【総務省】 「地デジ」受信不能60万世帯、東京の電波送ってやるから衛星で見ろ。
532 :
神(福岡県):2007/09/17(月) 01:18:19 ID:hgMBZIWa0
スカパー以前のパーフェクTV時代に全国初の都道府県テレビとして
茨城テレビが開局した。名称は「HOT茨城」だったか。実験放送を
見て、福岡に居ながら茨城の情報が見える。これは良いな、こういう
都道府県テレビを全国に広げれば面白いぞ。引越し・出張しても衛星
で故郷の情報が見える。そう思ったが開局と同時に倒産して消滅した。
533 :
アナウンサー(福島県):2007/09/17(月) 01:32:03 ID:T7wHlCE50
>>454 地デジは近くなら受信できるというものじゃない
ケーブルも同じ
衛星は全国共通チャンネルでやるしかないだろ
534 :
タリバン(東京都):2007/09/17(月) 01:33:20 ID:ZCX5pkOi0
衛星だけにしちゃうと戦争の時落とされたらそれで終りになっちゃうだろ
535 :
鉱夫(静岡県):2007/09/17(月) 01:34:23 ID:PKJlypQV0
地上波網はNHKでいいだろ
536 :
アナウンサー(福島県):2007/09/17(月) 01:44:16 ID:T7wHlCE50
>>479 予約時間になったらスタンバイから復帰する
537 :
か・い・か・ん(静岡県):2007/09/17(月) 01:55:09 ID:ZV1Xyggf0
地上波がどうにも受信できない地域をカバーするために衛星放送を始めて
ほぼ100%の地域でテレビが見れるようになったというのにまた逆戻りですか。
さらにCATVによる再送に制限かけたり、機器の値段にビーカスへの上納金を
上乗せし、録画もままならず、使い道の無いワンセグとか。
挙句に長年培って来たブラウン管の製造まで捨てるように仕向けるし、テレビ
業界はろくな番組も作れなくなってしまったし、一体どうしたいと言うのか。
538 :
ブロガー(大阪府):2007/09/17(月) 02:10:43 ID:UoHXYzHL0
東京の放送見れるなら3000円/月くらいまでなら出せる
539 :
経営学科卒(東日本):2007/09/17(月) 02:23:22 ID:brk1EicD0
総務省が事前に60万と発表するってことは、最終的には180万世帯くらい居ることになるだろな
540 :
自宅警備員(宮城県):2007/09/17(月) 02:29:42 ID:qcEBa6bv0
空きになるアナログ帯域はどうなるの?使わないともったいないんだけど
541 :
美容師見習い(ネブラスカ州):2007/09/17(月) 02:30:18 ID:+l9aPdM+O
NHKよりテレ東に受信料払いたい
542 :
経営学科卒(東日本):2007/09/17(月) 02:37:11 ID:brk1EicD0
>民放127社は11年までに送信設備や中継局などに累計で1兆円超の投資を見込む。
>デジタル移行に伴い、総務省は今後4年で500億円の予算要求をする計画
\(^o^)/ 中継局作るくらいなら、この金で完全衛星化を目指せばよかったのにね
543 :
神(福岡県):2007/09/17(月) 03:58:20 ID:hgMBZIWa0
>>534 どうやって落とすんだよ。まあジュネーブ条約で衛星は攻撃できないキマリにすれば良かろう。
544 :
旅人(東日本):2007/09/17(月) 06:50:38 ID:LDvPIx3W0
テレビの伝達手段は
もう電波じゃなくていい。
545 :
国際審判(アラバマ州):2007/09/17(月) 07:55:50 ID:LYMUI5Kr0
アニオタ死ねばいいのに。
マジでキモい。
546 :
愛のVIP戦士(関西地方):2007/09/17(月) 08:04:48 ID:AJKTPmfP0
>>537 今金を稼げてるジジイどもが、技術革新やら一般人の利益
やらを無視して、いつまでも大金をむしり取れるようにする
仕組みを維持したいだけ、それで現実がねじ曲がってるように見える
547 :
ネットカフェ難民(長屋):2007/09/17(月) 08:28:26 ID:Qp73qjH30
デジタルなら
ブロード配信でいいじゃん
548 :
銀行勤務(東京都):2007/09/17(月) 10:11:05 ID:O4n9l/Ce0
千葉テレビとか、埼玉テレビで23:00からやってる
競馬番組見たい、東京にも電波送ってくれ
549 :
運転士(catv?):2007/09/17(月) 10:13:15 ID:ji5mzpupQ
>>538 首都圏ネットワークとか首都圏ニュース845
こんにちはいっと6けんなんて関西人が見てもつまんないだろ
それに大阪はテレ東うつるんだからいいじゃねーか
情報が光の速さで地球を駆け巡ってる時代に、せいぜい数十キロしか
カバーできない放送設備に何百億も投資するのってアホみたいだよね。
551 :
渡来人(山口県):2007/09/17(月) 10:22:58 ID:URqTCPNw0
>>496 向こうのせいで、映らなくなったのに金取り続けたら詐欺だろ。
ドコモはPHS停波で自動解約、+2万円のクーポンだったよ。
>>538 埼玉スペシャルを1時間/日、一週間連続でやったりるんだぜ
関西の方には辛いと思われる。。。
553 :
運動員(千葉県):2007/09/17(月) 10:31:08 ID:VOMJKHHZ0
バラエティやニュースなんてネットでHDの動画まで
全部配信できるようにすればいいんじゃないの?
554 :
消防士(埼玉県):2007/09/17(月) 10:34:28 ID:YfE9FQQD0
地デジとか馬鹿なこと止めろっての
555 :
モーオタ(東京都):2007/09/17(月) 10:37:01 ID:W9I0JTth0
地デジとか
未完成の技術押しつけるなよ
>>543 実際に中国が衛星をミサイルと落とす実験を成功させてるワケだが。
557 :
消防士(埼玉県):2007/09/17(月) 10:52:08 ID:YfE9FQQD0
PS3購入を強制されてるような気分
558 :
神(福岡県):2007/09/17(月) 13:09:30 ID:hgMBZIWa0
地デジがこけたらどうなるの?
こけない保証は無いよね。せっかく加入した日本ディレクTVもこけたし。
>>542 衛星1機飛ばす値段とその運用費用と耐久年度からしたら、まだ安い方。
530だがCTCやTVSも競馬番組やってるのか!
野球ファン兼競馬ファン兼アニメファンをやってると独立U局が夢のような
神局に見えてきます・・・
561 :
パティシエ(大阪府):2007/09/17(月) 16:13:04 ID:XHoa6o0t0
勝手にデジタルにしといてしかも運悪く届かない地域があって
しかもアンテナ自己負担ってなめてんのかよw
562 :
神(福岡県):2007/09/17(月) 16:18:57 ID:hgMBZIWa0
>>556 そんな巨額の予算使って破壊に成功しても何の得があるんだ。衛星は1機じゃないし。
563 :
中学生(長屋):2007/09/17(月) 16:20:33 ID:9SgnF1jm0
2011年に「ドッキリ」と書かれたプラカード持ったおっさんが出てくるよ。
564 :
防衛大臣(愛知県):2007/09/17(月) 16:21:01 ID:AVjJMoDa0
お笑い芸人て下品なだけで面白くないよな。
低俗極まりない基地外お笑い番組。
それを見て喜ぶ馬鹿な猿達。
565 :
魔法少女(東京都):2007/09/17(月) 16:25:28 ID:/u8A1IOq0
BSデジタルで地上波の番組流さないのは地方局がゴネたから
結果番組確保出来なくてチョンドラマと通販番組垂れ流し局になってる
566 :
料理評論家(石川県):2007/09/17(月) 16:35:33 ID:HlkgsKce0
>>565 ゴネるくらいなら深夜に通販番組やんなよ地方局
ちゃんとまともな番組買えよ責任取れよ痴呆局
あー痴呆局なんてマジイラネー
567 :
ネット廃人(北海道):2007/09/17(月) 16:37:12 ID:Q5xv92c+0
>>566 地方局って、東京キー局の電波中継所以外の役目はないというのに、何で存在するの?
568 :
神(福岡県):2007/09/17(月) 16:38:38 ID:hgMBZIWa0
スカパーのリモコン操作でも、何年使っても手元のボタンを確認しながら
これか?こっちだった、ストレスなのに地デジも中高年はリモコン操作から
訳ワカメだろうな。そしてDVD、HDD、ミニコンポなども操作ボタン大杉。
569 :
造反組(青森県):2007/09/17(月) 16:39:54 ID:/beJP3Kn0
地方局の問題ってキー局制度と表裏一体でしょ
570 :
わけ(dion軍):2007/09/17(月) 16:43:02 ID:THT0zs9n0
>>568 ってかぶっちゃけアナログの方のボタンって、役に立たなくなるんだよな。
571 :
生き物係り(岡山県):2007/09/17(月) 16:48:23 ID:Kb4ihfii0
地方局でも人気番組を放送して地元の企業にスポンサーになってもらうより
通販番組ながして通販会社に金貰った方が儲かるって判断。
572 :
ロケットガール(アラバマ州):2007/09/17(月) 16:55:00 ID:fTpfKX1x0
NHKがBSの代金も請求してくるぞw
573 :
トンネルマン(catv?):2007/09/17(月) 17:44:19 ID:8Ft6ScLh0
>並行して、高速インターネット網を使って流すIP(インターネット・プロトコル)放送の活用も検討する。
↑これやったら誰も受信料払わなくならね?
574 :
F-15K(樺太):2007/09/17(月) 17:55:38 ID:APY7WpTPO
地方局が存在するのはキー局にニュース素材を送るため
元々地方局は1局ずつになるはずだった(各キー局に同じニュースを配信)
でも、自分達専用のニュースが欲しいとゴネた奴がいた
それがキー局の親会社である新聞社
こんな事も知らないで地方局批判する馬鹿は黙ってような
一年以上前からテレビが壊れて買い換えてない漏れには関係ない話。
受信料だけは引き落とされてるがな。
受信料窓口いつ電話しても話中なんだよゴラァ
577 :
映画館経営(静岡県):2007/09/17(月) 23:00:14 ID:MdOYsZIq0
578 :
果樹園経営(静岡県):2007/09/17(月) 23:09:43 ID:GnNIAdLQ0 BE:320479283-PLT(12000)
579 :
映画館経営(静岡県):2007/09/17(月) 23:12:57 ID:MdOYsZIq0
>>578 よっ、地元民、
一部の静岡県民は地元地方局にウンザリしてるしな。
580 :
果樹園経営(静岡県):2007/09/17(月) 23:15:41 ID:GnNIAdLQ0 BE:480719849-PLT(12000)
>>579 在静局が酷いからキー局を見ているよ。全国ネットの時間は地上Dで在静を見るが
深夜とかは地上Aにしてキー局やtvkを見ている。
581 :
文学部(catv?):
静岡みたいな名古屋と東京の間のどっちつかずの田舎は
どちらのテレビ局も受信できて羨ましいね