【ミッキー】 著作権の神様のディズニーがを盗作? 【デスノート】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 空軍(福岡県)
385 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:2007/09/15(土) 19:14:53 ID:3LYXOxyh0
ttp://www.youtube.com/watch?v=_t_UzL-haZM


カナダのTV局がDeath note盗作したみたいだぞ(^o^)ノ

この製作会社のLife Time Movie network って会社はどうやらディズニーの傘下の会社みたい
コメントでDeath note盗作してるって指摘されてて笑った。

9月22日から放送で、あのブリトニー・スピアーズが主演みたい

サムネイル
http://www.uploda.org/uporg1019359.jpg

依頼261+262
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189743920/
2 養豚業(長屋):2007/09/16(日) 00:53:10 ID:Wa38AiQ70
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
3 もんた(福井県):2007/09/16(日) 00:53:20 ID:N+EsAAMl0
なんなんだよこのスレタイは
4 CGクリエイター(群馬県):2007/09/16(日) 00:53:30 ID:6U0jAz6V0
いや、ジャングル大帝パクってんじゃん
5 住所不定無職(愛知県):2007/09/16(日) 00:53:38 ID:rEtXxmMJ0 BE:632697067-2BP(1000)
Lの本名って結局なんだったの?
6 ◆MASIMAROls :2007/09/16(日) 00:53:43 ID:8PaqhFR90
画像みれねーぞ
7 留学生(秋田県):2007/09/16(日) 00:53:52 ID:0ntiLoBQ0
がを?
8 バイト(埼玉県):2007/09/16(日) 00:54:00 ID:hrdtpgZj0 BE:344992695-PLT(21407)
(「・ω・)「 がをー
9 官房長官(埼玉県):2007/09/16(日) 00:54:05 ID:Ua+U6L3d0
ふしぎの海のナディアは名作
10 守備隊(千葉県):2007/09/16(日) 00:54:13 ID:Q/en5cT10
【芸能】シンガーソングライターの川本真琴さん(33)が結婚
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1188899832/
11 神主(神奈川県):2007/09/16(日) 00:54:16 ID:/4f3mOjE0
悪魔の日記ってw
12 党総裁(北海道):2007/09/16(日) 00:54:20 ID:CKVHw4yt0
■ライオンキング ■アトランティス
13 調理師見習い(鹿児島県):2007/09/16(日) 00:54:21 ID:3UoTYbmQ0
そもそもデスノート自体パクリだから
14 絢香(アラバマ州):2007/09/16(日) 00:54:24 ID:hzPsaUHo0
これはひどい
15 ホタテ養殖(山口県):2007/09/16(日) 00:54:24 ID:6Wojjds00
英語じゃわかんねーよ
16 合コン大王(東京都):2007/09/16(日) 00:54:25 ID:DlyoVSI70 BE:1454981287-2BP(7878)
>>9
同意
17 渡来人(福岡県):2007/09/16(日) 00:54:33 ID:Y+SkpcNP0
ライオンキング=ジャングル大帝
18 ガラス工芸家(大阪府):2007/09/16(日) 00:54:35 ID:PyblUrl/0
>>4
アトランティスはナディアのパクリだしな。

>>5
ローライト。
19 おくさま(沖縄県):2007/09/16(日) 00:54:45 ID:qVugFhBQ0 BE:641858764-PLT(12008)
はまつまみのがをがをスレッド
20 ソムリエ(愛媛県):2007/09/16(日) 00:54:47 ID:QPPvwKgy0
タイミング的にデスノートの影響があるのは確かだけど
ノートに名前書いたら死ぬとか言うのは昔からよくあるモチーフだと思う
21 空軍(福岡県):2007/09/16(日) 00:55:15 ID:WAINBR+T0
>>3
スレタイあわせようとして消し忘れました・・・

正しくは

【ミッキー】 著作権の神様のディズニーが盗作? 【デスノート】

です。
22 貧乏人(兵庫県):2007/09/16(日) 00:55:37 ID:UCw2rEFS0
クマのプーさんの作者とは和解したのか?
23 僧侶(鳥取県):2007/09/16(日) 00:55:53 ID:yk1RyDvY0
>>20
>ノートに名前書いたら死ぬとか言うのは昔からよくあるモチーフだと思う
ねーよwwwwwww
24 CGクリエイター(福岡県):2007/09/16(日) 00:55:57 ID:jeopczzB0
えんどこいち に あやまれ
25 山伏(京都府):2007/09/16(日) 00:56:04 ID:s+iv4X2u0 BE:282069836-PLT(24942)
がを
26 作家(catv?):2007/09/16(日) 00:56:08 ID:nGsk8CKk0

 カナダといえば 韓国人・中国人も多い
27 遣唐使(北海道):2007/09/16(日) 00:56:22 ID:Ws1HSJVF0
層化とディズニーの癒着についてunnn
28 山伏(千葉県):2007/09/16(日) 00:56:25 ID:02S6TwYe0
↓以下、正直どうでもいい
29 トリマー(岩手県):2007/09/16(日) 00:56:38 ID:LOE4WqZE0 BE:1706515788-2BP(5082)
それより明日から家にイギリスの女の子がホームステイしにくるんだがどうすればいい
30 週末都民(アラバマ州):2007/09/16(日) 00:56:55 ID:8ekWtbjS0
魔太郎がくる のスレかと思った
31 ダンパ(東京都):2007/09/16(日) 00:57:05 ID:T+OL86Is0
>>29
ご飯を作ってもらう
32 ゆうこりん(東京都):2007/09/16(日) 00:57:11 ID:G21oGuz70
>>20
書いたことが現実になるのはよくあるけど、死に限定したのはデスノしかないだろ
反例あったら挙げてくれ
33 くれくれ厨(北海道):2007/09/16(日) 00:57:12 ID:NeMAU3xQ0 BE:335048292-2BP(701)
>>29
VIP
34 留学生(静岡県):2007/09/16(日) 00:57:35 ID:MHLz5wvq0
>>23
う、ウィングマンじゃだめ?
35番組の途中ですがナナシです:2007/09/16(日) 00:57:50 ID:FPB8DpxP0
ノートに名前を書いて人が死ぬのは藤子F藤雄全盛期の時代からあったネタだぞ
36 イタコ(東京都):2007/09/16(日) 00:58:32 ID:9IlC7aPV0
もしもノート
37 渡来人(福岡県):2007/09/16(日) 00:58:41 ID:Y+SkpcNP0
ノートに名前を書いたら死ぬってのはデスノートより前にあったのは確か
38 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/09/16(日) 00:58:49 ID:tP5oLpofO
なんでν即にスレたたないんだろうって思ってた所です
39 党総裁(北海道):2007/09/16(日) 00:59:04 ID:CKVHw4yt0
デスノートいらないからドリムノートくれ
40 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/09/16(日) 00:59:18 ID:PiAl4+rxO
8割わかったらアニメ板に移住な
http://vista.undo.jp/img/vi8983864897.jpg
41 国連職員(富山県):2007/09/16(日) 00:59:20 ID:jkwgflvC0
>>29
それVIPにスレ立てたら
一年ぶりにVIP行くわ
42 派遣の品格(岩手県):2007/09/16(日) 00:59:27 ID:8p7tvmOz0
>>29
岩手に来るイギリス人って頭おかしいんだろ
43 工作員(東京都):2007/09/16(日) 00:59:44 ID:DylasfPP0
デスノートに鼠の落書きをするとどうなるんだ?
44 党幹部(東京都):2007/09/16(日) 00:59:52 ID:Aj++FWuc0
死神くんにあったような
45 おくさま(沖縄県):2007/09/16(日) 01:00:01 ID:qVugFhBQ0 BE:855812148-PLT(12008)
>>29
岩手産クロロホルムをご馳走してやれ
46 恐竜(神奈川県):2007/09/16(日) 01:00:22 ID:CmsZ9fvn0
デビルダイアリーは妄想ダイアリーのぱくりだろ
47 ダンパ(愛知県):2007/09/16(日) 01:00:47 ID:BrSW6+5X0
書いたことが本当になる日記って。
ドラえもんになかったか。
48 団体役員(大阪府):2007/09/16(日) 01:01:03 ID:k1ySFjK60
エロノートとかいうくだらねーエロマンガあったよな
49 デパガ(神奈川県):2007/09/16(日) 01:01:13 ID:xPgPKIPR0
がを盗作?
50 山伏(埼玉県):2007/09/16(日) 01:01:21 ID:EU7QbHxi0
日本だって手塚がライオンキングパクッてるじゃん
51 おたく(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:01:45 ID:mrjjgZq70
>>29
岩手ww皮膚病患者でも盗撮してろ
52 党総裁(北海道):2007/09/16(日) 01:01:57 ID:CKVHw4yt0
>>47
空から飴が降ってくるやつだったか
53 遣唐使(北海道):2007/09/16(日) 01:02:24 ID:Ws1HSJVF0
テレビの10時ぐらいから同じような未来少年?とかバラエティでやってたような気がする
54 与党系(関西地方):2007/09/16(日) 01:02:27 ID:aLupIs8X0
業界にパイプラインな人に聞くと、最近ディズニーも金がなくて、キャラクターの使用料を安くしてるらしいね
55 留学生(catv?):2007/09/16(日) 01:02:51 ID:4qWslCSu0
>>18
双方とも海底二万マイルを原案にしてるから似てるだけじゃないのか?
56 新人(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:03:15 ID:5omVeU/k0
ライセンス契約とかじゃない?
アメでも実写化するとか昔言ってなかった?
ネズミーランドにスタウォーズや、インディジョーンズが居たりするのと同じで
57 留学生(神奈川県):2007/09/16(日) 01:03:56 ID:BkyF3wP+0
ラピュタ→ナディア→アトランティス
58 コンビニ(茨城県):2007/09/16(日) 01:04:18 ID:uy7bbA7d0
手塚はバンビを見てジャングル大帝作ったし、
ミッキーの頭部にインスパイアされてアトムのあの頭部のデザインに
したのはわりと有名な話。
59 プレアイドル(関東地方):2007/09/16(日) 01:05:11 ID:1Z3ZmT4K0
60 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/09/16(日) 01:05:16 ID:tP5oLpofO
むしろ許可とってキチンと作って欲しい
日本の映画のショボ過ぎだろ
61 住職(関西地方):2007/09/16(日) 01:05:46 ID:IRvzBH1N0
>>50
手塚ぐらいになるとタイムスリップもできるのか。
62 公務員(東京都):2007/09/16(日) 01:05:56 ID:dFYnQNQk0
>>50

そりゃほんとか!?

日本人もとんでもないことやるもんだな。
63 工学部(東京都):2007/09/16(日) 01:06:59 ID:AfzOEdhu0
ディズニーがパクリやらかしてるのは今に始まった事じゃない
64 留学生(静岡県):2007/09/16(日) 01:07:42 ID:MHLz5wvq0
名前欄の県名みて反射レスしちゃうおとこのひとって。。。。
65 自宅警備員(広島県):2007/09/16(日) 01:07:49 ID:nKPPG9y+0
ディズニーはいつもパクってるよ
66 住職(関西地方):2007/09/16(日) 01:07:55 ID:IRvzBH1N0
>>60
映画のデスノートは結構出来が良かっただろ。
見てないけど。
67 僧侶(鳥取県):2007/09/16(日) 01:08:06 ID:yk1RyDvY0
バックについてる弁護士、政治家の差だよ。
お金をかけてるからなあ。
68 ブロガー(石川県):2007/09/16(日) 01:09:06 ID:kct59Yaj0 BE:108815696-PLT(12121)
神々のワードプロセッサの映画化・・・でもないのか
69 カメコ(埼玉県):2007/09/16(日) 01:09:38 ID:0yWIfN+g0
デスノートオタは本当に気持ち悪いわ
70 留学生(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:10:37 ID:ROVRQpN70
それよりもライオンキング・・・
71 新宿在住(千葉県):2007/09/16(日) 01:10:52 ID:G6LtGh0t0
日本もテレンス・アンド・フィリップをパクってやろう
72 入院中(京都府):2007/09/16(日) 01:11:02 ID:RzVxkq2W0
ライオンキングとアトランティスは至高
73 ダンパ(愛知県):2007/09/16(日) 01:11:10 ID:BrSW6+5X0
http://en.wikipedia.org/wiki/Devil's_Diary_(2007_film)

これかね?
74 女流棋士(東京都):2007/09/16(日) 01:12:23 ID:TYUOHB7S0
アトランティス
75 食品会社勤務(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:13:23 ID:lAhmC7UR0
ヒーローズ だろやっぱし。

76 右大臣(東京都):2007/09/16(日) 01:15:13 ID:/cYIB1kf0
>>73
そこ読む限り、ドリムノートっぽい
77 軍事評論家(関東地方):2007/09/16(日) 01:15:18 ID:nLuBoTJM0
そうかそうか
78 鉱夫(東京都):2007/09/16(日) 01:15:51 ID:uZOvEXuZ0
ミッキーマウスはガンバのパクリ
79 わけ(北海道):2007/09/16(日) 01:16:38 ID:1GyKuoGJ0
じゃ、おれノートに書いた2次が本物になるって話書く
で、絵のうまい人の絵をノートにコピーしてウハウハっていう最後
80 画家のたまご(東京都):2007/09/16(日) 01:16:48 ID:BWv+fZYP0
神様がノートに名前書いたら人が死ぬってのは大昔からある設定だろw
んで間違えて大量虐殺書いちゃって、人間界の一個人に助けを求めたりするんだよなww
尾田の読みきりだけど
81 学生(高知県):2007/09/16(日) 01:16:56 ID:BWPtxsMt0
がをー?
82 とき(神奈川県):2007/09/16(日) 01:17:28 ID:ANBhe4qt0
ミッキーマウス自体だれかからのパクリなんだろ?
83 スパイ(大阪府):2007/09/16(日) 01:18:37 ID:hSPhqqRI0
>>9
ラピュタってナディアの丸パクリだよな。
84 公務員(ネブラスカ州):2007/09/16(日) 01:18:39 ID:4C5u21A8O
テメェ、ディズってんじゃねーよ?
85 中二(石川県):2007/09/16(日) 01:20:51 ID:edKVGg0v0
こんな厨房設定で盗作とか(笑)
86 画家のたまご(東京都):2007/09/16(日) 01:20:52 ID:BWv+fZYP0
と思って>>1の映像見たけど、こりゃ完全にデスノじゃねーかw
ノート黒いしww主人公がノートのせいで狂ってくって話まで一緒かよw
死刑問題に切り込んで社会的な倫理観に訴えったデスノから見りゃ劣化版だなこりゃww
87 作家(catv?):2007/09/16(日) 01:21:45 ID:nGsk8CKk0
デスノートみたいな話はゴロゴロあるよね
88 党首(東京都):2007/09/16(日) 01:21:46 ID:i2UyJRXK0
>>1
おめぇの席ね"ぇ〜がら!
89 おくさま(沖縄県):2007/09/16(日) 01:22:12 ID:qVugFhBQ0 BE:561627037-PLT(12008)
※このニュースは痛いニュースが美味しくいただきました
90 美容師(岩手県):2007/09/16(日) 01:22:24 ID:zWC+p8tK0
>>29
俺が手助けしてやるから住所晒せ
91 洋菓子のプロ(神奈川県):2007/09/16(日) 01:23:18 ID:LWQoo2Ht0
ジャングル大帝とかナディアとか
92 遣唐使(北海道):2007/09/16(日) 01:23:20 ID:Ws1HSJVF0
       ____,....
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゛,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゛:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           |            .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |    >>1ノート裏に書いてろ :                 |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |                   :                  |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
93 食品会社勤務(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:23:25 ID:lAhmC7UR0
デビルズ ダイアリー だろ?
名前まで朴ってますよ。
94 コピペ職人(dion軍):2007/09/16(日) 01:24:11 ID:NVaM1y/K0
>>1
サムネ見えないから
95 絢香(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:24:29 ID:HICEO91a0
カナダのテレビでブリトニー主演でデスノート盗作?
うそくせぇ
96 一反木綿(長屋):2007/09/16(日) 01:25:25 ID:wOyPsdl80
MPCってサムネイル作れたのか、知らなかったぜ。
97 理学部(東京都):2007/09/16(日) 01:25:44 ID:xQuArReS0

流れるー季節にーきみーだけー足りーないー♪
98 イタコ(関東地方):2007/09/16(日) 01:26:13 ID:AHJMFNjQ0
デスノートははれときどきぶたのパクリだろ
オリジナル面してんじゃねえよ
はれときどきぶたの怖さは異常
99 張出横綱(dion軍):2007/09/16(日) 01:27:12 ID:zC8DFG300
>I think "DEATH NOTE" is more intelligent,

外人てデスノートレベルで満足できるのか…?
100 絢香(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:27:12 ID:HICEO91a0
ブリトニーでてないじゃん
つーかむしろアブリルがでてた
101 空軍(福岡県):2007/09/16(日) 01:27:17 ID:WAINBR+T0
102 プロガー(大阪府):2007/09/16(日) 01:27:39 ID:aHgiQ6/70
>>98
じゃがいもに けがはえた
103 自宅警備員(広島県):2007/09/16(日) 01:28:12 ID:nKPPG9y+0
デスノートは聖書のパクリだろ
聖書の予言は絶対なんですよ
104 おくさま(沖縄県):2007/09/16(日) 01:28:36 ID:qVugFhBQ0 BE:1711622988-PLT(12008)
>>99
引き伸ばし水増しのナルトやBLEACHのアニメで
「ドラゴンボールは引き伸ばしまくりの糞!ナルトBLEACHは神!」って喜んでるような連中だぞ
105 理学部(東京都):2007/09/16(日) 01:29:13 ID:xQuArReS0
106 守銭奴(京都府):2007/09/16(日) 01:29:28 ID:Lb7inq/R0
>>58
でもネズミの漫画はディズニーにお蔵入り食らったんだよね。
107 彼女居ない暦(樺太):2007/09/16(日) 01:30:43 ID:D2B3MK2UO
>>104
そろそろブリーチインフレのコピペ出来てもいいかもなw
108 貸金業経営(熊本県):2007/09/16(日) 01:31:28 ID:6wdWWjLr0
ディズニーはパクリまくってます。
人には著作権侵害するなといいながらパクリまくってます。
109 しつこい荒らし(栃木県):2007/09/16(日) 01:32:14 ID:ab6+uS+50
ほんとディズニーは糞企業だな。
自分とこの著作権を侵害されたら激怒するくせに
他のとこから平気でパクる。
110 底辺OL(東京都):2007/09/16(日) 01:33:35 ID:iS/yruC50
ジャンプは訴訟起こしてやれよ!
111 プロガー(大阪府):2007/09/16(日) 01:33:37 ID:aHgiQ6/70
痛いニュースが採り上げる確率 35%
久米田が漫画のネタにする確率 12%
112 ゴーストライター(東京都):2007/09/16(日) 01:33:44 ID:9DaXU9Lv0
ディズニーが日本のマンガやアニメパクるなんていつもの事じゃん。
113 作家(茨城県):2007/09/16(日) 01:33:54 ID:0CcqCJ2V0
お前らチョンみてえw
「デスノートの起源は日本ニダ」ってか?ww
114 渡来人(愛知県):2007/09/16(日) 01:34:23 ID:p+noGKoD0
そういや例のパクリ遊園地はどうなったの?
115 ダンパ(愛知県):2007/09/16(日) 01:36:16 ID:BrSW6+5X0
あらかじめ日記

あらかじめ日記(あらかじめにっき)は、『あらかじめ日記はおそろしい』
(てんとう虫コミックス16巻に収録)に登場。
この日記にあらかじめ未来の出来事を書いておくと、書いたことが本当に
現実の物となる。「空から飴が降る」などと、通常ではあり得ないような
ことを書いても現実に起こる。ただし、書いた内容は消しゴムで消すことができない。
記述を取り消すような文を書き繋げることで、取り消すことができる。
その方法が使えない場合、日記を燃やすことで、すべての記述は無効化される。
116 ツチノコ(コネチカット州):2007/09/16(日) 01:37:30 ID:KrYhKV2cO
たしか、カナダのテレビ局でデスノート放送する予定だったんだが
いきなり中止になったんだよな
これが原因か?
117 絢香(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:38:09 ID:HICEO91a0
何で作者でもないのにお前らが怒ってんの?
デスノートは日本のものだから僕たちが守るってかww
118 おたく(徳島県):2007/09/16(日) 01:38:42 ID:boNSu2Gd0
119 浴衣美人(関西地方):2007/09/16(日) 01:41:10 ID:6ZRsRc5d0
ディズニーのパクリは綺麗なパクリなんだよ
120 エヴァーズマン(埼玉県):2007/09/16(日) 01:41:11 ID:UoNo6g/B0
前にも「ふしぎの海のナディア」そのまんまの映画作ってたよね?
121 F1パイロット(福岡県):2007/09/16(日) 01:41:32 ID:UzFgtwoV0
こういう誰でも思いつくような設定とシナリオでドラマ作ったらパクリ扱いされんのか
ゆとりの発想はこえーな
122 右大臣(茨城県):2007/09/16(日) 01:41:46 ID:TmJPpuy90
>>117
ネズミが嫌いだからです><
123 司会(コネチカット州):2007/09/16(日) 01:41:50 ID:QjSwSblwO
死神くんでさ、ノートを悪用する話があってさ…

あれ?誰かきた
124 人民解放軍(東京都):2007/09/16(日) 01:42:17 ID:/5Fg48x50
ああ、ライオンキングはオリジナルって呪文のように唱えてる企業か

125 新宿在住(千葉県):2007/09/16(日) 01:43:20 ID:G6LtGh0t0
ああ、やっぱ晴れ時々豚だよな。あれ。
126 カメコ(樺太):2007/09/16(日) 01:43:34 ID:V4ZKLGTrO
漫画文化はパクリに寛容だから
大きく成長できた側面もある訳だが
これを容認したらアメ公つけあがりそう
断固抗議しなさいよね
127 ネットカフェ難民(東京都):2007/09/16(日) 01:43:38 ID:6oBwycq/0
>>55
だが海底2万マイルにはヒロインの肌が褐色という設定はない
メガネ+蝶ネクタイの少年という設定もない
ブルーウォーターのような宝石も登場しない
海底2万マイルとアトランティスは無関係だったが
ナディアのスタッフがこの2つを結びつけた

つーかどう考えてもパクリです
128 エヴァーズマン(埼玉県):2007/09/16(日) 01:44:41 ID:UoNo6g/B0
129 防衛大臣(樺太):2007/09/16(日) 01:45:00 ID:4FwBaNsbO
水木しげるの「不思議な手帖」
130 共産党工作員(樺太):2007/09/16(日) 01:45:02 ID:h1NKqV2OO
いまさらだろ
131 僧侶(鳥取県):2007/09/16(日) 01:45:16 ID:yk1RyDvY0
なんでライオンキングがジャングル大帝レオの
パクリでないのか、どうしても理解できないのだが。

今でも訴訟できるよね、時効はまだだから。
132 ロマンチック(埼玉県):2007/09/16(日) 01:45:23 ID:JWyTI1s/0
ミッキーマァヴ
133 留学生(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:45:34 ID:D+4vbYm10
日記に書いたことが現実に起こるってネタ自体使い古されたもののような気が


なんか過剰反応して突撃とかすんなよ


マジで恥ずかしいから



あと>>1はsakuな
134 アイドル(関西地方):2007/09/16(日) 01:45:59 ID:6c/1eqNV0
>>123
んな話あったっけ?
135 天の声(東京都):2007/09/16(日) 01:46:11 ID:mVstSRuN0
ディズニーヲタ発狂
136 みどりのおばさん(東京都):2007/09/16(日) 01:49:32 ID:kN9ZhiET0
ブリトニーじゃなくてアヴリルラヴィーンだな
137 情婦(樺太):2007/09/16(日) 01:53:12 ID:ahb2mMj8O
//ヽヽヽ
@#`ゝ´
W\Д/ デスノートは僕とミサの愛を綴った日本屈指の恋愛巨編だ!盗作は許さん!!

∋ヽヽヽ∈ プンプン
‖`・ω・‖ライトが怒るならミサも怒るぅ〜!

//ヽヽヽ
@ `ゝ´
W\―/ でも…とっくの昔に盗まれていた物がある…。

∋ヽヽヽ∈ タイヘ~ン
‖・ω・‖えっ!?なになに〜?

//ヽヽヽ
@ ^ゝ^
W\3/ 僕のハートはミサに盗まれっぱなしさ。ミサ、愛してるよ♪ブチュウ~

∋ヽヽヽ∈ ホニャニャ~
‖*´∀`‖ エヘへ、ミサのハートはライトの著作物だよ♪
138 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/09/16(日) 01:53:23 ID:KsAzTHuCO
はれときどきぶたか
139 選挙カー運転手(東京都):2007/09/16(日) 01:53:43 ID:whTp0LNL0
そもそもふしぎの海のナディアって
ジュール・ベルヌの海底2万マイルとか
旧約聖書とかの美味しいところの寄せ集めだろ。
140 絢香(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:54:23 ID:HICEO91a0
昔は日本のアニメは欧米からパクリまくりだった
今は立場が逆転したということだよ
141 浴衣美人(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:54:28 ID:EK0U8G1t0
リメイクだろ。
142 但馬牛(北陸地方):2007/09/16(日) 01:54:59 ID:b8lsvv1W0
do demo ee death
143 司会(大阪府):2007/09/16(日) 01:55:39 ID:RR/6xB7n0
プーさんの権利借りパクだしな
144 割れ厨(dion軍):2007/09/16(日) 01:55:45 ID:/tsYHZJ50
>>1
ブリトニー主演?どう見てもアヴリルが出てるだけじゃん
145 タレント(東日本):2007/09/16(日) 01:56:45 ID:QRsomUpO0
訴えれば金取れるんだから訴えればいいのにね
金稼ぐだけ稼がせて訴えて全部奪うって海外じゃよくあるんでしょ
146 電話番(兵庫県):2007/09/16(日) 01:56:51 ID:1I/gIxzl0
うーちゃんず久しぶりに見た
147 留学生(兵庫県):2007/09/16(日) 01:57:47 ID:f2KawYb10
だいぶ前からあっちのアニオタどもが騒いでたじゃん
DEDTH NOTE live action 3かって
148 ダンパ(コネチカット州):2007/09/16(日) 01:58:40 ID:+wBKTyrDO
パクりパクられ
149 渡来人(愛知県):2007/09/16(日) 01:59:06 ID:p+noGKoD0
いまどきノートに手書きはねぇだろ。

深夜のサイトにしとけw
150 フート(長崎県):2007/09/16(日) 01:59:20 ID:m/r6PNgi0
151 選挙カー運転手(東京都):2007/09/16(日) 01:59:32 ID:whTp0LNL0
ナディアは7割がたタイムボカンシリーズと
天空の城ラピュタ(あるいは未来少年コナン)のパロディだな。
そこに海底2万マイルの設定の一部と旧約聖書のネタをツギハギした感じ。
152 みどりのおばさん(大阪府):2007/09/16(日) 01:59:44 ID:4AyGPTaH0
ナディアおもすれー
153 元娘。(樺太):2007/09/16(日) 01:59:45 ID:WxDEjZniO
>>139
NHKにはラピュタ作れって言われたんだぜ!?
154 舞妓(dion軍):2007/09/16(日) 01:59:57 ID:6XPQhy6n0
著作権ゴロだけど、設定とか構図パクの類はいいらしいよ(・∀・)
自分達がやってるしね!
155 絢香(アラバマ州):2007/09/16(日) 02:00:13 ID:HICEO91a0
アブリルのそっくりさんカナダ人が主演
グロい場面がけっこうエグくかかれてる
これは子供向けじゃないな
156 養豚業(コネチカット州):2007/09/16(日) 02:01:26 ID:KrYhKV2cO
あった!関係あるのかな?
てか同じ局なのか?

カナダでアニメ版「DEATH NOTE」が突然放送中止に
http://willowick.seesaa.net/article/54137207.html
157 日本語教師(東京都):2007/09/16(日) 02:02:35 ID:2EE0kXYk0
そのデスノートもパクリだったってオチですか?
158 党総裁(北海道):2007/09/16(日) 02:02:48 ID:CKVHw4yt0
あちらのサイトって何見れば良いかわからん
159 山伏(埼玉県):2007/09/16(日) 02:03:38 ID:EU7QbHxi0
>>139
南の島のルーシーとなんとかをまぜたタイトルで
ヤマトやら何やらをインスパイアというかパクったらしいが忘れたw
160 鉱夫(東京都):2007/09/16(日) 02:04:41 ID:HYbPJfbM0
>>151
後半はヤマトが多くね?
161 CGクリエイター(群馬県):2007/09/16(日) 02:05:16 ID:6U0jAz6V0
それでオナニーをした者は必ず死ぬという悪魔のちり紙「デスティッシュ」をめぐる二人の男の物語
162 機関投資家(神奈川県):2007/09/16(日) 02:05:41 ID:3ULw9YnQ0
名前を書いたら死ぬノート自体はよくあるパターンだけど
主人公が殺人鬼になって警察に追われる
短編じゃなく長編ってのはデスノが最初じゃないの?
163 のびた(長崎県):2007/09/16(日) 02:06:34 ID:y3HkOWAQ0
>>137
 \  /    \キタ━(゚∀゚)━!!/
  (⌒)        ∧_∧ ̄||ヽ、
/ ̄ ̄|      (∀・  )  ||_|  
| ||.  |      (__ つ三_ |   カタカタ
\__|      /__ヽ) || ||  カタカタ
 |   |       _||_J || ||
164 おやじ(西日本):2007/09/16(日) 02:07:15 ID:t5dBDdRD0
デスノート自体がウィングマンのドリームノートの劣化コピーじゃんw
165 選挙カー運転手(東京都):2007/09/16(日) 02:07:48 ID:whTp0LNL0
>>159 >>160
たしかにラストとは「さらば宇宙戦艦ヤマト」っぽかったなw
166 短大生(埼玉県):2007/09/16(日) 02:07:52 ID:k1qugvkD0
デスノートはコードギアスと未来日記のパクリだろwwwwwww
167 高専(神奈川県):2007/09/16(日) 02:07:57 ID:le3Q/AaQ0 BE:207623647-2BP(4000)
ディズニーなんていっつもパクりで成功してるじゃん
ライオンキングもライオンisキングのパクりだし
168 民主党工作員(関東地方):2007/09/16(日) 02:09:04 ID:VbD3IY+J0
ブリトニーでもアヴリルでもないじゃん
http://www.imdb.com/title/tt1018820/
169 女流棋士(兵庫県):2007/09/16(日) 02:09:23 ID:WntVOi8b0
アニヲタだけど普通にディズニーのセルアニメは神だと思う
170 チャイドル(東京都):2007/09/16(日) 02:10:18 ID:cSa7Z7vu0
ドラえもんでもあったな
171 巡査(アラバマ州):2007/09/16(日) 02:10:36 ID:8zNN30k30
>>1がわりと露骨でワロタ
もっと濁せよ
172 消防士(関東地方):2007/09/16(日) 02:11:18 ID:9gtwhq/60
>>169
むしろあれを評価しない奴はニワカ
173 名無しさん@(東京都):2007/09/16(日) 02:11:22 ID:X02mOMQf0
セックスすると相手が死ぬ「death girl」
ただし死因はエイズ
174 僧侶(鳥取県):2007/09/16(日) 02:11:37 ID:yk1RyDvY0
>>169
「レミーの美味しいレストラン」はどう思う?
175 女流棋士(兵庫県):2007/09/16(日) 02:15:41 ID:WntVOi8b0
>>174
しらね
てかそれCGじゃね?
176 僧侶(鳥取県):2007/09/16(日) 02:16:46 ID:yk1RyDvY0
>>175
うん。だから、どうなのかなあと思って、聞いたんだけど。
177 選挙カー運転手(東京都):2007/09/16(日) 02:19:57 ID:whTp0LNL0
>>164
そのウィングマンほか当時の変身モノ桂作品の多くが
学園ラブコメ風にアレンジした特撮モノのパロディだし
ゼットマンなんかはアメコミ系特撮映画
(バットマンなど)の影響もうけまくってるよな。

他にも特撮刑事モノ漫画(相棒は宇宙刑事モノの
お約束どおり女)とかも描いてたな。

そういえば本当かどうかはしらないけど
アメコミのロボコップもギャバンが元ネタって説もあるな。
178 高専(神奈川県):2007/09/16(日) 02:20:08 ID:le3Q/AaQ0 BE:333679695-2BP(4000)
>>169
>>174
>>175
>>176
の流れになぜか笑ってしまったw
179 選挙カー運転手(東京都):2007/09/16(日) 02:24:50 ID:whTp0LNL0
>>169 >>172
技術云々ていうか日本の製作会社が人件費や枚数に
金かけなさすぎでクォリティが低いだけな気がするけどなw
ディズニーのがほぼ原液だとすると
日本のは20倍に薄めた極薄カルピスみたいな。
180 ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2007/09/16(日) 02:30:00 ID:J4A+Fuw+0
で、どういうストーリーなん?
そこが問題だろ?
181 巡査(アラバマ州):2007/09/16(日) 02:32:00 ID:8zNN30k30
ででにーの金の掛け方の方が異常
だと思いたい
182 今年も留年(dion軍):2007/09/16(日) 02:36:34 ID:Z32cZCJj0
ディズニーはジャングル大帝の一件で大嫌いになった
ある意味韓国より酷い
183 住職(関西地方):2007/09/16(日) 02:37:35 ID:IRvzBH1N0
ディズニーアニメのどこが神なんだよ。
ぬるぬる動かしまくってるだけじゃん。
深夜アニメでも見てる方が何倍もマシ。
184 選挙カー運転手(東京都):2007/09/16(日) 02:39:57 ID:whTp0LNL0
>>181
でも日本のアニメーターやセル画職人は
職業としてまともに食っていけないし
やっぱおかしいのは日本の方じゃない?

上の連中が自分らの懐は現状維持で
下の賃金削減のみでコストカットしてるせいあるだろうけど。
185 守備隊(岡山県):2007/09/16(日) 02:41:40 ID:RVV4mXZP0
ゴールしたらあかん
186 巫女(北海道):2007/09/16(日) 02:41:53 ID:KMPtziP50
ミッキーはネズミのパクリだし
187 芸人(埼玉県):2007/09/16(日) 02:42:40 ID:Sl+wge0c0
        / ̄ ̄ `ヽ
       /_ ,,. -- 、  ,>⌒>-< ̄ `丶、
       \,. -‐ '" ̄        `ヽ   \
      / /             ⌒i  ヽ >' /
.    ∠,ィ/  ,  /  /        !  ', ',/
    /  / / /  l  l  .ト、  ,  |  i !   がお
      i  i  l  ,. i- ハ  | ヽ‐ト- |  liミi   がおっ♪
       |  l  l  / V  \!  ヽ!ヽl  liニ}\
      レvヘ ト 〃⌒`    '"⌒ヾ!  i|ソ /´
      ん〜\!     __     }   ヽ''
          /iゝ.,   i  ノ   , ィ|   /
        /〈  i >  --  < /  /
     /`丶、_ \ ハ1T´ _n_ _」 /  /_
     !    li |. 〉 }.| 7tjく  /  /  i
    / `ーァ┴ i/ハリ /   ヽ〈  .{  /7 ̄ ̄ヽ
   /   //   / 八 ,〈ヾ _/ 〉 i l !___//___ノ
.  |   .i |  _レ'__>ー-- -‐へリヽ!
   ',   !.|  | /   /  i l ヽ  \┐
   \ k|  |    /   ! !  ヽ.  \
188 選挙カー運転手(東京都):2007/09/16(日) 02:43:53 ID:whTp0LNL0
機械刑事ギャバン
http://www.youtube.com/watch?v=Wsi1GF40JdQ
宇宙刑事はサービス精神旺盛!
http://www.youtube.com/watch?v=_14gIs_tnng
189 プロガー(愛知県):2007/09/16(日) 02:44:14 ID:Z6ATYE+I0
ディズニーなんてしょせん映像屋
ルイスキャロルのほうが偉大
190 保母(東京都):2007/09/16(日) 02:44:25 ID:X6GbjMrO0
デスノートは、ドリムノートのパクリだろ
191 渡来人(愛知県):2007/09/16(日) 02:46:41 ID:p+noGKoD0
やっぱ一度二度とあると、また疑われるよな。農水大臣みたいに。

次も楽しみだw
192 工学部(神奈川県):2007/09/16(日) 02:46:57 ID:h1V4jTes0
動画見たらそのままデスノートでワラタ
193 留学生(東京都):2007/09/16(日) 03:00:45 ID:btuLs7080
>>55

原作にでてくるのは、ノーチラスとネモだけだぞ

小麦色の肌の少女も、青い石もでてこない
194 火星人−(東京都):2007/09/16(日) 03:05:22 ID:EHdX9nvy0
まだ日本に国産アニメがなかった頃、ディズニーのアニメ映画が大流行し、
手塚や石ノ森も大感銘を受けた。
当時の映画フィルムは、上映が終わったら全てディズニーに返還する義務があったが、
手塚や石ノ森はそれを違法に横流しして貰って、トキワ荘でそれを何度も見ては
漫画やアニメの勉強としていた。

日本アニメの源流はディズニーのパクリ
195 ジャーナリスト(京都府):2007/09/16(日) 03:08:24 ID:GgPiwV9n0
死神は出てこないのか
196 桃太郎(広島県):2007/09/16(日) 03:09:49 ID:jDoIgQNg0
ばかかおまえら

晴れ時々豚

がそもそもの起源だろ
197 桃太郎(広島県):2007/09/16(日) 03:11:59 ID:jDoIgQNg0
>>104
でも、ドラゴンボールのアニメだけみたら引き延ばしと批判されてもしょうがないよ
198 選挙カー運転手(東京都):2007/09/16(日) 03:21:16 ID:whTp0LNL0
ジャンプアニメは原作をまったく読んでない人でも
アニメオリジナルのパートは引き伸ばしの水増し部分と分かってしまう
低クォリティッぷりだからな。
199 運転士(愛知県):2007/09/16(日) 03:21:46 ID:eVHHYVVS0
よくあるモチーフっていうけど、そのまますぎるだろw
せめてノートをタイプライターに変えるとかそのくらいの工夫はしろw
200 留学生(dion軍):2007/09/16(日) 03:23:56 ID:Bn0aMfn20
>>189
世界一有名なロリコンだしな
201 知事候補(愛知県):2007/09/16(日) 03:24:12 ID:OKcqrziZ0
原作に追いついてしまうんだからしょうがないだろ
202 ハンター(石川県):2007/09/16(日) 03:29:28 ID:LqginMRQ0
評価対象
 ・キャラクターに対する独占欲
 ・ライバル潰しにかける情熱
 ・営利または非営利を問うかどうか
 ・ブラックジョーク、シャレに理解があるかどうか

ウォルト・ディズニー>ドラえもん遺族>KONAMI>サンリオ>やなせたかし

何か忘れている気がする
203 赤ひげ(鹿児島県):2007/09/16(日) 03:31:24 ID:vEskert20
>>200
ルイス・キャロルはロリコンじゃないと何度言ったらくぁwせdrftgyふじこlp
204 スレスト(アラバマ州):2007/09/16(日) 03:31:53 ID:wpGU2wF90
ディズニー>ドラえもん遺族>KONAMI>サンリオ>やなせたかし>はだしのゲンの作者
205 金田一(高知県):2007/09/16(日) 03:36:24 ID:wRI469m+0
昔なら「糞ジャップの作った物など知らない、これは偶然」で通った。
206 選挙カー運転手(東京都):2007/09/16(日) 03:37:31 ID:whTp0LNL0
なぜかわざわざ低レベルなもの同士で比較しててワロスw

韓国>ザイール>カンボジア>ルワンダ>マラウイ

みたいな感じだなw
207 こんぶ漁師(アラバマ州):2007/09/16(日) 03:40:56 ID:3CV8YqyU0
http://www.ps4.jp/up/c21sarasi/src/c21sarasi0210.jpg

GOOGLEが著作権侵害してるんですが^^;
208 インテリアコーディネーター(神奈川県):2007/09/16(日) 03:41:52 ID:nc69prAC0
がをがいがー
209 造船業(千葉県):2007/09/16(日) 03:42:49 ID:5eyRczxn0
また鼠か
210 おたく(アラバマ州):2007/09/16(日) 03:45:22 ID:mrjjgZq70
ディズニーって凄い反日でドナルドに爆弾とか持たせて日本破壊するアニメ作って喜んでたって聞いた
211 通訳(東京都):2007/09/16(日) 03:45:40 ID:+d6+tOIS0
アトランティスをわざわざ劇場に見に行った俺の、、、、
出番のようだな!!
212 僧侶(アラバマ州):2007/09/16(日) 03:46:17 ID:+GRoYSq60
>>207
これは新しい
213 ソムリエ(北海道):2007/09/16(日) 03:46:29 ID:AUKPXB5E0
これぐらいなら別にどうでもいいな
どうせ大作にならないだろうし
214 山伏(埼玉県):2007/09/16(日) 03:46:59 ID:EU7QbHxi0
おまえらウイングマンを忘れてるぞ
俺もそんな読んでねーけどw
215 パーソナリティー(兵庫県):2007/09/16(日) 03:47:54 ID:6lPGLTH00
銃夢
216 付き人(兵庫県):2007/09/16(日) 03:52:34 ID:l9pbpqyb0
>>207
やっぱりYahooっすよね^^
217 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/09/16(日) 03:52:51 ID:RIKxVTpM0
:./:/.:.:/:l.:|:.|l.:.:lヽトl.:ヽ  ヽ‘ニ'ノ iニ√ iニしシ iニヽ_ノ iニしソ !二二し'    {__`_‐
.:/.:.:./.:./ハ:ト.:.|.:ヽ!l.:ii.:',|_______________________
/l|.:.:|.:レハ.:メ.ヽ|.:l/.|.:.i:l:.|    __              __           _
.:!ll.:.:|.:lィZミヽ.:l|〉、!l.:トN:|   /  /        ____/  /_    _____/ 
.:.|lトl.:.|ゞ┴ l/ k::仆|:l/リ   /  /    __ __ _/_____   __/   /____  
.:.|lハ:!       ,¨´/l./   /  /   ,┤ ll ll lL」 __/  /_     __  /  
.:|N    、__' ′/レ′  /  /   //しl|,. K_ソー'‖__  __/   ,r'´  ヽ'  /
小! ヽ   ` ー'`, '|/!   /  /    ||  `‐'    ||__/   /     /  /⌒〉   /
Nト!  ヽ、___/    ┌─────U───────-┐`ヽ、   {   {  /  / 
、``''‐- 、」        |──────────────│ /   │  ヽ '   {__
、`ヽ、 │       |   ファッションセンター      │ `   ヽ、__ ノヽ、_
、\ \ |、      |─────── ───────|
 \\  | \    |      し  ま  む  ら      |
218 選挙カー運転手(東京都):2007/09/16(日) 03:52:56 ID:whTp0LNL0
>>214
このスレで「ドリームノート」を検索してみよう
219 カメコ(神奈川県):2007/09/16(日) 03:56:55 ID:q3xs2IUA0
>>218
ドリムノートな
220 船員(コネチカット州):2007/09/16(日) 04:15:15 ID:4vT+Q8BmO
ディズニーじゃなくて子会社か
ちょっと前のFFパクりサイトみたいに有耶無耶にされて終わるかな
221 水道局勤務(dion軍):2007/09/16(日) 04:17:15 ID:4IrVP75p0
逆だったら速攻で訴えるくせにな。
222 運転士(千葉県):2007/09/16(日) 04:23:33 ID:UDnkEuRk0
そもそもデスノート自体が何でも願いの叶うドラゴンボールを殺人限定のノートに変えただけだろ
223 ひき肉(石川県):2007/09/16(日) 05:07:17 ID:rXW2E4Vt0 BE:254156663-PLT(15316)
>>1
そのまんまじゃねえかw
224 選挙カー運転手(東京都):2007/09/16(日) 05:11:20 ID:whTp0LNL0
>>222
そもそもドラゴンボールが
アラジンの魔法のランプのパクリだろ
225 ダンパ(京都府):2007/09/16(日) 05:16:42 ID:Uyz9xYkj0
>>23
>>32

これだからゆとりは・・・・

知識のかけらもないのかよ
226 現職(千葉県):2007/09/16(日) 05:19:33 ID:alaAP7X20
>>217
不覚にもワロタ
227 トムキャット(石川県):2007/09/16(日) 05:47:45 ID:+FvCSsKf0
人を殺す呪いのアイテムなんてのはありふれたネタ。
そんなのは分かりきったこと。デスノートの本当のオリジナルは
そんな物騒なアイテムを使って悪人を裁き、世界を良くしようとする者と
それを否定する者の対決という構図だろ。
もし月が、単なる私利私欲のためにデスノートを使う奴だったら
あそこまでデスノートは人気作にはならなかったはず。
その点デビルダイアリーは、主人公の女が欲望のためにそれを使うと
wikiに書いてある。その点だけでも、デスノートと比較して完全に劣化していると言える。
228 少年法により名無し(大阪府):2007/09/16(日) 05:48:43 ID:WcHPc8iF0
ディズニーからパクリとったらネズミしか残らん
229 女子高生(東京都):2007/09/16(日) 06:08:41 ID:9T8joVgH0
見ろノリヤス!
怒りに震えるこの父の顔を!
230 チーマー(栃木県):2007/09/16(日) 06:11:23 ID:s+3ROpiF0
やめてくれロックンロールの人かとおもた
231 留学生(愛知県):2007/09/16(日) 06:45:30 ID:0jZKNwP80
>>225
そんなことを知識と威張ってる男の人って・・・
232 イラストレーター(関西地方):2007/09/16(日) 06:45:58 ID:Lgf1b0Ea0
デスノートにアオイの名前書いても
ドリームノートの全ページに「アオイさん生き返る」と書けば生き返る

これクラスのみんなに自慢しよう
ウイングマンなんて30代しかしらねえよって言われるかもしれんが
233 おたく(広島県):2007/09/16(日) 06:52:52 ID:fkGzj8ni0
そういえば、ノートに名前を書いて殺しまくる話がミッキーにもあったよな
234 チャイドル(東京都):2007/09/16(日) 06:54:49 ID:tmSBeI1o0
いや、手塚治虫がディズニーのパクリだから
235 僧侶(鳥取県):2007/09/16(日) 06:55:38 ID:yk1RyDvY0
>>225
知識があふれる貴方、その例を5つばかり、教えてタモレ。
236 候補者(catv?):2007/09/16(日) 07:08:11 ID:iZgce2PK0
ナディアのエロCGファイルがあった
237 別府でやれ(コネチカット州):2007/09/16(日) 07:13:25 ID:jQmko7mhO
デスノートはファウストのパクリ
238 画家のたまご(アラバマ州):2007/09/16(日) 07:17:59 ID:5xn/OnQI0
別にこれくらい良いと思うけどな。
昔から名前を書いて殺すアイテムってのは色々あった。
>>227で書いてるようにデスノートの素晴らしいところはこのアイテムを
私利私欲のためでなく秩序の構築のために使い、それを止める者たちとの闘争。
239 通訳(dion軍):2007/09/16(日) 07:18:47 ID:W6cvoVWl0
英語版のwikipediaの漫画アニメは日本よりも充実しすぎ
http://en.wikipedia.org/wiki/Death_note
240 主婦(神奈川県):2007/09/16(日) 07:19:55 ID:tDWbhac40
デスノートの元ネタはチャック・パラニューク(映画「ファイトクラブ」の原作者)の小説「ララバイ」なんだけどな。
241 電力会社勤務(兵庫県):2007/09/16(日) 07:21:08 ID:eKZ2JnfP0
>>238
恋人を探してた女を殺した時点でライトは私利私欲のために使ってたように
見えたけどな。
242 巫女(東京都):2007/09/16(日) 07:23:44 ID:139CzEnu0
Devil's diary

悪魔の日記帳、、、なんかときめくものを感じてしまった
243 船員(コネチカット州):2007/09/16(日) 07:24:35 ID:JdqSD7dvO
ネタバレ:

キラの正体は夜神月
244 女子高生(東京都):2007/09/16(日) 07:25:41 ID:9T8joVgH0
古典落語の「死神」からもパクってるな
245 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/09/16(日) 07:27:22 ID:M7hwXZMrO
何やってんすかミッキーさん
246 右大臣(東京都):2007/09/16(日) 07:29:25 ID:aJJlgHsy0
247 候補者(埼玉県):2007/09/16(日) 07:33:30 ID:0w/TxWf10 BE:1289679168-2BP(1140)
>>241
私利私欲の為に使わないライトがそーいう事に使ってしまうってのもまた見所なんでねーの?
248 建設作業員(catv?):2007/09/16(日) 07:37:18 ID:M9GGDttm0
今回の論点とはぜんぜん関係がないことだけど、
>>1のメディアプレイヤークラシックの分割サムネイル画像は
どうやって作ってるの?
249 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/09/16(日) 07:40:58 ID:M7hwXZMrO
>>241
ナオミはキラに関わる重要な情報もってたから
自分の計画を邪魔されないために殺したんだろ
お前は成績上げる為に時間を犠牲にするだろ?
そういうこと
250 パート(アラバマ州):2007/09/16(日) 07:48:13 ID:kUbHPH/70
>>13
なんのパクリ?
251 空軍(愛知県):2007/09/16(日) 07:53:08 ID:vr+xdR3d0
ディズニーは一度痛い目みたほうがいいんじゃないのか?

ミッキーの服着た写真が写ってるだけで抗議する会社だぞ。
自分ところは良くて他は駄目ってか。
252 おくさま(長屋):2007/09/16(日) 07:58:38 ID:GV2s00jr0
ジャングル大帝もパクった
253 クリーニング店経営(愛知県):2007/09/16(日) 08:07:45 ID:uCtDODfR0
中身みないとわかんねーよ
Lみたいなのが出てきたら確定だけど
254 カメコ(三重県):2007/09/16(日) 08:08:32 ID:r9ThMLF30
>>247
独善で人殺しをすることの葛藤が全くないんだよなこの漫画
現代版罪と罰とか良いながら最後の最後まで独善を良しとして改心せず
こういう屑漫画にシンパシー感じるゴミカス野郎も相当いるようだし、日本どうなったってんだろうな
255 空気コテ(長屋):2007/09/16(日) 08:10:27 ID:yFMeeSzl0
ディズニーが盗作するわけないじゃないか。
256 トムキャット(石川県):2007/09/16(日) 08:16:12 ID:+FvCSsKf0
>>254
自分の価値観が絶対に正しいと言わんばかりの書き込みしてるお前も
充分独善だよ。キラとLどっちが正義か、どっちを応援するかなんて
人それぞれだし、どっちかが絶対的に正しいなんてことは無い。
257 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/09/16(日) 08:17:48 ID:M7hwXZMrO
>>254
最後に死にましたけど
258 画家のたまご(アラバマ州):2007/09/16(日) 08:17:51 ID:5xn/OnQI0
>>254
ライトの姿勢に共感する人間はあんまりいないと思うが・・・
259 中学生(東京都):2007/09/16(日) 08:18:36 ID:LCIIoqcW0
>>4
花魁キングは酷かった。
ディズニーの著作権がどうのこうのを知らない母親までもが
「これジャングル大帝の盗作じゃないの?酷い」って言ってた。
260 元原発勤務(東京都):2007/09/16(日) 08:19:59 ID:k8kol1HG0
そもそもデスノートがパクリだし
261 職業訓練指導員(山形県):2007/09/16(日) 08:22:37 ID:Blg/9MtG0
ミッキーマウスはのら黒のパクリ
262 カメコ(三重県):2007/09/16(日) 08:23:23 ID:r9ThMLF30
>>256
いや、罪と罰では神、デスノートで言えば法だろ
どっちが正しいかなんて〜なんてまさに餓鬼の発想
>>257
携帯厨ははなしかけんな
浅薄なレスばっかしやがって
>>258
そうか?デスノートがあれば真っ先に名前を書くのに、なんて言うレスよく見かけるぞ
2ちゃんで。
263 貧乏人(宮城県):2007/09/16(日) 08:23:34 ID:AYdqbdYR0
>>101
まじキラとLを女にしただけだな、笑った
264 張出横綱(東京都):2007/09/16(日) 08:24:15 ID:fiVn7O910
手塚治虫はディズニーのぱくりだしなーw
日本の漫画文化そのものがディズニー由来w
265 ツチノコ(コネチカット州):2007/09/16(日) 08:25:39 ID:KrYhKV2cO
>>254デスノートは正義や悪などの善悪論は
初期から描かないと決めてたって作者が言ってたぞ
266 タレント(兵庫県):2007/09/16(日) 08:26:34 ID:tcleSAIA0
>>262
悲しいことだけど恐怖で支配することが一番治安を良くする方法だというのは事実だよ
俺は別にデスノート好きじゃないしライトの支持者でもないけど
267 ダンパ(愛知県):2007/09/16(日) 08:26:38 ID:BrSW6+5X0
罪と罰の現代版リメイクかと思ったらオリジナルだった。けしからん。
268 愛のVIP戦士(東京都):2007/09/16(日) 08:34:43 ID:V2sMvO2x0
恐怖新聞をパクる猛者はおらんかねー
269 F-15K(樺太):2007/09/16(日) 08:36:37 ID:g8GkCWMaO
>>254
全て悪いことは他人のせいにする風潮が原因ジャマイカ

たしかに悪意は存在するし911を始めとして個人が蔑ろにされる事件が多く、憤りや無力感を感じざるをえない世の中ではあるけれどね。

それはこの世の一側面に過ぎないことを理解しないと希望も失せる。

そして悪意が利用しているのは恐怖や不安、恨みや妬みであることを知る必要もあると思う。
270 もんた(東京都):2007/09/16(日) 08:36:41 ID:Pd7HBOXy0
これはアウトね
271 ダンパ(コネチカット州):2007/09/16(日) 08:39:54 ID:0Lch3kFjO
>>1
そもそもスレタイが間違ってる
作為的に印象付けたいのかもしれないが
著作権の神様じゃないだろ
著作権ヤクザだろ
272 電話交換手(群馬県):2007/09/16(日) 08:40:02 ID:34hgonNd0
273 酪農研修生(アラバマ州):2007/09/16(日) 08:40:20 ID:QvBxF9wp0
>>264
ライオンキングはジャングル大帝のパクリ
274 パーソナリティー(アラバマ州):2007/09/16(日) 08:40:50 ID:rkaETVYZ0
>>264
>手塚治虫はディズニーのぱくり

絵柄はたしかに似てるが、許される範囲内だろ。
ストーリーを丸パクリするのとは次元の違う話。
275 年金未納者(佐賀県):2007/09/16(日) 08:51:39 ID:3YoFHQaH0
ジャスラックはすげーよ。
音の長さや音程が1オクターブはずれてても
7音に当てはめて3音同じ音が続けばパクリだとかほざくんだよ?
276 留学生(福岡県):2007/09/16(日) 08:51:51 ID:gMSAtViq0
どこがパクリだよ
何でもかんでもパクリパクリ言えばかっこいいとでも思ってるのかw
277 遣唐使(樺太):2007/09/16(日) 08:54:32 ID:p2Ix19YrO
パクパク
278 うどん屋(アラバマ州):2007/09/16(日) 08:55:39 ID:xG9rcVwS0
手塚も初期の作品はディズニーをパクリまくりだったらしい。
279 F-15K(樺太):2007/09/16(日) 08:56:27 ID:IHPTyvEvO
>275
え、まじ?
何も作れなくなるじゃんwww
280 うどん屋(アラバマ州):2007/09/16(日) 08:57:58 ID:xG9rcVwS0
ノートになんか書くと実現するみたいなアイデアはデスノートが最初
なのかな。
281 年金未納者(佐賀県):2007/09/16(日) 08:58:44 ID:3YoFHQaH0
パクリだと難癖つけてきて賠償金何億とかで裁判するぞって脅迫電話かけてきて、
全てのデータやテープを削除する命令してくる。

従わなくてもプロバイダ経由で強制削除。警察使って強制捜査。全部押収。

これマジだから。

たった3音同じだけで。音がちがくてもリズムが同じとか言って来る。
指摘された曲とは一つも一致してなくても、ドレミファソラシドのどれかの音を使ってたらジャスラックの独占販売権の侵害だとさ。
お金とってなくても独占配布権を侵害してるってさ。
それで、ジャスラックに登録したらいくらもらえるのか聞いたら、大御所をまかなうのが優先で、財源不足だから俺には1円も回ってこないんだってさ。
ミリオンセラーになって話題になったら1万円くらい払わないと逆に著作権者の権利を侵害しちゃうから払ってくれるってさ。
282 自宅警備員(埼玉県):2007/09/16(日) 09:00:54 ID:jpHfJtww0
これはデスノートの盗作ですのう
283 扇子(兵庫県):2007/09/16(日) 09:01:12 ID:1jCkJJE10
ディズニーのアニメは質感が無い。動作スピードが同じ。
水も服もダンスも鳥も星もすべて秒速5センチメートル。
284 果樹園経営(静岡県):2007/09/16(日) 09:01:40 ID:aP+lc/Zs0
>>280
ドラえもんか藤子作品の中で似た様なのなかったかな
285 整体師(樺太):2007/09/16(日) 09:01:44 ID:L9RcNCobO BE:246688092-PLT(12100)
>>1
デズニーもダウソ民に言われたくなかろうなぁ
286 VIPからきますた(東京都):2007/09/16(日) 09:02:54 ID:PXStNO100
それにしても、このパクリ?のほうが実写版より面白そうな件
287 ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2007/09/16(日) 09:03:03 ID:J4A+Fuw+0
>>254
そういうくだらん葛藤を排したからヒットした。
288 党首(愛知県):2007/09/16(日) 09:05:49 ID:ePWQSjxa0
あれだ、日本の江戸時代、主人公の「女の子」が
どこかから拾ってきた「壺」から出てきた「青い魔人」に
望みを叶えてもらいながら悪い陰陽師お殿様と幸せになる・・・

という作品を作ってもディヅニーが「似たような話は沢山あるから」と
著作権侵害で訴えてこなかったら、この程度は、OKってことだろう。

それがディヅニークオリチーってことで!
289 うどん屋(アラバマ州):2007/09/16(日) 09:07:19 ID:xG9rcVwS0
葛藤がお話を面白くするみたいなのは、ハリウッドのセオリーだからな。
主人公が葛藤して最後に克服、そしてハッピーエンド。
290 カメコ(神奈川県):2007/09/16(日) 09:08:08 ID:q3xs2IUA0
>>288
「青い」魔人と書いてあるのにハクション大魔王を連想してしまった…orz
291 大道芸人(東京都):2007/09/16(日) 09:08:59 ID:yj0F3rQu0
タイミング的にデスノートの影響があるのは確かだけど
ノートに名前書いたら死ぬとか言うのは昔からよくあるモチーフだと思う
292 元祖広告荒らし(広島県):2007/09/16(日) 09:09:03 ID:64fg/bBN0
youtubeのコメント見るとデスノって人気あるんだな
でもアニメ版は違法で見てるんだろ?おまえらが言うな、だよな
293 絢香(樺太):2007/09/16(日) 09:09:34 ID:Epjyk2vCO
ノートにディズニーの名前書いてくる
294 党首(愛知県):2007/09/16(日) 09:10:08 ID:ePWQSjxa0
>>288

ちょっと間違えた

>望みを叶えてもらいながら悪い陰陽師お殿様と幸せになる・・・

望みを叶えてもらいながら悪い陰陽師と戦い、お殿様と幸せになる・・・

一部修正
295 二十四の瞳(アラバマ州):2007/09/16(日) 09:10:37 ID:4O5kZxZE0
>>291
>ノートに名前書いたら死ぬとか言うのは昔からよくあるモチーフだと思う
だから、具体的な作品を上げてくれ
296 支援してください(長野県):2007/09/16(日) 09:11:02 ID:oAROWDYT0
297 うどん屋(アラバマ州):2007/09/16(日) 09:11:02 ID:xG9rcVwS0
でもハリウッドとかネズミーって明らかに日本のコンテンツ産業を潰そうとする
方向性で動いているよな。当たり前かもしれないけど。
ライオンキングもその一環かも。
298 VIPからきますた(樺太):2007/09/16(日) 09:14:55 ID:JoW0McHG0
>>288
それ何の話?
299 ディトレーダー(栃木県):2007/09/16(日) 09:17:26 ID:p7L9ZaPa0
>>288
>>288
ごめん、意味が分からないんだが・・・
アラジンの元は千夜一夜物語じゃん。
千夜一夜物語の作者や作中で物語を語っている女中がそういうならアレだけど・・・
300 カメコ(神奈川県):2007/09/16(日) 09:17:37 ID:q3xs2IUA0
>>295
あるにはあるようだが
デスノートの元ネタとされてる作品がこれ
ttp://blog.livedoor.jp/nezumiwotoko/archives/50455700.html

個人的には他には知らない、というこの水木しげるのも知らなかった
ドリムノートを始め一般的・全般的に、書いたことが現実になるのはたくさんあるが

「有名だっただろうか?」「劇場公開までしたデスノートの後だぜ?」の二点で
デスノートの過去のネタを探る必要はなかろうな
映像化されていなければディズニーの千里眼に驚いてもいいところだが
301 ギター(樺太):2007/09/16(日) 09:18:36 ID:aJDWWKu5O
アトランティスの前科持ちだし今更だな
302 通訳(青森県):2007/09/16(日) 09:19:56 ID:wj56ixjs0
オイランキングだろ、前科は
303 タレント(福岡県):2007/09/16(日) 09:24:44 ID:IZLw0UNj0
ファインディングニモだってフランスだかイタリアだかの絵本を見て作ったんだっけ
前科多すぎ
304 VIPからきますた(愛知県):2007/09/16(日) 09:25:42 ID:7m6a8IrE0
ディズニーのホテル、夏イベントポスターで 人気ゲーム「FF11」盗用認める

http://www.j-cast.com/2007/07/31009844.html

http://www.j-cast.com/images/2007/ottn07-2778_pho01.jpg
305 ギター(樺太):2007/09/16(日) 09:26:26 ID:aJDWWKu5O
鬱病ネズミが主人公のアニメを作るべきだな
ありふれた設定だしイケル
306 情婦(樺太):2007/09/16(日) 09:26:40 ID:rX3zhLGgO
ライオンキングw
アトランティスw
307 新宿在住(長屋):2007/09/16(日) 09:28:06 ID:u4mdI8LS0
ディズニーはうんこしないよ
308 カメコ(神奈川県):2007/09/16(日) 09:28:19 ID:q3xs2IUA0
>>304
あれ、無断だったのか

キングダムハーツで繋がりがあるし連絡済みだと思ったのに
309 公明党工作員(長野県):2007/09/16(日) 09:28:22 ID:OeNXGLBI0
著作権を自由に操ることが出来るからこそ著作権の神なんだよ
310 党首(愛知県):2007/09/16(日) 09:30:38 ID:ePWQSjxa0
>>299

今回の件にあわせてみたんだが、
アトランティスも海底2万マイルが元って言ってるから
>>288もディズニーのアラジンじゃなくて千夜一夜物語が元だ
って言えば「著作権侵害だ」って言ってこないのか?
って意味の皮肉のつもりだったんだが、、、
311 通訳(青森県):2007/09/16(日) 09:31:00 ID:wj56ixjs0
>>308
FF11やってれば、マニアどころか初心者ほど地図に頼るから一発でバレる。
312 天涯孤独(dion軍):2007/09/16(日) 09:32:20 ID:Psf90wKJ0
>>305
タイトルはM・H・Kにようこそでいいかな
○ッキーひきこもり協会で
313 VIPからきますた(樺太):2007/09/16(日) 09:32:55 ID:JoW0McHG0
>>310
出てこないと思うよ
シンデレラや白雪姫がディズニーオンリーのものじゃないのと一緒で
314 通訳(静岡県):2007/09/16(日) 09:41:28 ID:LnLdgxV00
○ ○


ディズニーのナニが狂ってるって、○をこんな風に置いただけで
「ミッキーですね」だぜ?

氏ねって思う。
315 建設会社経営(空):2007/09/16(日) 09:56:46 ID:ds8NEstH0
神とか悪魔とか死神とかノートとかもとは西洋のものなんだぜこのイエローモンキーども。あ?
316 遣唐使(樺太):2007/09/16(日) 10:08:37 ID:p2Ix19YrO
人間てオモシロ
317 ゆうこりん(チリ):2007/09/16(日) 10:13:26 ID:zJ5u1hGw0
ジャスノート
このノートに書かれたものは著作権料徴収される
318 ロマンチック(静岡県):2007/09/16(日) 10:20:22 ID:dZu1OPO90
>>23>>32>>235
ウィングマン、恐怖新聞、どらえもん、…。ごめん後二つ思い浮かばん。

しかしそういう問題ではなく、今まで著作権云々のデズニーだからこそ
こういうパクリは叩かれるのでは?
「パクリ?別にいいんじゃね?」とか言うスタンスだったら叩かれなかったと。
319 ニート(東日本):2007/09/16(日) 10:22:10 ID:nKtBlqnL0
それならデスノは死神のキャラを盗作してるよね
320 ネットカフェ難民(長屋):2007/09/16(日) 10:23:44 ID:ldIguKiv0
●●
 ○  <僕ミッキー
321 漢(大阪府):2007/09/16(日) 10:25:40 ID:Q8bMzyYT0
水木しげる版デスノートが一時期話題になってた
紹介ブログ削除されてるけど
322 カメコ(神奈川県):2007/09/16(日) 10:25:52 ID:q3xs2IUA0
>>318
>>32
> 死に限定したのは

まあ、後半は同意だ
前科持ちだから叩かれる
323 将軍(東京都):2007/09/16(日) 10:32:55 ID:tXuCWj1S0
そもそもミッキーがぱくり
324 北町奉行(北海道):2007/09/16(日) 10:39:18 ID:D+GUdmTM0
>>250
水木しげるか何かだと思った
325 ロマンチック(静岡県):2007/09/16(日) 10:47:46 ID:dZu1OPO90
>>318につけたし。
水木先生の「不思議な手帳」
http://blog.livedoor.jp/nezumiwotoko/archives/50455700.html
>>322
 確かに死に特化したものは限定されてくるが、それでもオリジナルと見られるものは
存在するし、「ちょっとでも違えばパクリじゃない」と言うなら韓国版キティちゃんも
ガンダムもパクリじゃなくなるわけで…。
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/robot.html
http://photo.jijisama.org/Pakuri01.html
326 巡査(関西地方):2007/09/16(日) 10:53:41 ID:YBWznl9y0 BE:960045179-2BP(5115)
どうかんがえても死神くんだろ
327 新人(アラバマ州):2007/09/16(日) 10:58:52 ID:5omVeU/k0
>>250
どくさいスイッチ
328 愛のVIP戦士(東京都):2007/09/16(日) 11:28:49 ID:xXgmtoLa0
地元にぷーさんが経営してる居酒屋があるよ!

ぷーさんって著作権ないんだね!?
329 選挙カー運転手(東京都):2007/09/16(日) 12:31:44 ID:whTp0LNL0
鉄腕アトムはミッキーマウスのパクリ
330 青詐欺(鹿児島県):2007/09/16(日) 12:34:19 ID:zMUp9z/a0
っつーかガンダムってスターウォーズのパクリじゃね?
331 学校教諭(東京都):2007/09/16(日) 12:38:01 ID:nsvTKxnt0
>>250
13日の金曜日のテレビシリーズに
名前を書くと死ぬノートを使って
牧師が自分の価値観では悪と思われる人間を殺しまくるって話がある。
332 選挙カー運転手(東京都):2007/09/16(日) 12:38:46 ID:whTp0LNL0
さて、問題は、どこから見ても二つ見える髪の毛である。
ミッキーマウスもアトム同様、どこからでも見える二つの耳を持っていた! 
そして事実は全く逆なのである。
つまり、ミッキーマウスが先でアトムは丸い耳を三角の髪の毛に変えただけだ。

手塚治虫論の多くが手塚の偉大さを大体、次のように述べている。
ストーリー漫画の確立、俳優システムの採用、アニメの確立である。
しかし、実はどれもディズニーが手を染めていたことだった。

ディズニーは『白雪姫』を始めとして
ストーリー漫画(アニメ)をいっぱい作っていたし、
ミッキーもドナルドもいろいろな役をこなしていた。
アニメは実験映画『ファンタジア』を含めて、
音楽とも融合した素晴らしいものを作っていた。

http://www.toyama-cmt.ac.jp/~kanagawa/essay/tezuka.html
333 動物愛護団体(樺太):2007/09/16(日) 12:39:44 ID:gCtwyma/O
めちゃイケのSP企画に出てた三木、グヒ、プサンはデデニーから許可取ってたのかな?

それともパロキャラは侵害に当て嵌まらないとか?
334 ダンパ(コネチカット州):2007/09/16(日) 12:42:32 ID:YrVNzyegO
ミッキーの著作権って切れてんじゃないの
335 少年法により名無し(樺太):2007/09/16(日) 12:45:44 ID:VtGoh4LgO
>>333
あれだけはガチで笑った
もう一回見たい
336 パート(コネチカット州):2007/09/16(日) 12:49:24 ID:JEl/Wy5BO
ここ十年ほどのディズニーに創作って言葉は皆無に近い
皆気付いてることだろ
337 養蜂業(東日本):2007/09/16(日) 12:58:54 ID:qxv9EwXe0
ふしぎの海のアトランティスの謎は傑作
338 選挙カー運転手(東京都):2007/09/16(日) 13:07:37 ID:whTp0LNL0
>>334
アメリカの著作権の保護期間は作者の死後70年だから
ディズニー存命中のキャラクターの保護期間は少なくともあと30年ほど残ってる。

ちなみに15年ほど前まではアメリカも保護期間は死後50年だったけど
ディズニー社をはじめとする著作権収入を受ける企業などの要求で延期された。
現在はあちこちの国で(日本も例外ではなく)保護期間延期の動きがおき始めているよ。
339 産科医(アラバマ州):2007/09/16(日) 13:09:42 ID:WjN6giUw0
340 ゲーデル(アラバマ州):2007/09/16(日) 13:13:41 ID:HlJOyVJA0
おまいらいいかげん大人になれよ・・・。
売れたもん勝ちなんだよ、世の中ってやつは。
お金がすべてなんだよ。
341 理学療法士(埼玉県):2007/09/16(日) 13:19:46 ID:3cDUgFGY0
リメイクしたいならちゃんとデスノートリメイクしたいって言えばいいのに
こういう事するとデスノ信者がうるせーしややこしくなるぞ
342 選挙カー運転手(東京都):2007/09/16(日) 13:22:27 ID:whTp0LNL0
これが叩かれるのを防ぐために今秋から予定されてた
アニメ版デスノートのカナダ放映が中止になったらしいね。
343 鉱夫(アラバマ州):2007/09/16(日) 13:23:44 ID:7rGdrnml0
ライオンキング=ジャングル大帝
344 踊り子(千葉県):2007/09/16(日) 13:26:01 ID:jYQQOPaZ0
怪傑ライオン丸
345 運転士(新潟県):2007/09/16(日) 13:28:54 ID:sM4x66pv0
   | /  |    | ∧ |   / |
  |Ξ|  / 三.三 | (◎)ノ三三|  ||
   .| .|∨ .|  \ヽ / / `゙ヽ/ ネオ皇帝「この事実がわからぬ愚か者のために
  .i| |l|  |   ● ∨ ●   | |      神罰の光を見せてやろう …!!!
  |γi|  |  /\_/\  λ|
  |ヽ`|  |\__| .●   ● |_/.|.|
  |  ̄.| |   \/ ̄\/ ヽ .||

http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/firstoff-A.jpg
http://nandakorea.sakura.ne.jp/img/doctor-A.jpg
http://www.cineb.net/shop/catalog/images/005323.jpg
                    ii ji
                   _,,.......i...j  ._
               ,,i-''''′  il: ii    ´ ''' ..
              `''ー‐  ..j| :|i    -ー''"
                  ..、--―-ー―- ..
              .       l|: :il       .、、
   __.. -'"'^´    、、     !|: l|         、、 . ̄'''''←.,,.、
 ノ″         .`'''―ー.:.;:;!i: ::!i:.:,,,........ +″         `'-、
 `ー-r..,,,,, ,          .:.:;:!i;.  .;!i:.:.:             _.ノ
          `".''''―--‐  ,r===.ニ===ヽ.    ,,.......... -ー''''"´
            ____ノ_fdン====<aイ\.、
       .__,, --"´                ゙̄''ー-.、._
    ,.r‐イ゙ ,,______,,.z--====,-――--====-;--、,______..^N-、__
   (゙ ̄ ̄     r"    \   ./     |l      ̄ ̄¨`)
   . `"'ー--ニ、___゙l     .人 人    /     ,,____,ニ-‐'゛
             ゙''―--<_∀_>―ー''゙"' ̄ ̄ ̄
346 もんた(東京都):2007/09/16(日) 13:30:19 ID:Pd7HBOXy0
日テレの深夜帯で普通に放送しそうだな
347 さくにゃん(西日本):2007/09/16(日) 13:31:02 ID:YmT47GMq0
サブマリンw
348 歌手(愛知県):2007/09/16(日) 13:32:44 ID:I1euhi/g0
ライオンキングも不思議の海のナディアも
デスノートも韓国起源なんだから問題ない
349 俳優(アラバマ州):2007/09/16(日) 13:34:33 ID:K6R+gj3V0
スターウォーズも黒澤の隠し砦の三悪人を元にしたと
ジョージルーカスが公言しているよな
350 銭湯経営(樺太):2007/09/16(日) 13:37:58 ID:pawLQ4D4O
ライオンキングは問題になったが、手塚プロ側は手塚自信がディズニーに影響されて漫画家になったから、訴えないとしたんだとな
351 別府でやれ(コネチカット州):2007/09/16(日) 13:39:39 ID:171HzrUqO
>>338
ディズニー社の圧力で何回も延長されてる米著作権法は別名「ミッキーマウス法」
って揶揄されてるくらいだからな。
クリエイティブコモンズ運動やってるレッシグ教授あたりは、ディズニー社を筆頭に
起きている著作権の過剰な保護は、新たな創作のモチベーションを奪うだけだと
批判していて、そういう声は米のクリエイター界隈からも多いが、カネにものを
言わすディズニー社のロビー活動の前には無力なんだよな。
カネさえあればどんな下品なことでも通る、それがアメリカの資本主義大量消費社会。
352 漢(大阪府):2007/09/16(日) 13:39:45 ID:Q8bMzyYT0
>>339
もっと詳しいとこがあったんだけどな
ストーリー全体が分かる程度の画像貼ってた
353 のびた(樺太):2007/09/16(日) 13:46:42 ID:IqpOyDLvO
死神くん?
354 赤ひげ(dion軍):2007/09/16(日) 13:47:46 ID:lg/xiwN20
水木しげるの「不思議な手帖」のパクリか!
355 山伏(埼玉県):2007/09/16(日) 14:20:27 ID:EU7QbHxi0
>>350
問題にしたのもアメリカのディズニーファンだしな
356 選挙運動員♀(東京都):2007/09/16(日) 14:27:35 ID:Xro6TGJl0
357 電力会社勤務(栃木県):2007/09/16(日) 14:30:07 ID:h09bp+9P0
いや、これはまんまパクリだろw
358 選挙カー運転手(東京都):2007/09/16(日) 14:30:09 ID:whTp0LNL0
>>350
自身もディズニーの影響を受けてるから
自分の作品のパクリに関しては寛容だけど、
他人の作品についてはわりと指摘してるみたいだな。
カリオストロの城の一部のシーンをディズニーがパクった時とか。
359 カメコ(愛知県):2007/09/16(日) 14:30:25 ID:3xo5UvIQ0
ここまでミッキーのAA無し
360 年金未納者(佐賀県):2007/09/16(日) 14:30:45 ID:3YoFHQaH0
>>356
なんてこった。
ねずみ男は朝鮮人だったのか。
361 プロガー(大阪府):2007/09/16(日) 15:30:00 ID:aHgiQ6/70
デスノートもパクリだし、なんとも言えんなあ。

http://vista.undo.jp/img/vi8992416762.jpg
362 留学生(三重県):2007/09/16(日) 15:34:37 ID:hUNuD3Rn0
ディズニーの著作権切れたらグッズ作って売り捌いても良いのかな?
あと中国とかでディズニーランド建設しても文句言われないよね!
363 年金未納者(佐賀県):2007/09/16(日) 15:46:23 ID:3YoFHQaH0
>>361
パクリといっても、そういうアイテムを使った話ってだけだろ。
タイムマシンがどんなSFでも使われるようなもんだ。
364 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/09/16(日) 15:47:03 ID:047CIxXiO
パクリもなにもデスノートは実在するんだからそれを用いてもパクリにはならんのだよ
365 僧侶(鳥取県):2007/09/16(日) 15:48:36 ID:yk1RyDvY0
ライオンキングも実話だしね
366 年金未納者(佐賀県):2007/09/16(日) 15:50:06 ID:3YoFHQaH0
>>364
まさかお前、俺のデスノート拾った?

あれに自分の名前書くと、実は神様になれるんだぜ?
ただし、お前が天国に行く前にデスノートが元の持ち主に戻るように書いておかないと逆に地獄に落とされるから気をつけてな。
367 西洋人形(アラバマ州):2007/09/16(日) 15:54:24 ID:KvrF5oIH0
ジャパニーズコミックもついにパクられる段階まできたんだな
頂点まであと少しだ
368 前社長(関西地方):2007/09/16(日) 15:56:00 ID:5BgMFSee0
題名デビルダイアリーか…

デスノートも発想としてはよくありそうなネタじゃん。
発想は似ていても本編内容パクってなかったら良いと思われ。
369 名無し募集中。。。(千葉県):2007/09/16(日) 15:58:22 ID:b3gh+C5s0
思うにディズニーは、美が人間の認識に守られて眠るべきものだということを知っていたんだ
ろうな。だけど「個々の」認識、「おのおのの」認識というものはない。認識とは人間の
海でもあり、人間の野原でもあり、人間一般の存在の様態なのだ。ディズニーはそれを言おう
としたんだと俺は思う。

美的なもの、我々人間の好きな美的なもの、それは人間精神の中で認識に委託された残り
の部分、剰余の部分の幻影なんだよ。本来そんなものはないとも言えるだろう。言えるだ
ろうが、この幻影を強くし、可能なかぎりの現実性を賦与するのはやはり認識だよ。

認識にとって美は決して慰めではない。彼女であり、妻でもあるだろうが、慰めではない。
しかしこの決して慰めではないところの美的なものと認識との結婚からは何ものかが生ま
れる。はかない、あぶくみたいな、どうしようもないものだが、何ものかが生まれる。世
間で芸術と呼んでいるのはそれさ。
370 絵本作家(愛知県):2007/09/16(日) 16:00:39 ID:lzIUZYB60
一方韓国はデスノートPCを作った
371 ツチノコ(コネチカット州):2007/09/16(日) 16:00:54 ID:OhSZ6BRUO
ターミネーター2が寄生獣っぽかったり。
あ、ロボコップってもっとまえに日本の特撮で見たような気がする。
372 ロマンチック(静岡県):2007/09/16(日) 16:03:43 ID:dZu1OPO90
>>363
 デスノートの作者はぱくりとかに厳しいの?
 他社を著作権法で訴えたりしてたの?
373 扇子(兵庫県):2007/09/16(日) 16:06:55 ID:1jCkJJE10
おまえらデブノートに名前書かれていたぞ!
374 電話番(アラバマ州):2007/09/16(日) 16:08:11 ID:bCbpW13H0
>>361
zipでくれ
375 ロマンチック(静岡県):2007/09/16(日) 16:08:45 ID:dZu1OPO90
アイヤー恥ずかしい…。( ノノ)>>372はアンカーミス。
>>361
 デスノートの作者はぱくりとかに厳しいの?
 他社を著作権法で訴えたりしてたの?
376 ガラス工芸家(長崎県):2007/09/16(日) 16:11:57 ID:XJvmo17a0
デスノートも何気に恐怖新聞のパクリだろ
377 天涯孤独(樺太):2007/09/16(日) 16:13:46 ID:ufWiEWdDO
>>371
ロボコップはギャバン作った所から許可得てますから
378 シェフ(岐阜県):2007/09/16(日) 16:21:43 ID:tTob/3TW0
ノートに書いたことが現実に起こる、という発想はデスノート以前からあった
379 留学生(神奈川県):2007/09/16(日) 16:23:19 ID:4AIGnxlB0
>>375
でも、訴えたら原作者がガモウひろしだとばれちゃうんだぜ?
380 野球選手(北海道):2007/09/16(日) 16:23:59 ID:EYetAwDl0
まぁ、死神とか探偵とか出てこなきゃいいんじゃね?
死のノートなんて、良くあるネタだろ
381 ハンター(北海道):2007/09/16(日) 16:27:22 ID:KhbCAxiG0
おもしろいほうの勝ちな
382 絢香(樺太):2007/09/16(日) 16:27:29 ID:uVdKWpHnO
>>371
ロボコップはさらに日本がパクり返したがなw
383 イラストレーター(東京都):2007/09/16(日) 16:34:11 ID:KlHiuSjw0
>>250
小池さん
384 生き物係り(福島県):2007/09/16(日) 16:37:23 ID:IXB+tiej0
またディズニーの神アレンジ、神対応か。
385 食品会社勤務(関西地方):2007/09/16(日) 16:39:22 ID:chAHppyP0

ライオンキングは、ジャングル大帝のパクリだろ?

ライオンキングは、ジャングル大帝のパクリだろ?

ライオンキングは、ジャングル大帝のパクリだろ?
386 ロマンチック(静岡県):2007/09/16(日) 16:54:30 ID:dZu1OPO90
>>379
 その話たまに聞くが本当にガモウひろし原作なの?
あのしょぼい漫画化が?
387 選挙運動員♀(東京都):2007/09/16(日) 16:55:32 ID:Xro6TGJl0
>>386
つ 原作者は作画をしないで済む
388 運び屋(アラバマ州):2007/09/16(日) 16:58:14 ID:CZF221km0
ラブホのノートみたいなもんだろ
389 賭けてゴルフやっちゃいました(樺太):2007/09/16(日) 16:59:48 ID:RJ56zWiqO
>378
ウィングマンのドリムノートか
390 また大阪か(広島県):2007/09/16(日) 17:00:16 ID:hxPzfVsk0
ライオンキングとアトランティスばっかり騒ぐにわかが多すぎる
391 タコ(長野県):2007/09/16(日) 17:04:45 ID:PgKYXOgG0
>>5
ライオンキング
392 タコ(長野県):2007/09/16(日) 17:07:24 ID:PgKYXOgG0
>>256
そういうことを言ってるのではない気が..
393 和菓子職人(石川県):2007/09/16(日) 17:09:14 ID:74FJDzS80
っつうかもう特殊なアイテム手に入れるのは全部ドラえもんのパクりでいいよ
394 林業(静岡県):2007/09/16(日) 17:15:50 ID:GaV9H2Uo0
395 40歳無職(大阪府):2007/09/16(日) 17:22:24 ID:hfERmRSq0
396 気象庁勤務(岡山県):2007/09/16(日) 17:43:29 ID:jiYMiwwl0
ただの機械コピーや翻訳の手間だけといったものから
外伝続編を勝手に作ったりが盗作だろう。
該当するのは海賊版や同人の類

ネタのいただきをいただかれ元の作者が嫌うのは分からんでもないが
著作権は著作物にしか無いからね。

嫌うのは勝手なんだけど、責めれる理屈はないわけで、大人らしく
模倣は最大の賛辞とかまえてほしいね。
397 樹海(コネチカット州):2007/09/16(日) 17:44:02 ID:pXvIsN0oO
ルパン三世はトムとジュリーのパクリ
398 チャイドル(福岡県):2007/09/16(日) 17:48:39 ID:V+sjvBub0
何でもかんでもパクリパクリ言えばかっこいいとでも思ってるのかw
インスパイアしたくらいでガタガタ言うな!
399 カエルの歌が♪(福岡県):2007/09/16(日) 17:49:12 ID:vT9I0Cop0
>>1
なにこの糞ろだ
400 林業(静岡県):2007/09/16(日) 17:52:14 ID:GaV9H2Uo0
水木すげえええええええええええええええええw

でも>>395の中国人オタもすげえええええええええええええええええwww
401 選挙運動員♀(東京都):2007/09/16(日) 17:52:59 ID:Xro6TGJl0
>>400
>中国人オタ
繁体字だから台湾人だよ
402 ひよこ(アラバマ州):2007/09/16(日) 17:55:38 ID:FwmkVTYN0
こないだはFFパクってたな
403 林業(静岡県):2007/09/16(日) 17:56:45 ID:GaV9H2Uo0
なんだ台ワンか
それなら納得
ゲゲボツアーも台湾定番だったしな
404 運び屋(アラバマ州):2007/09/16(日) 17:58:39 ID:CZF221km0
>>254
だからこそいいんだと思うけどね。
最後にニアが言った様に、ライトは独善的な事を行っただけ。
しかし、現実としては必要としている人たちがいたってことで最終回でしょ
405 幹事長(千葉県):2007/09/16(日) 18:05:02 ID:KUQP9Xdj0
lol
This movie is a movie Inspaiaed to DEATH NOTE.
It is not a plagiarism.
406 探検家(静岡県):2007/09/16(日) 18:09:44 ID:7zrugkm80
こんだけ作品にあふれれば意図してなくても何かに似てしまうことはあるが
これはタイミングが悪いな。
デスノートが流行ったすぐ後の時期に同じような作品作れば
ぱくりといわれて当然。

確かに著作権に糞みたいにうるさい連中のやることとは思えないなw
407 ハンター(北海道):2007/09/16(日) 18:15:02 ID:KhbCAxiG0
見た目ぜんぜん違うけど、じつは「アビス」も「となりのトトロ」のパクリだよ。
408 プロ固定(アラバマ州):2007/09/16(日) 18:54:48 ID:0bTzgDw80
http://www.youtube.com/comment_servlet?all_comments&v=_t_UzL-haZM&fromurl=/watch%3Fv%3D_t_UzL-haZM
コメント欄の「計画通り」にワロタ
確かに計画通りなんだろなw
409 貸金業経営(熊本県):2007/09/16(日) 19:27:35 ID:6wdWWjLr0
デスノートの原作者もドラえもんの秘密道具
あらかじめ日記をぱくっている件について。
410 コピペ職人(神奈川県):2007/09/16(日) 20:12:43 ID:mXa21kbJ0
同様の事を日本がやってたら、凄まじい抗議の末に裁判おこされてるなw
411 絢香(樺太):2007/09/16(日) 20:26:38 ID:m3aA+g9vO
たとえネタが同じでも、どれだけうまく使うかか重要
412 ソムリエ(広島県):2007/09/16(日) 20:27:08 ID:6ChYh9ix0
映画とか洋楽とかパクリまくってるけど凄まじい抗議なんて来てねえよ
413 自民党工作員(大阪府):2007/09/16(日) 20:31:14 ID:pd0atStc0
もうディズニー関係者全員死ねよ。3親等まで全員
414 理系(東京都):2007/09/16(日) 20:35:21 ID:6kbcdNev0
元々は小さな島国のいち漫画で終わるところを、
ディズニー様という世界的に有名なブランドが
リメイクしてくれるんだから名誉なことだろ。有り難く思え
415 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/09/16(日) 20:38:41 ID:b6NqHvLRO
実際問題、どのくらい酷似してるって言うのさ?
416 年金未納者(コネチカット州):2007/09/16(日) 20:40:24 ID:OJcbGl/MO
死神君でググれ
417 乳母(富山県):2007/09/16(日) 20:45:28 ID:Hs02WR2P0
さわやかな朝ごはん!納豆ごはん!
418 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/09/16(日) 20:46:01 ID:2wXiy6G/O
>>414

よう白んぼ、それともニガーか?在日かもな。お前の家族は本当どうしようもないやつばっかだな。
419 看護士(樺太):2007/09/16(日) 20:48:36 ID:UaAMgHcEO
不思議の海のナディアパクったデズニーは氏ね
420 ひちょり(千葉県):2007/09/16(日) 20:53:34 ID:ibC4HxGv0
絶望した!俺の考えたデスノートが勝手に商品化されているパクリ社会に絶望した!

あ、この「絶望した!」って言い回しも俺のアイデアだから、勝手にパクるなよ。
421 漂流者(長屋):2007/09/16(日) 20:55:50 ID:HEJuxUAw0
>>420
>>って言い回しも俺のアイデアだから、勝手にパクるなよ。

そのネタも伊集院とかの使いまわしな件
422 牛(アラバマ州):2007/09/16(日) 20:59:47 ID:9gIs5Ynj0
ディズニー以外だったらセーフ
他人の著作権に厳しいディズニーだったらアウトだな
423 フート(青森県):2007/09/16(日) 21:53:23 ID:EQoHpRDM0
水木大先生が偉大なのはわかった
424 乳母(富山県):2007/09/16(日) 22:37:17 ID:Hs02WR2P0
425 機関投資家(広島県)
 ____________________
|               |_________|
| [・)ΕΑ†Η ΝΘ†Ε   |_________| 
|              |   _|_         |
|   How to use i+   |  イ'叉 ネ申  月   |
|               |_________|
| ・the human whose |_________|
| name is written in  |_________|
| this note shall die. |_________|
|              |_________|
|              |_________|
|              |_________|
|              |             |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄