【速報】 ソニー半導体事業 生産撤退 東芝に売却 【SONY】
1 :
養鶏業(高知県):
1 名前:らい℃_°)ノ ◆RIDEONxuoc [おばかさんsage] 投稿日:2007/09/15(土) 04:20:44 ID:yGgzjDVT0
80 名前:みりあるど ◆HoEz2Szyyw [sage] 投稿日:2007/09/15(土) 03:53:29 ID:44VPMvakO
日経一面でソニー半導体事業売却キタコレ
結局セルとPS3が足を引っ張ったか
6 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 04:24:51 ID:2ElB0gmr0
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp068974.jpg 日経うp
2 :
中二(福岡県):2007/09/15(土) 04:45:18 ID:8WAPWb0N0
諫早工場\(^o^)/オワタ
3 :
消防士(三重県):2007/09/15(土) 04:45:35 ID:JHC8i8kj0
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ ウヨ脂肪♪
〉 と/ ))) ウヨ脂肪♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ あばばば♪
(( ( ( 〈 ウヨ脂肪♪
(_)^ヽ__)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
(( ( ( 〈 ウヨ脂肪♪
(_)^ヽ__)
4 :
料理評論家(静岡県):2007/09/15(土) 04:45:45 ID:02tBuUXE0
お前らってグーグル経由でしか情報持ってないんだね
電通と直接パイプがある俺に言わせると、このスレかなり笑えるよ
5 :
神主(京都府):2007/09/15(土) 04:47:19 ID:SEIItA/T0
いいんじゃね。日本は半導体事業再編して戦うべき
6 :
容疑者(青森県):2007/09/15(土) 04:47:19 ID:Nxif82FZ0
GKニート
7 :
電力会社勤務(ネブラスカ州):2007/09/15(土) 04:48:22 ID:jKGeI70mO
大分工場オワタ
8 :
数学者(大阪府):2007/09/15(土) 04:48:23 ID:dePv6mUh0
PS3どうなってしまうん
東芝「勝ったとは言わないが圧勝の状態」
GK死亡wwwwwwwwwwwwwwww
10 :
オカマ(アラバマ州):2007/09/15(土) 04:49:07 ID:W6f/Db5J0
引導をわたされてどうする
ソニー迷走しすぎwww
12 :
和菓子職人(鳥取県):2007/09/15(土) 04:50:34 ID:i9uq3UHP0
まあ、これは想定内だね。
cellの大失敗を考えると、当たり前の結論だ。
次は、どの部門を切るかだな。
ゲーム部門?
13 :
養鶏業(高知県):2007/09/15(土) 04:50:38 ID:PszHDssB0
14 :
都会っ子(宮崎県):2007/09/15(土) 04:51:16 ID:EY7Xln4M0
東芝「いや押し付けられても困るんすけど」
15 :
F1パイロット(東京都):2007/09/15(土) 04:51:21 ID:hf98K8Xt0
糞スパ出てこいや
16 :
生き物係り(アラバマ州):2007/09/15(土) 04:51:44 ID:MkwxtC3B0
CELLが僕らに伝えたかったこと
HD DVDにとってPS3が最大の害悪だから
Cellは相当足元見て売るんだろうな
PS3終わった。
18 :
バンドマン(大阪府):2007/09/15(土) 04:52:23 ID:0Rz1VIpY0
PS3完全にオワタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
セガ化wwwwwwwwwwwwwwwww
19 :
ネット廃人(石川県):2007/09/15(土) 04:52:41 ID:+mX8noyJ0
CELLの開発に2000億かけてたようだな
20 :
住職(dion軍):2007/09/15(土) 04:52:51 ID:MUR2SqHj0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
) 彡三::三ミ
) 出.G_K 川 PS3量産の暁には、
) 川j-ロ-ロ‐川 wiiなぞあっと言う間に叩いてみせるわ!
< 6|ll. : )'e'( : |lj
) .li`‐-=-‐' 2/13 ソニー、半導体投資を縮小・PS3用次世代量産見送り
) 5/17 ソニー、損失2,323億円・PS3在庫250万台
) 9/15 ソニー、半導体事業、生産停止 東芝に売却
)
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
21 :
書記(秋田県):2007/09/15(土) 04:53:11 ID:7XGfmEHt0
このスレは★8までいく
22 :
新聞社勤務(関東地方):2007/09/15(土) 04:53:29 ID:Gy2DjYZO0
キマシタワー!
23 :
牧師(愛知県):2007/09/15(土) 04:53:57 ID:m3Sd1mV/0
朝鮮効果・・・関係無かった?
25 :
ツアーコンダクター(岡山県):2007/09/15(土) 04:54:28 ID:+F2Z5AJG0
芝厨妊娠連合
CELLって「売る」って意味だよなw
27 :
カラオケ店勤務(東京都):2007/09/15(土) 04:55:08 ID:qB5nv9Sx0
法則継続中
28 :
主婦(東京都):2007/09/15(土) 04:55:24 ID:OmQiaQbz0
ソニー着実に終わりつつあるなw
29 :
中二(福岡県):2007/09/15(土) 04:56:08 ID:8WAPWb0N0
┏┓ ┏━━┓┏━┓┏┓┏━━┓┏━━┓ //.i:.:.:i:.:.:.:.:i,|:.i/iハ:.:./ リ\|、;イ:.:.:.:.i、:.:i.... ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏┓┃┃┏┓┃ .| i.|:.:.;イ:.:.i:.:| |i ィ ∨ ゝ リ|/`イ:.:.:ト:.Y、. ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛ ┃┃┏━┓┃┃┃┗┛┃┗┛┃┃┏━| i,|:.:.| i:.:.|i:.:|ィェェク イミェュャ.レ:.:.i;,:.:) ヽ..━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┏┓┃┃┗━┛┃┃┃┏┓┃ ┃┃┃ .i|.´i:.| i:.:.iヽi /// ヽ /// /:.:./、) \ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃ ┏┛┃┗┛┃┃ ┃┃┗ /リ i:.i .ト:.:i:.ゝ マ⌒ 、 /イ:.:.ifj´\ i. ヘ....┛┗┛┗┛┗┛
┃┃ ┗┓┏┛┏━┛┏┛ ┃┃ ┏┛┃ `ー <i\|\ヽ ヽ_ノ /:.:.:/Y ヽ. \ ,/.. ┏┓┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ┗━━┛ ┗┛ ┗━┛ ∨.|:.:.:`|`ゝ、 ,./i:.:.:/ .i| \ /.... ┗┛┗┛┗┛
30 :
宅配バイト(長屋):2007/09/15(土) 04:56:11 ID:jSjEIqT00
ちくしょーーー
売れさえすれば、売れさえすれば
31 :
和菓子職人(鳥取県):2007/09/15(土) 04:56:51 ID:i9uq3UHP0
なんで、サムソンに売らなかったのかねえ。
東芝にCELL作らせて、ブルーレイでHDDVDを叩くのか
>>1 の半導体売り上げ高比較見たんだけど日本は企業分散しすぎじゃね?
半導体って規模の経済効果ありそうだしもっと集中していいと思うが
34 :
樹海(アラバマ州):2007/09/15(土) 04:58:52 ID:23MF5Lqs0
\(^o^)/
35 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2007/09/15(土) 04:59:02 ID:6PB9L50G0
グッバイ
P S 3
36 :
画家のたまご(東京都):2007/09/15(土) 04:59:42 ID:uZ9CUfri0
ちょwwwwwwwwGKwwwwwwwwwwwwwww
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
東芝ってHD-DVD側じゃんw
39 :
看護士(アラバマ州):2007/09/15(土) 05:00:21 ID:zjIlIBlF0
だんだん可哀想になってきた
40 :
DJ(京都府):2007/09/15(土) 05:00:28 ID:SNmboeMr0
おまえたちがps3買わないから悪い。
えっ?w
PS4完全無いじゃんwwww
終わったなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
43 :
接客業(東京都):2007/09/15(土) 05:00:50 ID:Z9mvjkVU0
なんかもう笑えなくなってきたな
外部発注?になったら更にPS3のコストあがるんじゃね?
東芝がPS3の心臓をもってるようなもん?
46 :
消防士(三重県):2007/09/15(土) 05:01:31 ID:JHC8i8kj0
信じるものは・・・・・
47 :
山伏(dion軍):2007/09/15(土) 05:01:36 ID:Aa2kVlha0
ん?SELLを自分ところで作るの辞めたってこと?
それPS3どうなんの?
48 :
のびた(樺太):2007/09/15(土) 05:01:36 ID:VXpC6GqaO
ざまあwwwwwwww
俺に不良品のイヤホン寄越したからこうなったんだよwwwwwwwww
49 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2007/09/15(土) 05:02:00 ID:6PB9L50G0
買わなくて良かったPS3
50 :
浴衣美人(コネチカット州):2007/09/15(土) 05:02:12 ID:2vIaLmSuO
もうテレビ関連で頑張れよ
ゲームは諦めろや
52 :
造船業(神奈川県):2007/09/15(土) 05:02:29 ID:9sJwzfA00
もうPS3は終わりだな
あとはSCE売却かゲーム事業撤退
53 :
住職(dion軍):2007/09/15(土) 05:02:38 ID:MUR2SqHj0
ぶるあああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!
CELLをSELL
55 :
2ch中毒(静岡県):2007/09/15(土) 05:03:02 ID:McE9iamZ0
セルは製造IBMじゃねーの?
自社でcell作るから、大量生産でコストダウンウマーPS3ボロ儲けウマー
って話だったのに、
東芝に作ってもらってそれを買う方が安上がりだと判断したわけだ
57 :
下着ドロ(福岡県):2007/09/15(土) 05:03:16 ID:BryeQxQZ0
360の時代がきた
58 :
和菓子職人(鳥取県):2007/09/15(土) 05:03:17 ID:i9uq3UHP0
ここまで、クタなし
>>32 むしろ東芝がHD DVD捨てるきっかけになったりしてな
60 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2007/09/15(土) 05:04:16 ID:6PB9L50G0
腐ってやがる!でかくて熱すぎたんだ!
61 :
宅配バイト(長屋):2007/09/15(土) 05:04:20 ID:jSjEIqT00
>>50 映像・音響に集中ってあるから、ソニー自体はそっちに行くんだろうな。
SCEも一部保有すると書いてあるから、SCEがソニーと距離をおいたりして・・・
62 :
ブリーター(埼玉県):2007/09/15(土) 05:04:36 ID:5+1vf5u+0
えー、工場を売ったということなんだけど、説明がめんどくさいな。
63 :
看護士(アラバマ州):2007/09/15(土) 05:04:37 ID:zjIlIBlF0
CELLよりも凄い新技術作ったんだろ?そうだろSONY!!
どうでもいいけどな
ソニーとして見るか、SCEとして見るかでかなり変わってくるニュースだな
66 :
殲10(大阪府):2007/09/15(土) 05:06:06 ID:Xe+I7FHf0
え?ソニーって抵抗とかコンデンサ造ってたの??
67 :
今日から社会人(東京都):2007/09/15(土) 05:06:17 ID:LWWLAMWd0
1000億って開発研究費の1割も回収できないんじゃないか
68 :
アイドル(東京都):2007/09/15(土) 05:06:19 ID:CqcpQ1iD0
FC=Win3.1
SFC=Win95
64=Win98
GC=WinMe
PS=Win2k
PS2=WinXP
PS3=Vista
69 :
sage:2007/09/15(土) 05:06:29 ID:+h36UG200
えあそにおると部門売却
取りあえずPS3の技術BDレコーダーにぶち込め
後のBD-HDVDである
72 :
ねずみランド(コネチカット州):2007/09/15(土) 05:06:59 ID:2vIaLmSuO
クターはどこまでソニーを破壊するつもりなんだ
73 :
sage:2007/09/15(土) 05:07:13 ID:+h36UG200
くたもういねーじゃん
設備そのものはソニーの工場内に置いたままで、所有権は東芝か、、
これは東芝が台湾のTSMCみたいになる第一歩なのかな?
75 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2007/09/15(土) 05:07:38 ID:6PB9L50G0
改善ポイント
高い本体
ソフトラインナップ
馬鹿でかい筐体
消費電力
オタクっぽいイメージ
これで完全にPS4はなくなったな
仮にPS4を出すとしても性能を追求できなくなったから 性能至上主義の信者的にはなくなったと同義
2000億で工場を建てて1000億で売る
78 :
うぐいす嬢(コネチカット州):2007/09/15(土) 05:08:00 ID:vOonBpViO
トランジスタからやり直せや
79 :
F1パイロット(東京都):2007/09/15(土) 05:08:03 ID:hf98K8Xt0
クタも阿倍のように憔悴しきった顔で記者会見すりゃよかったのに
80 :
和菓子職人(鳥取県):2007/09/15(土) 05:08:29 ID:i9uq3UHP0
こういう話を聞いてくると、プレステ3がどれほどがとんでもない可能性を秘めたマシンであるかが
わかってくるだろう。
ソニーは、プレステ3と“セル”の開発によって、スーパーコンピュータをチップにしてしまった。
しかも、その大量生産技術を開発することで、それを安価な部品(チップ)に変えてしまった。
しかもそういうチップをアッセンブルした民生用機器を開発してそれを商売にしてしまうという
とんでもない新しい技術世界のトビラをいま開こうとしているのだ。
これがうまく展開していくと、ソニーは21世紀の電子産業界で、20世紀にインテルが
果たしたような役割を果たすウルトラ級の巨大電子産業になってしまうかもしれない。
立花隆 ソニーはどこへ向かうのか PS3の可能性と不透明な未来
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/061221_ps3/index9.html
81 :
宅配バイト(長屋):2007/09/15(土) 05:09:32 ID:jSjEIqT00
>>67 完全売却ではなく経営権譲渡みたいだ。
生産ラインを借りて、安く買った方が自前で作るよりも安いと判断したんだな。
つまりPS3が安くなるか利益率上がるかのどちらかって事かと・・・
だいたいセルってソニー単独開発じゃなかったよなぁ?
82 :
おたく(樺太):2007/09/15(土) 05:09:48 ID:Dyb0E0IU0
CCD事業部は含まれるのか?
83 :
ひき肉(コネチカット州):2007/09/15(土) 05:10:16 ID:l7pwoWKpO
>>56 当分有り余る位PS3作っちゃったし
他の家電にもCELL使うつもりが使い勝手悪いし
設備維持コストかかるし売るか、て感じかもよ
わかんねえなぁ
85 :
守銭奴(福岡県):2007/09/15(土) 05:10:34 ID:3aWU5hvE0
まぁ、原点に戻ってアンプ作りからやりなおせ。
PCやデジカメや損保からも撤退汁
86 :
フート(京都府):2007/09/15(土) 05:10:47 ID:kuz4TEvp0
合弁会社作るならPSの売り上げの一部が東芝に流れるのか
88 :
芸人(東京都):2007/09/15(土) 05:11:26 ID:hebUixHr0
CELLはまだ完全体じゃないんだよ
89 :
土木施工”管理”技師(愛知県):2007/09/15(土) 05:11:36 ID:+mP4kGJ00
ソニー製チップのPS3は今しか手に入らないぞ!
お店に急げ!
90 :
料理評論家(静岡県):2007/09/15(土) 05:11:38 ID:02tBuUXE0
>>56 さすがにここまでくるとどうあがいてもボロ儲けは無理だから
損害を減らす為に動き出したんだろうな…
ソニーの終わりの始まりである。
93 :
スパイ(京都府):2007/09/15(土) 05:12:20 ID:N9JhjlHK0
PS3高いんだよ。早く2万円で買えるようにしろよ。
94 :
お宮(ネブラスカ州):2007/09/15(土) 05:12:37 ID:kzfHUV6SO
GK来ないね
流石に朝早いせいかな
東芝は半導体生産設備 割安で手に入って( ゚Д゚)ウマー
ソニーはPS3ぐらいにしか使う見込みないお荷物切り捨てられて ( ゚Д゚)ウマー
良いニュースだ
必要なくなったから売って赤字埋めようとしてるんでしょ?PS3は在庫あまってるから当分作らなくていいみたいだし
99 :
樹海(アラバマ州):2007/09/15(土) 05:13:43 ID:23MF5Lqs0
どーすんだよまじで
100 :
守銭奴(福岡県):2007/09/15(土) 05:13:57 ID:3aWU5hvE0
ソニー本体には踏ん張って欲しい。有機ELとか期待してるし
SCEはソニー本体が取り返し付かなくなる前にアボンしろ
102 :
料理評論家(静岡県):2007/09/15(土) 05:14:24 ID:02tBuUXE0
<#`Д´> ウリナラのチョニーは不滅ニダ!
104 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2007/09/15(土) 05:14:49 ID:6PB9L50G0
PS3はソニー殺し
「それはゲーム機というにはあまりにも大きすぎた。
大きく、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた。それはまさに産廃だった。」
105 :
フート(京都府):2007/09/15(土) 05:15:07 ID:kuz4TEvp0
106 :
留学生(福岡県):2007/09/15(土) 05:15:29 ID:D/gepoQO0
PS3が俺たちに伝えたかったこと
↓
108 :
空気コテ(東京都):2007/09/15(土) 05:16:19 ID:O0qAIxJg0
半導体とかディスプレイに関しちゃ台湾や韓国からシェア奪い返し
そうだね。
携帯は通信事業って枠組みで商売してるいじょう世界シェアはとれないだろうけど。
109 :
女性の全代表(関西地方):2007/09/15(土) 05:16:46 ID:5laQcNwC0
東芝はかなり期待できる。
よかったなPS3
110 :
中二(福岡県):2007/09/15(土) 05:16:57 ID:8WAPWb0N0
何で人口動態やねん
111 :
フート(京都府):2007/09/15(土) 05:17:18 ID:kuz4TEvp0
112 :
F-15K(樺太):2007/09/15(土) 05:17:22 ID:5E2zMcfpO
ソニーは皮しかなくなったなww
まぁブランド力活かして最終製品作るのに専念してくれwww
113 :
ネット廃人(石川県):2007/09/15(土) 05:17:38 ID:+mX8noyJ0
クライシスコアてFF7のリメイクで6090円すんのに14時間でクリアwwwww
114 :
水道局勤務(東京都):2007/09/15(土) 05:18:19 ID:q3Z+RkpZ0
ブルーレイとHDDの争いは一体・・・
半導体事業に関してはEEの外販とかCellの外販とか見通しが甘過ぎたな。
116 :
ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/09/15(土) 05:19:01 ID:zzJaAv0XP
139 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 05:10:37 ID:V5+KSwaO0
今の90nmだと発熱が大きいからサーバー以外の家電向けとかには使えないだけだよ
65nmになれば使い道がいろいろでてくる・・・はず
146 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 05:13:27 ID:MidpctEJ0
>139
かと言ってHDDレコーダーならまだしも
TVでエンコとかする訳じゃあるまいし、Cellで何するの?
152 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/09/15(土) 05:14:44 ID:4XahPnDk0
>>146 円周率計算する冷蔵庫とか・・・
117 :
和菓子職人(鳥取県):2007/09/15(土) 05:19:03 ID:i9uq3UHP0
あんな売れそうも無いローリーを出したのは、余裕有る事を偽装するためだったとみた。
cell作って欲しいならコレくらいは出してもらわないとねぇ?
とか言われそう
また妊娠やっちゃったネタかと思ったらマジか・・・
ただ日経は飛ばし記事が多いから正式発表待ちかな。
120 :
ジャンボタニシ(愛知県):2007/09/15(土) 05:19:25 ID:6a5JQokZ0
ソニーは何を作るん?
げえむ?
121 :
料理評論家(静岡県):2007/09/15(土) 05:20:39 ID:02tBuUXE0
これで心置きなくXBOX360買えるわ
122 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2007/09/15(土) 05:20:59 ID:6PB9L50G0
くやしいのうwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwww
123 :
養鶏業(コネチカット州):2007/09/15(土) 05:21:04 ID:fRESDmfuO
また任豚が調子乗ってんのか
もう自殺しろや
124 :
F-15K(樺太):2007/09/15(土) 05:21:19 ID:5E2zMcfpO
125 :
動物愛護団体(樺太):2007/09/15(土) 05:21:33 ID:Gioa6xU4O
126 :
フート(京都府):2007/09/15(土) 05:21:38 ID:kuz4TEvp0
127 :
派遣の品格(石川県):2007/09/15(土) 05:21:40 ID:TUvvyEOd0
128 :
中二(東京都):2007/09/15(土) 05:22:23 ID:kPBC22kh0
PS3オワタ…
129 :
うぐいす嬢(コネチカット州):2007/09/15(土) 05:23:48 ID:fRESDmfuO
任豚きっしょ
ブヒヒヒィィン!!!
131 :
バンドマン(大阪府):2007/09/15(土) 05:25:45 ID:0Rz1VIpY0
>>130 妊娠24時間スレ監視wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132 :
和菓子職人(鳥取県):2007/09/15(土) 05:26:13 ID:i9uq3UHP0
ゲーム部門は無理だったんよ、殿様商売のソニーには。
俺はこの方針転換を支持するね。
本業のエレクトニクス部門に集中して欲しいよ。
134 :
宅配バイト(長屋):2007/09/15(土) 05:27:43 ID:jSjEIqT00
>>132 アレだけ支えてもらっておいて今更・・・
まぁブルレイレコーダーとか有機ELとかかなり期待できるんだけどね。
SGGKが忙しくなるな・・・
136 :
F-15K(樺太):2007/09/15(土) 05:28:00 ID:5E2zMcfpO
>>132 けどもしPS3が発売されなかったらずっとPS2の画質のままだったんだぞ。
マイクロソフトも撤退するみたいだし。
137 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2007/09/15(土) 05:28:43 ID:6PB9L50G0
でか過ぎたんだよ
一般人ドン引きですよ
>>136 >マイクロソフトも撤退するみたいだし。
ソースは?
139 :
パティシエ(アラバマ州):2007/09/15(土) 05:29:59 ID:avkWZwB70
PS3はもう諦めろよ
PSPはDSより良いからそっちで頑張れ
クタラギは半導体業界のトレンドを作ると言う
妄想に取り付かれてから完全に道を踏み外した。
141 :
スパイ(京都府):2007/09/15(土) 05:30:10 ID:N9JhjlHK0
なんだもうGKきてるのか
ホントGKは気持ち悪いな
142 :
F-15K(樺太):2007/09/15(土) 05:30:52 ID:5E2zMcfpO
143 :
ひき肉(コネチカット州):2007/09/15(土) 05:30:53 ID:B+AqoOuhO
SONYの売上高が激減確定
144 :
漢(宮城県):2007/09/15(土) 05:31:04 ID:ZvKQ+ydf0
沖縄スパがこのニュースを知った時の顔色を見てみたいw
145 :
消防士(三重県):2007/09/15(土) 05:31:16 ID:JHC8i8kj0
146 :
宅配バイト(長屋):2007/09/15(土) 05:31:37 ID:jSjEIqT00
また、ていぞうか
一般人は性能より値段だからな。
本体は2万円、ゲームソフトは1本5000円ぐらいじゃないと文句言うんだよ。
貧乏人相手の商売とソニーはわかれよ。
金あればゲームなんかせずにもっといい遊びするってw
間違いなく
回収見込みの目処が立たないcellへの投資の失敗がダメ押しになったな
ゲームの切り離しか
151 :
男性巡査(静岡県):2007/09/15(土) 05:32:28 ID:/9JP6Kvs0
SONYほどの企業でも手放すんだな。
これからは半導体事業はファブレスでやっていくのね。
半導体の生産は設備投資がでかすぎるからな。。。
やっぱ、これも法則発動のひとつか。
>>143 ソニー自体の株価は上がるかもしれんぞ?
>>142 ソースも示せない癖に適当な事を言っているんじゃねーよ
154 :
派遣の品格(石川県):2007/09/15(土) 05:32:46 ID:TUvvyEOd0
155 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2007/09/15(土) 05:33:34 ID:6PB9L50G0
PS3の株価はストップ安ですけどね
156 :
F-15K(樺太):2007/09/15(土) 05:33:36 ID:5E2zMcfpO
>>145 携帯だから探すのめんどい。確かに記事あるからお前探せ
157 :
消防士(三重県):2007/09/15(土) 05:34:04 ID:JHC8i8kj0
ニュースで流さないかなーと思ってTV付けたらアンパンマン出てきたぜ・・・
159 :
ひき肉(コネチカット州):2007/09/15(土) 05:35:02 ID:B+AqoOuhO
まあ、半導体部門は赤字垂れ流し事業だったからね。
ただ実質的には他のセクターの泥を被ってたんだろうけど。まさにSCEとかのw
161 :
留学生(福岡県):2007/09/15(土) 05:35:16 ID:D/gepoQO0
162 :
動物愛護団体(樺太):2007/09/15(土) 05:36:13 ID:VxL4jSDCO
このニュースの意味するところがわからない
騒ぐようなことなの?
163 :
F-15K(樺太):2007/09/15(土) 05:36:28 ID:5E2zMcfpO
>>157 じゃあソース出せとかめんどいこと言うなよ死ね
なにがじゃあなんだw
165 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2007/09/15(土) 05:37:29 ID:6PB9L50G0
腐ってやがる
支離滅裂すぎてちょっとワラタw
167 :
消防士(三重県):2007/09/15(土) 05:39:00 ID:JHC8i8kj0
>>163 俺は言ってねぞクズ死ねゴミ
めくらはネットするなよ
ここまで傲慢な奴も珍しいw
170 :
F-15K(樺太):2007/09/15(土) 05:40:03 ID:5E2zMcfpO
171 :
動物愛護団体(樺太):2007/09/15(土) 05:40:46 ID:Gioa6xU4O
172 :
酒蔵(コネチカット州):2007/09/15(土) 05:41:03 ID:B+AqoOuhO
>>163 ソースだせや!ヲマエが、撤退すると観測するに至ったソースだせや!
173 :
宅配バイト(長屋):2007/09/15(土) 05:41:21 ID:jSjEIqT00
携帯厨は英語が読めないと見た
174 :
樹海(アラバマ州):2007/09/15(土) 05:41:29 ID:23MF5Lqs0
>>169 ___
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
携帯厨www PCぐらい買えよ 貧乏人wwww
176 :
F-15K(樺太):2007/09/15(土) 05:42:23 ID:5E2zMcfpO
>>169 ___
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
178 :
留学生(長野県):2007/09/15(土) 05:42:33 ID:c1HbaVst0
東芝のPCは糞だあああああああああああああああああああああああああああああ
3ヶ月で壊れやがったああああああああああああああああああああああああああああああ
GK頑張れよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
180 :
神主(京都府):2007/09/15(土) 05:43:11 ID:SEIItA/T0
>>169 ___
/ || ̄ ̄|| ∧∧
| ||__|| ( )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ゴキッ
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧∧
| ||__|| ( )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄||
| ||__|| ミ ゴトッ
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒>
| | ( ./ / l、_>
181 :
ギター(樺太):2007/09/15(土) 05:43:26 ID:fkvmeI9VO
厚木テック脂肪フラグ?
182 :
ひき肉(コネチカット州):2007/09/15(土) 05:44:04 ID:B+AqoOuhO
>>177 PCヲタク涙目wwww
ケータイならケータイを逆さまにするだけでOK
>169
首がゴキッてなった
cellはどうなるの?VAIOはガワだけソニー製になってママンとか全部他のメーカー製になるの?
186 :
宅配バイト(長屋):2007/09/15(土) 05:44:33 ID:jSjEIqT00
187 :
一反木綿(長屋):2007/09/15(土) 05:45:00 ID:emjD1Jyu0
これはある意味PPCから撤退したAppleよりプギャーだなw
189 :
女(東京都):2007/09/15(土) 05:45:43 ID:YNhBg/yR0
株価は上がるだろ
赤字を産み続けてきた部署を売却したんだから
>>162 PS3の赤字は深刻だと言うこと
PS4はない可能性が高まった
少なくとも、今までのPSみたいにカスタムチップばかりの独自製品はもう作れない
汎用PCパーツを組み合わせた製品になりX箱とモロに競合することになる
ソニーのPSならではの独自性は失われた
191 :
宇宙飛行士(高知県):2007/09/15(土) 05:46:00 ID:FkRy2rw50
>>184 VAIOの中身はもともと他社製だw
どこのメーカーも同じだけどな。
ASUSだっけ。
PS3の生産請け負ったらあまりの回転の悪さに大赤字らしいな
196 :
クマ(埼玉県):2007/09/15(土) 05:47:09 ID:IOjc7xBo0
SONY本音はSCEを切りたいんだろうなぁ
197 :
宅配バイト(長屋):2007/09/15(土) 05:47:11 ID:jSjEIqT00
>>190 ソニーは今後もセルの開発は続けるらしいよ。
まぁPS4に入れるかどうかはわからんがソニーの技術で東芝製になりそうだな。
198 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2007/09/15(土) 05:47:57 ID:6PB9L50G0
コンビニだったらすぐ切られてる商品だったな
199 :
F-15K(樺太):2007/09/15(土) 05:47:57 ID:5E2zMcfpO
>>175 起動に時間かかってめんどい。こんなスレのためにわざわざ付けねえよ。
ってか今PCやってるやつってなんなの?
それに携帯=PCないってどんだけ生活レベルの低い考えだよ。普通はそんな発想しないだろ。
>>186 未対応ww
200 :
留学生(福岡県):2007/09/15(土) 05:48:05 ID:D/gepoQO0
201 :
ギター(樺太):2007/09/15(土) 05:48:11 ID:w00/vlJaO
うちの父がソニー株持ってるんです
上がってください
思い切ってps3を2万円代にしてくだされ・・・
つ〜か
PS2にネットワーク機能を充実させるだけでよかったのに
無駄にPS3なんて発売するから
ソニーのゲーム事業撤退楽しみ
東芝は工場、ソニーは開発技術
というわけで、売却した方がヨカタと
>>203 そうそう。薄型PS2なんてネットワーク機能切ってんだもんなw
208 :
プロ棋士(dion軍):2007/09/15(土) 05:51:07 ID:yCSLDQdu0
俺あたま悪いからよくわかんねーけど誰が得するんだ?
209 :
宅配バイト(長屋):2007/09/15(土) 05:51:08 ID:jSjEIqT00
ソニーがSCEをセガに売却
↓
PS3のVCにSSとDCが乗る
↓
PS3空前絶後の売り上げ
↓
PS4(DC2)発売決定の流れキボン
PCなんてスタンバイにしとけば、3秒で起動するだろ。どれだけ億劫なんだよ。
211 :
ひき肉(コネチカット州):2007/09/15(土) 05:51:40 ID:B+AqoOuhO
俺のノートPCは充電もせずに放置してるけど、電池が死んだりするの?
212 :
宇宙飛行士(高知県):2007/09/15(土) 05:52:32 ID:FkRy2rw50
213 :
ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/09/15(土) 05:52:42 ID:01CtrbrJO
ゲーム事業はどうするんだろうねぇ
PS3で終わりですとは言えないだろうし
214 :
F-15K(樺太):2007/09/15(土) 05:52:43 ID:5E2zMcfpO
>>206 付けててもすることないよ・・・そんなに何するの?
まぁ働いてるなら使うかもしれんけど。
>>208 ソニーと東芝両方得。
SCEは崖っぷち
216 :
留学生(福岡県):2007/09/15(土) 05:53:15 ID:D/gepoQO0
スロットイン方式やめてくれたらPS3買うのに
あれ嫌いなのよね
218 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2007/09/15(土) 05:53:48 ID:6PB9L50G0
セルを搭載した「プレイステーション3」の販売が伸び悩み、
経営を圧迫している。
だめだこりゃ
219 :
公務員(神奈川県):2007/09/15(土) 05:55:06 ID:iBuTgmcO0
全部売るとは書いてないようだが......
はしゃぐのは早い
MGS4 500万本の大ヒットで超絶黒字化!
とか飛ばしてくれるGKいないのかw
221 :
天の声(東京都):2007/09/15(土) 05:56:41 ID:fQ8b5Af20
マイクロソフトバンザ〜〜〜〜〜イ
これで東芝がソニーの半導体をサムスンに流せばミッションコンプリート!
あとは煮るなり焼くなりご自由に〜〜〜wwwww
どう考えても携帯のほうが時間も手間もかかるだろう
結局2ch見てんならPCでも携帯でも一緒だしアホすぎる
223 :
パート(北海道):2007/09/15(土) 05:57:58 ID:R+CtLDPa0
無理してPS3なんか出すからこういう事になる
誰もが失敗するとわかってたPS3でも誰も止めれないんだな。組織ってそんなもんだね。
225 :
和菓子職人(鳥取県):2007/09/15(土) 05:59:17 ID:i9uq3UHP0
東芝もCELLなんてゴミ、要らないだろうになあ
こんなスレでこそスパさんにはがんばってほしい
>>223 じゃあPS2のままでよかったの?
ハイエンド機は箱○に取られちゃうよ?
228 :
F-15K(樺太):2007/09/15(土) 06:00:15 ID:5E2zMcfpO
>>222 そんなにずっと見てないから・・・
休憩中に見る程度だからすぐ付けてすぐ消せるのがよい。
229 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2007/09/15(土) 06:00:31 ID:6PB9L50G0
巨人兵のガイドラインだな
230 :
男性巡査(静岡県):2007/09/15(土) 06:00:38 ID:/9JP6Kvs0
こんなものをしょってしまった東芝が心配だ。
大丈夫か?
>>227 何か問題でも?
まさかここに及んでアメリカだからとかいうなよ?
232 :
天の声(東京都):2007/09/15(土) 06:01:21 ID:fQ8b5Af20
>>227 日本はもうハイエンドなゲームなんて作れないんだから箱○に譲るべきだろw
マジで言い訳してるの見るとPC買えないガキくさいなw
234 :
宅配バイト(長屋):2007/09/15(土) 06:01:42 ID:jSjEIqT00
>>227 もっと遅くても箱に取られるわけが無い。
箱は一年速く発売してこのざまだ。
cell儲からないならライン潰せばいいじゃない
236 :
社会保険事務所勤務(大阪府):2007/09/15(土) 06:02:07 ID:JFXiDlJ90
東芝はIBMに負けないようなCELL使ったスパコンをどッかに収めて欲しいわ
237 :
ツアーコンダクター(神奈川県):2007/09/15(土) 06:02:13 ID:29QxTCoE0
ソニーはゲームとかパソコン作らない方が良かったと思う
結局Wiiレベルで充分って事か
239 :
F-15K(樺太):2007/09/15(土) 06:02:41 ID:5E2zMcfpO
240 :
レースクイーン(東京都):2007/09/15(土) 06:03:10 ID:pfdSqIi90
241 :
塗装工(鹿児島県):2007/09/15(土) 06:03:16 ID:m25G5B9d0
V-FET \(^o^)/オワタ
次世代ディスクではいがみ合ってるけど、半導体では仲いいんだよな。
243 :
パート(北海道):2007/09/15(土) 06:03:23 ID:R+CtLDPa0
>>227 PS3より一年も速く箱を出したのに全然売れて無いのにか
>>239 もう小一時間スレに張り付いてるじゃないかw
そんなにずっと見ないならそろそろ失せろカスwww
245 :
天の声(東京都):2007/09/15(土) 06:04:31 ID:fQ8b5Af20
全部サムスンに売れば良かったのによw
サムスンがプレステ買い取って後継機出したら発売日に10台買ってやるわw
開発はするんでしょ?
248 :
F-15K(樺太):2007/09/15(土) 06:06:18 ID:5E2zMcfpO
>>244 サーセンww俺も撤退しますwwww
お前も2chばかりしてんなよww
249 :
選挙カー運転手(アラバマ州):2007/09/15(土) 06:06:50 ID:6PB9L50G0
美しいゲーム機PS3
250 :
パート(北海道):2007/09/15(土) 06:07:14 ID:R+CtLDPa0
どうせならソース貼ってから撤退しろよ
252 :
お宮(埼玉県):2007/09/15(土) 06:07:28 ID:wN7Raq3a0
国内最強は東芝って大分前から決まってたじゃん
低価格争いでサムソン辺りとやり合ってんだっけ?
254 :
公設秘書(東京都):2007/09/15(土) 06:07:42 ID:/EScBe3T0
うわ、ソニーは事実上、Cellから手をひくってことじゃんw GK\(^o^)/
255 :
和菓子職人(鳥取県):2007/09/15(土) 06:08:02 ID:i9uq3UHP0
>>247 形だけじゃないかなあ。
いきなり、全部止めるって言うと、ますます赤字が増えるし。
徐々に切っていくんだろ。
256 :
フート(京都府):2007/09/15(土) 06:08:11 ID:kuz4TEvp0
これで東芝が一気にTIを抜くことになる
258 :
天の声(東京都):2007/09/15(土) 06:09:29 ID:fQ8b5Af20
チョニーって自民党みたいだw
空中分解5秒前wwwww
259 :
くれくれ厨(アラバマ州):2007/09/15(土) 06:09:30 ID:QEkrgePy0
つまりどういうことなんだ
ソニーの半導体事業って言ってもCell以外にどんなものを生産してるの?
X箱はPS2のエモーションエンジンは使いたくても使えなかったし
X360とCellの関係も同じ
しかし、これからはSCEが次世代機で採用しようとするパーツはMSも同じ物が買えるワケ
SCEが、お金持ちのMSと同じ性能の機械で値下げ合戦をしたら勝てない
MSのSCE潰し成功です
263 :
容疑者(青森県):2007/09/15(土) 06:10:11 ID:Nxif82FZ0
264 :
運び屋(アラバマ州):2007/09/15(土) 06:10:40 ID:a3hv7Nwh0
PS3&CELLもバカ売れ工場フル稼働の筈が
PS3売れねえ工場停止状態じゃな
こうなってもしかたないわけだ
265 :
レースクイーン(東京都):2007/09/15(土) 06:10:40 ID:pfdSqIi90
>>240 ごめん、100億じゃない、1000億だた…
266 :
国会議員(東京都):2007/09/15(土) 06:11:18 ID:lQd1kJEZ0
今年のソニーセミコンの求人が少なかったのはこのせい?
267 :
留学生(福岡県):2007/09/15(土) 06:12:04 ID:D/gepoQO0
268 :
女(東京都):2007/09/15(土) 06:12:49 ID:YNhBg/yR0
>>260 CMOSとかあとはシステムLSIかな
まあ,生産工程から手を引くだけだから現状とあまり変わらないけど
269 :
男性巡査(静岡県):2007/09/15(土) 06:12:52 ID:/9JP6Kvs0
工場の従業員は東芝へ移籍か?
かわいそうに。SONYだから入社した人も多かろうに。
経営者が能力ないと、雇われはほんと悲惨だね。
退職する人も多いだろうね。
組合はどう対応すんのかねぇ。。。
釣りかと思ったらマジっぽいな
まあファブレスになるだけなんだろうが
開発もしないなら生産ラインだけじゃなくてライセンスも売っぱらうだろうし。
まあ購入価格抑えるのにライセンスだけ持ってるつもりなのかもしらんけど。
っていうか外販の目処もないのに自社生産ってほうが謎だったよな。
PS3成功しないはずがないとか思っちゃってたんだろうかなあ・・・
思っちゃってたんだろうなあ・・・
272 :
ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/09/15(土) 06:14:44 ID:vbR/VECPO
つまりそろそろゲームから卒業しろということだな
東芝の方がいいだろ
PS3どうなんの?
普通に売り続けるの?
PS3が売れてれば、こんなことにならなかったのに・・・。
276 :
和菓子職人(鳥取県):2007/09/15(土) 06:16:26 ID:i9uq3UHP0
NHKきたね
277 :
運び屋(アラバマ州):2007/09/15(土) 06:17:12 ID:a3hv7Nwh0
売れないゲームはただの置物だ
>>271 EEもCellも当初は外販する気満々だったんだよね。
買ってくれるとこ無かったけどw
そしてEEやCellを積めば自社製品の差別化も計れると思ってたんだよね。
結果はPSX…
cellって元々東芝と共同開発だろ。
まぁどっちが生産していたのか不明だが。
281 :
空気(catv?):2007/09/15(土) 06:18:19 ID:HQFYYU5/0
4コアのカットアウト版を出すって話もあったけど、これでご破算かもな
東芝もMePみたいなメディアプロセッサ持ってるし、家電搭載はないだろう
もうCellを使う用途もPS3くらいだし
自社生産の旨みは、他社へのOEM販売だもんなぁ
Cellを使ってくれるところがないんだから旨みはないわ
何よりsony自身だってPS3以外に目途たってないんだし
CellでWindowsが動くPC、売ればいいんじゃね?
285 :
運び屋(アラバマ州):2007/09/15(土) 06:21:01 ID:a3hv7Nwh0
消費電力どんだけー
>>282 >何よりsony自身だってPS3以外に目途たってないんだし
PS3も目処が立ってないという
音楽業界メーカーがゲーム産業やるなってことですよ
東芝はこれ買って回収の目処はあるんか?
289 :
フート(京都府):2007/09/15(土) 06:22:12 ID:kuz4TEvp0
>>284 Cell2用WindowsCEで動くHD DVD搭載ギガビート/レグザとか、マジでありそう
290 :
天使見習い(埼玉県):2007/09/15(土) 06:22:42 ID:hfcoZmQ20
つーかこのニュースだいぶ前から話出てたよなw
ソニ終わったスレもたってたろ
291 :
留学生(福岡県):2007/09/15(土) 06:22:55 ID:D/gepoQO0
Cellでハイテク炊飯器をつくれば馬鹿売れするよ。ソニーのお米。
293 :
運び屋(アラバマ州):2007/09/15(土) 06:23:49 ID:a3hv7Nwh0
電池みたいに発火しそうで怖い
felicaはここで作ってたの?
295 :
空気(catv?):2007/09/15(土) 06:24:23 ID:HQFYYU5/0
まぁ、ソニーにとって一番のガンはソニーピクチャーとSMEの存在だけどな
なまじ利益出てるから手を出せないんだけど
296 :
女(東京都):2007/09/15(土) 06:24:28 ID:YNhBg/yR0
白物作ってねーじゃんw
>>288 CELLは細々とやってお茶を濁して
別の製品をどんどん作るんじゃね?
Cellでミュージックプレーヤー作れば馬鹿売れしそうだな。卵形で音に合わせて踊るとか
>>297 まあPS3のアプコン能力やらSACD再生能力やら見る限りじゃ
AV機器の組み込み用プロセッサとしては優秀なんだろうけどな
300 :
住職(茨城県):2007/09/15(土) 06:29:29 ID:1bmNTk2m0
Cell使ってビデオカード作ればPS3より高く売れるんじゃね?
ハイエンドが6-7万円だし
301 :
講師(福岡県):2007/09/15(土) 06:29:52 ID:LMetqXg40 BE:195586278-2BP(5066)
302 :
留学生(福岡県):2007/09/15(土) 06:30:29 ID:D/gepoQO0
303 :
ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/09/15(土) 06:31:35 ID:01CtrbrJO
>>269 出向扱いと書いてあるな
その内契約にされそうだが
>>300 GPUとしてたいした性能でなかったから
RSX(劣化版GF7800)積んだんだぜ、PS3は。
305 :
賭けてゴルフやっちゃいました(群馬県):2007/09/15(土) 06:32:20 ID:cnL8xlUq0
セル作る前に使う製品がPS3以外に無いって気づかなかったのかな?
306 :
西洋人形(dion軍):2007/09/15(土) 06:32:25 ID:5RqKYlFg0
ID:D/gepoQO0
307 :
運び屋(アラバマ州):2007/09/15(土) 06:33:05 ID:a3hv7Nwh0
PCでさえ低消費電力がトレンドなのにねぇ
308 :
代走(沖縄県):2007/09/15(土) 06:34:17 ID:6akGrSlF0
GKなんですぐ死んでしまうん?
ソニーは他も生産やめたほうがいいと思うんだ
企画と設計だけで
310 :
住所不定無職(大阪府):2007/09/15(土) 06:34:47 ID:soapQd9F0
ある意味PS3はレアものだな
最初で最後のCELL製品
しかしCELLをホームユースのAV機器組み込み用プロセッサとして使うには消費電力が高すぎるか
312 :
桃太郎(アラバマ州):2007/09/15(土) 06:35:10 ID:FfB6qneH0
じゃあ逆に聞くけど、セルの得意なことってなんなの?
313 :
宅配バイト(catv?):2007/09/15(土) 06:35:12 ID:9tcQrw9l0
>>300 無理でしょ。いまのGPUとは仕組みが違いすぎる
314 :
女(東京都):2007/09/15(土) 06:35:57 ID:YNhBg/yR0
ファブレスにしたいって言ってたから
遅かれ早かれ後工程は全部外部委託になると思う
315 :
サンダーソン(兵庫県):2007/09/15(土) 06:36:41 ID:/4qYTVt20
83 :名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 04:57:01 ID:+9Iyo4xY0
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
) 彡三::三ミ
) 出.G_K 川 PS3量産の暁には、
) 川j-ロ-ロ‐川 wiiなぞあっと言う間に叩いてみせるわ!
< 6|ll. : )'e'( : |lj
) .li`‐-=-‐' 2/13 ソニー、半導体投資を縮小・PS3用次世代量産見送り
) 5/17 ソニー、損失2,323億円・PS3在庫250万台
) 9/15 ソニー、半導体事業、生産停止 東芝に売却
)
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
>>305 PS3がガンガン売れまくってcellが安くなったところで他の製品にも
搭載する目論見だったのだろうけど、最初からつまづいた。
AV機器に乗せるには現状では高すぎるんだろう
4コアの廉価版cellを作ろうという話もあったくらいだし
PS3みたいに本体価格<製造コストで値付けするわけにもいかないし
まあ月曜の株価は上がるな
318 :
運び屋(アラバマ州):2007/09/15(土) 06:37:51 ID:a3hv7Nwh0
PS3もPSXと同じ末路だなこりゃ
319 :
わさび栽培(長屋):2007/09/15(土) 06:37:54 ID:fAl+bOEw0
沖縄涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今日一日スパは出て来れないだろうなw
321 :
宅配バイト(catv?):2007/09/15(土) 06:38:28 ID:9tcQrw9l0
>>311 あと、コストもね。ソニーはおろか、東芝さえも採用する気さらさらないだろ
322 :
作家(埼玉県):2007/09/15(土) 06:38:36 ID:2iYjpJTq0
自社工場を建てるより他社の既存の工場で頼んだ方が良いと言うことは
cellの使い道もそんなに無いとよんだんだ。まあ正解だな
323 :
洋菓子のプロ(千葉県):2007/09/15(土) 06:39:01 ID:yah4bDjG0
一面でこんなの出て来週のPS3の販売台数が楽しみです
324 :
女(東京都):2007/09/15(土) 06:39:29 ID:YNhBg/yR0
>>316 4コアせっせと開発してたのって東芝じゃなかったっけ?
てか今も開発やってたような
325 :
美容師見習い(北海道):2007/09/15(土) 06:39:45 ID:f7nwvt480 BE:518126786-PLT(12027)
あれ、PS3はどうなるの、、、、、
これは久多良木のせいだな
今頃は草葉の陰で高級レストランなのに悔しいっビクビクッって感じだろうな
327 :
天の声(長崎県):2007/09/15(土) 06:40:06 ID:QEyl2zi50
思うんだが
・ソニーに不利益な記事→スレの伸びが早い・ゲハでやれ!的発言は殆ど無し
・任天堂に不利益な記事→スレの伸びが遅い・スレも遅くレスも少ないのにゲハでやれ!の連呼
今のニュー速でゲーム関係のスレが立つといつもこんな感じにならない?
329 :
ジャンボタニシ(愛知県):2007/09/15(土) 06:40:46 ID:6a5JQokZ0
なんでもかんでも権利金払え権利金払えの現状で
AV機器に高性能なプロセッサ積んでも、やることなさそう。
これは要するにPS3の値下げがしにくくなったという話なのかな
331 :
宅配バイト(catv?):2007/09/15(土) 06:41:29 ID:9tcQrw9l0
>>324 東芝も社内競合とかの問題あるから及び腰なんだと思うよ
しかも一番採用する可能性高かったソニーが引き気味じゃ、プロジェクトごと消える可能性ある
「半導体工場を持つことが大きな付加価値を生み出す」
「ゲーム機がこれからのテクノロジードライバーになる」
こういう誇大妄想に取り憑かれずに慎重にやってれば
こんなにコケなかったのにね。
だいたい工場買っただけで東芝が使えないCELLはもうつくらんだろ・・・常識的に考えて
334 :
留学生(福岡県):2007/09/15(土) 06:43:23 ID:D/gepoQO0
335 :
グラドル(神奈川県):2007/09/15(土) 06:43:32 ID:1ErLAOcJ0
時代の流れに乗っただけでしょ。
今時、最先端のチップ屋でも半導体工場なんて持ってないから。
>>330 逆じゃないの。
場合によっては台湾のfabに変えたりして、その都度、安い場所で
生産出来るようになってコストダウンがしやすくなるし。
336 :
運び屋(アラバマ州):2007/09/15(土) 06:43:33 ID:a3hv7Nwh0
正直CELL搭載家電なんていらねえw
>>327 その通りです。
が、それは心の中にひっそりと納めておきましょう。
彼らを刺激した先にあるのは「炎上」のみですから。。。
工場買ってもセル以外のものを作らないと東芝の負担になるんじゃね?
339 :
年金未納者(コネチカット州):2007/09/15(土) 06:44:57 ID:/9yIfBtIO
>>327 だから何?
アンチソニーはゲーマーだけじゃないよ
340 :
講師(福岡県):2007/09/15(土) 06:45:56 ID:LMetqXg40 BE:13970922-2BP(5066)
後に今後の東芝のデジタルAV機器戦略について触れた藤井氏は
「テレビコンテンツの魅力を画期的に進化させることができるであろうCellプロセッサーの可能性を磨いていきたい。
有機ELをベースにした新しいテレビ用ディスプレイの開発、またはテレビとPCとの融合も進めながら、09年には
Cellプロセッサーを搭載した新しいテレビを市場に投入することも考えている」と
今後の商品計画を明らかにした。
http://www.phileweb.com/news/d-av/200709/01/19259.html ワンダー藤井はCELLを使う気まんまんだぞ。クタとワンダーは似てるな。
いやそもそもゲームスレじゃないっしょここ
スレタイにPS3とすら入ってないし
たまに誰かが立てる宣伝スレとはわけが違うよ
342 :
宅配バイト(catv?):2007/09/15(土) 06:46:24 ID:9tcQrw9l0
>>335 ファブレスって生産能力の問題に直結するから、安定供給したければ自社で工場持つしかない
だからAMDが勝負に出るためにドレスデンやニューヨークにでかい工場建ててるわけで
343 :
共産党幹部(兵庫県):2007/09/15(土) 06:46:25 ID:OOP8JSe10
あーあ
もう見切りつけたな。
こりゃPS4は無いね
344 :
ツアーコンダクター(神奈川県):2007/09/15(土) 06:46:39 ID:29QxTCoE0
>>327 こういうソニー=ゲームの会社としか思ってなさそうな奴はいつになったらいなくなるんだ?
345 :
天の声(長崎県):2007/09/15(土) 06:46:43 ID:QEyl2zi50
346 :
桃太郎(アラバマ州):2007/09/15(土) 06:47:44 ID:FfB6qneH0
>>327 そうなる理由は簡単で、
スパ沖縄県連中の立てるスレが、毎度稚拙なソースによるものばかりだからだよ
347 :
光圀(東京都):2007/09/15(土) 06:47:56 ID:sSgc5RdG0 BE:51873236-2BP(3225)
ちゅーか元々経営陣の外人のおっさんが
映像とかそっち関係に力入れますゆーてなかったっけ?
>>19 2000+2000+1000の投資で5000億円だった筈
349 :
つくる会(東京都):2007/09/15(土) 06:48:53 ID:W+DPcPtB0
ちょ、このニュース見てPS3買おうと思う奴なんていないだろ・・・・
ゲームソフトメーカー的にはどうなんだこれ
特にPS3用のゲーム開発途中とかは大幅な方針転換を迫られるんじゃ
350 :
講師(福岡県):2007/09/15(土) 06:50:19 ID:LMetqXg40 BE:62866692-2BP(5066)
>>349 ゲーム事業撤退だったらゲームソフトメーカーは大幅な方針転換を迫られるな。
351 :
運び屋(アラバマ州):2007/09/15(土) 06:50:39 ID:a3hv7Nwh0
未来が無いもんな
352 :
宇宙飛行士(高知県):2007/09/15(土) 06:50:39 ID:FkRy2rw50
>>340 >クタとワンダーは似てるな。
それ東芝死亡フラグか
353 :
建設作業員(アラバマ州):2007/09/15(土) 06:50:47 ID:1IRcq7d60
>>344 今のソニー信者ってオーディオマニアとかじゃなくてゲームオタクのクソガキばかりだから仕方がない
PS3に全快でがんばろうとしてたSEGAと日本一ソフトウェア涙目www
SEGAはサミーがパチンカスでうはうはだし問題ないか
355 :
グラドル(神奈川県):2007/09/15(土) 06:51:23 ID:1ErLAOcJ0
>>342 ファブレスが駄目なら、同じゲーム機作ってるマイクロソフトや任天堂
だって駄目って話になるわけだけど、実際は全然そうじゃないわけで。
AMDは、超々最先端のプロセスで生産したいから工場建ててるだけだよ。
実際、AMDでも普及帯のチップなんかは台湾のfabに外部委託してるものもあるし。
356 :
名無し募集中。。。(北海道):2007/09/15(土) 06:51:36 ID:2/kOD5/Z0
>>349 半導体工場なくなってもCellが生産停止にナル訳じゃないから。
だけど半導体工場につぎ込んだ莫大な投資が回収できないw
358 :
うぐいす嬢(コネチカット州):2007/09/15(土) 06:52:19 ID:fRESDmfuO
豚は余所様に迷惑をかけんうちに、このスレから逃げだすことだな
任豚『ブヒヒヒィィン!!』
359 :
美容部員(福岡県):2007/09/15(土) 06:52:34 ID:Qwyt/hen0
で、また東芝から韓国企業に技術が流れるんだろ
情報の管理が最悪な会社だからな
まさか一年前はPS3がこんな事になるとは思ってなかったな
361 :
ネコ耳少女(長野県):2007/09/15(土) 06:53:49 ID:g6S7hNZm0
>>359 だから3ヶ月で壊れやがったのか
倒産しろ 東芝死ね死ね
東芝はCellの共同開発者として仕方なく買ったってとこ?
>>355 ソニーに先端半導体事業で成功してほしいとみるか、
ゲーム機組立事業で成功すればいいやとみるかの違いだろうね
364 :
講師(福岡県):2007/09/15(土) 06:55:58 ID:LMetqXg40 BE:34926825-2BP(5066)
ファブレス型やファブライト型への転換はあるか
合併や買収に並ぶ,もう一つのハードな再編策として,論理LSI事業を垂直統合型からファブレス型,
あるいは小規模の生産設備を残すファブライト型へと変換することがある。
「日本はファブレス企業の育成に力を入れるべきだ」と主張したのが,TSMC社の創業者であるMorris Chang氏である。「
日本の半導体業はこの20年,世界で20%ほどのシェアを失った。その20%のシェアを今,20年前には影も形も無かったフ
ァブレス企業が占めている」(Chang氏)。日本はファブレス事業に踏み込まなかった分,大きなビジネス・チャンスを失ったと
主張したわけだ。
ソニー コーポレート・エグゼクティブ エグゼクティブ・ヴァイス・プレジデント 半導体事業グループ本部長の眞鍋研司氏は,
「ソニーはファブライトへの道を歩む。既存のファウンドリー事業に製造の一部を任せてはなぜダメなのか」と,垂直統合に
こだわる他のパネリストに問いかけた。事業をファブレス型,ファブライト型に転換すれば,自社の強みとなる製品の設計に
開発資源を集中できる。なまじ生産工場を持つと,生産ラインの稼働率を高めるため,強みではない分野にも貴重な開発資源を
割く必要に迫られてしまう。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070620/134512/ ソニーは従来の垂直統合型からファブライト型に変更して東芝とファウンドリー企業を作る道を選んだということか。正解だな。
365 :
住所不定無職(大阪府):2007/09/15(土) 06:56:00 ID:soapQd9F0
>>366 GK乙wwwwwもうどんなことがあっても東芝は倒産しませんからwwww
うはー東芝倒産するわ
でいいのか?
つーか今まで工場持ってる意味ってあったのか?
最初から外部に生産してもらえば良かったじゃん
368 :
宅配バイト(catv?):2007/09/15(土) 06:57:53 ID:9tcQrw9l0
>>355 いまはCellの65nm自体枯れた技術になってきたしね
次への移行考えないならそれでOKだろうけど
もし最新プロセス必要な半導体作ろうと思ったら、IBMとか組める相手限られるし
そのIBMも4年くらい前にプロセス移行に失敗して大損失出してたね
組んでた相手は全部供給不足で製品出荷ストップしてた
369 :
うぐいす嬢(コネチカット州):2007/09/15(土) 06:58:11 ID:fRESDmfuO
ソニー大勝利ぃぃぃいい!!
370 :
グラドル(神奈川県):2007/09/15(土) 06:58:30 ID:1ErLAOcJ0
>>363 ソニーは元々最先端プロセスの半導体なんてやってないでしょ。
cellなんかが異端だっただけで。
そのcellも発表から数年が経過して、もう最先端プロセスを必要としなくなってるわけで、
工場なんて持つだけ無駄だってのは経営的に理にかなってる。
売却先は日本企業か、よかったよかった
373 :
つくる会(東京都):2007/09/15(土) 06:58:54 ID:W+DPcPtB0
でもこのニュース、SONYの株主やゲーム以外の事業からすればいいニュースなんだろうな
PS3からすれば正直切り捨てられた感が強いからマイナスか
東芝的にはこの買い物はどうなの
東芝がゲームってなんかあんまりイメージわかないんだが
東芝がPS2とPS3の開発に関わってたみたいな話はあるみたいだけど
374 :
女(東京都):2007/09/15(土) 06:59:23 ID:YNhBg/yR0
えっ、撤退?
>>370 いや別に現実がどうだといってるんじゃなく、
君たち二人のやりとりが噛み合わないのは、そこの認識が違うからじゃね?と、俺はいっただけです。
379 :
宅配バイト(catv?):2007/09/15(土) 07:00:55 ID:9tcQrw9l0
380 :
運び屋(アラバマ州):2007/09/15(土) 07:01:10 ID:a3hv7Nwh0
Cellはぶっちゃけ生産縮小するな
381 :
犯人(三重県):2007/09/15(土) 07:01:49 ID:HLux4YUn0
382 :
栄養士(千葉県):2007/09/15(土) 07:02:09 ID:PklF0IL10
PS3失敗のつけだろ
383 :
つくる会(東京都):2007/09/15(土) 07:02:42 ID:W+DPcPtB0
PS3自体はまだソニーか
結局ソニー内部で半導体の需要がPS3にしかなかったから
東芝に完全委託しちゃったってことか
これPS3が値下がりする可能性は事実上消えたってことかな
どんな優秀な企業も指導者次第で一気に転落するといういい例だね
385 :
ネットカフェ難民(四国地方):2007/09/15(土) 07:02:51 ID:BRnvj8h30
PS3 ニッキュッパなら買ってもいいかな
PS3成功しても半導体事業は売ってたと思うよ
外販の目処が全然立ってなかったし
387 :
宅配バイト(catv?):2007/09/15(土) 07:03:15 ID:9tcQrw9l0
>>381 省電力・小型化したやつ
欧州用のPS3に搭載してたような気がする
388 :
グラドル(神奈川県):2007/09/15(土) 07:03:27 ID:1ErLAOcJ0
>>368 もし仮に、次の移行をする時に半導体工場が必要ならば、
またその時に最先端プロセスの工場を建てればいいだけの話
だと思うけど?
そもそも、この半導体工場だってPS2の時も必要になったから
建てただけの話だし。
389 :
光圀(東京都):2007/09/15(土) 07:03:58 ID:sSgc5RdG0 BE:46108782-2BP(3225)
390 :
漢(樺太):2007/09/15(土) 07:04:20 ID:KK80j3JiO
つまりどういうことなんです?
391 :
運び屋(アラバマ州):2007/09/15(土) 07:04:38 ID:a3hv7Nwh0
PS3おわた
東芝は、経営好調なんかな?
>>373 かねてからゲーム機の半導体も手がけてる。
PS2、PS3だけでなく、
ネオジオポケットカラーのCPUみたいなマイナー機もw
けど、このニュースは「ゲームの半導体事業」と思わず、
「半導体事業」のカテゴリの話だと認識したほうがいいと思われ。
>>387 欧州用って単にEE+GS+DRDRAMを省いただけじゃないんだ
395 :
CGクリエイター(アラバマ州):2007/09/15(土) 07:05:15 ID:RvzifF1H0
>>390 ソニー的に重視してるのは
ブラビア>>>>>>>>>>>>>PS3
東芝のソニー買収準備
397 :
女(東京都):2007/09/15(土) 07:05:27 ID:YNhBg/yR0
398 :
ブリーター(埼玉県):2007/09/15(土) 07:06:08 ID:5+1vf5u+0
実は大分の工場は元から東芝の工場で、長崎にあったのがソニーの工場。
だからPS2もPS3もソニーと東芝が半々で作ってた。これからは全部東芝。
399 :
造船業(神奈川県):2007/09/15(土) 07:06:18 ID:9sJwzfA00
ソニーはSCE切り捨て作業に入ったわけか
400 :
ネットカフェ難民(四国地方):2007/09/15(土) 07:06:19 ID:BRnvj8h30
20位にランクインしてるシャープは何作ってるの?
半導体ってイメージないんだけど
401 :
宅配バイト(catv?):2007/09/15(土) 07:06:28 ID:9tcQrw9l0
>>386 売れてればコスト問題解決してた可能性あるから、状況違ってた気がする
>>388 そんな金あるかな。次世代プロセスの開発にはいいけど、目先の供給問題の解決にはならなそう
402 :
栄養士(千葉県):2007/09/15(土) 07:06:30 ID:PklF0IL10
クタラギ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
403 :
AV監督(東京都):2007/09/15(土) 07:06:44 ID:DI5VRB/g0
>>395 ブラビア製造してるのはサムスン…
そうか、そういうことか。
406 :
住所不定無職(大阪府):2007/09/15(土) 07:08:22 ID:soapQd9F0
メモステも手放してPSP終了の可能性もでてきたww
SCEオワタな
たった1000億ってwwww
408 :
グラドル(神奈川県):2007/09/15(土) 07:08:45 ID:1ErLAOcJ0
>>401 金が要るなんてのは、工場を維持してても同じことだけど?
工場維持して赤字垂れ流しで結果的に6000億ドブに捨てるか、
工場建てて6000億ドブに捨てるかの違いでしかない。
409 :
うぐいす嬢(コネチカット州):2007/09/15(土) 07:09:18 ID:fRESDmfuO
自分ん家でおかず作るのと、
デパ地下で惣菜買うのと
どっちが安くつくのかねぇwww
410 :
つくる会(東京都):2007/09/15(土) 07:09:28 ID:W+DPcPtB0
>>393 でもこの買い取った半導体事業の客ってやっぱソニーなんじゃない?
411 :
女(東京都):2007/09/15(土) 07:09:41 ID:YNhBg/yR0
>>400 液晶パネルの駆動LSIとかじゃ?
あとワンセグとか無線関係でプレスリリースしてるの時々みかける
法則すげー
413 :
AV監督(東京都):2007/09/15(土) 07:09:52 ID:DI5VRB/g0
>>406 もうメモステ製造してるのはサムスンだけ…
やっぱりそういうことなんだな。
要するに工場維持しなくて良いから結果的にPS3のコストダウンは可能なんだけどCellがもし大逆転馬鹿売れしだしても儲けにならないってことか?
最初から全部東芝にまかせときゃ良かったんじゃん
自社工場を持っていようがいまいが生産計画と研究開発に何も変化は起こらない
そんなわけありません
416 :
CGクリエイター(アラバマ州):2007/09/15(土) 07:11:13 ID:RvzifF1H0
>>413 ソニーの重役がアッチの人って本当ナノ?
417 :
秘書(長屋):2007/09/15(土) 07:11:21 ID:j4mbwckf0
え?え?
PS3どうなんの?
MGS4はどうなるんですか!!!???
418 :
運び屋(アラバマ州):2007/09/15(土) 07:11:27 ID:a3hv7Nwh0
詭弁の良い見本だな
419 :
牧師(アラバマ州):2007/09/15(土) 07:11:55 ID:RIP+0tkn0
レグザとブラビアの画像処理エンジンが最強まで強まるのか
420 :
宅配バイト(catv?):2007/09/15(土) 07:12:20 ID:9tcQrw9l0
>>397 まだだったのか。失礼
>>408 回収の見込みがないなら、そうだろうね
どっちにしろ、いまから最新プロセス工場を自前で建てるのは無理だろうけど
>>414 Cell搭載PS3がバカ売れ間違いなし! PS2の後継機が負けるわけがない!!
って所から計画が出発してるからな
で、今回ようやくバカ売れは無理だな…って自覚した。
424 :
AV監督(東京都):2007/09/15(土) 07:13:23 ID:DI5VRB/g0
425 :
今年も留年(東京都):2007/09/15(土) 07:13:27 ID:E2J8zAsz0
Cell 開発に山ほど金つぎ込んだって、設計の技術的蓄積はIBMに行っちゃうし・・・
あんな中途半端なもの作るべきじゃなかった。
俺はソフト屋だけど、ゲーム機を作るのに、理想的なCPUがある状態で、顧客が、
CPUをゼロから開発できる予算で、従来のCPUのカスタマイズしてくれ、なんつった
ら、儲け以前に費用対効果の部分でお客に待ったを掛けるぞ。SCEの幹部は誰も
クタラギを止められなかったのか?
まぁ、でも、いろんな部分でルーズだったから、Cellのお話は、マスコミに話題が出
た、ただの一角だろうけど。
いま、ソニーグループ全般の調達部門がガタガタなハズだけど、これから、どうやっ
て巻き返していくつもりなんだろう。供給元をどんどん三星にしていくんじゃないんだ
ろうなw
426 :
犯人(三重県):2007/09/15(土) 07:13:47 ID:HLux4YUn0
MGS4は360へ
まあ、現行のPS3の製造・販売にはさほど影響ないだろうな。
ただ将来、今までのような尖った製品作りが引き続きできるかと言われると、不安材料がって感じ?
>>422 あの価格設定で売り上げ激減を予想できなかったって
SCEのマーケティング部はどんだけ無能だったんだろうな。
430 :
住所不定無職(大阪府):2007/09/15(土) 07:14:44 ID:soapQd9F0
PS3の心臓部がもう製造できないから
確実にPS3はオワタになるなww
431 :
グラドル(神奈川県):2007/09/15(土) 07:14:49 ID:1ErLAOcJ0
>>420 ゲーム機作るだけで半導体工場で黒字出せるのならMSだって任天堂だけ工場を建ててるわけ。
半導体ビジネスがそんな簡単だったら誰も苦労しないよ。
工場を持って大きく外販してるAMDですら赤字に苦しんでるわけで。
>>425 まあ、PS1、PS2の成功でソニー本体を支えた英雄だったクタに待ったをかけるのは難しいと思う。
当初は組み込み向けにCELLを想定していたらしいが、
とんだ馬鹿な話だな。
設計段階から徹底して低消費電力化してるARMの足元にも及ぶわけがないのに
434 :
うぐいす嬢(コネチカット州):2007/09/15(土) 07:15:50 ID:fRESDmfuO
この前のソニーの業績説明会の動画見てれば、
何の不思議もないことなんだがなー
435 :
ネットカフェ難民(四国地方):2007/09/15(土) 07:15:51 ID:BRnvj8h30
サムスンに買われる前にどっか国内の他メーカーが買ってくれ
もしくは、SONYがジョブズ買ってこい
本体高くて売れないから
開発費莫大のリスクおってまでソフト作らんだろ
ソフトあってのゲーム機って認識が出来なったんだろうねw
437 :
青詐欺(愛知県):2007/09/15(土) 07:16:27 ID:Ab7jCnAt0
438 :
みのる:2007/09/15(土) 07:17:24 ID:m0r6w9sw0 BE:2859146-2BP(3021)
投資額より価値のない事業になったので、何とかしてくれって奴か、、
439 :
宅配バイト(catv?):2007/09/15(土) 07:17:38 ID:9tcQrw9l0
>>431 たかだか年間数百万程度なら赤字だわなw
だれかが計算してたけど、AMDは最低でもPC向けプロセッサシェアの4割くらいを超えないと
設備投資でペイしなかったはず
440 :
秘書(長屋):2007/09/15(土) 07:18:02 ID:j4mbwckf0
東芝に売ったらPS3の値段は上がるのだろうか
441 :
グラドル(神奈川県):2007/09/15(土) 07:18:13 ID:1ErLAOcJ0
>>433 動作クロックが全然違うだろ。
ARMで一般的に使われてるレベルのクロックに落とせば
似たようなもんだよ。
>>429 ソニーのマーケティング部はどういうものが売れるかじゃなくて
売れるようにどうイメージ戦略練るかしか考えてないっすから
そんでことごとく外してますから
443 :
和菓子職人(鳥取県):2007/09/15(土) 07:19:14 ID:i9uq3UHP0
>>435 >SONYがジョブズ買ってこい
断るし、逆でも要らんわw
444 :
女(東京都):2007/09/15(土) 07:19:21 ID:YNhBg/yR0
446 :
グラドル(神奈川県):2007/09/15(土) 07:20:29 ID:1ErLAOcJ0
>>439 年間数百万程度?
どこから出てきた数字を持ち出して来て語ってるのかね。
447 :
AV監督(東京都):2007/09/15(土) 07:20:53 ID:DI5VRB/g0
ソニーにゃセンスも技術も無いんだから
デンキ撤退して保険や銀行でもやってりゃいいんじゃない?
テレビもメモリーもサムスンから売ってもらってるだけだしねー。
>>429 計画をスタートさせた頃にはDSもなかった頃だろうし 任天堂とのガチ勝負で負けたことなかった時代(箱爆死のMSは論外)
花札屋如きに世界のソニーが負けるわけにはw(ニヤニヤ)とか言って天狗になってたぐらいだからなあ
俺らが良い製品(良いの定義部分が世間と乖離しちゃったけど)出せば黙って消費者はついてくるって思ってたんだろうねぇ
449 :
酒蔵(コネチカット州):2007/09/15(土) 07:21:18 ID:B+AqoOuhO
●
●●
●●●
●●●●
●●●●●
It's a SONY
昔ってこんなCMだったっけ?
450 :
宅配バイト(catv?):2007/09/15(土) 07:21:26 ID:9tcQrw9l0
451 :
運び屋(アラバマ州):2007/09/15(土) 07:21:30 ID:a3hv7Nwh0
PSX再来だな
52 :名無しさん必死だな:2007/09/15(土) 04:47:23 ID:gWyPQmmw0
>>39 違う方のスレにも書いたけど転載するね。
正確には3社連合だね。PS2時代からの縁だ。
現在のところ、最も活用してるのはIBMだからそう思えるw
PC向けCPUもそうなんだが、MPUのトランジスタ数増加が頭打ちだから
シュリンクが進むにつれて設備過剰になる問題が指摘されてるのよ。
それに加えて、45nm以降は単独の企業でプロセス開発をすることが
困難なことから、複数の企業連合が誕生してる。ぶっちゃけ、自前で
45nmのラインを持てるのはインテルくらいだが将来的にそれが負担に
なり設備削減のリストラにつながる可能性もあり勝ち組とは限らない。
そういう事態になる前に手を打ったのが実情。
だけど、ソニーが半導体を作ること自体は止めない。家電向けがあるから。
ちゃんとCellのIPは保持してるし、「重すぎる」ラインだけインフラ屋になりつつ
ある東芝に売却して適材適所にするって話。
454 :
養豚業(dion軍):2007/09/15(土) 07:22:45 ID:FM8b5wSv0
Cellが競られた
これってPS3のHDDVD仕様とかでちゃうの
456 :
酒蔵(コネチカット州):2007/09/15(土) 07:23:43 ID:B+AqoOuhO
>>452 ふと思い出した。俺が保育園児だったころの記憶に微かに残ってるんだ。
微細化進んできて設備投資のコストが
割に合わなくなってきているからな
ゲームだけじゃなかなか難しいかもな
オーディオやらレコーダのエンコードチップじゃ
そこまでの先端技術必要ないだろうし
真面目な話するとコスト削減厳しいんじゃないの?
Cellが自前で作れなくなるわけだし・・・・
ブルーレイのレーザー部分だけじゃコスト削減厳しいわけだし・・・・
基板関連しょぼくなるのかね
459 :
渡来人(愛知県):2007/09/15(土) 07:26:26 ID:/T3w0ewq0
つーか早く割れが起動できるようにしろよ。
ガチガチに固めすぎだからこんなことになるんだよ。
SCEの真の敵はソニーだったんだな。
SCEがソニーの敵のような気がする
PSPのCMで言ってる企業努力(笑)が空しく聞こえるよね
463 :
天の声(東京都):2007/09/15(土) 07:28:04 ID:fQ8b5Af20
いよいよチョニーのゲーム撤退が始まった
がまん比べはMSの勝ちらしいな
464 :
講師(dion軍):2007/09/15(土) 07:28:24 ID:ntsAuiqO0
今のソニーってモノつくりの会社じゃないよな・・・
安価で自社開発って特徴を完全に放棄してるよ
465 :
ピッチャー(東京都):2007/09/15(土) 07:28:31 ID:KiUnw/4r0
東芝はCellを何に使うんだろう?
自社製品への展開が見えない
466 :
講師(福岡県):2007/09/15(土) 07:29:36 ID:LMetqXg40 BE:188600696-2BP(5066)
ソニーは2000億円出資して1000億円戻ってきたんだろ。
467 :
宅配バイト(catv?):2007/09/15(土) 07:29:48 ID:9tcQrw9l0
>>465 無難にTVかDVRあたりじゃない?
仮にやったとして
468 :
カメコ(樺太):2007/09/15(土) 07:30:16 ID:mWTiYlnJO
>>2 はえーよ
高卒就職の話を蹴っといてよかった
469 :
ひき肉(コネチカット州):2007/09/15(土) 07:30:32 ID:WwoNw6RLO
会社自体のソニー大麻発動!
>>465 別にCell以外の製品作ればいいだけじゃね?
それとも使っちゃうの?
471 :
クマ(埼玉県):2007/09/15(土) 07:30:53 ID:IOjc7xBo0
SONY自体にはマイナス位置からだけどプラスになるニュース
SCEは崖っぷち(切捨てへの序章)
今回の利益も次世代TV等につぎ込むと。
PS3がヤバイというか、、、もうPS4は無いなぁ、という話でした
472 :
つくる会(東京都):2007/09/15(土) 07:31:17 ID:W+DPcPtB0
>>465 記事見る限りソニーへの供給元となることで世界シェアアップを狙うってなってるから
普通にPS3用なんじゃないの
これでソニーがPS3撤退とかだったら東芝は買い取らないだろうし
PS3撤退とかはありえないのは確か
ただ浮いた1000億円をテレビ事業にまわすって点からして
ソニーのPS3に対する姿勢がわかっちゃったからなぁ
473 :
天の声(東京都):2007/09/15(土) 07:32:04 ID:fQ8b5Af20
今や東芝はMSの手駒w
GKは震えるがいいよw
474 :
青詐欺(愛知県):2007/09/15(土) 07:32:58 ID:Ab7jCnAt0
記事読んだ感だとラインが欲しかっただけで
CELLはおまけで付いてきたんじゃね?
外人がトップになるとこれだから。
トップ日本人にしないとソニーに未来はないな。
Cellもつくれる工場を買ったって事だけだから
Cell以外の半導体も作れる
もちろん東芝はCell以外の家電に使えるチップの方を軸に作るにきまってる
CellはSCEからの受注生産www
478 :
運び屋(アラバマ州):2007/09/15(土) 07:34:14 ID:a3hv7Nwh0
CELLはさっさと別製品に変えるな
479 :
公設秘書(長屋):2007/09/15(土) 07:34:15 ID:zXEDXZB50
SONY製品ほとんど買うことなくなったな
今となってはPS2だけになってしまった
481 :
秘書(福岡県):2007/09/15(土) 07:34:41 ID:1InU6pDt0
.┌┘└┐'\┌‐┘└─┐ ヽフ,./ /、;;;ノ ,.,.゙'''' ヽ、;ヽ,"' .\.\;;;;;;|└、
.└.フ ='‐、" ゙'''フ ==、┘ / ,.-,,、 ''''" ゙''" ,.,、.\:::\;| /|
. /"o ┌_ヽ .) く__‐''つ ) / /‐'"/ -,., 「;;;;;;/ ;;;''‐-,,゙、;;;;::、|ヽ,|
. ヽ、,,,,ノヽ,,/ ヽ,,, ̄,,/ /‐'" "''"‐' ゙,-‐'''""'‐'"''''‐-、 l;;l\;;;;| .|
. ┌┘└vヽ、 / > /,.-‐, // └ ,.-‐'、''''''''''''''''''、 ヽ",-、\ l;; |
. └┐ ==ヽ、' / / └/,.//-'" ,./;;;;;;;;;;;、ー__ヾ \ ヽ‐、 .| 、|
/,、┌‐、 ゙l \ \ / ,.イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、_, ゙゙ ,-、\,.___ノ''",.,゙ヽ、
\"_.ノ、'''/ \ > / / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>‐---,.,゙''"/、==\_‐、,.、|
┃ ┌┐ .゙" //| |;;;;;;;;;;;;;;;;/  ̄""''''" " ,.-,.''"/,l
┃ | | / l.| .|;;;;;;;;;;;;;;;| ,.‐'' ,.─-,.,,.、 ヽ ./|
┃ | | /ヽ, | . l.| .|;;;;;;;;;;;;;;;| / / ,.,.,.,.,.,._ ゙"'ヽ、゙、
┃ l、ヽ‐"./ > | |;;;;;;;;;;;;;;| /.: /‐,.-‐" ",ヽ ,| `
┃ ゙''''',.", / | |;;;;;;;;;;;;;;| |.: /"'/" / ヽ,./ |
┃ | └┐ ゝ .| |;;;;;;;;;;;;;;| |. /ノ" /ヽ-// /
┃ ,.-┘ "、" / | |;;;;;;;;;;;;;;| ./'" /ヽ-././ |
┃ ヽ,._°ヘ/ | |.| |;;;;;;;;;;;;;| / ヽ-‐" / : |
482 :
ひき肉(コネチカット州):2007/09/15(土) 07:34:51 ID:B+AqoOuhO
483 :
今年も留年(東京都):2007/09/15(土) 07:35:04 ID:E2J8zAsz0
>>474 まぁCellに関しちゃおまけ以下だと思うよ。
なんたって、PS3以外に利用価値ないんだから。
似たようなCPUが欲しい家電にだって、MPCの方
が安いだろ。ソニーグループとしてもw
484 :
天の声(東京都):2007/09/15(土) 07:35:07 ID:fQ8b5Af20
もうGKはここでいくら吼えようと終わり。
487 :
ブリーター(埼玉県):2007/09/15(土) 07:36:52 ID:5+1vf5u+0
PS2のころからそうだけど、SCEはむしろ東芝と縁が深い。
>>475 AV機器のOSにWindows載せてる
で、その見返りに金貰ってる
489 :
講師(福岡県):2007/09/15(土) 07:37:08 ID:LMetqXg40 BE:20956223-2BP(5066)
>>483 東芝も2000億円投資してるんだかオマケではないだろw
490 :
ひき肉(コネチカット州):2007/09/15(土) 07:37:10 ID:B+AqoOuhO
>>475 両者とも次世代DVD規格戦争では HD-DVD陣営
現に東芝のHD録画機器はHD-DVD搭載製品を大プッシュしている
自社製品を売るためにもHD-DVDが負けるわけにはいかない
対するソニーの子会社が作ってるSCEのPS3はBlu-rayを搭載
これが普及されるとHD-DVDが危うくなる
これだけ知ってれば頭を使わなくてもこれからどうなっていくかわかる
493 :
天の声(東京都):2007/09/15(土) 07:37:47 ID:fQ8b5Af20
494 :
憲法改正反対派(アラバマ州):2007/09/15(土) 07:38:45 ID:Emnt2ODJ0
チョニー
>>493 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| | / \|
.| | ´ ` |
(6 つ / ちくしょう・・・
.| / /⌒⌒ヽ
| \  ̄ ノ
| / ̄
__,冖__ ,、 __冖__ / // ,. - ―- 、
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / _/ ヽ
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / / ,.フ^''''ー- j
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ / \
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// / _/^ 、`、
ヽ_'_ノ)_ノ \> / / / _ 、,.;j ヽ|
n 「 | /. | -'''" =-{_ヽ{
ll || .,ヘ / ,-、 | ,r' / ̄''''‐-..,フ!
ll ヽ二ノ__ { / ハ `l/ i' i _ `ヽ
l| _| ゙っ  ̄フ.rソ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
|l (,・_,゙> / { ' ノ l /''"´ 〈/ /
ll __,冖__ ,、 > >-' ;: | ! i {
l| `,-. -、'ヽ' \ l l ;. l | | !
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l
ll __,冖__ ,、 |\/ l ; l i i | l
ll `,-. -、'ヽ' iヾ l l ;: l | { j {
|l ヽ_'_ノ)_ノ { |. ゝ ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n l | ::. \ ヽ、__ ノ
|! |! |! l | ::. `ー-`ニ''ブ
o o o ,へ l :. |
もうゲーム機専用のプロセッサを莫大な先行投資で開発するってこともなくなるってことか
東芝を巻き添えにしてそんなことできないよな
それで作ったもの全部ソニーが買い取る契約でも東芝の利益分が上乗せされてしまうから
更に割高になるんだし
PSは3までで終了なのかなやっぱり
497 :
ひき肉(コネチカット州):2007/09/15(土) 07:40:44 ID:B+AqoOuhO
有機EL
500 :
講師(福岡県):2007/09/15(土) 07:41:26 ID:LMetqXg40 BE:251467698-2BP(5066)
>>496 PS1やPS2はその方式だったんだけど頭おかしいのか?
で、一番おいしいところ持って行っているのはIBMか
502 :
天の声(東京都):2007/09/15(土) 07:42:54 ID:fQ8b5Af20
>>495 なんか知らんがスカッとしたよ
ありがとうw
まずPS3という鬼子をつぶす
ブルーレイも潰す
ちょにーもつぶす
MS、東芝は安泰というわけだ
これが一番平和的な落としどころだろうな
503 :
ブリーター(埼玉県):2007/09/15(土) 07:44:23 ID:5+1vf5u+0
PS2のCPUやPS3のGPUは今までも東芝の工場で作ってたんです。
504 :
栄養士(千葉県):2007/09/15(土) 07:46:25 ID:PklF0IL10
505 :
天の声(東京都):2007/09/15(土) 07:46:27 ID:fQ8b5Af20
>>498 それはサムスンが美味しくいただきます(笑)
506 :
ピッチャー(東京都):2007/09/15(土) 07:46:56 ID:KiUnw/4r0
まさか、これからHD-DVDの大回天が始まるのは想像できない
ハリウッドもこれからドンドン寝返っていくのかなぁ〜
507 :
講師(福岡県):2007/09/15(土) 07:48:18 ID:LMetqXg40 BE:188600696-2BP(5066)
cellって凄いの?
509 :
天使見習い(埼玉県):2007/09/15(土) 07:49:18 ID:hfcoZmQ20
ソニーとMSってpc部門では仲が良いんだろw
ゲームでは最悪なのにw
東芝もセル開発やps3のGPU製造してるけど次世代DVDでは殺し合いw
会社ってそんなもんなのか?
凄いけど凄くなかった
512 :
運び屋(和歌山県):2007/09/15(土) 07:49:50 ID:HdGjjlHz0
Cellって結局おもちゃのCPU止まりだったねw
513 :
また大阪か(栃木県):2007/09/15(土) 07:49:56 ID:kjLvY6A50
東芝はやけにcellに積極的だよなー、搭載のテレビも発売するんだっけか?
514 :
講師(福岡県):2007/09/15(土) 07:51:00 ID:LMetqXg40 BE:69852645-2BP(5066)
>>509 グループ企業はみな持ちつ持たれつなんだよ。
515 :
のびた(樺太):2007/09/15(土) 07:51:12 ID:oG9R5BPUO
なんでゲハ出張組が居るんだ?
516 :
留学生(大阪府):2007/09/15(土) 07:51:27 ID:x/Vv4+DE0
これじゃ東芝頭に乗ってワンダーしちゃうだろw
517 :
天の声(東京都):2007/09/15(土) 07:51:57 ID:fQ8b5Af20
>>507 >
>>505 > チョンは死ねよ
なんスか?この暴言は・・・おまいがシネよ?チョニーと一緒に沈め!
518 :
ブリーター(埼玉県):2007/09/15(土) 07:52:00 ID:5+1vf5u+0
519 :
酒蔵(コネチカット州):2007/09/15(土) 07:52:45 ID:B+AqoOuhO
東芝って金あんの?
原発・半導体だけで2兆円くらい投資してるけど・・・。
この2軸で稼いでいくの?もう家電メーカーとは言えないじゃん。
なのにHD DVDなんかにはしがみつくのか?
520 :
留学生(大阪府):2007/09/15(土) 07:53:58 ID:x/Vv4+DE0
ID:B+AqoOuhO必死すぎワロタ
521 :
講師(福岡県):2007/09/15(土) 07:54:32 ID:LMetqXg40 BE:188601269-2BP(5066)
>>517 お前こそサムスンと一緒に沈めよ。キムチ野郎(笑)
/ ヽ| ,.へ
___ | /  ̄ ̄ ̄,, | ム i
「 ヒ_i〉 | / ',. へ ̄ ̄,.へ | ゝ 〈
ト ノ | | .-=\ハ/=-^ | iニ(()
i { | / __,,,ノ( 、_, )。_、|) | ヽ
i i (6 `'トェェェェェイ, :| i }
| i | |-r-、 | | {、 λ
ト−┤ | ヽ |、 ヽ! | ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ \ \ヾニニニ} | , .゜´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__ メ_ `--' / ! ____/" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; ◇:' |::/ / ,. "
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答│ CELL売却 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
523 :
養豚業(dion軍):2007/09/15(土) 07:54:45 ID:FM8b5wSv0
今のPS3サード陣営の動き
FF13
MGS4( ・ω・)ちょ・・・.. ( ・ω・)よっこらせっと・・・
|U | |U へ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ 無双5 AC6 塊魂 DMC4 VF5
| PS3号(泥船) / ((( -ω-) ((( -ω-) ((( -ω-) ((( -ω-) ((( -ω-)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|__ _______/
↓
半年後のPS3サード陣営の動き
.~。・ ・・ ・-^。・ ボロッ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/  ̄ ̄ ̄ ̄フ
─ PS3号(泥船) /
〜〜〜┤〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ヾ_ _____┼__/
524 :
前社長(広島県):2007/09/15(土) 07:54:57 ID:nk8Ej6Ui0
半導体は設備投資に金が掛かり過ぎるからな
設備投資後に市場の流れが変わったり値下がりしたりで、量産化の頃にはアチャーはよくある事
シャープも半導体は赤字だからそのうち撤退するんじゃねーのか
526 :
容疑者(青森県):2007/09/15(土) 07:55:44 ID:Nxif82FZ0
さっさと統合しろよ
527 :
天の声(東京都):2007/09/15(土) 07:55:53 ID:fQ8b5Af20
>>521 >>521 >
>>517 > お前こそサムスンと一緒に沈めよ。キムチ野郎(笑)
おまwwwwwwwwwwww沈むとしてもおまいとチョニーが先だろwwwwwwwwwwwwwうぇ
PS3はもういいでしょ。
新型PSPの評判はすこぶる良いみたいだし
ゲーム部門は今後はPSPに力注げばいいのよ
529 :
AV監督(東京都):2007/09/15(土) 07:56:44 ID:DI5VRB/g0
『プレステ3はなぜ失敗したのか?』
多根 清史 (著) ¥ 756 (税込)出版社: 晋遊舎 (2007/09)
ISBN-10: 4883806812 ISBN-13: 978-4883806812
http://www.amazon.co.jp/dp/4883806812 【表紙カバー紹介文】
二〇〇六年末から激しい競争が繰り広げられてきた次世代ゲーム機戦争。
だがここにきて、その結果は明らかとなってきた。
「任天堂の圧勝」「ソニーの敗北」……。
性能の面では他社を圧倒したはずのPS3は、なぜユーザーの支持を得られなかった
のか。強大なはずのソニー帝国は、いかにして自滅の道へと突き進んだのか。
PS3開発計画の裏に見え隠れする、巨大企業ソニーの問題点を検証する。
530 :
CGクリエイター(アラバマ州):2007/09/15(土) 07:57:24 ID:RvzifF1H0
>>529 これ最終的にアマゾンで何位になったの?
531 :
運送業(大阪府):2007/09/15(土) 07:57:35 ID:hhWSLKOj0
532 :
今年も留年(東京都):2007/09/15(土) 07:58:33 ID:E2J8zAsz0
>>508 IBMとモトローラが設計したMPCに、独自機能をちょこっとつけて、
生産ライセンスを貰う代わりに名前をつけただけのCPUです。
533 :
AV監督(東京都):2007/09/15(土) 07:58:54 ID:DI5VRB/g0
>>530 6位まで上がって品切れ、
再入荷でまたランクが上がってきている。
あれうぇ?
PS3のCellとLinuxでウィンテルに勝つんじゃなかったのぉぉぉぉぉ?
一年経たずして片翼もがれてどうするw
535 :
美容師見習い(アラバマ州):2007/09/15(土) 08:02:33 ID:m65WZtq60
MSの勝ちか
ソニー終わったな
536 :
絢香(樺太):2007/09/15(土) 08:02:38 ID:vAM9iTCAO
(´;ω;`)ブワッ
うわあああああああああああああああああ
ソニーオワタ\(^o^)/
>>529 本も興味あるがレビューがどの信者かはっきりわかるのが面白いな
●自社Fabの強みを活かせるPSP
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0928/kaigai122.htm 自社製造の場合には、原理的にはチップを作れば作るほど1個当たりのコストが下がる。
製造に当たって一定の変動費はかかるものの、Fab(工場)自体の減価償却は進むからだ。
ちなみに、SCEのFab戦略は明快だ。膨大な数量が出るゲーム機向けに半導体Fabを建設し、
高付加価値のゲーム機チップで減価償却を行なう。そして、減価償却後のFabは、
ソニーグループ向けに他の半導体製品を低コストに作るように転換する。
そうやって、PSPなどでFabの減価償却を行なうことで、
ソニーグループ全体の半導体製品へのコストを押し下げる。
539 :
乳母(東京都):2007/09/15(土) 08:03:53 ID:J0qc6fAj0
540 :
男性巡査(熊本県):2007/09/15(土) 08:05:23 ID:W4sZ0npV0
>>1 Cellだけじゃんw
映像用とか全部売るのかと思った。
/ ヽ| ,.へ
___ | /  ̄ ̄ ̄,, | ム i
「 ヒ_i〉 | / ',. へ ̄ ̄,.へ | ゝ 〈
ト ノ | | .-=\ハ/=-^ | iニ(()
i { | / __,,,ノ( 、_, )。_、|) | ヽ
i i (6 `'トェェェェェイ, :| i }
| i | |-r-、 | | {、 λ
ト−┤ | ヽ |、 ヽ! | ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ \ \ヾニニニ} | , .゜´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__ メ_ `--' / ! ____/" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; ◇:' |::/ / ,. "
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答│ CELL売却 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
542 :
青詐欺(愛知県):2007/09/15(土) 08:06:03 ID:Ab7jCnAt0
CELL=PS3って構図が出来てるからPS3にはダメージ大きいな
PS3の供給にはなんら問題ないんだが
>>529 【この商品を買った人はこんな商品も買っています】が見えません><
545 :
住所不定無職(大阪府):2007/09/15(土) 08:10:16 ID:soapQd9F0
>>531 TGSにはいけないな昔みたいに大阪でもやってくれんかな
それなら絶対いくのに
546 :
男性巡査(熊本県):2007/09/15(土) 08:10:30 ID:W4sZ0npV0
>>439 おまえ 気がする、とか はず ばっかだな
>>541 ゲハでうけたから、ここでもうけるとは限らない
548 :
くれくれ厨(千葉県):2007/09/15(土) 08:11:27 ID:7Xw/zTCF0
549 :
文学部(アラバマ州):2007/09/15(土) 08:12:45 ID:cHuzoJnQ0
敗戦処理頑張ってください><
550 :
AV監督(東京都):2007/09/15(土) 08:14:16 ID:DI5VRB/g0
こりゃクリスマス商戦前にプレステ3終了宣言ソニーは出すね。
551 :
党幹部(東京都):2007/09/15(土) 08:14:20 ID:ly8MHUy90
東芝はcellを他社にも売るつもりなのかな
そういうのはダメって決められてるのかな
モノ作り企業からネタ作り企業へ(*゚Д゚) ムホムホ
554 :
ピッチャー(東京都):2007/09/15(土) 08:16:32 ID:KiUnw/4r0
555 :
美容師見習い(北海道):2007/09/15(土) 08:16:50 ID:f7nwvt480 BE:226681237-PLT(12027)
556 :
人気者(チリ):2007/09/15(土) 08:18:41 ID:P/daQbSF0 BE:473048093-PLT(12005)
これ半導体自体はやめてないのな。
557 :
高校中退(富山県):2007/09/15(土) 08:23:08 ID:ORnz2gc50
cell→dell
558 :
DQN(神奈川県):2007/09/15(土) 08:24:01 ID:i/ooWcaj0
希に見る、板名に即したスレでワラタ
559 :
男性巡査(熊本県):2007/09/15(土) 08:25:59 ID:W4sZ0npV0
TIも凄いな
560 :
付き人(兵庫県):2007/09/15(土) 08:27:21 ID:G4TQMmag0
>>556 CCDとか儲かってるのにやめる理由が無い。
PS3の買い取り金額の減少はしょうがないな
投げ売りじゃ〜〜〜(TT)
562 :
文学部(アラバマ州):2007/09/15(土) 08:29:26 ID:cHuzoJnQ0
ソニーがルカナンを唱えた
563 :
CGクリエイター(アラバマ州):2007/09/15(土) 08:29:57 ID:RvzifF1H0
最初からヒットする要素まるでなかったくせに
よく企画通ったよなw
ジャップがやっと死ぬ
嬉しいね
565 :
女流棋士(山形県):2007/09/15(土) 08:31:58 ID:6RLtYxIO0
★PS3の主なソフト★
『バーチャファイター5』 『モーターストーム』 『みんなのGOLF5』
『リッジレーサー7』 『RESISTANCE』 『ぼくのなつやすみ3』 『NINJA GAIDEN Σ』
『メタルギアソリッド4』 『グランツーリスモ5』 『ICOスタッフ新作』『戦場のヴァルキュリア』
『FF13』 『FF13ヴェルサス』 『グラディウスシリーズ』 『サイレントヒル5』 『ウイニングイレブン11』 『鉄拳6』
『スターオーシャン4』 『忌火起草』 『ダービースタリオン(仮)』 『真・女神転生シリーズ』
『モンスターハンター3』 『煉獄CENTURY』 『RISE FROM LAIR』 『AFRIKA』 『セガラリーレボ3』
『タイムクライシス4』 『ペルソナ新作』 『龍が如く見参』 『スーパーロボット対戦』
★XBOX360の主なソフト★
『XBOXLIVE(別格)』
『NINJA GAIDEN2』 『インフィニットアンディスカバリー』 『エースコンバット6』 『アイドルマスター』
『ロストプラネット』『DOA4』 『地球防衛軍3』 『お姉チャンバラ』 『HALO3』 『DOAX2』 『ブルードラゴン』
『ビューティフル塊魂』『ショパン』 『シェンムー』 『天誅千乱』 『コールオブデューティー4』 『NARUTO』
『ファイトナイトラウンド』『ヒットマン』 『ナイツ』 『アーマードコア4』 『ライオットアクト』 『トゥームレイダー』
『ロストオデッセイ』『スーパーロボット対戦』 『Shadowrun』 『デッドライジング』 『アーマードコア4』
『Gears of War』 『戦国無双2』 『PF0』 『パレッドウィッチ』
★マルチ(確定)の主なソフト★
『バイオハザード5』 『鉄拳5DR(日本はps3のみ)』 『GTA4(箱○は完全版)』 『ガンダム無双(箱○は完全版)』
『三国無双5』『DMC4』 『オブリビオン』『ソウルキャリバー4』
■売り上げ■
日本(週) PS3一万 XBOX360 1200
世界規模(累計)360 276700 PS3 130600
■特殊機能■
○XBOX360○ -XBOXLIVE- インターネット回線を利用した、次世代型グローバルなオンラインのコンソールサービス
グラフィックだけではない本当の次世代ゲームはここにある
○PS3○ -Blu-ray- DVD・HDを超えた画質・容量を誇る次世代メディア
PS3のオーディオ機器としての価値は20万を超える
半導体の設計開発は続けるといっても、Cellみたいに何千億も投じて売れる見込みもない
ゲーム機用プロセッサの開発はもうやらないでしょ
567 :
踊り子(catv?):2007/09/15(土) 08:33:18 ID:Mw8xBK/P0
Cell搭載新型パソピアキタコレ
568 :
カメラマン(アラバマ州):2007/09/15(土) 08:33:37 ID:8wP2IRNc0
第三セクター並失敗
569 :
造反組(神奈川県):2007/09/15(土) 08:34:05 ID:7JYhU2c70
570 :
林業(樺太):2007/09/15(土) 08:34:18 ID:TLY6/LLOO
一つの時代が終わったのだな。
571 :
美容師見習い(神奈川県):2007/09/15(土) 08:34:58 ID:vGjdbWCd0
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /  ̄ ̄ ̄ |
| / ',. へ  ̄ ̄,.へ |
| / ,.-=\ / =-、 |
(6 __,,,ノ( 、_, )。_、,|
| `'ー=ニ=-イ, :| <経営を傾けて遊んじゃお
| `ニニ´ |
| _\____//
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\
572 :
守備隊(埼玉県):2007/09/15(土) 08:36:15 ID:6+2Mi9Qd0
573 :
選挙運動員♀(dion軍):2007/09/15(土) 08:36:22 ID:XcLo6fBf0
トレンドがC2Dとかそんな感じになりつつあるときに
凄いペンD出してきた、みたいな感じだったな
574 :
女流棋士(山形県):2007/09/15(土) 08:36:42 ID:6RLtYxIO0 BE:406565344-2BP(5497)
GK完全死亡確認wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>566
画像処理エンジンの開発は期待
アプコン性能の向上とか h264関連
東芝は確か携帯用のGPUの凄いの開発したっけか
家電は小型化、省電力、低発熱が流れやし
Cell自体時代遅れな思想だったのかもな
577 :
造反組(神奈川県):2007/09/15(土) 08:39:50 ID:7JYhU2c70
アイボの連中つかって出てくるのがローリーだろ
セルの設計部隊はなにをだしてくることやら
578 :
女流棋士(山形県):2007/09/15(土) 08:40:27 ID:6RLtYxIO0
Cellってどういう物なのか痴漢の俺に誰か説明してくれ
579 :
AV監督(東京都):2007/09/15(土) 08:40:56 ID:DI5VRB/g0
>>565 ??
昨年12月の時点のPS3独占タイトル
・FF13 ・FF13ヴェルサス ・侍道 ・グランツーリスモ
・FF7リメイク ・DQ9 ・みんなのゴルフ5 ・ぼくのなつやすみ
・KH3 ・メタルギアソリッド4 ・パワプロ ・CODED ARMS ASSAULT
・バイオ5 ・DMC4 ・アクアノートの休日 ・ダービースタリオン
・サイレントヒル5 ・モンハン3 ・Sirenチーム新作 ・Eye of Judgement
・テイルズ新作 ・リッジ7 ・アフリカ ・ワイルドアームズ6th
・白騎士物語 ・鉄拳6 ・零新作 ・TOX
・グラディウス新作 ・バーチャファイター5 ・エースコンバット6 ・フロントミッション6
・ソニック新作 ・「ICO」と「ワンダと巨像」上田文人氏の新作
・アーマード・コア4 ・真・女神転生シリーズ新作
現在・・・・・・・・・・・・・・・
・ ・ ・ ・グランツーリスモ
・ ・ ・みんなのゴルフ5 ・ぼくのなつやすみ
・ ・メタルギアソリッド4 ・ ・
・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・Eye of Judgement
・ ・ ・アフリカ ・
・白騎士物語 ・ ・ ・
・ ・ ・ ・
・ ・
・ ・
どうですこのライナップ? わくわくするでしょう?
┗0=============0┛
\===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
/三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::| 0
[二] | ::| |::|┏━━━━┓|::| | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃ SCE ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::| @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(. つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○ ● ∫∬∫∬ ● ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
○○ ●● iiiii iii ii iiii ●● ○○
[ ̄ ̄] [ ̄ ̄] ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
|_○_| .|_○_| |_____| |_○_| .|_○_|
∧_∧ ∧_∧∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧____∧
(SONY)東 芝)任天堂)セ ガ )M S)スクエニ)コナミ)カプコン)ソニーグループ)
>>576 既に携帯に東芝製GPU結構のってるしな
もしかしたら日本でモバイルGPU市場独占するかもな
582 :
野球選手(長屋):2007/09/15(土) 08:41:16 ID:k1r98vX20
1000億出してでも東芝は欲しかったんだろ?
赤字事業に金払う企業なんてねーよ
東芝が欲しいのはCELLじゃなくてCELLも作れる製造装置だろ
>>577 自分でファンみたいに回転して温度を下げるプロセッサ
585 :
自民党工作員(栃木県):2007/09/15(土) 08:42:23 ID:ahQNqgLx0
東芝は2009年にはレグザにCELLを搭載することを決定したはず
586 :
前社長(広島県):2007/09/15(土) 08:44:13 ID:nk8Ej6Ui0
アクオスオパネルとセルを搭載したレグザ最強でおk?
587 :
カメラマン(アラバマ州):2007/09/15(土) 08:45:20 ID:8wP2IRNc0
セルはいらねえっす
588 :
選挙運動員♀(dion軍):2007/09/15(土) 08:45:42 ID:XcLo6fBf0
ディスコーにセル搭載してれば
もっといろんな踊りが出来たのに
589 :
新人(埼玉県):2007/09/15(土) 08:47:09 ID:k14Sp1P90
スゴ録とかに入ってる自前の半導体は続けるんだよね?
であれば想定の範囲内だわな
590 :
留学生(大阪府):2007/09/15(土) 08:50:04 ID:x/Vv4+DE0
もしかして、圧勝とかワンダーとか言ってた頃にはもう話として固まってたって事かな
591 :
男性巡査(熊本県):2007/09/15(土) 08:51:21 ID:W4sZ0npV0
>>575 普通にDSPで十分だな
PS2の時ですら無駄と言われてたのに
592 :
神(千葉県):2007/09/15(土) 08:51:42 ID:qTwwJvwA0
593 :
共産党工作員(樺太):2007/09/15(土) 08:54:07 ID:job3LFdZO
俺オペレーターしてたわ
もしスーファミのCD版計画の頃に、任天堂とタッグを組んでたら今とは違う未来に
なっていたのだろうか?
595 :
客室乗務員(関西地方):2007/09/15(土) 08:54:42 ID:+VkzgmY20
,, -──- 、._
.-"´ \.
:/ _ノ ヽ、_ ヽ.:
:/ o゚((●)) ((●))゚oヽ:
:| (__人__) |:
:l ) ( l:
:` 、 `ー' /:
:, -‐ (_). /
:l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
:ヽ :i |:
:/ :⊂ノ|:
596 :
配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 08:57:46 ID:7HYle6qC0
終わったあああああああああああああああああああああああ
597 :
船長(神奈川県):2007/09/15(土) 08:58:33 ID:xc11sY+n0
| | | ________________________________________________
| | |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
| | | ̄ ̄ ̄ /| ||
| | | / /|TTTTTT TTTTTTTTTT||TTTTT
| /\ | /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/|
| / / |文|/ // /
|/ /. _.| ̄|/|/|/ ∧_∧
/|\/ / / |/ / (___)
/| / / /ヽ /〔 祭 〕〕つ
| | ̄| | |ヽ/l `/二二ヽ
| | |/| |__|/ ∧_∧ / /(_)
| |/| |/ ( ´∀`) (_) ∧_∧
| | |/ // / ^ ̄]゚ (` )
| |/ ゚/ ̄ ̄_ヽ ⊂〔〔 祭 〕
| / /_ノ(_) ┌|___|
|/ (__) (_ノ ヽ ヽ
/ (_)
598 :
Webデザイナー(埼玉県):2007/09/15(土) 08:58:38 ID:YpfEydjE0
>>594 セガの時代になってただろうね
スーファミCDROMですらブーブー言ってた任天堂が、新型CD-ROMゲーム機開発なんて自ら着手するわけない
やっぱりROMは美味しいからと64出してサターンに負けてたろう
599 :
画家のたまご(東京都):2007/09/15(土) 09:00:29 ID:rqWMDBah0
この話本当かな?
SONYの半導体ってそれ程じゃないよ
601 :
Webデザイナー(アラバマ州):2007/09/15(土) 09:03:02 ID:lbNi3TTO0
>>598 次世代スーファミをつくろうって任天堂から持ちかけられてソニーが開発してた
出来上がったのを任天堂に見せに行ったら
「はぁ?CDロムなんて絶対に許さないよバーカバーカ、帰れ帰れ」
って門前払い食わされて
「いいもん、じゃぁうちで売るもん!」
って事で生まれたのがプレイステーション
602 :
中学生(関西地方):2007/09/15(土) 09:05:07 ID:BdqGXniE0
サムスンに売ると思ってたんだけどな
一応プライドだけは残ってたか
603 :
渡来人(関西地方):2007/09/15(土) 09:05:45 ID:NFKtgb6Q0
>>600 報道だけでなく正式発表があるまで
誤報の可能性はゼロではないとは思う
これが誤報だったら編集長クビだろうけどw
604 :
ツアーコンダクター(神奈川県):2007/09/15(土) 09:06:31 ID:29QxTCoE0
日経はソニーの機関誌なんだから間違いはないだろう
>>601 ソニーが任天堂のツンデレに気付いていればな・・・。
606 :
宇宙飛行士(高知県):2007/09/15(土) 09:07:39 ID:FkRy2rw50
>>601 そうなの?ある程度までは話が進んだんじゃなかったのか
608 :
牧師(熊本県):2007/09/15(土) 09:07:51 ID:dJeYSsx90
わかってない奴が多いけど、もともとCELLは東芝と共同開発だぞ
ソニー独自ってわけじゃない
610 :
配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 09:08:59 ID:7HYle6qC0
>>599 日経の1面トップ記事で飛ばすわけねーだろ
>>608 そのCell負担に耐えられなくなったのがヤバイ
ソニー自身が家電に力入れていくと意思表明すらしている
613 :
名誉教授(東京都):2007/09/15(土) 09:10:04 ID:KHSA6qwt0
PS4が終わったなw
カスタムCPUを作って性能追求できなくなるし
MSや任天堂に完敗するだろ
614 :
宇宙飛行士(高知県):2007/09/15(土) 09:10:43 ID:FkRy2rw50
>>606 ある程度どころか、ソニーが1990年のCESで正式発表した翌日に
任天堂がフィリップスとの提携を発表してご破算になった
その辺の話は
>>86の本にも出ている
616 :
空軍(宮城県):2007/09/15(土) 09:12:04 ID:488ZhDCA0
HDDVDにCELL搭載されんのか
617 :
名無し募集中。。。(秋田県):2007/09/15(土) 09:12:04 ID:WHkSf0hN0
生産を撤退しただけで、どうして「PS3オワタ」ってなるんだ?
妊娠のいい加減なイメージ戦略は辞めてほしいよ。
cellはもともと東芝も開発に関わってるんだし。
生産が得意な企業に売却した方が効率がいいだろ。
じゃあなに、任天堂のゴミマシンwiiは全ての部品を任天堂が作ってるわけ?
>>601 「スーファミ用CDROMドライブ欲しいから作って」と言われて
作ったら「高すぎるんじゃボケ」と言われて
契約破棄されたあげく、Philipsと手組んだんじゃなかったっけ?
619 :
ガラス工芸家(鹿児島県):2007/09/15(土) 09:12:52 ID:QCzA+4SV0
ソニーセミコンダクタ九州オワタ
>>611 cellの為に新プロセス立ち上げるのもアホらしいしな
621 :
宇宙飛行士(高知県):2007/09/15(土) 09:13:11 ID:FkRy2rw50
>>615 やっぱりか ネットで見た情報はそんなだった
本は今度買ってみる
622 :
女流棋士(山形県):2007/09/15(土) 09:13:19 ID:6RLtYxIO0
結局65nmの生産設備はSONYではCell以外に使い道が無くて設備の維持費とCellの利益じゃ足が出るんで
東芝に売却し、今後Cellは東芝から購入するという事になったわけか。
624 :
スレスト(catv?):2007/09/15(土) 09:14:02 ID:Ux5iA3Of0
>>610 日経ってけっこう飛ばしあるぞ。日興の件も結局誤報だったしw
625 :
社長(東京都):2007/09/15(土) 09:14:10 ID:xenfUW7X0
>>615 実際は提携してたの?
いずれにしてもその後のソニーを見てれば被害者でしたなんて
印象操作にしか見えないわな
CD技術は貰えなかったがハードの技術はしっかり持ってかれてるしw
626 :
名誉教授(東京都):2007/09/15(土) 09:14:57 ID:KHSA6qwt0
東芝はCellなんか買って、何に使うつもりなんだ?
627 :
留学生(東京都):2007/09/15(土) 09:14:57 ID:2Rr8f2Y60
NECエレクトロニクスの東芝吸収話はこれでなくなったのか・・・NECエレ超ピンチじゃね
>>624 今回ばかりは、無いと思う。
有ったら編集長の首が飛ぶ
630 :
天の声(東京都):2007/09/15(土) 09:16:09 ID:fQ8b5Af20
PS4がないってことはPS3買ってもしょうがないってことだ
これからは国内も箱○の時代になる
おまいらファルコン待っても良いがそろそろ腹をくくれ
たらばがに
632 :
DJ(ネブラスカ州):2007/09/15(土) 09:16:36 ID:MYBvVb16O
>>617 確かにそうだな。
PS3は既に終わってたから。
今回のは、後始末の始まりかな。
633 :
名無し募集中。。。(秋田県):2007/09/15(土) 09:16:41 ID:WHkSf0hN0
>>626 東芝の方が効率的に生産できるわけ。
東芝が使うというよりも、
東芝が効率的に生産して他者に売ることで東芝は儲かるし、
ソニーも損が少なくなる。
SCE\(^o^)/
>>612 映像の中で印象に残るジョークがあったのでついでに紹介。
Cellプロセッサがゲーム内の軍事に採用されていることを語るオタコンに、
「そんなものが戦争に必要なのか?」とスネークが尋ねる。
オタコンは「必要さ、プラットフォーム戦争に勝つためにはね」と切り返しゲーム機戦争を皮肉ったジョークを飛ばしていた。
>>622 きもい、死ね
>>628 映像の中で印象に残るジョークがあったのでついでに紹介。
Cellプロセッサがゲーム内の軍事に採用されていることを語るオタコンに、
「そんなものが戦争に必要なのか?」とスネークが尋ねる。
オタコンは「必要さ、プラットフォーム戦争に勝つためにはね」
と切り返しゲーム機戦争を皮肉ったジョークを飛ばしていた。
これか、笑ったw
637 :
ホームヘルパー(長屋):2007/09/15(土) 09:18:01 ID:qgYMZFtr0
5月某日
/ / ゙i, ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
j ,ィ/ | | | 私はストリンガー会長だ。
lィ' ,ィ/j/ | iリ | クタラギによりゲーム部門の黒字経営が破壊された。
| /l / '"` | j | 緊急事態につき私が指揮をとる。
リ! /,ノ _,、-''''` /リ. │クタラギは半導体の掌握を狙っている。
| _.._ l/ ,.--;==ミ 、 ___,.ノ /{.○-゙‐rV. | また何か妄言吐いた瞬間を仕留め。
ヽ,/`ヽヽト、 ´ {,.○-`‐‐ 、,.-ト| ,ノ | こっそり東芝に売り込め、平井には傷つけるな!!
∧ ゙i, `ヽ,r'´ ノ. ゙、--‐''´| |
,,.く ヽ ゙i .ヽ、 __,,、-'" 〉 ./ |
ハ'´ | ゙i | ' ' iヽ'" ̄ │
゙、゙i,_r'シニZ`ー┬ト'i _____ , | \ |
_゙V ヽ,.レ''ヽヽ `ー─''''"´ / <
/./ ヽ/ ,」ヽ __,,、-─‐-、j... |
/ r'´ --‐‐'''"´ ヽ \ (.r‐'''""゙゙`ヽ,`). |
l .| __,,、--`ヽ \ ___ヽ /´|. |
j | ,⊥`ー 、 ゙! レ' | |
| | -‐''"´ ヽ、⊥ヽ| |彡'| |
638 :
カメコ(樺太):2007/09/15(土) 09:18:03 ID:TOi++0HpO
HDDVDレコにセル搭載するの?
639 :
ウルトラマン(dion軍):2007/09/15(土) 09:18:33 ID:HyXUyZ4V0
儲かってないんだな、この会社
640 :
バイト(大阪府):2007/09/15(土) 09:18:44 ID:xmcXSvVw0
350 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/15(土) 09:07:43 ID:x94PKBjd0
>半導体国内最大手の東芝はソニーへの主要供給元となることで世界シェア拡大を狙う。
専門分野は任せるよってだけじゃねーの?
▼ 359 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/15(土) 09:10:44 ID:oOT7bwRK0
>>350 分からん
誰か詳しい奴
レスしてやれ
▼ 366 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/15(土) 09:12:28 ID:HfglfUgi0
>>359 半導体の製造(開発じゃないよ)には金がかかる
↓
だから国内大手に作ってもらう
↓
共同出資会社だから作ってもらったのを安く買える
っつー事かと。
▼ 374 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/15(土) 09:15:11 ID:x94PKBjd0
>>366 うむ。分かり易くて余は満足じゃ。
641 :
天の声(東京都):2007/09/15(土) 09:18:51 ID:fQ8b5Af20
>>635 コナミにまでおちょくられるSCEワロタ
小島は明らかに360で作りたがっていたのにな
642 :
名誉教授(東京都):2007/09/15(土) 09:18:51 ID:KHSA6qwt0
>>633 ってことはPS3の値下げもありえるってことか
643 :
名無し募集中。。。(秋田県):2007/09/15(土) 09:20:27 ID:WHkSf0hN0
妊娠のイメージ戦略には敵わん・・・
こんな奴らがプレステ3失敗本なんかを読んで得意になってるのかと思うと、悔しくてたまらなくなる。
>>640 その解釈でいいよね?
なんでPS3が終ったっていう飛躍した話になるんだ。
wiiの部品は全て任天堂が作ってるかどうかを考えたら、そういう現実感覚があったら、そんな飛躍した話はでてこ内と思うけど。
妊娠は任天堂というものに何かへんな幻想でも持って信仰してるのか?
>>618 当時メガドライブに北米で押されてた時期
ジャパンパッシングが激しい時期でもあったし、フィリップス採用したように思えたが
ちょっと前に出てたREGZAに新規でHDD追加できるやつに
CELLとHDDVDのROM乗せたらいいんじゃね
クソ高い録画メディア買わんでもHDD最強だし、
手元にディスクで持っていたいヲタ向けのROMは相当安くできるってMSが言ってたし
646 :
社長(東京都):2007/09/15(土) 09:22:52 ID:xenfUW7X0
647 :
探検家(西日本):2007/09/15(土) 09:24:00 ID:lAGsXfMK0
今年ソニーセミコン九州の新卒募集してなかった
去年は大量に採用してたのに
HD DVD自体が終わってるしな
649 :
配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 09:24:40 ID:7HYle6qC0
>>617 ソニーは生産が得意じゃないのに一番金のかかる設備投資をした挙句出来上がった物を売却してしまったという事か
どんなアホだ
>>630 箱○信者は頭がおかしいな。欠陥直ったら日本で売れると思ってるのがすごい。
651 :
天の声(東京都):2007/09/15(土) 09:25:40 ID:fQ8b5Af20
652 :
党総裁(長屋):2007/09/15(土) 09:25:43 ID:GQohYKV20
654 :
女流棋士(山形県):2007/09/15(土) 09:26:56 ID:6RLtYxIO0
>>643 PS3が終わったんじゃなくてSCEが終わったの
656 :
名無し募集中。。。(秋田県):2007/09/15(土) 09:28:31 ID:WHkSf0hN0
>>649 それだけ売れるっていう自信があったんだと思う。
売れれば売れるほど設備投資なんて回収できるしダメージにもならないし。
プレステ3失敗本はマダ読んでないけど、
もう読んだ人は相当N速にいると思うんだけど、
あの本から何も学んでないわけ?なんでイメージで語ってるの?
それともあの本はたいした本じゃないのかい?
生産が得意な東芝に売却しただけって言うけど
生産の得意・不得意が出るのは施設が揃う前の段階(開発とか)じゃないのか?
生産なんて施設させ揃えば期間工ががんばるだけだし・・・・
658 :
入院中(東京都):2007/09/15(土) 09:29:04 ID:FOrNyNwj0
>>643 くやしいのうwwwwwwくやしいのうwwwwwwを地でいくわけか
ほう
相変わらずゲハスレとなるとマトモな議論が出来てないなw
660 :
女流棋士(山形県):2007/09/15(土) 09:29:26 ID:6RLtYxIO0
SONYが今の工場への投資を回収してさらに上位のプロセスに進めるのは無理だから
将来的なコストダウンを考えても東芝に売り払うのは妥当だと思うけどな。
662 :
組立工(dion軍):2007/09/15(土) 09:30:03 ID:g44LmLVo0
映像・音響事業に集中って書いてあるじゃん
東京都のサムソンマンセーは中国人?
664 :
名無し募集中。。。(秋田県):2007/09/15(土) 09:31:05 ID:WHkSf0hN0
665 :
配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 09:31:06 ID:7HYle6qC0
>>653 自社調達できないんじゃコスト下げる事もできないのでは
東芝が安く売ってくれるのを待つとでも?
666 :
天の声(東京都):2007/09/15(土) 09:31:16 ID:fQ8b5Af20
>>650 どっちがお花畑かそのうちわかるよGKさんw
>>662 もっと歌って踊れるローリー作るの?(´・ω・`)
668 :
人民解放軍(兵庫県):2007/09/15(土) 09:32:00 ID:yu28UUFi0
結局、芸能プロダクションみたいになるのかな、ソニー…。
生産部門を軽んじたばっかりに…。
669 :
ブリーター(埼玉県):2007/09/15(土) 09:32:16 ID:5+1vf5u+0
期間工かよw
670 :
工学部(神奈川県):2007/09/15(土) 09:32:18 ID:dK1CHKH30
PS3のコアである半導体事業売ったらどうなるの?
まさかcell無しで売るとか?
>>662 結局PS3で儲けられないから家電に力入れますって話だろ
本体売るたびに大赤字でソフトも売れてないんだから
こんな疫病神切り捨てて当然、今回のニュースはその序章って感じだな
672 :
組立工(dion軍):2007/09/15(土) 09:32:45 ID:g44LmLVo0
>>667 歌って踊れて演技もできる三拍子揃ったローリー
673 :
声優(北海道):2007/09/15(土) 09:33:07 ID:naw+/vlu0
さよならPS3需要のないもの作るからだよ m9(^Д^)
674 :
配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 09:33:19 ID:7HYle6qC0
>>664 終わってなかったら売却しない
持ってるだけで不利益を産む物なら、東芝が買わない
675 :
女流棋士(山形県):2007/09/15(土) 09:33:57 ID:6RLtYxIO0
676 :
彼女居ない暦(東京都):2007/09/15(土) 09:34:10 ID:Slj776Ps0
>>661 うむ、その通り。
そうなんだけどこのスレでマジレスしてもたぶん無駄
こいつら単にソニー叩きたいだけの2ちゃん脳の連中だから
まともに相手してると貴重な休日の時間無駄にする
677 :
名無し募集中。。。(秋田県):2007/09/15(土) 09:35:20 ID:WHkSf0hN0
匿名でPS3を叩いて騒ぎまくるのは楽しいだろうけど嘘のイメージを垂れ流すのは酷いと思う。
嘘のイメージの信奉者が何故プレステ3失敗本を読んで得意になってるのか。
恐らくあの本はイメージだけで語ってる本なんだろうな。
著者と読者層の親和性強いんだろう。
どんな糞本でもそこに信者がいればまるで社会的にもある程度評価ができるようなものに見えてくるし。
ウィキペディアみたいにね。
654 名前: 女流棋士(山形県)[] 投稿日:2007/09/15(土) 09:26:56 ID:6RLtYxIO0
>>632 きもい、死ね
660 名前: 女流棋士(山形県)[] 投稿日:2007/09/15(土) 09:29:26 ID:6RLtYxIO0
>>636 顔が赤いぞ
アレアレ・・・?
アンカミスしてよくそんな事が言えるなw
679 :
入院中(東京都):2007/09/15(土) 09:35:43 ID:FOrNyNwj0
Audio&Visualに注力は正しいよ
先日発表されたのも面白いし、魅力がある
といってもRollyじゃないよw
680 :
名誉教授(東京都):2007/09/15(土) 09:36:14 ID:KHSA6qwt0
東芝に売却したとしても
cellなんてソニー以外の企業が買ってくれるのか?
681 :
国際審判(千葉県):2007/09/15(土) 09:36:25 ID:VWGrsOGk0
俺はdellでいいよ
PS4は元々無いってのが分かってない奴が多いな。
PS3アーキテクチャのまま、性能を上げていくんだよ。
PC/AT互換機みたいなもん。
683 :
女流棋士(山形県):2007/09/15(土) 09:37:01 ID:6RLtYxIO0
>>674 ソニーでは65nmプロセスの生産ラインの使い道がCell以外に無いからだと思うけどな。
685 :
配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 09:37:33 ID:7HYle6qC0
>>661 > SONYが今の工場への投資を回収してさらに上位のプロセスに進めるのは無理だから
> 将来的なコストダウンを考えても東芝に売り払うのは妥当だと思うけどな。
東芝ならできるがソニーには無理って事?
686 :
中小企業診断士(関西地方):2007/09/15(土) 09:37:41 ID:WTekqPKE0
┌、 「'、
\ヽ、 ! '、
ヽ \ __! Y  ̄{
\ゞ´ ト_} ヾ:、
/, , ' __ノ /、::ヽ
{、 {-‐'~) (:::::::::`:::i ついにピピンアットマークの
ト' ` ̄´ `ヽ::_::::! 時代が来たか
V-'∨¨「T一_`::::::Y
l∨ー'l_,ノノ /_::/]-─-、
, -‐'アヽ、`L/」.-‐<_´ /´( ひノ
/ /::ノ>'7''¨て ̄´,-、ヽ_ゝ、 `
, -─‐-=='ノ;::::::{ /⌒! ,.、_〉 /、_::::::`::::、 ̄ ::::
687 :
名無し募集中。。。(秋田県):2007/09/15(土) 09:37:46 ID:WHkSf0hN0
全然面白くないのにwiiのイメージ広告に騙されてるのが妊娠だもんな。そういう市場の餌食になりやすい馬鹿なんだろう。
>>682 なぜゲームが売れてないかソニーは根本が分かってないよなw
性能上げるだけじゃ売れないことがわからないの?
689 :
偏屈男(アラバマ州):2007/09/15(土) 09:38:39 ID:r6oD6XJp0
>>680 東芝がCell搭載テレビを販売するって言ってるから別にいいんじゃねw
690 :
光圀(関西地方):2007/09/15(土) 09:38:43 ID:WJPTbY+L0
間違いなくPS3撤退フラグ
691 :
社長(アラバマ州):2007/09/15(土) 09:38:43 ID:YEDpyLz50
ソニーはほんと信用できない会社だなあ。
ヘッドホンとかいいのは認めるけどさあ、
ソニー製品はかうきになれない
>>664 PS3の次世代機構想の目処が立たなくなったから
もうCellみたいな○千億規模のゲーム用mpuの開発はやらないだろう。
今まで以上にコストがかかるようになった。
ソニーは工場売却益をPS3赤字補填には当てないと
助ける気はないと記事になってる。SCEは見限られた。
PS3は今すぐなくなったりしないけど今後Cellを東芝から買うことになるから
値下げも渋くなるだろ
693 :
名無し募集中。。。(秋田県):2007/09/15(土) 09:39:57 ID:WHkSf0hN0
>>685 東芝の方が効率よく生産できるという事だよ。ただそれだけ。
任天堂がなぜ車を作らないのか良く考えてみると分かると思うよ。
かなり分かりやすく説明してるつもりですが、あなたたちには分かりませんか?理解できませんか?
694 :
組立工(dion軍):2007/09/15(土) 09:39:58 ID:g44LmLVo0
>>680 買ってくれるならわざわざ金の卵を産む雌鳥を売るわけない。
>>692 むしろ低コスト化するってことはない?
無理した自社生産より、調達したい分だけ買う
696 :
ブロガー(アラバマ州):2007/09/15(土) 09:40:50 ID:nyjGosXt0
おいおい風説の流布になるようなタイトルするなよ
半導体事業生産撤退じゃないCELLの工場売っただけじゃん
CCDも撤退するのかと思った
>>685 東芝は65nmの製造プロセスを使った製品が他にもあるからCellにしか使い道のないソニーよりは良いんじゃないかな。
どう考えても好材料
699 :
入院中(東京都):2007/09/15(土) 09:41:52 ID:FOrNyNwj0
>恐らく(あの本は)イメージだけで語ってる(本な)んだろうな。
これは鏡見るべきwww
700 :
名無し募集中。。。(秋田県):2007/09/15(土) 09:42:10 ID:WHkSf0hN0
トヨタでさえ車の部品を一個一個自社で作ってるわけじゃないんだし。
妊娠・・・分かるだろ・・・?分かってくれよ・・・な?
ゲームばっかやってないでせめて高校の教科書だけでいいから読んでくれ・・・。
>>670 現状自社で作るより
他社で作った物買う方が安くあがるってだけの話かと
まあPS3は将来的にもPS2のように数千万オーダーにはのらないと
上が判断したとも言えるが
702 :
フート(dion軍):2007/09/15(土) 09:43:16 ID:IlK+tisc0
これでPS4もCellアーキテクチャでネットに溶けて行くのは無くなったな
703 :
共産党工作員(樺太):2007/09/15(土) 09:43:24 ID:job3LFdZO
リストラの嵐か
(^o^)ノニートルズが増えるぞー
>>683 (笑)
上手いこと返したつもりっすかw
705 :
みどりのおばさん(東京都):2007/09/15(土) 09:43:45 ID:7BSAYPhY0
それでもそれでもそれでも最後に勝つのはPS3!!!
PS3が売れてりゃ売却はしなかったのはまあ事実でしょ?
それとも元々こういう計画だったわけ?
707 :
名無し募集中。。。(秋田県):2007/09/15(土) 09:44:52 ID:WHkSf0hN0
>>699 鏡を見ての分析ですよ。
あの本の主な読者層はプレステ3を叩きたがり屋の人たちです。
やつらはイメージだけで叩きます。このスレを読んだだけでも奴らの異常さはわかると思います。
そういう奴らでも読める本というのはイメージでしかかかれてない本に限ります。
だっていくら私たちがイメージを使わずにできるだけ真っ当な説明をしても奴らは理解できませんし。
世界最下位のハードのメインチップ作る意味がないだろ
東芝には別の目的があるはずw
>>700 いや、オレの言ってることは間違ってないでしょ
あんたのそのソースは何処にあるんだ?って一番最初に言ったのはオレだし、
お前らはネタスレだって決め付けてスルーしたじゃん。その時点でこのスレ見てる奴全員もこの二人と同じ。
ネタ発覚してから「ああ、そうか」って過ちに気付いてオレに謝罪はなし?同じネラーっていうかニュー即民として
最低限の礼儀ぐらいだるだろ。バカにされて黙ってるなんてオレにはできません。以上
空気嫁っていうのはわかったから、もうレスしない
710 :
女流棋士(山形県):2007/09/15(土) 09:45:34 ID:6RLtYxIO0
>>702 むしろ次はフルスクラッチで作るのやめて
cellのクロックアップと
メモリ大盛り程度で抑えるって感じになるんじゃないか?
712 :
フート(dion軍):2007/09/15(土) 09:46:16 ID:IlK+tisc0
って、売却は生産ラインだけ? 研究開発部門は残すのか?
713 :
ブリーター(埼玉県):2007/09/15(土) 09:46:30 ID:5+1vf5u+0
>>706 笑いが止まらないほど売れてれば売らなかったとは思う。
714 :
配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 09:46:41 ID:7HYle6qC0
>>693 「突然ソニーが慣れない自動車を作り初めて、工場が完成したが資金繰りが上手くいかなくてトヨタに売却した」
白痴だな
株価的には確実に買い材料
716 :
名無し募集中。。。(秋田県):2007/09/15(土) 09:47:01 ID:WHkSf0hN0
>>709 せめて自分の気持ちを良く整理してから書いてくれ。ゲームばっかりやってないでさ。
wii棒を脇に置いて少し自分の気持ちを整理してみろ。
717 :
商人(樺太):2007/09/15(土) 09:47:07 ID:VxL4jSDCO
これ自体は悪いことじゃないってことかね
セル自体がアレだったという話で
718 :
ブロガー(アラバマ州):2007/09/15(土) 09:47:34 ID:nyjGosXt0
PS3が売れてても売却してたろ
もともとCELLの事業計画には無理があった
PS3が死ぬほど馬鹿みたいに売れてれば売却しなかったろうが
>>670 工場を売っただけで半導体事業から撤退したわけではない。
ファブレス企業なんて珍しくもないだろう
722 :
名無し募集中。。。(秋田県):2007/09/15(土) 09:49:10 ID:WHkSf0hN0
>>719 社会に引きずり出して恫喝でもしなきゃ奴らは分かってくれないんだろ。
ムカつく豚どもだなぁ。
MGS4で200万台
FF13で300万万台PS3売れて
余裕で逆転できるよ
>>711 それもそうか
PS3.5みたいな進化にするならこれもアリだな
MSがゲイツマネーでごり押してこない限り、任天堂のCPUパワーは想定できる能力を超える事は無いし
PS3みたいなとんがったハイコストマシンにする必要も無いか
…クタもやめちゃったし
725 :
配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 09:49:32 ID:7HYle6qC0
>>715 残念。この後来るであろうSCE売却で更に下がる
728 :
みどりのおばさん(東京都):2007/09/15(土) 09:52:39 ID:7BSAYPhY0
>>725 SCE売ったら間違いなく爆上げだろう常識的に考えて
729 :
名無し募集中。。。(秋田県):2007/09/15(土) 09:53:08 ID:WHkSf0hN0
>>723 そんなに売れるわけ無いじゃん。
ソニーは誰に騙されてるんだろ。
ソニーは金融保険業だけに集中しろ。製造業は捨てろ。
732 :
名無し募集中。。。(秋田県):2007/09/15(土) 09:55:23 ID:WHkSf0hN0
プレステ3失敗本買ってくる。
要するにソニーに見放されたわけだなPS3
自らは製品の設計やマーケティング、販売などに特化し、生産を外部の工場に委託することにより
製造設備の資産や人員を保有することなく、タイムリーに製品を生産できる。
nVidia等はこれで成功した。
735 :
ビデ倫(京都府):2007/09/15(土) 09:56:32 ID:ak2KsTtS0 BE:438774274-PLT(24888)
VAIOなんかのPC事業も今売っちゃえばいいのに
東芝
ソニーが出資することで、ソニーへのCellなどのゲーム機向けや映像処理向け半導体の大口購入先を
確保した状態で、自社の半導体製品も生産することも出来る
課題の国内3位の非メモリーシステムLSI向けを拡大できる
ソニー
ゲーム機向け以外の商品が限られる最新鋭Fabの稼働率があがれば、コストも下がる
出資することで自社向けの供給は確保
次世代プロセス開発の莫大な研究開発投資、設備投資がなくなる
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 昨日まであんなに元気だったスパがっ
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ スパが息してないの!!
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' スパ `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
738 :
配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 09:57:38 ID:7HYle6qC0
>>728 だからそこまでは下がるって事だよ
まだまだ買い時じゃない。焦りすぎ
>>707 お前も自分のイメージでWiiを叩いてるだろ?
まぁなんにせよここも今のゲハ出張所みたいなふいんきは無くなるのかなw
741 :
女流棋士(山形県):2007/09/15(土) 09:59:16 ID:6RLtYxIO0
PS3が撤退したら、MSが日本でも本格的にCMを始める
そうなると、MSは廃スペック分野で全世界を制覇した事になる
743 :
配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 09:59:54 ID:7HYle6qC0
これがPS3への追い風に見える人は
ゲーム機事業がサムスンに売られても追い風に見えるんだろうなw
745 :
組立工(dion軍):2007/09/15(土) 10:00:04 ID:g44LmLVo0
もうあんまりPS3に固執するなよGK。
746 :
フート(dion軍):2007/09/15(土) 10:00:46 ID:IlK+tisc0
まあしかし、売却先がサムチョンでなくて良かったな
これでサムチョンだったら目も当てられん
747 :
守備隊(神奈川県):2007/09/15(土) 10:02:05 ID:/q/Kq+IK0
任豚がいなければもう少し実のある話ができただろうに残念だな
748 :
チーマー(京都府):2007/09/15(土) 10:02:07 ID:IjOuKBQV0
東芝「Cell生産しなきゃならないっすかw。いるんですか、アレw」
仲悪いのは信者だけで会社同士は仲良かったりしたら笑えるんだが
ソニーと任天堂は仲悪い?新規のMSなんかはどうなの?
750 :
AV監督(新潟県):2007/09/15(土) 10:02:16 ID:iTbnTo3R0
プレステとターミネーターって似てるな
1,2がすげー好評だけど3で奈落の底へ
751 :
女(東京都):2007/09/15(土) 10:02:44 ID:YNhBg/yR0
つーかサムソンって日本国内にわざわざファブもってるっけ?
752 :
住所不定無職(大阪府):2007/09/15(土) 10:02:51 ID:soapQd9F0
さすがニュー即の連中はわかってる
AV機器板のやつらなんかそんなの昔からわかってたじゃんとか
これで65mmがだせるとかわけのわからないGK発言連発wwww
753 :
映画館経営(アラバマ州):2007/09/15(土) 10:03:11 ID:kSiEs8K80
ま、売却先がサムチョンであれ東芝であれ、
売却元は朝鮮未満の企業だがなw
754 :
新人(埼玉県):2007/09/15(土) 10:03:30 ID:k14Sp1P90
755 :
僧侶(静岡県):2007/09/15(土) 10:04:22 ID:S8OQT6ex0
東芝はCell自体を使うのかその技術を転用するのか
楽しみではあるな
>>754 クロックダウンとコア削減でいいんじゃね?
以外に任天堂がSCE部門を買い取ったりして(w
研究費省けるし(^^;;
まあ、無いか(w
>>754 爆速でエンコできるのは需要あると思うぞ
759 :
社長(東京都):2007/09/15(土) 10:05:44 ID:xenfUW7X0
>>723 全部新規
しかもそれぞれシリーズ過去最高w
760 :
公務員(福井県):2007/09/15(土) 10:06:51 ID:88hHUgdX0
勝ったとは言わないが圧勝の状態
761 :
パーソナリティー(神奈川県):2007/09/15(土) 10:08:03 ID:wP0jI+fG0
SCE切り捨てカウントダウンキター
762 :
守備隊(神奈川県):2007/09/15(土) 10:08:16 ID:/q/Kq+IK0
ゲハの豚共には半導体技術情報がどれだけの金銭的価値を持っているかなんて知る由もないわな
763 :
留学生(東京都):2007/09/15(土) 10:08:32 ID:2Rr8f2Y60
SCE社員なんて技術的には特殊つーかつかえないもんばかりだから
再就職なんてできるのかね
>>763 たしかPSP用ケースと持ち歩き用カバンとかデザインできたんじゃなかったっけ?w
765 :
入院中(東京都):2007/09/15(土) 10:10:33 ID:FOrNyNwj0
>>750 てか、3という数字にまつわる話や語句は古来よりあるんだが
766 :
のびた(樺太):2007/09/15(土) 10:11:34 ID:LwAD89tPO
チョニーざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
767 :
パート(長屋):2007/09/15(土) 10:11:38 ID:RkId9RCr0
GKw
>>748 つい最近、東芝がTVに載せると言うてたな
これで東芝はBD普及を妨害するためにCell工場停止させたりすることってあり得るの?
771 :
入院中(埼玉県):2007/09/15(土) 10:13:01 ID:4f8REOIR0
ゲーム事業撤退かサムチョンコンピュータエンタテインメント設立マダー?
772 :
女(東京都):2007/09/15(土) 10:15:01 ID:YNhBg/yR0
>>770 それに何のメリットが・・w
単に顧客が別のファブメーカーに逃げるだけになっちゃう
773 :
林業(樺太):2007/09/15(土) 10:15:22 ID:GJ9NHGCgO
GK、今日もニュー速で工作しながらエロ同人誌を集めるwwwwww
774 :
付き人(兵庫県):2007/09/15(土) 10:15:40 ID:G4TQMmag0
常に圧勝状態の東芝がテレビにcellを載せると言ってるから生産はやめません。
776 :
ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/09/15(土) 10:16:48 ID:dgEcevNe0
省電力化すればいろいろ使えるだろうけど、現時点ではホカホカ熱すぎ
777 :
守備隊(神奈川県):2007/09/15(土) 10:17:58 ID:/q/Kq+IK0
ゲハ豚は、ソニーと東芝がこれまで協業で半導体開発をしていたことや、
PS2のEE+GSを東芝が製造していたことを知っているのだろうか?
もしかするとPS3のRSX(GPU)が東芝製だということすら知らないのではなかろうか
こんなのが紛れていると思うと恐ろしいな
778 :
消防士(青森県):2007/09/15(土) 10:19:03 ID:7L8cbS7t0
GKの性欲は異常
779 :
ツアーコンダクター(神奈川県):2007/09/15(土) 10:19:27 ID:29QxTCoE0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ソニー半導体事業売却 [ハード・業界]
ソニー半導体事業売却2 [ハード・業界]
【PS3】PLAYSTATION3 総合スレ part1030 [ハード・業界]
ニュー速はゲハの植民地
780 :
付き人(兵庫県):2007/09/15(土) 10:20:39 ID:G4TQMmag0
別に電力なんて問題にならないだろ。
テレビやビデオに3GHz8コアフルパワーなんて必要ないんだから。
781 :
彼女居ない暦(岩手県):2007/09/15(土) 10:21:06 ID:ql+0y3nM0
>>746 いやいやいや、チョニーの技術は
買うまでもなくとっくにチョンに流れてますから(w
>>775 >4Kシネマと呼ばれているデジタルシネマを楽々と再生
ちょっとスゴス
でもcell何個積みなんだ?
PS3一つでできる世界じゃないよな
なんだ、売るのはcellだけか。
びっくりした。
784 :
ホテル勤務(広島県):2007/09/15(土) 10:23:20 ID:M99Hecy90
BDレコーダー用のチップも外部委託になるんだろうか
785 :
消防士(青森県):2007/09/15(土) 10:23:43 ID:7L8cbS7t0
786 :
ブリーター(埼玉県):2007/09/15(土) 10:23:45 ID:5+1vf5u+0
>>770 東京電力が東京ガス本社ビルへの電力供給を停止するくらいありえます。
787 :
ブリーター(茨城県):2007/09/15(土) 10:23:46 ID:Lmvy+/k60
これで東芝のレコーダーにセルが乗れば
788 :
女(東京都):2007/09/15(土) 10:24:01 ID:YNhBg/yR0
システムLSI工場っぽいからそうかもね
789 :
付き人(兵庫県):2007/09/15(土) 10:25:08 ID:G4TQMmag0
>>782 cell 1個で2k1kが8ストリームデコードできるんだから
1個で余裕。
PS3でも当然、出来る。
まぁ、PS3は4Kを出力する手段が無いからデコードしても意味無いが。
>>737 昨日暴れまくってたスパさんは電池切れか
なんか勘違いしてる奴が大勢居るな
793 :
商人(樺太):2007/09/15(土) 10:26:14 ID:VxL4jSDCO
未だにソニーがチョンとか言ってるんだ
しかもGK乙だし
794 :
修験者(北海道):2007/09/15(土) 10:26:24 ID:3Eoq4lMK0 BE:458137229-2BP(3111)
>>787 テレビに乗っけることは既に決まってるよ。
元々東芝もcellに関わってたから、東芝に移管して作ったほうが安上がりだという
理由からの決断だろうな。
完全撤退では無い。
795 :
フート(dion軍):2007/09/15(土) 10:26:34 ID:IlK+tisc0
結局、ライン売り払って生産をアウトソースするだけってこと?
PS2並みの馬鹿売れじゃないと、内製メリットは出なかったッてことか
796 :
Webデザイナー(埼玉県):2007/09/15(土) 10:27:20 ID:YpfEydjE0
>>777 任天堂の技術力なら数年後にPS3以上の次世代機を開発できるなんて話も聞くから驚くに値しない
797 :
電話番(福岡県):2007/09/15(土) 10:27:37 ID:M6ZR+Ifp0 BE:553037748-PLT(22555)
そこまで半導体事業傾いてたってことなのか?
しかし相当痛いなこれ
798 :
司会(コネチカット州):2007/09/15(土) 10:28:51 ID:AnNbhCuCO
ソニーの最大の失敗は
ソニー損保のCMであの女をしゃべらせてしまったこと
で異存はないな?
>>793 いまだにって、チョニーの朝鮮人臭は日に日に高まってるだろ(w
800 :
守備隊(神奈川県):2007/09/15(土) 10:29:51 ID:/q/Kq+IK0
>>796 開発なんてできるわけないだろ・・・
最先端の工場もなければそれに精通した技術者もいない
金だけ払って委託する以外ない
同じように半導体下位の松下とかも今後どうするんだろうね
ソニー同様に家電向けLSI用に65ナノの工場は作ったよね
802 :
新人(埼玉県):2007/09/15(土) 10:30:03 ID:k14Sp1P90
>>789 cellって凄いんだな
ちょっとPS3買って仏壇に供えてくる
804 :
修験者(北海道):2007/09/15(土) 10:31:07 ID:3Eoq4lMK0 BE:687203993-2BP(3111)
>>796 (ヾノ・∀・`)ムリムリ
所詮玩具メーカーは玩具メーカーなんだよ。
ここまでPS3売っといて「はい撤退」って有り得るのか???
>>802 ソニーの長崎の工場社屋設備が、そのまま東芝に看板が架け替えられるだけだよ
>>805 普通の責任ある日本企業ならあり得ないな
これは逆にPS3が安くなる予兆では?
>>804 つまり所詮電気屋であったが故に玩具は作れなかったと
810 :
共産党工作員(dion軍):2007/09/15(土) 10:33:23 ID:hC1TmYX/0
フラッシュメモリー用に買ったんだよな?
811 :
修験者(北海道):2007/09/15(土) 10:33:31 ID:3Eoq4lMK0 BE:610848364-2BP(3111)
>>805 東芝に作ってもらうようになるってだけで撤退はまず無いよ。
812 :
ビデ倫(アラバマ州):2007/09/15(土) 10:33:47 ID:e5VkspWB0
その玩具メーカーに株価でボロクソ負ける企業がソニー
814 :
美容師見習い(アラバマ州):2007/09/15(土) 10:34:11 ID:m65WZtq60
815 :
Webデザイナー(埼玉県):2007/09/15(土) 10:34:36 ID:YpfEydjE0
816 :
留学生(東京都):2007/09/15(土) 10:35:15 ID:B+dRc7J+0
>>805 5月の時点で在庫が250万台(その後生産調整入ったみたいだが)あるから
まだまだ撤退はしない、というかしたくてもできない
817 :
修験者(北海道):2007/09/15(土) 10:36:18 ID:3Eoq4lMK0 BE:305424443-2BP(3111)
>>815 なるほど。
ゲハの奴らは相当なアホ揃いなんだな…。
818 :
女流棋士(山形県):2007/09/15(土) 10:36:22 ID:6RLtYxIO0
なんでおまえらって完全なネタレスにマジレすしてんの?
>>807 アメリカの企業だと思われてるしいいんじゃない?
820 :
のびた(樺太):2007/09/15(土) 10:36:52 ID:59N3vKSdO
正直ワンダーしている
芝厨微妙wwwwwwwwwwwww
>>796 数年じゃムリだな。任天堂は意地でも25000円に拘るだろうが
かなりのCPUとそれなりのGPU、それに見合った廃熱機関積んだら
どうしても 生産コストだけで3万円は・・・
結局 SONYは安さ重視の内製より、効率・開発力優先して 外注にするのか
春の報道から、IBMにでも委任するかと思ってたけど、東芝か・・・
東芝としては複雑だな、PS3が売れたほうがCELLは売れるが
HDDVDは不利になるのに・・・
822 :
ブリーター(埼玉県):2007/09/15(土) 10:37:56 ID:5+1vf5u+0
工場の生産能力があまった場合、客を探してきてラインを埋めないといけないんだけど、
ソニーはそういうことやりたくないから、そういうことやってる東芝に、
「工場を持ち持ちにしね?」と持ちかけて、「おk」となった。という話。
823 :
修験者(北海道):2007/09/15(土) 10:39:06 ID:3Eoq4lMK0 BE:1832544498-2BP(3111)
>>821 cellの開発に着手した時既に東芝もその中にいたんだけど、
その後の次世代ディスク対立が起こったときにどうしてHDDVD側についたんだろうな。
824 :
付き人(兵庫県):2007/09/15(土) 10:39:58 ID:G4TQMmag0
>>821 今時、内製しても安くなんてならないから。
今、内製する場合のメリットといえば、ファブレスの他社より1年、時間を稼げるってだけ。
PS3は発売が1年近く遅れたから、そのメリットもあまり生かせなかった。
825 :
彼女居ない暦(岩手県):2007/09/15(土) 10:40:21 ID:ql+0y3nM0
>>822 売れもしないPS3のために工場作ってたのか
さすがチョニーアホすぎるwwwwwwwwww
826 :
留学生(愛知県):2007/09/15(土) 10:40:51 ID:zCK3HvKI0
PS3オワタ
まぁCellの失敗を本社も認めたって事か
827 :
カメラマン(アラバマ州):2007/09/15(土) 10:41:25 ID:8wP2IRNc0
PS3脂肪確認
828 :
牛(長屋):2007/09/15(土) 10:42:08 ID:Q27Jd1WO0
開発はやるんだな
メイド@東芝
829 :
修験者(北海道):2007/09/15(土) 10:43:12 ID:3Eoq4lMK0 BE:458137229-2BP(3111)
TGS関連でPS3にはいろんな発表が来たからアンチは相当焦っているようだな。
必死に死亡だの撤退だのということにしたくて仕方ないようだw
今の売り上げを見てると、
CELLを搭載したPS3が売れてなくて
CELLを搭載していないPS2がまだまだ順調(一時期に比べると減ってるけど)なのが悲しいな
832 :
銀行勤務(大阪府):2007/09/15(土) 10:44:19 ID:HwZm9VAA0
生産設備売るだけで、CPUの設計は、今まで通りやるってこと?
CPUの設計やめたら、AV事業の技術力にも相当影響出るだろ。
>>823 HDDVD側というよりも、HDDVDは東芝のDVDの特許が多数盛り込まれた東芝だけが美味しい規格だから
東芝からすれば当然
松下やソニーなど他社は、それが面白くないから自社の特許を盛り込んだ松下やソニーなどが美味しいBD出した
BDになるとDVDでうまうましていたのが、松下やソニーに削られて東芝の利益が減るから、話がまとまらず。
BD陣営が多数派になると、東芝に不利な統一案になってたから、HDDVDで突っ張るしかなくなった。
834 :
留学生(東京都):2007/09/15(土) 10:45:54 ID:B+dRc7J+0
コストダウンで利益を出せるのも内製のメリットだが
これからはその利益は東芝へいくことになる
835 :
牧師(埼玉県):2007/09/15(土) 10:46:00 ID:UbdjS7Dz0
東芝かぁ。。。CELLでサーバーかワークステーション作れば儲かるんじゃね?
PS3LinuxでRAPIDMINDとかで作っても、あんまり有効活用出来ないの悲しい。。
836 :
電話番(福岡県):2007/09/15(土) 10:46:16 ID:M6ZR+Ifp0 BE:622167449-PLT(22555)
TGSっていったほうがお得なのかね
企業日のチケット5枚くらい手に入るからいかねーかって誘われたけど
837 :
新人(埼玉県):2007/09/15(土) 10:46:50 ID:k14Sp1P90
>>823 経営サイドはBDに歩み寄ろうとしたけど
やけに発言力の強い開発現場の人間が断固として拒否した、と
当時語られていたが真相は知らない
838 :
修験者(北海道):2007/09/15(土) 10:47:16 ID:3Eoq4lMK0 BE:687205139-2BP(3111)
>>833 東芝は頑なにHDDVD推してるなぁと思ったら、そういう背景があったのか。
>>836 いいなあ。
>>831 予定物だけど
■プレイアブル出展予定タイトル
アガレスト戦記|スパイダーマン3|トランスフォーマー|パイレーツ・オブ・カリビアン ワールドエンド|
FIFA2008|NBAライブ08|ニードフォースピード プロストリート|ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団|
Railfan 台湾高鉄|Devil May Cry 4|PixelJunk RACERS|未発表タイトル(キューエンタテインメント)|
ジーワンジョッキー4 2007|真・三國無双5|The Elder Scrolls IV:オブリビオン|
トニー・ホーク プロジェクト8|SEGA RALLY(仮称)|忌火起草|おいでよロコロコ!! BuuBuu Cocoreccho!|
THE EYE OF JUDGMENT BIOLITH REBELLION 〜機神の叛乱〜 SET.1|echochrome 無限回廊 (仮)|
Go! Sports Ski|Heavenly Sword|Little Big Planet(仮称)|RISE FROM LAIR|
WARHAWK(ウォーホーク)|アンチャーテッド エル・ドラドの秘宝|グランツーリスモ5 プロローグ|
まいにちいっしょ|ラチェット&クランク FUTURE(仮)|白騎士物語|レミーのおいしいレストラン|
Dark Sector|タイムクライシス4|アサシン クリード|ゴーストリコン|アドバンスウォーファイター2|他8タイトル
840 :
付き人(兵庫県):2007/09/15(土) 10:47:33 ID:G4TQMmag0
>>832 >>191 を見れば判るけど、cellを辞めるなんて一言も書いてないんだよね。
継続するとすら書いてある。
まぁ、相変わらずゲハの基地外どもは都合のいい部分だけ抜き出して
騒いでるんだなぁというくだらないオチでした。
841 :
ビデ倫(アラバマ州):2007/09/15(土) 10:48:05 ID:e5VkspWB0
これ大分の工場は売らないんだな
842 :
女流棋士(山形県):2007/09/15(土) 10:48:58 ID:6RLtYxIO0
843 :
フート(dion軍):2007/09/15(土) 10:49:14 ID:IlK+tisc0
>>830 |
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ `´ \
( ゚∀゚) PS2にCELLを乗せればいいんだ
ノヽノヽ
くく
>>837 >やけに発言力の強い開発現場の人間が断固として拒否した、と
俺もこの話聞いたことあるな
845 :
修験者(北海道):2007/09/15(土) 10:49:44 ID:3Eoq4lMK0 BE:712656847-2BP(3111)
846 :
銀行勤務(大阪府):2007/09/15(土) 10:50:46 ID:HwZm9VAA0
>>834 RSXの東芝の大分工場みたいにソニーが出資して作る形になるから
利益は東芝とソニーで出資率に応じて分ける形になるよ
東芝の出資率のほうが大きいから、東芝のほうが儲かるだろうけどね。
849 :
のびた(愛知県):2007/09/15(土) 10:53:55 ID:Hp1GLj6z0
>>169 ___
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
+でも何も知らんゲハ民がデマ撒き散らしててワラタ
ビジネス+でもBDとDVDは互換性が無いかのように談笑しててワラタ
もはやあそこはいらない板だなw
ソニーの話題でゲハのGどもが沸いてくる
最近の半導体事業は生産委託が常識だというのに妊娠ときたらwww
398 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2007/09/15(土) 10:00:23
ソニーはIBMに今後も毎年5千万ドル60億円払い続けなければならない
ようです。こんなばかな契約した厚木STDDのトップ!!
だからおいらの研究費はリストラだ。
東芝の奴隷にされそうだ。
853 :
守備隊(神奈川県):2007/09/15(土) 10:55:04 ID:/q/Kq+IK0
90nmの時代ですら、新規参入に5000億円の投資が必要と言われていた
そして参入したところで既存のメーカーと競合できるかはまた別の話になる
>>808 45nm開発から撤退したソニーがCellのコストを下げようと思うと、
他社から購入する以外に手はないからね。これは65nmに移行してからの話だと思っていたが
854 :
貸金業経営(神奈川県):2007/09/15(土) 10:55:33 ID:SUYemUzd0
具体的になにがどう問題なのかは理解できないけど
とにかくなんかソニーに悪いことが起こったらしい
ってだけで喜んでる人がいるような気がする
まぁ、SONYと東芝じゃ、半導体プロセッサの開発力は雲泥の差だからな・・・
なにこのすれ
GK大杉きめぇwwwwww
859 :
ビデ倫(アラバマ州):2007/09/15(土) 10:57:22 ID:e5VkspWB0
どうでもいいけどニコニコのPS3関連の動画
かたっぱしかに、例の本のアフィはりまくってるのは豚かw?
大暴れだなもう・・
861 :
国会議員(京都府):2007/09/15(土) 10:59:08 ID:hzG/fhEe0
土曜までGKは張り付いてホント大変だな
>>854 外注しただけで終わりなら、WiiやXboxはなんなのかと
PS2のEEは、松下と組んで 上手くいったみたいだけど
2月くらいには、「内製キツイわ、外注する」とか、言ってたしなー
>>860 で、それが貼られると何か都合悪いんですか?(w
864 :
社長(東京都):2007/09/15(土) 11:00:41 ID:xenfUW7X0
>>838 情勢も変わってきたしな
BDはPS3がPS2並にヒットするのを見込んでのものだったし
>ソニーは最先端半導体の生産から事実上撤退、経営資源を映像・音響機器などに集中させる。
つまりソニーはPS3に力入れないってことだよw
>>837 ん?開発サイドの人?
某クタと被るなw
868 :
配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 11:01:45 ID:7HYle6qC0
>>839 アサシンクリード、PS3版だけ出展取り止めになったぞ
869 :
修験者(北海道):2007/09/15(土) 11:02:11 ID:3Eoq4lMK0 BE:712656847-2BP(3111)
>>860 TGSでアンチオフやるらしい。あの本の著者も参加するとか何とか。
逮捕者出ればいいんだがな。
>>863 嫌がらせと 印象操作が目的なら、なんとも言えんな
871 :
大学中退(大阪府):2007/09/15(土) 11:02:43 ID:mqEUYsXe0
まあ、ベターな選択だな。
872 :
名誉教授(東京都):2007/09/15(土) 11:03:58 ID:KHSA6qwt0
>>866 今さら映像に力を入れても
国内に液晶工場があるシャープや
プラズマディスプレイでリードしてる松下とかに
勝てるとは思えんけどな
>>866 半導体か撤退しただけであって、SCEはPS3向けタイトルに
力入れていくんじゃないの?
商売下手すぎるだろ
シンクタンクなにやってんの仕事しろよ
>>870 嫌がらせ?
騙されてPS3買う情報弱者を救うための啓蒙活動だろ
876 :
美容師見習い(東京都):2007/09/15(土) 11:05:33 ID:lI2fL3qQ0
こうっやってソニーは著作権のロビーイングを世界中で強化するのか
ソウカムテキって原色に白抜きロゴの旗が田んぼや畑のあちこちに
きめーんだよ長崎
878 :
国会議員(京都府):2007/09/15(土) 11:06:01 ID:hzG/fhEe0
買ってやるから早くPS3の値段を2万円にしろよ
879 :
ビデ倫(アラバマ州):2007/09/15(土) 11:06:20 ID:e5VkspWB0
880 :
配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 11:06:40 ID:7HYle6qC0
>>873 >ソニーは最先端半導体の生産から事実上撤退、経営資源を映像・音響機器などに集中させる。
それなら「ゲーム販売」「ソフト開発」くらい書かれると思われ
そもそもCELLの生産辞めるって事は、PS3を完全に見捨てたって事だろ
妊娠の幼稚な発言見ると馬鹿かガキの2択か・・・
こういうときにだけ新聞の見出しだけで喜ぶ姿が涙を誘うな。
ID:ql+0y3nM0
↑
本気ならちょっとキモいな・・・
>>873 今までクソゲーしか生産してこなかったソフト部門に何が出来るんだ
885 :
修験者(北海道):2007/09/15(土) 11:09:09 ID:3Eoq4lMK0 BE:1221696386-2BP(3111)
アップルのようにコストダウンするんじゃないのか?
887 :
留学生(愛知県):2007/09/15(土) 11:10:25 ID:zCK3HvKI0
つまり、PS4は無いって事じゃね?
PS3で最期というか
まぁもうからないどころか赤字まみれなんだから当然といえば当然だが
888 :
配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 11:10:47 ID:7HYle6qC0
PS3、もう作ってないんだろうな・・・
889 :
カメラマン(アラバマ州):2007/09/15(土) 11:10:51 ID:8wP2IRNc0
PS3は永久に不滅です!
890 :
守備隊(神奈川県):2007/09/15(土) 11:11:17 ID:/q/Kq+IK0
>>880 生産を東芝に任せると書いてるだろ。無能なゲハ豚は死ねよ。
そもそもCellはIBMからも買ってる
マジで巣に帰ってくんねーかな。頭の弱い書き込み続けられると迷惑極まりないんだが・・・
任天堂信者もソニー信者のこと言えんなw
どっちも朝鮮に関わらなければ生きてゆけなくてワロタ
ウリ大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>886 斜め液晶とか
やたら固いボタンとか
ああいうのは嫌だな……
893 :
キャプテン(静岡県):2007/09/15(土) 11:12:03 ID:A6Q17kFE0
また日経の飛ばしじゃね?
>>890 その東芝に任せる原因の根本がPS3の酷すぎる不振ってことを忘れるなw
マジで巣に帰ってくんねーかな。頭の弱い書き込み続けられると迷惑極まりないんだがwwww
895 :
修験者(北海道):2007/09/15(土) 11:12:59 ID:3Eoq4lMK0 BE:229068533-2BP(3111)
ソニー自身は65nm版に注力していくんだろうな。
そう遠くないうちに値下げが来るかも。
896 :
DCアドバイザー(関西地方):2007/09/15(土) 11:13:07 ID:EpE1aeqW0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ソニー半導体事業売却 [ハード・業界]
ソニー半導体事業売却2 [ハード・業界]
【PS3】PLAYSTATION3 総合スレ part1030 [ハード・業界]
_,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! PS3総合スレのみんな
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | 見てる?イエーイ!
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
897 :
乳母(東京都):2007/09/15(土) 11:13:52 ID:J0qc6fAj0
>>869 例の盗撮野郎か。ゲハもそろそろヤバくなってきたよなぁ
>>890 いやー、GKの無理のある必死な擁護は
見てて笑えるなー(w
>>441 いや、さすがにそれは無理だろ・・・
設計思想が根本から違う。
900 :
AV監督(東京都):2007/09/15(土) 11:15:12 ID:DI5VRB/g0
ソニーもとうとうゲーム撤退かぁ。
まぁもともと向いてなかったし、いいんじゃないの。
ビデオカメラとかで頑張ったほうが良いよ。
元々東芝と半々で作ってたのを
東芝に完全譲渡したって事でいいの?
CMOSセンサーのラインが欲しかったんだろ。cellは確実におまけ
903 :
住職(京都府):2007/09/15(土) 11:15:22 ID:QEsU+Q1T0
>>896 ワロタ。いつも来てるよな、ゲハでやればいいのにさw
ソニーって最近フラッシュメモリに力入れてるよね
ノートPCのHDD代わりにも使ってるみたいだしそっちを極める気じゃね?
905 :
留学生(愛知県):2007/09/15(土) 11:16:58 ID:zCK3HvKI0
cellcell詐欺終了
>>901 半々で作ってもいないし、完全に譲渡してもないんだが・・・・
907 :
ツチノコ(アラバマ州):2007/09/15(土) 11:18:27 ID:0jPk570a0
CellがPCでも使えるような仕様だったら救えたんだがな
PCには使えないし
家電に使うにはハイスペックで高すぎる(ドカタに室伏使うようなもの)
当然の結末
908 :
守備隊(神奈川県):2007/09/15(土) 11:18:31 ID:/q/Kq+IK0
>>894 不振が原因で撤退するというのなら別のニュースであって、↓は直接原因ではないだろチンカス
> そもそもCELLの生産辞めるって事は、PS3を完全に見捨てたって事だろ
委託すると書いている以上、全くの的外れだね
909 :
空軍(アラバマ州):2007/09/15(土) 11:19:30 ID:+gujqZ+b0
>>896 またゲハのキチガイがニュー速で暴れてるのか
910 :
国会議員(京都府):2007/09/15(土) 11:19:38 ID:hzG/fhEe0
\ /_ / ヽ / } レ,' / ̄ ̄ ̄ ̄\
|`l`ヽ /ヽ/ <´`ヽ u ∨ u i レ' /
└l> ̄ !i´-) |\ `、 ヽ), />/ / 地 ほ こ
!´ヽ、 ヽ ( _ U !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./ 獄 ん れ
_|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '') ""'''`` ‐'"='-'" / ! ! / だ. と か
| |;:;:;:{ U u ̄|| u u ,..、_ -> /`i ! ! \ :. う ら
| |;:;:;:;i\ iヽ、 i {++-`7, /| i ! ! <_ の が
__i ヽ;:;:;ヽ `、 i ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_ ! ! /
ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i /,ゝ_/| i  ̄ヽヽ ! ! ,, -'\
ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ ノ ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ Y´/;:;:;\
>>908 チョニーの思惑通りPS3が売れてれば売却はなかっただろ
実際にはいつになったら売り切れるか分からない在庫の山で工場意味無しだけどwwwwwwwwwwww
自前のCellのライン手放して外注ってことは利潤で見てマイナスなのか?
何やってんのって感じはするが
913 :
カメラマン(アラバマ州):2007/09/15(土) 11:20:37 ID:8wP2IRNc0
現実に
セルだけじゃやっていけませんってことの裏返しだもん
終わってるよ
914 :
インテリアコーディネーター(長野県):2007/09/15(土) 11:20:50 ID:GPyFCND90
東芝って、ルネサスのことじゃねーの?
915 :
修験者(北海道):2007/09/15(土) 11:21:02 ID:3Eoq4lMK0 BE:203616724-2BP(3111)
>>909 PS3向けにいろいろソフトが発表されたし、UT3は360のロゴだけ消えたから
必死みたいですよ。
916 :
殲10(神奈川県):2007/09/15(土) 11:21:29 ID:E/aA8BEN0
これむしろ東芝が歩み寄ったと見るべきなんじゃないの
917 :
守備隊(神奈川県):2007/09/15(土) 11:21:41 ID:/q/Kq+IK0
>>902 なるほど納得した。既存の設備も色々と使いまわせるしな
ちょっと前にXBOX360日本撤退ってスレ立ってると思ったら
あれSONY?
919 :
空軍(アラバマ州):2007/09/15(土) 11:22:59 ID:+gujqZ+b0
>>915 やたらくわしいおまえがゲハのキチガイなんじゃねーの?
>>912 まあこれから更に続けようとするのならまた4000億とかの投資が必要になるからじゃね?
餅は餅屋ということさ
Wii2にCELL載せようぜ
>>896 ゲハスレでは「このスレは妊娠に監視されています」ってコピペを見るけど
GKの方がよっぽど必死に監視してるようだな
923 :
ツアーコンダクター(神奈川県):2007/09/15(土) 11:24:27 ID:29QxTCoE0
ゲームオタクはニュー速で暴れてないでゲームやってればいいのに
924 :
修験者(北海道):2007/09/15(土) 11:24:45 ID:3Eoq4lMK0 BE:509040645-2BP(3111)
>>919 ソフト関連の話題なんぞゲハ以外でも見るだろう。バカだな。
925 :
右大臣(福岡県):2007/09/15(土) 11:25:52 ID:+HntlD9B0
諫早のfabは諫早の誇りだったのに…
下の幹線道路から見上げるfabに掲げられた
でっかいSONYのロゴがたまらなくいいんだ
926 :
カメラマン(アラバマ州):2007/09/15(土) 11:26:17 ID:8wP2IRNc0
とりあえず病気って事にして
問題先送りにしようぜ
927 :
空軍(アラバマ州):2007/09/15(土) 11:26:28 ID:+gujqZ+b0
>>924 いや聞いたことないタイトル挙げられてどーのこーの言ってるお前のほうが
よっぽどゲハ臭するってw
巣に帰れよw
929 :
ネコ耳少女(アラバマ州):2007/09/15(土) 11:27:36 ID:As3hc1TK0
任天堂信者もソニー信者のこと言えんなw
どっちも朝鮮に関わらなければ生きてゆけなくてワロタ
ウリ大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おすすめ2ちゃんねる はIEでの閲覧結果しか反映されないよ
つまり2ちゃん初心者、よく言われるライトゲーマーの閲覧結果
Wiiスレですらニントン本拠地のスレが全く載らないしw
931 :
修験者(北海道):2007/09/15(土) 11:28:21 ID:3Eoq4lMK0 BE:1068984476-2BP(3111)
932 :
学生(埼玉県):2007/09/15(土) 11:29:01 ID:gU/ULWyK0
ソニーも自分ところのPCにCELL使ってやればよかったと思うんだが…
そんなに消費電力が酷かったのか?
ソニー、IBM、東芝はプロセス技術の共同開発のアライアンスを結んでいるから
共通プラットフォームができるため、チップ設計をFab間で移すことが容易になる。
べつに驚くようなことでもない。
ソニーLSI死亡ってことか
935 :
修験者(北海道):2007/09/15(土) 11:30:51 ID:3Eoq4lMK0 BE:1221696386-2BP(3111)
>>928 長いことニュー速にいる俺にそれは無いぜ
936 :
入院中(埼玉県):2007/09/15(土) 11:31:21 ID:4f8REOIR0
>>932 本体はさっさとSCEを消したがっているので
>>932 PC関連も縮小しているかならSONYは
938 :
Webデザイナー(埼玉県):2007/09/15(土) 11:32:36 ID:YpfEydjE0
しかしちょっと前なら文句なしに「PS3撤退」とかスレタイに入れてたろうに
>>1のレスも引用の引用だし
なんかすげービビってない?ww
939 :
ツアーコンダクター(神奈川県):2007/09/15(土) 11:32:36 ID:29QxTCoE0
>>932 Windowsが対応していない。Linuxの需要は一般市場にはあまりない
941 :
修験者(北海道):2007/09/15(土) 11:33:45 ID:3Eoq4lMK0 BE:152712432-2BP(3111)
PS3プギャー
ウォークマンプギャー
PCプギャー
あとは…テレビか!テレビしか無いのか!?
943 :
高校教師(アラバマ州):2007/09/15(土) 11:35:02 ID:vcb7dRLA0
ゲヲタってやたら攻撃的だけどこれがゲーム脳ってやつ?
944 :
カメラマン(アラバマ州):2007/09/15(土) 11:36:05 ID:8wP2IRNc0
ぐっばいPS3
945 :
DCアドバイザー(関西地方):2007/09/15(土) 11:36:08 ID:EpE1aeqW0
946 :
さくにゃん(dion軍):2007/09/15(土) 11:36:16 ID:JcVuEj6G0
ソニーよりもよっぽど国賊である東芝がたたかれず
ソニーはちょにーよばわり。
総合電機の東芝より
家庭向け製品中心でブランド価値がものをいうソニーのほうが
韓国企業と重複はげしいからソニーたたくほうがニダーさんたちには利益になるんだろうな。
947 :
工学部(神奈川県):2007/09/15(土) 11:38:27 ID:8Ifqqg8L0
>>943 ニートがメーカーの勝利=自分の勝利だと錯覚してるから
948 :
配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 11:38:37 ID:7HYle6qC0
>>890 最初に自分達で作ってた物を売却するという事の意味を知ろうな
949 :
社長(東京都):2007/09/15(土) 11:40:22 ID:xenfUW7X0
>>938 彼はこの情報を先取り誤解してたのか
あるいは
いずれにせよお前はエアってるな
950 :
配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 11:41:01 ID:7HYle6qC0
>>942 テレビは前期赤字へ転落。しかもサムソンパネルにソニーロゴ付けて売るだけ
951 :
理学療法士(東京都):2007/09/15(土) 11:41:04 ID:USQIA9yQ0
最近ソニーのいいニュース聞かないね
952 :
名誉教授(東京都):2007/09/15(土) 11:41:06 ID:KHSA6qwt0
セルはいつ完全体になれるの?
日本で、ソニーは松下電器に戦い挑んだけど敗北したってイメージある。
小金持ちの市場で行き場失った感じ。
954 :
ボーカル(dion軍):2007/09/15(土) 11:43:06 ID:jCi5IXGY0
( ;∀;) イイハナシダナー
松下とソニーって、現状ぶつかってる分野ってあまりない気がするんだけど。
956 :
名無し募集中。。。(アラバマ州):2007/09/15(土) 11:45:46 ID:fJBvoM760
昔ソニー製品を買うのはマニアばかりだったから、新型を出す度にに買い換えてくれてた。
だから耐久性も次機種がでるまでもてばいいという設計。むしろ壊れた方が新型を買う口実になるのでよろこばれた。
一方、普通の人はソニー製のいいところをまねした松下製を買った。
ところがソニーが大きくなって一般人にたくさんうるようになってから、ソニー製はすぐに壊れるというところがクローズアップされてだんだんおかしくなってきた。
いっぽう松下は品質はそのままで新しい製品開発能力を磨いてきた。
うわぁわぁわああああん!(>△<)
おわた、おわたよ!
完全におわたよ!(T△T)
958 :
歌手(神奈川県):2007/09/15(土) 11:46:28 ID:vutdmkSm0
俺はパクリでも壊れない方がいいな
959 :
ひき肉(コネチカット州):2007/09/15(土) 11:46:29 ID:zi/S6MrJO
勘違いが沢山釣れてるみたいだな
妊娠さんお得意の脳トレも役に立たずか
敷地面積
東芝大分工場 約383,000m2
四日市工場 約312,300m2
ソニー
諫早工場 97,638m2
ふむ、新しいNAND製造棟を建てるには狭すぎるか
961 :
グライムズ(東京都):2007/09/15(土) 11:47:29 ID:iP/seJJn0
∩___∩
__ _,, -ー ,, / ⌒ ⌒ 丶| 今、どんな気持ち?
(/ "つ`..,: (●) (●) 丶 ねぇ、どんな気持ち?
:/ :::::i:. ミ (_●_ ) |
:i ─::!,, ハッ ミ 、 |∪| 、彡____
ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● ハッ / ヽノ ___/
r " .r ミノ~. ハッ 〉 /\ 丶
:|::| ::::| :::i ゚。  ̄ \ 丶
:|::| クタ :::| :::|: \ 丶
:`.| ::::| :::|_: /⌒_)
:.,' ::( :::}: } ヘ /
:i `.-‐" J´ ((
ここにきてSONYの商売下手が止まらないって感じだよな
PS2の時も初めはメモリ付いてたのにいらんリモコンになってそれすらもなくなって
子供心にイラ壁だった記憶がある
963 :
カメラマン(アラバマ州):2007/09/15(土) 11:49:00 ID:8wP2IRNc0
965 :
配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 11:50:55 ID:7HYle6qC0
>>961 クタは大爆笑だろ。もう関係無いんだから
平井が真っ青
966 :
留学生(東京都):2007/09/15(土) 11:51:47 ID:B+dRc7J+0
プレステ3が売れてないので、これ以上Cellなんか作ったところでソニーも困るし
フラッシュメモリー作るつもりで買ったんじゃないのかね
967 :
彼女居ない暦(岩手県):2007/09/15(土) 11:52:41 ID:ql+0y3nM0
>>963 唯一の用途であるPS3も
PS3そのものに用途がなかったもんな
このスレで必死に擁護してたGK涙目wwwwwwwwwwwwwwww
968 :
養蜂業(USA):2007/09/15(土) 11:54:20 ID:7zstq4lR0
不良債権だったからな。
これは切って正解だろう。東芝もデジカメの回路込みだから買ったんだろうね。
しかし、これでPS/PSPシリーズの終了が確定したなぁ・・・
あっけないもんだw
PS3順調に終わりに向かってるwww
970 :
電話交換手(愛媛県):2007/09/15(土) 11:56:33 ID:gRfcWObc0
糞ニーオワタ\(^o^)/
971 :
宇宙飛行士(高知県):2007/09/15(土) 11:56:34 ID:FkRy2rw50
972 :
不老長寿(アラバマ州):2007/09/15(土) 11:56:45 ID:JFp4c6c60
日経削除依頼しなくてよかったのか
液晶もシステムLSIも作れないのか
974 :
カメラマン(アラバマ州):2007/09/15(土) 11:57:39 ID:8wP2IRNc0
こんなでかくて高いゲーム機つくったのが間違いだったんだ
3万円の福袋に投入されるのは何年後ですかいのう?
、、、,. ,._ 東芝くん…… 東芝くん………
ィ`'′ ヽ
〃/ノノ八レレ、. | 東芝くんに託すっ…!
ル三''′`三ヽ. |
[ ≧|ニ|≦_]~|^)ト、 虫のいい話なんだが……
. | ,-L__」 -、u |ト:| |''‐- ...__
_.. -┬|l王l王l王l`/ .| | | オレの代わりに…
. ∧ |├‐┬─‐''′/ || このチップを量産して……
/ l |.l-―|、___/-―┤
| ̄ ̄|.| | | ヽ. / | | 渡してやってくれ……
/.| | l. | | Y。 | |
\/~三三..l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| PS3……
/、 丁` /ヽ「| /.| | ブルーレイの旗印…
. / へ、./ | l. / |_ | 今も借金に負われて……暮らしてる…
/ |/ | |. └‐::┐r‐┘ .| みんなオレのせいなんだ……
. ! / |_|. └' |==
`ー' | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゲハ豚ども、マジで全員死なねーかな
PCに挿し込むPS3拡張カードを出すんだ
979 :
理学部(dion軍):2007/09/15(土) 11:59:49 ID:pgOiLi7S0
CELL(´;ω;`)
これからハードに、気合いの入ったゲーム機が
なくなるわけか・・・・ゲームに夢見過ぎたわけだ
982 :
養蜂業(USA):2007/09/15(土) 12:01:31 ID:7zstq4lR0
PSは終わったけど、SONYは始まったかも試練よ?
まあもともと簡単に信者を切る会社だったし、林檎屋さん商売に戻るんだろうねw
しかし、これでPS3の値下げも消えるだろうなぁwww
もうサードは見捨てるかも試練ねw
983 :
カメラマン(アラバマ州):2007/09/15(土) 12:02:47 ID:8wP2IRNc0
在庫処分があるさ
984 :
職業訓練指導員(兵庫県):2007/09/15(土) 12:03:33 ID:y5VLo7tK0
つか売るのは設備だけじゃね
半導体設計部門はソニーに残ってるって記事に書いてるし
985 :
トリマー(東京都):2007/09/15(土) 12:03:48 ID:0S/f+U+c0
ぷぎゃあああああああああああああ
>>982 しかしブランド商法したくとも肝心のブランド力が低下してしまった
987 :
大学中退(東京都):2007/09/15(土) 12:04:52 ID:286yBF5m0
-、ー- 、
_. -─-ゝ Y ⌒,.Z.._
,.> <`
∠.._ , ヽ
. / , ,ィ ,ハ ト、 l
/イ / /l/‐K ゝlへトi |
レ'レf Y|==;= =;==|f^!l
. !6|| ` ̄ "||`  ̄´ ||6|! しかし東芝
゙yl、 、|レ |y'
_,,ハ.ト.` ̄ ̄ ̄´ ,イ/\_ 意外にも委託生産をスルー
 ̄:::;':::::゙! \.  ̄ / |'::::::::|::: ̄
:::::::::l:::::::::l \/ !::::::::::|:::::::::
::::::::l:/ヽ:ヽ__ __/:/\:|::::::::
:::::::‘:::::::::::o:ヽ` ´/::::::::┌──┐
:::::::::::::::::::::::::::ヽー/::::::::::: l:::::::::::::::l
988 :
配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 12:04:52 ID:7HYle6qC0
TBSで、「ゲーム事業から撤退」って言ったあああああああああああああああああ
989 :
偏屈男(富山県):2007/09/15(土) 12:05:16 ID:I1GCi7df0
PS3切り捨てとか全然関係ないぞ。
65nm以降は金かかりすぎるからより大きな所に集中させたいだけ。
991 :
美容師見習い(アラバマ州):2007/09/15(土) 12:05:39 ID:m65WZtq60
993 :
自宅警備員(アラバマ州):2007/09/15(土) 12:06:44 ID:ZFxuldT90
994 :
留学生(福島県):2007/09/15(土) 12:07:05 ID:1g5li9sg0
100億じゃ訴えられるだろw
995 :
守銭奴(沖縄県):2007/09/15(土) 12:07:37 ID:Nt4eZN/k0 BE:1684879079-PLT(12007)
生産工場と微細化プロセス設計を分離してソニーの人的リソースを後者に回す。
まfabの東芝のピンハネ分は10%くらい上乗せされるだろうが微細化のコストダウンの方が
遥かに大きいからな。PS3大勝利間違いなしだよ
996 :
神(静岡県):2007/09/15(土) 12:08:37 ID:iJygOud20
今こそPS3が買い!!!
998 :
自宅警備員(アラバマ州):2007/09/15(土) 12:09:08 ID:ZFxuldT90
>>978 PCエンジンにそれあったなー
やろうと思えば出来そうじゃない?
消費電力さえ何とかすれば
1000 :
fushianasan(東京都):2007/09/15(土) 12:09:11 ID:1GfUinrN0
/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:ヽ.:.:.:ヽ:.:.:.\
/⌒\. /:.:/:.:.:.:.:.:.:{{:.ヽ.:.:.:.}}:.:.:.:.||:.:.:.:.:.ヽ
/,.イ⌒ヽ{{./:.:.:./:.:.:/⌒ミ彡ミミ:.:.ヘ:.:.:.:l|!:.:ヽ:.:.:.ヘ──.:x、
//:/:.:r-r-V :.|:.:.|:.:.l´ `l:.:∧:.:/ヘ:.:.:.ヽ:.:.:ヘ:.:.:\:.:.\
//:.:./:.:/:.:/:.:.:|:.:.|:.:.|:.:.| |:.| .|:.:| ゙∨∧.:.iトl:.:.ヽ..\:.:.\
|:.:.|:.:.:.:.|:.:.|:.: |ハハ|:.:.|:.:.|ヾ|___ |/ ∨__|:.| |:.:.:|:.| :.:.:|:.:.:|:.:.:|:.ヽ
|:.:.|:.:.:.:.|:.:.|:.: |ヽ. ヽ!|∨ ゙i|__ `ヽ /___.レ' }.:.∧|.:.:.:.:|:.:.:|:.:.:|:.:.|
|:.:.|:.:.:.:.|:.:.|:.: |:.∧ |∧ 〃 {{::0*ヽ ハ:0*}}ヽ |:.:| |..:.:.:.|:.:.:|:.:.:|:.:.|
\ヽ:.:.:ヽ:.\|:.:.:.} |:.:.| ヽ.ii、V::;ソ V;ソiiノ /::..| |..:.:.:|:.:.:|:.:.:|:./
\:.:.:.:.ヾ:.:|:.:.:.| ∨|.、 i /|:.:/ .∨ .:|:.:.:|:.:.:|:{
|:.:.:.:.: |:.|:.:.:.| V| ヽ、 ___ ././:/ .∨.:|:.:.:|:.:.:|:.ヽ.
|:.:.:.:.: |:.|:.:l.:| リ;. ヽ、 ヽ二二ノ / レ' ヽ:!:.: |:.:.:|:.:.:.}
|:.:.:.:.: |:.|:.:|`ヽ. ヽ 、 ._, / ゙リヽ:|:.:.:|:.:.:ノ
\:.:.:.:\:ヽ. -──//、 {ヽ.___ .ノl!:..|:./ <サムソンチョン天堂社員のネガキャン工作は
\:.:.:.:) /゙ | | `ヽ. ./' ヽヽ  ̄ ̄ `ヽ:リ:.:\ ホントに悪質ね
ヽ:/ i ヽ ` ◎´ ヽヽ ヽ
/ ,, ) \ / \__/ ./
/ /ヽ /ノ.╋╋\ /╋╋ヘ / /
/ / }´/╋╋╋╋ヽ. / ╋╋╋ } / ./ ナツミ「反日の権化ですから」
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。