【信者歓喜】松本人志の初監督作品「大日本人」DVDで発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ひき肉(コネチカット州)
女性シンガー“UA”も出演した、ダウンタウン松本人志の初監督作品映画「大日本人」DVDで発売。

「ダウンタウン」の松本人志が初監督・企画・主演し話題となった映画「大日本人」(松本人志、
竹内力、UA(ウーア)、神木隆之介、板尾創路ほかが出演)が、2007年11月28日に
R&c LtdからDVDで発売されることが決定しました。初回限定盤には、メイキング・未公開映像などが
収録された特典ディスク2枚付き。
http://55music.blog69.fc2.com/blog-entry-2727.html


http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=33022
2 党首(東京都):2007/09/16(日) 18:54:34 ID:nuck4n+k0
マジでつまんなかった。
3 エヴァーズマン(関西地方):2007/09/16(日) 18:54:41 ID:3KcvUs2X0
うんこ
4 ひき肉(大阪府):2007/09/16(日) 18:54:43 ID:G6LtGh0t0
あらすじたのむ
5 外資系会社勤務(長屋):2007/09/16(日) 18:54:51 ID:iNQjVbbi0 BE:351087146-PLT(12000)
つまんなすぎて無理やり笑ってる自分がいた
6 秘書(アラバマ州):2007/09/16(日) 18:54:53 ID:jAtrcXN10
公開前だけ無理やり盛り上げたった感じだな
その後は音沙汰なし
7 遣唐使(福島県):2007/09/16(日) 18:55:01 ID:QMvBNcaI0
逆から読むと
8 請負労働者(長屋):2007/09/16(日) 18:55:16 ID:OYRcA57N0
2
9 ぁゃιぃ医者(dion軍):2007/09/16(日) 18:55:33 ID:MsHs/W8g0
いらね
10 不動産鑑定士(長屋):2007/09/16(日) 18:55:38 ID:tqNOmiD10
そうかそうか
11 守備隊(神奈川県):2007/09/16(日) 18:55:45 ID:LGiMDPWI0 BE:351748297-PLT(15000)
>>4
変な怪物と闘うためおっさんが巨大化して戦う。
最後の戦いで突然実写のコントになって終了。
12 公設秘書(宮城県):2007/09/16(日) 18:56:02 ID:Z8keksg90
ホント松本信者がいかにウザイかわかった。
テレビ系のスレ見ないから今まで知らなかったけど。
13 ドラッグ売人(神奈川県):2007/09/16(日) 18:56:10 ID:iZR1wG2M0
3.5%
14 渡来人(兵庫県):2007/09/16(日) 18:56:25 ID:LRnfSk2O0
信者失禁wwwwwwwwwwwww
15 職業訓練指導員(福井県):2007/09/16(日) 18:56:25 ID:jGMJqyDu0
>>7
すげwwwwww大日本人を逆から読むと松本人志になるwwwww
16 作家(catv?):2007/09/16(日) 18:56:55 ID:nGsk8CKk0

 うはwwww 1000000本注文したwwwwwwwwwww
17 ご意見番(アラバマ州):2007/09/16(日) 18:57:02 ID:ci66Vxer0
これまだ見てないけどトカゲのおっさん的な哀愁があるなら見てみたい
18 インストラクター(静岡県):2007/09/16(日) 18:57:15 ID:NIv+mlSW0
ああ、あのクソ映画ね
金返せ
19 火星人−(西日本):2007/09/16(日) 18:57:19 ID:fHF1Jn940
3000円以内なら買ってもいい。
内容はともかくCGは迫力あったからじっくり見てみたい。
20 ジャーナリスト(京都府):2007/09/16(日) 18:57:41 ID:GgPiwV9n0
結局どのくらいヒットしたんだ
21 動物愛護団体(山陰地方):2007/09/16(日) 18:57:49 ID:1PEEHZOc0
スカイフィッシュの捕まえ方のほうが2.5倍面白い
22 イラストレーター(高知県):2007/09/16(日) 18:57:52 ID:lY8pqgII0
すっかりこの映画の存在を忘れてた
23 秘書(大阪府):2007/09/16(日) 18:58:04 ID:O/bOYfk70
最後だけ面白かったって聞いた
基本は、トカゲのおっさんとオジンガーみたいな感じでシュール系だから
受けつけなかったって
24 官房長官(樺太):2007/09/16(日) 18:58:06 ID:GcmsqJESO
DVDで搾取し始めたぞ〜
25 女子高生(埼玉県):2007/09/16(日) 18:58:45 ID:vXp8l5Ur0
信者の白々しい擁護を見ると
本当につまらないのが見なくてもわかった
26 保育士(栃木県):2007/09/16(日) 18:59:44 ID:LTJE2W8I0
来年金曜ロードショーでやるでしょ
27 作家(catv?):2007/09/16(日) 18:59:45 ID:nGsk8CKk0

 色々文句言われてるが


 今年みた映画の中なら「大日本人」が一番面白かった
28 今日から社会人(樺太):2007/09/16(日) 19:00:48 ID:UApW8BgQO
思わず「うっわぁ……」って言っちゃうよ
29 留学生(東日本):2007/09/16(日) 19:01:13 ID:2EE0kXYk0
早速信者がわいてきてますねw
30 高専(千葉県):2007/09/16(日) 19:01:14 ID:soxsqrgZ0
>>27
今年は他に何を見たんだ?
31 整体師(樺太):2007/09/16(日) 19:01:55 ID:L9RcNCobO BE:164458962-PLT(12100)
デビルマンやキャシャーンよりも詰まんないの?
32 市民団体勤務(西日本):2007/09/16(日) 19:02:29 ID:0ZhIIvh+0
久々にあの動画見たいな
33 ネットカフェ難民(京都府):2007/09/16(日) 19:02:47 ID:2SvAt1610
タランティーノの素晴らしさを再認識するスレ
34 しつこい荒らし(アラバマ州):2007/09/16(日) 19:03:41 ID:MsIv7vtK0 BE:114099473-2BP(5005)
トカゲのおっさんの面白さが全く理解出来なかった俺にはダメだな
35 新聞社勤務(東京都):2007/09/16(日) 19:03:45 ID:89MiE7PQ0
そういえば今年はハンニバルライジングしか映画館で見てないことに気づいた
しかも糞だったし
36 船長(新潟県):2007/09/16(日) 19:05:51 ID:x8vDmQ6y0
なんだかんだで今年の邦画(アニメ除く)では集客1位だろ
37 fushianasan(東京都):2007/09/16(日) 19:06:47 ID:D5Y9St+B0
>>36
hero
38 通訳(東京都):2007/09/16(日) 19:07:43 ID:XCGQWpv/0
たけしのはもう決まってたから人気無かったのかと思ったら
こっちも大差ない時期だな
39 栄養士(埼玉県):2007/09/16(日) 19:08:01 ID:Pemjrenw0
松本人志って老害だよね
40 あらし(東日本):2007/09/16(日) 19:09:47 ID:CW91MqgR0
笑いだけじゃなく監督としての才能も秀でている
41 船長(新潟県):2007/09/16(日) 19:10:17 ID:x8vDmQ6y0
>>37
あれって半分は韓国だろ
42 樹海(福岡県):2007/09/16(日) 19:10:42 ID:mq0hyvCf0
ラストのゼア!と是非!のとこすべってたね
43 大道芸人(愛知県):2007/09/16(日) 19:12:54 ID:3EeyZvhv0
あの安っぽいCGはどうにかならんのか
44 看護士(東京都):2007/09/16(日) 19:13:37 ID:l8mV2Gku0
途中あたりからのダレ具合が半端ない。
45 もんた(兵庫県):2007/09/16(日) 19:14:37 ID:0YlyItNZ0
まともに見れるやつって流れてる?
46 僧侶(鳥取県):2007/09/16(日) 19:15:48 ID:yk1RyDvY0
あのー、11カ国から問い合わせ殺到というのは、どうなったのでしょうか?
47 牛(アラバマ州):2007/09/16(日) 19:16:07 ID:ODcnL6NQ0
とっとと流せ
48 画家のたまご(東京都):2007/09/16(日) 19:29:20 ID:BWv+fZYP0
あんだけ盛り上げたくせにダダ滑りしてその後全然話題になってなくてクソワロッタwwwwwwwwwwwwwwwwww
49 図書係り(神奈川県):2007/09/16(日) 19:35:14 ID:4rlN8EPZ0
日本でやってたの?
50 割れ厨(樺太):2007/09/16(日) 19:35:31 ID:vmanh063O
敬謙な信者なのでシュールな笑いを存分に楽しんだが、
彼女は終始気色悪そうな表情をして、クスッとも笑わなかった。
51 旅人(長崎県):2007/09/16(日) 19:35:50 ID:e14jcGPt0
で、おもしろいの?
52 一反木綿(神奈川県):2007/09/16(日) 19:36:47 ID:kOwzziJE0
シネマ坊主で他人の作品散々こき下ろしてたのに自分が作ったらこれ
大恥かいたな
53 入院中(千葉県):2007/09/16(日) 19:41:56 ID:UDkfEih/0
信者として言わせてもらうが普通にすごい映画
54 浪人生(東京都):2007/09/16(日) 19:47:13 ID:NgaVQyOc0
即ワゴン逝きだろ。若しくは2枚買うと3枚くれる類のパック品向け。
55 自民党工作員(愛知県):2007/09/16(日) 19:48:07 ID:82qapQi/0
お前らなんだかんだ行って見に行ってるのなwww
おれは存在すら忘れてたのに
56 住所不定無職(茨城県):2007/09/16(日) 19:58:44 ID:xpRm0B4S0
いいから信者は謝罪しろよ
つまんない映画でうちの松本がお騒がせしましたってな
57 塗装工(大阪府):2007/09/16(日) 20:02:35 ID:gWU8CQfF0
やっと放流されるな
58 オカマ(茨城県):2007/09/16(日) 20:03:28 ID:QX21RXQ80
こんなんnyで落として終わりだろw
わざわざ買うやつって頭がおかしいとしか思えんわ
59 船長(新潟県):2007/09/16(日) 20:04:08 ID:x8vDmQ6y0
板尾、宮迫、宮川を使った事が失敗
60 ネットカフェ難民(京都府):2007/09/16(日) 20:23:41 ID:2SvAt1610
今度は弟がスレをみる番か
61 朝日新聞記者(樺太):2007/09/16(日) 21:04:09 ID:+VpdX1pNO
このスレを楽しむには信者の振りしてネガキャンをすれば良いんですか?
62 会社役員(アラバマ州):2007/09/16(日) 21:05:26 ID:yBhNTyvc0 BE:245941834-PLT(16212)
見に行ったけどみんな、あまり笑ってなかったぞ
どかーんっていう笑いは1度もなかった
63 支援してください(山梨県):2007/09/16(日) 21:07:41 ID:lWVx0Vdr0
>>58
落としたらエロ動画が入ってました><
64 相場師(秋田県):2007/09/16(日) 23:28:58 ID:CptADYx+0
PDにも流して
65 外来種(関東地方):2007/09/16(日) 23:34:49 ID:KtNyReur0
2chで酷評されるやつは意外に楽しめたりする。
でも、これは見るかどうかいまだに迷う。
66 名人(東京都):2007/09/16(日) 23:40:38 ID:7azOoexU0
この人、お笑いだけやって10年前に引退してたら伝説になっただろうな。
この先は晩節汚しにしかならない。この映画も最悪。哀しいね。
67 一反木綿(アラバマ州):2007/09/16(日) 23:41:32 ID:3pu3Fwuf0 BE:126903348-2BP(105)
うーわ
68 山伏(福岡県):2007/09/16(日) 23:42:31 ID:yMNCT2O10
初監督は、電波少年だろ
客のリアクションも同じ感じだった
69 人気者(関西地方):2007/09/16(日) 23:44:09 ID:898QThtH0
見に行ったけどとなりにすげーきれいなねーちゃんが座ったので
匂いかぐのに必死だった
70 国連職員(富山県):2007/09/16(日) 23:45:16 ID:jkwgflvC0
三ヶ月前のスレの伸びとはエラい差だw
松本の作った作品の中では
なんだか中途半端な印象を受ける作品だった

DVDでは白い恋人の提供はどうなってるんやろ
71 ダンサー(沖縄県):2007/09/16(日) 23:46:54 ID:7JD8OsJf0
面白かったけど…UAの役…あれがダメにしてたなこの映画を
72 タイムトラベラー(神奈川県):2007/09/16(日) 23:47:50 ID:Kyxxq6X70
2ちゃんで妊娠と人志信ほどうざいものはない
両方とも入信を勧めてくるし
73 マジシャン(新潟県):2007/09/16(日) 23:49:02 ID:BCM/+8k80
>>70
狂信者が怖かったなあ
74 職業訓練指導員(東京都):2007/09/16(日) 23:49:09 ID:Sl+054xZ0
これをカンヌで上映したというのにはたまげた
75 ブリーター(新潟県):2007/09/16(日) 23:49:28 ID:jKGtecDH0
ゴミを買うほど裕福ではない
76 整体師(東京都):2007/09/16(日) 23:51:49 ID:qAkG1cKc0
イ言者 
信者
77 樹海(コネチカット州):2007/09/16(日) 23:55:04 ID:P5KzVOXmO
カンヌ映画祭と同時期にカンヌでやってる「監督週間」という
マイナー部門に「大日本人」が招待されて公式上映直後に
一般客がさっさと席を立つ中、身内からのみ遠慮がちにパラパラ拍手されて
キョドる松本人志監督
http://jp.youtube.com/watch?v=pjflu_biVtA


カンヌ映画際のコンペティション部門に「菊次郎の夏」で招待され、
公式上映のスタッフロールが始まった途端に観客から鳴り止まない
スタンディングオベーションを受けて感激する北野武監督
http://jp.youtube.com/watch?v=gSzX9UQ1i2g
78 のびた(樺太):2007/09/17(月) 02:54:26 ID:jotwjBMSO
ここ松っちゃん見てるかな?
大日本人を逆さから読んでも、わからないよ。
79 整体師(樺太):2007/09/17(月) 03:40:02 ID:kMvzMszqO
すっかり忘れてた
80 組立工(栃木県):2007/09/17(月) 03:48:52 ID:uJ9gw5bl0
今年見たのはロッキーFinal、大日本人、EVAだけど
後ろからの順で良かった
ロッキーは期待しすぎた
大日本人は最後が賛否両論?だけど個人的に最悪
EVAは前中盤焼き直しでいまいちだけど最後よければ全て良しってことで
81 Webデザイナー(埼玉県):2007/09/17(月) 03:49:37 ID:NxU0T9uU0
ニコニコで見られるまで待つ
82 エヴァーズマン(東京都):2007/09/17(月) 03:51:14 ID:d9tSeEQD0
買わ
83 キャプテン(アラバマ州):2007/09/17(月) 03:52:06 ID:Ui3/xdYZ0
あの宣伝量からしたら興行的には明らかに失敗だったな
84 Webデザイナー(埼玉県):2007/09/17(月) 03:52:41 ID:NxU0T9uU0
シュヴァンクマイエルのアリスより面白い?それなら見る。

>>90で松本隆博が一言
85 現職(東京都):2007/09/17(月) 03:54:06 ID:1QWr1Mh00
ちゃんと作ればけっこう面白そうだったのにね。途中で投げたか・・・。
86 天の声(北海道):2007/09/17(月) 03:54:28 ID:vQVbi7f40
ハッシュくれ
87 黒板係り(ネブラスカ州):2007/09/17(月) 04:05:02 ID:b6hRx4XhO
信者ではないけどおもしろかったよ大日本人
9回見た
88 保育士(静岡県):2007/09/17(月) 04:09:36 ID:/U8vEZuY0
>>77
公開前にこういうコピペいろんな板で見たな
89 天の声(北海道):2007/09/17(月) 04:12:52 ID:vQVbi7f40
映画公開前の異常な叩きってなんだったんだろうな
90 青詐欺(福岡県):2007/09/17(月) 04:58:17 ID:ZY4Z8ZZn0
>>41
木村って在日なん?
91 お世話係(アラバマ州):2007/09/17(月) 05:01:54 ID:2a+Pahdu0
1回見た。監督の黒歴史間違いない出来
92 外資系会社勤務(dion軍):2007/09/17(月) 05:09:14 ID:L0GokOsK0
女と見に行ってめっちゃ気まずくなったわ
金と時間を返してほしい
93 ツチノコ(コネチカット州):2007/09/17(月) 05:18:00 ID:TJppmqjEO
映画関係者「早く出さないと売れなくなると思った、後悔はしていない。」
94 黒板係り(鳥取県):2007/09/17(月) 07:59:00 ID:1mueQIDD0
ほんとに人気ないんだなあ
昨日のガキ使いも、笑うことができなかったし
ほんとにオワタ
95 スパイ(アラバマ州):2007/09/17(月) 07:59:59 ID:xqEyi3rz0
信者が外人は感性が違うから理解できないって必死だったやつか
結局日本人が見てもつまらないっていうw
96 鉱夫(鹿児島県):2007/09/17(月) 08:23:46 ID:ZAFRTzO30
>>36
集客ってなにを基準に言ってるんだ
97 留学生(京都府):2007/09/17(月) 08:29:45 ID:zQRr8YWj0
笑えないけど面白いよ
てかネタバレしてみたらダメだわこれ
予備知識なしで見たカンヌの客が一番驚愕したと思う
98 自宅警備員(アラバマ州):2007/09/17(月) 08:38:22 ID:P5MCPWHi0
HERO、西遊記よりもゴミ。
関西人の限界ってかんじ。
99 理系(茨城県):2007/09/17(月) 08:43:19 ID:QT4KBb1T0
頭頭と比べてどうだ?
ニコニコで久々に見たがあれより面白いのか?
100 黒板係り(鳥取県):2007/09/17(月) 08:45:28 ID:1mueQIDD0
社員、乙
101 銀行勤務(樺太):2007/09/17(月) 08:50:05 ID:U2pC6S1vO
民国の低レベルな洋画か
102 私立探偵(長野県):2007/09/17(月) 08:59:01 ID:IzD4a03c0
偉大な駄作って所だろ、間違いなく金掛けてるし。
なんだかんだ言ってもどうせ再評価はされるだろうしな。
色んな要素をごちゃごちゃ盛り込み過ぎて上手くまとめられ
なかったから散漫な印象を受けるんだよ。
しかしなんと言っても失敗だったのは巨大変身ヒーローモノだった事だろうな
もうとっくに全てのアイディアが出尽くしちゃってるんだろ?
松本は元々サブカルチャーの人ではないしそこが良さでもあったから
変に変わった事を狙ってしない方が良かったかもね。でも違う作品を
新たに撮るならまた観てみたいよ。
103 ジャーナリスト(西日本):2007/09/17(月) 09:00:15 ID:MjSBtN9T0
こんなゴミクズがまだ芸能人やってんのか
104 建設会社経営(神奈川県):2007/09/17(月) 09:03:47 ID:7u+hWdBI0
>>103
芸能人を何だと思ってんだw
105 あおらー(長屋):2007/09/17(月) 09:04:25 ID:lPSX2mZ30



興行でもコケたよな
赤字だってさw
106 司会(コネチカット州):2007/09/17(月) 09:30:27 ID:wtqPkkr8O
笑いのレベル(笑)
107 留学生(アラバマ州):2007/09/17(月) 10:04:05 ID:jawpMaVQ0
本人のいうように「ハードルを低くした」んだと思う
で、低すぎてつまらなかったっていう
108 ダンパ(コネチカット州):2007/09/17(月) 10:36:10 ID:HsodF1pvO
カンヌ映画祭と同時期にカンヌでやってる「監督週間」という
マイナー部門に「大日本人」が招待されて公式上映直後に
一般客がさっさと席を立つ中、身内からのみ遠慮がちにパラパラ拍手されて
キョドる松本人志監督
http://jp.youtube.com/watch?v=pjflu_biVtA


カンヌ映画際のコンペティション部門に「菊次郎の夏」で招待され、
公式上映のスタッフロールが始まった途端に観客から鳴り止まない
スタンディングオベーションを受けて感激する北野武監督
http://jp.youtube.com/watch?v=gSzX9UQ1i2g
109 相場師(dion軍):2007/09/17(月) 11:08:03 ID:z4eEDM3O0
最初だけ宣伝しまくる吉本の得意技だろ
110 うぐいす嬢(dion軍):2007/09/17(月) 11:10:27 ID:UE07l/N+0
ここまで大魔法峠なし
111 自宅警備員(茨城県):2007/09/17(月) 11:12:12 ID:+8VcvJ2Z0
兄貴のブログが感じ悪いから買わない
112 党首(東京都):2007/09/17(月) 11:13:35 ID:QHGUmhKK0
興行収入11億だっけ?

映画館に半分持ってかれて、6億弱。
制作費が10億で、宣伝も2〜3億かかってるだろうから、6〜7億くらいの赤字か。
DVDで少しでも取り戻せるといいね。
113 建設会社経営(神奈川県):2007/09/17(月) 12:13:32 ID:7u+hWdBI0
もともとDVD収入での黒字を狙ってるんじゃないの?こういう邦画って。
あとTVや有線放送の放映権と。
114 民主党工作員(神奈川県):2007/09/17(月) 14:17:32 ID:BzaY/LuQ0
兄貴主演の映画を撮ったほうが面白いんじゃないか
115 ハンター(千葉県):2007/09/17(月) 14:27:06 ID:bAnluMok0
最後のコントだけ笑った
116 造反組(青森県):2007/09/17(月) 14:28:53 ID:/beJP3Kn0
宣伝の割に全然つまらなかった。
別の内容っぽく宣伝するのは詐欺じゃないの。
117 お猿さん(三重県):2007/09/17(月) 14:41:53 ID:UmpdZ/D50
もう ニコニコで広告出してないから
養護レスが少ないな・・・・・・・・・
118 酒蔵(アラバマ州):2007/09/17(月) 15:00:27 ID:yyvurJeW0
これ面白かったよ
最近見た阿波DANCEより全然OK
119 焼飯(大分県):2007/09/17(月) 15:03:22 ID:/hyN6pp30
初週くらいまでは信者が必死に擁護してたのは覚えてるが
その後パッタリと消えたよな、話題も信者もwwww
120 絢香(アラバマ州):2007/09/17(月) 15:16:42 ID:kBt68oAW0
あれは信者ではなく、
121 学校教諭(鹿児島県):2007/09/17(月) 15:17:48 ID:bCmT8RvE0
松本信者はカンヌに宣伝に行ったキムタクや香取を必死こいて叩いてたな
結局この作品のカンヌ招待なんかも純粋に作品が評価されたわけじゃないんだろうな
ジャニーズと何も変わりませんよwww
122 きしめん職人(大阪府):2007/09/17(月) 15:40:55 ID:CpPqFGmO0
ところで面白かったのか?
わざわざスクリーンで見るほどのものだったのか?
123 下着ドロ(ネブラスカ州)
面白いかどうかなんざてめえで判断しろ
いちいち人に聞くな