【音質】iPodとMP3はポップスを劣化させているのか【音楽】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名人(石川県)
音楽を聴くことが増えたのに、前ほど楽しく感じられない――レコード業界の一部の人はその理由を知っていると言う。
音楽ファンになくてはならないiPod、そして同製品に格納されている圧縮されたMP3ファイルのせいだと彼らは主張している。

 音楽業界で裏方として働いている人々――プロデューサー、エンジニア、ミキサーなど――は、リスナーが録音物を
iPodでMP3として聴くことを前提とするようになっていると話す。この組み合わせは、楽曲がどう聞こえるかのテストに
使われる「リファレンスプラットフォーム」になりつつある(映画制作会社も、撮影した映像を低品質のデジタル形式を
見たときに同様の不満を漏らしている)。

 だが、圧縮された音楽もiPodの比較的低音質なイヤフォンも多くの限界があるため、音楽プロデューサーは、
音楽を技術的に最も低い公約数に合わせて作っていることを悩んでいる。その結果できるのが、音は大きいが
耳障りで平坦で、従って長い間は楽しめない音楽だと多くの関係者は言う。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0709/13/news050.html
2 運転士(関西地方):2007/09/13(木) 18:50:47 ID:4SnLa1BX0
3 鉱夫(dion軍):2007/09/13(木) 18:51:30 ID:yrbMLrDE0
音楽の質が落ちてるだけだろばーか
4 貸金業経営(長屋):2007/09/13(木) 18:51:31 ID:mNSRRPDN0
おまえらRollyの高音質にビビるなよ?
あまりの音質の良さに転げまわって歓喜するぜ?
5 渡来人(不明なsoftbank):2007/09/13(木) 18:51:35 ID:oy9tsOyH0
打ち込み系にはDJ1PRO
6 天涯孤独(大阪府):2007/09/13(木) 18:52:07 ID:v7UN9G1C0
はいはい それ以前に曲自体がウンコですから
見苦しい言い訳すんな
7 元原発勤務(東京都):2007/09/13(木) 18:52:34 ID:dpPd1eCk0 BE:949158397-PLT(12073)
その前にイイ曲が出ないな
8 大道芸人(兵庫県):2007/09/13(木) 18:53:10 ID:GBo7cZNm0
高音質用と低音質用のマスターを二種類作れよ
9 神主(アラバマ州):2007/09/13(木) 18:53:37 ID:f6NRmwk50
現代の音楽は聴きたいと思う曲がない
10 女子高生(新潟県):2007/09/13(木) 18:53:45 ID:Gxwpecw30
そんなに音質の劣化がいやなら、
ipodでape+cue使えるようにしろや
11 ドラム(大分県):2007/09/13(木) 18:53:57 ID:tsV1JkLK0
寝言は寝て言え
12 通訳(茨城県):2007/09/13(木) 18:54:21 ID:2dJBUp390
160ならWAVでおkじゃん
13 名人(石川県):2007/09/13(木) 18:54:26 ID:2ZtlODxO0 BE:32242728-PLT(12121)
自分の好みの曲が減った≠音楽の質が落ちた だろ普通に考えて
ニュー速で言うのもなんだが
14 自衛官(愛知県):2007/09/13(木) 18:54:39 ID:u8mUbDkS0
またそうやって別の物のせいに・・・
15 火星人−(樺太):2007/09/13(木) 18:54:39 ID:4E9Y+tYsO
じゃあMP3にしなきゃいいだけだろう
16 文科相(東京都):2007/09/13(木) 18:54:54 ID:ea9kHnif0
死刑でいいだろ
17 野球選手(ネブラスカ州):2007/09/13(木) 18:55:06 ID:uXNmJEDbO
ここから今日のMP3スレ
18 今年も留年(西日本):2007/09/13(木) 18:55:12 ID:HwwJ4yEs0
クラとジャズ以外の録音は音量が大きすぎる。
19 お宮(岐阜県):2007/09/13(木) 18:55:18 ID:N7SAYpL10
> 音楽プロデューサーは、
> 音楽を技術的に最も低い公約数に合わせて作っていることを悩んでいる。
よく言うぜ
20 元祖広告荒らし(catv?):2007/09/13(木) 18:55:29 ID:edagAVWE0
【社会】「プリン味になると騙された」寿司屋で醤油をかけたウニを出されたことに腹立てた無職の男、重婚罪で起訴
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189597877/
21 修験者(三重県):2007/09/13(木) 18:56:20 ID:CUonZ8VW0
旧シャッフルから新シャッフルに変えたんだが
素人以下の耳を持つ俺でも明らかにわかるほど音が劣化して困っている
22 高校教師(コネチカット州):2007/09/13(木) 18:56:37 ID:w/ogrcKQO
中田ヤスタカみたいなコンプかけまくり音楽のことだな
23 しつこい荒らし(福島県):2007/09/13(木) 18:56:56 ID:hx10T7oI0
そこで超高音質の糞曲ですよ
24 モデル(東京都):2007/09/13(木) 18:57:06 ID:EAwBg4mh0
おまえらそんなこと言うがsay yesやhello againが
今の時代に出てきてもどうせクソ曲扱いすんだろ
25 シウマイ見習い(東京都):2007/09/13(木) 18:57:16 ID:vuYvbdLQ0
だからってiPodでどう聞こえるかに合わせてどうすんだよタコ
お前等音の作り手としてのプライドがねえのかよ
26 人民解放軍(関西地方):2007/09/13(木) 18:57:29 ID:SmfqX9s80 BE:456143055-2BP(7300)
27 ほっちゃん(長崎県):2007/09/13(木) 18:57:33 ID:l3O/wjDt0
低音質な名曲>∞>高音質な駄曲

音楽業界は認めろよ。
28 銭湯経営(北海道):2007/09/13(木) 18:57:40 ID:TgIDovBn0
>>22
あれは酷いね
29 愛のVIP戦士(埼玉県):2007/09/13(木) 18:57:50 ID:269uLI580
iPod!は上下逆さまにしてもiPod!

豆知識な
30 社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/09/13(木) 18:58:04 ID:K1//8AeDO
コンプかけ杉だバカめ。
31 映画館経営(東京都):2007/09/13(木) 18:58:32 ID:P4w1uj6B0
SONYのウォークマンのせい
32 ソムリエ(愛媛県):2007/09/13(木) 18:58:34 ID:EkFQ8BDu0
そうそう、ipodが流行る前はどいつもこいつもそれはもう凄い環境で音楽聴いてたからな・・・
33 プロスキーヤー(catv?):2007/09/13(木) 18:58:35 ID:RpOT4lib0
こういう連中が中心となって素晴らしい音で鳴る
フォーマットを開発すりゃいいじゃんか
文理融合の魁となれ

生音から、音楽を気軽に持ち歩ける時代になって
裾野は圧倒的に広がってくれたんだぞ
それをメシのタネにしてるやつが高いクオリティを
望むなら、テメたちも努力しろつーのヨ
34 渡来人(不明なsoftbank):2007/09/13(木) 18:58:51 ID:oy9tsOyH0
むしろSACDを想定として録音しろよ…
35 塗装工(アラバマ州):2007/09/13(木) 18:59:35 ID:OkOm29360
レコード会社死ね
36 巡査長(長屋):2007/09/13(木) 18:59:56 ID:LOR2RM8n0
37 おたく(東京都):2007/09/13(木) 18:59:59 ID:b72NbZOH0
そこまで細かい音質の必要なヒット曲を作れる奴がどれだけいるのか
38 ネットカフェ難民(宮城県):2007/09/13(木) 19:00:21 ID:hlGCwKcR0
倖田とか、作詞は作詞家に任せておけよブス
39 留学生(青森県):2007/09/13(木) 19:00:23 ID:YehLLKA50
ATRACでおk
40 黒板係り(dion軍):2007/09/13(木) 19:00:45 ID:SW+P9+fm0
もう数年もすれば、
テラバイトのiPodが発売されて、
圧縮せずに記録する環境も整うだろ。
41 候補者(静岡県):2007/09/13(木) 19:01:07 ID:nz6ds4gE0
笑えるほど馬鹿ないいわけだな
42 名人(石川県):2007/09/13(木) 19:01:18 ID:2ZtlODxO0 BE:42317273-PLT(12121)
>>33
ATRACとか音質はMP3より良くても転けた規格は両手で数えられないだろ
43 都会っ子(dion軍):2007/09/13(木) 19:01:24 ID:5DO5pnMn0
音質(笑)
44 共産党幹部(広島県):2007/09/13(木) 19:01:49 ID:7pw9DnJQ0
WAVファイルをzipで配れば良いだろ
45 氷殺ジェット(アラバマ州):2007/09/13(木) 19:02:13 ID:j9Dl8kXiP
聞くに堪えん糞歌なぞmidiで十分
46 不動産鑑定士(dion軍):2007/09/13(木) 19:02:20 ID:Nk2JOLxL0
蓄音機の発明が音楽を殺したとハッキリ言えよ
47 留学生(長屋):2007/09/13(木) 19:02:55 ID:AYWazxTP0
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
ビートルズのヘルタースケルター聴けよボケ
48 停学中(三重県):2007/09/13(木) 19:02:56 ID:K3RFCjho0
CCCD出して音質劣化させてた業界がそれをいいますか
49 社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/09/13(木) 19:04:19 ID:w/ogrcKQO
やはりレコード最強と
50 養豚業(兵庫県):2007/09/13(木) 19:04:27 ID:U5WLB5e50
元々音質こだわってないじゃん。
51 社会保険庁職員(東京都):2007/09/13(木) 19:06:27 ID:EtdlnYnh0
はいはい他のせい他のせい
52 元原発勤務(東京都):2007/09/13(木) 19:06:31 ID:dpPd1eCk0 BE:301320454-PLT(12073)
最近カバー曲多いよね
作曲すら満足に出来ないんだなw
53 洋菓子のプロ(神奈川県):2007/09/13(木) 19:06:40 ID:eSU+NAam0
wavファイルって圧縮すると半分くらいなるよね
凄い
54 養鶏業(東京都):2007/09/13(木) 19:07:01 ID:zmMXJxUu0
>比較的低音質なイヤフォンも多くの限界があるため、音楽プロデューサーは、
>音楽を技術的に最も低い公約数に合わせて作っていることを悩んでいる。

ン百万のスピーカーとかン十万のヘッドホンとか当たり前ですよね^^
55 留学生(京都府):2007/09/13(木) 19:08:22 ID:u5xmZoqc0
日本だとMDの頃から起きてるんだが
確かに海外じゃ最近になってミキシングの質が変わってる気がする

ホントに米国はグダグダになってるな
Appleに完全に食い物にされて笑える
56 渡来人(不明なsoftbank):2007/09/13(木) 19:08:30 ID:oy9tsOyH0
でもポップスはノリよく聞けた方がいいから別にハイエンドでなくてもいいと思うが
曲が糞なのは同意だが
57 防衛大臣(樺太):2007/09/13(木) 19:09:35 ID:Y9yd8MixO
「音楽」はそれが音で記録できるようになってから劣化しだした。特にクラシック。
ただ大衆音楽は文字通り多くの人に聴かれる為のもの。
それも大量生産され、大容量DMPの登場で劣化せざるを得ないのかもしらんね。
58 犯人(長屋):2007/09/13(木) 19:10:17 ID:7nGKNwoJ0
ポピュラー音楽はゴミ。
コルトレーンが真理。
59 踊り子(東京都):2007/09/13(木) 19:11:16 ID:VRQFE3d80
音じゃなく曲自体が酷いのもそのせいか。
60 検非違使(鹿児島県):2007/09/13(木) 19:14:23 ID:aa92hJQ10
一般ユーザで音にこだわってる奴なんてそういないだろ
曲の音じゃなくて質が落ちてる可能性にはノータッチですか
61 主婦(dion軍):2007/09/13(木) 19:15:39 ID:dAbvgg3X0
例の聞き分けテストやったらこの
レコード業界の一部の人
とやらも、半分くらいひっかかるんじゃねーの
62 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/09/13(木) 19:17:12 ID:LoEa/qp9O
ニコニコ動画で
画質!画質!って言う奴は沢山いるけど
音質!音質!って言う奴はいないよな
63 防衛大臣(dion軍):2007/09/13(木) 19:18:14 ID:pGZcN7Je0
256以上を聞き分けしてから言え
64 トリマー(アラバマ州):2007/09/13(木) 19:18:45 ID:+GXXkPyV0
こっちは曲さえ良けりゃライブ音源でもいいっつーの
65 名人(石川県):2007/09/13(木) 19:18:48 ID:2ZtlODxO0 BE:60453465-PLT(12121)
>>62
タモリ倶楽部のコンセント聞き比べ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm489563
66 養豚業(兵庫県):2007/09/13(木) 19:18:59 ID:U5WLB5e50
クラッシックをBGMにするのはいいんだが、高音質だと、音がクリアに耳に入り込んできて
逆に耳障りだったりする。
音を味わうんだー、と音楽のみの時間で聴ける身分ならいいんだけど。
つまりあれだ、無音がいいw
67 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/13(木) 19:21:06 ID:8+gKQ/KRO
電力会社のコピペ貼ってくれ
68 ロマンチック(dion軍):2007/09/13(木) 19:22:33 ID:sMMCGrsf0
結論

フィルスペクターを見習え
69 検非違使(神奈川県):2007/09/13(木) 19:23:11 ID:6V5d6hBy0
>>1 別にいいじゃん、気にすんなよ
時代に比例して何もかもが今までよりもよくなるわけじゃない
テレビの現地中継なんかでも後々記録を残す気がないのかどうかは知らないが、
経費節減で端末ばっか使うから20年前よりの映像よりもクオリティーはガタ落ちで
映像はコマ送りでカクカク、音声は時おり井戸の底からの唸り声だ
みんな金儲けに必死なんだよ
70 つくる会(岐阜県):2007/09/13(木) 19:23:29 ID:u6wkK5Ef0
ipodのイヤホンを前提っていくらなんでも無理があるだろ・・・
71 党総裁(アラバマ州):2007/09/13(木) 19:23:35 ID:c73KPKkg0
>>62
神曲メドレーとか言って1時間ぐらいの動画がうpされてるけど
音質悪いなあと思って調べてみたら64kのMP3とかだった
それでも皆音について一言も触れないのな
なんだかんだ言ってそんな奴ばっかりだよ
72 まなかな(catv?):2007/09/13(木) 19:24:34 ID:jLLSbyEC0
音質以前に音楽そのものがつまらない
73 ネットカフェ難民(山形県):2007/09/13(木) 19:24:52 ID:hztHGvud0
ipodで昔の曲を聞いてるんだぜ
74 元原発勤務(大阪府):2007/09/13(木) 19:25:01 ID:TryhCBDe0
大昔からあるAMラジオのほうがひどいじゃん
75 天涯孤独(東京都):2007/09/13(木) 19:25:55 ID:qnnUnXLh0
電力会社やHDDによる音質比較の出番か
76 酒蔵(沖縄県):2007/09/13(木) 19:26:00 ID:Fu1F+1fv0
昔はラジオとかレコードみたいなクリアではないものでリスナーまで届いてたわけで。
その頃の曲のほうが何年経っても聞ける物が多いことの方が問題
77 自民党工作員(チリ):2007/09/13(木) 19:26:05 ID:DemSkwir0
言い訳乙
78 シウマイ見習い(東京都):2007/09/13(木) 19:26:21 ID:vuYvbdLQ0
いつかはコレをいい音で聞きたいと思うのが人間
79 名人(大阪府):2007/09/13(木) 19:27:17 ID:Re19HoJh0
ipodってロスレス圧縮あったと思うんだが
80 ジャンボタニシ(長野県):2007/09/13(木) 19:28:22 ID:wnS7r62t0
128のmp3はカセットよりも音質が上だと思うのだが・・・。
81 火星人−(東京都):2007/09/13(木) 19:28:54 ID:7zClW8l00
もともとポップスなんて使い捨ての音楽じゃねーか
82 イタコ(アラバマ州):2007/09/13(木) 19:28:56 ID:lyCOM4Ph0
まぁ昔より気楽に音楽が聴けるようになって一曲一曲に対する有難みは無いね。
何千何万という曲を小さなプレーヤーに入れて簡単に持ち運べるわけだから。
83 女性音楽教諭(青森県):2007/09/13(木) 19:29:01 ID:bAsGwflK0
そもそもポップスが劣化音楽だろ。
84 住職(東京都):2007/09/13(木) 19:29:10 ID:0b8E6OZE0
DTMやってるパソとモニタスピーカーでiTunes鳴らすとスカスカで中身の無い音に聴こえる

ちょっと前のCDラジカセのほうが良い音してたね
85 株価【4700】 留学生(樺太):2007/09/13(木) 19:29:49 ID:n6aofuYkO BE:70348223-PLT(20223) 株優プチ(tvsaloon)
新しいものを叩いてみたい年頃なんだろ
86 序二段(静岡県):2007/09/13(木) 19:30:10 ID:3T5FheET0
25年くらい前のレコードをCDで買いなおしてるがiPodに入れて聞いても楽しいぜ?
80年代前半くらいまでは人間が弾いてる!って感じで音楽に質感があった。
…と思うオジサンなのであった。
87 野球選手(ネブラスカ州):2007/09/13(木) 19:31:07 ID:CfUYUHR3O
俺はレコードでもMP3でも聞く。
レコードは音はいいけど、終わった後針上げなきゃいけないからちょっと面倒。
パソコンは、選曲楽だけど、音は密度がない
なんか自炊の感覚なんだよな
ちゃんとカレー作るか、インスタントでいいか
別にどっちが悪だって事は全く無い
88 氷殺ジェット(アラバマ州):2007/09/13(木) 19:31:10 ID:UH36vRa9P
>>84
パソコンで音楽聴くなら素ピーカーは外付けだろ…常識的に考えて…

そこから先はサウンドボードまで拘ることになるけど
89 歌手(東京都):2007/09/13(木) 19:31:22 ID:rhcxZeZY0
まあ、クラシックとかiPodで聞きたいとは思わないな、たしかに
90 くじら(樺太):2007/09/13(木) 19:33:06 ID:m/SF6m90O
iTSで有れば買うのにって曲が多いんだけどなあ

パッケージ買うほどじゃないけどいい曲と思うのは結局買わないんだよな
91 名人(石川県):2007/09/13(木) 19:33:11 ID:2ZtlODxO0 BE:54408839-PLT(12121)
  ∩___∩        |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |     >> 88   iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ
92 団体役員(アラバマ州):2007/09/13(木) 19:33:23 ID:TH9muFAc0
>>61
半分どころじゃねーよw
93 女性音楽教諭(青森県):2007/09/13(木) 19:33:24 ID:bAsGwflK0
>>84 >>88
おれはズバリラジカセに繋いでるぞ。
貧弱なPCのステレオよりはるかにグー。
94 職業訓練指導員(アラバマ州):2007/09/13(木) 19:36:06 ID:LcJSFpgL0
AAC(苦笑)
95 日本語習得中(愛知県):2007/09/13(木) 19:36:51 ID:dUwfxoTH0
>>89
マーラーだろうがショスタコだろうが聞きまくりですよ
96 愛のVIP戦士(愛知県):2007/09/13(木) 19:37:30 ID:k+5bHbbD0
WMPで取り込んだMP3で大満足です
97 映画館経営(宮城県):2007/09/13(木) 19:37:32 ID:N9YK4Xot0
そりゃ付属のイヤホンは糞だろ
98 塗装工(関西地方):2007/09/13(木) 19:37:42 ID:/Kk6Uj+s0
でもipodは日本でも好調なのに音楽業界がどんどん衰退していってるのは不思議。
お前ら何聞いてんだ?もしかしてipodユーザーはみんなダウン厨なのか?
99 歌手(東京都):2007/09/13(木) 19:38:22 ID:rhcxZeZY0
>>95
本人が幸せなら、それはそれで
100 私立探偵(アラバマ州):2007/09/13(木) 19:38:26 ID:XlqeKy9G0
mdxでくれ
101 オカマ(福岡県):2007/09/13(木) 19:40:54 ID:kO7jkNOq0
iPod自体が低音質だからな、圧縮音源の質以前の問題だよ


関係ないが日本のCD(ポップス系)の録音品質は劣悪
102 ダンパ(コネチカット州):2007/09/13(木) 19:42:34 ID:1S2japtzO
>>4
それはのたうち回ると言い換えてよろしいので?
103 社民党工作員(東京都):2007/09/13(木) 19:42:59 ID:U+/ooALx0
最近CDから直接聞くことなんてないなぁ。
パソコンに取り込んだら、すぐしまってしまうよ。
104 乳母(島根県):2007/09/13(木) 19:44:11 ID:4+o4Rer00
まぁ、自分の思い通りにならない奴が
現状を批判しているだけじゃないのか?
105 旧陸軍高官(兵庫県):2007/09/13(木) 19:45:28 ID:587ljspW0
iPodにROCKbox入れてmp3ファイル再生したら明らかに音が違ってたけど
あれって標準のOSと何が違うの?
106 のびた(愛知県):2007/09/13(木) 19:45:32 ID:OzH7/c6Q0
まあiPodなんか使うやつは音質なんか気にしないんだろう
国産プレーヤー使ってるやつはそこらへんが良く分かってる
107 住職(東京都):2007/09/13(木) 19:46:30 ID:0b8E6OZE0
>>88
ん? モニタースピーカーって レコーディングスタジオのモニタースピーカーのことだよ
ペアで6万ぐらいのやつ
108 看護士(アラバマ州):2007/09/13(木) 19:47:20 ID:gP0UHnkO0
 
 まさに Net'n Roll Music
109 刺客(広島県):2007/09/13(木) 19:50:23 ID:v4xJp4Sx0
1万円くらいのイヤホン付けてる奴が音質がなんたら言ってたから聞いてみたら
全部MP3 128kbpsで入ってた。それでもそいつは音質がいいって言い張るんだからおもろいよな
110 白い恋人(富山県):2007/09/13(木) 19:52:32 ID:fllLxtTl0
80年代のピコピコした音全否定だな。
111 渡来人(不明なsoftbank):2007/09/13(木) 19:52:44 ID:oy9tsOyH0
128kbpsだと100Hz以下の減退が致命的だろ
もうちょいあげないとポップスやロックだとローエンドがスカスカでノリが悪いぜ
112 一株株主(栃木県):2007/09/13(木) 19:53:20 ID:oXEZ4Sw80
iPodに責任転嫁するなよ
113 留学生(樺太):2007/09/13(木) 19:55:42 ID:yT5lvl9uO
大衆音楽ってのは
ノイズののったラジオやレコードとぼろいスピーカーでも
楽しめてなんぼだろ

クラシックをラジオで聞くやつは居ないだろうし
場所に合った音楽ってのがあるんだよ
114 トムキャット(catv?):2007/09/13(木) 19:56:52 ID:KaGl/6jM0
高音がモコモコした感じになるな
アナログテープから取り込むと
ヒスノイズが消えるから結構便利だったりw
115 漢(愛知県):2007/09/13(木) 19:58:30 ID:XzrhzWTw0
じゃあogg使えばいいじゃん
116 ボーイッシュな女の子(静岡県):2007/09/13(木) 19:58:57 ID:CvieaFji0
iPodで60年代とか70年代のジャズとか聴きまくってるけどあんまり音質とか気にしないよな
今の日本のポップスはたくさん曲を出しすぎだと思う
117 通訳(北海道):2007/09/13(木) 19:59:15 ID:p7j1olJZ0
もうポップスなんて聴いてねーよ
今はクラシック これだね 満員電車もずいぶん楽になるよね
118 漢(樺太):2007/09/13(木) 19:59:32 ID:7Xfd5336O
80年代前半以降の音楽は聴く気しない
119 マジシャン(和歌山県):2007/09/13(木) 19:59:33 ID:NQdefgiR0
>>109
音質という言葉にオーオタが過剰反応するだけで、
本人は解像度がどうこうじゃなく、イヤホンの味付けを楽しんでるんだろ
付属イヤホン、koss、etyomoticなら後者の方が高価だが、kossの下品な低音ブリブリが聞きたいときもあるもんだぜ

まぁ言葉の問題だが、それをとってMP3www音質wwwwと馬鹿にするのもアレだぜ
120 共産党工作員(アラバマ州):2007/09/13(木) 20:02:02 ID:Hqgm/VQn0 BE:655686893-2BP(3333)
一般人なら1万程度のヘッドホンに買い換えるだけで大分違うよな。
121 ひき肉(東日本):2007/09/13(木) 20:03:36 ID:iLHf3L740
IPODでMP3使ってる奴なんか殆どいねーだろ。AACが多数派だと思うぞ。
122 イタコ(アラバマ州):2007/09/13(木) 20:04:48 ID:lyCOM4Ph0
音楽に対するスタンスじゃなくて圧縮音源の音質云々言ってるのか。
そういう事じゃないわな。
123 べっぴん(奈良県):2007/09/13(木) 20:05:31 ID:fhV7JzG/0
>>98
iPodが好調ということは、音楽はmp3で良くなったということ。
わざわざCDで残さなくてもiTMSやレンタルを利用すればいいんだから。
124 塗装工(アラバマ州):2007/09/13(木) 20:09:55 ID:OkOm29360
iPodで「真剣に」音楽を聴いてる人はいないだろう
125 活貧団(catv?):2007/09/13(木) 20:11:22 ID:hjGZm/rR0 BE:914500894-2BP(6480)
ツタヤでレンタル出来るものに
うん千円出して糞音質のaac買ってる奴は池沼だと思う
金が有るなし別にして
126 野球選手(ネブラスカ州):2007/09/13(木) 20:11:27 ID:CfUYUHR3O
何度も言うけど、結局味覚と一緒なんだよ
100円スピーカーで満足できるか、できないかじゃなくて
本質は、音楽を聞いて、いいと思える瞬間があるかどうか。
安っぽい・金かけてるなんて二の次だよ
っていう主張の音楽オタでした
127 役場勤務(ネブラスカ州):2007/09/13(木) 20:12:44 ID:91bMHDLMO
全部うそです
128 渡来人(不明なsoftbank):2007/09/13(木) 20:13:10 ID:oy9tsOyH0
たまにPortaProで聞くと楽しい
129 べっぴん(奈良県):2007/09/13(木) 20:14:44 ID:fhV7JzG/0
一般大衆は着うたレベルで満足していて、リスナーの質が落ちたかというと
そうでもなくて昔はカセットで十分だったしMDの浸透も操作性の向上から起こったもの。
AMラジオレベルでもない限り気にならないんだよ、普通の人は。
130 元祖広告荒らし(神奈川県):2007/09/13(木) 20:15:42 ID:5gLnC2pg0
          ゙ミ;;;;;,_           
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
         ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ
        /;i;i; ',;;;_~⌒¨;;;;ヾ.ミ゙^′..ヽ  
        ゙{y、、;:..:.、;、;:.:,:.:. ._.、)  、}  
    (( (ヽ三/):..:'i, 'i,.:,:.  ノ ノ  (ヽ三/) )) 
       (((i ).:,/^'⌒ヽ._.ノ⌒'^~i i( i)))
      / /.l (●)  (●) l l ヽ \    
      (  く'i,.:,i::⌒(__人__)⌒::,i i.. > ) 
       \ `v'-..,,_ |r┬-|,..-'i/ '/ /   
         ヽ     `ー'´     / 
131 味噌らーめん屋(dion軍):2007/09/13(木) 20:16:18 ID:Z0BxkFry0
アルバムで買いたいってアーティストが本当に減った。。
1曲だけならダウンロードで充分。
132 ダンサー(チリ):2007/09/13(木) 20:16:44 ID:sByHW5N90
ロスレスは?
133 不動産鑑定士(広島県):2007/09/13(木) 20:16:59 ID:Ph6sAtDP0
AMから流れてくるクラシックは良い味があって好きだけどね
134 役場勤務(ネブラスカ州):2007/09/13(木) 20:18:15 ID:91bMHDLMO
音楽に飽きたら
Rollyの出番
135 銭湯経営(dion軍):2007/09/13(木) 20:20:30 ID:Otf6YaXl0
またメディアのせいかw
制作側のせいだというのに
136 スレスト(大阪府):2007/09/13(木) 20:21:07 ID:wvcdJPtU0
劣化にもいい劣化と悪い劣化がある気がする

真空管での劣化は耳に心地よいんだけど
MP3のシャリシャリしたのはどうも慣れない
137 のびた(樺太):2007/09/13(木) 20:21:13 ID:uzoZPeqPO
>>3が答え
138 ツアーコンダクター(東京都):2007/09/13(木) 20:22:10 ID:JlW6D/h60
確かに確実に10万枚売らなきゃいけない人たちは必死だろうけど
そのレールからはずれてしまった人たちは楽しく作ってるし、
その楽しさはmp3でもやっぱ伝わってると思うよ
音質なんて音楽という料理を彩る食器でしょ
腐った魚のサシミは皿が豪華になろうが紙皿になろうがいっしょ
139 マジシャン(関東地方):2007/09/13(木) 20:23:19 ID:ytpzRuki0
jmp3netって閉鎖しちゃったの?
140 バンドマン(大阪府):2007/09/13(木) 20:23:25 ID:rMPGkcTp0
ラジオの音源で飽きるほど聴いて、
いざCD買う頃には飽きている俺
141 底辺OL(兵庫県):2007/09/13(木) 20:24:14 ID:tJHSeZdN0
では、ウォークマン時代はどうだったの?と聞きたいw
142 ツアーコンダクター(愛知県):2007/09/13(木) 20:24:44 ID:+5x3KvKc0
元々エフェクト掛けまくりの偽音声なんだし
MP3で聴こうが無圧縮だろうが関係ねーわな
143 現職(長屋):2007/09/13(木) 20:24:46 ID:PNEZvkEG0
なんでテレビ業界も音楽業界も自分たちが悪いと思わないんだ
144 留学生(樺太):2007/09/13(木) 20:28:49 ID:yT5lvl9uO
オーケストラは音を混ぜるのに必死だが
オーディオオタは音を分けるのに必死だ

なにが究極かといえば
やっぱり聴いて気持ちいいに限る

が。


電車内やパソコン前とか殊更ノイズが入るとこで聞くものに
そんな事を要求されても困る
145 ディトレーダー(アラバマ州):2007/09/13(木) 20:30:19 ID:eU2fltsh0
より高音質で聴きたいってのは二の次三の次の欲求で
聴きたいものが出てこないのが一番の問題かと
146 鉱夫(樺太):2007/09/13(木) 20:33:01 ID:RDcgi5o1O
質問なんだがパソコンでCDを100円イヤホンで聴いたら
iPodの160bレートを2980円のイヤホンで聞くより鮮明に聞こえるんだが
これは思い込み効果なのか?
147 知事候補(アラバマ州):2007/09/13(木) 20:33:23 ID:9Kh84ANE0
>>139
メンテだと思う
148 北町奉行(長崎県):2007/09/13(木) 20:34:44 ID:fA0a4CjU0
音質ってーのは後から湧く欲求
音楽はまず曲ありき
149 か・い・か・ん(愛知県):2007/09/13(木) 20:35:40 ID:Kw32US940
>>146
Waveと160kbpsとはいえ、イヤホンの差が逆転するとは思えないな
恐らく100円イヤホンがお前さんの好みに合っていて、2980円イヤホンが合ってないんだと思う
150 党総裁(東京都):2007/09/13(木) 20:37:30 ID:69P9+T1E0
全てはジャスラックのせい。
151 日本語習得中(千葉県):2007/09/13(木) 20:38:35 ID:CV6++WVI0
そろそろ始めるか、N速恒例mp3の圧縮率聴き当てクイズ
152 社会保険庁職員(東京都):2007/09/13(木) 20:39:12 ID:EtdlnYnh0
>>146
100円の方は低音高音が吹っ飛んでる
2980円の方は低音高音がかすかになってるンジャマイカ
153 映画館経営(長屋):2007/09/13(木) 20:39:39 ID:3RXua/gh0
曲が売れなくなったのはゲームのせいだよ
DSやWiiが諸悪の根源


だからソニーはPS3やPSPを出して阻止せざるを得なかった
ソニーは音楽もやってるからね
154 秘書(熊本県):2007/09/13(木) 20:41:14 ID:L5jKSog+0
音に拘るエンコスレでwavとビットレートやエンコーダーの違うmp3を用意して
聞き音をやってたのを見たけど、皆ハズしまくって自信無くしててワロタw
155 共産党幹部(栃木県):2007/09/13(木) 20:41:39 ID:DFPE1fJu0
>>143
不思議だよねw
156 渡来人(アラバマ州):2007/09/13(木) 20:42:36 ID:c8alEBkt0
外で聞けば、音質なんてほとんど影響無いんじゃないの?
157 手話通訳士(アラバマ州):2007/09/13(木) 20:43:39 ID:YjOdOoUg0
音楽評論家を名乗ってる奴が詩の内容とか、アーティストの内面がどーとか
くだらない事ばかり語ってるからだろ。
158 共産党工作員(樺太):2007/09/13(木) 20:44:13 ID:RDcgi5o1O
>149
>152
なーる。というか2980円の方はインナーイヤホンだから
静かな場所で聞き比べたから耳穴に対する変な圧迫とか影響したのかも
インナーイヤホンは電車とかで使用するものだし
159 名無し募集中。。。(西日本):2007/09/13(木) 20:45:04 ID:jko0ujZW0
だからテメーラ黙ってCD買えよww

ってのも無理があるよな。
160 産科医(長屋):2007/09/13(木) 20:49:51 ID:/n5lx50m0
音質がちょっと落ちたくらいで聞かれなくなる程度の歌ってことなら
曲にも歌詞にも価値が無いんだな
161 酒類販売業(アラバマ州):2007/09/13(木) 20:51:14 ID:AACocfFm0
アニソンに音質は不要かもしれんが
声の録音は高音質化してくれ
162 渡来人(不明なsoftbank):2007/09/13(木) 20:51:22 ID:oy9tsOyH0
音質云々以前に曲ありきなのには同意せざるおえない
163 ひき肉(コネチカット州):2007/09/13(木) 20:52:41 ID:p35Q3PzeO
スピーカーの話で相談があるのだが

JBL On-TourとJBL duetってどっちがいいか?
値段的に後者は凄く魅力的なんだ
164 のびた(愛知県):2007/09/13(木) 20:53:03 ID:OzH7/c6Q0
CDをもっと安くしろよ
アルバム3千円とか高すぎてかわねーよ
165 女(富山県):2007/09/13(木) 20:53:47 ID:GxUABznn0
CDが売れなくなったのはテレビを見なくなったからだろ
おそらく
166 住職(宮城県):2007/09/13(木) 20:56:36 ID:6701c/1e0
>>163
ジムラン信者うぜえwww
167 留学生(北海道):2007/09/13(木) 20:57:06 ID:vhqX8OD40
曲の質と音の質は別物だろう常考
168 エヴァーズマン(東京都):2007/09/13(木) 20:58:18 ID:u2tdk8620
今まで千円くらいのイヤホン使ってたがとうとう1万円台に手を出してしまった。
169 漂流者(アラバマ州):2007/09/13(木) 20:58:49 ID:2cx3tEJ50
>音楽を聴くことが増えたのに、前ほど楽しく感じられない
>――レコード業界の一部の人はその理由を知っていると言う。

    ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
     こいつらのせいです。
170 プレアイドル(埼玉県):2007/09/13(木) 20:59:50 ID:NIw1XqrQ0
>>168
世界変わったか?
171 エヴァーズマン(東京都):2007/09/13(木) 21:00:53 ID:u2tdk8620
>>170
まだ届いてないです><ちなみにDENONてメーカーのやつ。
172 住職(宮城県):2007/09/13(木) 21:01:19 ID:6701c/1e0
最近のCDはダンプかけすぎ。
10dbくらい上げないとクラシックをポップスと同じくらいの音量で聞けない。
173 渡来人(不明なsoftbank):2007/09/13(木) 21:01:31 ID:oy9tsOyH0
AH-D1000かCH700か
174 渡来人(不明なsoftbank):2007/09/13(木) 21:01:49 ID:oy9tsOyH0
いや、C700だった
175 動物愛護団体(樺太):2007/09/13(木) 21:03:22 ID:6Xxk8QmPO
ピュアオーディオスレにしよう
176 住職(宮城県):2007/09/13(木) 21:03:41 ID:6701c/1e0
>>171
デノンはイヤホンに関しては新参だが出来はどうなんだろ?
最近イヤホンスレ見てないからわからん
177 トリマー(北海道):2007/09/13(木) 21:04:29 ID:QemxUMQC0
>>3で結論がでてるな
178 社会保険庁入力係[バイト](西日本):2007/09/13(木) 21:05:01 ID:hp379R/h0
オデオにちょっと金掛けてみたが
結局音が出て聞ければどうでもよくなりますた。
イヤホン、ヘッドフォンは疲れるからちょっと嫌だけど。
179 渡来人(不明なsoftbank):2007/09/13(木) 21:06:23 ID:oy9tsOyH0
>>176
概ね良好、だが地味
180 数学者(長屋):2007/09/13(木) 21:06:38 ID:OrmVq60d0
音質厨リアルでオナニー見せびらかすなよw
みっともねえ、莫迦丸出しだな
181 ブロガー(大阪府):2007/09/13(木) 21:07:50 ID:BDPWVJpL0
自分の感性が劣化したことを認められないだけだろ
182 不老長寿(関東地方):2007/09/13(木) 21:08:00 ID:L1ioFVXj0
おれiTunesでAAC192kでエンコしてるけどこれは賢い選択ですか?
183 留学生(北海道):2007/09/13(木) 21:08:41 ID:vhqX8OD40
MP3の規格に合わせて曲を作ると言うのが理解できない。
てか具体的にどうやるんだよ。
184 乳母(岡山県):2007/09/13(木) 21:08:47 ID:L2/4v0Dg0
とてもバカだとおもいます
185 共産党幹部(栃木県):2007/09/13(木) 21:09:57 ID:DFPE1fJu0
>>183
録音に手を抜いてる、って意味じゃないかな
186 接客業(愛知県):2007/09/13(木) 21:10:02 ID:aBGTuC+00
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力    ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A

で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
187 幹事長(長屋):2007/09/13(木) 21:11:46 ID:lJjPLuX30
そういや、レコーディングを海外でやって「空気が違うと音が良くなるんです」
とかいってる歌手もどきどもがいるけど、その違いはCDで出るのかね?
はっきり言って無駄な努力じゃね?
188 住職(宮城県):2007/09/13(木) 21:12:38 ID:6701c/1e0
>>183
圧縮する際に削られる超高域をCDの時点で入れないとか。
189 絢香(樺太):2007/09/13(木) 21:14:13 ID:lHyXW1jUO
>>187
空気がちがうは馬鹿丸出しだがいろいろ違う
190 賭けてゴルフやっちゃいました(樺太):2007/09/13(木) 21:15:06 ID:kzEiteb0O
テープで聞いてた時代より売れないのはなんでなんだよwwww
191 留学生(北海道):2007/09/13(木) 21:15:08 ID:vhqX8OD40
>>188
削られる音域なんて微々たる物だろうのに。
それより最近の曲の質をどうにかしてくれ。
192 か・い・か・ん(愛知県):2007/09/13(木) 21:15:38 ID:Kw32US940
とりあえずケーブル拘る前に部屋の湿度を下げることを考えた方が良いのは
間違いないだろうなw
193 数学者(長屋):2007/09/13(木) 21:16:23 ID:OrmVq60d0
iPod付属の白イヤホン→1万2000円のイヤホンにしたけど世界変わらなかったぞ
また騙された。shit
194 建設会社経営(アラバマ州):2007/09/13(木) 21:16:53 ID:RvtXa36a0
>>189
たしかに根本的に洋楽のサウンドと邦楽のサウンドって違う
邦楽がなんかものすごくクリアーに録られてる大して洋楽のサウンドって良い意味で曇ってる
あの違いは何なんだろう
195 か・い・か・ん(愛知県):2007/09/13(木) 21:17:28 ID:Kw32US940
>>193
何にしたんだよw
196 野球選手(ネブラスカ州):2007/09/13(木) 21:17:41 ID:CfUYUHR3O
>163
はっきり言うと、アドバイスは意味無い。
スピーカーはその人がどんな音が好きかで決まるから。
車で例えると、高級なのでも動き重視や車内システムの違いやらがあって、どっちも使いやすい。
そうなると、どんな用途で使うとか、結局は個人の感覚の問題になる。
スピーカーも、ロック用途限定でもいろいろあるしな。
一番いいのは、自分の好きなCD持ってって、一番いいと思うのを買う事。
高いのは、回りの評判で買わない方がいいよ。
決して悪い買い物じゃないだろうけど、聞き比べすると、もっといいのに出会える可能性高いから
197 社会保険庁入力係[バイト](西日本):2007/09/13(木) 21:17:56 ID:hp379R/h0
>>188
高域が入ってる入ってない以前に
普通のツイータじゃ20Kぐらいまでの周特で
40KHzまで+-3dbででねーじゃん。
198 共産党幹部(栃木県):2007/09/13(木) 21:18:56 ID:DFPE1fJu0
>>194
エンジニアの感性かな?
曲によってローファイにするとかが上手いんだと思う
199 年金未納者(コネチカット州):2007/09/13(木) 21:19:54 ID:lql8KEKiO
アイドルが歌を出す理由がわからん
200 工作員(愛知県):2007/09/13(木) 21:22:02 ID:FdbWYjjP0
EAC最強
201 数学者(長屋):2007/09/13(木) 21:22:22 ID:OrmVq60d0
202 住職(宮城県):2007/09/13(木) 21:22:46 ID:6701c/1e0
>>199
儲かるから歌を出すんじゃないか。
アニメのキャラソンとかも出す意味がさっぱり分からんけど
オリコンに度々浸食するほどの勢力があるからリリースしてるんだろ?
203 渡来人(不明なsoftbank):2007/09/13(木) 21:24:08 ID:oy9tsOyH0
EX90SLは持ってないので今一コメントのだしようがない
204 職業訓練指導員(アラバマ州):2007/09/13(木) 21:24:15 ID:8noa40KU0
ジム・オルークかよ
205 建設会社経営(アラバマ州):2007/09/13(木) 21:24:19 ID:RvtXa36a0
>>198
ああ、今聞いてみたらわかったけど曇ってんのはイギリスのだけだわ
アメリカのはなんつーかデッドな感じに聞こえる
ヘッドフォンと耳との間が狭い
日本のは耳に音が刺さる感じ
イギリスのは丸い
206 産科医(長屋):2007/09/13(木) 21:24:23 ID:/n5lx50m0
>>199
キャラを印象付けるためでしょ
207 巡査長(catv?):2007/09/13(木) 21:25:54 ID:qabfcqrE0
昔はラジカセの音質に合わせて作曲してたらしいな、おにゃんこクラブとか
208 共産党幹部(栃木県):2007/09/13(木) 21:27:34 ID:DFPE1fJu0
>>205
多分フランスはハイ上がりに聴こえると思う
昔からそういうのあったね
209 序二段(静岡県):2007/09/13(木) 21:28:47 ID:3T5FheET0
80年代の中ごろからデジタル楽器の打ち込みが増えた
意図を持って打ち込みの面白さを出すならまだしも
便利だからと安易に使いすぎるようになったのだろう
210 建設会社経営(アラバマ州):2007/09/13(木) 21:29:05 ID:RvtXa36a0
>>208
フランスの音源ダフトパンクしか持ってねぇわww
211 ひき肉(コネチカット州):2007/09/13(木) 21:35:21 ID:p35Q3PzeO
質問無視されまくりで俺涙目
212 ほっちゃん(樺太):2007/09/13(木) 21:35:25 ID:O2LMImyiO
本当にくだらん主張だ
213 張出横綱(神奈川県):2007/09/13(木) 21:35:54 ID:swAc+b110
そこらのイヤホンやスピーカーじゃCDどころかmp3のスペックすら再生しきってないだろ
214 漂流者(千葉県):2007/09/13(木) 21:36:37 ID:fd3gMQQs0
>>201
インナーイヤー型はちゃんと装着しないと駄目だった気がする
215 アイドル(熊本県):2007/09/13(木) 21:37:40 ID:yYu5gPZd0
水樹奈々の曲の音質の悪さはもう笑えてくる
1000円以上のイヤホンで聴いたらダメだね
216 ディトレーダー(アラバマ州):2007/09/13(木) 21:38:41 ID:eU2fltsh0
一万円程度の物ならプレイヤー付属の物とそう大差ない気がする
217 土木施工”管理”技師(東京都):2007/09/13(木) 21:39:02 ID:g7BPSmCH0
>>215
あれってデフォなの?
俺の設定が駄目なんだとおもってた。
218 渡来人(不明なsoftbank):2007/09/13(木) 21:39:49 ID:oy9tsOyH0
なのはA'sのOPの冒頭にノイズが入ってるって話題が向こうでも上がってたなw
219 刺客(広島県):2007/09/13(木) 21:39:59 ID:v4xJp4Sx0
高いヘッドホンを買うよりもヘッドホンアンプを買ったほうが感動するような気がする。
同じヘッドホンでここまで音が良くなるって事に驚いた記憶がある
220 エヴァーズマン(東京都):2007/09/13(木) 21:40:54 ID:u2tdk8620
てか日本の録音技術は悪すぎる
221 ブロガー(大阪府):2007/09/13(木) 21:41:07 ID:BDPWVJpL0
日本のCDのがデジタル音楽にはあってる気がする
輸入ものはどうもこもって聞こえる
222 看護士(アラバマ州):2007/09/13(木) 21:41:31 ID:hJcD0sOM0
>>68
びーまいびまいべいびー♪
223 社会保険庁入力係[バイト](西日本):2007/09/13(木) 21:41:33 ID:hp379R/h0
>>219
両方高いのでおk
224 アイドル(熊本県):2007/09/13(木) 21:43:20 ID:yYu5gPZd0
>>217
リッピングしてsound engineで読み込んだら波形が真っ黒だったよw
あそこまでして音圧上げる必要ねーだろと思う
225 のびた(樺太):2007/09/13(木) 21:43:59 ID:zoBPPLS+O
>>113>>148に賛成
226 建設会社経営(アラバマ州):2007/09/13(木) 21:46:33 ID:RvtXa36a0
>>224
2年位前の邦楽ポップスってそんな感じがデフォじゃ無かった?
手元にDTMの雑誌があるんだけどそこでエンジニアの人が
「2000年代前半はクライアントからとにかくクリップしてもいいから音圧あげろって指定されてた」って書いてる
なんだったんだろうアレ、椎名林檎とか特に酷かった覚えがある
227 共産党幹部(栃木県):2007/09/13(木) 21:49:33 ID:DFPE1fJu0
クリップはノラ・ジョーンズが売れた影響かな
酷いクローンが増えた
228 渡来人(不明なsoftbank):2007/09/13(木) 21:49:47 ID:oy9tsOyH0
とりあえずν速民オススメのヘッドホンを教えろ糞共
予算は10万
229 就職氷河期世代(catv?):2007/09/13(木) 21:50:44 ID:brKQoSjr0
CD用とITS用のがあるのなら
それはいいことじゃね
230 愛のVIP戦士(東日本):2007/09/13(木) 21:50:47 ID:cbSlMI580
アップルのお家芸、アップルボムとは?

iBook、PowerBook、MacBook、iPodとアップル製品のほぼ全てが
爆発、炎上することを意味している。
どうやらアップルは、製品の寿命を極限まで短くして、Mac信者にこまめに
買い換えてもらうように仕向けているらしいのだが、
保証期間内に壊れて無償修理になってしまうのであまり意味がないようだ。

アップルボムの実例

iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg

MacBook
http://gigazine.jp/img/2007/03/13/macbook_inferno/macbook_inferno_001_m.jpg

PowerBook
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2006/08/powerbook_blowup.jpg
http://japanese.engadget.com/images/2006/08/powermacbomb.jpg

iBook
http://iori3.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/ibf.jpg
231 酪農研修生(dion軍):2007/09/13(木) 21:51:52 ID:JGo4GBEr0
禿P
232 か・い・か・ん(愛知県):2007/09/13(木) 21:59:56 ID:Kw32US940
>>228
とりあえず低厚硬のHD650か高細柔のK701が2大無難ヘッドフォンなんじゃないの?
233 アイドル(熊本県):2007/09/13(木) 22:03:25 ID:yYu5gPZd0
>>226
ラジオで目立つようにとか聞いたことあるな
これとCCCDで音楽マニアはあきれた奴多そうだわ
234 ひき肉(東日本):2007/09/13(木) 22:03:50 ID:iLHf3L740
10万以内ならAKGのK1000。聞きもしないでネタとか言う奴の反論は受け付けない。
235 か・い・か・ん(愛知県):2007/09/13(木) 22:07:56 ID:Kw32US940
K1000聴いたことあるのかw羨ましい
粗忽ヘッドホン位しかレビューすら見たこと無い
236 文学部(西日本):2007/09/13(木) 22:10:27 ID:0PCKi24R0
mp3&イマイチな本体の音&低品質のイヤホンのトリプルパンチだからな。
237 動物愛護団体(樺太):2007/09/13(木) 22:11:22 ID:6Xxk8QmPO
海外は電圧高いから海外でレコーディングすると音が良くなる
238 建設会社経営(アラバマ州):2007/09/13(木) 22:13:12 ID:RvtXa36a0
>>237
俺もずっとそう思ってたんだけどさ
邦楽にもロス録音とかあるじゃん、でも結局邦楽の音なんだよね
なんなんだろう国によって違う音の差って
239 ディトレーダー(アラバマ州):2007/09/13(木) 22:15:17 ID:eU2fltsh0
技術装置云々の前に衣食住の差が曲作りに影響してるような気がする
240 氷殺ジェット(愛知県):2007/09/13(木) 22:15:38 ID:mtYaUSPV0
241 栄養士(神奈川県):2007/09/13(木) 22:16:43 ID:oP4BcsRT0
俺もミキサーというかトータルコンポーサーの端くれなんだが、これは本当に困る。
再生機器のせいなんて言い訳したくないが、さすがに携帯のスピーカーから聞くの
とかはやめてほしい。
242 ぬこ(大阪府):2007/09/13(木) 22:16:48 ID:/LR9ib+B0
高音質を目指すなら、まずは家の改造から始めろ
243 ツチノコ(コネチカット州):2007/09/13(木) 22:17:51 ID:6V8ddP2NO
>>237、238
自分はCDの製造場所の電圧の差だって聞いたぞ
244 ぁゃιぃ医者(大阪府):2007/09/13(木) 22:17:53 ID:WfkobkqV0
音質さえ良けりゃクソ曲が売れるのかという
245 氷殺ジェット(愛知県):2007/09/13(木) 22:18:27 ID:mtYaUSPV0
>>228
10万ならSTAX
予算2万の俺は本日AKG270Sを買いましたとさ

>>241
やっぱりヘッドホンはソニーのMDR-CD900STなんですか?
246 職業訓練指導員(アラバマ州):2007/09/13(木) 22:19:21 ID:wK5SDlA70
とりあえずmp3くれ。話はそれからだ。
247 作家(アラバマ州):2007/09/13(木) 22:21:58 ID:AgKQDeyT0
いい曲はAMラジオで聞いても良い曲
248 元娘。(アラバマ州):2007/09/13(木) 22:22:17 ID:PEf441mb0
ヘッドホンアンプで世界が変わるのはネタだな
音の傾向なら多少は変わるけどさ

DrHEAD買っても高音が明るくなった程度だよ
量販店でヘッドホンアンプ取り扱っていないのが真実

249 留学生(北海道):2007/09/13(木) 22:22:28 ID:vhqX8OD40
良い曲はどんな音質で聴いても良い曲だろ
250 栄養士(神奈川県):2007/09/13(木) 22:23:06 ID:oP4BcsRT0
>>245
どこでもCD900は使われてるよ。どのエンジニアさんも持ってるな。俺はメインで使ってる。
ただミックスをするときはヘッドホンだけではなくて、スピーカーからも再生して作業していくけど。
251 専業主夫(愛知県):2007/09/13(木) 22:23:19 ID:u9qhInq40
>>238
邦楽ってシャカシャカしてるよね
同じ店内で普通の曲かかってる本屋の場所から妙にこだわりありげなCDコーナー移動したら
曲の音が全然違うなーと感じたことある
252 日本語習得中(千葉県):2007/09/13(木) 22:26:17 ID:CV6++WVI0
>>187
空調の効いたスタジオで演奏するし、そもそもサンプリング音ピコピコばっかりのサウンド(笑)なら空気関係ないし。
変わるとしたらオペレータの質だろうな。「日本人が握った寿司とアメリカ人が握った寿司の味の違い」みたいな
253 社会保険庁入力係[バイト](西日本):2007/09/13(木) 22:26:54 ID:hp379R/h0
>>237
確かに電圧高い方がノイズとかには強いんだが
電子回路までいくと結局ICの仕様でレギュレータで5Vとか12Vに落とされるから
そんなにかわらん気がする
254 氷殺ジェット(愛知県):2007/09/13(木) 22:27:16 ID:mtYaUSPV0
>>250
どうもです、勉強になりました

>>228
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou15781.jpg
ここから選ぶと良いって言ってたよ
255 但馬牛(大阪府):2007/09/13(木) 22:28:43 ID:VRKbmIL90
rar
256 アイドル(熊本県):2007/09/13(木) 22:29:37 ID:yYu5gPZd0
こっちは良い曲を出来るだけ良い音で聴きたいだけです
257 ウルトラマン(アラバマ州):2007/09/13(木) 22:33:17 ID:7rKs0JfI0
音楽業界は責任転嫁が好きですね
258 作家(アラバマ州):2007/09/13(木) 22:33:56 ID:xDVzInO70
劇場の画質をそのまま使った真っ赤な「千と千尋のDVD」を思い出した。

普通に高音質に作ってればいいじゃないのさ。そういう顧客もいるんだから。
大多数がちょっと劣化させて聴いてるってだけなんでしょう?
金の亡者になりたいだけなんでしょう?
259 美容師見習い(山口県):2007/09/13(木) 22:34:17 ID:ILtoOnZW0
ipodとかMP3プレイヤーに
rock,hiphop,vocalとかそれぞれ専用に音の大きさを
調節してくれる機能あるけど曲ごとに変えたりして使ってる?
それとも初期設定のまま?
260 会社員(大阪府):2007/09/13(木) 22:34:56 ID:3/fPlSq60
最近スピッツのロビンソンがマイブームw
だって最近の邦楽糞なんだもん!
261 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/13(木) 22:35:10 ID:IRxb99nXO
やっぱり「空気」も大事だよね
どんなにいいスピーカーでも耳まで音を伝える空気がよくなきゃ
262 但馬牛(愛媛県):2007/09/13(木) 22:35:45 ID:u6wkK5Ef0
iPod は便利だけど、音が変なので長く聞いていると疲れるんだよ。
ソニーのノイズキャンセルイヤホンで一緒に聞くと、いっそう
疲れるんだよな。
263 住職(宮城県):2007/09/13(木) 22:37:09 ID:6701c/1e0
>>260
スピッツ(笑)
264 黒板係り(関西地方):2007/09/13(木) 22:37:36 ID:SdagrvmT0
少なくともウォークマンの時代よりかは進化していると思うぞ。
カセット時代にそんなにこだわったのかよ、おまえらは?
265 建設会社経営(アラバマ州):2007/09/13(木) 22:39:10 ID:RvtXa36a0
>>264
カセットはカセットで好きだな
俺はおっさんだからLPとかカセットは劣化自体にノスタルジックを感じちまう
デジタルモノでノイズ入るとイライラするよなやっぱり
266 生き物係り(北海道):2007/09/13(木) 22:39:19 ID:bcWFeZJO0
iPodにダイアル式のボリューム付けて欲しい
267 理系(山口県):2007/09/13(木) 22:39:47 ID:ODAOF7780
マスターからAAC,MP3に直接エンコードしたらどう?
268 ネットカフェ難民(山梨県):2007/09/13(木) 22:40:13 ID:bmrs74PW0
廃盤LPで傷だらけで溝が磨り減っていても平気な俺は
MP3でも高音質
だけど、クラッシックだけは安っぽいな
269 新宿在住(大阪府):2007/09/13(木) 22:40:22 ID:vBrRkPvK0
>>228
5万で足りる。ULTRASONE PROline750
270 ギター(樺太):2007/09/13(木) 22:40:44 ID:MqeVqZW9O
>>260
その犬パクリバンドダヨ
271 黒板係り(関西地方):2007/09/13(木) 22:41:19 ID:SdagrvmT0
ようは、高音質になったから、ごまかしがきかなくなっただけじゃねぇかw
272 留学生(北海道):2007/09/13(木) 22:42:09 ID:vhqX8OD40
レコードやカセットはあのノイズがいいんだよな。
273 もんた(関西地方):2007/09/13(木) 22:43:06 ID:wxXKorqM0
日本のCDは録音自体酷いしエフェクター掛かりすぎ
1万のヘッドフォンでも分かるよ

>>228
STAXとぞねの2つ買ってれば万能
夏は暑いからSTAX1回も使わなかったな。蒸れすぎ
274 共産党幹部(栃木県):2007/09/13(木) 22:43:55 ID:DFPE1fJu0
>>267
曲によってはITMSはそうなってるようです
プロ向けにエンコソフト配付してる
275 住所不定無職(アラバマ州):2007/09/13(木) 22:56:28 ID:B0w3d1ry0
FMラジオをカセットテープに録音してた頃から言えば、MP3は超高音質
でもカセットの頃のほうが音楽聴いてた時間が長かった
276 黒板係り(関西地方):2007/09/13(木) 22:57:25 ID:SdagrvmT0
通勤の車の中でアニソンとアイマスとPurfumeがループしてる
277 漂流者(千葉県):2007/09/13(木) 23:01:11 ID:fd3gMQQs0
中〜高音が綺麗に鳴って、低音もそれなりに鳴るヘッドホンありますか?
聞くジャンルはロック・アニソンなどで、予算は15000円以内。
278 刺客(広島県):2007/09/13(木) 23:03:20 ID:v4xJp4Sx0
>>277
AH-D1000

それはそうと最近AH-D5000をかなり奮発して買ったんだが
聴く曲がアニソンとエロゲソングしかない俺ってどうなんだろうね。
279 不老長寿(東京都):2007/09/13(木) 23:03:40 ID:OgXAPHYJ0
つーかお客さんであり観客である一般人に音質とかってそれほど重要かなぁ?
それよりも良い曲か良い歌詞かってことのほうが重要だと思うけど。
単純に考えればいいんだよ。
まぁ芸術としての音楽を作ってる人が音質にこだわるのはわかるけどね。
280 パート(東京都):2007/09/13(木) 23:07:05 ID:MOve62nz0
そもそも、音質にこだわって長い間聴けるような曲を求めてる連中は、ポップスあんま聴かないだろ
281 名無しさん@(アラバマ州):2007/09/13(木) 23:09:20 ID:jN5e6THa0
ロスレス以外は認めない。
282 社会保険庁入力係[バイト](西日本):2007/09/13(木) 23:09:41 ID:hp379R/h0
>>280
ポップス悪くないぜ?
柴田淳は結構録音よくて長く聞いてるが
283 共産党幹部(栃木県):2007/09/13(木) 23:11:50 ID:DFPE1fJu0
ビートルズでさえリマスター待ちの声が根強いのですから
やはり対価を払うに値する努力はして欲しい
284 作家(アラバマ州):2007/09/13(木) 23:12:11 ID:xDVzInO70
Libera, enya, Celtic WomanをMP3:128kbpsのiPodで聴いてる俺。たぶん間違ってますよね。
285 ガリソン(西日本):2007/09/13(木) 23:13:03 ID:BH9YvBIq0
>>278
夏はAIRのサントラループで過ごしました

やっぱアンプ買うと変わるのかな
あーでもヘッドホンとか高いの買うのとどっちが得なんだろう
と悩み続けて1年半
ATH-A900で満足しちゃった
286 留学生(アラバマ州):2007/09/13(木) 23:15:24 ID:xYIZA3RD0
ipodに入れるmp3のビットレートはどれぐらいが最低限なの
192kbpsぐらいでいいよね
287 名無しさん@(アラバマ州):2007/09/13(木) 23:15:36 ID:jN5e6THa0
>>277
ちょっと予算オーバーかもしれないけど
ER-4Sでイヤーパッド?はスポンジタイプの組み合わせがオススメ。
288 西洋人形(福岡県):2007/09/13(木) 23:16:12 ID:GaGAsKJS0
>>237
トランスをちゃんと対応させれば一緒
289 客室乗務員(大阪府):2007/09/13(木) 23:16:26 ID:NJWWqGQO0
たかが再生機の選択の幅で魅力が落ちるコンテンツって
どんだけ糞なんだよ。
この記事書いたやつ馬鹿だな。
290 氷殺ジェット(愛知県):2007/09/13(木) 23:17:27 ID:mtYaUSPV0
>>283
うんうん
291 黒板係り(関西地方):2007/09/13(木) 23:18:05 ID:SdagrvmT0
>>286
俺の耳では192Kbps以上は違いがわからんw
292 海賊(福岡県):2007/09/13(木) 23:18:07 ID:XY+FkJg70
>>286
ロスレス
293 建設会社経営(アラバマ州):2007/09/13(木) 23:18:24 ID:RvtXa36a0
>>289
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060829/bd1_06.jpg

まぁ日本のAV業界ってこういう状況だからね
294 スレスト(埼玉県):2007/09/13(木) 23:19:48 ID:ci+wixvX0
どうせまたオーディオマニアがとんでも論を主張してるんだろ?
このスピーカは高音が若干よく聞こえるだとかアダプタは金でできているほうがいいだとか。
そんな些細な差で魅力が損なわれるかってのwww
295 共産党幹部(栃木県):2007/09/13(木) 23:20:58 ID:DFPE1fJu0
>>284
間違って無い
好きに聴けばいい
俺ならAAC160以上でエンコして基本はCDをスピーカで聴くけど
好みの問題
296 牧師(北海道):2007/09/13(木) 23:26:50 ID:W/WhjKNV0
HDDで音が変わるとかいうのはネタとしか思えないが本気で検証してる奴等がいるから始末に終えない
297 留学生(愛知県):2007/09/13(木) 23:28:13 ID:iR+9KhT20
ヒント:電源、振動
298 海賊(福岡県):2007/09/13(木) 23:29:47 ID:XY+FkJg70
>>296
あれは異常だな、違ったとしてもHDDの作動音くらいだろ?と思ってしまう。
299 牧師(北海道):2007/09/13(木) 23:32:11 ID:W/WhjKNV0
実際オーディオオタに利き酒ならぬ利き音質をやらせたらちゃんとわかるんだろうか?
300 社会保険庁入力係[バイト](西日本):2007/09/13(木) 23:35:08 ID:hp379R/h0
>>299
普段聞いてる機器を当てるとかならわかるだろうけど
どれが音が良いですか?だけだと好みがあるから宛てにならんだろ・・・。
301 天使見習い(愛知県):2007/09/13(木) 23:35:58 ID:ED9zD0+R0
つーか、1曲ヒットしただけで、何千万と儲かるシステムの方が問題だろ。
302 私立探偵(愛知県):2007/09/13(木) 23:37:26 ID:3sS4Esmn0
PCからiPodに転送するケーブルで音が変わる
303 新宿在住(大阪府):2007/09/13(木) 23:37:30 ID:vBrRkPvK0
>>286
AACの128
304 牧師(北海道):2007/09/13(木) 23:37:38 ID:W/WhjKNV0
>>300
いや、単純な音質の問題で、例えばmp3の32kから320kまでをランダムに並べて音質の高い順に並べ替えろみたいなことをやらせたいってこと。
305 ひき肉(アラバマ州):2007/09/13(木) 23:38:34 ID:gx5FIfo70
オーディオオタってスピーカーとかでアレンジされた音を重低音がどうのこうの言ってる基地外だろ
おまけに真空管を有り難がってるし
306 看護士(アラバマ州):2007/09/13(木) 23:40:31 ID:hJcD0sOM0
サ行がダメだよな
307 共産党幹部(栃木県):2007/09/13(木) 23:41:12 ID:DFPE1fJu0
>>299
自宅の機器に異物が入った時(アンプ変えたり)の変化はわかる
ボード変えるとパソコンでもわかるのと同じ
良い変化かどうかは好みですね
308 整体師(関東地方):2007/09/13(木) 23:41:17 ID:8Km02JGX0
ドリムシの長尺な曲を電車でまったり聴くのが俺のマイブームなのに
家で聞くとなんかイライラする
309 建設会社経営(アラバマ州):2007/09/13(木) 23:42:49 ID:RvtXa36a0
>>304
それニュー速で音質スレ立つたびにビットレートとエンコーダー別でテストするサイトが必ず貼られる
が、URLが俺のログには無い
俺の場合192までは楽勝だった
256辺りからは低域聞き込まなきゃ絶対解らない
320でwavと区別できなくなってた
310 牧師(北海道):2007/09/13(木) 23:43:59 ID:W/WhjKNV0
>>307
>>309
おまえらすごいな。俺なんて未だに64と128の違いもわからないよ。
311 社会保険庁入力係[バイト](西日本):2007/09/13(木) 23:47:19 ID:hp379R/h0
>>304
基本的にMP3はビットレートが低くなるほど
15KHz以上の量子化が悪くなってくから
128Kとかだとハイハットはシャンシャンなってるような曲は
へんなノイズが混じりだしてわかりやすいと思うけど
160以上は普通はわからんね
312 図書係り(アラバマ州):2007/09/13(木) 23:48:25 ID:Pi+Eaq9k0
ポリリズムポリリズムポリリズムポリ
リズムポリリズムポリリズムポリリズ
ムポリリズムポリリズムポリリズムポ
リリズムポリリズムポリリズムポリリ
ズムポリリズムポリリズムポリリズム
ポリリズムポリリズムポリリズムポリ
リズムポリリズムポリリズムポリリズ
313 漂流者(千葉県):2007/09/13(木) 23:50:06 ID:fd3gMQQs0
俺の耳とATH-AD300だと192と160くらいの差しかわからん、それも良く聴く曲じゃないと無理。
314 解放軍(catv?):2007/09/13(木) 23:51:49 ID:YhMdxkvQ0
これいいイヤホンだよって言われたらそんな気がしてくる
自己満足の世界
315 党総裁(関西地方):2007/09/13(木) 23:52:57 ID:+Uy6U7ze0
>>1 一山いくらの安物ラジカセに合わせて音作りしてたのは誰だっけ?
316 氷殺ジェット(愛知県):2007/09/13(木) 23:53:22 ID:mtYaUSPV0
225だったかまでしかわからない
というか、わかってもしょうがない。わからない方が幸せ。
317 但馬牛(愛媛県):2007/09/13(木) 23:56:40 ID:u6wkK5Ef0
>>264
TDKのMAとか言うダイキャストボディのメタルテープ使ってたな。

ある帯域より上の音をスカッと切ってる圧縮音楽と、限界はありながらも
なんとか記録しようとしているアナログオーディオを、一緒に並べてどっち
がいいかっていうのは、ちょっと違うと思うね。
318 年金未納者(岐阜県):2007/09/13(木) 23:58:58 ID:/GuoXrVh0
イヤホン変えれば超高音質だろ
319 別府でやれ(コネチカット州):2007/09/14(金) 00:01:52 ID:aUL1H3RfO
大した聴覚でもないのに劣化が嫌で320kでエンコしてHD圧迫してる俺はダメですか
320 主婦(栃木県):2007/09/14(金) 00:04:29 ID:g5w8lAh00
>>1
ジョニ・ミッチェルの作品に携わったことで知られるラリー・クライン氏は次のように語る。「平均的なスピーカーで素晴らしく聞こえる曲なら、イヤフォンでもいい音で聞こえる。イヤフォンでもっとよく聞こえるように曲を調整するなんて想像できない」

ごもっともです
321 練習生(栃木県):2007/09/14(金) 00:04:44 ID:LjxiOjc90
>>319
大正解
322 公明党工作員(広島県):2007/09/14(金) 00:06:20 ID:5+Acb4bV0
というかさ、音楽専用のHDD500GBぐらい買ってきて全部WAVで入れてもそうそう一杯になることは無いよ。
安くなってるんだしポンポン買っといたらいいんじゃね
323 ひき肉(岐阜県):2007/09/14(金) 00:10:31 ID:FRCcvWo30
まったく違いがわかんね
よっぽど肥えた耳してんだなおまえら
324 前社長(catv?):2007/09/14(金) 00:11:44 ID:4dMI5TCg0
>>296
そういえばCDにバッテンとかあったな
325 鉱夫(神奈川県):2007/09/14(金) 00:13:36 ID:nQV27cw+0
そろそろ無酸素銅や白金線、オイルコンデンサ、タムラトランスの巻き線比の話しや
ゴトーユニットパワーサプライ、WE300Bシングル、ゲッターを見ながら青白く輝く水銀管が
美しいPX-25、大理石ウエイト50キロ使用のMICROワイヤードライブなんかの話題や
アルテックスーパーツィーター+自作ネットワーク、JBL4343,4345、タンノイ、ロジャース
あたりの旧システムをドライブさせて歓喜するオーディオヲタがポツポツ出てきそう
        ↓
326 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/09/14(金) 00:13:44 ID:b14FBni40
>>323
ソースによって聞き方が違うからなぁ
多分メタルとかハードロックだったら聞き分けられないよ俺
327 パティシエ(埼玉県):2007/09/14(金) 00:15:33 ID:Psxy9axL0
音質なんて問題じゃないだろ。
ノイズ交じりのラジオで、音楽を聴いてた人達だっているんだから。
328 渡来人(神奈川県):2007/09/14(金) 00:15:54 ID:JmGnTk+60
いまはシングルCDも12cmのマキシシングルだから、
高級オーディオ用とクソ音質用の2種類のマスターで作ってほしいな
329 主婦(栃木県):2007/09/14(金) 00:16:21 ID:g5w8lAh00
普段からメタルとかハードロック聴いてる人はわかるんじゃないかな
たぶん
330 クリエイター(アラバマ州):2007/09/14(金) 00:18:56 ID:JGbcsEKz0
割りとあらゆるジャンルで聞き分けられるとオモ。
それよりも聞き分けられるかどうかは再生環境だろうね。
331 酒類販売業(埼玉県):2007/09/14(金) 00:22:24 ID:IDJn8zPV0
まぁ言いたいことは分かる。
カセットのウオークマンの頃はCDでも聴いてたけど、今はCDじゃ最初から聴く気がないからな。

でも128kbpsならまだ良い。
まわりのマニアじゃない普通の人を見てると64kとか多いよ。
bpsとか難しいことは良く分かんないけど、いっぱいはいる方が良い、って。

あと携帯電話で聴く音楽もやばいな。
ロスレスと256の違いが分からない俺だけど、携帯では音楽聴けんよ・・・。
332 自販機荒らし(アラバマ州):2007/09/14(金) 00:25:03 ID:xDzODlFk0
オーディオを突き詰めていくと、高音や低音、定位とか広がり等ばかり気になり、
肝心の音楽に集中できなくなる事実
333 運び屋(茨城県):2007/09/14(金) 00:26:14 ID:B4K8auqO0
最近CK5からCK9に買い換えた
全然違うな
334 グライムズ(関西地方):2007/09/14(金) 00:28:15 ID:rdyMSl/30
5万のCDレシーバーアンプ買ったら20年前に20万で買ったCD+アンプより音が良くてワラタ
335 石油王(石川県):2007/09/14(金) 00:28:34 ID:oxXPac2P0
最近SACD買ってみたけど正直違いがよくわからんな・・・
録音のいいCDとだとブラインドで聴き分ける自信ないわ
オーディオオタクは当然百発百中なんだろうが
336 サンダーソン(福岡県):2007/09/14(金) 00:30:23 ID:gjepa+jH0
これだけは言える

いい曲はいい音で聴くともっといい
337 渡来人(神奈川県):2007/09/14(金) 00:31:31 ID:JmGnTk+60
>>335
JPOPだと、SACDとCDではマスタリング変えてあることが多い
338 留学生(埼玉県):2007/09/14(金) 00:32:16 ID:bRZ2TiYr0
iPodでmp3ってちょっとマニアか、ダウソ厨じゃねーか
普通はデフォのAAC使うだろwww
339 主婦(栃木県):2007/09/14(金) 00:33:13 ID:g5w8lAh00
>>335
初期ブラインドでヲタがバタバタ討ち死してた
今はどうだか知らんけど
PCM音に慣れ過ぎててDSDはぬるい音に聴こえるらしい
それでCDの方が良く聴こえると
340 カラオケ店勤務(愛知県):2007/09/14(金) 00:34:16 ID:UVGHaocN0
>>335
DSDマルチソース聴きなよ
341 つくる会(神奈川県):2007/09/14(金) 00:34:43 ID:eiHS/e/dP
>>331
知人が500万画素のデジカメ使ってて、同梱されてたメモリが64MBしかなくて
枚数撮れるからって理由でXGAで撮ってたw
殆ど印刷しないからこれで綺麗だと思ってたらしいw
342 パート(静岡県):2007/09/14(金) 00:38:21 ID:n6uC6GK80
音質云々よりカンタンにポンポン飛ばせるほうが問題やな
343 社会保険事務所勤務(西日本):2007/09/14(金) 00:51:04 ID:1n2iHEVi0
>>335
簡単に言うと2Hzから44Khzまで録音してあるのがSACDなんだが
超人以外は18kHzぐらいまでしか音として聞こえないからあんまり意味がない悪寒

344 社会保険庁入力係[バイト](樺太):2007/09/14(金) 00:53:50 ID:4988uAqrO
>>1
つRX-DT9
つRX-DT99
つPH-PR910
つRC-X770
つQT-83CD
つZS-7

ハードオフやヤフオクで安価で手に入る高音質・高機能なバブカセが(・∀・)イイ!
345 つくる会(愛知県):2007/09/14(金) 00:54:51 ID:1j4Faqaf0
>>343
雰囲気としてわかるんじゃないかなって。
346 主婦(栃木県):2007/09/14(金) 01:01:20 ID:g5w8lAh00
楽器倍音でも16kHz程度なのでレンジの問題よりも
可聴周波数の階調が細かい事がメリットですね
白と黒の範囲が同じでも256色とフルカラーで違うようなものかな
録音が良いものはフルレンジでも良く聴こえます
347 アリス(大阪府):2007/09/14(金) 01:01:22 ID:TjQrnEGX0
まともなスピーカー使ってたらビットレートの違いぐらいは大抵の人は分かる
348 シェフ(福岡県):2007/09/14(金) 01:08:01 ID:MMJFQJhz0
何言ってんのか全然わかんねぇ。
ズレまくってねぇ?

iPodでベートヴェン聴いてるが、感動の連続だ。
349 か・い・か・ん(アラバマ州):2007/09/14(金) 01:09:03 ID:du/2vHX20
録音の良いものは128kbpsでも良く聴こえ、悪いものは320kbpsでも悪く聴こえる
350 デスラー(東京都):2007/09/14(金) 01:10:14 ID:ZfoLhJZo0
音質なんてある程度あればmp3だって聞けるよ


一日中音楽聞いてるような現場の人の音質の基準と
一般大衆のそれは違うんだよ!馬鹿!
351 グライムズ(関西地方):2007/09/14(金) 01:11:26 ID:rdyMSl/30
256kbpsでも歪みがはっきり聴こえる音源を見つけてしまって以来
不可逆圧縮は使い捨て
吸い出したCDはWAVのままで置いてある
352 女工(アラバマ州):2007/09/14(金) 01:17:24 ID:aVlUPnXQ0
音質のせいで音楽衰退とか、正気で言ってんのかね
353 まなかな(京都府):2007/09/14(金) 01:18:54 ID:2lksAgTO0
糞耳だからSE-200PCI→Companion 3→AD1000
320kbps AACで十分満足
354 花見客(アラバマ州):2007/09/14(金) 01:19:16 ID:qnPsvdvG0
PCで聞くときはTau ProducerでCDそのまま取り込み、
外で聞くときは古いMD。MDがなかなか壊れないから、iPodへ移行できなくて困る。
355 通訳(埼玉県):2007/09/14(金) 01:20:50 ID:qM+ktJ870
>>335
SACDも良いもの悪いもの色々あってね。
タイタニックのサントラなら品質保証するよ。
356 グライムズ(関西地方):2007/09/14(金) 01:22:49 ID:rdyMSl/30
完全なアコースティック再生ってのを数回聴いたことがある
スペックなど語るべくもないものだが
実にふくよかで素晴らしいものだった
趣味の世界
357 ひき肉(コネチカット州):2007/09/14(金) 01:37:57 ID:o++Mzzc3O
糞耳だから、mp3の128も160も192も区別がつかない
358 渡来人(神奈川県):2007/09/14(金) 01:40:00 ID:JmGnTk+60
>>343
低音は音として耳で聞こえなくても、低音がはいってるとおなかがくすぐったくなるような感じがしたり、
汗がでてきたりするよ
359 渡来人(神奈川県):2007/09/14(金) 01:42:10 ID:JmGnTk+60
音質の違いがわからないのは、クソ耳なのが原因ではなく、機器が低音質なのが原因

高音質な機器を使えば、無圧縮と320kbpsのmp3でも圧倒的な違いなのがすぐにわかる
360 ゴーストライター(アラバマ州):2007/09/14(金) 01:45:07 ID:1CPm9ROH0
ポップス(笑)
361 選挙カー運転手(千葉県):2007/09/14(金) 01:46:24 ID:wR/K0EA50
こんなこと言うと、昭和厨の懐古厨と言われそうだが



レコードの頃、カセットテープに落とした音楽の麻薬性は異常だった。


トリップできてた。


でも、CDになり、MP3になりって、最近では、音楽を聞いても
トリップもできなければ、心地よくもならない。

音楽データはアナログでなければいけないと思う。
電車の中の騒音が心地よいのと同じく、音楽には雑音が必要なのだ。
曲の裏に雑音があってこそ、人間は心地よく感じる。

デジタル音楽ではこの雑音が一切除去されてる。
そんな音楽を聞いても、人間は心地よくなれない。
362 マジシャン(兵庫県):2007/09/14(金) 01:47:02 ID:i+wrmT1+0
カセットテープで聞いてた時代の奴等はみなツンボということだ
363 今年も留年(愛知県):2007/09/14(金) 01:48:07 ID:TfgbfoY+0
音質のせいで音楽が売れないってwww
ラジオ以下の音質なら理解もできるけど。
音質以前にノウタリンで猿真似なJ-POP(笑)を
どうにかしろよwwww聞く気がなくても聞こえてくるから
耳障りで仕方ないんだけどwww

あれ?海外の話か?

364 電気店勤務(愛知県):2007/09/14(金) 01:49:05 ID:Xqupy/I90
デジカメを否定するカメラヲタと似たようなもんかな、これは
365 留学生(アラバマ州):2007/09/14(金) 01:49:32 ID:92rv7Cyd0
ウオークマンって最初カセットだったじゃんw
366 恐竜(大阪府):2007/09/14(金) 01:49:58 ID:5bsPnftA0
sugeeeeeeeeeeeeeeeeeee
って思わず言っちゃうような歌に出会いたい
367 カメコ(樺太):2007/09/14(金) 01:50:23 ID:M0/rrCF4O
レコード>>>>>>>>>>CD
368 選挙カー運転手(千葉県):2007/09/14(金) 01:52:08 ID:wR/K0EA50
音楽はノイズを含めて音楽なのだよ
369 ギター(樺太):2007/09/14(金) 01:53:21 ID:OHExoXAAO
>>361 未だに俺はテープをラジカセで聞いてるぜ ヒップホップだけどな ニュー即民に馬鹿にされても音質は譲れないぜ
370 カメコ(樺太):2007/09/14(金) 01:54:59 ID:M0/rrCF4O
ノイズは電源部分に金かければ無くなる
371 選挙カー運転手(千葉県):2007/09/14(金) 01:55:48 ID:wR/K0EA50
だからと言って、ノイズも含めてデジタルで録音すればという話ではない

デジタル化したとたん、ノイズは心揺さぶるものではなく、
心をいらだたせるジャマな音になってしまうから。
372 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/09/14(金) 01:58:17 ID:b14FBni40
>>369
俺もテープ好きだけど録音と巻き戻しに時間がかかるからなぁ
373 不動産鑑定士(大阪府):2007/09/14(金) 01:58:52 ID:47JsqLew0
jpgの規格が出たときも画質が悪いって言われてたし
DVDも1秒のコマ数が少ないから映画ヲタからダメだって言われてたが
実際どちらも今となっては標準だよな
要は人間のスペック自体がそのレベルならほぼ満足できる水準なんだろう
374 天の声(愛媛県):2007/09/14(金) 01:59:19 ID:wvr4qW490
リマスター盤買ってきてすぐmp3で取り込んで
なんだか微妙な気持ちになることはよくある
375 花見客(神奈川県):2007/09/14(金) 02:02:30 ID:6m+DP5260
>>57
クラシックは逆にレベルが上がったのではないか。
名演が1000円以下でいつでも聴けるからな。
376 天使見習い(兵庫県):2007/09/14(金) 02:05:01 ID:QWHD5QRD0
>>363
洋楽もひどいもんだぞ。
つか、60年代や70年代も、ゴミが大半だったと思うけど。
377 選挙カー運転手(千葉県):2007/09/14(金) 02:05:32 ID:wR/K0EA50
よくあるリマスター版で、映像ならそりゃデジタル化してクリアな
画像になったほうが見やすいんだけどね・・

音源に関してはデジタル化はベストだとは思えない。

そらもう、ザーザーってくらいノイズが入ってたら聴くに耐えないだろうが。

あと20年もしたら、音楽は逆にアナログに戻るような気がする。
今のデジタル録音に、アーティストたちが満足してるとは思えない。

音がクリアで音質が良いべきでである必要はないってプロたちは気がついてるんじゃマイカ
378 グライムズ(関西地方):2007/09/14(金) 02:07:13 ID:rdyMSl/30
たまにAM放送聴くと安心する
379 天の声(愛媛県):2007/09/14(金) 02:09:15 ID:wvr4qW490
>>339
ブラインドテストってネットでだろうか
SACDってPCに取り込めるの?
380 不老長寿(中部地方):2007/09/14(金) 02:11:09 ID:fii17eVg0
ついにipodのせいにし出したww
オマンゲマンゲみたいなのがオリコンに入るようなJ-POP市場なんて
とっくに崩壊してんだよ
381 グライムズ(関西地方):2007/09/14(金) 02:11:57 ID:rdyMSl/30
ネットで96kHzならONKYOのサイトとかでいけるんじゃね
382 主婦(栃木県):2007/09/14(金) 02:13:24 ID:g5w8lAh00
>>379
昔のステサン
読者と共に試聴室でテスト
バックナンバー見れば載ってます
383 グライムズ(関西地方):2007/09/14(金) 02:18:03 ID:rdyMSl/30
ポップスでも80年代前半ぐらいまでのを聴くといい
打ち込みじゃなくてちゃんと人が演奏したのを録音してた時代
384 火星人−(長屋):2007/09/14(金) 02:18:12 ID:p0G2JU+C0
Onkyoのダウンロード音源、10数分で500MBとかアホかとおもたw
確かにいい音だなーとは感じたけど、糞耳な俺にはそれは曲の良さがそう感じさせるんじゃね?とも思うし、、
残念ながら同じ曲のCD持ってないもんで聴き比べられん…
385 看護士(樺太):2007/09/14(金) 02:18:31 ID:dV3oshb9O
>>369
ミックステープはヒップホップには必需だと思うが最近はCDで出すからさみしい
386 ゴーストライター(アラバマ州):2007/09/14(金) 02:22:09 ID:1CPm9ROH0
最近の音源はサラウンドの効果がデフォルトで効き過ぎなのが多いな。
あれは、再生の環境がデジタルになったのを考えてるのかな?

>>373
つ PNG
387 天の声(愛媛県):2007/09/14(金) 02:22:51 ID:wvr4qW490
>>382
なるほどオーディオ雑誌か
ちなみにDVD-Audioはオーオタ的にはどう評価されてるの?
388 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/09/14(金) 02:27:36 ID:YC7HTHpKO
>>377
その通り。今は糞なリスニング環境を想定してマスタリングするから
リマスターとかいってもコンプかけまくりのペラペラな音になってる。
それをエンジニア達は自分たちが商業目的で仕方なくやらされてる事とはいえ懸念しているわけだ。

なのにこのスレでビットレートがどうのとか言ってる奴は頭おかしい。
そういう問題じゃねえんだよ。
389 講師(北海道):2007/09/14(金) 02:28:05 ID:t30yb3ka0
大容量のHDDプレイヤーでも出して未圧縮で聞けば良いじゃない
390 将軍(東京都):2007/09/14(金) 02:29:41 ID:DLeMhV/00
今でも音楽聴くのは充分幸せで楽しい行為だけどな。

とりあえず自分は音がそこに有るか無いかだけ。
点でリアルな感じなんかどうでも良いんだー
とりあえず音があれば俺は良い、でもできれば壁みたいな面な感じで浴びたい
だから家ではアティークのデカいスピーカ。

質とかはあんま自分は重要じゃない、トレンドな感じの方向性
が良く分からない。
391 留学生(関西地方):2007/09/14(金) 02:31:06 ID:4TjMtdpV0 BE:135141252-PLT(35600)
>>389
120G→12000分→2400曲
90G:1800曲
8G:160曲
392 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/09/14(金) 02:32:09 ID:b14FBni40
>>388
むしろこのスレの論点はそこだろ
マスタリングどころかミックスの段階でコンプバキバキになってる邦楽ってどうなのっていう
最近そういうの減ってるけどさ、今でもBONNIE PINKとか酷いだろ
393 主婦(栃木県):2007/09/14(金) 02:33:11 ID:g5w8lAh00
>>387
イーグルスやドナルド・フェイゲンなどは概ね好評みたいです
ソフトが少ない事が不満みたい
394 ガリソン(大阪府):2007/09/14(金) 02:33:48 ID:QtAnJYXW0
>>296
このまえ考えたんだが、HDDからのデータを直で再生しているとしたら(メモリに読み出さず)
各メーカーの読み出し方によって、違ってくるのかもしれない
汚れたCDだと音質が下がったりする事がある訳だし、ありえないとも言い切れない。


しかしこんな事を言ってるとメモリを通しているとしても
メモリのメーカーによって折々言い出すのかもしれんな
395 麻薬検査官(青森県):2007/09/14(金) 02:33:51 ID:COL5P2pH0
いじめが多いのはテレビのせい
音楽が楽しくないのはMP3のせい
俺の仕事がないのは社会のせい
396 新聞社勤務(兵庫県):2007/09/14(金) 02:33:58 ID:JKzUX1FS0
K2HDってのはどうなのよ。もし良いものならELP全部買い換える
397 大道芸人(愛知県):2007/09/14(金) 02:35:25 ID:nTIxiqKk0
CD発売せずにライブオンリーにすればいいのにな
398 ペテン師(関東地方):2007/09/14(金) 02:37:04 ID:aK13gKyM0
真空管アンプ自作して大満足の俺
399 賭けてゴルフやっちゃいました(アラバマ州):2007/09/14(金) 02:38:10 ID:usdxgvw+0
初めてリマスター仕様のCD聞いたときは、悪い意味で飛び上がった。
一時期流行った音圧上げたCMみたいで。
400 麻薬検査官(青森県):2007/09/14(金) 02:40:33 ID:COL5P2pH0
>>394
そこまで究極になると人間が検証するなら聞く人の体調や気分や
直前にどんな音聞いてたかで変わるだろうし
機械で検証するなら使うハードやそのソフトでも変わってきそうだなw
401 渡来人(新潟県):2007/09/14(金) 02:42:17 ID:r5QW4tIv0
>>392
でも邦楽は昔からラジオやCMで流れてちょうど良いみたいな音作りになってるからなあ
価値はたいして変わらんと思う
402 主婦(栃木県):2007/09/14(金) 02:43:26 ID:g5w8lAh00
>>396
K2ってビクター?
なら変な仕事はしないと思うけど・・・
リマスターは時々「やりすぎ」があるので困りますね
403 サンダーソン(大阪府):2007/09/14(金) 02:43:46 ID:WHRX1S9e0
リマスターには2種類あってだな。。。

原音をいい意味で昇華し、その時代の雰囲気を拡大するリマスターと
単に現代風の音質にする内容スカスカのリマスターが

あるような気がしてならない。
404 サンダーソン(大阪府):2007/09/14(金) 02:45:54 ID:WHRX1S9e0
>>392
コンビニやファミレスなんかで
しっかり聴こえるように
作ってるんでしょうねえ。
405 ガリソン(福岡県):2007/09/14(金) 02:47:18 ID:xyuB4iTz0
ところでコンプって何?
406 光圀(千葉県):2007/09/14(金) 02:48:12 ID:bzs7c+vf0
>>401
その昔、ドリスデイは電話の受付嬢をしてて、その電話の声を聴いた
スタッフにスカウトされて歌手になったという。

当時の電話を通した声なんてそりゃひどいもんだったに違いないだろが、
彼女の声が電波に乗ったときに、「良い声」になるだろうということを
見越してのスカウトだったと。
407 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/09/14(金) 02:51:54 ID:b14FBni40
>>403
マスタリングで出来ることは帯域と音量(音圧)の調整だけなんだけどな
だからミックスの段階でバッキバキにされちゃうとこちらとてどうして聞いていいものかと悩むわけよ
せめてクリップしない程度にしてほしい
408 カメコ(アラバマ州):2007/09/14(金) 02:53:14 ID:JKzDyvxC0
こだわりあるならこだわりある連中にターゲット絞って音楽作ればいいじゃん
それじゃ生活が…っていうなら文句言いながら作り続けるか他の仕事探せ
音質がどうたら言う奴きめぇ
409 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/09/14(金) 02:54:01 ID:YC7HTHpKO
思えば20〜30年前は貧乏な人でもオーディオ環境は10万ぐらいかけて当たり前だったもんなあ。

皮肉にも音楽が広まりすぎた結果、現在こうなってしまったんだろうね。
410 団体役員(岩手県):2007/09/14(金) 02:55:25 ID:TOtyGCZu0
そりゃ俺だってoggで保存したいけど扱いづらいんだよw
411 賭けてゴルフやっちゃいました(アラバマ州):2007/09/14(金) 02:56:37 ID:usdxgvw+0
調べてみたら、そのCDはユニバーサルのだった。評判はどうなんでしょ。
出だしがホーンなんで、ガチガチのラッパが聞こえた時は心底びっくりした。
打ち込み系ならあってるかもだし、mp3に落としても劣化感じなさそうだなあ。
412 青詐欺(神奈川県):2007/09/14(金) 02:58:24 ID:dW8QzsEt0
>>4
恋のT.K.Oは名曲だよな
413 建設会社経営(北海道):2007/09/14(金) 02:59:42 ID:kCtmzbkh0
わかったよ、俺もう音楽聴くの止めるよ!
414 留学生(東京都):2007/09/14(金) 03:02:59 ID:uZjExiu10
>>409
確かに20年ぐらい前厨房だった時分
DENONのエントリークラスのミニコン持ってたけど
売り出しで89800円ぐらいで「このくらい安いなら」ってすんなり買ってもらえたもんなぁ。
家片親で超ビンボーだったけど。
415 また大阪か(静岡県):2007/09/14(金) 03:16:38 ID:E3jxPXiA0
現在の貨幣価値に換算して約90万である
416 留学生(アラバマ州):2007/09/14(金) 03:17:48 ID:6TFvB4Sg0
あんまり気にしてないなあ
iPodの純正からSHUREに変えたくらいで十分
417 留学生(東京都):2007/09/14(金) 03:18:12 ID:uZjExiu10
今じゃ自分の小遣いやりくりしたって出せねぇ
418 アイドル(dion軍):2007/09/14(金) 03:18:58 ID:WUG0Xbx/0
もう誰もラジオ技術とかレコパルとか知らないんだろうな・・・
419 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/14(金) 03:19:21 ID:1+Ux7f50O
曲自体劣化著しくてやる気出ないとは言えないんだよ。
察してやれ。
420 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/09/14(金) 03:22:57 ID:b14FBni40
>>419
仮にスペースコロニーなんか作って
そこにアルバム10枚と80曲くらいの歌集2冊だけ持ってくとする
そういう完全に隔離された環境の中で音楽を発展させたらどうなるのかな?
421 彼女居ない暦(千葉県):2007/09/14(金) 03:23:21 ID:Wx+haC+G0 BE:560844195-2BP(3035)
物の消費の楽しさは、そのものの入手困難度に比例するもんだで。
422 留学生(東京都):2007/09/14(金) 03:25:16 ID:uZjExiu10
>>420
面白いな、それは。50年ぐらいのスパンでも充分何か起きそうだな。
423 アイドル(dion軍):2007/09/14(金) 03:29:57 ID:WUG0Xbx/0
ipodってフォーマットはアップルは続けてくれるのだろうか。
10年は持ってほしいな
424 ねずみランド(コネチカット州):2007/09/14(金) 03:48:39 ID:1+Ux7f50O
>>422
この五十年でどんだけ変わったよw
そんだけあったら普通に変異していってると思うよ。
>>420
音楽は文化や社会情勢を反映してる面もあるし、ある主流派音楽に対するカウンターカルチャー的な音楽が台頭してきたりもするからね。
規模によるけど、色んなジャンルのコンポーザー集めて閉じ込めたら面白いものができるかも。
何にしろスレ違いすまん。
425 竹やり珍走団(千葉県):2007/09/14(金) 03:51:56 ID:OLi7EyYz0
やっぱり可逆圧縮だろ
426 ひよこ(宮城県):2007/09/14(金) 03:52:48 ID:krA61wdq0 BE:203364498-PLT(12075)
逆に言えばこれからは音質にこだわったプレイヤーや楽曲という分野が開拓できるということではにゃーか
427 歌手(大阪府):2007/09/14(金) 03:53:53 ID:q3Xf93kj0
力不足を責任転嫁してるだけだよね
428 動物愛護団体(樺太):2007/09/14(金) 03:57:07 ID:Wybxf3aVO
10年前の楽曲ならmp3で繰り返し何度も楽しみまくっているけどな
429 ツアーコンダクター(東京都):2007/09/14(金) 03:58:06 ID:kj44CZpF0
>>425
CDじゃなくてDVD(映像なし)で音楽を売ればいいのにね
いまなら圧縮の方法だってもっと効率的で高音質のものもあるし
430 組立工(神奈川県):2007/09/14(金) 04:06:24 ID:Bncl7gCI0
音質の問題というよりイヤホンやヘッドホンで聞くてことが増えたという事の方が重大でしょ
高ビットレならMP3とCDの温室の違いなんて正直分からんけど、ヘッドホン・イヤホンとスピーカーを比べたら明らかに違う
高いイヤホンなら違うとかそういう問題じゃない
やっぱ音楽は生かスピーカーで聞くものだと思う
431 画家のたまご(埼玉県):2007/09/14(金) 04:07:41 ID:vXCL8+wf0
iPodでメタルよく聴くんだけど、これにそれっぽい評判の通称メタオナ、ATH-CK7をつけてみようと思うんだけどどうなのこれは
432 通訳(愛知県):2007/09/14(金) 04:09:04 ID:seYkGLX00
>>429
DVD-Audioを忘れるなよ
433 運び屋(岡山県):2007/09/14(金) 04:09:52 ID:NZzQThb+0
だからおまえらプリンス殿下をコンプリートしろよって
434 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/09/14(金) 04:11:41 ID:NSPUi7q30
これってレコードからCDに移行したときも同じようなこと言われてたよねwww
人には聞こえない音域を切ったからどうのって。
それで音域を広くしたDVDオーディオとSACDが出来たけど普及せず

まるで成長していない・・・

大体、CD音源自体ミニコンポで聞くことを前提にミキシングしてるんじゃねーの>POPs
もせでもかわんねーよハゲ
435 現職(埼玉県):2007/09/14(金) 04:12:27 ID:DnEd5V9F0
携帯電話やiPod nanoで外出時に聴くのなら、ソースはMP3で問題ない。
(どうせ他に足を引っ張る要因が多々あるから)

家でじっくり音楽を聴くなら気にもなるけど、手に入るソースはせいぜいCD-DAか、
音質は良くても取り回しの面倒なSACDか、自分で録音したデータだ。

AppleにもGPLにも依存しないロスレス圧縮フォーマット出ないかなあ。
WAVだとタグ打つのにヘッダを独自に拡張しなきゃならん。
436 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/09/14(金) 04:23:13 ID:b14FBni40
>>435
携帯電話で聞いてる奴らはAACとAACエンコードの3gpね
デフォだと128kbpsみたい
妹の形態に音楽入れてやってるんだがSDって通信が遅いから面倒だな
437 歌手(長屋):2007/09/14(金) 04:30:38 ID:wpwhvhoh0
著作権のスレだと「音楽なんて最近聴いてない」みたいなレスが多いけど
そのわりにこの手の話題は伸びるんだな
438 渡来人(神奈川県):2007/09/14(金) 04:31:25 ID:JmGnTk+60
CDなんてマニアしか買ってなく、多数はダウンロードなんだから、
ダウンロードはコンプや各種エフェクトかけまくり音圧上げまくりのクソ音質で、
CDは本格オーディオシステム用の高音質にすれば、
CD派もダウンロード派もどっちも美味しい
439 歌手(長屋):2007/09/14(金) 04:36:50 ID:wpwhvhoh0
>>435
AppleにもGPLにも依存しないロスレス圧縮フォーマット
どう考えても、これが一番いい方向だよな…

今さらSACDが普及するとも思えないし
440 歌手(長屋):2007/09/14(金) 04:43:55 ID:wpwhvhoh0
>>13
>自分の好みの曲が減った≠音楽の質が落ちた
でもこういう勘違いしてるやつ多いよな…このスレにも
441 デスラー(愛媛県):2007/09/14(金) 04:49:05 ID:imC48UCX0
>>435
>AppleにもGPLにも依存しないロスレス圧縮フォーマット出ないかなあ。

flac, ape, tta, wma losslessいずれも該当すると思うが
442 犯人(東京都):2007/09/14(金) 05:01:35 ID:okj4uP/F0
>>396
概ね不評だったような気がする
K2HDのELP持ってるけど何が悪いのか分からんw

エンジニアの趣味や力量のほうがずっと重要らしい
443 犯人(東京都):2007/09/14(金) 05:05:09 ID:dyUi8SKW0
MP3前提じゃなくてもっと真面目に作れ。
444 芸人(千葉県):2007/09/14(金) 05:06:02 ID:M54YXD/b0
MD時代はなかったことになってんので御座いますね
445 工作員(青森県):2007/09/14(金) 05:08:39 ID:mrEyLbRe0
最近は音ゲー曲ばっか聞いてる
IIDXやDDRばっかり
446 賭けてゴルフやっちゃいました(アラバマ州):2007/09/14(金) 05:12:27 ID:usdxgvw+0
>>444
MD出現頃に音楽環境を整えた人以外、それほど普及しなかったんじゃないかなあ。
据え置きの多機能コンポやラジカセはともかく、携帯のは割高だったし。
メモリオーディオやCD-Rが出始めたら、MD以前の世代はそっちに乗り換えてしまった。
447 留学生(アラバマ州):2007/09/14(金) 05:13:47 ID:/4/rqtFL0
ポップス自体チャカポコ音楽の代名詞じゃねえか
448 ソムリエ(東京都):2007/09/14(金) 05:15:28 ID:eYgdWmgU0
去年くらいにsound horizon知ってCD集めようと思ったけど…
同人CDが一枚7万円とか無理でしょ。
再販してくれお願いします。
mp3かaacかoggのダウンロード販売でもいいから。
449 留学生(東京都):2007/09/14(金) 05:16:42 ID:uZjExiu10
>>446
歳幾つだよ…。
10年程前の全盛期にはMDポータブルオーディオ持ってないやつなんて居なかったぞ。
450 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/09/14(金) 05:18:46 ID:b14FBni40
>>448
そういうのならP2P使えよ馬鹿馬鹿しい
売る気が無いものを買う必要は無いだろ
451 賭けてゴルフやっちゃいました(アラバマ州):2007/09/14(金) 05:21:22 ID:usdxgvw+0
>>449
生活に深く音楽が関わる世代(中学〜高校)ぐらいで、
レンタルやラジオ録音してなきゃCDとカセットで事足りるじゃない。
452 歌手(長屋):2007/09/14(金) 05:22:32 ID:wpwhvhoh0
>>444
1のソースはアメリカの話だから、そこまではMD普及してなかったんじゃないの

日本人には今さらな話題ではある、つうかもともと録音がうんこだったし
Finalizerが出て、簡単に音圧上げられるようになってそればっかの時期もあった
サンレコでも、かなり前から「最近のマスタリングがどうの」っていう対談あったし
453 ソムリエ(東京都):2007/09/14(金) 05:27:16 ID:eYgdWmgU0
>>450
できればCDか320で聞きたいじゃないか。
454 グライムズ(関西地方):2007/09/14(金) 05:27:46 ID:q6FLTdaY0
私貧乏人だけど
10万ぐらいするオーディオを買うのより
1万未満でどれだけよいスピーカー・ヘッドフォンを買うっていうのが賢い楽しみ方だと思う
455 巫女(大阪府):2007/09/14(金) 05:30:41 ID:BWyEpwbE0
456 わけ(北海道):2007/09/14(金) 05:31:08 ID:2FMWmzj10
個人的には高音が12kあたりまで出てればよいかなーとかんじる。低音はスカスカでもあんま変わんね
457 カエルの歌が♪(北海道):2007/09/14(金) 05:31:42 ID:5Rba+3O50
>>454
俺も貧乏人で童貞で引き篭もりでニートだけど
その気持ち解るな、機器で結構音質違う希ガス。
458 犯人(東京都):2007/09/14(金) 06:27:39 ID:okj4uP/F0
>>449
97年はまだミニコンでさえMDが必ず付いていたわけじゃなかったよ
半分ぐらいだったかな
だから録再機のMZ-R50が人気だった
だけど実売4万ぐらいだったよw
誰もが買える値段じゃなかった
3世代目だったかな
この機種で激しく物欲刺激された
言い換えればやっと使い物になる製品が出た
シャープ系はスロットイン(まだデカイ)で迷った覚えがある
多くの人はCDウォークマンで十分だったよ

2000年にMDLP、2001年にNetMD対応このぐらいの時期にようやく
誰もが持ってるぐらいになった
MDの普及期間は思ったより短い
459 グライムズ(関西地方):2007/09/14(金) 06:40:27 ID:q6FLTdaY0
高音よくでる奴・低音よくでる奴って色々買って遊んでる
多分これ買うより高い奴買った方がよかったかもしれん
460 自販機荒らし(東京都):2007/09/14(金) 06:53:14 ID:usyJaxSW0
http://www.youtube.com/watch?v=vzrKTI5edGg
このバンドつい最近知ったんだが
最高すぎて脱糞した
461 料理評論家(アラバマ州):2007/09/14(金) 07:36:46 ID:t+NIbo+d0
最近ピュアオーディオが衰退してステレオセットが売れないのはこれがげんいんだな。
ふつうはこれだけiPodで音楽聴く人が増えたらもっと飯尾とで聞きたくなって音のいい上級機が売れてもいいはずだがそうならない。

なぜなら上級機で聞くとかえって音源の音の悪さがめだつだけだから。

つまりハイファイセットで聞いた方が音が悪くなる。

昔のレ2コードだってハイファイステレオセットできいているのはごく一部のマニアで
ほとんどが音質劣悪な電蓄で聞いてたけど
電蓄のにあわせて変な音づくりなんてしなかった。
だからステレオに金をかければかけるだけ音がよくなる楽しみがあった。

もとの音源がiPodに合わせてたらハイファイオーディオプレーヤで聞く意味がない。
462 養豚業(埼玉県):2007/09/14(金) 07:38:53 ID:xHEY2tla0
>>1
さすが、ネタで妄想をでっち上げるiTmediaだ。チョニー製品の事など関係無いぜw
463 宇宙飛行士(鳥取県):2007/09/14(金) 07:46:16 ID:fbCaZqQi0
音なんて聞こえてたらいいんだよ。
こだわりすぎる奴は病気。
問題は何の音楽を好きになるかだよ。
464 選挙カー運転手(アラバマ州):2007/09/14(金) 07:47:47 ID:994OEaAb0
AACの方がmp3より音いいの?
465 渡来人(神奈川県):2007/09/14(金) 07:51:39 ID:JmGnTk+60
>>454
1万円でまともな音の奴は買えない
ヘッドホンは最低5万以上、スピーカーは最低80万以上いるだろ
466 留学生(東京都):2007/09/14(金) 07:52:12 ID:uZjExiu10
まーたはじまった
467 新人(兵庫県):2007/09/14(金) 07:53:10 ID:Zz+iTmPm0
iPodのイヤホンの質が悪いんだから
MP3もAACも関係ないだろ
468 今日から社会人(栃木県):2007/09/14(金) 07:54:29 ID:ov7LNmDx0 BE:71559353-PLT(12029)
>>465
初心者の俺にその80万のラインでどういうセッティングになるのか教えてくれ
アンプとか?も必要なんだよな。そういうの全部品名指定でいいから教えてくれ
469 運び屋(岡山県):2007/09/14(金) 07:58:02 ID:NZzQThb+0
470 チーマー(東京都):2007/09/14(金) 08:52:44 ID:hD8OMoKi0
インディーズしか聴かない俺には今のメジャーなんて糞ばっかだからな
お前らみたいなメディアに操作された糞音楽なんか聞くやつはおれからしたら甘いね
471 整体師(樺太):2007/09/14(金) 09:56:09 ID:Z1kUfto2O
さすがチーマー
>>470
でも釣られないぞ
472 通訳(石川県):2007/09/14(金) 10:02:21 ID:AomMq3rr0
音質厨は脳に直接コードつなげてろよ
473 クリエイター(アラバマ州):2007/09/14(金) 10:18:42 ID:JGbcsEKz0
>>369
ヒップホップのひとはカセットテープ好きだね。
やっぱ、ギタリストがレスポールとマーシャルに拘るように
ヒップホッパーはレコードとカセットテープですか。
474 現職(愛知県):2007/09/14(金) 10:20:21 ID:in+kobi10
つかゴミみたいな曲を消費物として大量生産し過ぎ
475 通訳(埼玉県):2007/09/14(金) 10:23:16 ID:qM+ktJ870
クラシックとか糞音質だと聴けたもんじゃないと思うのだが、皆どうしてるんだろう?
476 選挙カー運転手(鳥取県):2007/09/14(金) 10:24:00 ID:OL4wFbmy0
音楽はハートで聴くものなのさ〜♪
477 モーオタ(dion軍):2007/09/14(金) 10:24:35 ID:/YAcdiDy0
他人の所為にするのは最低の人間がすること。
視聴者のレベル低下を言うテレビもまた然り。
478 歌手(栃木県):2007/09/14(金) 10:25:21 ID:auubqIFH0
LAME 32bits version 3.97
-V 0 -b 192 --replaygain-accurate --clipdetect -T "%1" "%2"

最低bitを192にしないと音が歪む
479 司会(東日本):2007/09/14(金) 10:26:11 ID:jNDGEOXN0
>>475
そんな事はないです。NHKのFMラジオコンサートでも十分楽しめますよ。
480 クリエイター(アラバマ州):2007/09/14(金) 10:30:17 ID:JGbcsEKz0
gyaoのクラシック放送の音の悪さは異常。聞けたもんじゃない。
481 果汁(アラバマ州):2007/09/14(金) 10:33:02 ID:glscXCK30
音が悪くても脳内で補完してきいてるんだよ。
だからリファレンスとしてときどき本物のコンサートを聞きにいってキャリブレーションする必要がある。
482 パティシエ(東京都):2007/09/14(金) 10:34:33 ID:3lILz/030
ステレオ以前のアナログで録音された音楽は
全て聞くに堪えないクズばかりだからな(・∀・)
483 歯科技工士(大阪府):2007/09/14(金) 10:36:00 ID:DUCpugu60 BE:689688195-2BP(6200)
音質至上主義な奴ほど音楽なんてどうでもいいと思っている。
484 一株株主(アラバマ州):2007/09/14(金) 10:36:17 ID:LVUSFzkD0
iPodのイヤホン右と左を逆にしたらよく聞こえる(初めはそうでなかった)
シャッフルとナノでそうだった
ぐぐったけど俺だけみたい…
485 会社員(奈良県):2007/09/14(金) 10:37:01 ID:KLKtiAsO0
>>484
お前が最初から逆に使ってただけだろ
486 練習生(長屋):2007/09/14(金) 10:37:53 ID:LYOG7V5s0
もーいーかげんにしなよー
最近の曲に魅力が無いってみとめなよー
487 一株株主(アラバマ州):2007/09/14(金) 10:40:04 ID:LVUSFzkD0
Lが左でRが右だよな。それくらいはわかってる。
488 忍者(東京都):2007/09/14(金) 10:42:20 ID:kzF3iOV10
>>480
名曲アルバムでしょ?
TVやラジオに音質求めたらいかんよ

脳内補完できるのは想像できるからで
未知のものは補完のしようがない
感動の度合いが段違いなのは確かだ
489 国連職員(アラバマ州):2007/09/14(金) 10:51:02 ID:EDoD9y4m0
MDには録音補償金が含まれいてたがiPodには含まれてないから叩いてるのかね?
490 酪農研修生(山形県):2007/09/14(金) 10:52:10 ID:qBa8t8ac0
ポップスなんてもともと下賎な大衆音楽じゃんwwwwwwwwwww
劣化もなにもねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

クラシックこそ高尚な音楽
491 自衛官(愛知県):2007/09/14(金) 10:55:40 ID:BxQAOCar0
小遣いためてようやくMDプレーヤー買えたのに、すぐにデジタルオーディオが流行りだしたときは泣けた
492 F-15K(東京都):2007/09/14(金) 10:57:13 ID:5WBX+t9H0
やってることは90年代のほうがとがってた
いまはその時代のをいじった程度

そりゃ飽きるって
493 ゴーストライター(樺太):2007/09/14(金) 10:57:22 ID:S0esSOF/O
>>487
ちょっwww
逆だよそれ
494 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/14(金) 11:04:52 ID:oENsuax0O
>>490
娯楽に本来は高尚も何も無いと思うんだがな
495 F-15K(空):2007/09/14(金) 11:20:00 ID:a077loZc0
アニソンも家庭のミニコンポで聞くことが前提になってるような
ミキシングやコンプかましてるな
496 張出横綱(長崎県):2007/09/14(金) 11:22:38 ID:xog3I9QA0
>自分の好みの曲が減った≠音楽の質が落ちた だろ普通に考えて 
わからんでもないんだが、ここ最近って時代を代表する
ヒット曲ってあまり生まれてないだろ?これって質の低下じゃないのかね。
千の風と粉雪くらいじゃねえか?
497 忍者(東京都):2007/09/14(金) 11:32:34 ID:kzF3iOV10
時代を代表するヒット曲がない≠音楽の質の低下 だろ普通に考えて

時代を代表するヒット曲って何が今まであった?
498 運び屋(岡山県):2007/09/14(金) 11:35:53 ID:NZzQThb+0
>>497
「時代」中島みゆき
499 商人(長野県):2007/09/14(金) 12:00:34 ID:099HQQ8P0
俺は贅沢は言わない
内蔵メモリ+SDタイプでape/tta/flacに対応しててクレードル非接触充電+青歯/USBマスストレージなシリコンオーディオが欲しいだけなんだ
500 派遣の品格(東京都):2007/09/14(金) 12:04:28 ID:nd3N4M2W0
501 美容師(アラバマ州):2007/09/14(金) 12:23:36 ID:fevvzP270
正直圧縮前のwavと32kbpsのmp3の違いが判らない
502 ペテン師(東京都):2007/09/14(金) 12:47:35 ID:bOWuV3Xp0
ライナーノーツを読み込んだり、歌詞を眺めながら聞いてたな
CD買った瞬間にビニール剥いてCDウォークマン突っ込んで

最近はPCに取り込んだ時点で聴いた気になってる
便利になったけど愛はなくなった
503 新人(広島県):2007/09/14(金) 13:51:48 ID:HRG07ICN0
>>502
タワレコの試聴機音良いよな
あれが無かったらミニコンポの以上の音質なんて
気が付かなかった
504 漫画家(東日本):2007/09/14(金) 13:55:35 ID:44KWU3iA0
音楽とは、自宅のホールにオーケストラを招いて楽しむもの。

505 料理評論家(千葉県):2007/09/14(金) 14:26:42 ID:z5hN6Cnd0
高級機になればなるほど、ポップス聴ける環境なくなるけどな
506 トムキャット(アラバマ州):2007/09/14(金) 14:30:23 ID:4mYOgx790
また責任転嫁か
もう音楽業界はいっぺん滅べよ
507 ネコ耳少女(福島県):2007/09/14(金) 14:56:42 ID:hubaLyZP0
どんなに音質追求したってそれに見合う曲が無ければ・・・・
これはどう考えても業界側の屁理屈だよな・・・
言い逃れにしか思えない
508 歌手(長屋):2007/09/14(金) 15:02:14 ID:wpwhvhoh0
>>477
そうは言うがな
プロデューサーに「糞音質に合わせろ」と言われたらそうするしかないのがエンジニア
自分でなんとかできる問題ではない
509 序二段(catv?):2007/09/14(金) 15:06:16 ID:1SYfNe2q0
音作ってる側からしたら拘りあるんだろうけど、俺にとっちゃどうでもいい
510 練習生(樺太):2007/09/14(金) 15:09:45 ID:Jop45veLO
ポップスメインの奴がiPodだろ?
iPodでクラシックとかメタルは音がショボくて聴くに耐えない
MD最強
511 支援してください(大阪府):2007/09/14(金) 15:11:13 ID:CHAoe8JX0
俺iPodに非圧縮AIFFで入れてんぞ
付属のイヤホンでも普通にイイ音じゃ
512 屯田兵(東日本):2007/09/14(金) 15:13:34 ID:9dkzKFBY0
>>510
ATRACのMDで・・・釣りか!w
513 レースクイーン(catv?):2007/09/14(金) 15:14:15 ID:WyjuI8UE0
J-POPの作り手ごときがなにを偉そうにww
100万円のシステムでで聞いても、iPodで聞いてもZepはZep。
その本質はいささかも変わらない。
514 歌手(長屋):2007/09/14(金) 15:15:29 ID:wpwhvhoh0
音質関係ねー、というのも一理あるけど
実際、50Hz以下バッサリ切られたらベースの音色も制限でてくるし
18kHz以上バッサリ切られてもボーカルとかの調整変になるし
けっきょく、ミックスや編曲の部分まで影響でてくる
歌とコードとリズムがわかればあとは一緒、ってもんじゃない

まったく関係ねー、ちょっとでも擁護する奴は信者!オーオタ!カスラック!
みたいな反応するのもおかしい
515 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/09/14(金) 15:15:36 ID:b14FBni40
>>510
これはひどい・・・
MDはSPでも圧縮されてると言うのに
HiMDで非圧縮とかならわかr・・・らねぇよ

>>511
ipodの場合電源入れた時点で圧縮関係なくノイズ乗るからなぁ
まぁ表で聞くんだから何でも良いと思うけどさ
516 通訳(埼玉県):2007/09/14(金) 15:23:20 ID:GUtGjR5P0
iTunesのデフォの音量が小さすぎる。カスタムしても全然でかくならない。
クラシックだとそれが顕著。何とかしてくれ。
517228:2007/09/14(金) 15:34:15 ID:FZ6Gk7RS0
とりあえず勧められた中じゃK1000と∧系以外持ってて
k1000は手早く手に入れられないので
なんか個性的なものを買おうと思いますありがとうございました
518 一株株主(アラバマ州):2007/09/14(金) 15:39:12 ID:LVUSFzkD0
>>516
嘘だと思って左右逆にしてみ?
519 一株株主(アラバマ州):2007/09/14(金) 15:42:06 ID:LVUSFzkD0
ミステイク。iPodかと思った。
520 のびた(長崎県):2007/09/14(金) 15:48:11 ID:EQhv6Tqu0
mp3に代わる、新しい圧縮ないの?
521 屯田兵(東日本):2007/09/14(金) 15:56:56 ID:9dkzKFBY0
522 留学生(アラバマ州):2007/09/14(金) 16:00:07 ID:QQfQal430
MP3自体は音悪くないだろう
悪いのはイヤホンか元の音源

>>516
PCの音量あげろよ…
523 ドラム(大阪府):2007/09/14(金) 16:01:26 ID:LDDBhMTf0
>>475
お前はどんだけ耳が良いんだよw
524 会社員(奈良県):2007/09/14(金) 16:03:21 ID:KLKtiAsO0
iTunesは確かに小さいわ
WMPとか他のソフトのデフォと違いすぎ
525 通訳(埼玉県):2007/09/14(金) 16:03:55 ID:GUtGjR5P0
>>518
左右逆ってどういうこと?
526 偏屈男(沖縄県):2007/09/14(金) 16:05:04 ID:840UB31F0
これは遠回しなレトロゲームミュージック否定か
527 通訳(埼玉県):2007/09/14(金) 16:08:06 ID:GUtGjR5P0
>>522
PCの音量を上げると、MonsterTV立ち上げた時やWMP立ち上げた時の音量
がでかすぎてビックリするから嫌なんだよ。
それに、スピーカーの音量を最大にして、iTunesの音量を最大にしても全然
大音量にならない。困ったもんだ。別に普段耳がつんざくほどの大音量で
聴いている訳じゃないんだが。
528 公明党工作員(広島県):2007/09/14(金) 16:09:08 ID:5+Acb4bV0
とりあえずギガビとiPod持ってる奴はRockbox入れてみるといいよ
529 通訳(埼玉県):2007/09/14(金) 16:13:20 ID:qM+ktJ870
>>523
残念ながら16kHzまでしか聞こえない糞耳だぜ
530 人気者(不明なsoftbank):2007/09/14(金) 16:16:13 ID:FZ6Gk7RS0
可聴領域16kってやばすぎだろ…
ブラウン管無音時や携帯電話充電時のモスキート音の聞き取り不可能じゃないか?
531 運転士(千葉県):2007/09/14(金) 16:17:38 ID:wT5XLuKp0
>>527
PCの音量調節ボタンが付いてるキーボード買え
532 一株株主(アラバマ州):2007/09/14(金) 16:18:37 ID:LVUSFzkD0
>>525
ごめんなさい…気にしないでください
533 ホームヘルパー(アラバマ州):2007/09/14(金) 16:29:12 ID:WONu3WNG0
アプリの音量は最大にしてサウンドボードのボリュームコントロールで音量調節するのと
ボリュームコントロール最大にしてアプリ側で調節するののどっちが音が良い?
俺は前者なのだが
534 人気者(不明なsoftbank):2007/09/14(金) 16:30:09 ID:FZ6Gk7RS0
アンプのダイヤルを回してるな
535 運転士(千葉県):2007/09/14(金) 16:31:00 ID:wT5XLuKp0
>>533
前者
536 通訳(埼玉県):2007/09/14(金) 16:31:30 ID:GUtGjR5P0
>>531
わざわざそこまですんのかよ。じゃあ我慢する。iPodだと不便を感じないし。

>>532
ちょwwww何のことかわからずにずっとググってたんだぞwwwwww
「イヤホンとかヘッドフォンを逆にするってことか?いや、俺が言ってんのはiTunesの
ことだしなあ。。。」とか検索しながら悩んでたのにw
537 元祖広告荒らし(dion軍):2007/09/14(金) 16:34:09 ID:+j1UWuSg0
びっくりした 潰れろ音楽業界
538 ほうとう屋(愛知県):2007/09/14(金) 16:39:13 ID:8gxvqdRd0
高音質音源>CD>>MD>>>>>>mp3
539 ほうとう屋(愛知県):2007/09/14(金) 16:41:25 ID:8gxvqdRd0
CDでも収録音源(音質)が悪いと意味が無い
540 新聞社勤務(関西地方):2007/09/14(金) 16:43:20 ID:Gjw++cMw0
以前はトラックダウンの時に安物のミニコンポやラジカセで視聴して最終的な味付けを決めてたんだけど
今はiPodでも確認した方が良いかもしれんね

ただ、圧縮する事を前提に音創りするのは虚しいかもしれんなぁ…
541 オカマ(東京都):2007/09/14(金) 16:49:32 ID:TDBetTbb0
クソミミの俺でも
192のmp3とアップルロスレスの違いはわかった
542 浴衣美人(愛知県):2007/09/14(金) 16:50:16 ID:iI46pCxZ0
発電所によって音質が変わるって本当?
543 中学生(コネチカット州):2007/09/14(金) 16:51:28 ID:knsKM+yeO
今までmp3の128kbでCDを取り込んでたんだが、
改めてCD再生した時と比べると結構違うもんだね
どれくらいから聞き分けできなくなるもんなの?
544 留学生(関西地方):2007/09/14(金) 16:52:28 ID:0fP2HPya0
>>542
ピュアAU板にはそれぞれの味付けを聞き分ける事が出来る仙人が居ると言う…
545 自衛官(北海道):2007/09/14(金) 16:52:35 ID:MDrq69d00
ポップス自体が劣化音楽だろ?
546 グラドル(東京都):2007/09/14(金) 16:54:18 ID:rx7g10Tp0
おまえらtouch予約した?
勢いで予約したけど後悔してないぜ
547 人気者(不明なsoftbank):2007/09/14(金) 16:54:54 ID:FZ6Gk7RS0
いぽはどうでもいいが
チョニーの新イヤホンとイヤースピーカー(藁)が気になる
548 塗装工(岩手県):2007/09/14(金) 16:57:16 ID:+T5UB8VV0
90年代あたりまでの、
有名歌手・有名グループが曲を出せばふつうにミリオンセールス、みたいな流れが異常だっただけじゃないの
歌がどうこうじゃなくて名前とキャラで売れてたでしょあのころ
買ってる人はいい曲だよねーって言ってただろうけどなw










全盛期のtrfはよかった
549 通訳(埼玉県):2007/09/14(金) 16:58:34 ID:GUtGjR5P0
>>546
容量が少なすぎ&スタバでネット接続無料じゃないので今回はスルー。
classicとnanoが激しく気になる。第2世代nano8G持ってるんだけど。
550 ギター(アラバマ州):2007/09/14(金) 16:58:36 ID:Z8Y8NeDj0
>>543
音質スレが立つたびにブラインドテストのファイルが出てくるが
192以上でほとんどの音質厨が討ち死にするな。
551 通訳(埼玉県):2007/09/14(金) 17:00:56 ID:qM+ktJ870
>>530
昔は18kくらいまで聞こえたんだけどね。
若いうちに良い音聴いとけ。
おっさんなったら高域聞こえなくなるぞ。
552 少年法により名無し(長屋):2007/09/14(金) 17:03:27 ID:6h+w2GJB0
ipod用の安くて良質なイヤホンだれかおすすめしてくれ。
553 人気者(不明なsoftbank):2007/09/14(金) 17:04:48 ID:FZ6Gk7RS0 BE:171411252-PLT(12130)
>>552
CX300でも買っとけ
554 まなかな(京都府):2007/09/14(金) 17:07:14 ID:2lksAgTO0
>>552
EX-85SL
値段の割りに悪くない
555 アイドル(兵庫県):2007/09/14(金) 17:10:39 ID:Igokg7IB0
ウン十万円のオーディオ機器が買えるような金に余裕ができる年頃には
もう耳が終わってるという悲しい現実
556 秘書(静岡県):2007/09/14(金) 17:15:46 ID:mQ1Yg+1t0
流れが予想通りだな。
それなりの環境で聞いたこと無いとだとやっぱこういう反応だよな・・・
557 留学生(神奈川県):2007/09/14(金) 17:16:54 ID:KmeW4Q1H0
音質厨は金かかるからやだ
俺はmp3でいいよもう
558 ねずみランド(関西地方):2007/09/14(金) 17:24:23 ID:Mi4/q+K+0
従兄がオーディオマニアで専用に部屋に何百万も掛けたセットを置いてるけど
CDやレコードは殆ど持ってないw
559 わさび栽培(長屋):2007/09/14(金) 17:27:53 ID:gMC3Ccrw0
前から気になってたけどこういうスレが立つと「水樹奈々の曲は音質が悪い」
って流れに関係なく唐突に書き込む人が必ず一人いるんだよね
なんなんだろう
560 人気者(不明なsoftbank):2007/09/14(金) 17:28:46 ID:FZ6Gk7RS0
儀式
561 自衛官(愛知県):2007/09/14(金) 17:29:09 ID:BxQAOCar0
アニヲタは空気読めないからしょうがない
562 不老長寿(大分県):2007/09/14(金) 17:30:47 ID:amvTIJB80
気に入ったオーディオシステム組んでも
近所の顔色うかがいながら楽しむていうぐらいなら
イポッドで俺は十分
その程度の気概だから音楽も成長しないのだろうな
563 アリス(東京都):2007/09/14(金) 17:31:03 ID:ft7GpoCK0
>>558
知り合いのオーディオマニアは、自衛隊の演習とか録音しに行って、
糞高いシステムで砲撃音とか聴いてるよ。
遊びに行くと、爆発音とか和太鼓とか聴かされる
確かに凄い迫力で生々しい音ではあるけど
564 経営学科卒(新潟県):2007/09/14(金) 17:31:17 ID:IjagmhCk0
仕方ない
565 支援してください(九州地方):2007/09/14(金) 17:31:56 ID:nOwAxecz0

音楽をやる人間自体が劣化している
566 人気者(不明なsoftbank):2007/09/14(金) 17:33:20 ID:FZ6Gk7RS0
スピーカー欲しいけど鳴らせるような環境じゃないからヘッドホンで我慢するしかない…
567 しつこい荒らし(北海道):2007/09/14(金) 17:34:34 ID:QRBjrh6B0 BE:430037344-2BP(1)
ゆうがたクインテット
ガンコちゃんのOP
sakusakerの歌
ビナウォークの歌
江別の歌
川崎の女
横須賀の歌
一騎当千のエンディング(let me be with you?)
練馬大根ブラザーズのED(ベリマッ?)
レッツゴーライダーキック
去年のF1地上波放送の予選ハイライトで流れてたやつ
ピンクレディーと中森明菜いっぱい
なのは3期後期ED
絶望先生ED
ヌーダのCMで岡村がヘッドスピンしてた曲
デパペペのアルバム丸ごと
ダイバスターのアルバム丸ごと
折り紙のーオルガンで〜 あっ  いっ  うえおのっ音楽♪
ラジオ体操
瀬戸の花嫁第1ED

mp3かm4aでくれ
568 つくる会(愛知県):2007/09/14(金) 17:36:29 ID:1j4Faqaf0
自分がエージングすると好きな音楽が変わるよね、
小学生のときに聴いたイエロー・サブマリンは最強だった。
569 新宿在住(神奈川県):2007/09/14(金) 17:36:54 ID:2PzqrbHe0
音楽なんて聴くのやめろよ
時間の無駄だ
570 人気者(不明なsoftbank):2007/09/14(金) 17:37:09 ID:FZ6Gk7RS0
Uchやめろ
571 副社長(東京都):2007/09/14(金) 17:39:46 ID:CoyVb+G/0
>>543
128kbpsはさすがに低いレートだと思う。192kbpsあれば充分だと思う。
それでも音源によってはなんというかエネルギー感の違いみたいなものを感じる場合もあるけど。


572 おたく(アラバマ州):2007/09/14(金) 17:42:17 ID:RAKrsvmY0
昔の曲(リメイクの9割は糞なので聞かない)なら毎日MP3
プレイヤーで聞いてます。新しいのは気に入ったもののみ
1曲ずつiTunesストアで買ってる。
573 ロマンチック(愛知県):2007/09/14(金) 17:52:35 ID:/m+NxlWH0
>>571
ロックとジャズしか聴かないからアレだが
スネアの響きとかハイハットなんかは192kbpsじゃ上手く出ないよな

あとエンコ出来ない曲で有名なのとしてはfatboyのkaliforniaとか
574 秘書(静岡県):2007/09/14(金) 17:54:13 ID:mQ1Yg+1t0
>>559
レコード会社によって録音技術に差があってだな、
まぁビクターは評判がいいぞ。
ダメなとこはアニオタが大好きなとこだから伏せとくよ。
575 人気者(不明なsoftbank):2007/09/14(金) 17:54:36 ID:FZ6Gk7RS0
ラン
576 デパガ(群馬県):2007/09/14(金) 17:58:12 ID:+LGTyAtj0
>>563
オーディオマニアってのは、音楽好きなわけじゃなくて、
高音質、大音量で音を聴きたいだけの変態だったのか
初めて知った
577 声優(東京都):2007/09/14(金) 18:04:48 ID:DH6wqZ790
要約するとJASRACと音楽やってる奴は死ねってことだな
578 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/09/14(金) 18:07:21 ID:b14FBni40
>>574
キングレコードも別に悪くは無い
アニソン出してる会社ってキングしか知らんけど
579 遣唐使(dion軍):2007/09/14(金) 18:07:59 ID:C2zbDwq70
逆だろ
しょぼい音楽しかないからMP3で十分だってなるんだろ
いい曲はやっぱりCDとでかいスピーカーで聴きたくなる
今の状況を人のせいにする前に、シビれるような高音質な曲を作って本気でプロモしてみろよ
580 わさび栽培(長屋):2007/09/14(金) 18:08:51 ID:gMC3Ccrw0
>>574
ああいや、内容が事実かどうかではなくだね
581 人気者(不明なsoftbank):2007/09/14(金) 18:10:00 ID:FZ6Gk7RS0
>>580
エロ漫画が貼られたらZIPを要求するのと同じようなこと
582 組立工(福島県):2007/09/14(金) 18:10:10 ID:8hSPMktR0
アルバム単位で曲を聴く習慣が、もう無くなりつつあるってのも要因としてあるんジャマイカ?
583 高校教師(西日本):2007/09/14(金) 18:10:23 ID:E59WLHsI0
めんどくささが必要だと思うなあ。LPとかカセットみたいに。
デジタルは嫌いな曲をすぐスキップ出来るから愛着が湧かない。
曲が多すぎるのも楽しめない原因だと思う。
584 主婦(関西地方):2007/09/14(金) 18:14:18 ID:SD+t0L/v0 BE:1469698087-2BP(1681)
>>583
作り手のほうもスキップできるから捨て曲を沢山入れてもどうにでもなるだろうというのはありそうだな。
自信があるなら全部1曲に収めても良い。
585 わさび栽培(長屋):2007/09/14(金) 18:15:45 ID:gMC3Ccrw0
スキップしやすいってのはあるなぁw
586 人気者(不明なsoftbank):2007/09/14(金) 18:18:42 ID:FZ6Gk7RS0
>>578
多分Lantisかフロンティアワークス?だと思う…
ピュア板の録音スレでよく話題が上がる
587 北町奉行(樺太):2007/09/14(金) 18:27:54 ID:LVOAJsdHO
昔はカセットのテープの好きな曲が流れる所に
マジックで印書いてたなぁ
588 歌手(アラバマ州):2007/09/14(金) 18:29:18 ID:30eYb1ei0
パソコンとステレオを繋いで、これは便利とばかりに圧縮した音楽を聴きまくっていて
久しぶりにCDを聴いてみたら意外と違いがはっきりと分かって驚いた。
589 名人(熊本県):2007/09/14(金) 18:34:44 ID:blnevG4m0
タワレコ視聴用のヘッドホン買ったけど糞過ぎて後悔
同じ値段で買ったK240Sの足下にも及ばなかった
590 恐竜(福島県):2007/09/14(金) 18:39:29 ID:bGb/6veF0
AAC256kでジャンル関係なく全部iTunesに入れて聴いてる
そんなに音質気にしないし、やっぱ利便性取っちゃうな
591 人気者(不明なsoftbank):2007/09/14(金) 18:41:22 ID:FZ6Gk7RS0
>>589
あれ単純に傾向がドンシャリ
592 タレント(東京都):2007/09/14(金) 18:44:22 ID:0cv50el20
CDで聞くっつったって数万のコンポだしiPodと大差ないわ
593 賭けてゴルフやっちゃいました(dion軍):2007/09/14(金) 19:28:21 ID:QBLIMkzx0
256k以上になるとプロでも判別不可能
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/14/news003_2.html
594 ロマンチック(愛知県):2007/09/14(金) 20:32:15 ID:/m+NxlWH0
以前こういうスレで挙げた事があるが、環境が良くなくてもapplaudは比較的聞き分けやすい
特にAAC192kbpsと256kbpsで差が顕著に出る
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/applaud/

AAC256kbpsとロスレスならhihatが聞き分けやすいと思う
逆にapplaudを256とロスレスで聞き分けるのは環境が良くないと結構大変
http://anonymousriver.hp.infoseek.co.jp/hihat/
595 国会議員(西日本):2007/09/14(金) 20:36:28 ID:RgITwChV0
コンビにの夏季限定のパッケージとか歌ってるくそ唄ワロタ
こりゃ日本だめだとむおもたよ
596 知事候補(アラバマ州):2007/09/14(金) 20:42:54 ID:/y6vq+640
ipodで十分だよ。ジャニーズといんちきレゲエPOPS
聴くぐらいならうんこたべたほうがまし
597 つくる会(愛知県):2007/09/14(金) 21:29:21 ID:1j4Faqaf0
レゲエといったらボブ・マーリーぐらいしかしらないや
598 占い師(神奈川県):2007/09/14(金) 21:31:59 ID:pwnTRNt60
先月メタルのアルバム10枚くらい買って、プレイヤーに入ってるの4曲くらいだorz
599 名無し募集中。。。(青森県):2007/09/14(金) 21:38:02 ID:o2MYRyUa0
5.1chで収録してくれ
600 (catv?):2007/09/14(金) 21:39:36 ID:h6W/zYpN0
耳のいいおまえらは普段どんな音楽きいてるの?
601 つくる会(愛知県):2007/09/14(金) 21:39:41 ID:1j4Faqaf0
バイノーラルかホロフォニックスで収録してくれ
602 宇宙飛行士(鳥取県):2007/09/14(金) 21:42:13 ID:fbCaZqQi0
>>600
吉幾三。おらの村には電気がねえええ〜
603 通訳(埼玉県):2007/09/14(金) 21:54:26 ID:qM+ktJ870
>>600
耳の悪い俺の愛聴盤。

大植英次 ストラヴィンスキー/「春の祭典」「火の鳥」
フィリップ・ヘレヴェッヘ ベートーヴェン/「交響曲第4番 変ロ長調」「交響曲第7番 イ長調」
井上喜久子 みずうみ
ちあきなおみ全曲集 黄昏のビギン

最近は、この4枚がメイン。
604 ゆうこりん(宮城県):2007/09/14(金) 22:08:54 ID:fzh3/CGu0
>>603
好き好んでハルサイ聞ける神経がすごいと思う。
605 すずめ(北海道):2007/09/14(金) 22:14:19 ID:X0xDESFL0
102 名前:名無しの笛の踊り :04/05/06 22:28
だ〜らだ〜らで〜れだ〜りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
だ〜らた〜らで〜れだ〜りらん チャカチャカチャカチャカチャカ
で〜れで〜れだ〜らだ〜ららん チャカチャカチャカチャカチャカ
で〜れで〜れだ〜らだ〜らだん チャカチャカチャカチャカチャカ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ チャララ んばーばっ
チャリラリチャリラリチャリラリチャリラリジャラララララララ どんどんどん
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ
ピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキピキ んぱーぱっ

オーケストラだと思います。昔ラジオで聴いてから頭から離れません。
おながいします

103 名前:名無しの笛の踊り :04/05/06 22:32
>>102
ブラームスのハンガリー舞曲第1番では?

108 名前:名無しの笛の踊り :04/05/06 22:46
>>103
>>106
神様!感謝感激です。
ピアノではなかたですが。曲は同じだと思います。
まさかあんなのでこんなに早くわかるとは。
口笛でも録音しようかと考えていたところでした。
いやー感動しました!
606 ニート(神奈川県):2007/09/14(金) 22:22:59 ID:/YjJp+1b0
>>605
なにこのテレパシー
607 中学生(コネチカット州):2007/09/14(金) 22:23:38 ID:knsKM+yeO
エンコーダで音質変わるってほんと??
608 恐竜(福島県):2007/09/14(金) 22:40:05 ID:bGb/6veF0
>>604
何でやねん(´・ω・`)?
自作自演の22枚組のやつ結構聴いてるわ
609 刺客(東日本):2007/09/14(金) 22:44:41 ID:loO44J3u0
>>62
tvkの超額縁高音質アニメは叩かれまくるけど、
CTCのフルワイドモノラルアニメはそんなに叩かれないのと同じ。
610 トムキャット(アラバマ州):2007/09/14(金) 22:49:04 ID:4mYOgx790
>>605
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
611 事情通(大阪府):2007/09/14(金) 22:51:32 ID:9aOgjksz0
ポップスが音楽を劣化させているのでは?
612 声優(千葉県):2007/09/14(金) 22:53:31 ID:inBYaWax0
劣化はしているが、原因はipodとか関係ないだろ
613 クリエイター(愛知県):2007/09/14(金) 22:54:50 ID:bSR4qaBC0
だよな。
MDのクソ音質は許せないよな。
614 ジャーナリスト(西日本):2007/09/14(金) 23:07:25 ID:D2NuS3Cc0
>>601
これを使え。
http://bs2b.sourceforge.net/
615 つくる会(愛知県):2007/09/14(金) 23:16:57 ID:1j4Faqaf0
>>614
これは面白そうですね
616 つくる会(愛知県):2007/09/14(金) 23:32:07 ID:1j4Faqaf0
>>614
ちょっとモコモコするけど、ステレオ過ぎる感が減りました
617 女子高生(神奈川県):2007/09/14(金) 23:55:34 ID:mfKB3vx40
E4c最強説は変わらないな。
618 イタコ(青森県):2007/09/14(金) 23:55:37 ID:qTCi12AK0
ONKYOのSEから単品アンプにつないで不満がありません。
こだわったらCDになるけど、利便性には勝てない。
619 女子高生(神奈川県):2007/09/14(金) 23:57:43 ID:mfKB3vx40
E4c最高なんだが、iPodじゃいかしきれないな。
パソコンにE4cぶっさして、同じ曲聴いたら、気持ちよすぎワロタ
620 社会保険事務所勤務(西日本):2007/09/14(金) 23:59:44 ID:1n2iHEVi0
>>618
アンプとSPは何?
621 練習生(樺太):2007/09/14(金) 23:59:53 ID:G8POd/+CO
iPodの音の悪さって未だに感じられないんだが
622 配管工(アラバマ州):2007/09/15(土) 00:01:51 ID:7HYle6qC0
ポップスは劣化してくれて構わん
623 無党派さん(青森県):2007/09/15(土) 00:05:51 ID:wq7fvrbB0
>>620
数年前のONKYOの単品だよ。そんなに高いもんじゃない。
624 書記(栃木県):2007/09/15(土) 00:10:41 ID:CmHHUS8m0
>>621
特に悪く無いからでは?
元CDとエンコ品質をそのまま出す感じ

625 解放軍(アラバマ州):2007/09/15(土) 00:14:17 ID:l0Y3XKw/0
イヤホンに3万も出せるかよ。今日3千円の買ってきたよ。
626 空気コテ(茨城県):2007/09/15(土) 00:15:36 ID:XSPRz4E30
ER4Sを外してもらっては困る。

俺はMP3&イコイライザーでアンビエントかけまくってるがアンプとスピーカーで20万程度つこうてる。原音主義とかからはすごいバッシング受けそうだけど面倒くささと好きな音質選んでたらこうなった。
627 会社員(沖縄県):2007/09/15(土) 00:18:01 ID:GUDY3ve+0
ま 便利さを選ぶ そういう事
628 バンドメンバー募集中(北海道):2007/09/15(土) 00:22:24 ID:1qLNn0o80
ポップス(笑)
そもそも音楽聴いてるとかダサいw
今の時代は自然の音をじっくり聴く。やっぱこれだねwwww
629 守銭奴(福岡県):2007/09/15(土) 05:29:56 ID:3aWU5hvE0
つうかさ、音楽っていつまで2chなのさ?
5.1chとは言わないけど、4chサラウンドくらいにはならんのかね?
630 福男(愛知県):2007/09/15(土) 05:47:07 ID:1RTHZI600
人が楽器弾かなくなったんであまりいい音楽でてこなくなったね。
電子音楽もいいけどまだまだ人間の感覚を満足させるものではないし・・足引っ張られてる感じだね。
電子音楽がどこまでいけるかわからないけど、当分はそういう感じだろうね。
音楽って生よりも良く成り様が無いんだよな。やればやるほど生がいいよ。
いろいろ制限かけると何かが失われてしまう。良くしようとダメにしているのが現状じゃないのかな。
電子楽器でいのままに操れられればさいこうだけど音楽は瞬間の芸術だしあらかじめ用意されたプログラムじゃ到底かなわないよ
。打ち込みなんかその筆頭だよね。いい音でも感動が無い。
631 俳優(北海道):2007/09/15(土) 07:02:43 ID:1D3S7QIH0
>>629
30年以上前、アナログレコードの頃ですが、4chステレオ(フロントスピーカー2+リアスピーカー2)というのがありました。
普及しなかったところを見ると、音楽は2chで十分だったということでしょう。

またNHK-FMでは、ヘッドホンで聴くと音が前後左右から聞こえるという実験的なこともやっていましたよ。




632 果樹園経営(関西地方):2007/09/15(土) 07:04:00 ID:EgJl4f980 BE:734849647-2BP(1681)
耳は二つしかないから2chでいいだろ
633 中学生(コネチカット州):2007/09/15(土) 07:11:17 ID:/9yIfBtIO
ソニーのMDR-Z700と900ST、どっちがいいのか教えろ
634 氷殺ジェット(神奈川県):2007/09/15(土) 07:15:41 ID:cvSGFlbN0
mp3が嫌いなのでoggで保存してる。
容量も比較的小さくなるし音質良いよ。
635 果樹園経営(関西地方):2007/09/15(土) 07:17:00 ID:EgJl4f980 BE:1285985977-2BP(1681)
oggはデコードにパワー使うから携帯プレイヤーで使うとバッテリの持ちが悪くなるのが欠点だな
636 ピッチャー(東京都):2007/09/15(土) 07:17:03 ID:KiUnw/4r0
>>629
SACDやDVD-Aにはマルチchがあるし
BDの音楽ソフトは16/48の5.1chが結構あるらしいよ
オレは逆にmonoを探してる
637 留学生(鳥取県):2007/09/15(土) 07:33:03 ID:NICAOuy00
圧縮で一番駄目になるのは、歪みまくりのHR/HMとかかな
歪みの中にある綺麗さが消えて、名曲が凡曲にすら聞こえる

AC/DCとかまさにそれ
638 絵本作家(神奈川県):2007/09/15(土) 07:49:05 ID:95aMMXrz0
triple.fi買う予定だぜー
639 保母(北海道):2007/09/15(土) 08:09:47 ID:yP560a2N0
Windows98SEとiPodのどちらを取るか?

と言われればWindows98SEを取る
640 くじら(樺太):2007/09/15(土) 08:13:18 ID:lmw8siDXO
ポップしか聞かない奴らからすりゃ音質なんかどーだっていいに決まってんだろ
641 マジシャン(広島県):2007/09/15(土) 08:17:54 ID:5Jl++cvJ0
また馬鹿なことを言う。
ラジカセ全盛の時なんてシャカシャカ音に偏って作って
とても高音質な感じじゃなかったぞ。
642 電話交換手(長崎県):2007/09/15(土) 08:24:45 ID:OcvIMsmK0
>>640
中高生は携帯やDAPが主流だしな。
高音質なんてもともとマニアのもの。
643 グライムズ(アラバマ州):2007/09/15(土) 08:56:06 ID:BYWmg17N0
いまのCDをよ、1500万くらいする欧州製のコンポで聞いたことあんだよ。
そしたらもう音がいいなんてモンじゃなく、メチャくそ透き通ってて重厚で
ナニこれ!?マジでCDなんかの中にこんな音入ってんの!!?ってな感激の
サウンドだったんだよ。
しかし話によると、こいつで昔のレコードをかけたりした時はもっとすごくて
それはもう感涙仰天の天国サウンドなんだそうだ。
644 くじら(石川県):2007/09/15(土) 09:30:52 ID:C5/Cf7Wa0
ガレージロックやパンクを高級オーディオで聴く奴はアホ
あえて劣悪な音質で聴いた方が味があっていい
645 短大生(アラバマ州):2007/09/15(土) 09:50:02 ID:klVKrYPB0
レコードをカセットテープにダビングして
ウォークマンで聴いていた時代より
CDをAACに圧縮してiPodで聴く方が
低音質になったってことか。
プロの人たちが言うんだから間違いないだろうな。
646 高校生(アラバマ州):2007/09/15(土) 09:58:28 ID:ksHdXh8m0
>>1
> 音楽を聴くことが増えたのに、前ほど楽しく感じられない――レコード業界の一部の人はその理由を知っていると言う。
> 圧縮されたMP3ファイルのせいだと彼らは主張している

今の業界人はテレビの音をラジカセで録音して感動したり
ノイズ入りまくりのAMラジオから流れてきた曲で泣いたり
そんな思い出が無いんだろうな
647 車内清掃員(東京都):2007/09/15(土) 10:18:07 ID:zXPjcteJ0
>>645
それは絶対に間違い
648 社会保険庁職員(広島県):2007/09/15(土) 13:06:17 ID:GUgfeZaK0
S/N比が良くなったって事を
音質が良くなったと勘違いしやすいって事だよね?
649 画家のたまご(アラバマ州):2007/09/15(土) 13:45:04 ID:BQIM9NJf0
違法DLが問題なんだろ。
ν速でもmp3のスレ立ててる池沼がいるじゃないか。
650 俳優(北海道):2007/09/15(土) 13:48:32 ID:1D3S7QIH0
いつからdlが違法になったのだらう
美しい国は法治国家ではなかったのか!?
651 画家のたまご(アラバマ州):2007/09/15(土) 13:54:50 ID:BQIM9NJf0
ダウン厨を擁護かよ。終わったな。
652 カラオケ店勤務(関西地方):2007/09/15(土) 14:34:20 ID:eHsmNn+M0
違法DLなんて頭悪い言葉使う奴がまだいたんだな。
653 日本語教師(長屋):2007/09/15(土) 16:32:48 ID:DsZgKOEm0
>>628
さすが道民
自然の音しかなさそうだもんな
654 パーソナリティー(東京都):2007/09/15(土) 16:33:34 ID:Sdk/+i+T0 BE:185455924-2BP(6340)
tes
655 日本語教師(長屋):2007/09/15(土) 16:35:59 ID:DsZgKOEm0
>>630
謝れ!デトロイトテクノに謝れ!
656 F-15K(dion軍):2007/09/15(土) 16:49:41 ID:efNDUIVq0
最初に出た'70年代マイルスのCD(2枚組\5000)のシリーズは凄かった。
"Bitches Brew"無理矢理ノイズ削ってて、音量で開閉するフィルター通してるみたいな音だった。
657 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/15(土) 16:55:17 ID:JiSvb6aOO
みんなライブに行けばいいんじゃね
ハコによってもまた音違うがな
658 渡来人(アラバマ州):2007/09/15(土) 17:35:35 ID:fSesgfld0
それよりアンプシミュレーターみたいに
スピーカーシミュレーターが欲しい。

いや、いまPodxtのBass Expansionをインストールしたんだけど
スピーカーは機種によって音ってだいぶ違うなって改めて思った。
659 訪問販売(兵庫県):2007/09/15(土) 17:37:05 ID:9Wc+NeUB0
mp3で聞いてるけど
CD一々入れ替えて聴いてた頃に比べれば100倍楽しいですよ
660 新聞社勤務(埼玉県):2007/09/15(土) 17:37:33 ID:d3lIUwPp0
ソフマップ新館で特売されてたヘッドフォンが
糞過ぎて驚いた
500円だからいいけどw
661 俳優(北海道):2007/09/15(土) 17:41:12 ID:1D3S7QIH0
中島みゆきのライブは音が悪い
厚生年金会館(札幌)がダメなのかな
662 桃太郎(東日本)
>>658
それを再生するスピーカーに求められる性能ってwww