「展望なし」ソニー、PS3のセル生産から撤退★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 宇宙飛行士(高知県)
ソニーが、ゲーム機のプレイステーション3(PS3)の心臓部に使う「セル」など
最先端半導体の生産から事実上撤退し、その製造設備はセルを共同開発した
東芝に来春にも売却する方向で交渉していることがわかった。売却額は1000億円
程度とみられる。ソニーはセルの新たな用途に展望が持てず、多額の生産投資を
回収しきれないと判断した。

 ソニーが売却するのは半導体子会社ソニーセミコンダクタ九州の長崎テクノロジー
センター(長崎県諫早市)にあるシステムLSI(大規模集積回路)の製造設備。
スーパーコンピューター並み性能とされるセルのほか、ゲーム機用の画像処理LSIなどの
設備も含まれる。

 東芝がこれらを買い取り、ソニーと共同出資する新会社で借りて生産する案が有力で、
実質的に東芝がソニーへの供給元となる。半導体国内最大手の東芝はシステム
LSI事業の強化を狙う。

 ソニーは、東芝、米IBMと共同開発したセルに対し、06年度までの3年間で
約2000億円を投じたが、次世代の線幅45ナノメートル(ナノは10億分の1)の用途が
ゲーム機以外に開けていない状態だ。ソニーは、セルの開発を続けるが、自前で
部品生産までを手がける体制を見直し、次世代テレビなど映像・音響機器に力を入れる。
半導体設備投資は、デジタルカメラなどの「目」として需要が見込まれるCMOS
(相補性金属酸化膜半導体)センサーなどに重点を置く。
http://www.asahi.com/business/update/0915/TKY200709150062.html

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070915AT1D1406014092007.html 日経のソース
先端半導体ソニーが生産撤退〜ゲーム機用MPU設備東芝に100億円で売却(日本経済新聞)
http://uploadpics.up.seesaa.net/image/nikkei_top.jpg 1面
http://uploadpics.up.seesaa.net/image/nikkei_MPU.jpg 3面
http://uploadpics.up.seesaa.net/image/nikkei_13page.jpg 13面
前スレ 「展望なし」ソニー、PS3のセル生産から撤退(実質★2)
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189828437/
2 鉱夫(福岡県):2007/09/15(土) 18:02:49 ID:5u1YWbX00
cf
3 自宅警備員(島根県):2007/09/15(土) 18:03:22 ID:2adYwCyq0
3じゃなくて2スレ目だろ
4 ディトレーダー(東京都):2007/09/15(土) 18:03:54 ID:mF81tFLu0
妊娠必死だな(藁
5 宇宙飛行士(高知県):2007/09/15(土) 18:05:15 ID:FkRy2rw50
>>3
初代スレ
【速報】 ソニー半導体事業 生産撤退 東芝に売却 【SONY】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189799103/
6 自宅警備員(島根県):2007/09/15(土) 18:05:51 ID:2adYwCyq0
あ、そっか
7 共産党工作員(山陰地方):2007/09/15(土) 18:05:55 ID:xsy74Gng0
ビジニューでやろう
8 人民解放軍(大阪府):2007/09/15(土) 18:07:08 ID:NZdIoaPu0
9 インストラクター(埼玉県):2007/09/15(土) 18:07:25 ID:m1XDmLXM0
10 料理評論家(静岡県):2007/09/15(土) 18:11:20 ID:02tBuUXE0
ソニー半導体事業売却7\(TAT)/
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1189842088/
11 インテリアコーディネーター(栃木県):2007/09/15(土) 18:11:58 ID:Hz/z6wp00
  __.  γ`⌒/\⌒´ヽ
  /´(:》;ヽ.ゝ===<――‐>===く.    
 ヾゞ:::/;/( ノヽノヽノヽノヽノヽ ).    
  〈:(:::);〉(_.|.,. へ  ̄ ̄,.へ  .|._)    ボンビ〜!
  (j::l;}(/. , .-=\ / =-、  ヽ).    売るねん!売るねん!ストリンガー社長のために
  {l:i:;) l  __,,,ノ( 、_, )。_、  l    CELL工場を、ポイッチョ!売ってきたのねん!
  {l:i:;) l   `'ー=ニ=-イ,   l    1000億円で売れたのねん!
   {i;|  ヽ.    `ニニ´    ノ.    現金ないと、倒産こわいもんね〜。
  /Sと⌒´>‐-ミ=チ-‐<.    
  ゝ3( _.    `∞O∞´r‐'⌒'フ.  
   |l|~ `Y       ,    Vl(/(ノ ). 
   |l|  {===┬――‐┬===}´.  
   |i|.  ヽ  | 7  rヾ |  .ノ.   
   |l|   ゝー.| ヽ_.ノ  |.ー ノ    
   |i|.  mu└‐┬┬‐┘um
12 名無し募集中。。。(福岡県):2007/09/15(土) 18:14:00 ID:2LCCnkIM0
TGS2007で「なぜステ3」を読むオフ 4冊目
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1189779244/

応援頼む!!!!!!!!!!!
13 俳優(京都府):2007/09/15(土) 18:22:03 ID:id1lQYxg0
ソニーの栄光に永遠あれ\(TAT)/SCEは永遠に不滅です \(TAT)/
14 配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 18:22:55 ID:7HYle6qC0
ソニー、PS3の「セル」生産撤退 東芝に売却へ
http://www.asahi.com/business/update/0915/TKY200709150062.html

動画
「ソニー、半導体設備を東芝に売却へ」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3658320.html
15 オカマ(神奈川県):2007/09/15(土) 18:24:16 ID:zvAW3s5P0
皆さんのDSは大丈夫?

★ニンテンドー DS Lite 不具合報告スレ その23★
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1188834657/

ますます増えるニンテンドーDSLiteの不具合情報を報告するスレッドです!
DSLiteだけでなく、旧DSの不具合情報もこちらでどうぞ。

今まで寄せられた不具合情報まとめ(報告件数順にまとめてます)

1.液晶画面の上と下の色が違う 『上画面黄ばみ、下画面がピンク』 (明るさ、コントラストの違いも有り)
2.液晶を正面から見ても斜めから見た時と変わらず、黄、赤、青、オレンジ(どの角度も真っ白なのが初期型)
3.液晶画面が上と下でズレている(傾きがひどいと、端から光が漏れたりする)
4.発売当初と比べて、液晶画面の残像が激しいものがある(ニューマリで分かりやすい)
5.本体を少し斜めに持つだけで完全に液晶画面が色飛びするので、普通の姿勢で快適にゲームが出来ない。
6.ドット欠け(点灯しっぱなし、あるいは特定の色に対してだけ点灯しないドットがある)
   →ハズレを引かないように購入時にお店でお金を払う前に確認させてもらうのが確実。
7.液晶画面にノイズが走ったり、ちらつきが出る
8.液晶の中にゴミが入っている。
9.タッチパネルがペッコペコ(全く動かないのが正常)
10.十字キーが斜めに入りにくい(全く斜めが反応しないものもある)
11.LRボタンがスカスカ(前後にもLRが押せる、ボタン感知までに空洞部分が2mm程ある、コロッとボタンが取れる事も)
12.ボタンが凹んだまま連打状態になる(ファミコンの□ボタンみたい?)
13.タッチパネルの反映に局部的にズレがある(一部分だけ1〜2ドットズレる報告が多い)
14.ヒンジが割れる又は緩すぎる(改良版のヒンジは反動が少ない。壊れる前には開閉時に前兆音が現れる)
15.ヘッドフォン端子の奥までプラグを挿すと、音声が両方から聞こえるがモノラルになってしまう(意外に雲隠れ気味です)
   おいでよ どうぶつの森、ポケモンだと分かり易いので必ず調べてみよう
   (1〜2mm半挿し状態にするとステレオで聞こえる、それでも完全モノラルの場合も有り)
   ヘッドホンでのプレイは通常スピーカーよりも音声が格段にクリアになるので常時オススメ。
16 僧侶(静岡県):2007/09/15(土) 18:24:39 ID:S8OQT6ex0
GKカワイソス
17 旅人(長野県):2007/09/15(土) 18:25:03 ID:y7eB/4Ys0
>>1を馬鹿なおれにわかるように説明してくれ
PS3は今までどおり作られるんだよね?
18 きしめん職人(熊本県):2007/09/15(土) 18:25:12 ID:Qj9gxVUh0
PS3どうなるんだよ
MGS4とか出たら買おうと思ってるのに
19 コピペ職人(大阪府):2007/09/15(土) 18:25:16 ID:fJO9h03R0
GK敗走www
20 ホームヘルパー(長屋):2007/09/15(土) 18:25:23 ID:DDWTaBUf0
まさか本気で撤…
21 オカマ(神奈川県):2007/09/15(土) 18:27:17 ID:zvAW3s5P0
>>15続き

16.DSスロット又はGBAスロットがソフトを認識しない(カセットを入れても何も入ってませんと出る)
17.本体を閉じてスリープにすると、システムフリーズする(立ち上げ画面は真っ暗で、電源は入ってる状態だがフリーズ)
18.プレイ中に電源が突然落ちてプレイ不能になる(プレイ中に電池が抜けると落ちる)
19.スピーカーから音割れがするようになった。
20.音声つまみのカチャカチャが激しすぎる(ユルユルの場合はプレイ中でもカチャカチャする)
21.バッテリー切れの赤ランプが点灯しない(緑ランプから、いきなり電源が落ちる)
22.充電が全く出来ない。
23.マイクがほとんど音声を認識しない(気付いてない人が多いです)
24.ヒンジの作りが凸っ凹(これが、うわさの蝶番部分)
25.無線LANの電波が非常に弱い。
26.液晶に水たまりの波紋が出来てクルクル渦を巻いている(ドラクエの旅の扉と同じ状態)
27.十字キーのギシアン(ボタンがビチビチとピチ音がするものもある)
28.電池の寿命が公表値よりもやたらと早い。
29.音声ボリュームの最大値がかなり低い。
30.新品なのに本体に傷がある(液晶に保護シートが既に貼られている事もあるらしい)
31.ACアダプタ(JRC)を使うと本体の故障、火傷、火災の原因になる。

1-31までは必ずチェックして下さい(全体的に非常に報告が多いです)

UJM(当たり率高) > UJF > UJH(はずれ率高)  ※UJS、北米版についての報告もお願いします。
↑当たり率は、UJMでも激低になってきました(それでも、優先順位は以前と変わってません)

美白液晶との比較例
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/tgame/100000/20070620118233949245963900.jpg
22 踊り隊(神奈川県):2007/09/15(土) 18:27:25 ID:ZNB/kC+o0


GKざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
23 ロケットガール(四国地方):2007/09/15(土) 18:28:06 ID:N2u0utfb0
>>17
製造工場がソニーから東芝に移るだけ。
で、その新会社にSCEも出資の予定だからPS3向けのセルには影響ない。
24 ダンサー(関西地方):2007/09/15(土) 18:29:48 ID:LmTTW8Iv0
Cell生産施設買い受け
  ↓
Cell生産中止
  ↓
PS3あぼーん
  ↓
XBox360のシェアが増加
  ↓
BDのシェアが少し後退
  ↓
東芝・MS連合のHD-DVDのシェアがじりじりと拡大


とはならないだろうか
25 配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 18:29:48 ID:7HYle6qC0
何が凄いって、このスレでDSとか言い出す事だよな。どういう思考回路してんだろう
26 踊り隊(東京都):2007/09/15(土) 18:29:51 ID:XfpJRZOH0
>>23
売れてないからそういう策にでないとどうしようもないんだろwww
27 社会保険事務所勤務(関西地方):2007/09/15(土) 18:30:00 ID:qbucXqMb0
どういうこと?
東芝が権利買い取ったわけ?
んじゃこれからは東芝が作ってソニーが買い取るの?
28 コピペ職人(京都府):2007/09/15(土) 18:30:08 ID:oA2jtKbw0
やばい・・・これはマジで来年360クるのか?
29 つくる会(アラバマ州):2007/09/15(土) 18:30:39 ID:axDSezVy0
なんだ外国企業のはなしか
30 赤ひげ(dion軍):2007/09/15(土) 18:30:52 ID:y3eAjgVO0
Cellってこんな形してるんだな。
31 コンビニ(長崎県):2007/09/15(土) 18:31:10 ID:GZ7LtpdL0
諫早市民の俺がきました
32 オカマ(神奈川県):2007/09/15(土) 18:31:12 ID:zvAW3s5P0
>>15,21続き

【修理後によくあるFAQ】

1.真っ白の液晶だったのに修理に出したら、黄ばみになって返ってきた。
  ヒンジ割れ、ボタン部分だけの部分修理でも何故か黄ばみになった(新品交換じゃなくて修理でも)
  もちろん、修理明細には液晶の項目には何も書かれてません。
  では何故に修理後は黄色く変化するのでしょうか?
  問い合わせても、修理後の液晶の色の変化については何も答えてくれません。

2.修理に出したら、何故か不具合ヶ所が増えた(修理に出す前は不具合1ヶ所だけだったのに)
  新品に交換されなくても、何故かこのような事が起こる事があるみたいです。
  新品に交換されても、最初から不具合が数ヶ所ある本体が多いみたいです。
  一応メーカーでチェック済みのはずですが・・・何故なのでしょう?

3.黄ばみで送ったら、別の黄ばみが送ってきた。
  以前は3回位修理に出し続けたら、良品になった報告が多かったです。
  別のスレで5回連続で黄ばみのハズレを引き続けた人もいるので何とも言えませんw
  最近は真っ白に交換された報告は、ほぼありません。

4.タッチパネルの2ヶ所の同じ場所が毎回壊れて、もう3回も同じ依頼で修理に出した。
  一時的に直っても、同じ場所が毎回壊れる(確か新品にも途中で交換してもらったと言ってたと思う)
  何故に毎回同じ場所が壊れるのでしょうか?
  このような、めずらしい報告の方もいます。
33 花見客(長崎県):2007/09/15(土) 18:31:25 ID:DRfmXS0k0
あの工場でセル作ってたのか
34 今日から社会人(埼玉県):2007/09/15(土) 18:31:30 ID:YzWy0t+d0
奥義 妊娠乱舞wwwwwwwwwwwwww
35 酪農研修生(東京都):2007/09/15(土) 18:31:36 ID:/n5Vb1xZ0
PS3買っちゃった奴らは涙目だなwwww
箱にしといてほんと良かったわwwwwwww
36 年金未納者(コネチカット州):2007/09/15(土) 18:31:43 ID:IP604Pf7O
つーか、ネガキャンするためなら何でもやるよなゲハ厨って。
ニュー速でゲハ厨が嫌われる理由が分かるわ。
37 アリス(ネブラスカ州):2007/09/15(土) 18:31:55 ID:bTaHyM5eO
PS2も中身は東芝だったんだから、元に戻ったんじゃない?
38 ねずみランド(コネチカット州):2007/09/15(土) 18:32:11 ID:Z4AK3j5HO
結局、SCEの真の敵はソニーだったってことか。
こりゃMSや任天堂に見当違いの矛先を向けてる場合じゃねーぞ。
39 踊り隊(東京都):2007/09/15(土) 18:32:19 ID:XfpJRZOH0
>>24
それはありえるかも。
CellもそうだけどBDも含めて売りにしたかったPS3だろ?
発売遅れたのだってBD関連の部品の影響じゃなかったっけ?

どっちかという早い段階でメディアは淘汰されてほしいからある意味ちょうどいいかも。

>>27
工場を売って東芝がcell(+フラッシュメモリ)を作ってソニーに売る。
40 林業(樺太):2007/09/15(土) 18:32:40 ID:ZmR/Yw4aO

         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   4600億円投資したCELL事業が
    /   ///(__人__)/// \  1000億円で売れたお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
41 漢(dion軍):2007/09/15(土) 18:32:50 ID:0wNK+HbY0
自慰k早くもコピペの嵐wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww












42 天涯孤独(アラバマ州):2007/09/15(土) 18:32:54 ID:SSynJpDj0
ゲーム業界撤退
43 商人(東京都):2007/09/15(土) 18:33:04 ID:sT90Z/TR0
PS3終わっちゃったのかなぁ
44 社会保険事務所勤務(関西地方):2007/09/15(土) 18:33:24 ID:qbucXqMb0
>>1
にしても想像してたのよりセルちっちぇな
45 ロケットガール(四国地方):2007/09/15(土) 18:33:30 ID:N2u0utfb0
>>27
そういうこと。
それにセルを積んでるのは何もPS3だけではない。
で、SCEが一部出資して資本関係を少しは残しておくと。
46 名無し募集中。。。(福岡県):2007/09/15(土) 18:33:57 ID:2LCCnkIM0
TGS2007で「なぜステ3」を読むオフ 4冊目
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1189779244/

応援頼む!!!!!!!!!!!


1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/09/14(金) 23:14:04 ID:hYI11FTf0
来たる9/22・23の東京ゲームショウ2007
次世代機がやっと揃い踏みし、近年まれにない盛り上がりを見せることと予想されます

さてTGSといえば人気ソフトのプレイアブル等にできる長蛇の列が風物詩のようになっていますが、
その待ち時間にあなたはどうやって時間をつぶしますか?
友人と会話するのも、またゲームショウだけあって携帯ゲーム機で遊ぶのもよいでしょう
しかし、日本のゲーム業界の行く末を担う重要なイベント、あなたもそれについて考えてみるのはいかがでしょうか?
そんなあなたにお勧めの一冊があります 新書「プレステ3はなぜ失敗したのか」です
センセーショナルなタイトルながら、内容はきわめて中立的に書かれた本で、
Amazonのセールスでトップ10入りもした話題作です

さあ、皆さんTGSでお会いしましょう

前スレ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1189739284/l50
「プレステ3はなぜ失敗したのか?」購入はこちら
http://ichiba.nicovideo.jp/item/4883806812
東京ゲームショウ公式
http://tgs.cesa.or.jp/
まとめサイト
http://www.wikihouse.com/NAZESONI/

47 お猿さん(福岡県):2007/09/15(土) 18:34:49 ID:5FEZ+t+B0
東芝が儲けにならないからCell作らねって言ったらどうなるんだろ?
48 恐竜(東日本):2007/09/15(土) 18:34:50 ID:wIPEmu1V0
もう何の為にPS3売るのか判らなくなってきたな
49 踊り子(岡山県):2007/09/15(土) 18:34:51 ID:OiimUtVA0
CPU(CELL)もGPU(RSX)も東芝製かw (RSXは東芝がライセンス生産してる)


HDDVD陣営の東芝がBD陣営のフラッグシップたるPS3の中核部品作ってるんだから何がなんだかw
50 花見客(樺太):2007/09/15(土) 18:35:01 ID:m+6lqT66O
ガンダムで例えてくれ
51 桃太郎(catv?):2007/09/15(土) 18:35:12 ID:zYljomBq0
>>31
え?あそにおると?
52 酪農研修生(東京都):2007/09/15(土) 18:36:11 ID:/n5Vb1xZ0
BDのイメージもダウンさせて何がやりたかったんだかwwwwww
53 共産党工作員(栃木県):2007/09/15(土) 18:36:39 ID:AIfRqZ8R0
厨房の自分に教えてほしいです

セルが撤退したらグラフィックが落ちる ということですか?
54 自宅警備員(島根県):2007/09/15(土) 18:36:48 ID:2adYwCyq0
>>50
キースがパン工場を建てるためにフラットをミリシャに売った
55 イタコ(東京都):2007/09/15(土) 18:36:56 ID:4c12RO5f0
TBSきた

東芝「プレイステーション向けに供給をつづけ、シェア拡大を狙う」


56 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/09/15(土) 18:37:00 ID:aVi6B1Nb0
事実上の敗北宣言ですな。
まあ、みんな言わなくても知ってたけど。
57 養豚業(dion軍):2007/09/15(土) 18:37:05 ID:FM8b5wSv0
       ______
      /  \ GK /\
    /  し (>)  (<)\ 頼む…こんな都合の悪いスレは早く埋まってくれ… 
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\ 次 ス レ 立 っ て る   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ .| |          |
58 共産党工作員(樺太):2007/09/15(土) 18:37:33 ID:SONk43HYO
ソニーは工場の生技、購買もアホばかり。
値段叩くしか能がない。
それでモノを安く作ろうったって限界。
これはいい判断だね
59 ウルトラマン(長屋):2007/09/15(土) 18:37:40 ID:mnW0GvdK0
妊娠VSGKってネタとしてあと2〜3年続くよなと思ったら、マジでPS3終了かよw
60 ぁゃιぃ医者(愛知県):2007/09/15(土) 18:37:41 ID:F8rNJwqa0
ps3が終わったと言うより、1000億をどぶに捨てたって言う話。
最初からIBMの工場でcellを作ってもらえば良かっただけ。

本体がやばいときソニーを助けたとはいえ、区多良木の首が飛ぶはずだわ
61 オカマ(神奈川県):2007/09/15(土) 18:37:49 ID:zvAW3s5P0
>>15,21,32続き

各不具合で泣き寝入りしてる人はよく聞いて下さい。
このスレで、どれだけ騒いでも全く意味がない。
どうせ16,800円の商品だからといって、このまま妥協する事が本当に双方にとって最善の選択なのでしょうか?
店の展示機を毎日眺めながら、いつの日か貯金を貯めてようやく買った小学生が不良品を引いて仕様とか言われたら可哀想でしょ?
白色という当たり前の色が全く液晶で再現出来なくて黄ばんでるんだよ。
自分の家の液晶テレビだけ、オバQが黄ばんで映ったら誰だって違和感覚えるでしょ?
可愛いキティーちゃんですら、もし真っ黄っ黄になったら人気も出なくなるでしょ? 
それと同じ事だと思う。


経済産業省に必ず報告しましょう。
http://www.meti.go.jp/
報告件数によって行政からマスコミに通達されて連動で動くようになってるから。
企業にとって、ここに消費者のチクリが1件でも入るのが一番痛いからな。
だから妊娠もコピペで「不具合は泣き寝入りして任天堂の販売台数に貢献すべき」とスレの流れを阻止してる。

過去ログで箱360スレ不具合を覗いても分かるように、ここへの報告をスレ全体で推奨してたのが回収の早期解決になったのだろう。
ミートホープ、耐震偽装、アスベスト事件。
これら一連の事件も経済産業省の活躍があるからこそ、世間に明るみになったのだ。

DSL修理経験者は、特に現状の流れだけでも報告するべき。
初期ロットを想定して買ったら、以前とは全然別物の劣化品の場合も報告した方がいい。
試遊機だけは別物ってのも報告すべき。 試遊機見て買ったら自分のは明らかに全然違ってたらおかしいでしょ?
修理しても何も変わらずに劣化品が何度も送られる現状も報告。
新品の本体交換でなくボタン部分だけの修理でも、明細に記載されてない液晶まで何故か交換される謎も報告するべき。

泣き寝入りの1票の集まりが、よりよい商品へと導いていくのではないでしょうか?
62 DCアドバイザー(アラバマ州):2007/09/15(土) 18:38:03 ID:ZLhTe1120
>>50
ガンダムの工場ジオンに売ったまま戦争してる
63 共産党工作員(樺太):2007/09/15(土) 18:38:37 ID:tRzRFt5PO
>>50
ジオン製のビームライフルを連邦のMSが使う
64 整体師(樺太):2007/09/15(土) 18:39:28 ID:rGV4paZjO
わからんからアイマスで説明してくれ
65 のびた(樺太):2007/09/15(土) 18:40:14 ID:LwAD89tPO
チョニー戦士七転八倒wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66 大統領(東京都):2007/09/15(土) 18:40:21 ID:QW9mJMF30
新型PS3が出るってことか?
67 賭けてゴルフやっちゃいました(山口県):2007/09/15(土) 18:40:25 ID:AsZ/UANU0
>>50
1スレ目にこんなレスがあった


725 : 防衛大臣(dion軍):2007/09/15(土) 15:55:37 ID:mpjR5rks0
PS→ザクII
PS2→ドム
PS3→ビグザム

Wii→ガンダム

ガンダムとゲルググの性能は同じくらいと言われている
つまりバカでかくて強力ではあるが実用的では無いビーム砲を搭載しているMAを
大量生産しちゃったんだな。ゲルググに毛が生えた程度のゲルググキャノンで
十分だったし、ジオン兵もそれを望んでいた。


68 プロガー(大阪府):2007/09/15(土) 18:40:55 ID:+54UlL1X0
GKカナシス
69 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/09/15(土) 18:41:29 ID:4Te8mF3w0
よくわからないからカイジで例えてくれ
70 週末都民(静岡県):2007/09/15(土) 18:41:35 ID:qEfTYcRw0
>>64
追加のコスチュームをWiiで配信してる
71 チャイドル(北海道):2007/09/15(土) 18:41:37 ID:uKkR+MQF0
GK泣かないで!zipスレで待ってるからね!
72 イタコ(東京都):2007/09/15(土) 18:41:56 ID:4c12RO5f0
>>53
超シンプルにいうと

・生産を得意分野である東芝にまかせた
・東芝はPS3向けに供給をつづけ、シェア拡大を狙う

つまり自社生産じゃなくなっただけのこと。
性能中身は変わりない。
むしろ東芝の得意分野なのでコストダウンできると思われる
PS3売れれば東芝も嬉しい、ソニーも低コスト化両社にとってこの決定はプラス材料


73 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/09/15(土) 18:42:05 ID:aVi6B1Nb0
>>55
建前としてはそう言うだろう。
技術転用を目指すのが本音だろうが。
大体、ただ供給して利益が上がるならソニーが売る必要ねえもんw
74 ガリソン(大分県):2007/09/15(土) 18:42:20 ID:69HT3D7S0
ジャップ死亡?
75 エヴァーズマン(福岡県):2007/09/15(土) 18:42:50 ID:ZjuOgyx20
76 社会保険事務所勤務(関西地方):2007/09/15(土) 18:43:03 ID:qbucXqMb0
>>67
PS→旧ザク
PS2→ザクU
PS3→ビグザム

Wii→ジム

だろ
77 踊り子(岡山県):2007/09/15(土) 18:43:19 ID:OiimUtVA0
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader479527.jpg

ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp068994.jpg
>プレイステーションの販売が伸び悩み、経営を圧迫している。



( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \.

78 ひちょり(福岡県):2007/09/15(土) 18:43:36 ID:ZNSSFbNd0
iPodと同じでしょ。
外見は自社製だけど中身は東芝サムスン製

性能は変わらん
79 ウルトラマン(長屋):2007/09/15(土) 18:43:51 ID:mnW0GvdK0
>>76
Wiiは陸ガンぐらいだろ
80 国会議員(大阪府):2007/09/15(土) 18:43:54 ID:3JhoN93K0
つくづくアップルって上手くやったなと思う。
81 洋菓子のプロ(滋賀県):2007/09/15(土) 18:43:55 ID:T0rFIw160
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |    
| /   -・=\ /=・- |     例えば、高価なレストランで食事をした時の代金と、
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |    社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね?
|      -=ニ=- _   |    これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。
|       `ニニ´   |    おそらく今回のPS3は、欲しいという人には20万円でも売れる価値があると思っています。
| _\____//    これはPS3の価格です。高いとか安いとか、 “ゲーム機として”というくくりでは
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\   考えてほしくないんです。 PS3というものは他にはないわけですから。
82 DJ(愛知県):2007/09/15(土) 18:43:57 ID:7hIkcdVM0
SONYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYなんてことをしてくれるんだ
お金かえして!
83 名誉教授(東京都):2007/09/15(土) 18:44:00 ID:KHSA6qwt0
今、TBSで見たよw
これってトバシ記事だと思ってたけど
マジだったのかw
84 ビデ倫(大阪府):2007/09/15(土) 18:44:02 ID:f2EKuocz0
>>64
千早が巨乳になってしまった
85 大統領(東京都):2007/09/15(土) 18:44:29 ID:QW9mJMF30
>>72
こりゃわかりやすい
86 宇宙飛行士(栃木県):2007/09/15(土) 18:44:46 ID:P5n/aw0u0
あひゃひゃひゃひゃひゃ
87 イタコ(東京都):2007/09/15(土) 18:45:14 ID:4c12RO5f0
>>78
うむ、いい例え
88 うぐいす嬢(三重県):2007/09/15(土) 18:45:41 ID:tOMIusMB0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ     ぎゃっはっはwwwWii販売台数減少だおwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    ざまあみろだおwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / // 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
     ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
  ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l

         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \        ̄    ./ .| |          |
    ノ           \ | |          |  <ソニー、PS3のセル生産から撤退へ
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |


89 ひちょり(福岡県):2007/09/15(土) 18:45:44 ID:ZNSSFbNd0
>>67
>>76
>>79
ガノタの例えは正直主観が入りまくるから判りにくい。

っていうかこの程度のニュースで3スレ目って・・・
90 ロケットガール(四国地方):2007/09/15(土) 18:46:15 ID:N2u0utfb0
まぁ、売却先が東芝でよかったな。
サム(ryだとどんな祭りだったろうな。
91 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/09/15(土) 18:46:15 ID:dr3XrfDT0
・・・PS3はまじで、歴史に残る大失敗だ。

正直ここまでよくやった。
常人には到底不可能な、鮮やかな失敗!
っつうかBD外せば安くなるんでないの?
何でBDつけちゃったの?
アホなんじゃないの?

っつうか、アホだから、失敗したんだったか。
ごめんごめんw
92 名無し募集中。。。(福岡県):2007/09/15(土) 18:46:40 ID:2LCCnkIM0
TGS2007で「なぜステ3」を読むオフ 4冊目
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1189779244/

応援頼む!!!!!!!!!!!


1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/09/14(金) 23:14:04 ID:hYI11FTf0
来たる9/22・23の東京ゲームショウ2007
次世代機がやっと揃い踏みし、近年まれにない盛り上がりを見せることと予想されます

さてTGSといえば人気ソフトのプレイアブル等にできる長蛇の列が風物詩のようになっていますが、
その待ち時間にあなたはどうやって時間をつぶしますか?
友人と会話するのも、またゲームショウだけあって携帯ゲーム機で遊ぶのもよいでしょう
しかし、日本のゲーム業界の行く末を担う重要なイベント、あなたもそれについて考えてみるのはいかがでしょうか?
そんなあなたにお勧めの一冊があります 新書「プレステ3はなぜ失敗したのか」です
センセーショナルなタイトルながら、内容はきわめて中立的に書かれた本で、
Amazonのセールスでトップ10入りもした話題作です

さあ、皆さんTGSでお会いしましょう

前スレ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1189739284/l50
「プレステ3はなぜ失敗したのか?」購入はこちら
http://ichiba.nicovideo.jp/item/4883806812
東京ゲームショウ公式
http://tgs.cesa.or.jp/
まとめサイト
http://www.wikihouse.com/NAZESONI/
93 社会保険事務所勤務(関西地方):2007/09/15(土) 18:47:00 ID:qbucXqMb0
>>79
あー・・・
GCをジムと考えたらそうかも
94 活貧団(北海道):2007/09/15(土) 18:47:16 ID:Eo/v1dgC0
>>89
妊娠が必死に伸ばしてるからしょうがない。
95 チーマー(東京都):2007/09/15(土) 18:47:38 ID:PeMjwDh60
墓石買わなくて良かった・・・
96 外資系会社勤務(アラバマ州):2007/09/15(土) 18:47:46 ID:udmoDP3l0
ところでなんでソニー死亡みたいな流れになってるの?
Cellの生産を外注するようになるだけでしょ?
97 ツチノコ(神奈川県):2007/09/15(土) 18:47:51 ID:xtaVvAzF0
現実は妊娠!
98 配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 18:48:26 ID:7HYle6qC0
この程度と呼べるような内容ならニュースで流さないと思われ
99 養鶏業(茨城県):2007/09/15(土) 18:48:28 ID:GseeEGVt0
100 踊り子(岡山県):2007/09/15(土) 18:48:39 ID:OiimUtVA0
■BEFORE

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::| 自社で工場持ってたほうが内製+大量生産で大幅なコストダウンだお!
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::| 自社でチップの開発力も持ってない任天堂機が値段のわりに性能低いのはそのためだお!
|   ト‐=‐ァ'   .:::| 好きな時に必要なチップ調達できてメリットばかりだお!
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\

■AFTER

  /\___/\
/        ::\
|           :| 自社工場なんてコストばっかりかかるから売り払ったほうがいいんだお。
|   ノ   ヽ、   :| チップなんて必要な数を外部調達したほうが安上がりだお。
| (●), 、 (●)、.:::| Appleがモデルケースだお。
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \
101 建設会社経営(東日本):2007/09/15(土) 18:48:47 ID:6UdvRugC0
PS3発売から1年経ってないんだぞ…
もう撤退フラグかよwww
102 造反組(大阪府):2007/09/15(土) 18:49:22 ID:WDPkyjgQ0



    セ ル だ け に 売 っ ち ゃ う ん だ な



103 探検家(岩手県):2007/09/15(土) 18:49:36 ID:izkbBkzm0
これでPS2みたいな値下げは出来なくなったな
104 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/09/15(土) 18:49:47 ID:aVi6B1Nb0
>>85
生産委託が目的ならOEM契約するんじゃねえかな?
普通は。
105 牛(アラバマ州):2007/09/15(土) 18:49:55 ID:4Zf1uhxx0
本当はPS3本体が売れまくって
ウハウハ状態を想定してたんだろうな・・・・・
106 イタコ(東京都):2007/09/15(土) 18:50:02 ID:4c12RO5f0
>>96
その認識で合ってる
妊娠&アンチソニーがさわいでるだけ
ほっとけばいい
107 赤ひげ(アラバマ州):2007/09/15(土) 18:50:42 ID:yEx2PDVL0
>>72
PS3ってHDDVDの敵じゃないのか?
108 巡査(アラバマ州):2007/09/15(土) 18:51:10 ID:iYREa9bN0

Halo3 日本CMキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1053640
109 現職(アラバマ州):2007/09/15(土) 18:51:13 ID:I6bbENp00
>>96
SCE死亡なだけで、ソニーは始まってるよな
110 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/09/15(土) 18:51:21 ID:dr3XrfDT0
販売中止はしないだろうけど受注生産で生産数を絞り込んで
自然消滅を狙ってるんだろうな。
そのうち東芝と折り合いがつかなくなって、終了 っと。
それまでにPS4を開発出来るといいね。
っつうかゲーム事業そのものから撤退もアリか。
111 電力会社勤務(岩手県):2007/09/15(土) 18:51:33 ID:rYvLi8qi0
法則発動wwwwwwwwwwwwwwwwwチョン死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112 一株株主(アラバマ州):2007/09/15(土) 18:51:34 ID:JW9HqTLP0
今のはスパーサイヤ人を超えたスーパーサイヤ人を超えたスーパーサイヤ人を超えた
113 商人(島根県):2007/09/15(土) 18:51:34 ID:WKsmGMHW0
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     
 / ̄          |
/              |
|              |
|              | \\\           ____________
|            /)(| \\\\         .| __________ | |
|            (6 .|\\\\ \       .| |       //      | | |
|           /  |\\\\\\      | |    損  斬  り   | | |
|          /   | \\\\\\     .| |=======二( )二======| | |
\ ____/__/  ┌┬∩──┐)) ))  | |      /        .| | |
/ ̄            ̄ ̄ ̄| ̄ノ ̄ ̄      | |____/______| | |
             / ̄ ̄ ̄ ̄           |____________|_|
114 グライムズ(大阪府):2007/09/15(土) 18:51:43 ID:MtZ7w6040
更に伝説のハードに近づいたな


ぷwww
115 商人(東京都):2007/09/15(土) 18:52:38 ID:sT90Z/TR0
PS3買っちゃった人ご愁傷様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116 きしめん職人(大阪府):2007/09/15(土) 18:53:01 ID:O6RCnv8l0
少しは良くなるのかな
東芝も道連れってことは無いよな
117 ピアニスト(福岡県):2007/09/15(土) 18:53:23 ID:2Rp/c9Ct0
ドリームキャストみたいに突然の大幅値下げまだーチンチン
118 ツチノコ(神奈川県):2007/09/15(土) 18:53:29 ID:xtaVvAzF0
>>113
吹いたwwwwwwwwwww
119 トンネルマン(アラバマ州):2007/09/15(土) 18:53:41 ID:Mssda5YW0
>>104
それ向けに東芝に対し、SCEは出資も検討するって話らしいぞ
120 活貧団(北海道):2007/09/15(土) 18:54:10 ID:Eo/v1dgC0
妊娠は働いたことないからアウトソーシングが理解できない。
121 CGクリエイター(長屋):2007/09/15(土) 18:54:27 ID:0s0RUWIv0
なんで外注するの?
122 踊り隊(神奈川県):2007/09/15(土) 18:54:28 ID:ZNB/kC+o0


PS3買った奴は情報弱者だったなwwwwwww
123 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/09/15(土) 18:54:30 ID:dr3XrfDT0
>>116
東芝は採算合わなくなったら、生産終了するだけだろ。
別に一緒に心中する義理もねーよ。
124 酪農研修生(東京都):2007/09/15(土) 18:54:52 ID:/n5Vb1xZ0
東芝は最新設備が安く手に入って得。
敵国に売りに出さないといけないほど追い詰められていたとはねwwww
125 DJ(大阪府):2007/09/15(土) 18:54:57 ID:uxfR3uKw0
ソニー本体→ハジマタ

SCE関連→\(^o^)/オワタ
126 外資系会社勤務(アラバマ州):2007/09/15(土) 18:54:59 ID:udmoDP3l0
それよりも、売却益の1000億の行方が気になるね。
ソニーは前にも金融子会社の上場で金集めてたし、
近いうちにでかい工場でも建てるのかね。
127 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/15(土) 18:55:16 ID:SrzjAIuAO
最近のゲハスレは2スレ目や3スレ目まで立つから質が悪い
続きはゲハでやれよマジで
128 配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 18:55:35 ID:7HYle6qC0
>>120
自分のところで作った工場を売るのは、アウトソーシングじゃなくて損切りって言うんだ
129 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/09/15(土) 18:55:37 ID:aVi6B1Nb0
>>109
ソニー本体からすると、単なる不採算部門だもんな。
SCEIは。

>>116
東芝は技術の使い道があるから買ったんだと思う。
まあ契約内容にもよるけど、ある程度良い条件を引き出したんだろう。
相手の足下見つつw

>>119
ほんとどこにも売れなかったんだなw
130 酒類販売業(石川県):2007/09/15(土) 18:55:43 ID:liAL1J5C0
もうサムスンと提携した時からだめだと思った。
ソニーなんか今後絶対買わないしw
もはやチョンに蝕まれて技術も吸収されてんだから。
売国企業は潰れろ!
131 カラオケ店勤務(愛知県):2007/09/15(土) 18:55:45 ID:uSp6eYqz0
なに?もうPS3発売されなくなるって事?
132 新人(アラバマ州):2007/09/15(土) 18:56:13 ID:3nc1dlda0
cellだけじゃこの工場がもったいないから、東芝に売却
そして一部のラインだけで細々とCellの生産を続けて、別のラインでは東芝の半導体を作る
東芝からしてみれば安く工場を買えてラッキー
133 造反組(大阪府):2007/09/15(土) 18:56:14 ID:WDPkyjgQ0
ソニーはセルの新たな用途に展望が持てず、多額の生産投資を回収しきれないと判断した。

これの意味が理解できないGKは脳みそスカスカ
134 養豚業(dion軍):2007/09/15(土) 18:57:37 ID:FM8b5wSv0
今日PS3買った奴とかいたら超受けるんだがWWWWWWWWWWWWW
135 名人(島根県):2007/09/15(土) 18:58:06 ID:VbvDHjj90
PS3買った
136 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/09/15(土) 18:58:11 ID:dr3XrfDT0
>>131
これ以上事業として継続する展望が開けなくなったってことだろ。
自社工場生産じゃなくなると、自由もきかなくなるしな。
セルの事業展開を捨てた ってことは、PS3専用じゃ、そのうち・・・な。
137 外資系会社勤務(アラバマ州):2007/09/15(土) 18:58:22 ID:udmoDP3l0
>>133
すまん、意味が分からんので説明してくれ。
生産を外注することの何が問題なんだ?
138 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/09/15(土) 18:58:43 ID:aVi6B1Nb0
>>120
売ってアウトソージングもねえだろw
139 人気者(京都府):2007/09/15(土) 18:58:53 ID:X/GR4QnL0
実質的な、PS3事業の撤退開始かな?

PSP,PS2は、まだやるんだろうけど。
140 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/09/15(土) 18:59:43 ID:dr3XrfDT0
これでやっとPS2TURBOの開発決定か。
やっぱPS2が一番だね!
141 空気(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:00:44 ID:07SYrIHu0
次世代ゲーム機 主なゲームソフト一覧     9/15更新

★Wii★
【発売済み】
『ゼルダの伝説トワイライトプリンセス』 『はじめてのWii』 『Wii Sports』 『おどるメイドインワリオ』
『ファイヤーエンブレム暁の女神』 『スーパーペーパーマリオ』 『Wiiでやわらかあたま塾』 『ドラゴンクエストソード』
『実況パワフルプロ野球Wii』 『機動戦士ガンダムMS戦線0079』 『マリオパーティー8』
【発売予定】
『大乱闘スマッシュブラザーズX』 『マリオストライカーズ チャージド』 『オプーナ』 『戦国無双 KATANA』
『スーパーマリオギャラクシー』 『FFCC』 『ウイニングイレブン』 『バイオハザードアンブレラクロニクルズ』 
『どうぶつの森Wii』 『WiiFit』 『マリオカートWii』 『メトロイドプライム3』 『星のカービィWii』
『チョコボの不思議なダンジョン』 『ナイツ』 『風来のシレン3』 『ビューティフル塊魂』

★PS3★
【発売済み】
『リッジレーサー7』 『RESISTANCE』 『バーチャファイター5』 『ガンダム無双』 『MotorStorm』 『プロ野球スピリッツ4』
『ぼくのなつやすみ3』 『実況パワフルプロ野球14(PS2)』 『みんなのGOLF5』 『BLADESTORM 百年戦争』
【発売予定】
『GTA4』 『FF13』 『FF13ヴェルサス』 『モンスターハンター3』 『バイオハザード5』 『メタルギアソリッド4』 『メタルギアオンライン』
『ウイニングイレブン』 『スターオーシャン4』 『ラチェット&クランク FUTURE』 『ダービースタリオン』 『デビルメイクライ4』 『白騎士物語』
『グランツーリスモ5』 『煉獄The end of the CENTURY』 『サイレントヒル5』 『アフリカ』 『真・女神転生』 『ペルソナ』
『三国無双5』 『魔界戦記ディスガイア3』 『鉄挙6』 『おいでよロコロコ!!』 『ビューティフル塊魂』 『龍が如く 見参!』

★XBOX360★
【発売済み】
『デッドライジング』 『リッジレーサー6』 『ギアーズ・オブ・ウォー』 『ロストプラネット』 『地球防衛軍3』 『フォルツァ2』
『Test Drive Unlimited』 『ブルードラゴン』 『オブリビオン』 『アイドルマスター』 『ランブルローズXX』 『デッド・オア・アライブ4』 
【発売予定】
『エースコンバット6』 『デビルメイクライ4』 『GTA4』 『バイオハザード5』 『サイレントヒル5』 『三国無双5』
『ビューティフル塊魂』 『BLADESTORM 百年戦争』 『ガンダム無双』 『Halo3』 『ウイニングイレブン』 『ロストオデッセイ』
142 チャイドル(北海道):2007/09/15(土) 19:00:55 ID:ammx1JKi0 BE:158155979-2BP(1275)
何?今はPS3買わない方がいいの?
143 中二(東京都):2007/09/15(土) 19:00:55 ID:/onLFsbe0
自社生産じゃないって事は東芝が「儲からないからやめるわ」となったらPS3が作れなくなる。
すぐにはそうならなくても非常に不安定って事
144 バイト(富山県):2007/09/15(土) 19:01:07 ID:V2ld45Rf0
先端プロセスに投資するのは効率悪すぎる。
今と昔じゃシュリンクのペースが全然違う。

PS2
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030421/scei03.jpg

PS3
90nm→65nm(今はCellのみ、まだ完全に移行出来ていない)→45nm(いつ始められるか不明)
145 自宅警備員(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:01:40 ID:BSgMEgLy0
>>137
半導体事業が黒字、もしくは将来に展望があるなら売却したりはしないだろ?
それだけのことだ
146 小学生(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:01:42 ID:bETTSeZC0
でさ、その肝心の東芝はCellを利用できるぐらい元気なの?
147 酒類販売業(北海道):2007/09/15(土) 19:01:51 ID:PwIa9rZX0
GK…泣いてるのか?
148 F-15K(兵庫県):2007/09/15(土) 19:02:16 ID:0IUHhC1C0
PS3が売れてればこんなことにならなかった
149 ビデ倫(大阪府):2007/09/15(土) 19:02:48 ID:f2EKuocz0
  /\___/\  
/ ⌒   ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,   :::|    Cell
|   ト‐=‐ァ'   .:::|
\  `ニニ´  .::/
/`ー‐--‐‐一''´\


  /\___/\  
/        ::\ 
|           :|
|   ノ   ヽ、   :|   Sell
| (●), 、 (●)、.:::|     
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \
150 漢(樺太):2007/09/15(土) 19:03:10 ID:pKSjQJSYO
売却益でプレステ値下げしてください
151 食品会社勤務(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:03:27 ID:mKn+YKVh0
だが任天堂の独占状態という状態も避けてほしい
競争のない所に未来はない!
152 外資系会社勤務(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:03:34 ID:udmoDP3l0
>>146
東芝は2年後のテレビにcell乗せるって言ってる。
東芝はCellの利用にソニーよりも積極的だよ。
153 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:03:36 ID:dr3XrfDT0
>>146
適当にPS3向けの生産をしばらく続けて、無事終了w
あとは買った工場で、自分のとこ向けの製造を初めて
ウハウハ の予定。
セルは完全に終わった。っつうか、やっかいな粗大ゴミ。
154 名誉教授(東京都):2007/09/15(土) 19:03:55 ID:KHSA6qwt0
東芝が「採算がとれないからセル生産をやめた」
ってなったら、PS3が完全に終了じゃんw
ソニーの軸のひとつであるゲーム事業部の心臓部を他社にゆずっていいのか?
155 イタコ(東京都):2007/09/15(土) 19:03:58 ID:4c12RO5f0
PS3がなくなるわけではないけど
もし仮にPS3なくなったらゲーマーはどこへ流れるんだろう。
性能や内容的に無難にXBOXに集中かな?
過去へさかのぼることになるWiiは無いだろうし
156 パート(神奈川県):2007/09/15(土) 19:04:20 ID:C2lDESdz0
東芝はNANDの微細プロセス化に成功してきてるしSONYよりは可能性があるね
157 林業(樺太):2007/09/15(土) 19:04:45 ID:ZmR/Yw4aO

         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   4600億円投資したCELL事業が
    /   ///(__人__)/// \  1000億円で売れたお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
158 酪農研修生(東京都):2007/09/15(土) 19:04:47 ID:/n5Vb1xZ0
>>154
PS3が売れてれば!!!!!売れてればwwwwwwwwww
159 住職(京都府):2007/09/15(土) 19:05:14 ID:QEsU+Q1T0
PS3が撤退したらWiiの存在意義がなくなるw
160 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:05:18 ID:dr3XrfDT0
っつうかセルって使い道あるの?
あんなもん、使う意味あんのか?
161 ビデ倫(大阪府):2007/09/15(土) 19:05:44 ID:f2EKuocz0
>>155
ライトはWii
ヘビーは360
で綺麗に住み分けできるじゃないか
162 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:06:01 ID:aVi6B1Nb0
>>157
ひでえ話だw
ちゃんとした展望無く作るからこういう事になる。
163 舞妓(静岡県):2007/09/15(土) 19:06:28 ID:ttdUmYMq0
東芝は2009年に テレビにCellを載せるといってるな。
1000億払ってでも買うというのなら結構本気なのかもしれん。
164 住職(東日本):2007/09/15(土) 19:06:42 ID:tm0j4Efl0
>>137
内製戦略が失敗した結果、外注戦略に切り替えたからだろ。
もちろん現状からすれば悪い判断ではないが、
当初の計画からすればベスト(内製)がベター(外注)になってしまったということになる。
165 外資系会社勤務(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:06:49 ID:udmoDP3l0
>>160
東芝はテレビに乗せるつもりみたい。
どういう機能を持たせるかはわからんけど。
166 グライムズ(大阪府):2007/09/15(土) 19:06:54 ID:MtZ7w6040
>ソニーはセルの新たな用途に展望が持てず

家電にも展開するって言ってたのに出来ないんだろ?
歯に衣着せた言い方だけどそれってPS3が売れないからだよね。
167 小学生(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:07:15 ID:bETTSeZC0
別にPS3が終わろうがWiiが終わろうがドリキャスが再生産されようがどうでもいいけど
本当にイイものだったのなら、東芝に有効活用してほしい

それを出来るぐらいの体力が東芝にあるのか不安だったけど
大丈夫そうなんだな
168 DQN(東京都):2007/09/15(土) 19:07:35 ID:KBqVe+j10
>>151
ソニーの独占は綺麗な独占か・・・
169 留学生(埼玉県):2007/09/15(土) 19:07:52 ID:HE18anbo0
http://uploadpics.up.seesaa.net/image/nikkei_MPU.jpg
これの面積が半分?45nmになったら1/4になるわけ?
小さすぎないか?
170 F-15K(兵庫県):2007/09/15(土) 19:07:55 ID:0IUHhC1C0
凄いよな5000億かけたCELLを1000億で売却せざるを得なくなったことを



たったそれだけのこと



ソニー儲ってのはどこまでお花畑なんだかw
171 トンネルマン(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:08:01 ID:Mssda5YW0
>>154
少なくともソニーは支障が無いと判断している
どうしてかっていったら、契約内容を見ればわかるんじゃない?
172 クリエイター(茨城県):2007/09/15(土) 19:08:10 ID:xIl/iGb/0
>>155
やりたいゲームの出たハードを買うさ
173 赤ひげ(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:08:13 ID:yEx2PDVL0
東芝はHDDVDのために
BDのPS3を潰しにくるよ
174 人気者(京都府):2007/09/15(土) 19:08:38 ID:X/GR4QnL0
>>165
REGZA 単体で、PS3のゲームが動く。
175 ロケットガール(四国地方):2007/09/15(土) 19:08:56 ID:N2u0utfb0
>>154
お前よく>>1を読めよ。
工場自体は東芝に移るけど、その工場を借りるのは東芝とソニーの出資企業。
出荷等に関してはソニーも噛んでいる。
176 新人(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:09:11 ID:3nc1dlda0
Cellが製造中止にならないようにSCEが出資するだとかいう話が出てるんだろ
PS3の製造中止だとか撤退だとかはまだまだ先の話だ

ただ、東芝はcellを使うと言っても2009年だとか先の話
つまり「実用化できるようになったら使う」ってことだ
実用化できなけりゃ使わないだけの話

SCEからしてみれば元々
無理矢理Cellを大量生産して無理矢理コストダウンして無理矢理利益を取る戦略だったのが
この売却でそれが不可能になったから、東芝がゆっくり自分のペースでコストダウンしてくれるのを待つしかない
これでPS3の値下げがスローペースになるのは確定
こういう意味でおいては確かにPS3終わったかもしれん
177 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:09:19 ID:aVi6B1Nb0
>>174
なにそのファミコンテレビ的発想
178 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:09:39 ID:dr3XrfDT0
>>174
ファミコンテレビってあったなぁ。
あんな感じかw
でも、激しく全くイラネーw
179 自宅警備員(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:09:45 ID:BSgMEgLy0
REGZAはただでさえ多機能なのにな、
一部が故障したらまるごと修理にださなきゃなんないからメンドイ
180 歌手(東京都):2007/09/15(土) 19:10:18 ID:PE3wYeku0
そういや大学院で習ったな。
戦略の一貫性を図る指標として専業メーカーというものがあると。

つまり、戦略提携を目指す緩やかな関係を築き始める指標の一つとして、
『相手企業が投資的判断で撤退する可能性が無い分野であるか?』
というのが有ったな。たしかポーターが2000年ぐらいに出版した戦略論に有った気がする。
181 トンネルマン(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:10:29 ID:Mssda5YW0
>>176
だから記事読めよwwwwww
182 F-15K(兵庫県):2007/09/15(土) 19:10:35 ID:0IUHhC1C0
GKてほんと凄いわ
数千億の損失をたったそれだけのことと書けるんだからw
どんな思考回路してんのか頭の中覗いてみたいわw
183 配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:10:52 ID:7HYle6qC0
>>170
「騒がないで!!PS3に絡めてコメントしないで!!」って絶叫してたら上から怒られるだろw
184 小学生(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:10:59 ID:bETTSeZC0
>>174
すげぇありそうだから困る

熱の処理どうするんだろ・・・TVの裏側全部ヒートシンクみたいにして大丈夫wwwwとかになるのかねぇ
185 名誉教授(東京都):2007/09/15(土) 19:11:01 ID:KHSA6qwt0
>>174
そういえばドリキャスが遊べるTVもあったなw
186 踊り子(岡山県):2007/09/15(土) 19:11:14 ID:OiimUtVA0
>>137
ソニーが量産効果でコストダウンを目論んでたけど さっぱりPS3売れないしもう無理だと諦めたって事

つまりソニーはPS3が速攻でトップシェアを握るという前提の当初の戦略を覆して方針転換したってのがポイント

簡単に言うとPS3の立ち上げに失敗したから作戦変更するわって事


ソニーの判断は賢明だけどPS3事業のつまづきを象徴する出来事に見えるからいろいろ言われる。
187 ネットカフェ難民(東京都):2007/09/15(土) 19:11:41 ID:XvJgo41I0
IBMもCell作ってるんだが
途中で一方的に生産切れるような契約するわけ無いだろ
常識的に考えて
188 ピアニスト(福岡県):2007/09/15(土) 19:11:46 ID:2Rp/c9Ct0
PS3発売前にあれだけ自慢してたCellがこのざまなのにGKは何をポジティブに話してるんだ??w

頭おかしいだろw
189 守備隊(神奈川県):2007/09/15(土) 19:11:49 ID:/q/Kq+IK0
ゲハブタには外注したほうが安くできるケースなんて理解できないのかも
190 画家のたまご(埼玉県):2007/09/15(土) 19:11:52 ID:Gvu2Rhlv0
>>166
性能自体は、十分なんだが、
家電に使うには、電気食いで熱出す。

だから、PS3が売れて金が手に入るCell小型化*2
ぐらいで家電搭載予定なっだけど、

Cell小型化*1の時点でPS3が捌けるまで、
生産しなくなったから、ようするにそう。
191 養豚業(dion軍):2007/09/15(土) 19:12:08 ID:FM8b5wSv0
SCE最後の頼みの綱 GT5応援動画!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm651463
頼むお前ら、なにか賞賛のコメントしてやってくれ!!!!!!

ただ今続々コメント書き込み中!
PS3を盛り上げよう!!
192 新人(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:12:13 ID:3nc1dlda0
>>181
>>1の記事読んでこう思ったんだけど、どこがおかしいのか指摘してくれよ
193 花見客(大阪府):2007/09/15(土) 19:12:19 ID:s8ilRutP0
>>166
家電部門は乗せるの嫌がってるらしいよ。
単純に使いにくいしいままでの資産も無駄になるから
194 桃太郎(西日本):2007/09/15(土) 19:12:19 ID:Re0aYkpz0
金曜日に東芝株を買ったんですが。
どうなるんですか?
195 活貧団(北海道):2007/09/15(土) 19:12:20 ID:Eo/v1dgC0
そもそも妊娠はCELL製造が東芝しかできないと思ってるところがもうオワットル。
196 ブロガー(長屋):2007/09/15(土) 19:12:24 ID:5rQ+wSBc0
PS3以外でCellの使い道ってあるの?
なければ製造設備をCellではなく別の使い道があるのかなぁ。
197 グラドル(福岡県):2007/09/15(土) 19:12:38 ID:zSJxZ9Pk0
クターの理想が東芝で花開くことになるとは・・
198 食品会社勤務(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:12:52 ID:mKn+YKVh0
>>165
テレビの画質能力向上のためじゃない
いや適当だけど
199 F-15K(兵庫県):2007/09/15(土) 19:12:59 ID:0IUHhC1C0
売却益の1000億でPS3が値下げされる!とか言ってる奴もいるしな
損失分はどうやって補填するんだよww
完全にキチガイだぜw
200 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:13:46 ID:dr3XrfDT0
セルの場合は外注しても安くならんだろ。
使い道はPS3しか無いし、今でもPS3の価格を
維持する為に、滅茶苦茶ぶった叩いた価格で出荷してるだろうし。
東芝売却で、何とか混乱を最小限にPS3事業から撤退したいだけ
だと思うぞ?
201 ドラッグ売人(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:13:50 ID:sCAPQV3Q0
セルの開発は続けるって言ったって、
やってる所はクタ親子が飛ばされたセリウスだろ?
名目だけじゃねーの?
202 舞妓(静岡県):2007/09/15(土) 19:13:56 ID:ttdUmYMq0
>>182
今回売却するといわれている生産設備に5000億投資したわけじゃないぞ
203 画家のたまご(埼玉県):2007/09/15(土) 19:14:11 ID:Gvu2Rhlv0
>>196
PS3が家電用途にそれなりの性能出してくれることを考えれば、
問題は熱と電気と値段。
204 自宅警備員(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:14:17 ID:BSgMEgLy0
>>189
落ち着け、開発から生産まで一環して自社でやってたのを
まるまる1/5で東芝に売っぱらって安くなるっておかしいだろ
205 味噌らーめん屋(京都府):2007/09/15(土) 19:14:24 ID:yEbdpuUA0
206 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:14:53 ID:aVi6B1Nb0
>>196
ある程度の期間、セルの製造継続の契約もしてると思う。
まあ、その場合の損失補填も契約してるだろうけど。

屈辱的な売却だと思うよ、SCEIにとっては。
207 映画館経営(樺太):2007/09/15(土) 19:15:04 ID:yrzxWA6fO
次世代ディスク 不思議
208 イタコ(東京都):2007/09/15(土) 19:15:09 ID:4c12RO5f0
>>194
とりあえずニュー速でそんな質問してる時点で
トレーダーやめたほうが良い
ニュー速でというか自分でわからないことがもうおかしい
209 ピアニスト(福岡県):2007/09/15(土) 19:15:24 ID:2Rp/c9Ct0
GKもセットで東芝に売却すればいいのにw
210 赤ひげ(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:15:47 ID:yEx2PDVL0
1000億円分のPS3値下げキタ━―━―━(゚∀゚)━―━―━―!!!

PS3値下げで任豚涙目www
211 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:15:51 ID:1CRHpsyT0
展望なしって、すがすがしいほどの諦め方だなw
212 張出横綱(石川県):2007/09/15(土) 19:16:00 ID:9nPTm5Lj0
それにしても敵の芝に売るって意味わかってんのかな糞にーさん
やつらは一刻も早くBD潰してHD DVDに規格統一することしか頭にないよ?w
絶対、裏目に出るわ
213 県議(大阪府):2007/09/15(土) 19:16:27 ID:R3KsAKs+0
>>188
チンパンジーが何いきがってんの?
214 おくさま(神奈川県):2007/09/15(土) 19:16:33 ID:MhvUhN050
PS3が予想以上に売れなくて、もう大変。

ってニュースだよね。
215 F-15K(兵庫県):2007/09/15(土) 19:16:39 ID:0IUHhC1C0
外注したほうが安くなるならなんで最初からそうしなかったんですか?
要するに需要がないから売却するんでしょ?
それは損切りといいます。
216 中二(東京都):2007/09/15(土) 19:16:43 ID:/onLFsbe0
今まで一社の意志だけで出来た事がこれからは二社の意思が必要になるんだから継続するためのハードルが上がった。
そういうことでしょ
217 DQN(東京都):2007/09/15(土) 19:17:05 ID:KBqVe+j10
もし東芝がうまく使ったら涙目だなw
218 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:17:14 ID:aVi6B1Nb0
>>211
ソニー本体からものすっごい締め付け食らってるんだと思う。
そのぐらい今のSCEIはやっかいもの。
219 絢香(千葉県):2007/09/15(土) 19:17:57 ID:5Bx7GezA0
なんにしても世間一般に対する
PS3のブランドイメージに何かしらの影響が出るのは間違いなさげって事でおk?
220 自宅警備員(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:17:58 ID:BSgMEgLy0
すっぱり諦めてまるごと売却したソニー本体にはむしろ好感が持てる
ずるずる不良債権化するよりまし
221 トンネルマン(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:18:04 ID:Mssda5YW0
>>204
だっておかしい事いってるの君だし
記事読めよwwww
222 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:19:40 ID:dr3XrfDT0
>>212
東芝にしか売却出来なかった ってことは
要するにセルを欲しいとこが他に無かったってことで。
ってことは資産価値無い(つうか価格的に合わない) ってことだよな。
本当にセルはいらない子 っつうか、邪魔なだけなんだろうね。
ソフトウェアの開発も大変そうだし。
だいたい何であんな変てこなアーキテクチャーにしちゃったんだよw
エンジニアだったら、絶対みんな嫌がるぞ?
223 画家のたまご(埼玉県):2007/09/15(土) 19:20:37 ID:Gvu2Rhlv0
三社共同でIBMが買うわけないんだから、
東芝しかいないのは当たり前だろう。
224 ネットカフェ難民(東京都):2007/09/15(土) 19:20:42 ID:XvJgo41I0
>>212
オイオイ東芝はCellの共同開発企業だぞ
なぜか長崎で全数作ってるって思いこんでる人多いけど
もともとIBMでも平行して生産してるから
225 歌手(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:21:05 ID:D2n7Qjr20
すっぱり諦めてはやく韓国に本社移そう
遠かれ早かれそうなるけど
226 とき(埼玉県):2007/09/15(土) 19:21:26 ID:X6Z+qw7J0
他人資本が多いから他分野で回転した方が効率的なんだろ

これで値下げの可能性が少なくなるということになれば俺は一安心できるわ
227 舞妓(静岡県):2007/09/15(土) 19:21:39 ID:ttdUmYMq0
>>212
Cellってソニー、東芝、IBMの共同開発なんだが
228 留学生(愛知県):2007/09/15(土) 19:22:26 ID:4ChSX7390
東芝がゲーム機を発売?
229 守備隊(神奈川県):2007/09/15(土) 19:22:37 ID:/q/Kq+IK0
>>204
おいブタ。その場その場でいい加減な話作ってんじゃねーよ
そういうのはバカしかいないゲハでだけやってろ
Cellは初期はIBMから買ってたし、RSXは未だ東芝製だボケ
230 養豚業(dion軍):2007/09/15(土) 19:22:50 ID:FM8b5wSv0
 ?/\___/\
/        ::\
|          ?:|  ?
|  ?ノ  ?ヽ、   :| ?<?まだやるの?
| (●), 、?(●)、.:::|
\ ,,ノ(、_,?)ヽ、,,?::/
/`ー?`ニニ´一''´?\
231 プロ棋士(dion軍):2007/09/15(土) 19:22:57 ID:cOvgVX2M0
>>168
FF6やかまいたち発売当時のソフトの高騰っぷりを知っている人間としては
ソニーのほうがマシと思わざるを得ない
232 お猿さん(福岡県):2007/09/15(土) 19:23:27 ID:5FEZ+t+B0
今のままのCellじゃ発熱とかの問題で家電用プロセッサとしては
使い物にならないけど必要な処理能力が確保できる程度まで
クロックダウン&機能削減していけば発熱の問題も解決して
上手く使えるのかもしれんね

東芝はその辺を狙ってるのかもしれん
233 画家のたまご(埼玉県):2007/09/15(土) 19:23:53 ID:Gvu2Rhlv0
IBMは65nmのCell生産して、次は45nmやるおって言ってるのに、
ソニーは65nmさえ作らずに、東芝へ売却。

Cellの展望っていうか、ソニーのただの自爆。
234 序二段(ネブラスカ州):2007/09/15(土) 19:24:04 ID:ySP7my5sO
cellって一番注目してくれみたいに言われてたやん
235 F-15K(兵庫県):2007/09/15(土) 19:25:54 ID:0IUHhC1C0
>>221

>ソニーはセルの新たな用途に展望が持てず、多額の生産投資を
>回収しきれないと判断した。

このままだと未来はない損失もでかくなるばかり。
だから損切りした。
そう書いてあるが。
それでどうやって安くなるの?
まさか損失を軽減したから安くなるとか言わないだろうな?
それはせっかく損切りしたのにさらに損失を計上させるだけだぞ?
236 守備隊(神奈川県):2007/09/15(土) 19:25:55 ID:/q/Kq+IK0
>>200
二行目以降が全く一行目の根拠になってなくてワロタw
237 パート(北海道):2007/09/15(土) 19:25:59 ID:pxNotXLw0
米マイクロソフト、Halo3広告費に115億円投入。一方、日本マイクロソフトは・・・
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189845022/
238 船長(新潟県):2007/09/15(土) 19:26:29 ID:QQM2tqco0
沖縄土人ショックで慶応病院入院か?
239 花見客(大阪府):2007/09/15(土) 19:26:33 ID:s8ilRutP0
>>232
たぶん問題が解決するころには時代お遅れになってる
数年先でも一線級なんてEE/GSの時も言ってたしね。実際は違ったけど
240 新人(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:26:42 ID:3nc1dlda0
>>233
90nmを作りすぎて65nmに移行出来ない&そのせいで工場動かせないだもんなw
241 自宅警備員(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:26:45 ID:BSgMEgLy0
>>229
RSXなんて関係ない話を持ち出してどうすんのさ
ソニーが儲かると思ったからCELL事業をやってたんだろ?
記事見ろよ
>ソニーはセルの新たな用途に展望が持てず、
>多額の生産投資を回収しきれないと判断した。
だから売ったんだろ?
それに対して何言ってるの?
後、必死なのはわかるけど口が悪すぎ
242 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:27:08 ID:dr3XrfDT0
>>234
その手のものは、今まで大抵失敗してるだろ?
243 酪農研修生(東京都):2007/09/15(土) 19:27:51 ID:/n5Vb1xZ0
ソニー自身がPS3が売れないことを認めたから工場もよそに売ったわけで、
サードも逃げるし買い控えもされるし投売りされるのもすぐだろうな
244 住職(京都府):2007/09/15(土) 19:28:44 ID:QEsU+Q1T0
このニュースのまとめ

・Cellの開発費は5000億円ではなく2000億円。5000億といってる人はソースどうぞ
・生産ドカタ(fab)を東芝が、シュリンク設計をソニーが受け持つという分担に。
 生産ドカタ東芝に払うピンハネ代が10%くらい上増しされるが、
 シュリンクによるコストダウンは1/2や1/3といった比較にならんレベル。
 ソニーは65nmや48nmプロセスを全力で設計するので、結果、今より急速な
 コストダウンになる。
・1000億円のキャッシュバックがあれば-1万円引きを1000万台のPS3に適用できる。
245 舞妓(静岡県):2007/09/15(土) 19:28:50 ID:ttdUmYMq0
>>241
お前も5分の1ってのはデタラメだぞ。
新聞によればCell生産のために投資した額は 2000億だ。
246 入院中(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:29:42 ID:VjFQWfdN0








これがWiiだ


ゼルダ Wii Sports マリオ スマブラ ぶつ森 マリオカート

247 図書係り(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:29:46 ID:hhjOVehT0
そろそろ買い時がやってくると云う事か
248 また大阪か(東京都):2007/09/15(土) 19:31:34 ID:BEAf74up0
807 :名前は開発中のものです:2007/09/15(土) 19:21:50 ID:SZ+0qZ5R
https://www.release.tdnet.info/inbs/I_main_00.html
ソニー 本日の半導体事業に関する一部の報道に関して
東芝  本日の半導体事業に関する一部の報道に関して

当社が発表したものではなく、本件について具体的に決定した事実はありません
249 ネットカフェ難民(東京都):2007/09/15(土) 19:31:41 ID:XvJgo41I0
>>233
65nmの生産は既に半年前から始めてるっしょ
65nmの倍以上って言われてる45nmの投資するより
自社Fab投げてファウンダリに外注する事にしたんだろ
一社のみで45nmを立ち上げられるのはIntel位のもんだ
250 酒類販売業(東日本):2007/09/15(土) 19:32:05 ID:xRHErljr0
セルはセカンドライフと同じ印象を受けるな
すごいすごい言われてるけど、実際はどうなの?みたいな
251 守備隊(神奈川県):2007/09/15(土) 19:32:43 ID:/q/Kq+IK0
>>241
お前バカじゃねーの? これがおかしいと言ったのが理解できてますか?
> 開発から生産まで一環して自社でやってたのを

真性のアホによる返しw↓
> だから売ったんだろ?
> それに対して何言ってるの?
252 請負労働者(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:34:27 ID:gMtr4h6w0
スパさんだけが頼りだお・・・
253 トンネルマン(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:34:39 ID:Mssda5YW0
>>241
工場売却してCellの生産も続けられるんだからソニーにデメリットは一切ないが?
この1000億で回収する目処がたったということだろうね
254 林業(長屋):2007/09/15(土) 19:34:39 ID:pvjxkT2S0
セルの新たな用途に展望が持てず
255 新人(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:34:54 ID:3nc1dlda0
>>249
65nmを作れても量産はしてないだろ
7月ごろの質疑応答で「90nmの在庫が多いので65nmに切り替えるのはまだまだ先」
って言ってたぞ
256 商人(長屋):2007/09/15(土) 19:35:03 ID:nIuIR4ta0
>>248
お前には残念でしたが、

単にフライングでリークしたアホが居たってだけで、これは事実。
後で正式発表があるから正座して待ってろよ。
257 活貧団(北海道):2007/09/15(土) 19:35:45 ID:Eo/v1dgC0
ttp://rainbow.sakuratan.com/data/img/rainbow54582.jpg
妊娠は赤枠でも読んで半導体事業を少しは勉強しろw
まあ新聞鵜呑みは良くないがw
半導体の製造工程くらいは知ってるのだろうか・・・
258 通訳(東京都):2007/09/15(土) 19:35:59 ID:ofKisfNG0
お前ら本当にソニー嫌いなんだなあ。
259 ゴーストライター(東京都):2007/09/15(土) 19:36:30 ID:dlIEPoyg0
??
260 うぐいす嬢(東京都):2007/09/15(土) 19:37:10 ID:FJO8gOXA0
ソニーは好きだったよ。今あるのはチョニーニダ。
261 留学生(埼玉県):2007/09/15(土) 19:37:24 ID:HE18anbo0
>>255
ソニーがPS3のコストダウンに着手,「65nm世代の製造技術でCellの量産を開始した」
2007/01/30   今、問題は在庫
262 電力会社勤務(岩手県):2007/09/15(土) 19:37:33 ID:rYvLi8qi0
沖縄土人はPS3買ったのかどうなのか、それだけが気になる
263 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:37:44 ID:dr3XrfDT0
>>258
BDかHD-DVDか、どっちかにしてくれ ってこと。
次世代DVDをゲームと絡めんなボケ って感じ。
市場が無駄に混乱して、非常に迷惑だぜ。
264 配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:38:28 ID:7HYle6qC0
>>257
その赤枠外の、右の文章が最高だな。言い切ってる

> セルを搭載した「PS3」の販売が伸び悩み、経営を圧迫している
265 おたく(dion軍):2007/09/15(土) 19:38:35 ID:jrwKrv7l0

3DO2が出るってことだね?
266 ピアニスト(福岡県):2007/09/15(土) 19:38:41 ID:2Rp/c9Ct0
どうでもいいからさぁ、もしソニーがゲーム業界から撤退したらここに居るGKは全員自殺してくれよなww

ちゃんと実況もしてくれwww
267 ひよこ(福島県):2007/09/15(土) 19:39:12 ID:iyU+Tx+K0
おまいら、あくまで生産を東芝に打っただけで、開発止めてるわけじゃねーからな?
268 電話番(福島県):2007/09/15(土) 19:39:40 ID:3blt7VIi0
【PS3】 遂に増刷「プレステ3はなぜ失敗したのか?」 【Wiiも失速】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189773914/
269 野球選手(福島県):2007/09/15(土) 19:40:14 ID:ddmsviIo0
売れてないからって相変わらず必死だな
売れれ羽化売れないかはお前がが何いっても
変えるのはソニーだけだというのに
270 新人(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:40:28 ID:3nc1dlda0
>>261
だから7月の決算発表説明会で
「90nmの在庫がいっぱいだから65nmのCellをPS3に搭載するのはまだまだ先の話」
って社長が言ってたんだって
1月から65nmの量産なんてしてたら今頃どれだけCellの在庫があるんだよと
271 CGクリエイター(長屋):2007/09/15(土) 19:40:58 ID:0s0RUWIv0
なんで工場を東芝に売る必要があるの?そもそも
272 トンネルマン(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:41:08 ID:Mssda5YW0
>>266
この場合、自殺するのは技術者だぞ……
GKはアルバイトだしな
273 グラドル(埼玉県):2007/09/15(土) 19:41:09 ID:eS7676uR0
そもそもこんな羽目になった経過は自らの失態が大元なんだよな
競争力を高めるってのはもっともだが、実際は敗戦処理
274 (茨城県):2007/09/15(土) 19:41:33 ID:lN9RXC+L0
ブルーレイとか採用してなきゃもっと安かったし
無駄な機能もいらなかったよね

一言で言うならソニーは馬鹿
275 守備隊(神奈川県):2007/09/15(土) 19:41:39 ID:/q/Kq+IK0
>>257
ニントンがそんなこと知ってるわけがないw
276 踊り子(岡山県):2007/09/15(土) 19:42:07 ID:OiimUtVA0
>>257
すでに在庫として積みあがってる倉庫200万店頭100万だっけ? のPS3の製造コストは1円たりとも安くなりません(すでに作ってるから当然だよな)

さらに半導体の生産施設をいったん作ちゃってるからその莫大な建設費用が償却されず(2000億円かけたのを1000億で売ってるから残り1000億円を償却しなきゃならない)に残っちゃってます。

最初から外部委託する場合とは状況が違うんです。
277みのる:2007/09/15(土) 19:42:13 ID:m0r6w9sw0 BE:4169257-2BP(3021)
>>214
将来的にも事業化は無理ってことだろうね。まぁ、何かしらに応用する可能性
はあるだろうけど、主力の製品にはなれなかったと。
278 北町奉行(埼玉県):2007/09/15(土) 19:42:42 ID:0Gq+OKjK0
女子アナ国会議員のパンチラ♪パンチラ♪パンチラ♪
丸川珠代(まるたま)さん(参院議員)。 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182248492/20

不倫バツイチの佐藤ゆかりさん(小泉チルドレン)のパンチラ無いんだけどーーーーー?
----------国会議員パンチラ普及委員会のしおり------------
279 ネットカフェ難民(東京都):2007/09/15(土) 19:42:53 ID:XvJgo41I0
>>255
90nmのセルは歩留まりが良くて
PS3発売前に既に数百万個の作り置きがあったから
65mはなかなか出てこないだけで既に量産している
物を出すには基盤とか設計し直すだろうからその時間も必要だろうし
280 配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:42:55 ID:7HYle6qC0
>>267
止めるだろ。開発したところで買い手が無い
281 ロケットガール(四国地方):2007/09/15(土) 19:43:02 ID:N2u0utfb0
>>267
生産施設を東芝に売っただけ。
その工場を運用する会社は東芝とソニーの共同出資企業。

まぁ、日産の本社ビルを不動産屋に売って日産がそこを借りているようなもん。
282 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:44:21 ID:dr3XrfDT0
そもそもBDの容量が必要なゲームを開発しろ

ってのが無理なんだよ。
どんだけ金かかると思ってんだよ。

BDをPS3に絡めようとした、アホが諸悪の根源だ。
そして更にややこしくてまともなコンパイラーすらないような
アホなセルなんて載せやがって・・・

ってどんだけ、アホなんだよ、トニーはw
283 プロガー(福岡県):2007/09/15(土) 19:44:33 ID:P+zO17T90
PS3も東芝製になるのか
284 共産党幹部(兵庫県):2007/09/15(土) 19:44:44 ID:OOP8JSe10
こんなことになったのも全てPS3が売れないから


なんで売れないんでしょ
285 新人(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:44:50 ID:3nc1dlda0
>>279
今年の年末商戦分は全部90nmで足りるだろうし、
65nm版も量産してたなら、もう1年ぐらい工場止めてても問題なさそうだな・・・w
286 トンネルマン(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:45:09 ID:Mssda5YW0
>>276
でも借金じゃないから返す必要なんてないぜ
287 ネットカフェ難民(東京都):2007/09/15(土) 19:45:19 ID:XvJgo41I0
>>270
だから在庫があるだけでラインは既に切り替わってるんだって
そんなこと言ってたらIBMが65nmを量産している説明が付かないだろw
288 踊り子(岡山県):2007/09/15(土) 19:46:56 ID:OiimUtVA0
>>286
損失として飲み込めばね

でもそんな余裕もう無いでしょ
289 グラドル(埼玉県):2007/09/15(土) 19:48:40 ID:eS7676uR0
cellプロセッサで自作ってできれば面白いのに
IBMブランドででないかな?
290 ブロガー(長屋):2007/09/15(土) 19:48:43 ID:5rQ+wSBc0
でもさPS3の販売台数って上がっているんでしょ?

まぁホントかウソかわからんけど。
291 ネットカフェ難民(ネブラスカ州):2007/09/15(土) 19:49:02 ID:yl7gKKctP
株式会社パワーポイント興業

言い得ていてワロタwwwwww
292 留学生(埼玉県):2007/09/15(土) 19:49:25 ID:HE18anbo0
TGSがマジ楽しみ
値下げか、65nmか振動か・・・・まだ当分買わないけどね
グラチップが65nmまで様子見
293 右大臣(福岡県):2007/09/15(土) 19:49:54 ID:+HntlD9B0
お前らの持ってるPS2のCPUとGPUは長崎fabで作られてるんだぞ
294 おくさま(神奈川県):2007/09/15(土) 19:50:02 ID:tekvxBlr0
なんで最近のニュー速では当たり前のようにスレがパート化するんですか?
295 酪農研修生(東京都):2007/09/15(土) 19:50:19 ID:/n5Vb1xZ0
在庫捌けなきゃいくら作ったって仕入れて貰えない。
でも売れない。
店は投売りする。
赤字だけの粗大ゴミなんてもう仕入れない。

PS3終わり。
296 チーマー(京都府):2007/09/15(土) 19:50:28 ID:IjOuKBQV0
後2年して薄型静穏安価なPS3が出るまでは、PS2かWiiでいいや。
297 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:50:37 ID:dr3XrfDT0
>>294
昔からだ。
っつうかどんだけ初心者なんだお前は。
298 スレスト(福井県):2007/09/15(土) 19:53:41 ID:LQb+dYSq0
こんなどうでもいいようなスレが3まで行ってるのか?
と思って見たら、やっぱ妊娠が頑張ってたのかw
299 ほうとう屋(京都府):2007/09/15(土) 19:54:46 ID:A7ADiIac0
クタラギのcell構想はソニーではなく東芝がやるってことだろ
これが結果出したら笑うな
300 候補者(大阪府):2007/09/15(土) 19:55:43 ID:J9tXHPzx0 BE:307119593-PLT(63300)
 > \/ ゙´ i,      ..::::::::::::::::/  ''‐' ゙i;  ./  ┌┘└‐┐< ゙''"l| |/ >
 ‐フ _ ,-、 ゙i:     ...::::::::::::/   ,,-、 ゙'─|     フ 广| ┌'<,,''>「゙二゙了
 ‐' / i ヽ '__ |;    ...::::::::::/  __ ヽ !,. /|    .く_//"o .ヽ,冫>| .= |
 、 ゙、 | / ノ \  .:::::::::/   ゙‐',,-‐゙'´ く  |      ゙''‐-^ヽ'ヽ' l」゙アノ
 .\ ゙'´ ヽ/ ,-、 ゙i; .::::/ ,,,,,;;;-=ニ、'"、ァ  ,二|      />   l二二l
 ::゙i,\ レ _゙‐''´ ン‐'",,,;;;;-''''''く~´  ノ  / .::|     //   ゙--,  ノ
 :...゙i ゙!、 リ  ,イ´ ''",へ ,;ァ  \/  く  .::::|     \\   /  L,,,
 ゙、::゙l,. ゙!、  |    ヽ,,ノ ,-‐、  /フ \,;-‐|      ,,,,\>  ヽ/ヽ-┘
 . 1.::ヽ、ヽメ .i|   ,ヘ   <.,,,,,ノ  `"_,,,,,-==|    ┌┘└─┐┌──┐
  |.i..::;;i´\゙i込、,, ゙"  _,,,,,;;-==〒''O ノ  .|    フ 广| ┌‐'  ゙'フ ,-‐┘
  | ゙i ::| ヽ、゙'゙'l;、 ゙ヽ-‐'''"ヽ!,    `ヽ-‐'"   |    く_/ /"o .ヽ  ( (__
  | !;,:|  ゙'',;゙'''''''二 ,,;- ヾ-────┬==|     ,-゙‐-''^''   ゙‐--┘
  | |..i|   / ,,‐'",,,  ヾ==≡ニニ    \ .:::|    ,┘ヽ' ̄l
  ゙! ゙| i| /,;‐''"~               i| .::|    ゙フ /| |
  .! ゙!:}'" _.,,,,,       ,,,,,_     / .:::!、   ヽl |  | ‐フ
  ゙i, |:::゙i''=;,、;;;/   _,,,,;;-=、 ヾ,i   / ..::::::\.   └'  ゙'''"
  ゙!, ゙ヽ,゙i, '!ヽ_=─'''"    ,__)  /  ./ ..:::::::::::`>   _ _
   ゙i,. ヽ'i ゙i ::フ二ナ──'''",,,,i'  "  / ..::::::::∠-''フ. / // /
   .入 !i  |/二/''"''ヽ-‐'" / ,,   / ....::::::::::::::/ / // /
   / \ l| |‐、/       /  /  ./  ...:::::::::::/  /_//_/
  ./   ヽ| | |''      ,‐''i  "  ./  ..::::::::::::く  /フ /フ
301 電気店勤務(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:55:50 ID:gAvPeUoa0
GKくやしいのぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのぅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
302みのる:2007/09/15(土) 19:55:54 ID:m0r6w9sw0 BE:1786853-2BP(3021)
原材料費も支払えない状況とかじゃないの?
303 配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:56:03 ID:7HYle6qC0
>>298
PS3の撤退にも繋がるCELL売却を、どうでもいいとはどういうことだ!
304 金田一(愛知県):2007/09/15(土) 19:56:17 ID:TthfIEhQ0
何が面白いって、ロイター、WSJ、ブルームバーグ、AFPがこのニュースを報じてるのに海外でまったく話題になってないこと
305 キャプテン(京都府):2007/09/15(土) 19:56:24 ID:+5AXfGt70
クタラギを評価するのか…東芝…
306 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/09/15(土) 19:57:11 ID:dr3XrfDT0
クター可愛そうです><
頭ナデナデしてあげるですよ。
307 ツアーコンダクター(岩手県):2007/09/15(土) 19:58:13 ID:k7PrckYF0
ソニーの悪いニュースはしつこく立てる!

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
  | |     | |  <>  | |
  < >   />      /\

                        粘着速報
                        http://news23.2ch.net/news/
308 花見客(大阪府):2007/09/15(土) 20:00:59 ID:s8ilRutP0
>>304
まあcellはソニーが俺スゲーって言ってるだけだったしな
309 ネットカフェ難民(東京都):2007/09/15(土) 20:01:06 ID:XvJgo41I0
>>285
SONYとしてはあのオーバークオリティ基盤何とかしたいだろうから
早めに切り替えたいんだろうけど、90nm作りすぎたな

>>289
確か数百万のPCI-E用のCellボードがあったぞw

>>303
Cellじゃなくて工場の売却だから
どうも勘違いしてる人多いけど
310 トンネルマン(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:01:25 ID:Mssda5YW0
くたらぎなんて名誉会長じゃん今
功績がある人間はやっぱ違うな
311 ふぐ調理師(富山県):2007/09/15(土) 20:02:26 ID:EsoAmxUg0
買った東芝だって、セルの使い道がPS3しかない状態で
PS3の撤退は許さんだろ。
逆に逃げられないんじゃね?ソニーは
312 火星人−(樺太):2007/09/15(土) 20:02:38 ID:91EtJ89kO
アソニオルトォォオ
313 ビデ倫(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:03:10 ID:e5VkspWB0
CELLの設計はソニンがやるんでしょ?
314 スパイ(長野県):2007/09/15(土) 20:04:00 ID:SbZVNoaZ0
お前等の言ってる事難しくてよくわからんから最萌で例えて
315 花見客(大阪府):2007/09/15(土) 20:04:35 ID:s8ilRutP0
>>313
どこからもお呼びがかからないアーキテクチャに次があると思う?
316 ロケットガール(山口県):2007/09/15(土) 20:05:28 ID:9jbAv1yj0
ID:7HYle6qC0 (PC)
ID:7HYle6qC0 (PC)
ID:7HYle6qC0 (PC)
ID:7HYle6qC0 (PC)
ID:7HYle6qC0 (PC)








(・∀・)ニヤニヤ
317 受付(茨城県):2007/09/15(土) 20:05:50 ID:ll8hpUDX0
東芝にとっては詐欺に遭ったようなもんだな、
売れるからって誤魔化され開発費取られて、今度はこの先売れるから工場買えってか?
318 守備隊(神奈川県):2007/09/15(土) 20:07:12 ID:/q/Kq+IK0
>>317
脅しに屈した設定になってるの?w
319 チーマー(京都府):2007/09/15(土) 20:07:18 ID:IjOuKBQV0
工場だけ手に入れて、どうせうれないんだから
他の物を生産してウマーってことにはならないの?
320 舞妓(静岡県):2007/09/15(土) 20:07:49 ID:ttdUmYMq0
>>317
つーか、東芝自体は昔も今も家電にCellを載せる気マンマンだっつーの。
321 ビデ倫(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:07:57 ID:e5VkspWB0
>>315
東芝は09年にTVに乗っけるらしいよ
322 トリマー(dion軍):2007/09/15(土) 20:08:35 ID:BKlSa7x90
ソニーmp3プレーヤー出遅れからここまで
ろくなことないな。
323 コンビニ(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:09:13 ID:ZFbMG/MC0
予想通りゲハ出張組が頑張っているな
324 ピアニスト(愛知県):2007/09/15(土) 20:09:21 ID:s9uo5ndv0
       ___
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \   PS3はホントろくなニュースが無いお
  /:::⌒(__人__)⌒::::: \  肝心のゲームよりネガティブなニュースを楽しむハードになってるお…
  |  l^l^lnー'´       |
  \ヽ   L        /
     ゝ  ノ
   /   /
325 賭けてゴルフやっちゃいました(山口県):2007/09/15(土) 20:09:25 ID:AsZ/UANU0
>>310
現場に口を出せないようにされた、体のいい厄介払いだよ
326 花見客(大阪府):2007/09/15(土) 20:09:48 ID:s8ilRutP0
>>321
料理した人たちが仕方なく自家消費してる感じあるよね
すごく
327 新聞配達(青森県):2007/09/15(土) 20:10:40 ID:d5vubB6y0
GKかわいそうです
328 キャプテン(静岡県):2007/09/15(土) 20:11:08 ID:gQGGUxFz0
TGS前のこの時期に発表したのってなんか意味あったんだろうか?
マイナスにしか考えらんないんだけど。

TGSで今回のマイナスイメージを一掃できるとか考えてたのかな。
329 ホームヘルパー(北海道):2007/09/15(土) 20:12:05 ID:cIdtwHer0
GK涙目wwwwwwwwww
330みのる:2007/09/15(土) 20:12:34 ID:m0r6w9sw0 BE:715223-2BP(3021)
>>319
東芝の工場をソニーと共同出資する新会社で借りて生産するって可能性が
高いみたいなので、ソニーの意向も十分踏まえた上で細かな調整をして行く
って感じじゃないかな。何れにしてもソニーは借り手側にしかなれない。
331 請負労働者(東京都):2007/09/15(土) 20:12:52 ID:JRVWb9m80 BE:183119982-2BP(6360)
池袋のハンズの近くのビルにミニシアターがあるんだけどさ
そこで臭いや風が出る装置ってのがあって面白かったんだけど
今後そういう装置が必要になってくるんじゃないかなとグランツの映像見て思った
332 金田一(愛知県):2007/09/15(土) 20:13:23 ID:TthfIEhQ0
地産地消テクノロジー、それがCELLなんだよね
333 デパガ(北海道):2007/09/15(土) 20:13:27 ID:l3388gqB0
性能は良いけど特化しすぎて使い道がすくないCELLってのがな
334 ビデ倫(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:13:52 ID:e5VkspWB0
RSXってどこのファブで作ってるの?
335 踊り子(愛知県):2007/09/15(土) 20:14:01 ID:NuJdxomj0
Intelのメニーコアはいつゲームに乗っかりますか?
336 新聞配達(青森県):2007/09/15(土) 20:14:24 ID:d5vubB6y0
そんなに金ないのかよソニー
337 パティシエ(神奈川県):2007/09/15(土) 20:14:28 ID:iJ8zK9Ue0
折角の3連休なのに大変だな
338 守備隊(神奈川県):2007/09/15(土) 20:15:37 ID:/q/Kq+IK0
>>334
(大分)以外にどこかあったっけ?
339 バイト(富山県):2007/09/15(土) 20:17:20 ID:V2ld45Rf0
>>335
Intelは設計を売らないので絶対に乗らない。
MSが言い値で買わされて痛い目見た。
340 (神奈川県):2007/09/15(土) 20:18:57 ID:V3D1xD8V0
まあ研究とかサーバ用のCPUに特化するんじゃない
知らないけど
341 コンビニ(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:20:12 ID:ZFbMG/MC0
>>333
4Kのデコードが楽々って話本当なら凄いが
凄いだけで今のところほぼ使い道ねえしな……
342 作家(東京都):2007/09/15(土) 20:20:27 ID:uFKoX8Cl0
CELLってARM系を食える代物なのか?
343 留学生(北海道):2007/09/15(土) 20:20:35 ID:i6UzkC0Z0
もはやSCEはSONYのエースじゃなくてお荷物って感じか
PS2ってPS1エミュ?とDVD効果で売れたけどBDはどうだろね
世間ではまだまだDVDで十分みたいよ
フルHDが流行るのって地デジ本格普及前くらいじゃないか?

PS3の前にディスプレイが普及してない
大画面テレビの争奪戦って2009、10年くらいかね・・・
344 お宮(三重県):2007/09/15(土) 20:20:44 ID:JtbRzGc70
>>216
もともと共同開発だろ
345 チーマー(京都府):2007/09/15(土) 20:21:23 ID:IjOuKBQV0
>>344
しかも、IBM/ソニー/東芝の、三社共同ねw
346 ふぐ調理師(富山県):2007/09/15(土) 20:21:53 ID:EsoAmxUg0
>>319
設備は現在のソニーの拠点内に置いたまま所有権を来春にも東芝に移す。
だそうだから、それはないんじゃね?
347 踊り子(愛知県):2007/09/15(土) 20:21:59 ID:NuJdxomj0
>>339
ふーん、夢の1TFLOPSってのがあれば、
ゲームで何ができるのかwktkだったのだが。
348 金田一(愛知県):2007/09/15(土) 20:22:10 ID:TthfIEhQ0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   …………
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
349 中二(東京都):2007/09/15(土) 20:22:31 ID:/onLFsbe0
開発じゃなくて生産だろ
350 ビデ倫(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:23:34 ID:e5VkspWB0
まあこれって東芝もCELL使うようになるから結果的に
量産効果狙えるんじゃないの?
351 通訳(関西地方):2007/09/15(土) 20:23:58 ID:4lpcMPwc0
東芝が1000億円で買ったとして

需要が無いのに元とれないじゃん
352 配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:24:17 ID:7HYle6qC0
>>350
東芝のCELLテレビもソニーのPS3も、量産するほど売れればな
353 ロケットガール(長屋):2007/09/15(土) 20:24:37 ID:eSF0agIc0
>>351
需要がないって本気で言ってる奴なんているのか?
ν速終わったな
354 踊り子(愛知県):2007/09/15(土) 20:24:58 ID:NuJdxomj0
>>345
そういやIBMは、CELL使ったスパコンを受注してたな。
東芝も国内のどっかから受注してこないかな。
355 ダンパ(コネチカット州):2007/09/15(土) 20:25:19 ID:wBWIzQZeO
これからはハードじゃなくてソフトウェア、機械じゃなくて人と技術を売り物にすれば良いと思うよ

手始めにピックル業でも、どう?
356 自宅警備員(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:26:08 ID:ZFxuldT90
GKが話をすり替えて他ハードを叩いてると聞いて飛んできました









GKもう諦めろPS3はすでに印象的にも完全に負けている。もちろん売り上げも
357 留学生(コネチカット州):2007/09/15(土) 20:26:09 ID:S7OIjgPYO
PS2からの疑問なんだが…
PS2でもPS3でもムービーを使わないでハードのスペックを使いきってるソフトってあんの?
俺にはPS2も3も無駄にスペックだけ高いって気がするんだけど
358 保母(愛知県):2007/09/15(土) 20:26:55 ID:2clbdkm+0
これってPS3は終了って事?
PS3と箱○で使う前提の下で今日L245WP買ったばっかだってのに・・・・
359 文科相(東京都):2007/09/15(土) 20:27:10 ID:Sb9tNIRS0
☆★☆最新オタクランキング☆★☆
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1188615984/l50

一般ゲームはBランクです
360 ビデ倫(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:27:22 ID:e5VkspWB0
>>357
いっぱいある
PS2がすごい点なんてビデオメモリの帯域くらい
361 俳優(宮崎県):2007/09/15(土) 20:27:40 ID:XrZoEMzp0
>>357
性能を使い切ってるソフトは知らんけどPS2はメモリがきつくなってるらしいな
362 ロケットガール(長屋):2007/09/15(土) 20:27:56 ID:eSF0agIc0
>>357
それほとんどの製品に言えるよな
携帯とか 余計な機能付けても使いこなせねーよ
363 理学部(宮城県):2007/09/15(土) 20:28:52 ID:/ZK2pnCz0
MSX作れよ。オッサン向けに。
364 チャイドル(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:28:54 ID:IuRNi3Do0
夏休みに友達の家でWiiをやってリモコンの操作性の悪さと
ゲームのつまらなさにあきれる子供達が続出してる
子供達の間ではWiiはつかえねーとの評判が口コミで広がってる
だから最近Wiiの売上がどんどん落ちてきてる
365 浴衣美人(関東地方):2007/09/15(土) 20:29:10 ID:wRjpYm0t0
>>357
PS2のスペックが高い?
冗談だろw
366 もんた(東京都):2007/09/15(土) 20:29:29 ID:ApXQXwVG0
むなしい過去のニュース

【妊婦発狂】IBM PS3の「Cell」でスパコン、目標は1ペタ級
米IBM:PS3の「Cell」でスパコン、目標は1ペタ級

米IBMは6日(米国時間)、「プレイステーション3」のために開発されたプロ
セッサー「Cell」を利用して、高性能スーパーコンピューターを構築する計画
を発表した。能力は1ペタFLOPS(1秒間の演算回数が1000兆回)が目標。ソ
ニーやIBMは、Cellをゲーム機だけでなくサーバーなどに転用しており、その
能力を証明するのが狙いとみられる

開発名は「ロードランナー」で、約1万6000基のCellを搭載する。Cellのほか
に、米AMDのプロセッサー「オプテロン」も利用する「ハイブリッド型」を採
用した。発注したのは米ロスアラモス国立研究所で、2008年に完成予定。
http://news.goo.ne.jp/news/infostand/it/20060907/1442065.html

367 もんた(東京都):2007/09/15(土) 20:31:52 ID:ApXQXwVG0
Cellをダメなアーキテクチャと評している

「PlayStation 3用のゲームを開発しているプログラマの中には,Cellをダメなアーキテクチャと
評している人もいるようですね」---先日ゲーム関連の仕事に携わるA氏と飲んだときにこんな話が
出た。多くのメディアで賞賛してばかりのCellプロセッサについてこんな発言が出るとは思って
いなかった記者は少々驚いた。

ただ,これをもって「Cellがダメ」というのは少し言いすぎのように思える。
ゲーム・プログラマが大変だというなら,SPEを管理するライブラリやミドルウエアを
SCEが提供すれば提供すれば提供すれば提供すれば提供すれば提供すれば提供すれば済む話だ。

A氏の言葉の真意は,出来合いのものを使ったり,ほかのゲームと共通化したりすることで開発費を下げることができる。
海外の大手ゲーム・パブリッシャーならこうしたことが可能だ。ところが,日本のプログラマは
昔から妙なところにオリジナリティを発揮しようとする癖があり,ライブラリがあっても
使わなかったりする。そのような家内制手工業的なゲーム開発をしていては,
海外のゲーム・ベンダーに負けてしまうのではないか,というのがA氏の主張である。

15年ほど前のNEC PC-9800シリーズによる“鎖国”時代。同じことが繰り返される可能性がないとは言えない。
日本の強みはどこにあるのか,一度振り返るべき時期が来ているのではないだろうか。

ソース(抜粋)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060911/247714/
368 画家のたまご(埼玉県):2007/09/15(土) 20:32:12 ID:Gvu2Rhlv0
お前らがフリーズwwwwwって叩くバグのほとんどはPS2限界ギリギリ動かしてる副作用だよ
369 花見客(大阪府):2007/09/15(土) 20:34:10 ID:s8ilRutP0
>>357
PS2はたいした性能じゃないね
VRAM帯域だけは一、二世代前のGeForceに迫る勢いだけど
レンダリングファンクションはRIVATNTとかのレベル
370 Webデザイナー(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:36:06 ID:qDeie25F0
PS3でリナクス動くんならCELLでふつーのPC組んで売れる?
371 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:36:37 ID:dr3XrfDT0
>>370
誰も買わない。
C2Dでお腹いっぱい。
372 配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:36:45 ID:7HYle6qC0
>>367
> SCEが提供すれば提供すれば提供すれば提供すれば提供すれば提供すれば提供すれば済む話だ。

クソワラタ
373 べっぴん(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:39:09 ID:r4nBEpfJ0
どんどん終わりへと近づいてるな
374 バイト(千葉県):2007/09/15(土) 20:39:26 ID:cht3CdZu0
組み込み系では評価結果をみたことないな
375 レースクイーン(山口県):2007/09/15(土) 20:41:46 ID:w93nhqFM0
>>364
この9月〜11月までどの機種も売れない時期らしいぞ
ゲハにソース付きでのってた
376 芸人(神奈川県):2007/09/15(土) 20:41:59 ID:bcRz6dEf0
妊娠、必死だなぁw
東京ゲームショー以降、PS3の勢いが増すのは確実なのにw
377 デパガ(北海道):2007/09/15(土) 20:42:28 ID:l3388gqB0
CELLの正しい使い道はリアルタイムHDエンコーダー以外思いつかん
378 つくる会(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:43:30 ID:axDSezVy0
ソニーなんて潰しちまおうぜ!
379 チーマー(京都府):2007/09/15(土) 20:43:58 ID:IjOuKBQV0
>>370
PPCにPS3対応コードがあるんで動く。
けど微妙。Xに関してはフレームバッファになる。
著作権保護が関連するあたりや、
グラフィックで3D描画するような特許に絡むような部分は使えない。
何よりもメモリも足りない。安物PCにも劣る。

何かの演算の専用機なら使えるかもしれんが。
380 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:44:05 ID:dr3XrfDT0
PS3もいらないけどwiiもいらない。
381 トリマー(dion軍):2007/09/15(土) 20:44:57 ID:BKlSa7x90
湯川CM作っちまえよ
382 映画館経営(東京都):2007/09/15(土) 20:46:27 ID:hVK9A3Am0
Itanium みたいにワークステーション専用になるのかねえ
東芝は家電に賭けてるのかもしれんけど
383 刺客(千葉県):2007/09/15(土) 20:46:38 ID:CQ7apEyZ0
ニュー即で語るのは厳しいな、移動するよ
384 女工(栃木県):2007/09/15(土) 20:46:54 ID:jBJ51QKN0
360は故障率が高いらしいが、今も改善されてないの?
385 整体師(東京都):2007/09/15(土) 20:47:03 ID:w/aBvf4Y0
東芝って、豊田の工場かな?
毎朝、東芝の送迎バス見てるけど・・・。
乗ってる人はパートのおばちゃんとかアルバイトっぽい人ばかりだね。
管理職はマイカー通勤なのかな?
386 愛のVIP戦士(中国地方):2007/09/15(土) 20:47:14 ID:ZOR6e9tZ0
ソニーは損切りしてオサラバだけど
東芝はどうなっちゃうの?
387 画家のたまご(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:48:17 ID:Zasywg5u0
自社製セルの生産から撤退って事は
ゲーム機生産そのものからの撤退への布石か?
388 運転士(山形県):2007/09/15(土) 20:48:23 ID:3BB0THZ80
>>379
まぁPS3(60G)が39800円ぐらいまで値下げすれば可能性はあるかもね。
389 ブロガー(樺太):2007/09/15(土) 20:48:54 ID:RlraK4ueO
東芝に委託するってだけで
PS3はまだ作るでしょ

妊娠はなに喜んでんの?
390 今日から社会人(樺太):2007/09/15(土) 20:49:14 ID:MrMtIC2VO
ソニーの半導体工場って世界でも屈指の汚さじゃなかったか?
将来的に歩留まりがやばいことになんじゃねぇの?
391 図書係り(東京都):2007/09/15(土) 20:51:04 ID:9RVbn42U0
>>11
こいつ、一時期はミカエルだったけど
あっという間にキングボンビーになったな…。
392 トムキャット(東日本):2007/09/15(土) 20:51:12 ID:AxTxGeIs0
やっぱ法則ってあるんだな・・・
393 映画館経営(東京都):2007/09/15(土) 20:51:31 ID:hVK9A3Am0
「精度」で検索して1件もヒットしないあたりに
ニュー速のレベルの限界を感じる
394 朝日新聞記者(北海道):2007/09/15(土) 20:52:52 ID:LvzuFri80
>>386
5000億かけて作った工場が1000億で買えたからラッキー。
普通にCPU作るんでしょ。
395 洋菓子のプロ(高知県):2007/09/15(土) 20:53:38 ID:aC9gTOjw0
電撃PSを5年ぶりくらいに買ったら
>今のPS3は1台売ると赤字→将来的にコストダウンで黒字になる→だから今のPS3はお買い得
ってコラムで真面目に書いてあってわろた
396 貧乏人(茨城県):2007/09/15(土) 20:54:12 ID:Smhho7FT0
ソニーが将来的にゲーム機事業からも撤退するということでしょ


もうps3は終わったよ
397 防衛大臣(東京都):2007/09/15(土) 20:54:51 ID:SC8ZzCPu0
緩やかな撤退が始まったってニュースじゃないの?
398 くじら(アラバマ州):2007/09/15(土) 20:56:26 ID:iBetsgt40
>>43
始まってもいねぇよ

って言おうと思ったけど
やっぱり終わっちゃいそう
399 Webデザイナー(東京都):2007/09/15(土) 20:56:47 ID:+97a8ZMm0
てか、誰の目から見てもPS3が失敗するのは明らかだったのに
どうして引き返せなかったんだ?開発費用の回収等は理解できるが
発売すれば赤字が膨らむ一方なのは判っていた筈なのに('A`)
400 留学生(福岡県):2007/09/15(土) 20:57:33 ID:NZvPZWYc0
>スーパーコンピューター並み性能とされるセル

これホントなの?
スパコン並なら、それでPCつくればいいやん
そんなに小型化されてたんだ

スパコン並のPCだったら売れるだろ
401 大学中退(東京都):2007/09/15(土) 20:58:05 ID:286yBF5m0
        ハ  /ヽ      /l
    /ヽj: :ヽ/び}___- ': :l_, ィ7
.   N: : : _ ィ=---=、__: : : : : : ノ
   」: : i_,、_ハ_,、__ -、: : : : ´/
  ヽ,|へ  ̄ ̄,.へ_.ヽ〉:.__.:∠
   |,.-=\ / =-、  _,-ァ´6):/
   |__,,,ノ( 、_, )。_、  / __ ヽ: :フ  グハハハハ!ストリンガー社長!
   r _.`'ー=ニ=-イ,  / \ 〉
.   ヾ_ヽ `ニニ´   / ヾィ '_     ボンビラスの世界では、工場などいらんのだ!
  _,、_ -=>ー、 --'ー '"、`ー_E   ,ィ
  z      ヽ::::\:::::):::::::::/ /-、
  `ー--ァ==  {ヽ:::::::::::::、::::i jヾ'::::/´
     }/___ヽ`ーァ:::::ーi:i、:::::/
     y ̄ ̄ ̄\_(::::::::_イ、-"
     l    `─/\ ̄  |
    _〉    /   `ー-- '
402 元祖広告荒らし(大阪府):2007/09/15(土) 20:58:05 ID:l53IlC5q0
>>394
5000億は開発費であって設備投資ではないよ
403 映画館経営(東京都):2007/09/15(土) 20:58:58 ID:hVK9A3Am0
>394
今のところ用途が PS3 以外ない
東芝は家電があるとはいえ Cell が必要となる演算処理のある家電は限られてる

一部ではスパコン用途も考えられているが
Cell は科学技術計算で使用する高い精度の演算が苦手
404 女性の全代表(福井県):2007/09/15(土) 20:59:01 ID:ktCpdWsA0
ギャハハハハ クソワロタ
405 洋菓子のプロ(神奈川県):2007/09/15(土) 20:59:15 ID:gmCv144u0
数年後にハード不在で奇跡的にPS3回帰が起こるくらいしか復権の道無いだろ
406 か・い・か・ん(静岡県):2007/09/15(土) 20:59:17 ID:r5AErm6Y0
>>309
 PS3が黒字だったら売り払ったりしないよね。
407 モデル(大阪府):2007/09/15(土) 21:01:47 ID:oJY0AxnC0
SONYワロスwww
408 女(栃木県):2007/09/15(土) 21:01:53 ID:iRou1Nhc0
おまえらまたゲームごときで喧嘩してんの?
3機種とも買えばこんなことしてるのが虚しくなるって

俺を見習え
http://i6.tinypic.com/4uxxydl.jpg
409 留学生(福岡県):2007/09/15(土) 21:02:18 ID:NZvPZWYc0
>>366
>約1万6000基のCellを搭載する

ああ、なんだ
スパコン構築には、今まで通りたくさんいるのか

そら用途の展望は開けんわな
なんのために開発したんだろ
410 インテリアコーディネーター(長野県):2007/09/15(土) 21:02:21 ID:TuWA9ea40
ソニーや久多良木より何よりもGKプギャー!

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
  | |     | |  <>  | |
  < >   />      /\

                        GK脂肪速報
                        http://news23.2ch.net/news/
411 タイムトラベラー(三重県):2007/09/15(土) 21:03:26 ID:BHC3I4470
PS3終了か
412 ギター(樺太):2007/09/15(土) 21:03:30 ID:Pw2POk7fO
UDか何かには役に立ったんじゃないの?
413 主婦(長野県):2007/09/15(土) 21:03:40 ID:HTdMD2HM0
ウォークマン時代は凄かったよねw
414 あおらー(三重県):2007/09/15(土) 21:04:03 ID:NwZbxA0H0 BE:1016880858-PLT(12060)
>>408
ゲームばっかりやって虚しくならないの?
415 防衛大臣(東京都):2007/09/15(土) 21:04:09 ID:SC8ZzCPu0
>>399
ゲヲタだましてBD需要を作りたかったんじゃね?
ついでにCPU作ってintelぶっ潰そうぜって夢見てただけだと思う

お前等クラスの妄想癖だよなw
416 作家(大阪府):2007/09/15(土) 21:05:24 ID:MFiQTrbR0
>>408
ゲームメーカーが最高のゲーム機
417 パティシエ(京都府):2007/09/15(土) 21:05:36 ID:i3nDfVJV0
>>408
お前どこに住んでるんだよw
418 お猿さん(福岡県):2007/09/15(土) 21:06:04 ID:5FEZ+t+B0
>>394
半導体工場なんてのは1から造ればアホみたいに金と時間がかかるから
実稼動している工場を1000億で買えたってのはラッキーかもしれんね
419 今日から社会人(樺太):2007/09/15(土) 21:06:59 ID:vXFIcPmRO
日立製作所マイクロデバイス事業部も、日立Gのお荷物なんで買ってやってください
420 花見客(大阪府):2007/09/15(土) 21:07:11 ID:s8ilRutP0
>>415
> お前等クラスの妄想癖だよなw

マジでそう思う。
性能も近視眼的なカタログスペック重視だしマジ夢
421 留学生(関西地方):2007/09/15(土) 21:08:09 ID:8USBOlLu0
なんにせよ、ソニー単独で成し遂げるはずだった計画が頓挫したことに違いない
SCEにプラスになるニュースのわけないよ
422 踊り子(愛知県):2007/09/15(土) 21:08:20 ID:NuJdxomj0
Intelメニーコア(80コアの試作CPU)は、CELLの4倍くらいのFLOPSをもってる。
これが10年前のスパコンの性能だそうだから、CELLもまだ捨てたもんじゃない。
423 秘書(香川県):2007/09/15(土) 21:08:22 ID:eKwGkE6A0
>>403
>Cell は科学技術計算で使用する高い精度の演算が苦手
なんの役にもたたないじゃん
424 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/09/15(土) 21:09:25 ID:dr3XrfDT0
セルって一体何なの?
425 舞妓(静岡県):2007/09/15(土) 21:09:56 ID:ttdUmYMq0
>>423
すでに倍精度強化版Cellが作られてて、
>>366にはそれが搭載される。
426 作家(大阪府):2007/09/15(土) 21:10:02 ID:MFiQTrbR0
>>424
究極の人造人間
427 ふぐ調理師(富山県):2007/09/15(土) 21:11:09 ID:EsoAmxUg0
>>408
DSとPSPが足りない。
428 ウルトラマン(長屋):2007/09/15(土) 21:12:17 ID:mnW0GvdK0
>>402
良く判らんが、ソニーでCell使った製品がPS3しか今の所ないし、
その5000億の開発費も回収できてないんじゃないの?
その上で生産ラインまで他社に売っぱらうって、PS3のサードにしちゃ不安にならんかね。
429 パーソナリティー(栃木県):2007/09/15(土) 21:12:45 ID:15znSZIk0
>>424
  ,、               /l
  |_,ヽ             //ti|
  |riヽヽ           /,/゚ ゚,|
  |tz,ヽ ヽ          / ,/tァ,{!
  |7 0ヽ ヽ        / ./_ 。 |
  | 「i ;ヽ ヽ , -─- 、/ /ゝ' l],|
   l ニ 。 ヽ/ァ  ヽー、ヽ/ ヘ ,r<!
   lゝ' ri ヽヽ、_ノ!  ,/_ ゝ' ゝ|
    l7〔i o ヽヽ-‐'  /ゝ' iユ ゚ |
    〉゚ iァ ,_゚ 。\  / iク_0 lカ〈
    ヽ゚丕 ti``。ー,Y ‐。'´,iコセ_/  <完全体になりさえすれば・・・
   ,. -弍 lヽー。、゚ |. , 。'7/ , ん‐、
_/ //´ ゝ! l;;;「 ̄ i  ̄,!;//'´\ 、ヽ、__ _  _ , -─ 、
  ' il| '''´ ヽ',;;l{E三ヨ},l;// ``  l|l   l) ヽヽ l二\ \
, i il|    l \ , ‐‐l}/ /   l|l      liヽ  ヽヽ ヽ
/- ' ー─‐-ヽ、ヽ`T´/ _ム==''三>     lil l∧   l|  |
430 舞妓(静岡県):2007/09/15(土) 21:13:48 ID:ttdUmYMq0
>>427
左上に新型PSP用のケーブルがあるぞ
431 請負労働者(東京都):2007/09/15(土) 21:15:44 ID:JRVWb9m80 BE:240345173-2BP(6360)
妊娠は一生棒切れでも振り回してろ
432 黒板係り(千葉県):2007/09/15(土) 21:15:50 ID:IkG4JlCi0
東芝はTVにセル使うらしいよ
http://www.phileweb.com/news/d-av/200709/01/19259.html
433 和菓子職人(高知県):2007/09/15(土) 21:15:56 ID:cnvLC6uR0
>>408
WiiPlayって日本では「はじめてのWii」だろ?
画像は外国っぽくはないな
434 扇子(千葉県):2007/09/15(土) 21:16:01 ID:DpoRDTmy0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´; .〈; リ   Cellはわしが・・・わしが・・・
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
435 ぁゃιぃ医者(愛知県):2007/09/15(土) 21:16:09 ID:F8rNJwqa0
>>154
うう、だからCELLはIBMでも作れるんだって。

CELLがマックでも家電でも使ってくれなくて、結局2000億で建てた工場は、
いらねって事になり、半額の1000億で東芝に売ったって事。
最初から、工場なんて建てなくてCELLをIBMで作っていれば、1000億はドブに捨てずにすんだ。
責任をとって区多良木の首が飛んだって事。
436 防衛大臣(東京都):2007/09/15(土) 21:16:30 ID:SC8ZzCPu0
>>427
何故本体を写さないのかは気にならんのか?
437 付き人(大阪府):2007/09/15(土) 21:16:45 ID:QvzagTx50
外注w
438 別府でやれ(広島県):2007/09/15(土) 21:18:01 ID:sC0L9Bzi0
大量生産したCellを家電に積んで大儲けと
どっかのお偉いさんが言ってたのは何だったんだ
439 芸人(神奈川県):2007/09/15(土) 21:18:43 ID:bcRz6dEf0
>>418
90nプロセスのラインなど今更買ってもお荷物にしかならないかと
440 配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 21:19:17 ID:7HYle6qC0
>>438
夢物語だった事が、白昼の元晒された。それだけの事だ
441 チーマー(京都府):2007/09/15(土) 21:19:31 ID:IjOuKBQV0
>>438
家電の省エネブームが来たものだから、
「オーバスペックだし消費電力多すぎて使えない」と
家電開発側に嫌われたとか聞いたが。
442 ゴーストライター(東京都):2007/09/15(土) 21:20:18 ID:dlIEPoyg0
              ○
         O    。  。
            。O    
          o
            。 
           o
           。   
       _____
      /   /  /|  ゴボボボ
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |   PS3   | .|
     |_____|/ 
         │
         │
        ,-┴-、
        |Cell |
         │
        ,-┴-、
        | BD |
443 留学生(関西地方):2007/09/15(土) 21:20:21 ID:8USBOlLu0
2000億で作った工場を1000億で売るのがソニーの予定どおり思惑通りのはずない
GKが言うコストを下げるためのあらかじめ決まっていたことだというのはウソくさい
444 幹事長(東京都):2007/09/15(土) 21:21:36 ID:L+o+Cfq+0
実際問題、冷蔵庫とか電子レンジにセルが積まれる可能性って1%でもあったの?
445 電話番(福島県):2007/09/15(土) 21:21:42 ID:3blt7VIi0
>>441
ソニーのそれまで蓄積した技術を全て捨てなくちゃいけないから、
家電部門が反発したって話じゃなかったか
446 声優(アラバマ州):2007/09/15(土) 21:21:45 ID:CV6fUdOZ0
>>443
大量に売るつもりだったが
売れなかったってことだろ
447 林業(樺太):2007/09/15(土) 21:22:55 ID:ZmR/Yw4aO

         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   4600億円投資したCELL事業が
    /   ///(__人__)/// \  1000億円で売れたお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
448 ふぐ調理師(東京都):2007/09/15(土) 21:23:30 ID:F5ZFoXi40
  __.  γ`⌒/\⌒´ヽ
  /´(:》;ヽ.ゝ===<――‐>===く.    
 ヾゞ:::/;/( ノヽノヽノヽノヽノヽ ).    
  〈:(:::);〉(_.|.,. へ  ̄ ̄,.へ  .|._)    ボンビ〜!
  (j::l;}(/. , .-=\ / =-、  ヽ).    売るねん!売るねん!ストリンガー社長のために
  {l:i:;) l  __,,,ノ( 、_, )。_、  l    CELL工場を、ポイッチョ!売ってきたのねん!
  {l:i:;) l   `'ー=ニ=-イ,   l    1000億円で売れたのねん!
   {i;|  ヽ.    `ニニ´    ノ.    現金ないと、倒産こわいもんね〜。
  /Sと⌒´>‐-ミ=チ-‐<.    
  ゝ3( _.    `∞O∞´r‐'⌒'フ.  
   |l|~ `Y       ,    Vl(/(ノ ). 
   |l|  {===┬――‐┬===}´.  
   |i|.  ヽ  | 7  rヾ |  .ノ.   
   |l|   ゝー.| ヽ_.ノ  |.ー ノ    
   |i|.  mu└‐┬┬‐┘um
449 映画館経営(東京都):2007/09/15(土) 21:25:09 ID:hVK9A3Am0
>>425
>403 だが知らんかった
ありがとう
研究しているという古いニュースは聞いていたが完成してたんだね
450 週末都民(千葉県):2007/09/15(土) 21:30:08 ID:TWUEi7nR0
■09年にCellプロセッサー搭載テレビを商品化したい − 東芝・藤井氏が語る

31日に東芝と欧州HD DVDプロモーショングループが開催したプレスカンファレンスには、
(株)東芝 執行役上席常務 デジタルメディアネットワーク社 社長 藤井美英氏が出席し、
“デジタル・ライフ・イノベーション”をテーマに同社のデジタルAVに関する世界戦略を語った。

最後に今後の東芝のデジタルAV機器戦略について触れた藤井氏は
「テレビコンテンツの魅力を画期的に進化させることができるであろうCellプロセッサーの可能性を磨いていきたい。
有機ELをベースにした新しいテレビ用ディスプレイの開発、またはテレビとPCとの融合も進めながら、
09年にはCellプロセッサーを搭載した新しいテレビを市場に投入することも考えている」と今後の商品計画を明らかにした。
451 声優(アラバマ州):2007/09/15(土) 21:31:36 ID:CV6fUdOZ0
家電にCELLのっけてなにができるようになるかは
メーカーにがんばって欲しいな
452 映画館経営(東京都):2007/09/15(土) 21:33:28 ID:hVK9A3Am0
これで東芝の家電戦略が上手くいったり
グラフィックス処理以外のHPC用途が見つかったりして
Cell が持ち直したらソニー悲惨だな
453 花見客(大阪府):2007/09/15(土) 21:33:57 ID:s8ilRutP0
>>451
CELLを使わなくてももっと簡単な方法で改善はどんどんできるのに
なんでわざわざ面倒な方を選んでかんばるんだ?
454 噺家(西日本):2007/09/15(土) 21:34:00 ID:dzQc1Dz60
いい休日が迎えられそうだなGKよ
455 動物愛護団体(樺太):2007/09/15(土) 21:34:22 ID:+TLwcu1LO
ゲハ板もう8スレ目ワラタ
456 バンドマン(アラバマ州):2007/09/15(土) 21:35:05 ID:nzTcT+Ct0
>>448
ワロタ
457 ふぐ調理師(富山県):2007/09/15(土) 21:35:39 ID:EsoAmxUg0
>>436
右から三つしか気にならなかった。
458 声優(アラバマ州):2007/09/15(土) 21:36:27 ID:CV6fUdOZ0
>>453
君の頭にあるものと
藤井の頭にあるものが違うんだろ
459 歯科技工士(大阪府):2007/09/15(土) 21:38:08 ID://Smtt4D0
笑えるが事実だろう。
販売数がまったく伸びずPS3の生産だけでは、多額の設備投資費を回収できない。
Cellの技術を他に事業にいますぐ流用できそうなものもない。
生産を続けても赤字、生産をストップしても、設備投資費が回収できずに日々赤字が膨らむだけ。
にっちもさっちもいかなくなって手放すしかなくなった。

これでPS3は完全に終わり、東芝はCellの技術を手に入れても、
当分の間商売相手はソニーしか商売相手は現れない。
もちろん1000億を回収するために、できるだけ高く売る。
PS3の価格は下がらないし、PS2のように小型軽量化されることもない。

ソニーのゲーム事業オワタ\(^o^)/

460 ほうとう屋(京都府):2007/09/15(土) 21:38:22 ID:A7ADiIac0
>>438
それを東芝がやるんだろ
461 造園業(ネブラスカ州):2007/09/15(土) 21:40:40 ID:PZDqO642O
SONY価格でセルを使う家電メーカーがなかったんだろ?
462 党総裁(千葉県):2007/09/15(土) 21:41:05 ID:0K1EXuVd0
GK企業ソニーはもうコリゴリだ
463 ジャンボタニシ(中国地方):2007/09/15(土) 21:41:06 ID:D8aO0NtB0
ソニーがだんだんセガに見えてきた
464 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2007/09/15(土) 21:42:46 ID:qDATB1tu0
ある意味セガより酷い
465 チーマー(静岡県):2007/09/15(土) 21:44:26 ID:9PkkilGS0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ     昨日までwiiの売上が減少して大喜びしてた
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙                 GKが何か息してないのっっ!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
466 中二(東京都):2007/09/15(土) 21:49:24 ID:/onLFsbe0
セルで儲けられるなら自社だけでやった方がいいのに。実は儲からないんだろ
467 カエルの歌が♪(宮城県):2007/09/15(土) 21:50:33 ID:sitpnUVW0
セル生産方式で組み立ててんのかと思った
468 就職氷河期世代(大阪府):2007/09/15(土) 21:50:52 ID:svdEtccT0
PS3高すぎるんだよボケ
469 入院中(dion軍):2007/09/15(土) 21:52:26 ID:ixtCG1wG0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1061651

これでも見てなごめや
470 スカイダイバー(神奈川県):2007/09/15(土) 21:54:07 ID:PLWs53Px0
【速報】ネトゲ公式HPが割れ厨疑惑 2
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189505096/

同人誌うp祭りと化す

おまんちんが張られる(IP表示ページ)

172 名前: 俳優(宮城県)[] 投稿日:2007/09/11(火) 19:24:43 ID:8uiKlWaI0
ppp2203.hakata07.bbiq.jp
122x211x137x79.ap122.ftth.ucom.ne.jp
zaq3a556ef6.zaq.ne.jp
eM60-254-203-204.pool.emnet.ne.jp
GateKeeper13.Sony.CO.JP        ←
KD125054240147.ppp-bb.dion.ne.jp

173 名前: F1パイロット(北海道)[] 投稿日:2007/09/11(火) 19:24:47 ID:HXLn3eWq0
GateKeeper13.Sony.CO.JP
GateKeeper10.Sony.CO.JP
GateKeeper23.Sony.CO.JP



トラップに掛かるGK
やっぱいまだに監視されてるんだなあ・・・
471 ひき肉(アラバマ州):2007/09/15(土) 21:59:45 ID:ZMJGDJDJ0
セル(笑)
472 代走(dion軍):2007/09/15(土) 22:01:44 ID:pxYnkGbu0
>>466
作るとなると、設備を持たなければならなくなる。
すると、たとえ儲かる製品だとしても、うち何割かは設備の維持管理で使われてしまう。

また工場だけではなく、生産技術や品質管理の技術者も抱える必要がある。
そういう技術で稼いでいる会社ではないので、はっきり言ってそういう技術者は余剰人員。

よって製造は専門の業者に任せ、自分たちはコアコンピタンスに資源を集中するというのが
企業として正しい姿。

PS2の様に大ヒット商品となれば話は別だったが。
473 配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 22:02:38 ID:7HYle6qC0
>>470
会社から同人誌のzip収集か。そりゃCELLからも撤退するわ
474 タレント(東京都):2007/09/15(土) 22:03:47 ID:+FdqVoYx0
そこいらのスーパーコンピューターに負けない性能だったんじゃないの?
だったらなんで「展望なし」なの?
475 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/09/15(土) 22:04:56 ID:dr3XrfDT0


     クターもきっとクタクタなんだろうよw


476 ダンサー(catv?):2007/09/15(土) 22:05:19 ID:IZe1FELI0
展望がないから売却に至ったんでしょ
477 西洋人形(dion軍):2007/09/15(土) 22:06:52 ID:5RqKYlFg0
>>474
誰も使いこなせないから
478 桃太郎(愛知県):2007/09/15(土) 22:07:50 ID:uwcey8lv0
PS3はどうなるの?
東芝に作ってもらうの?
479 配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 22:07:51 ID:7HYle6qC0
>>474
消費電力の高さで家電に向かない
発熱の高さでコンパクト化に向かない
開発環境が開けてなくて汎用化もできない
コストが高い

展望、あると思うか?
480 タリバン(岩手県):2007/09/15(土) 22:08:15 ID:gpLR6s+a0
ソニー大好き!

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
  | |     | |  <>  | |
  < >   />      /\
           アラバマ速報
           http://hissi.dyndns.ws/read.php/news/20070915/N0hZbGU2cUMw.html
481 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/15(土) 22:09:03 ID:Z4AK3j5HO
C e l lとか BDとか
最初に 言いだしたのはー
だ れ な の か し ら
落ちぶれてゆーく(落ちぶれてゆく)
ソニーの メモリアール
482 代走(dion軍):2007/09/15(土) 22:09:47 ID:pxYnkGbu0
>>479
家庭用ゲーム機とかじゃ展望は無かろうが、IBMはブレードサーバを開発している。
そちらの展望はあるだろう。
483 請負労働者(東京都):2007/09/15(土) 22:11:24 ID:JRVWb9m80 BE:721035779-2BP(6360)
あのIBMもシィンクパッド部門を丸ごと丸ごと売却したからな
レノボの見てみろよ酷いデザインだぜ
484 氷殺ジェット(関西地方):2007/09/15(土) 22:12:03 ID:P43vyTaS0
逆に90年代ソニーのような独自企画の切り捨てと見て評価できる
一昨年ぐらいからソニーは良くなってるよ。と言うか無難な商品が多い松下化しつつある

>>482
Roadrunnerだったけ。あれは凄いね。
けどそれで莫大な投資額の元取れるの?
485 配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 22:12:29 ID:7HYle6qC0
まとめあったぞ
14 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/09/15(土) 21:50:21 ID:jNbgbkem0
Q&A

Q 半導体工場を売ってできた1000億円はPS3の値下げのために使うでしょ
A TV部門のために使われます

Q ソニーも東芝も否定してるし誤報だろ
A 否定も肯定もしないよくある対応です。このことが新聞TVで報道されたことに意味があり
 そもそもこの計画が頓挫するとソニー本体がやばいです

Q 半導体なんて外注するのは最近の傾向だろ。任天堂やMSも外注だぞ
A 最初から外注ならその通りですが、cellで大儲けしようとして失敗したのが問題です
 そしてそれはPS3の普及が思わしくないことも表します
 「自社生産でコストが下がるからPS3勝利」はどこへ行ったのでしょうか

Q 東芝に委託することでcellの単価を抑えるんだよ
A 自前で作るほうが安いです。そもそも東芝にメリットがありません
 もし大量生産で製造コストが下がったとしてもその分は東芝の利益となります

Q 今回のことでどうなるの?ゲームから撤退するの?
A 即時撤退はありえませんし、一時は大して変わりません
 ただし新聞TVの報道により印象が悪くなったことは確かであり
 将来的な撤退の可能性は高まりました
486 電力会社勤務(宮城県):2007/09/15(土) 22:13:17 ID:n7R0DJnc0
cellの記事はよく読むが正直、あれTVとかの家電に入れる意味あんの?
消費電力以前の問題だと思う
487 果樹園経営(中国地方):2007/09/15(土) 22:14:14 ID:DNBJ+Eq20
こないだからの家電部門に集中させる経営戦略の一環じゃないのか?
488 芸人(神奈川県):2007/09/15(土) 22:14:28 ID:bcRz6dEf0
489 ボーイッシュな女の子(dion軍):2007/09/15(土) 22:14:45 ID:Pfx3ZDd60
え?生産停止?
完全に終わったんだPS3
490 漫画家(アラバマ州):2007/09/15(土) 22:15:04 ID:spc8HyU90
まぁいい決断なんじゃね
491 養鶏業(コネチカット州):2007/09/15(土) 22:15:06 ID:A6g/kOS2O
これゲーム業界からの撤退ってことだな。
サードはもうどこもソフト開発しないぞ
492 代走(dion軍):2007/09/15(土) 22:17:40 ID:pxYnkGbu0
>>484
> けどそれで莫大な投資額の元取れるの?
投資といっても、研究支援費だか技術情報開示料だかの名目で、研究開発費だとか
製造ラインの改修費用なんかをソニーから取ってたんだから、さほど懐は痛めちゃ
いなかろうなと思うが。
493 探検家(埼玉県):2007/09/15(土) 22:18:03 ID:qLQiK5Ep0
ゲーム売れねえし
494 噺家(西日本):2007/09/15(土) 22:18:27 ID:dzQc1Dz60
自前でソフトの作れ無いソニー
どうにも足掻けなくなる
495 女性の全代表(アラバマ州):2007/09/15(土) 22:18:39 ID:wfXYpN7f0
GK脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
496 鉱夫(神奈川県):2007/09/15(土) 22:20:50 ID:io3xDEJo0
神売却
497 モデル(宮城県):2007/09/15(土) 22:21:53 ID:ScOw0pfl0
>>486
暖房器具とかに入るんじゃないの?
これからのシーズンにはもってこいだろ
498 社会保険庁入力係[バイト](愛知県):2007/09/15(土) 22:23:38 ID:qiy9LLYY0
これでPS3は完全に負けハード確定か。。。
プギャー
499 ツチノコ(樺太):2007/09/15(土) 22:24:27 ID:H8vr65qbO
デザインが大きく変わらないで続いているのは信頼の証
コロコロ変わるのは
早く壊れる→修理→部品が無い(少ない)ので馬鹿高い修理費
→新しく買う方がいいですよ〜

初めからわかってたらLet'sNoteシリーズ買ってたのにクソが
500 浴衣美人(千葉県):2007/09/15(土) 22:24:36 ID:eo72PtT20
                / ̄\  
               |     |  
                \_/  
                   |
              /  ̄  ̄ \
            /  ::\:::/::  \ 
           /  <●>::::::<●>   \.
           |    (__人__)     | 買えよ!!
           \    ` ⌒´    /
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |     ワ       ゴ       ン      |

501 噺家(西日本):2007/09/15(土) 22:27:16 ID:dzQc1Dz60
ペニスリもグケも脂肪www
502 タレント(東京都):2007/09/15(土) 22:38:01 ID:+FdqVoYx0
高価なレストランで出された料理が、向かいのデパ地下で買った惣菜を
温めなおしただけのものだった。
503 芸人(神奈川県):2007/09/15(土) 22:38:15 ID:bcRz6dEf0
こっちw これは、(・∀・)カコイイ!!
http://stat.ameba.jp/user_images/ec/ae/10031048308.gif
504 タレント(東京都):2007/09/15(土) 22:41:57 ID:+FdqVoYx0
生産は東芝に売却するとして、
今後、研究・開発はどこでやるの?
もうシュリンクは望めないってこと?
505 工学部(北海道):2007/09/15(土) 22:45:12 ID:YSDWlPCQ0
ソニーっていやヒット商品を出し続ける優良企業だろ
ウォークマン→トリニトロン→PS2→超高性能リチウムイオン爆弾
506 噺家(西日本):2007/09/15(土) 22:48:08 ID:dzQc1Dz60
食券販売したりメニューに項目が全然無い高級レストランが
とうとう食材宅配サービスに依頼することになった。
507 通訳(東京都):2007/09/15(土) 22:49:54 ID:thDI4MXk0
むしろ、ゲーム機のためにFabを押っ立てた方が驚き
プロセスが進めば投資額がバカみたいに跳ね上がるから、持ってる意味もなかろうて
508 ほうとう屋(沖縄県):2007/09/15(土) 22:52:05 ID:zxeSHjkt0
ゲームが好きな人たちが、
ソニーの正社員ぐらいの給料をもらっていれば
PS3はバカ売れしたと思うよ。
509 請負労働者(東京都):2007/09/15(土) 22:52:36 ID:JRVWb9m80 BE:160231027-2BP(6360)
なんであんなにWiiが売れたんだろうか
周辺機器買い揃えたら別に大して安くもないのに
510 しつこい荒らし(兵庫県):2007/09/15(土) 22:53:53 ID:uanI6fr30
      【先週】
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\      シシシシシシシシッ
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   Wiiの週間販売台数一万台も下がったお
  |    /| | | | |     |  
  \  (、`ー―'´,    /
       ̄ ̄ ̄

    【今週の金曜日まで】
      ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  / /// (__人__) ///\     今週もWiiが下がったおwww
  |     |r┬-|      |       Wiiオワタwwwwww
  \     ` ー'´    /      PS3はじまったwwwww
       ↓
       ↓
      【今日】
       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\
  /    (__人__)   \  
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
  \    |ェェェェ|     /
511 新人(アラバマ州):2007/09/15(土) 22:54:12 ID:3nc1dlda0
おもしろそうだったから
話題になりそうだったから

ただそれだけだと思うよ
そういうものを買う層って値段云々はあんまり関係ない
むしろ普段ゲームやってる層の方が値段に関してはシビア
512 銭湯経営(東京都):2007/09/15(土) 22:54:19 ID:amTmgl+60
513 映画館経営(東京都):2007/09/15(土) 22:58:07 ID:hVK9A3Am0
おまいらソニー死亡とかいってるけど
新しい経営陣が久多良木氏時代の負の遺産の整理進めてるんだから
ソニーグループ全体の中長期的な経営にはプラスじゃないのか?
(ゲーム事業自体は厳しそうだけど)
514 舞妓(静岡県):2007/09/15(土) 22:58:51 ID:ttdUmYMq0
>>504
開発設計はSCEで続けると日経に書いてある。
515 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/09/15(土) 22:59:49 ID:dr3XrfDT0
>>513
ソニー死亡とは言ってない。
PS3死亡と言ってるだけ。
ソニーは逆に、復活だぜ!
これでアクオス買わないで、次もブラビアが買える
といいなぁ・・・
516 芸人(神奈川県):2007/09/15(土) 23:00:03 ID:bcRz6dEf0
>>512
そのスレ立てた奴ってアホだろw
このスレ立てた奴もそうだが、素人か子供かだろ
517 工学部(香川県):2007/09/15(土) 23:00:31 ID:4Lns2beb0
SCE「CELL売ってください」
東芝「これが東芝製CELLだ!単価7万円!安すぎたかもw」
SCE「いやいや高過ぎですよ、冗談でしょ?」
東芝「高いとか安いとか、“プロセッサ”というくくりでは考えてほしくないんです。
    CELLというものは他にはないわけですから。
    例えば、高級なレストランで食事をした時の代金と、
    社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね?
    これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。」
SCE「うちで作ってた時のものと互換性が無いんですけど」
東芝「仕様に合わせて貰うしかない。世界で一番美しい物を作った。
    著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。
    それと同じこと。」

518 防衛大臣(東京都):2007/09/15(土) 23:03:31 ID:GzI+1KOw0
えええええ
俺入社したらどこ飛ばされんだよww
内定者メール見てくる
519 鉱夫(アラバマ州):2007/09/15(土) 23:05:54 ID:FRvfXGTw0
>>518
本社に受かっても地方に飛ばされることってあるのか?
520 噺家(西日本):2007/09/15(土) 23:07:58 ID:dzQc1Dz60
 ̄\ ̄lil  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄lil  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ||  l  ||━━━━━━━━━━━||  l  ||
   ||  l  || 高級Restaurant        ||  l  ||
   ||  l  || 〜 La Playstation 3 〜  ||  l  ||  _____.
   ||  l  ||━━━━━━━━━━━||  l  || |┌───┐|
   ||  l  ||:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ||  l  || ||食  券||
   ||  l  || :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::||  l  || |└───┘|       \
   ||  l  ||: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ||  l  || |━━━━━|        \
   ||  l  || : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :||  l  || | 田田田   |   どうもー
   ||  l  ||. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ||  l  || | 田田田 =|   食材宅配
   ||  l  ||    _______    ||  l  || | 田田田 =|   サービスでーす
   ||  l  ||    |本日のメニュー|    ||  l  || |┏━┓    |         /
   ||  l  ||    |    none    |    ||  l  || |┗━┛    |        /
   ||  l  ||    |    none    |    ||  l  || |─────|
   ||  l  ||    |    none    |    ||  l  || |..::::¨     |
   ||  l  ||    |    none    |    ||  l  || |          |
   ||  l  ||    |ぽちゃぽちゃ…|    ||  l  || |          |
   ||  l  ||     ̄ ̄ ̄┃ ̄ ̄ ̄    ||  l  || |          |
   ||  l  ||          ┃          ||  l  || |     #....::::|
   ||  l  ||          ┃          ||  l  || |三三三三三|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|_|_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
521 コピペ職人(千葉県):2007/09/15(土) 23:11:30 ID:yLViVtSJ0
え?ソニーってどんだけw
開発したSCEの会長?とかいうのが悲惨すぎね?
522 林業(東京都):2007/09/15(土) 23:13:11 ID:56T/s8lF0
まだやってたのかよwwww
妊娠もヒマだなw
523 手話通訳士(新潟県):2007/09/15(土) 23:20:35 ID:1ed8ZUG40
東芝がCell生産停止すれば、HD DVD大勝利だな。

てか、東芝の立場がホント分からんよマジで。
本気でHD DVDで他の日本家電メーカー全部を敵に回す気あるのか?
524 ネットカフェ難民(東京都):2007/09/15(土) 23:22:32 ID:XvJgo41I0
>>523
だからCellはIBMも作ってると(ry
525 保母(愛知県):2007/09/15(土) 23:25:22 ID:0mwWztxW0
>ソニーはセルの新たな用途に展望が持てず、多額の生産投資を
>回収しきれない

逆に聞きたいんだが、一体どうしたらCELLが爆発的に売れると
思ったの? PS3以外で。

あんな消費電力高い石が家電に使える訳が無いし、本当に分からん。
526 保母(愛知県):2007/09/15(土) 23:29:43 ID:0mwWztxW0
ていうかさ、ソニーがHD-DVDやればよかったんだよ。
ドライブ安いし、HD-DVD採用したら、値段は398で最初から出せただろ。

何でクソ高いBDをゲーム機に採用するのか、8万円のゲーム機なんて
マジで飛ぶように売れると思ったのか、マジでわかんね。
527 手話通訳士(新潟県):2007/09/15(土) 23:30:32 ID:1ed8ZUG40
>>525
PPE+SPE1〜2個の低クロック版を家電に載せるつもりだったはず。
528 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/09/15(土) 23:32:23 ID:dr3XrfDT0
よし。
PS4はCPUにC2Dを使って、HD−DVD搭載にしようぜ!

これで馬鹿売れだぜw

529 手話通訳士(新潟県):2007/09/15(土) 23:33:33 ID:1ed8ZUG40
>>526
ドライブコストだけで1万も変わるわけないだろ。
530 トムキャット(福岡県):2007/09/15(土) 23:36:48 ID:d2WKhrW50
ソニー自身でCELL工場動かして、作りまくって売りまくって大儲けするはずが
その最初期段階であるPS3が大コケして、こりゃCELLは外注の方がいいわと
諦めて手放す事にしたというだけで、PS3が終了したわけではないんだな。
531 留学生(関西地方):2007/09/15(土) 23:36:53 ID:8USBOlLu0
WBSで来るみたい
532 ピッチャー(東京都):2007/09/15(土) 23:38:56 ID:AoVG+eog0
きたな
533 噺家(西日本):2007/09/15(土) 23:39:11 ID:dzQc1Dz60
なぜゲーム部門につぎ込まないのか・・・w
534 留学生(愛知県):2007/09/15(土) 23:39:51 ID:zCK3HvKI0
TV東京キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!

ゲーム機製造事実上撤退だってwwwwwww
535 留学生(関西地方):2007/09/15(土) 23:40:12 ID:8USBOlLu0
ゲーム機 撤退
の2つのキーワードは鮮烈だなw
536 週末都民(静岡県):2007/09/15(土) 23:40:22 ID:qEfTYcRw0
WBSでこのあと解説してくれるみたいだな
537 ドラム(静岡県):2007/09/15(土) 23:40:30 ID:8w6U5Gh50
>>1
GK涙目wwwwwwwwwwwww


くやしいのうwwwくやしいのうwwww
538 トムキャット(福岡県):2007/09/15(土) 23:41:02 ID:d2WKhrW50
>>534
ちょ、マジでそこまで言ったの?
そういう見方をするニュースじゃないと思ってたのに・・・
539 林業(東京都):2007/09/15(土) 23:41:30 ID:56T/s8lF0
>>534
本当にそんなこといったのか
オマエの脳内変換なのか

CPUを自社で作らなくなる
ではなくそういう言い方だったの?
540 ビデ倫(京都府):2007/09/15(土) 23:41:51 ID:pIlmmuRy0
こちら地方
誰かWBSをようつべにうpしてくれ
541 fushianasan(東京都):2007/09/15(土) 23:42:38 ID:l2GbwokC0
韓国に技術献上してた時点でなんとなく、この会社は駄目だと思った
残念だったねGk
542 留学生(愛知県):2007/09/15(土) 23:42:54 ID:zCK3HvKI0
>>539
ソニーゲーム機製造事業から事実上撤退だってさ

ソースはWBSなんだから仕方ない
543 ドラム(静岡県):2007/09/15(土) 23:43:08 ID:8w6U5Gh50
>>539
くやしいのうwwwくやしいのうwwww
544 ツアーコンダクター(愛知県):2007/09/15(土) 23:43:22 ID:/GJ3lU1U0
クタたんの名キター
545 うぐいす嬢(コネチカット州):2007/09/15(土) 23:43:25 ID:VM4Yz0YvO
ゲーム事業からは撤退しないよ
546 文学部(宮城県):2007/09/15(土) 23:44:04 ID:tV0wKHXu0
こういう事実を受け止められずに、今もなお
「妊娠必死だなw」「また妊娠の工作かw」
とか言ってる人は、本当に大丈夫なんだろうか。
モニタの向こうの人に恋しちゃってるくらいヤバイと思うんだが。
547 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/09/15(土) 23:44:15 ID:dr3XrfDT0
PS3

 死亡
 
  確定 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



わーーーーーーーーーい♪
548 将軍(北海道):2007/09/15(土) 23:44:29 ID:MJyYDPur0 BE:781780267-2BP(701)
レス抽出】
対象スレ: 「展望なし」ソニー、PS3のセル生産から撤退★3
キーワード: (沖縄県)


508 名前: ほうとう屋(沖縄県)[] 投稿日:2007/09/15(土) 22:52:05 ID:zxeSHjkt0
ゲームが好きな人たちが、
ソニーの正社員ぐらいの給料をもらっていれば
PS3はバカ売れしたと思うよ。

抽出レス数:1

      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\

549 トムキャット(福岡県):2007/09/15(土) 23:44:31 ID:d2WKhrW50
製造から撤退、ってのもまた微妙な表現だな
PS3の製造をソニー以外にできるところがあるのか?
それとも、これからそういう方向にシフトするってことか?
550 タレント(アラバマ州):2007/09/15(土) 23:45:17 ID:QMrHYfxG0
>>540
つBSジャパン 0:30〜
551 ツアーコンダクター(愛知県):2007/09/15(土) 23:45:56 ID:/GJ3lU1U0
今回のはβやクオリアとかの失敗と同列扱いしてたなw
552 林業(東京都):2007/09/15(土) 23:46:05 ID:56T/s8lF0
>>546
いや、だから
CPU(MPU?)の製造を東芝にバトンタッチ
が今回の内容であってWBSではどう言ったのかを聞いてる
PS3の製造をやめる とはまっっったく意味が違う

まあyoutube待ち・・・
553 留学生(愛知県):2007/09/15(土) 23:46:16 ID:zCK3HvKI0
>>549
ソニーは今までずっと内製でゲーム機製造してたけど、半導体事業を東芝に売却によってもう止めるという事らしい
まぁPS3はともかく、PS4はまず無いという事じゃないかな
554 会社役員(愛知県):2007/09/15(土) 23:46:24 ID:RwNv1+z10
だからPS2.5でも出せばよかったのにCELLなんて作っちゃうから
555 ドラム(静岡県):2007/09/15(土) 23:47:42 ID:8w6U5Gh50
あんだけ在庫余っていれば、そりゃ製造ラインも余りまくるわな
東芝に売って、フラッシュメモリ兼cellって感じのfabになるんだろうね
556 トムキャット(福岡県):2007/09/15(土) 23:48:30 ID:d2WKhrW50
>>553
じゃあ、これ以後のPS3製造はどうするつもりなんだろうな・・・・
もう作ってある分だけで生産終了とかなら、マジ死亡なんだろうけど
557 チャイドル(アラバマ州):2007/09/15(土) 23:48:37 ID:IuRNi3Do0
Wiiを買った人の満足度は低い
リモコンはすぐ飽きるし操作性も最悪で入力が上手くいかずにゲーム中にイライラする
出るソフトはしょぼグラフィックの手抜きゲーム(任天堂自らが手抜き開発を推奨している)
をリモコンで誤魔化してるだけの子供騙しだしみんな後悔している

一方PS3を買った人の満足度は高い
PS2も遊べるし凝った高性能グラフィックでリッチなゲーム感を味わえるし
ハードディスクも付いてるしBDもみれるしAV機器としてみたら30万の価値があるし
買っても絶対に損をしないハードだからだ
558 うぐいす嬢(コネチカット州):2007/09/15(土) 23:48:39 ID:A6g/kOS2O
セルの譲渡ってだけで市場がどういうふうに受け取るか企業が考えてないわけねえじゃん。
ゲーム市場からの撤退があるからこそセルの譲渡なんだよ。
撤退する気がないなら何が起こっても売らんわ
559 マジシャン(沖縄県):2007/09/15(土) 23:48:40 ID:HrlwUwN+0 BE:641859146-PLT(12008)
>>546
はいはい任豚残念w



ソニー・東芝「決定した事実はない」wwwwwwwwwwニントンwwwwwwwwww
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189867452/




あーまた呪詛返しw


560 将軍(北海道):2007/09/15(土) 23:49:34 ID:MJyYDPur0 BE:837621195-2BP(701)
SCE「CELL売ってください」
東芝「これが東芝製CELLだ!単価7万円!安すぎたかもw」
SCE「いやいや高過ぎですよ、冗談でしょ?」
東芝「高いとか安いとか、“プロセッサ”というくくりでは考えてほしくないんです。
    CELLというものは他にはないわけですから。
    例えば、高級なレストランで食事をした時の代金と、
    社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね?
    これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。」
SCE「うちで作ってた時のものと互換性が無いんですけど」
東芝「仕様に合わせて貰うしかない。世界で一番美しい物を作った。
    著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖をつける人はいない。
    それと同じこと。」
561 電話番(福島県):2007/09/15(土) 23:49:41 ID:3blt7VIi0
>>552
>まあyoutube待ち・・・

日本語理解できる外人がビビるだろ
562 アリス(アラバマ州):2007/09/15(土) 23:50:25 ID:mlaXBSk80
TPS3とかTo-PS3みたいな
サターン的な
うちのアニキがなぜかHi-サターン買ってたとかそういう話
563 文学部(宮城県):2007/09/15(土) 23:51:21 ID:tV0wKHXu0
俺が言いたいのは、利益や不利益が見えてる時点でそれを良くも悪くも受け入れられずに
見えない敵と戦ってる人達って童貞卒業できないんじゃないかなって話







支離滅裂ワロタ
564 留学生(愛知県):2007/09/15(土) 23:51:27 ID:zCK3HvKI0
Wii 世界で一番売れてる
360 世界で2番目に売れてる


PS3 世 界 最 下 位 で 事 実 上 撤 退←(爆笑)
565 噺家(西日本):2007/09/15(土) 23:51:33 ID:dzQc1Dz60

    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / ̄          |
 /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /    ̄ ̄ ̄   |
 |  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
 | /   ,.-=\ / =-、 |
 (6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|   私を切ったりするからですよ
 |     `'ー=ニ=-イ,  :|   私なら勝てた!…ククク
 |       `ニニ´   |
 \ _\____//
/´ ̄\ ̄\ ,◇、/ ̄|\


    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / ̄          |
 /   / ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
 |   / `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 |  / ',. ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄ ̄
 | /   ミ }  ...|  /!    ユーザー
 (6     _}`ー‐し'ゝL _
 |    _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー--------
 |      ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
 \ _\____/     ̄ ̄
/´ ̄\ ̄\ ,◇、/ ̄|\
566 会社役員(愛知県):2007/09/15(土) 23:51:47 ID:RwNv1+z10
WBSは録画すると見る内容でないのに録画してない時は保存する番組で困る
567 ドラム(静岡県):2007/09/15(土) 23:51:57 ID:8w6U5Gh50
>>556
東芝の持ち物になった工場でcell造るだけじゃね?
568 Webデザイナー(中部地方):2007/09/15(土) 23:52:19 ID:VJYVA3qq0

ソニーが売却した理由なんてのは、
要は予想より大幅にPS3が売れなくてコスト削減に躍起になってるからだろ。
569 ぁゃιぃ医者(茨城県):2007/09/15(土) 23:52:30 ID:qhIw/TyK0
これでゲーム業界は任天堂とMSの2強時代に突入か。
でもこの二つは客層もラインナップも被ってないから、
上手い具合に共存できるかもな。
570 将軍(北海道):2007/09/15(土) 23:52:57 ID:MJyYDPur0 BE:223366043-2BP(701)
2007年09月12日
よし、2ちゃんをやめよう!
しばらく本の虫になるので、ここ開けとくよ。じゃヨロシク


kuriahakusho at 00:48

http://blog.livedoor.jp/kuriahakusho/
571 花見客(東日本):2007/09/15(土) 23:53:43 ID:vXp29n450

効率化が進み、より価格が下がるCELL
東芝は利益を得て、ソニーはコストを下げられる、まさにWin&Winの関係。
そしてTGSでのPS3値下げ発表。
推定1000万人いると言われる「PS3は欲しいけど高くて踏ん切りがつかない派」が大きく流れ込む。
そこに拍車をかけるように
GTの最新作、MGSの最新作、FFの最新作
ヒットの連続。
そしてユーザーが増えた事によりPS3発売当初の名作を新規ユーザーが買い漁り
リッジ・ガン無・みんごる・ヴァーチャなどが再び繁忙期を迎える。
SCE&サードパーティー共にWin&Winの関係となる。

やるなSCE。
始まったなSCE。

572 留学生(愛知県):2007/09/15(土) 23:54:01 ID:zCK3HvKI0
まぁWBSでソニーゲーム機製造事業から事実上撤退と報道されちゃったんだから仕方ないよな
573 通訳(千葉県):2007/09/15(土) 23:54:19 ID:0PuzA8V10
三年ほど前から終焉のにおいがぷんぷんしてたな
574 将軍(北海道):2007/09/15(土) 23:55:06 ID:MJyYDPur0 BE:1340194289-2BP(701)
>>571
Q&A

Q 半導体工場を売ってできた1000億円はPS3の値下げのために使うでしょ
A TV部門のために使われます

Q ソニーも東芝も否定してるし誤報だろ
A 否定も肯定もしないよくある対応です。このことが新聞TVで報道されたことに意味があり
 そもそもこの計画が頓挫するとソニー本体がやばいです

Q 半導体なんて外注するのは最近の傾向だろ。任天堂やMSも外注だぞ
A 最初から外注ならその通りですが、cellで大儲けしようとして失敗したのが問題です
 そしてそれはPS3の普及が思わしくないことも表します
 「自社生産でコストが下がるからPS3勝利」はどこへ行ったのでしょうか

Q 東芝に委託することでcellの単価を抑えるんだよ
A 自前で作るほうが安いです。そもそも東芝にメリットがありません
 もし大量生産で製造コストが下がったとしてもその分は東芝の利益となります

Q 今回のことでどうなるの?ゲームから撤退するの?
A 即時撤退はありえませんし、一時は大して変わりません
 ただし新聞TVの報道により印象が悪くなったことは確かであり
 将来的な撤退の可能性は高まりました
575 カメコ(秋田県):2007/09/15(土) 23:55:25 ID:qUI/GiPd0
まじテレビで言った?
そこまで断言していいのだろうか・・
576 ガリソン(愛知県):2007/09/15(土) 23:55:37 ID:cS3aSzlQ0
TGS直前にこんな発表するなんて、ソニーもえげつないな
この調子だと、年末商戦直前にSCE売却しそうだなwwwwwwww
577 彼女居ない暦(樺太):2007/09/15(土) 23:55:56 ID:HneoV9r6O
>>557
泣いてるからって捏造が許してもらえると思うなよ?
578 留学生(愛知県):2007/09/15(土) 23:56:11 ID:zCK3HvKI0
とりあえずハード自社生産は終了。
今後は他社の部品をかき集めて作るしか無いが、そんな開発資金も無いから
ハードの開発も終了。
後は残った在庫を掃くだけ。

579 ピッチャー(東京都):2007/09/15(土) 23:56:12 ID:AoVG+eog0
WBSはちょっと言い過ぎだと思ったがまぁ市場はそういう見方すんだろうな
580 社長(神奈川県):2007/09/15(土) 23:56:28 ID:fP6OIEi10
581 Webデザイナー(中部地方):2007/09/15(土) 23:56:48 ID:VJYVA3qq0
>>567
どっちにしろコスト削減に必死なPS3と、SELLは良い方向には向かっていない。

CELL生産売却

CELL市場縮小

ゲーム部門(ウワサどおりサムスンへ?)売却?

と言う今後のシナリオは容易に予想できる。
582 都会っ子(東日本):2007/09/15(土) 23:57:00 ID:yhDim1BT0
伝説の呂布キター

2007年09月15日 23時00分 更新

「ソニーがCellプロセッサの生産設備を東芝に売却する」と伝えた9月15日付けの一部報道について、
ソニーと東芝はそれぞれ「当社が発表したものではなく、具体的に決定した事実はない」とコメントを発表した。

 報道によるとソニーは、半導体子会社「ソニーセミコンダクタ九州」の長崎テクノロジーセンター
(長崎県諫早市)にあるシステムLSI製造設備を、東芝に売却するという。Cellやゲーム機用画像処理
LSIなどの設備が対象で、売却額は1000億円近いという。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/15/news019.html
583 留学生(関西地方):2007/09/15(土) 23:57:08 ID:8USBOlLu0
WBS

ヒット商品ipodなどは自社生産ではなく各社からの寄せ集めパーツを組んで作られている。
ソニーも、これからは内製偏重の体質はやめてアイデアを汎用パーツの寄せ集めで商品化する
方向性を選ぶ判断なのだろうって分析だった
584 トリマー(dion軍):2007/09/15(土) 23:57:20 ID:BKlSa7x90
腐ってもソニーと思っていた時期もありました。
585 文学部(宮城県):2007/09/15(土) 23:57:45 ID:tV0wKHXu0
ソニーがいや、そんなことはないだのなんだの言ったって
世間や市場がそう捉えちゃったらもうおしまいなんだがね
586 将軍(北海道):2007/09/15(土) 23:57:47 ID:MJyYDPur0 BE:111683232-2BP(701)
\(^O^)/ ソニー半導体事業売却 11 \(^O^)/ 
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1189867484/

勢い 27581.5

ゲハ活性化中
587 アリス(アラバマ州):2007/09/15(土) 23:57:54 ID:mlaXBSk80
>>576
誰が買うんだ
ホリエが元気だったら買いそうだけど
588 味噌らーめん屋(京都府):2007/09/15(土) 23:57:55 ID:yEbdpuUA0
589 マジシャン(沖縄県):2007/09/15(土) 23:57:59 ID:HrlwUwN+0 BE:240697433-PLT(12008)
ソニー・東芝「決定した事実はない」wwwwwwwwwwニントンwwwwwwwwww
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189867452/

ソニー・東芝「決定した事実はない」wwwwwwwwwwニントンwwwwwwwwww
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189867452/

ソニー・東芝「決定した事実はない」wwwwwwwwwwニントンwwwwwwwwww
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189867452/

ソニー・東芝「決定した事実はない」wwwwwwwwwwニントンwwwwwwwwww
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189867452/

ソニー・東芝「決定した事実はない」wwwwwwwwwwニントンwwwwwwwwww
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189867452/




ニントンどう思った?
できれば感想聞かせて欲しいでつ(`・ω・´)
590 電話番(京都府):2007/09/15(土) 23:58:18 ID:PrfTAvZz0
  __.  γ`⌒/\⌒´ヽ
  /´(:》;ヽ.ゝ===<――‐>===く.    
 ヾゞ:::/;/( ノヽノヽノヽノヽノヽ ).    
  〈:(:::);〉(_.|.,. へ  ̄ ̄,.へ  .|._)    ボンビ〜!
  (j::l;}(/. , .-=\ / =-、  ヽ).    売るねん!売るねん!ストリンガー会長のために
  {l:i:;) l  __,,,ノ( 、_, )。_、  l    CELL工場を、ポイッチョ!売ってきたのねん!
  {l:i:;) l   `'ー=ニ=-イ,   l    1000億円で売れたのねん!
   {i;|  ヽ.    `ニニ´    ノ.    現金ないと、倒産こわいもんね〜。
  /Sと⌒´>‐-ミ=チ-‐<.    
  ゝ3( _.    `∞O∞´r‐'⌒'フ.  
   |l|~ `Y       ,    Vl(/(ノ ). 
   |l|  {===┬――‐┬===}´.  
   |i|.  ヽ  | 7  rヾ |  .ノ.   
   |l|   ゝー.| ヽ_.ノ  |.ー ノ    
   |i|.  mu└‐┬┬‐┘um

591 プロガー(岩手県):2007/09/15(土) 23:58:34 ID:M4O3N1sa0
これは久々に英断だな。
ソニーもちゃんとできるじゃないか。
592 ロマンチック(愛知県):2007/09/15(土) 23:58:41 ID:hHIOzGyf0
593 天の声(東京都):2007/09/15(土) 23:58:41 ID:fQ8b5Af20
チョニーPS3は無料でもいらないけど
サムスンがプレステ出すなら発売日に定価で10台買う
594 うぐいす嬢(コネチカット州):2007/09/15(土) 23:58:54 ID:A6g/kOS2O
PS3買っちゃった人はお疲れさん
あまり台数出てないから100年くらいたって無傷ならアンティークとしての価値が付くかも
595 幹事長(愛知県):2007/09/15(土) 23:58:59 ID:LZesIcxa0
まだPSPがあるじゃん
596 モデル(宮城県):2007/09/15(土) 23:59:03 ID:ScOw0pfl0
任天堂も何も殺す事無かったのに・・・
生かさず殺さずで良かったじゃないか
597 ぁゃιぃ医者(茨城県):2007/09/15(土) 23:59:56 ID:qhIw/TyK0
>>575
たった今のテレ東の経済ニュース番組で
はっきりと「事実上のゲーム事業撤退です」って
言っていたよ。
598 ウルトラマン(長屋):2007/09/15(土) 23:59:57 ID:mnW0GvdK0
Q ソニーも東芝も否定しているぞ
 https://www.release.tdnet.info/inbs/I_main_00.html
A 決定を否定したのであって、そのような予定は無いと否定したわけではありません。
 報道できる段階ではないというだけで、計画の最終段階ということは十分あります。
 類似の例・・・・
 2007年7月25日
 伊勢丹IR 「弊社として何も決定した事実はございません」
 http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/isetan/financial/news_pdf/070725_news.pdf
 
 2007年8月23日
 株式会社伊勢丹と株式会社三越との共同持株会社設立による経営統合に関するお知らせ
 http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/isetan/financial/news_pdf/070823_news_japanese.pdf

Q でも、決定ではないんでしょ
A この計画が頓挫すると、むしろやばいです。
 有り余る在庫のために止まっているラインがあることは想像に難くありません。にも
 かかわらず、工場を維持し人件費を払い続けるために赤字を垂れ流すことになります。
599 くれくれ厨(北海道):2007/09/16(日) 00:00:46 ID:NeMAU3xQ0 BE:744552858-2BP(701)
今開いてて、ソニー関係株のある市場ってある?
600 こんぶ漁師(愛知県):2007/09/16(日) 00:00:54 ID:TpNm7TZm0
WBSで報道されちゃったって事はもう市場はそうみてるよ、という事なんだよね
601 おくさま(沖縄県):2007/09/16(日) 00:01:11 ID:qVugFhBQ0 BE:1203484695-PLT(12008)
もう>>589という現実から目を逸らして
バーチャルなNTW(ニントンワールド)でソニー崩壊を空想するしかないニンブタw
602 造園業(ネブラスカ州):2007/09/16(日) 00:01:15 ID:UuA1oocVO
ソニーの他部門がCELL使おうとしなかったって話
クタとCELLが正しかったかどうかは今後の東芝に注目
603 職業訓練指導員(関西地方):2007/09/16(日) 00:01:19 ID:t0MKbPqB0
>>589
まだ最終決定してないだけ。否定はしてない
こういう株価対策コメントは毎度ののこと
604 チャイドル(東京都):2007/09/16(日) 00:02:10 ID:tmSBeI1o0
もし誤報でももう放送電波に乗っちゃったから取り返しつかないよ

チョニー終了ごめんね
605 新宿在住(長屋):2007/09/16(日) 00:02:25 ID:u4mdI8LS0
あらあら騙されちゃったブヒッ
とでも素直に言えばまだ可愛いのに
606 トムキャット(長屋):2007/09/16(日) 00:02:37 ID:tWWr+n630
必死なのが一人混じってるなと思ったらスパだったかw
607 カエルの歌が♪(静岡県):2007/09/16(日) 00:02:38 ID:/9NCFsrb0
>>581
このまま「予定通り」PS3値下げなんてしたら、マジで体力無くなるな
608 あおらー(神奈川県):2007/09/16(日) 00:02:48 ID:dDiXlycg0
>>599
昨日の終値なら+110円
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?scode=6758

07/09/15 16:15 本日の半導体事業に関する一部報道に関して
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/home/oracle/00/2007/190f005/190f0050.pdf
609みのる:2007/09/16(日) 00:03:01 ID:Xh6f/yb+0 BE:1072433-2BP(3021)
新製品の研究開発費を得るための目処がつかんだろ。
事実上、次世代ゲーム機の開発は断念するしかないだろ。
610 林業(樺太):2007/09/16(日) 00:03:19 ID:MR4qYNc1O
>>589
君ももう頑張らなくていいんだよ…
戦士の戦いは終わったんだ
611 とき(神奈川県):2007/09/16(日) 00:03:29 ID:ANBhe4qt0
ま、新聞やニュース見た一般人は
PS3は失敗したと思うだろうね
コアユーザーはすでにPS3買っただろうし
今回の件でライトユーザーの取り込みもオワタ\(^o^)/
どうすんの?ねぇ、どうすんの?
612 一反木綿(兵庫県):2007/09/16(日) 00:03:29 ID:j4N1Qpid0
TGSまで刻々と迫りつつあります
サードの皆さん、今夜のご注文はドッチ?!
613 ブリーター(愛知県):2007/09/16(日) 00:03:45 ID:0lrv6hV60
>>595
PSP薄く軽くなるからSCEはPSP一本の方がいいかもね
一台で殆どの事できるし
614 巡査(中部地方):2007/09/16(日) 00:03:51 ID:fZ1tiEXA0
>>589
こういうリーク情報は、ウラとってから報道るわけで。

おまえ数週間後の本社発表で涙目必死だぞww
615 こんぶ漁師(愛知県):2007/09/16(日) 00:03:52 ID:TpNm7TZm0
GK涙目で必死な気持ちは分からなくもないけど、事実は曲げられないしソニーはゲーム機製造撤退の方向で進んでるんだから仕方ないだろ

少しは大人になれよ
616 チャイドル(東京都):2007/09/16(日) 00:04:31 ID:tmSBeI1o0
これでもしTGSで値下げなんか発表したら撤退前の投げ売りだと思われるだろうね

MSに喧嘩売るからこういうことになるんだよ
617 スカイダイバー(catv?):2007/09/16(日) 00:04:56 ID:vmOkWi/P0
鉄仮面かぶせられてクタはソニーの地下室に幽閉されていると聞くが。
618 工学部(東京都):2007/09/16(日) 00:05:00 ID:rnfCf8ua0
スパ様に気安くレスすんなよ愚民ども
619 貧乏人(栃木県):2007/09/16(日) 00:05:11 ID:bz1ET2xL0
これ先々はゲーム事業から撤退するのかね。
ソフトは供給してハードからは手を引くとか。
620 インストラクター(ネブラスカ州):2007/09/16(日) 00:05:12 ID:4F+5655XO
さっき赤眼鏡のオッサンが撤退って言ってたな
621 fushianasan(アラバマ州):2007/09/16(日) 00:05:14 ID:8Ver71uR0
週明け記者会見で
 あーやっぱりねw
ってパターンだろ?
622 カエルの歌が♪(静岡県):2007/09/16(日) 00:05:37 ID:/9NCFsrb0
だが国内は任天堂一人勝ちってのもつまらないよなぁ
623 天涯孤独(秋田県):2007/09/16(日) 00:05:45 ID:Z2tL9eOZ0
凄いよな、TGS間近に控えてこの報道ってw
平井さん禿になるよ
624 留学生(大阪府):2007/09/16(日) 00:06:05 ID:p4m6jh/g0
どうすんだよ…。
完全な誤報で3スレも使っちゃって…。
ソニーにフルボッコにされんぞ…。
625 ブロガー(アラバマ州):2007/09/16(日) 00:06:07 ID:xCPH+Lq20
フリーザ編で終わっておくべきだったね
あそこまでは戦闘力のインフレもまだギリギリだったが
626 こんぶ漁師(愛知県):2007/09/16(日) 00:06:21 ID:TpNm7TZm0
SCEはちゃくちゃくとDCの頃のセガと同じ道を歩んでるよね
627 日本語教師(愛知県):2007/09/16(日) 00:06:38 ID:B4FFMrFo0 BE:42775834-2BP(50)
SCE、セガバンダイに買収される
628 くれくれ厨(北海道):2007/09/16(日) 00:06:51 ID:NeMAU3xQ0 BE:558414465-2BP(701)
否定したとはいえ、
クソ週刊誌だけじゃなくて大手新聞&TVで多数報道されて、
最終的に何も起こらなかったことってそうそうないよな

まぁスパさんの大好きなPS3はきっと大丈夫だよよかったね
629 トムキャット(長屋):2007/09/16(日) 00:07:35 ID:tWWr+n630
>>616
ソニーがけんか売った相手は他社じゃなく、消費者だろ。
消費者が望んでる物を、消費者が買おうと思える値段で、利益が出るように売る、
っていう商売やる上での基本が全部無視されてたし。
630 ギター(樺太):2007/09/16(日) 00:07:49 ID:We4Hv+PYO
あれか
ニントンが勝手に日経の記事を捏造したから
ニントンを釣り上げて仕返ししたのか
631 お世話係(千葉県):2007/09/16(日) 00:07:49 ID:ggl2zrTy0
SCE潰れて任天堂だけになると
またFC・SFCショックの再来来そうだから
またセガにハード出して欲しいなw
632 賭けてゴルフやっちゃいました(東京都):2007/09/16(日) 00:08:24 ID:4Dc76v8t0
>>631
たまにはMSの事もおもいだしてください
633 こんぶ漁師(愛知県):2007/09/16(日) 00:08:30 ID:TpNm7TZm0
       /  |           ヽ    | すでにPS3は手遅れだ…
       .!   | i i_  _l__'_'    |  | もうどうにもならん
       |,ィ´ | ̄ _______ }   \ _________
  l、  i、|ー|, -'"| ̄| ,,-‐=、‐-, キ‐,=-,!'   ノ
  .\、゙ヽ  ,-、|  ! 'こIコう'゙  〈fエI) |        r‐、
 `ー`=-   | C| |______.lキ_j       ,-,l´゙! |'`!
 `ー`=-   `ーP ̄     ―- i:  ,{     | | | | !
 ヽ_ ̄    _ソ        r.   ||       | | } | |
    ̄>‐''´ 〉      ―‐┼‐  |-、.     | | l l |,‐ァ


ソニーが生産撤退
ゲーム機用MPU設備100億円で売却(日経新聞)
1面 http://up2.viploader.net/pic/src/viploader479527.jpg
3面 http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp068993.jpg
13面 http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp068994.jpg



GK涙目ぷーぎゃー(爆笑)
634 民主党工作員(アラバマ州):2007/09/16(日) 00:08:47 ID:LCxCrPUd0
俺馬鹿だからしっかり理解できてないんだけどどうゆうこと?
もうPS3は生産されないから今の内に買わないとなくなるってこと?
635 少年法により名無し(三重県):2007/09/16(日) 00:08:53 ID:ckKKRU8R0
>>631

大丈夫

次はサムソンがゲームハード出してくれるからさW
636 樹海(dion軍):2007/09/16(日) 00:09:36 ID:Iz1YuUBU0
>>612
わらわすなwwwwwwwwww
637 空軍(福島県):2007/09/16(日) 00:09:37 ID:dpxxk9YG0
535 名前: おくさま(沖縄県) [] 投稿日:2007/09/16(日) 00:06:04 ID:qVugFhBQ0 ?PLT(12008)  NEW!
>>529
レナード・ヘストンによれば、分裂病患者から生まれた子供たちのうち、
病気でも犯罪者でもないもののほとんどは、正常な両親の子供たちより
多様で興味深い人生、成功した人生を送るように思われる。
彼らはより創造的で想像力がある。分裂病患者の子供たちが音楽に並外れた能力を
示す率は極めて高く、15パーセントにものぼる。正常な母親の子供には
そのようなものはいない。信仰心が強い子供も多く、正常な母親の子供は
3パーセントであるのに対して13パーセントである。彼らは日曜日にだけ
教会へ行くという程度ではなく、宗教に深く哲学的な興味をいだいている。
[(1), pp.178-179]



やっぱりボクは選ばれた人間だったのだな…(`・ω・´)
638 カエルの歌が♪(静岡県):2007/09/16(日) 00:09:46 ID:/9NCFsrb0
>>624
くやしいのうwwwくやしいのうwww
639 保育士(ネブラスカ州):2007/09/16(日) 00:10:08 ID:UuA1oocVO
>>619
撤退まではいかないだろ
ハードとソフトを抑えるのがソニーのやり方だしな
PS4も出すだろうがwiiみたいなこじんまりしたものになるんじゃないか?
640 チャイドル(東京都):2007/09/16(日) 00:10:18 ID:tmSBeI1o0
>>629
うまいこと言うね
チョニーの銭儲けしようってこす狡い性根の悪さだけは伝わってきたけどね
こうして悪の帝国が終焉を迎える今そこに立ち会えるのは消費者として感涙の極みだよ
641 ひちょり(千葉県):2007/09/16(日) 00:10:30 ID:ibC4HxGv0
>>627
なにその負けハード集合体w
642 女性の全代表(アラバマ州):2007/09/16(日) 00:10:37 ID:HjxcHsJc0
で,ソニー的には続けるのと撤退するのとどっちが得なんだ?
643 こんぶ漁師(愛知県):2007/09/16(日) 00:10:41 ID:TpNm7TZm0
だって日経やWBSが事実上撤退と報道しちゃってるわけで、市場としてはそうみてるんだから仕方ないよな

GKがいくら泣き叫ぼうとも
644 鉱夫(東京都):2007/09/16(日) 00:11:00 ID:O0yNfimE0
任天堂がまた奢り高ぶったら復活してくれ
それまでは眠れ
645 あおらー(神奈川県):2007/09/16(日) 00:11:24 ID:dDiXlycg0
ゲーム事業撤退の捏造記事とかあったからな、
日経は本気でキレてると思われw
646みのる:2007/09/16(日) 00:11:25 ID:Xh6f/yb+0 BE:8575889-2BP(3021)
>>634
PS3は予定通り生産供給されると思うけど、その次の機種はお金がないので
作れないかも知れない。
647 自宅警備員(不明なsoftbank):2007/09/16(日) 00:12:10 ID:PTs/APVQ0
>557
そうなんだ-
でも周りにPS3買った人いないんだよね。
安くなったら買ってみようかな。
648 民主党工作員(アラバマ州):2007/09/16(日) 00:12:30 ID:LCxCrPUd0
>>646
つまり次世代機は出ないって事?
649 くれくれ厨(北海道):2007/09/16(日) 00:12:45 ID:NeMAU3xQ0 BE:223365762-2BP(701)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader479527.jpg
この記事を見てから

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/15/news019.html
この記事を見つけるまでの

スパさんの心理状況を分析してみたい
650 fushianasan(アラバマ州):2007/09/16(日) 00:13:10 ID:8Ver71uR0
>>642
撤退。
経営資源を集中した方がいい。
ゲームなんて少子化もあって、これから市場が拡大することは期待出来ないし
あとは、人展みたいに今までゲームやらなかったやつを掘り起こすしか無い。
で、そっちは人展に取られたから、トニーは撤退しか残ってない。
オタ市場は箱とPCに取られてるし。
651 北町奉行(宮城県):2007/09/16(日) 00:13:34 ID:DsKyLYMU0
>>640
金儲けってw
売れば売るほど赤字なのに?
652 社会保険庁職員(アラバマ州):2007/09/16(日) 00:13:35 ID:W6Q9iRHJ0
>>648
任天堂みたいに外部に頼めば次世代機作れるよ!
653 ウルトラマン(アラバマ州):2007/09/16(日) 00:13:42 ID:9Ft056FK0
ほらほらGK頑張れよwwww
654 共産党工作員(樺太):2007/09/16(日) 00:14:24 ID:6J2WsbI/O
>>644
まるでファンタジーに出てくる悪の精霊みたいだなw
655 うぐいす嬢(関東地方):2007/09/16(日) 00:14:36 ID:o426qguR0
ぶっちゃけ、ソニーが撤退したらみんな困るだろ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1189867872/
656 講師(dion軍):2007/09/16(日) 00:14:39 ID:1CNycl7Z0
>>645
散々バックアップしてきたのにこの体たらくじゃなw
そもそも報道機関のくせにあれこれ肩入れする日経が悪いが
657 コンビニ(愛知県):2007/09/16(日) 00:14:43 ID:HCSeQGZa0
>>629
マジそう思うわ。
発売日6万台でスタート。
苦情の嵐、こんなの売り物じゃねぇーっていわれるわ。
誰が今すぐ買うか、絶対値下げしないと買わない。
658 こんぶ漁師(愛知県):2007/09/16(日) 00:14:44 ID:TpNm7TZm0
>>648
元々ソニーのゲーム事業の強みは自社で半導体事業抱えてるので、内製出来る事にあったわけで
それを売り払って撤退という事は、PS4は無いという事だろうな
他社からチップ買うんじゃMSや任天堂と変わらない
659 うどん屋(京都府):2007/09/16(日) 00:14:52 ID:Q4sEHY2t0
オーディオ機器なら5〜6万円なんて安いものなのにどうしてPS3に6万円出せないのか
660 おくさま(沖縄県):2007/09/16(日) 00:14:53 ID:qVugFhBQ0 BE:1444182269-PLT(12008)
半導体売却した場合の任豚
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /任_豚\  自社生産の強み捨てちゃうの?バカだろ。
 )  .|/-O-O-ヽ|  ってかCell撤退ということはPS3も当然撤退だな。
< 6| . : )'e'( : . |9  
 )   `‐-=-‐ '    
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
半導体売却してない場合の任豚
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /任_豚\  
 )  .|/-O-O-ヽ|  東芝にも蹴られるほど需要がないんだなCellは。
< 6| . : )'e'( : . |9 こんだけ需要ないとPS3も当然撤退だな。
 )   `‐-=-‐ '    
 )
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
661 22歳OL(北海道):2007/09/16(日) 00:15:05 ID:hFm5khKh0
(´・ω・)カワイソス
662みのる:2007/09/16(日) 00:16:00 ID:Xh6f/yb+0 BE:1430126-2BP(3021)
>>648
物好きな企業が投資すれば出るかも知れないけど、何千億円というような
投資はできないだろうね。任天堂やMSと張り合うだけの企画でもあれば
いいけど、リスクが大き過ぎると思う。まぁ、出ないだろうね。
663 チャイドル(東京都):2007/09/16(日) 00:16:34 ID:tmSBeI1o0
>>651
ヒント ブルーレイ
チョニーはゲーム使ってメディア独占しようとした悪の企業
664 こんぶ漁師(愛知県):2007/09/16(日) 00:16:53 ID:TpNm7TZm0
WBSと日経で大々的に報道されちゃったら仕方ないよな
GKもついに覚悟を決める時が来たようだなw
665 カエルの歌が♪(静岡県):2007/09/16(日) 00:16:55 ID:/9NCFsrb0
>>659
6万円の価値がないからだろ
666 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/09/16(日) 00:17:15 ID:GNUOmnsW0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| /   ,.-=\ / =-、 |    何かご用ですか?
(6    __,,,ノ( 、_, )。_、,|
|     `'ー=ニ=-イ,  :|
|       `ニニ´   |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
667 水道局勤務(愛知県):2007/09/16(日) 00:17:17 ID:ha3SAGxt0
というかかなり前にPS3が成功しなきゃ
次は無いだろうと本社側の誰かが言ってたよーなw
668 くれくれ厨(北海道):2007/09/16(日) 00:17:24 ID:NeMAU3xQ0 BE:372276454-2BP(701)
本発表までの間に信用取引で
儲ける人がいっぱいいるんだろーなー
669 とき(神奈川県):2007/09/16(日) 00:17:58 ID:ANBhe4qt0
ソニーのゲーム事業を育てたのもつぶしたのもクタラギだったね
670 グライムズ(神奈川県):2007/09/16(日) 00:18:33 ID:BcOj8OGe0
BDプレイヤーとしては安かったんじゃない?

まあ再生機に6万出すなら4万足してレコーダーなりドライブなり買うけど
671 樹海(dion軍):2007/09/16(日) 00:18:41 ID:Iz1YuUBU0
PS3はなんですぐ死んでしまうん?
672 チャイドル(東京都):2007/09/16(日) 00:19:04 ID:tmSBeI1o0
もう撤退しなくても撤退ニュース流れちゃったからね
おしまいだよ
サムスンの完全勝利!
673 こんぶ漁師(愛知県):2007/09/16(日) 00:19:15 ID:TpNm7TZm0
へいへいGKびびってる
674 おたく(アラバマ州):2007/09/16(日) 00:19:44 ID:hx1vVlyg0
>>653
GKやソニー戦士達は上の決定に逆らえないので撤退が決まっているならば最早ゲーム部門では頑張りたくても頑張れないのだ
頑張れるのはスパさんのような心に深刻なダメージを抱えたPS3ファンの方々だけなのだ
あと妊娠とか痴漢とか言ってみると言ってるだけで面白いことに気がついたν速民とか
675 女(神奈川県):2007/09/16(日) 00:19:52 ID:m8EiM3yu0
負けハードの印象が強くなる…
どうなるんだろ?
676 40歳無職(西日本):2007/09/16(日) 00:19:53 ID:ZbqN7uvO0
♪ぴ〜えす〜 スリーのまーえでー 泣かないでください〜♪
677 【akb:2】 CGクリエイター(チリ):2007/09/16(日) 00:20:38 ID:u2SN7bvi0 BE:473049239-PLT(12005)
経営側と消費者の間でのギャップ
これを埋められなかったのが痛い。

PS2.5ぐらいの性能で価格も3万とかだったら
絶対売れてたね。BDもいらんだろう、DVDあるんだし,,,
678 fushianasan(アラバマ州):2007/09/16(日) 00:21:08 ID:8Ver71uR0
>>670
でもさ。
その肝心のBDプレーヤーが全くいらないし欲しくないんだよね。
もっとフルHDのテレビが家庭に普及して、普及率60%くらいに
なってからじゃないと、意味無い。
AVオタで金あるやつは専用機買うし、一般人は、その前にテレビ買えよw
って感じだしねw
679 空軍(福島県):2007/09/16(日) 00:22:25 ID:dpxxk9YG0
高級な負けハードを買う消費者など日本にはいない
680みのる:2007/09/16(日) 00:22:27 ID:Xh6f/yb+0 BE:953142-2BP(3021)
>>670
BDプレーヤー機として見ると、損失分からしてソニー1社の負担が
大き過ぎたように思う。
681 あおらー(神奈川県):2007/09/16(日) 00:22:45 ID:dDiXlycg0
>>678
もしかして、フルHDのテレビ持ってないの?
家に車も無いとか、借家とか?
682 くれくれ厨(北海道):2007/09/16(日) 00:22:55 ID:NeMAU3xQ0 BE:595642548-2BP(701)
>>670
仮にPS3を持っていたとしても、
オレにはBDを見るためのTVとオーディオが無い
683 野球選手(北海道):2007/09/16(日) 00:24:52 ID:EYetAwDl0
なんだ、もう否定報道出ちゃったのかよ
684 カエルの歌が♪(静岡県):2007/09/16(日) 00:25:33 ID:/9NCFsrb0
>>682
HDモニタならあるけど、HDじゃないと見たくない、という作品が無い。
っていうかDVD画質で十分だよ。
685 日本語教師(愛知県):2007/09/16(日) 00:25:43 ID:B4FFMrFo0 BE:64164029-2BP(50)
まだだ、まだ終わらんよ
686 空軍(福島県):2007/09/16(日) 00:25:53 ID:dpxxk9YG0
居間のHDTVで家族とWiiをプレイし
自室のアナログTVでPS3やってるってのが多いんじゃない
687 コンビニ(茨城県):2007/09/16(日) 00:25:55 ID:uy7bbA7d0
要は、ゲームやりたい客に対して、「セットでこの代金ならむしろお得だよ!!」といって
ゲーム機と抱き合わせでブルーレイ売ろうとしたのが一番の間違いだったんだよ。
セットならむしろ安すぎとか赤字覚悟とか、そんなの知ったこっちゃないんだよユーザーは。
ブルーレイ削除してその分安くしてもらったほうがずっと良かった。
688 北町奉行(宮城県):2007/09/16(日) 00:26:01 ID:DsKyLYMU0
>>677
まあ確かに次世代光媒体戦争がなければ
こんなPS3を捨て駒にするようなことはしなかったと思うわ
689 お世話係(千葉県):2007/09/16(日) 00:26:12 ID:ggl2zrTy0
まぁソニーはPS3ががっつり売れて、その余波でBDも場か売れと踏んでたんだろうがなw
BDと一緒にフルHDTVも馬鹿売れ
ついでにセルも馬鹿売れと

全てが上手くいくと何故かソニーは信じていたw
690 fushianasan(アラバマ州):2007/09/16(日) 00:27:04 ID:8Ver71uR0
>>681
32型のブラビア持ってるけど初代だからフルHDじゃない。
車はあるよ。2ヶ月前に現金一括で買い換えたぜ。
転勤族だから家は無いな。実家は普通に一軒家だけど。
金持ちでは無いけど、貧乏でも無い、
ちょうどサラリーマンの平均給与所得くらいの年収だぜ・・・orz
働けど働けど、我が暮らし、楽にならざり・・・ ぐふぅ。。。
691 党首(栃木県):2007/09/16(日) 00:27:22 ID:5GjeAPK50
TGS2007でPS3の80Gの投入と60Gと20Gが一万円値下げされる発表が多分あると思われる。
それ以外は多分無いと思うが、PS3ユーザーはFFZのリメイクが隠し玉で発表されると思ってるみたいだが、
現実考えてそれはない。値下げの発表はあると思うが…
PS3でソフト出しても元も取れるはずがないから、あるとしてもSCEのなんかのタイトルだと思う。
360は日本じゃ終わってるが世界じゃWiiと同じくらい売れてるからソフトが充実してくるのは360だと思う
692 但馬牛(アラバマ州):2007/09/16(日) 00:28:20 ID:gGFRqhFo0
>>9
PC版のリメイクか…
そんな大層なゲームでもなかったがなぁ…
693 人気者(山梨県):2007/09/16(日) 00:28:33 ID:96HUQWUg0
PS2のままでいいのにな

欲張るからそういう事になる
694 留学生(アラバマ州):2007/09/16(日) 00:29:17 ID:vypVOX1P0
なぁ・・・・・・・
メタルギアソリッソ3が神すぎて号泣したんだけど
この気持ちどうすれば・・・・・・・
695 工学部(東京都):2007/09/16(日) 00:29:23 ID:rnfCf8ua0
ゲームショウ前にこの報道はないぜ日経さん
696 海賊(東京都):2007/09/16(日) 00:29:43 ID:QPHHouA60
94 名前:活貧団(北海道) 投稿日:2007/09/15(土) 18:47 ID:Eo/v1dgC0
>>89
妊娠が必死に伸ばしてるからしょうがない。

120 名前:活貧団(北海道) 投稿日:2007/09/15(土) 18:54 ID:Eo/v1dgC0
妊娠は働いたことないからアウトソーシングが理解できない。

195 名前:活貧団(北海道) 投稿日:2007/09/15(土) 19:12 ID:Eo/v1dgC0
そもそも妊娠はCELL製造が東芝しかできないと思ってるところがもうオワットル。

妊娠妊娠妊娠wwwwww
697 ダンサー(福井県):2007/09/16(日) 00:29:51 ID:RazUorAm0
こういうので株とか大変なことになっちゃったりしないの?
698 トムキャット(長屋):2007/09/16(日) 00:30:09 ID:tWWr+n630
>>692
うたわれるものが良すぎた。
699 張出横綱(東京都):2007/09/16(日) 00:30:34 ID:pf7K6EEd0
おんめぇのセルねぇがら!
700 カエルの歌が♪(静岡県):2007/09/16(日) 00:30:57 ID:/9NCFsrb0
「貴様のようなゲーム機のなり損ないは、粛清される運命なのだ。わかるか!」
「まだだ! まだ終わらんよ!」
701 社長(千葉県):2007/09/16(日) 00:30:58 ID:2h2MpM160
70 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 23:47:56 ID:m7DWQgtj0
Q&A

Q 半導体工場を売ってできた1000億円はPS3の値下げのために使うでしょ
A TV部門のために使われます

Q ソニーも東芝も否定してるし誤報だろ
A 否定も肯定もしないよくある対応です。このことが新聞TVで報道されたことに意味があり
 そもそもこの計画が頓挫するとソニー本体がやばいです

Q 半導体なんて外注するのは最近の傾向だろ。任天堂やMSも外注だぞ
A 最初から外注ならその通りですが、cellで大儲けしようとして失敗したのが問題です
 そしてそれはPS3の普及が思わしくないことも表します
 「自社生産でコストが下がるからPS3勝利」はどこへ行ったのでしょうか

Q 東芝に委託することでcellの単価を抑えるんだよ
A 自前で作るほうが安いです。そもそも東芝にメリットがありません
 もし大量生産で製造コストが下がったとしてもその分は東芝の利益となります

Q 今回のことでどうなるの?ゲームから撤退するの?
A 即時撤退はありえませんし、一時は大して変わりません
 ただし新聞TVの報道により印象が悪くなったことは確かであり
 将来的な撤退の可能性は高まりました
702 動物愛護団体(アラバマ州):2007/09/16(日) 00:31:22 ID:PB4h2jSC0
GKは通常の勤務時間外でも潜んでいることがこないだの祭りで判明したか
もう何も信じられない

てっきり本職のGKからはニュー速なんてもう工作する価値のない場所で打ち捨てられ
IP漏れ対策済みで一般系のブログとかゲームレビューサイトで宣伝してると思ってた・・・
703 北町奉行(宮城県):2007/09/16(日) 00:31:42 ID:DsKyLYMU0
まあPS3m9(^Д^)プギャーするのは分からなくもないが
ソニー全体からしたら今回のニュースってむしろプラス材料だろ?
704 くれくれ厨(北海道):2007/09/16(日) 00:32:17 ID:NeMAU3xQ0 BE:223366234-2BP(701)
そうだ!次スレはシベリアでやろうぜ!!
705 トムキャット(長屋):2007/09/16(日) 00:33:22 ID:tWWr+n630
PS2全盛にあぐらかいて、PS3でCellとBDを高い値段で押し付けようとしたのが間違いだよな。
ゲーム機なんて値段抑えなきゃ誰も買わないんだから、既存の技術の使い回しが一番良いって事だ。
706 fushianasan(アラバマ州):2007/09/16(日) 00:34:01 ID:8Ver71uR0
>>703
うむ。
不安要素とおさらばして、経営資源を本来の業務に集中出来る。
ソニーハジマッタ!!!
って感じだ。
707 空軍(福島県):2007/09/16(日) 00:34:21 ID:dpxxk9YG0
>>691
今、PS3の在庫200万台も棚卸資産として計上してるわけでしょ
捌ける見込みもないのに値下げしたら赤字増大でソニーが悲鳴上げるんじゃね
708 カエルの歌が♪(静岡県):2007/09/16(日) 00:34:46 ID:/9NCFsrb0
本来の業務って、AV関連だっけ?
709 造船業(長崎県):2007/09/16(日) 00:34:50 ID:yNGJKzZk0
>>15
いままで気にしてなかったけど下の液晶が黄色いや
交換してもらえるのこれ?
710(´・∞・)ノ●ムキュ ◆aeRHH/oxgQ :2007/09/16(日) 00:35:20 ID:ccPXIvsY0
まだ焼かれていませんwwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱりお祭り?
711 共産党工作員(東京都):2007/09/16(日) 00:35:48 ID:/M03psQq0
未曾有の大損どーすんの!?
712 機関投資家(dion軍):2007/09/16(日) 00:35:48 ID:hbcBRSsB0
>>694
これはすごいよな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm52874
713 就職氷河期世代(東京都):2007/09/16(日) 00:36:02 ID:eAvkj8i50
Fabの売却がなんでゲーム事業撤退に繋がるんだか
45nm以降の投資は割に合わないって事でどこも整理している真っ最中だってのに
プロセス開発の協業から抜けてたときにもこんな騒がれてたっけ?
714 お猿さん(catv?):2007/09/16(日) 00:36:05 ID:yMwpfEea0
セガがCELL買ってゲーム機出せばよくね?
やっかいな代物もの扱うの得意そうだし
715 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/16(日) 00:36:44 ID:u4uLEp4MO
今日の若本規夫スレか
716 外来種(京都府):2007/09/16(日) 00:37:01 ID:K4NGwri50
PS2が成功しすぎたんだね
先考えたらPS2.5三年ぐらい前に出しといた方が良かったんじゃね?
717 カエルの歌が♪(静岡県):2007/09/16(日) 00:37:42 ID:/9NCFsrb0
>>713
ゲーム事業から撤退って言ったり書いたりしてるメディア、あったっけ?
718 みどりのおばさん(北海道):2007/09/16(日) 00:38:32 ID:4UsV6wCv0
>>713
45mnの開発なんてまだまだ先なんじゃなかったかな。
719 2ch中毒(茨城県):2007/09/16(日) 00:39:48 ID:0MH0mlct0
いーんですかあ
720 おたく(アラバマ州):2007/09/16(日) 00:40:18 ID:hx1vVlyg0
ところでcellってPCに乗せられないの?
東芝ならcell搭載ダイナブックとかさ
721 F-15K(樺太):2007/09/16(日) 00:41:19 ID:dyxV5ydoO
今までGK大嫌いだったけど今回ばかりは応援するわ
まさかこんな事になるとは・・・
722 fushianasan(アラバマ州):2007/09/16(日) 00:41:25 ID:8Ver71uR0
>>720
C2Dでお腹いっぱい。
cellなんて、使い道ない。
723 カエルの歌が♪(静岡県):2007/09/16(日) 00:41:27 ID:/9NCFsrb0
量産品の製造プロセスって、PC向けのCPUが65nm、DRAMが70nmじゃねっけ?
45nmは、まだ実験とかやってる段階なんじゃないかな、詳しい人よろ。
724 空軍(京都府):2007/09/16(日) 00:41:34 ID:wSzLp0sD0
  __.  γ`⌒/\⌒´ヽ
  /´(:》;ヽ.ゝ===<――‐>===く.    
 ヾゞ:::/;/( ノヽノヽノヽノヽノヽ ).    
  〈:(:::);〉(_.|.,. へ  ̄ ̄,.へ  .|._)    ボンビ〜!
  (j::l;}(/. , .-=\ / =-、  ヽ).    売るねん!売るねん!ストリンガー会長のために
  {l:i:;) l  __,,,ノ( 、_, )。_、  l    CELL工場を、ポイッチョ!売ってきたのねん!
  {l:i:;) l   `'ー=ニ=-イ,   l    1000億円で売れたのねん!
   {i;|  ヽ.    `ニニ´    ノ.    現金ないと、倒産こわいもんね〜。
  /Sと⌒´>‐-ミ=チ-‐<.    
  ゝ3( _.    `∞O∞´r‐'⌒'フ.  
   |l|~ `Y       ,    Vl(/(ノ ). 
   |l|  {===┬――‐┬===}´.  
   |i|.  ヽ  | 7  rヾ |  .ノ.   
   |l|   ゝー.| ヽ_.ノ  |.ー ノ    
   |i|.  mu└‐┬┬‐┘um

725 占い師(静岡県):2007/09/16(日) 00:41:35 ID:DIcQw/c90
>>720
絶対無理。
世の中の主流がLinuxだったら、ちょっとは可能性があったかもしれんがな。
726 40歳無職(西日本):2007/09/16(日) 00:41:39 ID:ZbqN7uvO0
どんだけ発熱凄いと思ってんだよ
727 トムキャット(長屋):2007/09/16(日) 00:42:26 ID:tWWr+n630
>>713
これだけPS3が売れてない中でのこのニュースは、ソニー本体による
ゲーム事業の切捨てへの足がかりと受け取られてもおかしくないんじゃね?
728 社会保険事務所勤務(静岡県):2007/09/16(日) 00:43:12 ID:ccPXIvsY0
ここは詳しい人が多そうだ。

CellってPS3にしか使われていないわけじゃないんでしょ?

他の用途としては何があげられるの
729 40歳無職(西日本):2007/09/16(日) 00:43:58 ID:ZbqN7uvO0
焼肉とか
730 巡査(北海道):2007/09/16(日) 00:44:13 ID:AchuAZB30
なんだか、叩きが凄いなー
PS3ってビジネスモデルとしては失敗だろうけど
必要を感じて買った人にとっては、けっこういい商品だと思うけどな
ターゲットからずれてるのに買ってしまった人は不幸かも知れんけどね

ターゲット層を絞り込んだのが悪いだけで
商品自体は叩かれるような物じゃないと思うんだけど
そこまで叩かれる理由ってなんだろ?
自分の欲しいPS3じゃなかったから?それともただのアンチソニーだから?
731 とき(神奈川県):2007/09/16(日) 00:44:25 ID:ANBhe4qt0
現時点でも赤字生産なのに
値下げ何かしても自分の首を絞めるだけだろ
732 F-15K(樺太):2007/09/16(日) 00:44:30 ID:dyxV5ydoO
たんぱく質解析ってcellだっけ
733 くれくれ厨(北海道):2007/09/16(日) 00:44:47 ID:NeMAU3xQ0 BE:223366043-2BP(701)
だれか自作でcell搭載linuxPC作れよ
734 留学生(アラバマ州):2007/09/16(日) 00:45:39 ID:vypVOX1P0
>>712
実はニコニコでプレイ動画しか見ただけなんだが、
小島とMGSが崇められる理由が本当によく分かったよ。
MGS3サブシスタンスか20thアニバーサリーを買おう。
735 おたく(アラバマ州):2007/09/16(日) 00:46:02 ID:hx1vVlyg0
そうなんか パソコンにはcellは使えんのか
んじゃ東芝ってどんな家電にcellのせんの?
まさかソニーのps3の為だけにcell作るわけにもいかんでしょ 無謀でしょ
つーか基本的にcellってPS3以外にどんなもんに乗せられんの?
736 ブロガー(アラバマ州):2007/09/16(日) 00:46:20 ID:eHgCntJ00
ソニー本体はごくつぶし(SCE)を切り捨てたくてしょうがない。

で、今回の件でその準備が完了したってこと。
737 コンビニ(茨城県):2007/09/16(日) 00:46:25 ID:uy7bbA7d0
>>730
ソニー信者が競合他社を叩くから、火の粉を払ってるだけだろ。
ゲーム部門に限らず、ソニーはいろんな部門で他社から
嫌われているだろ。
738 カエルの歌が♪(静岡県):2007/09/16(日) 00:46:29 ID:/9NCFsrb0
739 fushianasan(アラバマ州):2007/09/16(日) 00:46:41 ID:8Ver71uR0
>>728
昔の焼き鳥アスロンみたいに目玉焼きが焼けるらしいよ。
740 職業訓練指導員(関西地方):2007/09/16(日) 00:47:01 ID:t0MKbPqB0
>>713
cellは65nmの量産もまだでしょ
この段階でこのザマ

プロセス微細化のための前向きな事業整理ではないよ今回のは
741 造船業(アラバマ州):2007/09/16(日) 00:47:28 ID:Hbkz2IZo0
自信満々でPS3のソフト作ってた連中どうすんだろ
ある程度出来てれば出すしかないだろうけど、これから先本体が爆発的に普及する事は無くなったわけで
開発者とか2chでは神扱いされてるけど社内だとよくて部長クラスでしょ、上から予算ストップさせられそうな希ガス
742 停学中(神奈川県):2007/09/16(日) 00:47:51 ID:yAv5viQv0
■「FFXIII」のXbox360版出る可能性も
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITew000014092007&cp=2
743 社会保険事務所勤務(静岡県):2007/09/16(日) 00:49:08 ID:ccPXIvsY0
ぬー。まだ大した需要があるアイテムじゃあないみたいだね。Cellは。

744 占い師(静岡県):2007/09/16(日) 00:49:21 ID:DIcQw/c90
>>735
東芝は2009年にCell搭載テレビをだす予定らしいよ
>>432
745 F1パイロット(北海道):2007/09/16(日) 00:51:01 ID:SJkzMalK0
>>742
そいつトンデモ記者だからw
746 知事候補(四国地方):2007/09/16(日) 00:51:04 ID:5+r5hwti0
生産施設を売ったが、その運営会社は東芝ソニーの共同出資企業。
しかもSCEも一部出資。
どこをどう捉えたら撤退になるんだか。
747 生き物係り(アラバマ州):2007/09/16(日) 00:51:37 ID:zWwWiBJ/0
>>730
一番の理由は、クタ始めSCEIの発言が
ことごとくむかついた物ばかりだったからだろう。
あいつら商売人としては本当に無能。
748 とき(神奈川県):2007/09/16(日) 00:51:56 ID:ANBhe4qt0
>>744
TVにcell載せてどうすんだ?
補完フレーム増やして240フレームにするとか?
749 ネットカフェ難民(大阪府):2007/09/16(日) 00:52:27 ID:1OHy8oVe0
Cell捨てちゃうのももったいないし開発は続けるだろう
PS3は在庫処分で取り合いになると思う
初めて負けハード掴んでしまった人多いんだろうな
むかしはこんなの日常の出来事だったんだよ
750 社会保険庁職員(アラバマ州):2007/09/16(日) 00:53:26 ID:W6Q9iRHJ0
>>744
それ、2009年ぐらいには消費電力も減ってTVに載せられたらいいねって夢物語な気がするんだが・・・w

まずCellの消費電力を減らさないと家電に載せることなんてできねぇ
そして減らそうと思ったら45nmへの移行が大前提
だけどそんな簡単に移行出来るかどうかって話であって
東芝がCellを45nmへきちんと移行させることが出来るかどうか、ってかその金を出すかどうかにかかってるよ
751 就職氷河期世代(愛知県):2007/09/16(日) 00:54:18 ID:IuGiFRQX0
世界のクソニー2000億掛けてゴミ生産か。
752 ビデ倫(埼玉県):2007/09/16(日) 00:54:58 ID:4NcF9Pvb0
>>708
金融じゃなかったっけ?
753 あおらー(神奈川県):2007/09/16(日) 00:55:03 ID:dDiXlycg0
>>750
IBMが製造してくれるだろ
754 ツアーコンダクター(北海道):2007/09/16(日) 00:55:05 ID:6O5OPvtK0
てか、PS3の在庫が多すぎてCellのラインが止まっている現状にこの話題だろ・・・
どう考えてもPS3は終わりだろうな
755 ネットカフェ難民(神奈川県):2007/09/16(日) 00:55:09 ID:Sec3nwZj0
CELLを家電に載せるとしても何に使うのか良くわからんね
Cell搭載で今のDVDレコの気が狂いそうなモッサリ動作が改善されるんなら大歓迎なんだけど

アレよくみんな我慢して使ってるよな
756 F-15K(樺太):2007/09/16(日) 00:55:53 ID:dyxV5ydoO
>>749
まあその点PS3は余分な機能があるおかげで置物にならずにすむわけで
あれだけ無駄無駄言われてた他機能が日の目を浴びるんですよ
757 ネットカフェ難民(東京都):2007/09/16(日) 00:56:24 ID:6oBwycq/0
>>735
メインは普通にCell作ってソニーに売る
自社製品にも使う
あとは低資本で生産ラインを獲得できたってのもでかいんじゃね
別にCell以外つくれないわけじゃないだろうし
758 整体師(樺太):2007/09/16(日) 00:56:25 ID:9WgsufSoO
ブルーレイも終わりだろ
759 fushianasan(アラバマ州):2007/09/16(日) 00:56:41 ID:8Ver71uR0
>>748
正直、使い道無くて困ってるんだろw
2年後なら、やっぱり無理でしたー
でも、みんな、あーやっぱりねw
で終わるだろしw
もっと発熱量少なくて低消費電力なCPU、あるわけだし。
cell使うメリット無いもん。
760 恐竜(兵庫県):2007/09/16(日) 00:56:51 ID:9Mqvr7CG0
      【先週】
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( >)  (<)\      シシシシシシシシッ
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   Wiiの週間販売台数一万台も下がったお
  |    /| | | | |     |  
  \  (、`ー―'´,    /
       ̄ ̄ ̄

    【今週の金曜日まで】
      ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  / /// (__人__) ///\     今週もWiiが下がったおwww
  |     |r┬-|      |       Wiiオワタwwwwww
  \     ` ー'´    /      PS3はじまったwwwww
       ↓
       ↓
      【今日】
       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\
  /    (__人__)   \  
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
  \    |ェェェェ|     /
761 一反木綿(兵庫県):2007/09/16(日) 00:56:54 ID:j4N1Qpid0
>>746
利益でないから売るんだよ?
762 職業訓練指導員(関西地方):2007/09/16(日) 00:57:06 ID:t0MKbPqB0
>>746
単純に、工場2000億とcell開発費○000億を費やしてきたものを
たった1000億で買い叩かれてどうしてソニー側の成功とか順調だとか思えるんだ?
763 保育士(ネブラスカ州):2007/09/16(日) 00:57:59 ID:UuA1oocVO
>>728
サーバーとかスパコン
東芝はとりあえずテレビに乗せる予定

これからはほとんどの製品にCPUが乗るから自分達ですごいの作って使おうぜというのがクタの構想
それを東芝がやることになったから今後の展開には注目だな
764 カエルの歌が♪(静岡県):2007/09/16(日) 00:58:14 ID:/9NCFsrb0
>>755
cell搭載で、より綺麗なTVを!



より先に地デジのチャンネル切り替えを速くして欲しいよな。
3ヶ月くらい前に電器屋で見たTV、遅かったなぁ・・・
765 シウマイ見習い(アラバマ州):2007/09/16(日) 00:58:22 ID:WQenMPmh0
 
766 ツアーコンダクター(北海道):2007/09/16(日) 00:58:27 ID:6O5OPvtK0
まぁ、ソニー株を持っている人間にとっては朗報だろ
767 あおらー(神奈川県):2007/09/16(日) 00:58:33 ID:dDiXlycg0
>>755
確かに遅いよなぁ
でも、あのモッサリ感って赤外線リモコンの反応遅さが原因の一つなんだよな
東芝の機種に付いてる、ネットリモコンの機能を使うと結構早くなる
リモコンだと遅いけど
768 占い師(静岡県):2007/09/16(日) 00:59:09 ID:DIcQw/c90
>>755
現状のBDプレーヤだと、操作のサクサク間とかはPS3が
ぶっちぎりでいい。今は高級機でももっさりだからな。
769 F1パイロット(北海道):2007/09/16(日) 00:59:35 ID:SJkzMalK0
cell自体の消費電力は50W程度だろ。
クロックにもよるが優秀な値出してるはず。
770 おくさま(神奈川県):2007/09/16(日) 00:59:36 ID:SYusLP1J0
>>735
ほら、こんな感じでIBMからはサーバが出ていたりするが、
ttp://www-06.ibm.com/jp/government/hpc/campaign/bladecenter_qs20.html
問題はCell載せてもその上で何動かすの?lって感じになる。
勿論、家電やらの組み込みに使うってなら、それはそれで超えなきゃならないハードルがあるけどね。

所でいまBS-ジャパンで再放送中のWBS見て射る奴いる?
771 ネットカフェ難民(東京都):2007/09/16(日) 01:00:00 ID:6oBwycq/0
>>766
早く切り捨てろ切り捨てろ言われてたからな
これからソニー株が上がるのは間違いないだろうし
772 生き物係り(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:00:06 ID:zWwWiBJ/0
しかし、cellの発想自体、
もはやCPU業界で目新しくなくなってしまっていて、
別段、この使いづらいCPUをあえて使う必要が
本当にあるのか、かなり難しいと思う。
773 偏屈男(京都府):2007/09/16(日) 01:00:50 ID:mGh9Cugp0
PS3内臓の液晶TV・・・
HDD1TB内蔵、BDマルチドライブ搭載で発売したら売れるんじゃね?

          東芝さん、期待してます。
774 女子高生(長野県):2007/09/16(日) 01:01:32 ID:ZeiYbbPl0
>>773
PSXを思い出せ
775 あおらー(神奈川県):2007/09/16(日) 01:01:40 ID:dDiXlycg0
>>773
それは無いだろうな
ソフトがBDで供給されるんだし
776 就職氷河期世代(東京都):2007/09/16(日) 01:01:52 ID:eAvkj8i50
>>740
65nmなら半年前から量産だろ
45nm以降は自社じゃやらねって言ってて、プロセス開発の協業からも抜けてた
なぜか自社Fab以外ではシュリンク出来ないみたいに思いこんでる人多いけど
777 商人(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:01:56 ID:t6hDt0R50
SCE自体の撤退はないだろうがPS3を値下げまでして売るかのうせいは減ったよなぁ
PS3を仮に撤退させたとしてもPS2、PSPはまだやれるし
778 40歳無職(西日本):2007/09/16(日) 01:02:06 ID:ZbqN7uvO0
>>773
生体ユニットかよ

BSJでWBS来た
779 生き物係り(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:02:13 ID:zWwWiBJ/0
東芝的にはセルに使い道が見いだせなくても
工場は他に流用できるから、その点は安心だけど。
780 消防士(福岡県):2007/09/16(日) 01:02:46 ID:qrcDBlrv0
>>772
特定の処理に特化したサブプロセッサのようなコアを載せるより
同じコアを載せたほうが使いやすいんだろうねぇ
781 おくさま(神奈川県):2007/09/16(日) 01:03:52 ID:SYusLP1J0
>>772
しかも、組み込み狙いならPowerPCってライバルもいるしな。
782 おたく(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:04:11 ID:hx1vVlyg0
>>744
ぬお
まさに貧乏ブルジョワテレビSF-1を髣髴とさせるPS3内蔵FHDTVの登場の暴挙の可能性!ステキだ
どうせなら東芝なんだしBDとHDDVD録再両面装備のPSX2内蔵FHDTVお値段20万円で最終戦争だ
783 モデル(福島県):2007/09/16(日) 01:04:18 ID:5FMqNNPD0
お前らってネット経由でしか情報持ってないんだね

ソニーと直接パイプがある俺に言わせると、このスレかなり笑えるよ
784 芸人(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:04:27 ID:o+leUZKb0
東芝がcellの45nm技術を手に入れたら
XBOXに導入てことはないのか GPUだけでも
785 酒蔵(空):2007/09/16(日) 01:04:31 ID:57BtUCHt0
最先端のゲームプログラマの手に余るような複雑怪奇なCPUを、果たして家電ファームを
開発するようなプログラマ達が使いこなせるか。使いたいと思うかどうか。
ゲームなら開発者が出ばって「セルの能力をこれだけ引き出した」とか言えば
それが宣伝になるけど、
家電ではそんなのないし
786 偏屈男(京都府):2007/09/16(日) 01:04:51 ID:mGh9Cugp0
 PSXは、ソニー製だよね?

ここは、東芝製に賭けてみてはどうですか?
まだ、ソニーよりまともなの作るかも・・・。
787 理学療法士(東日本):2007/09/16(日) 01:05:06 ID:VRmt3NTg0
東芝はHD-DVDを含めたデジタル家電の多機能化に使うんだろうな。
BD陣営死亡だな。
788 商人(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:05:39 ID:t6hDt0R50
>>784
するわけないじゃん
789 あおらー(神奈川県):2007/09/16(日) 01:05:45 ID:dDiXlycg0
>>784
突っ込み所が満載ですねw
790 知事候補(四国地方):2007/09/16(日) 01:06:20 ID:5+r5hwti0
>>762
工場は買い叩かれても製造は続けるのに何で撤退につながるんだろうな?
791 声優(福岡県):2007/09/16(日) 01:06:25 ID:3+DKWG/o0

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   SONY
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
792 山伏(京都府):2007/09/16(日) 01:07:44 ID:Y3RnWZE70
ソニー、半導体設備を東芝に売却へ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1064823
793 巡査(北海道):2007/09/16(日) 01:07:57 ID:AchuAZB30
>>782
CELLが載っていてもPS3機能は付いてこないと思うよ。
映像や音声処理に使うだけでしょ
消費電力的にどうなのかは微妙だけど
電力多少消費しても気にしない人にとってはいい物になるかもしれない
出てこないことにはわからんけど
794 40歳無職(西日本):2007/09/16(日) 01:08:34 ID:ZbqN7uvO0
BSJきたーーーーーーーー
795みのる:2007/09/16(日) 01:09:00 ID:Xh6f/yb+0 BE:953524-2BP(3021)
>>779
工場の従業員はソニーから新会社への出向って形を取るようなので、
ソニーへ供給する製品以外は生産しないんじゃないかな。
もっともゲーム機の生産が終われば、新会社で再雇用とかあるかも
知れんが。
796 洋菓子のプロ(神奈川県):2007/09/16(日) 01:10:27 ID:DsnuaCm20
PS3は高画質がうりだったがそれを生かすにはハイビジョンテレビが必要。
だから、ほとんどの人はまだPS2で十分と判断した。
ハイビジョンが普及して、みんなPS2の画質の悪さに辟易してから出したら事情は違っていたかも。

だから今出すなら、画質以外でPS2では出来なかったことをやって見せないとだめだった。
Wiiみたいに、PS3でないと新しい遊びはできませんというのがないと。
797 社会保険庁職員(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:10:40 ID:W6Q9iRHJ0
ソニーへ供給する製品以外作らなかったらどうやって東芝は1000億の元を取るのよ
798 職業訓練指導員(関西地方):2007/09/16(日) 01:11:36 ID:t0MKbPqB0
HD DVDにcellを載せてスケーラーやエンコさせるレコーダーとか出てきたらソニー涙目だなw


>>790
内製であることを前提にしていた既存のPS3事業プラン、コストダウン計画なんかがが全部ダメになるからだよ
799 くれくれ厨(北海道):2007/09/16(日) 01:13:17 ID:NeMAU3xQ0 BE:167524733-2BP(701)
ようつべが見つからねぇ

ソニー、半導体設備を東芝に売却へ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1064823
800 芸人(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:16:12 ID:o+leUZKb0
HDD付きレグザにPS2機能をつけて
バーチャルコンソールみたいなシステムをつくるとか
801みのる:2007/09/16(日) 01:16:13 ID:Xh6f/yb+0 BE:3335647-2BP(3021)
>>797
ソニー製品の生産しかしていない工場を買っただけだからねぇ・・・
他に設備投資しないと運用できないなら買わないと思うけどね。
802 空軍(福島県):2007/09/16(日) 01:16:17 ID:dpxxk9YG0
ようつべに英訳入りで放流しないのが優しさ
803 知事候補(四国地方):2007/09/16(日) 01:18:33 ID:5+r5hwti0
>>798
内製でなければコストダウンできないから撤退???
現状は新会社の元で製造は続けるんだけど?
804 就職氷河期世代(静岡県):2007/09/16(日) 01:20:27 ID:w1UI62CM0
フルHD・2画面・120fpsでギアーズ並のグラのゲームはまだですか?
805 40歳無職(西日本):2007/09/16(日) 01:22:30 ID:ZbqN7uvO0
1年以上前に発売された箱に負けてるってのはどうしようもないゴミだよな
806 新人(長屋):2007/09/16(日) 01:22:40 ID:vlpaGXio0
なんでゲーム機ってx86系じゃないの?
807 トムキャット(長屋):2007/09/16(日) 01:22:56 ID:tWWr+n630
>>803
即撤退はないだろうけど、徐々に手を引くための戦略じゃないの?
少なくともソニー本体はゲーム事業に対しての視線が厳しくなったし。
808 職業訓練指導員(関西地方):2007/09/16(日) 01:23:00 ID:t0MKbPqB0
>>803
新会社って資本比率で実質東芝の会社

65nm45nmの量産化成功して安くなったcellを東芝が自社の利益を
増やすことなんか差し置いて、PS3を値下げすること最優先でソニーに
出欠大サービス価格で降ろしてくれるといいですね
809 おくさま(神奈川県):2007/09/16(日) 01:23:37 ID:SYusLP1J0
>>802
CNNはまだだけどReuter入りしているから、向こうでも取り扱うと思われ。

WBS確かにゲーム事業からの実質的撤退って言い方していたね。
810みのる:2007/09/16(日) 01:24:19 ID:Xh6f/yb+0 BE:3573465-2BP(3021)
>>803
新会社への取り分があるので、単価はあがるでしょ。PS3の生産終了まで
価格は据え置きなんて契約するかも知れんが、出資元の東芝サイドは甘
やかすなって言うかもね。
811 芸人(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:24:20 ID:o+leUZKb0
>804
xbox3台つなげて フルHD画面3面でレースゲームしてる動画を見たお
812 ドラム(東京都):2007/09/16(日) 01:25:54 ID:P9e5z2Oj0
MGS4どうなるんだ…
813 芸人(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:26:56 ID:o+leUZKb0
>808
こっちは技術だけほしいけど 会社ごと買い取ってくれないとやだとか言われたんかな
814 動物愛護団体(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:27:23 ID:PB4h2jSC0
>>730
まぁもともとアンチソニーみたいな連中は一部にいたしソニータイマーという名前もあったんだけど

本格的に大炎上した原因は
PSPの宣伝でバレたソニーのネット工作部隊ゲートキーパーズ(GK)の発覚と
久多良木やSCE宣伝部長のPS3に関する変な発言(奇妙な例えで他社のハード貶めたり、PS3はゲーム機じゃない発言など)

んで過剰なアンチソニーの流れができて
それに対して腹を立てた一部のやつら(orGK自身?)が
叩きの旗印に使われていたGKの対立概念として妊娠、痴漢という言葉を作ってソニー叩きに任天堂叩きとマイクロソフト叩きを返して泥沼化

「ゲームハードを買う=それを売ってるメーカーの支持」みたいな極端な論理を前提とした中傷合戦で
どのゲームハードを購入するか否かの選択を思想闘争まがいなところまでもっていった

(もちろん実際にはアンチ任天堂がソニー信者orGKであることもないし、
同様にアンチソニーが必ずしも任天堂信者ではないわけだが
特定のゲームハードを中傷してるやつにムカついてそいつを叩こうとした場合、
便宜上「その特定のメーカーと敵対しているメーカーの信者」を想定せざるを得なかったのだと思う)

特に去年のPS3発売前後はゲハ関連スレが一日中ひっきりなしに立てられまくり
その影響で今でもニュー速は第二のゲハ板状態

PS3というハード自体が叩かれているというよりは「ソニーの」ゲーム用ハードが叩かれているというのが正しい
815 商人(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:28:34 ID:t6hDt0R50
妊娠なんて前からあったろ
816 社会保険庁職員(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:32:02 ID:W6Q9iRHJ0
出川って呼ばれてたころを知らない人間なのかねぇ
817 おくさま(神奈川県):2007/09/16(日) 01:32:20 ID:SYusLP1J0
>>811
Forza2だろ。
あれ、痛車以外にXBOX360を3台繋いでマルチスクリーンで遊ぶ機能が付いているから。
818 林業(青森県):2007/09/16(日) 01:33:22 ID:k9wJs7Nl0
8 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 00:44:28 ID:cwmyBv2f0
Q 1000億円で半導体工場を売って、ソニーは得したんだよね
A 売った価格の何倍もを半導体工場にかけていました。減価償却等を考慮しても、投資の
 数分の一しか回収できないことになります。

Q 半導体なんて外注するのは最近の傾向だろ。任天堂やMSも外注だぞ
A 最初から外注なら問題はありませんでした。
 自社で製作すると莫大な初期投資が必要であり、安定した販売数がないと維持費用の方
 が高くなり赤字です。反面、売れ続けることができるなら将来のコストダウンをみこし
 て値下げを前倒しし売上を伸ばすことが可能です。(自製でなければこの値下げはリスク
 を嫌って許されません。)SCEの予定ではPS2並みの販売量を見越して自製したのですが、
 自製によるメリットの享受がないままデメリットがまるまる残りました。

9 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/16(日) 00:44:34 ID:cwmyBv2f0
Q 東芝はCELLを作り続けるんでしょ、PS3には影響ないんじゃないの
A ソニーではもてあましている設備でも、東芝なら転用して活用する余地があります。
 逆に、東芝は今のところCELLを大量に必要とする製品がありません。製造数の低下は
 コストへ大きく跳ね返りますし、東芝の利益が上乗せされるためにCELLの調達費用の
 上昇量は小さくありません。
 
 CELLの自製で後々のコストダウンを前借りし販売価格を下げる計画が崩れ、さらに調達
 費用が上がることの影響でPS3の事業事態が近々見直されるかもしれません。
819 職業訓練指導員(関西地方):2007/09/16(日) 01:34:54 ID:t0MKbPqB0
>>813
逆で
東芝は工場施設の方が欲しくて買ったはず
工場を売る条件にcellを作り続けてくれってソニーから要望があったんじゃないか
でないとPS3は即終了になる

それで東芝もcellの活用法を探してTVに搭載とかやってみるみたいだけど
販売拡大できずPS3からの需要も伸びなければ、ソニーみたいに赤字を産み
続けてまでcellを作らないよ
その工場で他の売れる商品をつくるだろうな
820 知事候補(四国地方):2007/09/16(日) 01:35:28 ID:5+r5hwti0
>>810
そりゃそうだろうね。
施設買い取ったんだから東芝は元を取りに来るだろうしね。

ただ、現状では元を取るためには製品を製造供給しないと駄目だから、
撤退ということにはつながらないな。
821 あらし(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:36:54 ID:or83B+eV0
一応契約上Cellを作ることに絶対なっているとはいえ、Cellを作っていた
工場を他の会社のコントロールに置いてしまう。

相手都合で、Cellの値上げ、生産中止、納期の遅れがあったとしても、
契約以外に縛りが無い。社内なら出来ることが出来なくなる。

それでも売るのは、そこの工場たぶんほとんど使ってないんだよ、
そしてこれから使われる予定も無いと判断された。PS3売れてないから。
事実上撤退と言われるのは、工場を売った理由をみんな俺と同じように
判断したから。
822 ツアーコンダクター(北海道):2007/09/16(日) 01:37:10 ID:6O5OPvtK0
>>819
というか、ソニー本社はPS3にトドメさしたがっているよぷに見えるからCellライン確保の内約は無いかもよ
823 とき(神奈川県):2007/09/16(日) 01:38:24 ID:ANBhe4qt0
上でいろいろ書いてるけど
GKは脳内消去して読まないんだろうな
824 ネットカフェ難民(東京都):2007/09/16(日) 01:38:25 ID:6oBwycq/0
>>819
それもあるけど当面はCellをソニーが買ってくれる
っていう特約があるだろうからシェアアップにつながる
1000億で生産ラインと市場両方ゲットできるのはでかい
どっちか片方だけだと片手落ちだからな
825 消防士(福岡県):2007/09/16(日) 01:39:50 ID:qrcDBlrv0
90nmのCellがまだ余っててPS3に65nmのCellを搭載するのは
まだ先ってSonyが言ってたんだよねぇ
826 恐竜(神奈川県):2007/09/16(日) 01:40:14 ID:CmsZ9fvn0
>>814
Xbox発売に痴漢になったんだろ
そのころPSPなんか発売されてねーよバカ
827 ツアーコンダクター(北海道):2007/09/16(日) 01:40:18 ID:6O5OPvtK0
>>820
今回売ったのはCell工場ではなく半導体工場なんだよな・・・残念ながら
828 おたく(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:42:05 ID:hx1vVlyg0
>>820
んじゃ東芝に設備買い取ってもらったことでPS3の首は繋がったけど
東芝が買い取った設備の元取れるようなcell乗っけられる製品を開発する前に
PS3が売上伸ばさないとPS3死亡ってこと?
もしくは東芝cell搭載家電が売れなければPS3生存売れればPS3死亡ってこと?
829 あらし(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:42:30 ID:RM/mRDYE0
ずいぶん安い値段で売却したなあ
830 2ch中毒(茨城県):2007/09/16(日) 01:42:42 ID:0MH0mlct0
もうPS3はうったほうがいいよ
どんどん値が下がるぞ
831 ひちょり(東京都):2007/09/16(日) 01:42:46 ID:bN99YlDQ0
結局次世代機はまだ早すぎたって事だ。
ソニーは定価が高すぎる上にそれでも初期投資分や原価回収が無理。
MSは不良品と話題になる。
任天堂は25000円で収まるようにしたらGCにリモコンつけてやや性能アップできた程度。
832 おくさま(神奈川県):2007/09/16(日) 01:44:14 ID:SYusLP1J0
>>825
その時に外部への生産委託も検討するって言っていたようだから、
織り込み済みだった可能性もあるね。
833みのる:2007/09/16(日) 01:44:18 ID:Xh6f/yb+0 BE:3573465-2BP(3021)
>>820
PS3の生産は続くと思うけど、次の世代の機種の開発は難しいと思うね。
この工場の製品をどう活かして行くかだろうけど、価格が安ければ他の
ゲーム機会社に供給される日が来るかも知れない。
834 一株株主(京都府):2007/09/16(日) 01:45:58 ID:qxZcTdgP0
「とりあえず、うちでもCell使ってみるからCell生産続ける。
だから工場安く売ってくれ」と言ってTVに載せるも特定機種に載せただけで
「役に立たないからもう載せない」と切り捨てる予感w。
835 職業訓練指導員(関西地方):2007/09/16(日) 01:46:29 ID:t0MKbPqB0
>>828
Cellが売れる商品になったら東芝も作り続けてくれる
ダメなら作るのやめるという簡単な話だね

今すぐは止めないでくれとソニーからお願いはされてるだろう
1000億という格安価格はそういう意向も反映された値段じゃないのか
今のcellは売れない商品だからね
836 あらし(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:46:56 ID:RM/mRDYE0
あれもしかしてもうPS4作るのも難しくなってきたってことだよな
方向性はよかったんだけどなあ
高スペック機はMSに任せればもういいか
837 今日から社会人(東京都):2007/09/16(日) 01:47:23 ID:bGXEjiyZ0
cellで動かすプログラムってそんなに難しいもんなの?
ゲームやらない自分に判りやすく教えてくれ
838 商人(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:47:31 ID:t6hDt0R50
>>833
別に開発できないことはないだろうと思うが
今回みたいに大量投資することはなくなるだけで
839 知事候補(四国地方):2007/09/16(日) 01:47:50 ID:5+r5hwti0
>>833
まぁ、そうだろうね。
ぶちゃけPS3だけじゃ元取れないだろうから、他にも展開するでしょ。
たぶんレグザとかRDにも乗っけてくるんじゃないかと思われる。
840みのる:2007/09/16(日) 01:54:25 ID:Xh6f/yb+0 BE:2858483-2BP(3021)
>>838
損失があまりにも大き過ぎたと思うよ。マイナスから始めなければならない
状態に陥っているんじゃない。製造過程やら販売スタイルやら、見直さねば
ならないことが多すぎて、開発費用を投資する機関があるのかね。
841 消防士(福岡県):2007/09/16(日) 01:58:46 ID:qrcDBlrv0
>>836
そだね

バカみたいに金がかかる高スペック機は腐るほど金持ってる
MSに任せた方がいいのかも

赤字被ってまで無理することは無いよなぁ
842 商人(アラバマ州):2007/09/16(日) 01:59:26 ID:t6hDt0R50
>>840
>製造過程やら販売スタイルやら、見直さねば

自分で自分を半分否定してるな
それらを改善して出す可能性はある、どんなものになるかはしらんが
843 ひちょり(アラバマ州):2007/09/16(日) 02:05:48 ID:GbdaHuh70
東芝ならパチンコCPU用につかえばいいじゃん?
844 賭けてゴルフやっちゃいました(樺太):2007/09/16(日) 02:06:04 ID:jgocRMNgO
芝の家電て妙にマニアックだからな。
RDにしても先んじてフレーム単位で編集できるようにしたし、HDD搭載テレビ出したりと。
845 ひき肉(コネチカット州):2007/09/16(日) 02:07:06 ID:y4GP52lXO
これってソニーにとってはポジティブじゃん。













PS3の失敗は揺るがないけどw
846 ほっちゃん(愛知県):2007/09/16(日) 02:57:51 ID:9eiOaU470
そもそもCELLって、今も生産し続けてるの?
PS3は在庫たっぷりあるはず
それをさばくのが先なんじゃないかと思うんだけど
847 おたく(徳島県):2007/09/16(日) 02:59:37 ID:boNSu2Gd0
もう寝るからな!
独断バカはわれのウェブサイトに掲載してある文章を熟読すべし!!

http://pub.ne.jp/anti_dogmatism/
http://www5.plala.or.jp/a-priori/
848 鉱夫(宮城県):2007/09/16(日) 03:22:35 ID:ep7m84390
でCell失敗は誰がどう責任取って株主に詫びるの
クタはもう逃走完了してるし
ただ売却だけじゃ誰も納得しないだろ
849 おくさま(神奈川県):2007/09/16(日) 03:27:44 ID:SYusLP1J0
>>848
どちらかって言えば、損失は出したけどこれからスリム化して
稼げるところに注力しますよって事で、株主としては良いニュースじゃね?
850 お世話係(アラバマ州):2007/09/16(日) 04:19:24 ID:rzUT7Sfx0
>>845
お陰で一部の人が超必死です
851 舞妓(関西地方):2007/09/16(日) 04:59:58 ID:Jny7z4qg0
PS3の不良在庫の量とCellの不良在庫の量を考えろ

工場なんか買っても何年間も開店休業だ
852 CGクリエイター(東京都):2007/09/16(日) 05:01:53 ID:xwWU4QWc0
重電あるところは潰れないと思って強気で困る
853 偏屈男(アラバマ州):2007/09/16(日) 05:03:26 ID:8QOq/SNT0
東芝はレグザにセルのっけて
HDエンコできるやつだすんじゃね
854 ブロガー(長屋):2007/09/16(日) 05:06:05 ID:fm6dLP8m0
クタラキってどうなったの?
855 あおらー(神奈川県):2007/09/16(日) 05:35:03 ID:acqS8KjG0
>>67は すごくわかりやすくていいたとえだと思う。実際に同感だし
856 予備校講師(大阪府):2007/09/16(日) 05:57:49 ID:mjUld4NV0
>>851
在庫はもうなくて9月末くらいで切れるみたいよ
857 留学生(大阪府):2007/09/16(日) 06:35:04 ID:IcxwZUEl0
230万台の在庫が今月末で切れるとはとても思えないが…
ソニーはまだ在庫上積みするつもり?
858 電話交換手(埼玉県):2007/09/16(日) 06:57:11 ID:lg09M/860
もうさっさとPS3は切り捨てて
ゲーム部門はPSP一本で行けばいいじゃない
新型評判良いみたいだし
859 今日から社会人(山口県):2007/09/16(日) 07:44:49 ID:a+7zdJVi0
火消しでソニー戦士の連休終わっちゃいそうだねw
860 F-15K(樺太):2007/09/16(日) 07:51:28 ID:ZFQwNS5cO
>>859
馬鹿を見てなだめたり冷笑するのを火消しって言うの?
で、馬鹿はネガキャン工作で連休を潰す
861 ダンサー(アラバマ州):2007/09/16(日) 07:52:43 ID:0w/TxWf10
携帯からのGK
862 自衛官(アラバマ州):2007/09/16(日) 07:56:33 ID:OhWlnE+o0
>>857
欧米の年末商戦向けの出荷で全部なくなる気がする
オフシーズンの8月でもアメリカだけで一応15万台、11、12月はあわせてその10倍近く売れるから
今月船で出荷されるぶんで、大部分なくなるんじゃない?
863 F-15K(樺太):2007/09/16(日) 07:59:46 ID:ZFQwNS5cO
>>861
GKって言っとけば幸せそうだな
俺と意見が違うヤツはGK!
864 割れ厨(樺太):2007/09/16(日) 08:03:29 ID:OeIBfynDO
ソニーざまあああwwwwwwwww
865 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/09/16(日) 08:05:24 ID:0UpoJht9O
在庫一掃セールのとき買おうかと思ってるんだが
よく見たらかなりデカいなw
邪魔だからいらね
866 また大阪か(千葉県):2007/09/16(日) 08:07:10 ID:ZwgDcDDg0
枯れた技術の・・・って事で
任天堂の次世代機に採用されたり
867 ロマンチック(静岡県):2007/09/16(日) 08:07:42 ID:dZu1OPO90
ID:bcRz6dEf0
ID:HrlwUwN+0

GKまだ頑張ってたんだ。
全然関係ないニントン先生持ってきて必死www
868 インテリアコーディネーター(東京都):2007/09/16(日) 08:09:58 ID:uzdil4mg0
SCEとソニー本体どころか、ソニーは部署間で仲良くないw
昔からの体質で秘密が多いんだよね。
869 ロマンチック(静岡県):2007/09/16(日) 08:20:42 ID:dZu1OPO90
>>863
馬鹿って言っとけば幸せそうだな
PS3叩くヤツは馬鹿!
870 F-15K(樺太):2007/09/16(日) 08:27:32 ID:ZFQwNS5cO
>>869
持ってない、触った事ないゲーム機を叩けるヤツは馬鹿だろ

PS3がダメだと思う理由:インターネットで見た
871 魔法少女(コネチカット州):2007/09/16(日) 08:27:36 ID:tkfxpw0hO
エスパー研究室を廃止してから凋落の一途

つまり……
872 専守防衛さん(長屋):2007/09/16(日) 08:29:14 ID:bzW0oZEL0
    ’、′・  ’、.・”;’、
′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・.”;
、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人ヽ
  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; ヽ
   ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒・
‘: ;゜+° ′、:::::. :::  ´⌒(,ゞ、⌒)
  : ;゜+|     `:::、 ノ  ...;:;_). |..;:
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
     | |エロ同人誌      | |
     | | omanchin.zip     | |
     | | GateKeeper13.Sony| |
     | |GateKeeper10.Sony.| |
     | |GateKeeper23.Sony_| |
     |\__________.\
     \ \ ≡≡≡≡≡≡≡≡.\
    ヾ" .\ \三三三三三三三三三\"ヾ
    |''':::;;丶\|__________|;:'''|
    |.  ヽ|  |  / ''`\  ̄ ̄/´''u| |  .ノ|
   |   | . | /  ( ゚ ) \ / ( ゚ ) | .|   |
   |:;:;  |   (6     ,,ノ( 、_, )。、,, | |   :; |  
  |.    .\ . |    /"ヽ|r┬-|゙.゚  |  |   .| 早く火を消してくれ〜〜!!
.  \ゞ :;: .丶 .| ∪     ``ー'´´  | /  ミ/
    \     ' \ _\____//   :;/
      \:;   ´´´\ ̄\ ◇、/ ̄ :;:;  /
         ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
   ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
 ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
       、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189505096/
873 船員(コネチカット州):2007/09/16(日) 08:31:43 ID:tkfxpw0hO
淀でガンダム葬見たが映像が派手なだけでゲーセンの糞ゲーみたいだったぜ?
874 ロマンチック(静岡県):2007/09/16(日) 08:38:15 ID:dZu1OPO90
>>870
 いや、買わなくてもわかるからwww
そんなに買ってほしいの?
いかん、だんだん哀れになってきた。
875 F-15K(樺太):2007/09/16(日) 08:56:04 ID:ZFQwNS5cO
>>874
お前がかわいそう…
童貞臭漂ってるし
アンチ工作はゲハに帰ってヤレ
876 ドラッグ売人(アラバマ州):2007/09/16(日) 09:00:19 ID:NF+0/iX80
>>870
PS3の価格だけで十分叩けますが。
877 トムキャット(アラバマ州):2007/09/16(日) 09:07:08 ID:1589JMhU0
ソニーは身軽になって始まったけど、SCEは終了ってだけのニュース。

PS3撤退も近い…

878 造反組(東京都):2007/09/16(日) 09:08:36 ID:HewmBC5/0
どうも今の空気、
学生ニートにとっては標準AV環境にすら達していない自分が並以下であるという劣等感
&そもそも本体買う金が無く手がだせない金銭的劣等感 → 叩く 
のダブルでの単純な流れができあがってるみたいだけど
実はこういう連中がいちばんゲーム買ってくれる層なんだけど、貧民は眼中に無しのイメージがついてるのは
PS3のマイナスポイントかなあ。CMが下手かもね

とりあえず、なにも業界1位に君臨する必要はなく
XBOXみたいにゴマエー商法で地道にやればいいよ
HDモニタ&5.1ch環境のユーザーにとっては最高のマシン
もしも、どうしても経営苦しくてやめちゃう日がきたらそのときはXBOXに期待するしかない。
少なくともWiiだけはありえない。

変な例えだけど、自動車業界からセルシオ・シーマどころか通常セダンすらなくなり
軽自動車だけの世の中になったら絶望したーーーってなるイメージ。
上を知ってしまったあとに、いまさらそんなショボイものに戻れってか状態になる
セルシオ→シーマ は普通にありえる


879 プロ固定(長野県):2007/09/16(日) 09:09:11 ID:PVIjxsfi0
よくわからんけど
やっと俺の好きなソニーが始まるのか
880 シェフ(兵庫県):2007/09/16(日) 09:10:32 ID:KL3NDp930
 \ 避けたらマジ殺す!/
    ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /\   /\ < はぁ!?お前が死ね!    ↓香車
     /   \/   \                   /\
    / / u    / / u    ',                  //  ',
   / /  飛 / /  角 u ',                 //   ',
   / / \車 / /\. 行   ',\             /./    ',\
  /_/__\/_/______',              .//_____',
      |   |   |   |                    |  |


                \ ここは俺が!!/
                   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄
     /\ 煤@/\   /\
     /   \ /   \/   \                   /\
    / / u    / / u    / /     ',                  //  ',
   / /  飛 / /  角 / /  歩   ',                 //   ',
   / / \車 / / \行 / /\. 兵   ',\             /./    ',\
  /_/__\/_/__\/_/______',              .//_____',
      |       |   |   |   |                    |  |
881 役場勤務(USA):2007/09/16(日) 09:10:50 ID:Sa5ZXkL10
地雷は踏んでみないと地雷かどうかわからない
                      by GK





こういうセンスのなさは絶望的だなwww
882 消防士(福岡県):2007/09/16(日) 09:16:16 ID:qrcDBlrv0
>>880
役に立ってねぇwww
883 共産党幹部(愛知県):2007/09/16(日) 09:28:12 ID:pSf0W59M0
別に生産する会社がかわっただけだろ
884 刺客(東京都):2007/09/16(日) 09:29:57 ID:pNKow2HG0
『プレステ3はなぜ失敗したのか?』

多根 清史 (著) ¥ 756 (税込)出版社: 晋遊舎 (2007/09)
ISBN-10: 4883806812 ISBN-13: 978-4883806812
http://www.amazon.co.jp/dp/4883806812

【表紙カバー紹介文】
二〇〇六年末から激しい競争が繰り広げられてきた次世代ゲーム機戦争。
だがここにきて、その結果は明らかとなってきた。
「任天堂の圧勝」「ソニーの敗北」……。
性能の面では他社を圧倒したはずのPS3は、なぜユーザーの支持を得られなかった
のか。強大なはずのソニー帝国は、いかにして自滅の道へと突き進んだのか。
PS3開発計画の裏に見え隠れする、巨大企業ソニーの問題点を検証する。
885 お宮(神奈川県):2007/09/16(日) 09:30:06 ID:on3vp+H20
>>881
任豚なんてドラクエソードをマンセーしてたぞw
886 空軍(京都府):2007/09/16(日) 09:32:42 ID:wSzLp0sD0
  __.  γ`⌒/\⌒´ヽ
  /´(:》;ヽ.ゝ===<――‐>===く.    
 ヾゞ:::/;/( ノヽノヽノヽノヽノヽ ).    
  〈:(:::);〉(_.|.,. へ  ̄ ̄,.へ  .|._)    ボンビ〜!
  (j::l;}(/. , .-=\ / =-、  ヽ).    売るねん!売るねん!ストリンガー会長のために
  {l:i:;) l  __,,,ノ( 、_, )。_、  l    CELL工場を、ポイッチョ!売ってきたのねん!
  {l:i:;) l   `'ー=ニ=-イ,   l    1000億円で売れたのねん!
   {i;|  ヽ.    `ニニ´    ノ.    現金ないと、倒産こわいもんね〜。
  /Sと⌒´>‐-ミ=チ-‐<.    
  ゝ3( _.    `∞O∞´r‐'⌒'フ.  
   |l|~ `Y       ,    Vl(/(ノ ). 
   |l|  {===┬――‐┬===}´.  
   |i|.  ヽ  | 7  rヾ |  .ノ.   
   |l|   ゝー.| ヽ_.ノ  |.ー ノ    
   |i|.  mu└‐┬┬‐┘um
887 遣唐使(神奈川県):2007/09/16(日) 09:36:57 ID:v0bOvGgc0
888 人気者(神奈川県):2007/09/16(日) 10:15:29 ID:3tq6K5p90
>>885
CCFF7よりはマシ
889 花見客(神奈川県):2007/09/16(日) 10:35:58 ID:blqtK/BC0
>>888
それは絶対に有り得んw 売り上げ数を見れば解る
これって、妊娠が言い続けていた事だろw
890 ひき肉(コネチカット州):2007/09/16(日) 10:36:08 ID:Zj/X3+5BO
>>888
マジで言ってんの?
891 fushianasan(アラバマ州):2007/09/16(日) 10:37:18 ID:8Ver71uR0
CCFF7なんて、そもそも何のことかも思い出せないんだが・・・
そんなもんあったっけ?
892 国会議員(東京都):2007/09/16(日) 10:38:41 ID:7zPOlgE80
893 焼飯(東京都):2007/09/16(日) 10:42:27 ID:bUljaqNU0
>>890
お前こそだろ
894 養豚業(コネチカット州):2007/09/16(日) 10:47:51 ID:CInQ1ILeO
撤退かぁ。
まぁしょうがないよな。
そもそもトップシェアになるのが前提のビジネスモデルなのが
あっさりとコケちゃったんだし。
895 ひき肉(コネチカット州):2007/09/16(日) 10:49:28 ID:Zj/X3+5BO
>>893
ソードが糞なのは知ってるがCCFFは知らん。
答えろよ。
896 通訳(大阪府):2007/09/16(日) 10:51:07 ID:LYCoLN5G0
親会社に見切りをつけられてどう思った?
897 留学生(アラバマ州):2007/09/16(日) 10:51:56 ID:m4LNCJ4p0
ソニーがPS3のセルから撤退っていうスレで、何でWiiとPSPの話してんだよwwwwwお前ら馬鹿じゃねーのwwwwww
898 巡査(兵庫県):2007/09/16(日) 10:53:39 ID:59+jIkE60
>>892
こ・・・これが・・・不良在庫か・・・。
899 職業訓練指導員(関西地方):2007/09/16(日) 10:54:51 ID:t0MKbPqB0
>>892
これは転売ヤーの在庫じゃね?
900 北町奉行(青森県):2007/09/16(日) 10:55:27 ID:KTpF1QcE0
>>892
まさか転売目的で買い占めた分?
901 fushianasan(アラバマ州):2007/09/16(日) 10:55:43 ID:8Ver71uR0
>>897
だーってソードは少し話題になって、知ってるんだけど
CCFF7とかいうもんは全く話題にもならなかったし
そんなのがあることすら知らなかったし。
いつ発売になってたの? って感じだしー。
そんなもん持ち出されても困るじゃん、って話だしー。
902 コンビニ(千葉県):2007/09/16(日) 10:56:48 ID:Yi2mxHiN0
        貧乏人は眼中になし!

ってCM流したら、一生ソニーを尊敬するよw
903 焼飯(東京都):2007/09/16(日) 10:58:00 ID:bUljaqNU0
>>895
誰も答えて無いのかw
ムービーばかりでクリア時間も短いそうだ
ムービー無かったら売れないだろ?
904 花見客(神奈川県):2007/09/16(日) 10:59:57 ID:blqtK/BC0
>>903
他のFFシリーズと比べて、ムービーは実際短いよ
プレイするミッションは飽きるほど多いw
905 fushianasan(アラバマ州):2007/09/16(日) 11:01:04 ID:8Ver71uR0
ムービーはゼノサーガ1でうんざりしますた。
最初の長いムービー(ゼロ式観測型レアリアントのプロトタイプ?だかを
助けに行くとこ)のやつでうんざりして、そこでゲームやめますた。
長すぎるムービー、ノーサンキューあるね。
906 鉱夫(宮城県):2007/09/16(日) 11:01:04 ID:ep7m84390
CCFFは気が付いたら発売してて
そのまえにFFCCオモシレーって話ばっか見てたからFFCC勘違いした人が何か言ってるだけだと思っていました
907 とき(神奈川県):2007/09/16(日) 11:02:08 ID:ANBhe4qt0
>>892
http://tw.page.bid.yahoo.com/tw/auction/1163074531?u=dream_house_tw
こいつか
履歴を見ると本物の転売ヤーみたいだな
908 党首(東京都):2007/09/16(日) 11:02:10 ID:ErKPJpzc0
PS2の頃カッコいいと思って
ソースも無いのにスレに妄想書いて、突然自作を自演して
「っぐわ!・・・くそ!・・・またSCEやりやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて
「次世代機がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
スレで「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・CELL(自分で作った設定で俺の持ってる最高のCPU)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
書き込み中、静まり返ったスレの中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って妊娠たたいてた時のこと思い返すと死にたくなる

ゲハの板で工作しててWiiをクソみたいに書いて相手に
「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く旧世代機から離れろ!!」
とかもやったスレの1も俺らがどういう会社が知ってたらしくそのスレはDAT落ちで終了
毎日こんな感じだった

でもやっぱりそんな痛いキャラだと2ちゃんねらーに
「IP見せろよ!IP!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失せな」とか言って妊娠逆上させて
節穴くらったりしてた、そういう時は何時も相手を痛がる動作で
「貴様ら・・・許さん・・・」って一瞬何かが取り付いたふりして
「っは・・・し、静まれ・・・妊娠の工作員よ・・・怒りを静めろ!!」と言ってWiiを思いっきり叩いてた
そうやって時間稼ぎしてスレが終わるのを待った
事件と事件の間の短いスレならともかく、クタメインで絡まれると悪夢だった
909 焼飯(東京都):2007/09/16(日) 11:02:35 ID:bUljaqNU0
>>904
その合間合間にムービーが入ると聞いたが
実際ムービー無くても売れる出来なの?
910 知事候補(長屋):2007/09/16(日) 11:03:40 ID:QHTRUvfS0
>>909
やった事無いのに叩けるなんてどんなエスパーだよw
911 fushianasan(アラバマ州):2007/09/16(日) 11:05:33 ID:8Ver71uR0
・・・でCCFFだかFFCCだかは一体何なの?
アドベンチャーゲームみたいなのなの?
全く話題にならなかったから、さっぱりわかりません><
912 花見客(神奈川県):2007/09/16(日) 11:06:41 ID:blqtK/BC0
>>909
合間合間という程頻繁にムービーが出る訳ではない
ミッションを有る程度こなして、フラグになってるミッションをクリアすると出るって感じ
913 養蜂業(東日本):2007/09/16(日) 11:06:51 ID:qxv9EwXe0
ファブレスも知らないν速民って・・・・・
本当にレベル低いんだなここって
914 留学生(神奈川県):2007/09/16(日) 11:08:01 ID:hwRXgAl40
てす
915 焼飯(東京都):2007/09/16(日) 11:08:12 ID:bUljaqNU0
>>910
そりゃソードに関しても同じだろ
やってないでネガレスは信じる
つーかソードはやってるしねw
916 fushianasan(アラバマ州):2007/09/16(日) 11:08:17 ID:8Ver71uR0
>>913
知ってるわボケ。
そんなビジネスモデル今時いくらでもある。
ゲーム機販売という特殊な事業形態だから
問題になってんだよ。
素人はすっこんろ!
っつうけ失せろ。
917 ディトレーダー(埼玉県):2007/09/16(日) 11:10:27 ID:PLOQ4TBK0
どう問題になってるの?
918 ゴーストライター(樺太):2007/09/16(日) 11:15:59 ID:Qs6DIIAEO
日刊スポーツにはゲーム機器生産から事実上撤退って書いてあったw
919 鉱夫(宮城県):2007/09/16(日) 11:16:32 ID:ep7m84390
つまりPS4はもう出ないってことか
920 バンドマン(アラバマ州):2007/09/16(日) 11:19:33 ID:VETUwtzq0
>>916
MSも任天堂もそとから調達してるが?
921 動物愛護団体(樺太):2007/09/16(日) 11:21:09 ID:1HBuC5J+O
>>920
そういえばそうだな
すっかり忘れてた
922 タリバン(滋賀県):2007/09/16(日) 11:21:49 ID:O9tz2ZST0
>>917

同意、何の問題があんのか、というか
そこまで火病起こして叫ぶのって異常じゃね?こいつ。
923 通訳(大阪府):2007/09/16(日) 11:22:09 ID:LYCoLN5G0
>>920
つまり内部調達の利点を生かせなくなったということを理解しような
924 職業訓練指導員(関西地方):2007/09/16(日) 11:23:34 ID:t0MKbPqB0
>>920
最初から外部に委託だから自前の製造工場持つ為の投資なんかしてないよね
自前でやるつもりで莫大な投資したけど、採算合わずに格安で売り払う羽目になった
ソニーとは事情が違うでしょ
925 プロガー(千葉県):2007/09/16(日) 11:26:10 ID:xbVxQlEL0
結局ソニーが叩きたいだけか
926 コピペ職人(神奈川県):2007/09/16(日) 11:28:47 ID:bn1oM5kC0
元々外から調達していたならともかく。
希望は捨てて、いかに損失を抑えるかにシフトしたな。
927 うどん屋(京都府):2007/09/16(日) 11:28:52 ID:Q4sEHY2t0
外に出なかったPS3の目玉のCELLが載せようと思えば他の会社の製品にも載るだけ
928 派遣の品格(東京都):2007/09/16(日) 11:29:08 ID:adzNyNlb0
>>920
いいところに気がついたね。
PS1,PS2の時代は外部調達でビジネスモデルが組まれていた。
つまり、外部調達が最初から前提。
それでビジネスが成立していた。

PS3はグループ企業内での調達をする事で、外部調達より
調達コストを下げ、プロセス設計の見直しなどドラスティック
な変化も自社内でおこない、将来はさらにコストを削減する
短期的には赤字でも10年という長期では黒字化できるというもの。
将来的には他の家電へのCellの組み込み、他社への販売による利益まで見込んで設計されてる。
その前提として内部調達となっていた。

その内部調達を切り捨てた。
コスト削減の努力を放棄した事で予定していたビジネスモデルが成り立たなくなった。
将来の見通しもないまま累積していく一方になってしまったSCEの赤字。そして今回の売却劇
これがなにを意味するのか、馬鹿でもわかる。
929 バンドマン(アラバマ州):2007/09/16(日) 11:29:43 ID:VETUwtzq0
>>923
PS2みたいに長期的に数売ることを前提としなければ
今回の決定はスリムになったのは事実だよ
930 新宿在住(アラバマ州):2007/09/16(日) 11:32:19 ID:uwSD3b710
外部調達になったけど他社と同じ条件になっただけ

とか考えている人まだいるのw
931 果樹園経営(京都府):2007/09/16(日) 11:32:26 ID:idFyL5AY0
半導体を取り巻く環境が7年前と現在では全く変わっただけの話なんだが。
頭の悪いゲハ脳にはそれが理解出来ないらしい。
932 ツチノコ(コネチカット州):2007/09/16(日) 11:32:27 ID:CInQ1ILeO
>>929
確かにスリムになれる。
残る仕事は有り余る在庫を捌くだけだからな。
933 とき(神奈川県):2007/09/16(日) 11:32:38 ID:ANBhe4qt0
そういえばPS3発売してから一年も経ってないんだよな
早かったな
934 派遣の品格(アラバマ州):2007/09/16(日) 11:35:08 ID:LTiXcYyp0
930 名前: 新宿在住(アラバマ州) 投稿日:2007/09/16(日) 11:32:19 ID:uwSD3b710
外部調達になったけど他社と同じ条件になっただけ

とか考えている人まだいるのw

931 名前: 果樹園経営(京都府) 投稿日:2007/09/16(日) 11:32:26 ID:idFyL5AY0
半導体を取り巻く環境が7年前と現在では全く変わっただけの話なんだが。
頭の悪いゲハ脳にはそれが理解出来ないらしい。
935 バンドマン(アラバマ州):2007/09/16(日) 11:39:35 ID:VETUwtzq0
売り渡すのは来年の4月だろ?
65nmのcellは作り溜めするつもりだろうな
936 クリエイター(dion軍):2007/09/16(日) 11:45:06 ID:ihuA4pcP0
TGSで何か発表前にこんなことするか?
なんかの作戦じゃないの。PS2時代にもTGS前に似たようなことがあった気がするのですが。
ソニーの作戦って変なことをするからこういうことになってもPS3脂肪とかゲーム板の奴が
言うようなことにはならないと思う。ソニーにも「プライド」があるし。

937無双 ◆musouvu6yE :2007/09/16(日) 11:47:56 ID:AabOndTk0 BE:762246465-PLT(12115)
良い意味で捉えれば共同開発の東芝に受け渡すんだから開発が滞るとは考えにくい
問題はCellを他の用途に見出せるかどうか
938 ディトレーダー(埼玉県):2007/09/16(日) 11:48:06 ID:PLOQ4TBK0
合弁会社を作るわけだから他社と同じ条件ですらないよ
939 プロガー(千葉県):2007/09/16(日) 11:49:16 ID:xbVxQlEL0
>>837
欲しがってた東芝に売るんだから
CELLの用途はむしろ広がるんじゃないの?
素人だから分からんが
940無双 ◆musouvu6yE :2007/09/16(日) 11:51:28 ID:AabOndTk0 BE:1829390898-PLT(12115)
>>939
開発元のソニーが「新たな用途に展望が持てない」って言い出したんだぜ
東芝に何ができるっていうんだい
941 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/09/16(日) 11:51:35 ID:DatS+8cEO
942 巡査(埼玉県):2007/09/16(日) 11:51:38 ID:1g1ILCsl0
>>936
おそらく平井が考案したアンチ掃討作戦
撤退!撤退!と騒ぐアンチをTGSで赤っ恥にさせる作戦
943 中小企業診断士(愛知県):2007/09/16(日) 11:53:41 ID:V7aUoJSF0
>>9
一部高画質なSD使っているが、普通にPS2やPCで十分そうだな
944 すくつ(福岡県):2007/09/16(日) 11:54:03 ID:mMlkUcu20
何で今更売り払うのかな
元々組み込み系を狙ってあんな工場おっ建てたんじゃねえのか?
それとも本当にゲームに命運託してたのかな
945 選挙カー運転手(コネチカット州):2007/09/16(日) 11:55:27 ID:DatS+8cEO
とりあえず妊娠の将来に展望がない
無職ニートが間違いだらけの経営や生産管理かたってもねぇ
働こうな
946 派遣の品格(アラバマ州):2007/09/16(日) 11:55:29 ID:LTiXcYyp0
アンチとかどんだけ脳味噌腐ってんだよ
SCEみたいな外部の1社長がソニーの資産切り売りするのか?
947 職業訓練指導員(関西地方):2007/09/16(日) 11:57:55 ID:t0MKbPqB0
>>936
SCEはTGSに向けてこれから挽回するぞとやるき満々だけど
親会社のソニーは梯子を外して「もうがんばらなくていいよ」と冷ややかな態度
PS3に対する両者の期待度がまるで違うと言うことでしょう
948 F-15K(樺太):2007/09/16(日) 12:00:06 ID:6WdLTgf/O
買わなくて良かったPS3
949 クリエイター(dion軍):2007/09/16(日) 12:09:28 ID:ihuA4pcP0
>>947
そういう考えもありだけど、長年のPSの歴史をそう簡単には諦めるはずがない。
ソニー本社もそれなりの考えはあるはず。それに、1000億円で売却って東芝は
Cellが欲しいけど、よりによって未来のないPS3の部品の生産を受けるか普通。
東芝もソニーも何らかの作戦があるからこの取引をしたと思う。
それと、アンチとかどうでもいいし。どんな会社にもアンチが居るのは普通だろ。
居なかったらその会社倒産寸前だよ。

950 共産党工作員(樺太):2007/09/16(日) 12:13:33 ID:u0Y+zoltO
パソコンでゲームやれよ
951 プロ固定(アラバマ州):2007/09/16(日) 12:16:14 ID:z742Zeky0
記事見たけど、どうも製造から撤退であって開発は継続するらしいよ
今後も開発はするだろうけど、恐らく東芝との協業だろうな
952 愛のVIP戦士(兵庫県):2007/09/16(日) 12:18:38 ID:4DaNjR+Y0
>>951
もともと協業ですが?
953 F-15K(樺太):2007/09/16(日) 12:19:37 ID:ZFQwNS5cO
つか、ここでアホな事叫んでるヤツはゲハ出張組だろ
ニュー速はゲハから乗っとられたのか?
ビジネスモデルとか偉そうに叫んで悦に浸ってるあたりが笑える
954 クリエイター(dion軍):2007/09/16(日) 12:19:45 ID:ihuA4pcP0
>>951
Cellは最初から東芝、IBMとの協業だよ。
それと、「撤退」じゃなくて「生産を東芝に委託」のほうが正しい。
ソニーは今後は技術系でCellの開発をするめる方針。
それよりIBMはどうなったんだ?
955 プロガー(千葉県):2007/09/16(日) 12:20:33 ID:xbVxQlEL0
>>940
開発は共同だろ?
素人のゲハ脳でも>>1くらい読もうぜ
956 銭湯経営(神奈川県):2007/09/16(日) 12:30:46 ID:A6/8B5le0
>>953
しかもそいつらの正体は無職や学生というオチw
957 漂流者(神奈川県):2007/09/16(日) 12:31:01 ID:mmyq0j3X0
半導体国内最大手の東芝はソニーへの主要供給元となることで世界シェア拡大を狙う。

   / ̄\
  |  ^o^ | < CELL余ってるからいらないです
   \_/
   _| |_
  | SCE |
         / ̄\
        |     | < ・・・・。
         \_/
         _| |_
        | 東芝 |

   / ̄\
  |  ^o^ | < CELLを使う予定はありません
   \_/
   _| |_
  | SONY |
         / ̄\
        |     | < ・・・・。
         \_/
         _| |_
        | 東芝 |
958 とき(神奈川県):2007/09/16(日) 12:31:09 ID:ANBhe4qt0
>>955
そいつリアルFランの低脳だからまともに相手しない方がいいよ
959 住職(神奈川県):2007/09/16(日) 12:35:15 ID:beoX0+Ek0
SONY終わったか・・・
複雑な気持ちだ。

糞箱も好きじゃないし、Wiiなんてガキの遊びもやりたくないし。
PS2買い増すかな。
960 一株株主(関西地方):2007/09/16(日) 12:39:21 ID:D4G0Av0/0
>>949
ソニーがPS3に期待しているのなら最初の予定どおり自社生産を続けると思うけどな
売り渡すと工場経営しなくてすむ分、短期的に負担軽減になるけど
シュリンクした際のコスト削減の効果が東芝の取り分だけ薄くなってしまう
ソニーは既に長期展望は捨ててPS3事業の整理を始めているんじゃないかと思えるけど
961 fushianasan(アラバマ州):2007/09/16(日) 12:41:22 ID:8Ver71uR0
何か久しぶりにGK来てるみたいね♪
にしてもGKは分が悪いな。
どういう風に話を展開するつもりか、楽しみです。
962 F-15K(樺太):2007/09/16(日) 12:43:44 ID:ZFQwNS5cO
>>961
GKだと思う根拠は?
ドメインがGKの人だよね?
963 くじら(東京都):2007/09/16(日) 12:46:37 ID:eirNLJyQ0
無知ななんだからやめときゃ良いのに騒いで反論できなくなるとGK乙
すばらしいね
964 fushianasan(アラバマ州):2007/09/16(日) 12:47:27 ID:8Ver71uR0
まだまだGKさんのご意見募集中です。
遠慮無く書き込んでくださいね♪
965 住職(神奈川県):2007/09/16(日) 12:48:44 ID:beoX0+Ek0
GKが出ようが出まいが状況は変わらないよな。意味が無い。
それよりPS2のソフト供給を続けて欲しい。
966 fushianasan(アラバマ州):2007/09/16(日) 12:50:12 ID:8Ver71uR0
うん。
PS2だけあればいいんだよね。
HDMIすらついてない俺の32型初代ブラビアには
PS3はいらない子なんだよ・・・
967 作家(東京都):2007/09/16(日) 12:50:24 ID:YNwEjFbd0
>>964

ソニー本社のGK=お荷物でしかないSCEを切りたい
SCE直属のGK=切られてたまるかゴルァ

同じGKに見えても縦割り組織の弊害で対立してますw こんなんだから凋落するんだよねwww
968 漂流者(神奈川県):2007/09/16(日) 12:51:22 ID:mmyq0j3X0
産経:最先端半導体の設備、ソニーが東芝へ売却検討
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070915/sng070915001.htm
毎日:ソニー:最先端半導体の生産設備、東芝へ売却検討
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070916k0000m020029000c.html
読売:ソニー、東芝に先端半導体設備売却へ…MPU生産から撤退
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070915i304.htm
朝日:ソニー、PS3の「セル」生産撤退 東芝に売却へ
http://www.asahi.com/business/update/0915/TKY200709150062.html
日経:ソニー、先端半導体の生産撤退・東芝に1000億円で売却
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070915AT1D1406014092007.html

先端半導体ソニーが生産撤退〜ゲーム機用MPU設備東芝に100億円で売却(日本経済新聞)
http://uploadpics.up.seesaa.net/image/nikkei_top.jpg 1面
http://uploadpics.up.seesaa.net/image/nikkei_MPU.jpg 3面
http://uploadpics.up.seesaa.net/image/nikkei_13page.jpg 13面

ソニー、半導体設備を東芝に売却へ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1064823

[PS3] ソニー、先端半導体の生産撤退・東芝に1000億円で売却
http://jp.youtube.com/watch?v=4CQmAtAsbfg
969 クリエイター(dion軍):2007/09/16(日) 12:51:33 ID:ihuA4pcP0
>>959
まだ終わったかはわからない。
これから事業体制を整理する可能性があるからあと1年はわからない。それにこれから
拡張できる周辺機器の発売や人気ゲームシリーズの発売があるから終わりとは限らない。
あなたが言う通り、Wiiは嫌い、XBOX360は自分に合わないという人をターゲットにする
戦略体制をとるか、ハードコアなゲーマーをもっと受け入れ、やがてライトユーザーに
広げる体制のどちらかが有力だと思う。値下げもするし・・・
970 F-15K(樺太):2007/09/16(日) 12:52:28 ID:ZFQwNS5cO
>>967
お前はいったい何を言ってるんだ…
971 うどん屋(京都府):2007/09/16(日) 12:53:16 ID:Q4sEHY2t0
7年前の過去ログ
http://ebi.2ch.net/ghard/index2.html
972 漂流者(神奈川県):2007/09/16(日) 12:58:56 ID:mmyq0j3X0
ソニーはcellを使う予定が立たなくて、もう工場が無駄になるから東芝に売った

PS3の生みの親、クタラギも葬り
cellも使う予定もなく
工場を売却。

PS3関連すべて縮小方向で動いてるよ
973 花見客(catv?):2007/09/16(日) 13:00:23 ID:HvAfeyao0
>>954
IBMはイーストフィッシュキルのFabでCellを生産してるよ。
てか今売ってるPS3のCellってIBM製じゃないの?
974 派遣の品格(東京都):2007/09/16(日) 13:01:25 ID:71wYPkHe0
PS4はじまったな
975 クリエイター(dion軍):2007/09/16(日) 13:02:03 ID:ihuA4pcP0
今ほど過激な内容がないじゃないけど今のPS3批判スレに全体的に似てる気がする。

976 派遣の品格(アラバマ州):2007/09/16(日) 13:02:28 ID:LTiXcYyp0
>>969
値下げは噂が立つと直後に大本営から否定くるけど
まぁ年末値下げくる確立は高いとは思うけど
妄想だけで値下げするとか言わないほうがいいよ
977 fushianasan(アラバマ州):2007/09/16(日) 13:02:40 ID:8Ver71uR0
そう言えばIBMって昔自分のとこのパソコン用に
独自開発のCPU載せてたよなぁ・・・
低価格パソコン向けに全然パフォーマンスでないやつw
いまいちCPU関連は、俺、信用してないw
エンジニアリングは、仕事でお世話になってるから
信用してるんだけどさw
978 F-15K(樺太):2007/09/16(日) 13:03:25 ID:ZFQwNS5cO
どーでもいーけど、この件のせいでPS3が売れなくなるとか本気で思ってる馬鹿は居ないよね?
979 派遣の品格(アラバマ州):2007/09/16(日) 13:04:36 ID:LTiXcYyp0
>>978
そもそも売れてないんだけど
980 果樹園経営(神奈川県):2007/09/16(日) 13:04:36 ID:zmcBtJfk0
なんも知んない馬鹿は影響受けちゃうんだよ
だから無知は怖い
981 工学部(東京都):2007/09/16(日) 13:05:58 ID:rnfCf8ua0
携帯でID真っ赤にしてる男の人ってカッコイイと思う
982 F-15K(樺太):2007/09/16(日) 13:06:19 ID:ZFQwNS5cO
>>979
箱レベルまで落ちたら売れてないと言えるな
983 クリエイター(dion軍):2007/09/16(日) 13:07:20 ID:ihuA4pcP0
>>972
サードはPS3に向いてきたと思うんだが。
CapcomもKonamiもPS3専用タイトルを発表するし。FFXIIIも微妙だが一応PS3独占だし。
正しく言うなら日本国内でのPS3関連・・・と言ったほうがいい。
海外ではPS3結構売れてるし、ヨーロッパのほうは地デジが見れる。
まだまだ、結果は見えてないと思う。PS3を非難する本みたいなのが出たが、あの本を出すには
まだ早すぎるはず。
984 ほっちゃん(北海道):2007/09/16(日) 13:08:58 ID:TnRJ0XNM0
もう次スレはいらないよ
985 花見客(catv?):2007/09/16(日) 13:09:08 ID:HvAfeyao0
>>977
6x86のことか?ありゃIBMに製造委託されたCyrix M IIを
IBMが自社ブランドで販売したもの。独自開発じゃないよ。
986 巡査(北海道):2007/09/16(日) 13:10:25 ID:AchuAZB30
PS3って海外向けの転売需要もけっこうありそうだし
その分も結構水増しされてるんじゃない?
987 F-15K(樺太):2007/09/16(日) 13:10:27 ID:ZFQwNS5cO
>>983
ゲハ理論では、少ない方は無条件で爆死らしいです

勝ち組で居続けたい人はカローラしか買わないのかな
988 選挙カー運転手(大阪府):2007/09/16(日) 13:11:00 ID:vOeqKQNQ0
>>983
動き遅すぎだ
アウツアウツ
989 fushianasan(アラバマ州):2007/09/16(日) 13:11:37 ID:8Ver71uR0
>>985
あ、そうなのかぁ。
サイリックスじゃパフォーマンスでないわけだわ・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/CPU%E5%B9%B4%E8%A1%A8
ここ見て少しお勉強・・・

あとはモトローラがかんでる、power pcだけだよな、たぶん。
990 支援してください(長野県):2007/09/16(日) 13:11:56 ID:oAROWDYT0
  __.  γ`⌒/\⌒´ヽ
  /´(:》;ヽ.ゝ===<――‐>===く.    
 ヾゞ:::/;/( ノヽノヽノヽノヽノヽ ).    
  〈:(:::);〉(_.|.,. へ  ̄ ̄,.へ  .|._)    ボンビ〜!
  (j::l;}(/. , .-=\ / =-、  ヽ).    売るねん!売るねん!ストリンガー社長のために
  {l:i:;) l  __,,,ノ( 、_, )。_、  l    CELL工場を、ポイッチョ!売ってきたのねん!
  {l:i:;) l   `'ー=ニ=-イ,   l    1000億円で売れたのねん!
   {i;|  ヽ.    `ニニ´    ノ.    現金ないと、倒産こわいもんね〜。
  /Sと⌒´>‐-ミ=チ-‐<.    
  ゝ3( _.    `∞O∞´r‐'⌒'フ.  
   |l|~ `Y       ,    Vl(/(ノ ). 
   |l|  {===┬――‐┬===}´.  
   |i|.  ヽ  | 7  rヾ |  .ノ.   
   |l|   ゝー.| ヽ_.ノ  |.ー ノ    
   |i|.  mu└‐┬┬‐┘um
991 きしめん職人(関西地方):2007/09/16(日) 13:14:39 ID:iOMq+12t0
vaioに乗せろよ
992 派遣の品格(東京都):2007/09/16(日) 13:15:57 ID:adzNyNlb0
993 プロガー(アラバマ州):2007/09/16(日) 13:18:39 ID:XjZOyOvP0
これで誰がなんと言おうと完璧にWiiに負けたな。
994 ダンサー(アラバマ州):2007/09/16(日) 13:19:10 ID:0w/TxWf10
次スレきぼんぬ
995 中二(神奈川県):2007/09/16(日) 13:21:04 ID:pUSNnmMo0
>>960
> シュリンクした際のコスト削減の効果が東芝の取り分だけ薄くなってしまう
無知乙。投資の増大から次世代プロセスの開発からは既に撤退している
996 F-15K(樺太):2007/09/16(日) 13:21:15 ID:ZFQwNS5cO
>>994
(゚听)イラネ
997 神主(岩手県):2007/09/16(日) 13:21:36 ID:7QqDhhwm0
1000ならスパは油豚みたいにν速追放
998 とき(神奈川県):2007/09/16(日) 13:22:21 ID:ANBhe4qt0
>>996
そんなにレスしてるのに
次スレいらないんですかぁ?
999 接客業(神奈川県):2007/09/16(日) 13:22:27 ID:yZhmwFne0
1000ならゲハ931導入で任豚死滅
1000 幹事長(東京都):2007/09/16(日) 13:22:28 ID:w2qHgexX0
                     /:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:ヽ.:.:.:ヽ:.:.:.\
         /⌒\.  /:.:/:.:.:.:.:.:.:{{:.ヽ.:.:.:.}}:.:.:.:.||:.:.:.:.:.ヽ
       /,.イ⌒ヽ{{./:.:.:./:.:.:/⌒ミ彡ミミ:.:.ヘ:.:.:.:l|!:.:ヽ:.:.:.ヘ──.:x、
      //:/:.:r-r-V :.|:.:.|:.:.l´       `l:.:∧:.:/ヘ:.:.:.ヽ:.:.:ヘ:.:.:\:.:.\
    //:.:./:.:/:.:/:.:.:|:.:.|:.:.|:.:.|          |:.| .|:.:| ゙∨∧.:.iトl:.:.ヽ..\:.:.\
     |:.:.|:.:.:.:.|:.:.|:.: |ハハ|:.:.|:.:.|ヾ|___    |/ ∨__|:.| |:.:.:|:.| :.:.:|:.:.:|:.:.:|:.ヽ
     |:.:.|:.:.:.:.|:.:.|:.: |ヽ. ヽ!|∨ ゙i|__  `ヽ   /___.レ' }.:.∧|.:.:.:.:|:.:.:|:.:.:|:.:.|
     |:.:.|:.:.:.:.|:.:.|:.: |:.∧ |∧  〃 {{::0*ヽ     ハ:0*}}ヽ |:.:| |..:.:.:.|:.:.:|:.:.:|:.:.|
    \ヽ:.:.:ヽ:.\|:.:.:.} |:.:.|  ヽ.ii、V::;ソ      V;ソiiノ /::..| |..:.:.:|:.:.:|:.:.:|:./
      \:.:.:.:.ヾ:.:|:.:.:.| ∨|.、           i     /|:.:/ .∨ .:|:.:.:|:.:.:|:{
         |:.:.:.:.: |:.|:.:.:.| V| ヽ、     ___   ././:/  .∨.:|:.:.:|:.:.:|:.ヽ.
         |:.:.:.:.: |:.|:.:l.:|  リ;.  ヽ、    ヽ二二ノ  / レ'    ヽ:!:.: |:.:.:|:.:.:.}
         |:.:.:.:.: |:.|:.:|`ヽ.     ヽ 、   ._,  /          ゙リヽ:|:.:.:|:.:.:ノ
       \:.:.:.:\:ヽ.  -──//、      {ヽ.___     .ノl!:..|:./ <デマのネガキャン工作に日曜日を費やす
         \:.:.:.:) /゙      | | `ヽ.   ./' ヽヽ     ̄ ̄ `ヽ:リ:.:\  チョン天堂社員って悲惨ね
          ヽ:/       i ヽ  ` ◎´  ヽヽ        ヽ
           /    ,,    )  \       / \__/  ./
          /     /ヽ /ノ.╋╋\    /╋╋ヘ   /   /
         /      /   }´/╋╋╋╋ヽ.  / ╋╋╋ } /  ./         ナツミ「反日は彼らの生きがいです」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。