【徳島】コンビニATM、県内でも運用始まる ローソン・ファミマ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 都会っ子(京都府)
コンビニエンスストアで預貯金の引き出しや預け入れなどができる
「コンビニATM(現金自動預払機)」の運用が十八日、徳島県内のローソン八十八店と
ファミリーマート三十七店で始まった。徳島市内にある
ローソンプラス徳島中吉野町店(中吉野町三)と
ファミリーマート法花大谷町店(大谷町大開)では式典が催され、
阿波銀行や両コンビニの関係者らが運用開始を祝った。

県内のコンビニATMは阿波銀のサービス開始に伴い、同ATMを管理、運用する
二社が設置した。運用会社はローソン系のローソン・エイティエム・ネットワークス
(LANs、東京)と、ファミリーマート系のイーネット(東京)。

ローソンプラス徳島中吉野町店では午前十時四十分から式典があり、
阿波銀の古川武弘頭取が「全国のコンビニATMでサービスが利用でき、
利便向上に大きなプラスとなる」とあいさつした。

コンビニATMはキャッシュカード利用のみで、阿波銀のサービス利用時間は
平日が午前八時−午後九時、土・日・祝日が午前九時−午後七時。
通常の阿波銀ATMよりも割高の利用手数料がかかる。

運営両社が提携する都銀、地銀などの金融機関のATMサービスも利用できる。
LANsとイーネットはこれまでに、それぞれ全国で約五千二百台、
約七千六百二十台のコンビニATMを設置。
四国では香川県と愛媛県で先に運用が始まっている。

http://www.topics.or.jp/system/data/news/119009685469.jpg

http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_119009685711&v=&vm=1
2 役場勤務(東京都):2007/09/18(火) 15:59:59 ID:C4/6xFJ60
なんだド田舎か
3 留学生(東京都):2007/09/18(火) 16:00:18 ID:AaM3Wm9r0 BE:384810473-PLT(14000)
現金の代わりにうどんやみかんが出てきそう
4番組の途中ですが名無しです:2007/09/18(火) 16:00:58 ID:+NtOAGt+0
>徳島県内のローソン八十八店

そんなにあるのか
5 トンネルマン(catv?):2007/09/18(火) 16:01:33 ID:B1dMN4Tl0
うらやましいです><
6 まなかな(千葉県):2007/09/18(火) 16:01:45 ID:UDUtfkVG0
おせええええええええ
7 ディトレーダー(徳島県):2007/09/18(火) 16:01:48 ID:H4KqtaIS0
阿波銀行なんかいらねぇ
イーバンクコンビニで扱えよ
手数料タダの時代にぼったくり手数料かよ
氏ねばいいのに
8 国会議員(長屋):2007/09/18(火) 16:01:51 ID:svjuP3ht0
西日本はローソン天国だから
9 スカイダイバー(新潟県):2007/09/18(火) 16:04:16 ID:Iu9yAtVO0
ごめん
徳島って存在忘れてた
10 果樹園経営(滋賀県):2007/09/18(火) 16:05:49 ID:OwKLL7X40
全国に先駆けて徳島すげーな
11 前社長(徳島県):2007/09/18(火) 16:07:06 ID:IENrcVzl0
>>7
郵貯経由で使えるんじゃねえの?
何故か徳島って表示されるプロバイダだから知らないけど
12 不動産鑑定士(徳島県):2007/09/18(火) 16:07:07 ID:W9hByRDC0
全く、どこのド田舎だよwww
13 DCアドバイザー(catv?):2007/09/18(火) 16:07:51 ID:RYAOnFnE0
現金の替わりにすだちが出てくる
14 市民団体勤務(山口県):2007/09/18(火) 16:08:59 ID:lH5bOylm0
そういえば徳島の通貨って知らないなー
15 モーオタ(東京都):2007/09/18(火) 16:12:29 ID:nukmv0EV0
色んな意味で驚きだな
16 日本語習得中(ネブラスカ州):2007/09/18(火) 16:13:33 ID:FXeWNf1JO
徳島って空気だよな
香川に水買えよとか文句ばっか言って目立とうとしても全然注目されてないイメージ
17 割れ厨(樺太):2007/09/18(火) 16:16:50 ID:JhxYwm3YO
徳島ホイホイ
18 殲10(dion軍):2007/09/18(火) 16:17:46 ID:/p0J/kV40
>>12
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
19 容疑者(樺太):2007/09/18(火) 16:18:14 ID:6jfhWu2Y0
徳銀使いあつまれー\(^o^)/
20 保母(山口県):2007/09/18(火) 16:18:42 ID:Hebnx83K0
コンビ二ATMよく利用するんだけど、
俺がコンビ二はいっても、いらっしゃいませって言わなくなったw
21 高校生(愛媛県):2007/09/18(火) 16:19:57 ID:AX1aX8T40
徳・・・島・・・・?
22 DCアドバイザー(catv?):2007/09/18(火) 16:20:21 ID:RYAOnFnE0
>>14
徳島の通貨はタロウだろ
23 白い恋人(徳島県):2007/09/18(火) 16:20:41 ID:TBuUrxayP
>通常の阿波銀ATMよりも割高の利用手数料がかかる。

ttp://www.awabank.co.jp/kojin/6-2.php
他行に比べてこの手数料はどうなんですか><;?
24 練習生(東日本):2007/09/18(火) 16:21:02 ID:vNjqOytT0
総人口 818,998人
(2006年10月1日:全国第44位
25 うぐいす嬢(コネチカット州):2007/09/18(火) 16:23:55 ID:QVfha+qiO
徳島どんだけ時代遅れなんだよwww
26 少年法により名無し(関西地方):2007/09/18(火) 16:26:49 ID:jjwMttGg0
流石、時代の最先端を行く徳島だな
27 別府でやれ(兵庫県):2007/09/18(火) 16:27:22 ID:2Eg2dBXa0 BE:425712184-2BP(100)
何でこのスレはこんなに徳島県率が高いんだ!
皆殺しにしろ!
28 野球選手(広島県):2007/09/18(火) 16:27:44 ID:Hi5qCzfG0
>>23
スヌーピーに似てる
29 三銃士(大阪府):2007/09/18(火) 16:28:19 ID:qN+rQfad0
徳島と言えば大塚国際美術館。
あそこはよかった。
30 留学生(関西地方):2007/09/18(火) 16:28:31 ID:Javiq/7d0
でも赤ローソン多いんだよね?
31 ツチノコ(東京都):2007/09/18(火) 16:29:02 ID:cKKomktl0
コンビニでATMなんてすげええええええええ
32 別府でやれ(兵庫県):2007/09/18(火) 16:29:10 ID:2Eg2dBXa0 BE:199552853-2BP(100)
>>28
インスパイアってレベルじゃねーな
33 チーマー(愛知県):2007/09/18(火) 16:29:30 ID:HphW05JF0
>>1
おまえ徳島スレ大好きだよな
34 入院中(西日本):2007/09/18(火) 16:29:46 ID:cNAi/dXW0
最近徳島スレ大人気だけど
何が始まるんです?
35 ボーイッシュな女の子(四国地方):2007/09/18(火) 16:30:28 ID:ugGbRIMn0 BE:561144858-2BP(7644)
うどんの国にすらローソンやファミマにATMがあるというのに・・・
36 団体役員(コネチカット州):2007/09/18(火) 16:30:53 ID:lq5w8p6EO
さすがの福島でも、徳島には負けるわ
37 支援してください(大阪府):2007/09/18(火) 16:34:27 ID:02AZEVFz0
大阪に引っ越してきたけど未だに阿波銀と徳銀の口座しか持ってない
38 国会議員(樺太):2007/09/18(火) 16:34:40 ID:MUUMWtjrO
場所は覚えてるよ
香川のとなりで、水あげないけちな所だよね
39 選挙カー運転手(三重県):2007/09/18(火) 16:35:07 ID:MP6EtVcu0
コンビニのATMって千円単位でちょっと必要な額しか下ろしたくないのに
二千円札みたいな使えない札が大量に出てくるせいで使えない
40 代走(樺太):2007/09/18(火) 16:35:59 ID:Wyf9E1c3O
徳島の発展ぶりはすごいな
41 入院中(西日本):2007/09/18(火) 16:36:56 ID:cNAi/dXW0
三重県ってセブンイレブンある?
ローソン行っても農協カードしか対応してなかったんだけどw
42 酪農研修生(東日本):2007/09/18(火) 16:39:04 ID:NxhebkTQ0
>>41
すごいぞ。↓で調べたら11個もあったぞ!!
http://www.sevenbank.co.jp/www-cgi/a010.php
愛知は480ぐらいあるらしいけど
43 秘書(岡山県):2007/09/18(火) 16:39:42 ID:3KqY2/0t0
阿波銀行w
44 スパイ(埼玉県):2007/09/18(火) 16:40:19 ID:4veHAHTk0
もう吉野町が県庁所在地でいいよ
45 ボーイッシュな女の子(四国地方):2007/09/18(火) 16:43:06 ID:ugGbRIMn0 BE:252516029-2BP(7644)
46 今日から社会人(樺太):2007/09/18(火) 16:46:04 ID:jwgFHKQoO
式典で吹いたw
47 チーマー(愛知県):2007/09/18(火) 16:48:08 ID:HphW05JF0
>>45
クソワロタ
48 スパイ(広島県):2007/09/18(火) 16:49:10 ID:QMU6M+wS0
広島より田舎なんて岡山しかないと思ってたのに…
あるとこにはあるんですね。“ド田舎”って奴が…
49 コレクター(神奈川県):2007/09/18(火) 16:49:38 ID:hUjwzZ5Z0
今日のどこいなスレはここか
50 前社長(徳島県):2007/09/18(火) 16:53:38 ID:IENrcVzl0
>>48
広島も面積多いくせに山ばっかりじゃん
51 練習生(徳島県)
どこの田舎だよw


恥ずかしいからこんなスレ立てないで・・・・
隣の高知はもっと田舎だから別にいいけど