【中国】多すぎる同姓同名、社会問題に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 花見客(西日本)
多すぎる同姓同名、社会問題に

 今年7月、中国で最も多い姓名が「張偉」で29万人存在することが判明した。
同姓同名が多いことは、戸籍管理だけではなく、銀行や医療機関でも業務に支障をきたす。これは現代中国の悩みの一つでもある。
 中国では文革後に二文字の姓名が流行し、同姓同名が急増する原因となった。その後三文字の姓名が推奨され、
現在では三文字が主流となっているが、それでも同姓同名の数は多い。以下は湖南省を対象に調査を行い、それを公表するブログより。
 公安部の「全国公民身分信息系統」から、湖南省の戸籍人口姓名調査を実施した。以下はその統計結果である。

  湖南省、名字ランキングベスト5
  順位 名字 人数       全省に占める割合
   1  李  4545072  6.72%
   2  劉  4477126  6.62%
   3  陳  2911959  4.31%
   4  張  2533137  3.75%
   5  王  2490819  3.68%

  湖南省同姓同名ランキングベスト3
  1  劉芳  16702人
  2  劉勇  14476人
  3  劉偉  14092人 
 
 全国公民身分信息系統の戸籍登記情報によれば、湖南省の名字の上位5つは李、劉、陳、張、王という姓で、省の人口25%を占めることが分かった。
 中国には現在4100あまりの名字が存在する。珍しい姓が減少するにつれて、同姓同名の比率が増大している。
また同時に、毎年生まれる新生児の数は2200万人以上で、その両親が名前を気ままに決めるため、姓名が重なる割合がさらに高くなっている。
 同姓同名は戸籍や郵便、銀行業務、また医療などの管理に支障をきたし始めている。
ある専門家は中国人の同姓同名は社会の災いに発展すると指摘する。
本来名前は識別する符号に過ぎない。しかしながら、同姓同名現象が深刻化し、それが中国の社会問題となっている。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0911&f=column_0911_006.shtml
2 付き人(広島県):2007/09/12(水) 22:20:34 ID:6FrXuISJ0
2
3 留学生(アラバマ州):2007/09/12(水) 22:20:37 ID:xogPyX380
あほか
4りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/09/12(水) 22:20:40 ID:fzO8mzXb0
3
5 守銭奴(神奈川県):2007/09/12(水) 22:20:54 ID:wI/at/Z50
>>4
6 社会科教諭(アラバマ州):2007/09/12(水) 22:20:57 ID:bYzX3M5K0
日本は苗字が多すぎて逆に困る
7 日本語習得中(岡山県):2007/09/12(水) 22:21:10 ID:t60nWGRR0
桃白白
8 すっとこどっこい(アラバマ州):2007/09/12(水) 22:21:24 ID:CtzX9l/b0
李 凡?
9 留学生(京都府):2007/09/12(水) 22:21:44 ID:/MRwwQNp0
これは日本が悪い
10 高校中退(宮城県):2007/09/12(水) 22:21:57 ID:r7zzFKuw0
・18世紀末の実学者 『イ・イク』                   ・韓国系米人歌手 『パク・リナ』
・BoAに会える1回だけのチャンス 『SMティンティンホール』     ・北朝鮮ファーストレディ 『金玉』
・KBSドラマ「ごめん、愛してる」のヒロイン 『ウンチェ』        ・脚本家 『パク・リダメ』
・「海物語」パチンコ機メーカー三洋物産社長(在日)『金要求』   ・失神歌手 『ペク・チョン』
・カリスマ主婦 『チョン・ダヨン』                     ・女性コメディアン 『キム・ダレ』
・ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」主題歌『オナラ』        ・女優 『コ・アラ』
・フィギュアのキムヨナが在籍『スリ高校』                ・女優 『パク・シネ』
・ロボットメーカー 『ダサテック』                     ・女優 『ハン・ジミン』
・蔚山現代183cm/76kg 金徒均 『キム・ドキュン』         ・女優 『ファン・シネ』
・歌手 『ムン・グニョン』                         ・私立大学 『ハニャン(漢陽)大学校』
・水没駅 『チョンバルサン駅』                     ・朝鮮時代の街並みを再現 『ソンビ村』
・韓国ヤクザ『乞食組』『石頭組』                    ・統計庁の社会統計局長 『チョン・シネ』
・韓国軍特殊部隊隊長『イ・ジルボム』                ・盧大統領に名誉政治博士号授与 『円光大学』
・俳優 『イ・ソジン』                           ・俳優 『イ・ワン』
・俳優 『オ・マンソク』                          ・俳優 『チョン・ウソン』
11 事情通(兵庫県):2007/09/12(水) 22:22:12 ID:YtvMopqW0
やっと気付いたのかよ
12 恐竜(東京都):2007/09/12(水) 22:22:18 ID:UoydJ6Tl0
山田は嫌だな
カッコ悪い
13 看護士(東京都):2007/09/12(水) 22:22:27 ID:kJKzreWl0
伊藤誠 ← アニメ
伊藤眞 ← 民事訴訟法学者
伊藤真 ← やればできる!
14 ニート(埼玉県):2007/09/12(水) 22:22:37 ID:j0/bTdZ90 BE:160996673-PLT(21406)
15 官房長官(福井県):2007/09/12(水) 22:23:01 ID:sjlUFXaV0
中国人馬鹿すぎw
16 医師(愛知県):2007/09/12(水) 22:23:18 ID:W398BDXP0
創姓汁
17 下着ドロ(静岡県):2007/09/12(水) 22:23:27 ID:Z/0JnKT50
兀突骨
18 高校教師(コネチカット州):2007/09/12(水) 22:23:30 ID:z3MgzmKAO
日本
19 火星人−(福島県):2007/09/12(水) 22:23:42 ID:9tUX9Hg90
王 大人
20 少年法により名無し(アラバマ州):2007/09/12(水) 22:23:53 ID:D6bLHyZA0
>>13
伊藤眞 ← 民事訴訟法学者
伊藤真 ← やればできる!

別人だったのか・・・
21 花見客(樺太):2007/09/12(水) 22:23:59 ID:MtI+Lht4O
佐藤一郎
鈴木一郎
渡辺一郎
高橋一郎
佐々木一郎
吉田一郎
22 知事候補(千葉県):2007/09/12(水) 22:24:02 ID:5XLLatA80
張三李四
23 役場勤務(石川県):2007/09/12(水) 22:24:44 ID:CC55Raa50
よく日本でも事件起こしてる金さんは?朴さんは??
24 火星人−(埼玉県):2007/09/12(水) 22:24:58 ID:GR53/6uX0
チョンなんか金しかないじゃんw
25 生き物係り(神奈川県):2007/09/12(水) 22:25:00 ID:sLqZO5WG0
西村博之
26 扇子(樺太):2007/09/12(水) 22:25:11 ID:oP/j6WIlO
【日本】多すぎるDQN名、社会問題に
27 べっぴん(catv?):2007/09/12(水) 22:26:28 ID:kfLzJLCX0
鈴木翔くん乙
28 僧侶(長屋):2007/09/12(水) 22:26:32 ID:9LZ2kbQ20
( ´D`)ノ< 謎の文字列みたいな数字割り振っとけばいいのれす
29 神主(アラバマ州):2007/09/12(水) 22:26:37 ID:aakv9XmT0
日本も種類多いけど片寄ってるよな 俺仕事関係で「福田」って4、5人知ってる
結婚する時に名字えらべるようにしたらよくね?
30 理学部(大阪府):2007/09/12(水) 22:26:48 ID:MM/mvUXZ0
?道栄
31 アナウンサー(福井県):2007/09/12(水) 22:26:49 ID:OjDLWqYH0
張偉って三国志あたりに出てきそうだな
陳の名が多いのはあれか、陳勝呉広の乱の陳勝から来てんのかな
32 保育士(catv?):2007/09/12(水) 22:27:09 ID:XbJZafNG0
的井圭一
33 カメラマン(長野県):2007/09/12(水) 22:27:10 ID:B0S+zUC+0
チンさんチンさ「ん
34 マジシャン(千葉県):2007/09/12(水) 22:27:52 ID:SoWg3Fg+0
うちの職場の研修生の名前は

李、張、王、これだけ。

それがダブリでいる。

張さんって叫ぶと5人くらいの中国人がふりむく。
35 通訳(大分県):2007/09/12(水) 22:28:06 ID:RWkGFERU0 BE:560922-PLT(15002)
馬忠
36 事情通(兵庫県):2007/09/12(水) 22:28:32 ID:YtvMopqW0
>>29
中国じゃ、待ち歩いてたら常に視界に
7人は李さんが居るんだぜ?
37 DJ(dion軍):2007/09/12(水) 22:28:36 ID:lAovaCRF0
>>10
韓国政府が「韓国読みしろニダ!」とか言い出さなければこんな事にならなかったのにw
38 医師(愛知県):2007/09/12(水) 22:28:39 ID:W398BDXP0
前田愛
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E7%94%B0%E6%84%9B

女優と声優はまずいな。実際(女優)の方も少しだけ声優やってるし
39 自販機荒らし(dion軍):2007/09/12(水) 22:28:59 ID:NzdHQm9w0
諸葛亮孔明
40 接客業(愛知県):2007/09/12(水) 22:29:03 ID:U8dTiQm/0
中国でのDQNネームはどんなんなんだろ
41 ツアーコンダクター(福岡県):2007/09/12(水) 22:29:07 ID:m80S9fBq0
>>32
実況で名乗る奴多すぎw
42 野球選手(京都府):2007/09/12(水) 22:29:18 ID:yvm1SNdG0
2文字性を増やせば解決だな
結婚したら相手と組み合わせればいいんじゃないの
43 乳母(アラバマ州):2007/09/12(水) 22:32:34 ID:n6ksWfRe0
馬忠
44 空気(京都府):2007/09/12(水) 22:33:45 ID:3Fv+bDoZ0
水滸伝にも張や陳はよくある苗字ってあったな
45 一株株主(dion軍):2007/09/12(水) 22:33:54 ID:QpLtFtrn0
名前にオリジナリティが無い
だからなんでもパクる精神が出来上がる
46 元娘。(北海道):2007/09/12(水) 22:34:34 ID:4aTYjFcJ0
間引けよ

13億人ほど
47 大道芸人(長野県):2007/09/12(水) 22:35:12 ID:1LapMy0k0
これは、同姓同名問題解消のため、結婚相手探しを名目に
チャンコロの日本侵犯フラグ
48 別府でやれ(大阪府):2007/09/12(水) 22:36:03 ID:fnHaN1K90
陳邦故さんはいるのか
49 通訳(兵庫県):2007/09/12(水) 22:37:06 ID:daISQpMc0
ほんと天然だな。
50 留学生(アラバマ州):2007/09/12(水) 22:39:03 ID:vFjAqH9t0
向こうって何でも、某とかキムとかだよな
ちったぁ日本を見習えってんだ
種類少なすぎだろ
51 福男(西日本):2007/09/12(水) 22:41:28 ID:QqWdsX4P0
張偉って張雲の子孫?
52 樹海(コネチカット州):2007/09/12(水) 22:42:42 ID:/iafyre9O
俺なんて、珍し杉で直ぐに特定されちゃうから、
アイドルとの結婚は無理だな…フッ、困ったぜ
53 社会保険庁入力係[バイト](千葉県):2007/09/12(水) 22:42:47 ID:ZVLEOaLK0
>>37
これがネトウヨか・・・・
54 社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/09/12(水) 22:43:30 ID:YYguWJ3XO
日本のガキのDQN名も何とかしろよw
55 社会保険事務所勤務(樺太):2007/09/12(水) 22:44:26 ID:f044JirCO
これは姓一桁名一桁しか
覚えられないんだろ
56 会社員(茨城県):2007/09/12(水) 22:44:54 ID:5vqji9bw0
>54
あれは親の知能指数測れるから、ある意味便利だと思うよ
57 養蜂業(長屋):2007/09/12(水) 22:45:35 ID:ntnGReZY0
今、台湾人と仕事してるんだけど
うちの事務所に>>1の名字のやつ全部そろってってワロタw
58 看護士(関東地方):2007/09/12(水) 22:46:02 ID:pcus3DtS0
金田一(かねだはじめ)
59 神主(東京都):2007/09/12(水) 22:52:25 ID:Tu5YIGm80
>>58
「金田ァ!」
60 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/09/12(水) 22:54:26 ID:pLNkmusqO
61 DJ(西日本):2007/09/12(水) 22:54:53 ID:3ZUynsty0
>>34
うちの専攻の留学生にも張、王いるわw
62 おくさま(長崎県):2007/09/12(水) 22:55:42 ID:vVp+/czQ0
>>1
アメリカ人もマイクとかジョージとかばっかじゃん
気にするな
63 DJ(西日本):2007/09/12(水) 22:57:59 ID:3ZUynsty0
今まで知り合った珍しい苗字

熊埜御堂←先祖はどういう人なの?
64 fushianasan(千葉県):2007/09/12(水) 23:00:39 ID:EXy/faKr0
>>63
人口順位10654位 約640人 熊野御堂に同じ。豊後国速見郡熊野発祥か。現在、宇佐市など大分県に多い
65 迎撃ミサイル(岐阜県):2007/09/12(水) 23:00:46 ID:S23E2Ny20
間引け。
66 コンビニ(愛媛県):2007/09/12(水) 23:01:48 ID:CECG5Y6/0
強制改名フラグ
67 アナウンサー(福井県):2007/09/12(水) 23:02:26 ID:OjDLWqYH0
>>63
その苗字の世帯数検索したら意外に156もあってビックリだ

無量小路という苗字に出くわした時は、何の漫画だと失礼ながら思ってしまった
68 情婦(東京都):2007/09/12(水) 23:17:21 ID:8Bx34g/D0
これで人口抑制策として同性婚が認められたら
さらにややこしくなるなw
69 チーマー(西日本):2007/09/12(水) 23:19:10 ID:nqnajh8D0
「本日は同名同士で殺し合ってもらいます」
70 樹海(長屋):2007/09/12(水) 23:20:56 ID:SR2TYR/I0
中国では「張偉」
日本では「鈴木」
アメリカでは「スミス」が一番多い

これ、豆知識な
71 付き人(京都府):2007/09/12(水) 23:22:10 ID:f1b5nDrt0
劉岱馬忠スレはここですか?
72 fushianasan(千葉県):2007/09/12(水) 23:22:15 ID:EXy/faKr0
>>68
中国は結婚しても別姓じゃねーか?
73 与党系(東日本):2007/09/12(水) 23:27:49 ID:JWifhM2D0
あざなが違うとかないの?
74 留学生(東京都):2007/09/12(水) 23:29:41 ID:ilrTnhJr0
さすがは土人
75 ソムリエ(三重県):2007/09/12(水) 23:30:25 ID:Y/L8/gnw0
番号振ればいいんじゃね?
中国なら出来るだろ
76 クリエイター(広島県):2007/09/12(水) 23:30:26 ID:bVo9eLFk0
ヨウ・チエン
77 グライムズ(東京都):2007/09/12(水) 23:31:13 ID:2Q/0aGjX0
13億のうちの29万でしょ?
大した事ないんじゃね
78 2ch中毒(dion軍):2007/09/12(水) 23:32:13 ID:d1eG9UwX0
アラブのほうがひどいぞw
ヨルダンでパスポートチェックするとき20人中8人くらいがハッサンで
7人ぐらいがムハンマドだったwww
79 留学生(大阪府):2007/09/12(水) 23:33:24 ID:Sv8gv8NB0
つまり日本の難読DQNネームは再考の余地ありってことか
呉智英涙目
80 高校中退(関西地方):2007/09/12(水) 23:33:28 ID:bn6U15/a0
チンシュスレじゃないのか・・・
81 国連職員(愛知県):2007/09/12(水) 23:35:08 ID:s1M5QU4f0
国民にIDでも割り振れば?w
82 学生(アラバマ州):2007/09/12(水) 23:36:52 ID:6G3R6d8p0
>81
10億人も人口いるんだぞ
10桁ちかい数字なんて覚えられるか
83 選挙運動員♀(神奈川県):2007/09/12(水) 23:36:53 ID:1uAl7aV80
劉姓多すぎだな
三国志の劉備の時代で多すぎと言われてるくらいだからな
84 おくさま(長崎県):2007/09/12(水) 23:38:05 ID:vVp+/czQ0
>>82
5分の一くらいに減らせばいいじゃん
85 22歳OL(東京都):2007/09/12(水) 23:39:29 ID:TetM3tht0
劉邦子供作りすぎだな
86 就職氷河期世代(東京都):2007/09/12(水) 23:41:33 ID:OtyKqEzD0
あざなを使えばいいんじゃね?
玄徳でござる
87 巡査長(千葉県):2007/09/12(水) 23:42:22 ID:NQhqqspv0
スレタイだけでクスッときた
88 美容師見習い(アラバマ州):2007/09/12(水) 23:43:49 ID:qULP+w1N0
田中誠って言ったら漫画家のほうだよな!
89 銀行勤務(山梨県):2007/09/12(水) 23:44:56 ID:mbPAlehc0
>>1
まだマシだろ
韓国なんか、金、李、朴で全体の半数だぞ
90 国連職員(愛知県):2007/09/12(水) 23:45:45 ID:s1M5QU4f0
>>82
アルファベットも使えば良いじゃない
91 賭けてゴルフやっちゃいました(樺太):2007/09/12(水) 23:46:07 ID:Iw+qcIrkO
愛新覚羅氏って続いてるの?
92 浪人生(長屋):2007/09/12(水) 23:46:45 ID:PfThRuGH0
中国はなんで漢字1文字の姓ばかりなの?
2文字っていうと諸葛とか司馬くらいしか思い当たらない
93 留学生(東京都):2007/09/12(水) 23:47:10 ID:ilrTnhJr0
穴骨洞
94 国連職員(愛知県):2007/09/12(水) 23:55:18 ID:s1M5QU4f0
ラストエンペラーはチキンラーメンが好物。ガチで
95 就職氷河期世代(東京都):2007/09/12(水) 23:56:35 ID:OtyKqEzD0
公孫、夏侯

思いつかん。確かに少ないな。
96 留学生(関西地方):2007/09/12(水) 23:56:48 ID:39ipRM+o0
リアル鬼ごっこやれば
97 アナウンサー(福井県):2007/09/12(水) 23:56:55 ID:OjDLWqYH0
>>92
まだまだ夏侯とか公孫とか皇甫とかいろいろあるじゃない
98 おくさま(長崎県):2007/09/12(水) 23:57:09 ID:vVp+/czQ0
>>92
たしか
短い名前は偉いんだよ神に近い存在
だからパクリの国の>>89はこういう状況
中華思想は理解不能だよな
99 コレクター(アラバマ州):2007/09/13(木) 00:01:15 ID:6AOzeVzS0
お前ら好きな名字えらべるとしたらどうする?
伊集院とか花京院とかもアリで
100 DCアドバイザー(東京都):2007/09/13(木) 00:03:34 ID:329A+DQz0
佐藤でいいや
今の苗字珍しすぎていつも聞きなおされる
101 貧乏人(愛知県):2007/09/13(木) 00:03:36 ID:5ZIT9GJt0
>>99
御開帳陰
102 留学生(山梨県):2007/09/13(木) 00:04:58 ID:epMZiLwI0
>>99
大和とかがいいな

絶対嫌なのは御手洗だな
表札に御手洗とかマジ泣けるだろwwwwww
103 運び屋(長屋):2007/09/13(木) 00:05:29 ID:lPyIlkTa0
>>99
ハプスブルク家
104 留学生(ネブラスカ州):2007/09/13(木) 00:07:56 ID:yHxz73O4O
今年一番の心の底からどうでもいいですスレ
105 社長(埼玉県):2007/09/13(木) 00:11:52 ID:vgoWguvw0
中国はコピー大国。日本人のコピー人間になって
存在する日本人の名前を名乗る事なんてたやすいんでない
106番組の途中ですがナナシです:2007/09/13(木) 00:14:43 ID:OQIO/GVW0
字で呼ばれればいいじゃない?
孫文の 孫中山 みたいに
107 漢(群馬県):2007/09/13(木) 00:17:57 ID:dMBi3IUp0
苗字のパターンが豊富な日本が良い意味で異端
108 占い師(アラバマ州):2007/09/13(木) 00:32:38 ID:E23IbXmP0
中国はともかく、
韓国人は全員「鄭(チョン)」で統一するのが
あらゆる意味で手っ取り早いのでやってくれw

109 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/09/13(木) 00:49:08 ID:YTiSAwb0O
>>86
我が君!たった一騎でどうなされた!
110 火星人−(福岡県):2007/09/13(木) 03:01:11 ID:Jyd8u+ze0
紀元前の時点で問題になってたのにいつまで改善しないんだよw
111 巡査(長屋):2007/09/13(木) 03:44:27 ID:6wVnkWxR0
アホだなぁ。
中国の人口を千分の一にすればいいじゃないか
112 共産党幹部(東京都):2007/09/13(木) 03:51:01 ID:cVk4p2Fz0
同姓同名のエロゲキャラがいるわ。
俺男だけどw
113 ボーイッシュな女の子(大阪府):2007/09/13(木) 03:51:29 ID:wPKA+f2G0
陳宝
114 練習生(樺太):2007/09/13(木) 03:53:14 ID:7+JAWFecO
人口増やしすぎなんだよ。
115 朝日新聞記者(宮城県):2007/09/13(木) 03:54:50 ID:HgL5LbND0
数十年後に中国は超少子化と戸籍の無い人間が溢れるんだろうな
俺達が死ぬ頃にはどんな国になってるんだろ。末路見てから死にたいな
116 デスラー(大阪府):2007/09/13(木) 03:59:26 ID:K5VxJa100
水滸伝は李さんが10人くらい出て来た時に読むの止めた
117 火星人−(樺太):2007/09/13(木) 04:13:06 ID:r6dufrTfO
木村って名字って外人から見たら中国とか韓国系に見られるのかな(´;ω;`)
118 建設会社経営(ネブラスカ州):2007/09/13(木) 04:17:51 ID:gmlfoqiyO
中国の小説を読むと意外に多くの姓があると感じる。
複姓(2文字姓)は少なく、欧陽、司馬、諸葛くらいしか現実的にはみかけないという。
小説では、東方、公孫、令狐、独弧、司徒、上官などいろいろ見るが。
119 ドラム(大阪府):2007/09/13(木) 04:19:27 ID:OQm8DbG00
>>45
こいつ真剣に頭やばいな
漢字を作り出したのは誰か知らないんかね?
120 すっとこどっこい(大阪府):2007/09/13(木) 04:23:00 ID:iYv2ZCjT0
本間雲国斎
121 22歳OL(catv?):2007/09/13(木) 04:26:06 ID:jRXGAbdT0

 ところで中国と全然関係ない韓国人の名前がなんで中国系なの?
122 職業訓練指導員(アラバマ州):2007/09/13(木) 04:31:58 ID:IZTHnjpn0
朝鮮なんで支那王朝の属国で独自の文化なんて乳丸出しで歩くことくらいだろ
123 公設秘書(岩手県):2007/09/13(木) 04:34:55 ID:DTqoMz5r0
70年代生まれは大輔が多い
124 ダンパ(樺太):2007/09/13(木) 04:38:55 ID:2ie2+CW9O
もともと漢字を発明したのは古代朝鮮族だからな
中国の漢字は中国語の音に合わせた当て字だから
125 ひき肉(コネチカット州):2007/09/13(木) 04:42:13 ID:RaC1xtITO
もうみんな金さんでええやん
126 留学生(愛知県):2007/09/13(木) 04:49:02 ID:1GwkYcRC0
同姓同名同士で、最後の一人になるまで
殺し合えけばいいとおもいます。


・・・間違えました、中国人そのものが最後の一人になるまで
殺し合った方が良いと思います。
127 私立探偵(沖縄県):2007/09/13(木) 04:50:06 ID:w+A8AwOB0
張偉(チャンウェイ)
128 酒蔵(福岡県):2007/09/13(木) 05:04:12 ID:AowkpkvO0
珍しい名字って羨ましいよな
それだけで、何か自分はオリジナルな人間なんだ、代替不可な人間なんだと思い込めるような気がする
俺なんてどこにでもあるような名字でホント嫌気がする
129 司会(dion軍):2007/09/13(木) 05:04:19 ID:bo6ImTYN0
毎年生まれる新生児の数は2200万人・・
毎年国作れるね
130 三銃士(福岡県):2007/09/13(木) 05:05:48 ID:KCsQzqd/0
日本で今一番多いのって田中だいき?
131 電気店勤務(宮城県):2007/09/13(木) 05:07:31 ID:zkMjDp3d0
DQN苗字のやつが多すぎる
名前の社会性を理解してないんだろうな
132 司会(dion軍):2007/09/13(木) 05:07:50 ID:bo6ImTYN0
ささきまことじゃね?
10人ぐらい会ったことあるような気する
133 グライムズ(dion軍):2007/09/13(木) 05:08:26 ID:O+GQCOe40


中国人ってややこしい漢字だらけで効率悪くないの?作文とか

習字で名前書くとき墨でどろどろになっちゃわないの??


134 職業訓練指導員(アラバマ州):2007/09/13(木) 05:10:57 ID:IZTHnjpn0
>>133
すでにあんなもん漢字じゃないだろw
135 金田一(群馬県):2007/09/13(木) 05:13:52 ID:S5aS6HGj0
江頭2:50みたいに、名前の後に生年月日つけりゃいいじゃん
136 パーソナリティー(北海道):2007/09/13(木) 05:15:25 ID:z/0Heypw0 BE:203342999-2BP(1275)
同姓同名の人は最後の一人になるまで殺し合いさせればいい
137 愛のVIP戦士(大阪府):2007/09/13(木) 05:16:12 ID:Ef6iAuaP0
日本人って何で漢字もまともに使えないの?
訓読してんじゃねーぞジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138 グラドル(アラバマ州):2007/09/13(木) 05:17:50 ID:2a8mrvjt0
あざなも込みで区別すりゃいいじゃん
139 年金未納者(長屋):2007/09/13(木) 05:19:14 ID:d7itkJo80
要するに、日本人のDQN親を見習えって事か。
140 国連職員(埼玉県):2007/09/13(木) 05:21:42 ID:dIi9Sqi20
苗字2つにしろよ
141 スレスト(岐阜県):2007/09/13(木) 05:32:01 ID:O45ORJo10
>>59
「さん」を付けろよ!デコ助ヤロー!
142 ダンサー(アラバマ州):2007/09/13(木) 07:43:12 ID:ik0AQI7c0
池田大作って同姓同名多そうだよね
143 情婦(樺太):2007/09/13(木) 07:49:48 ID:FTDMtMFuO
人大杉
144 デスラー(茨城県):2007/09/13(木) 07:50:49 ID:gKWhJXTM0
>>34
チョーうけるw
145 グラドル(宮城県):2007/09/13(木) 07:51:12 ID:CrDsx+NO0
日本は戦争で
珍しくて、長男しかいない家の苗字が消えたんじゃないかな。
146 造反組(東京都):2007/09/13(木) 07:51:46 ID:0p6HLoLX0






      パクリの語源は朴李








147 通訳(福岡県):2007/09/13(木) 07:56:33 ID:CJIiODix0
俺なんかポルノ女優と同じ名前だぜ
148 但馬牛(山口県):2007/09/13(木) 07:56:39 ID:pY8I2WL70
中国人の名前は12桁くらいの番号でいいんじゃね?
149 経営学科卒(ネブラスカ州):2007/09/13(木) 07:57:02 ID:k+8AIEvWO
一方、朝鮮の苗字は300しか無く、上位10位で8割を占めるという
同姓同名ってレベルじゃねーぞ
150 歯科技工士(京都府):2007/09/13(木) 08:05:43 ID:3sMRpRFt0
こんだけいると生年月日も同じで同姓同名ってのもいそうだな
151 社会保険庁入力係[バイト](コネチカット州):2007/09/13(木) 08:49:20 ID:iy6bjo+5O
>>148
ワロタ
152 果樹園経営(catv?):2007/09/13(木) 09:06:21 ID:cCxIQSkn0
>>70
Smithはイギリスじゃねーの?
153 大道芸人(長屋):2007/09/13(木) 09:14:07 ID:yBou2Ii00
イギリスで1番多い名前はムハンマド

これ豆知識名
154 通訳(福岡県):2007/09/13(木) 09:19:34 ID:CJIiODix0
俺はジョン・スミス大佐 通称ハンニバル
155 ひき肉(コネチカット州):2007/09/13(木) 09:27:42 ID:1draxqyHO
>>148
確かにいいと思う。今でさえワンさんとか普通にいるし
156 別府でやれ(コネチカット州):2007/09/13(木) 09:29:18 ID:ILdFuV8KO
中国はまず縁起がいいとか、そういうのでつけるからなあ。
そりゃ似たり寄ったりになるだろうな。
@も名前に使っちゃうんだぜ。王@みたいに。
157 ギター(東京都):2007/09/13(木) 09:31:06 ID:ndoPx7XL0
あざなっていまは無いのか?
158 党首(東京都):2007/09/13(木) 09:31:36 ID:DUIjcEyk0
字(あざな)復活

ついで、あざなは日本の珍走命名にすること。w
…あれ? それだとやっぱり同じのが頻発するか。
159 遣唐使(長屋):2007/09/13(木) 09:43:12 ID:lROBiz2k0
みんなのよく知ってる三国時代は、曹操、劉備、孫権など1文字名がほとんどで、
2文字名は厳白虎、胡車児など数えるほどしかないけど、ある王朝が(どの王朝
かは失念)今回と全く同じ同姓同名が増える、という理由で2文字名を推奨したん
だよな。

だから王朝の創始者だけをみても、劉邦、劉秀、司馬炎、楊堅、李淵、などの1文
字名から、趙匡胤、朱元璋などの2文字名にだんだんシフトしていった。

つまり中国は歴史の教訓をまったく生かしていない。
160 ブロガー(大阪府):2007/09/13(木) 09:49:51 ID:fxvnUkYx0
じゃあ三文字にすればいい。
それで詰まったら四文字にすると
161 マジシャン(愛知県):2007/09/13(木) 09:58:06 ID:qv871pP90
滅びれば解決するだろ
162 氷殺ジェット(コネチカット州):2007/09/13(木) 10:01:50 ID:LVPs3Y16P
老五ぐぐったらありえなかった
あだなのバリエーションも少ないよな
163 建設会社経営(ネブラスカ州):2007/09/13(木) 17:27:51 ID:gmlfoqiyO
>>159
司馬炎は司馬が姓だよ。
164 専守防衛さん(神奈川県):2007/09/13(木) 17:51:30 ID:j3I436L60
ブラジルもレパートリーが少なかった気がした
165 鉱夫(樺太):2007/09/13(木) 17:54:25 ID:PdGHd83FO
雲 黒斎
166 ミトコンドリア(愛知県):2007/09/13(木) 17:55:44 ID:nuzF0Aeg0
社会主義国家の癖に、背番号ないのか
ほー
167 ジャーナリスト(アラバマ州):2007/09/13(木) 17:55:45 ID:PEc36tH30
満 剋斎
168 電話番(北海道):2007/09/13(木) 17:56:44 ID:m4WcIIPJ0
流石コピー天国中華土人
169 絵本作家(長屋):2007/09/13(木) 17:57:45 ID:QkRyqfP60
中国人そのものを淘汰しろー
170 大統領(東京都):2007/09/13(木) 17:57:54 ID:Dr6hYHif0
ミドルネームでおk
171 パート(コネチカット州):2007/09/13(木) 17:57:58 ID:QoU1f7KZO
無駄に人口が多い上に、三文字の名前じゃ。
そら被るわな
172 ミトコンドリア(愛知県):2007/09/13(木) 17:58:24 ID:nuzF0Aeg0
父親の苗字と母親の苗字を順につなげた二文字を新苗字として
子供に与えてよいとかお触れ出してんだよね

ってことは夫婦も子供も別姓なのな
173 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/09/13(木) 17:59:32 ID:V0qTlweUO
俺の名前と劉禅の字は同じ。
174 株価【4600】 修験者(静岡県):2007/09/13(木) 17:59:47 ID:2snl5OJn0 BE:125720633-2BP(4072) 株優プチ(news)
中国とかなら一人一人に国民番号をふる法律作っても簡単に可決されるんじゃねえの
175 ジャーナリスト(アラバマ州):2007/09/13(木) 18:00:55 ID:PEc36tH30
>>173
こーじ乙
176 名無しさん@(北海道):2007/09/13(木) 18:01:43 ID:lEO+Fh7L0
劉って漢字は見た目もかっこいい。
俺も欲しいくらいだ。
177 ミトコンドリア(愛知県):2007/09/13(木) 18:04:09 ID:nuzF0Aeg0
>>174
あそこ「否決する」なんてあるのか
178 新宿在住(埼玉県):2007/09/13(木) 18:09:25 ID:6Es2CRjR0
近所に「縄」って苗字の家があるんだが
名は体を表すだったらちょっとワクワクだな
179 パート(コネチカット州):2007/09/13(木) 18:14:06 ID:ZnydBO0ZO
全てにおいて計画性がない国

行きあたりばったり政策がまた始まる。

でその政策でまた別問題が生まれての繰り返し。
180 F-15K(樺太):2007/09/13(木) 18:19:48 ID:OJre5N/2O
もう番号にしたら?
じゃないと収集つかない。
181 賭けてゴルフやっちゃいました(樺太):2007/09/13(木) 18:21:40 ID:YGoqaNt8O
友達に在日韓国人がいるけど、その人の本姓の漢字が二文字だった。
すげえ珍しい姓みたい。古代中国官僚の末裔だかなんだかで由緒あるみたいよ。
これだけで詳しい人ならどんな姓か察しがつくかも。
日本にいる同じ姓の家は片手で数えられるほどしかいないってさ。
182 ダンパ(コネチカット州):2007/09/13(木) 18:29:20 ID:OsHw/SsOO
この国馬鹿だろ
183 巡査長(長屋):2007/09/13(木) 18:30:38 ID:LOR2RM8n0
バカだ
184 パート(東日本):2007/09/13(木) 18:32:00 ID:7cATM0bC0
中国でも珍しい2文字姓は同じ中国人からもおお〜珍しいと思われてるのかな
日本でもクラスに無量小路とか小鳥遊とかあったら目立つもんな
185 (広島県):2007/09/13(木) 18:32:21 ID:jXXWTqQE0
陳さん(;´Д`)ハァハァ
186 プロスキーヤー(catv?):2007/09/13(木) 18:33:54 ID:RpOT4lib0
>>181
皇甫・公孫・司空・鮮于・諸葛

このあたり?
187 賭けてゴルフやっちゃいました(樺太):2007/09/13(木) 18:35:22 ID:YGoqaNt8O
>>186
当たりw
188 国会議員(アラバマ州):2007/09/13(木) 18:36:22 ID:45er3Shg0
わしの名字も日本でかなりレアな部類だが
あまりに訳が分からない名字でまず当てることができない。
189 愛のVIP戦士(埼玉県):2007/09/13(木) 18:38:03 ID:269uLI580
高校の頃同じクラスに鈴木が5人いた
190 中小企業診断士(大阪府):2007/09/13(木) 18:38:37 ID:tBWPmWH90
>>50
その辺は地名とかからとんちまで使って苗字をひねり出す日本と
ともかく血縁にこだわって昔の偉い人にあやかろうとする特亜人との違いだろう
191 運転士(埼玉県):2007/09/13(木) 18:38:44 ID:pi9gme5G0
一文字の名前の奴の親が在日だった
192 元娘。(樺太):2007/09/13(木) 18:40:35 ID:8Zx7PGAwO
佐藤ゆうすけって名前のやつ多すぎ
193 DCアドバイザー(ネブラスカ州):2007/09/13(木) 18:41:23 ID:hv3CVMJwO
名前が被らね?
だったら他の国に行けばいいんじゃね?
漢字を使う日本に行けばいいんじゃね?
南京事件やらかしたから、受け入れは当然じゃね?
南京事件やらかしたから、日本籍は当然じゃね?
純日本人より多くなったから、日本は中国の一部でいいんじゃね?

となる
194 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/13(木) 18:43:41 ID:UwtpUlqhO
中学の時に俺を含めてクラスに4人佐藤がいた

高校では学年に9人いたけど同じクラスになったことなかった。
195 番組の途中ですが名無しです(広島県):2007/09/13(木) 18:44:51 ID:fCeJ4BG10
そういえば今まで鈴木って奴に会った事が無いわ。本当に多い苗字なのかね
196 プロスキーヤー(catv?):2007/09/13(木) 18:46:00 ID:RpOT4lib0
大家族制と相続制と儒教ドグマのせいだとオモ
これは文化スタイルの違いとしか言い様がない

日本は古来大家族制を採っていなかったし、
双系相続だし、同姓不婚異姓不養という規範もなかった
日本の家族単位は両親+未婚の子女というのが基本
分家々々を繰り返して核家族化してゆくのが当り前の
社会で、本貫だの本姓だのが続かないのは当然だわな
197 氷殺ジェット(神奈川県):2007/09/13(木) 18:46:26 ID:UH36vRa9P
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは

実は井口と野口、山口、この三つしかない
まめちしきな
198 機関投資家(東京都):2007/09/13(木) 18:49:18 ID:fNf+r2gQ0
恋姫無双みたいに真名つければ問題は解決
199 元娘。(樺太):2007/09/13(木) 18:49:49 ID:8Zx7PGAwO
田口
200 大学中退(樺太):2007/09/13(木) 18:50:10 ID:5b3Vy15ZO
江口
201 塗装工(東京都):2007/09/13(木) 18:50:32 ID:5uA4/Edq0
あほすぐる
202 銀行勤務(広島県):2007/09/13(木) 18:52:50 ID:8s6CIM750
陳が外れなんだろ
203 中小企業診断士(大阪府):2007/09/13(木) 18:53:55 ID:tBWPmWH90
>>198
あれ?
昔チラッと中国人(女だけかもだけど)は
人に絶対呼ばせない名前を持ってるって聞いたことがあるが
204 か・い・か・ん(関西地方):2007/09/13(木) 18:54:07 ID:wn8CFHYf0
>>70
張偉は、鈴木博みたいなもんだぞ。苗字じゃなくて名前も込み。
205 社会保険事務所勤務(石川県):2007/09/13(木) 18:54:52 ID:N5D332bn0 BE:762469496-PLT(15316)
>>70
佐藤が一番多いんじゃなかったか
206 ガリソン(東日本):2007/09/13(木) 18:55:36 ID:Z6ijviyy0
>>197
谷口
207 朝日新聞記者(福岡県):2007/09/13(木) 19:00:41 ID:SjmSzWYY0
>>195
そういえば俺も
208 AV監督(大阪府):2007/09/13(木) 19:14:04 ID:DnDTF3ZB0
■(火ヘンに華)
209 新宿在住(埼玉県):2007/09/13(木) 21:56:05 ID:6Es2CRjR0
>>195
多い苗字ってのは土地で偏りがある
自分の土地では「山田」が少なかった
ランキング上位だが上京するまで周りに居なかった
210 漢(長屋)
>>163
だから「1文字名」で合ってるじゃないか