【美しい国】自主的にBSE全頭検査を行おうとする自治体に厚労省が止めろと指示

このエントリーをはてなブックマークに追加
101 トリマー(三重県)
そのうち中国製品もチェックするなって言い出すんだろうな。
102 留学生(東京都):2007/09/12(水) 11:45:22 ID:v6N6xUz40
  

  _ _ ∩
( ゚∀゚)彡   BSE!BSE!
 ⊂彡 
[ CIA ]


【BSE】米産牛の輸入条件「30カ月未満」に緩和へ 【政府】
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007083101088

【美しい国】自主的にBSE全頭検査を行おうとする自治体に厚労省が止めろと指示
http://www.asahi.com/life/update/0911/TKY200709110246.html



★4/11農林水産省生産局種苗課の審査官が痴漢
★5/26農林水産省食糧貿易課課長補佐が痴漢
★5/27農林水産省北陸農政局福井農政事務所の職員、下着ドロで逮捕

松岡農相 不正献金 自殺?
赤城農相 事務所経費不正請求 辞任
遠藤農相 補助金問題 辞任
若林農相 補助金問題


103 造園業(埼玉県):2007/09/12(水) 11:47:58 ID:sbbR+us60
>>95
お宅は哀れな自民信者ですか?
104 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/09/12(水) 11:48:12 ID:kK/8vNP1O
>>97
食品の安全性にかけちゃ日本は得意分野じゃなかったか
105 文科相(千葉県):2007/09/12(水) 11:48:37 ID:/3RGoZcE0
【米国産牛肉】 ブッシュ大統領、米国産牛肉輸入の月齢制限撤廃を安倍首相に要求…日米首脳会談
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189261213/
106 合コン大王(青森県):2007/09/12(水) 11:49:01 ID:1UOL02cO0
○○産は全頭検査を続けています

いいじゃん、その分コストに跳ね返るんだから。
安全性=コスト差の意識があればいいじゃん。
107 通訳(catv?):2007/09/12(水) 11:49:58 ID:wtyPW+RF0
あれだ、検査済みシールとか作って、それを偽造されるのを恐れてるんだよ
だからいっそのことみんな検査してませんってことにすれば
全部安心じゃなくなるから余裕!っ考えなんだよ死ねや
108 40歳無職(空):2007/09/12(水) 11:50:09 ID:Ul+bAqx20
生物兵器キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
109 官房長官(東京都):2007/09/12(水) 11:50:39 ID:V+Vxb2FK0
ほんとに国民無視が続くなあ
110 アリス(埼玉県):2007/09/12(水) 11:54:04 ID:ubFiFNlU0
アメリカから牛肉輸入開始
国内でも、検査終了

もう何を信用したらいい?
111 合コン大王(青森県):2007/09/12(水) 11:57:32 ID:1UOL02cO0
BSE報道の加速と共にバーガーキング撤退
緩和と共にバーガーキング再参入と巨大バーガー展開

なんだこの符号の一致は。
112 すっとこどっこい(神奈川県):2007/09/12(水) 12:03:50 ID:MCdLmR0q0
厚生省馬鹿じゃねーの?
113 客室乗務員(長屋):2007/09/12(水) 12:05:21 ID:hljQ+Xsf0
あああああああああああ

ハゲはスポンジ脳!!!!!!!11111111
114 青詐欺(東京都):2007/09/12(水) 12:09:41 ID:dy4thzBE0
自治体が独自でやるのすらいかんのか
そこまでアメに媚るの
115 数学者(dion軍):2007/09/12(水) 12:10:01 ID:udCrsnSD0
生産者は自主検査で逆にブランドイメージを高めるってのでいいやん。
116 天涯孤独(dion軍):2007/09/12(水) 12:11:33 ID:X6pVWxA80
給油と年金問題の影でこっそり輸入牛肉の月齢制限撤廃しそうだな
117 国際審判(東京都):2007/09/12(水) 12:11:36 ID:Y+MWQ5PR0
厚労省職員を全頭検査しろ
118 運び屋(愛知県):2007/09/12(水) 12:11:52 ID:A88rsxUS0
美しい国へ(笑)
119 知事候補(新潟県):2007/09/12(水) 12:12:17 ID:fGdVGOnK0
アメ牛なんてどうせ食わないしwww

>>113
ハゲ馬鹿にするな死ね
120 官房長官(東京都):2007/09/12(水) 12:12:53 ID:V+Vxb2FK0
テレビでちゃんと報道してね
121 共産党工作員(樺太):2007/09/12(水) 12:13:46 ID:ZAX5n3MUO
>>116がこの国の真実

あと日本版WEもな
122 通訳(神奈川県):2007/09/12(水) 12:14:19 ID:b5pEXIgQ0
なんだこれ
検査あるなしで差が出来るから全部やめちゃえってどういうことよ
さすが東大出のお役人は言うことが垢抜けていらっしゃる
123 和菓子職人(dion軍):2007/09/12(水) 12:15:40 ID:bAmRdEF50
役人や政治家は安全な肉しかたべないお \(^o^)/
124 女性の全代表(神奈川県):2007/09/12(水) 12:17:27 ID:tReB9vpr0
アメリカの犬マンセー
125 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/09/12(水) 12:17:35 ID:fqq4BQ+/O
どこに抗議すればいいんだこれ?
126 社会保険庁入力係[バイト](コネチカット州):2007/09/12(水) 12:17:36 ID:6Dwq9zGTO
これも家族だんらん法の一つです。
家族みんなで怪しいお肉を召し上がれ。
127 火星人−(アラバマ州):2007/09/12(水) 12:18:50 ID:2jPNSARC0
子供の数を増やせないのなら、
上を削って調整すればいいじゃない。
ってことだな。
128 文学部(鹿児島県):2007/09/12(水) 12:20:10 ID:iR4ICW+m0
「『○○さんは全額納税を続けています』などと表示された納税記録が保存されると、
脱税している××さんの誠実性が劣るイメージを与える」と説明。
納税記録の保存について同省は「望ましくない」と牽制(けんせい)している。
(以下略)
129 扇子(長屋):2007/09/12(水) 12:21:22 ID:QPOVbDOd0
企業努力を否定するって最低じゃね
130 付き人(千葉県):2007/09/12(水) 12:24:01 ID:XFCzOIiv0
>>125
当然、厚生労働大臣を出してる自民党だろ
131 候補者(大阪府):2007/09/12(水) 12:24:29 ID:Z1jk8TjE0
日本おわってた
移住するならどこの国がいいかな
132 モデル(アラバマ州):2007/09/12(水) 12:25:36 ID:K0GT97Vg0
厚労省が全頭検査を妨害しても舛添さんが全頭毒味してくれると思う。
133 あおらー(dion軍):2007/09/12(水) 12:26:38 ID:llOuk5b70
     ,,,,,www,,,
    ;ミ~  '''  \
    ミ        ミ
   ミミ "\, /"|ミ   「残業代が出なかったら早く帰宅する動機付けになる」
   {6   ゚̄ | ゚ ̄ |6}  「横文字を使うからマスコミに残業代ゼロ法案と書かれ、一発で終わり。
   ヾ|   ^┘  |     『パパ早く帰ろう法案』とか
.    \ 、/\, /       『バカな課長の下で仕事するのはやめよう法案』という名なら通る」
    /|\__/
   /  |/只\|\

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070912k0000m010114000c.html
134 防衛大臣(群馬県):2007/09/12(水) 12:28:02 ID:0woMnuGE0
海外は24ヶ月以上が普通なんだろ?
日本だけ無駄なことやってもしょうがないってだけだろ。
135 ボーカル(千葉県):2007/09/12(水) 12:28:43 ID:4XykGPzk0
こ、これは・・・本末転倒という四字熟語がこんなにピッタリ当てはまる事例も珍しい。
136 プレアイドル(東京都):2007/09/12(水) 12:28:45 ID:MB8nhxR40
食の安全性の向上に対して反対する厚労省w
137 fushianasan(アラバマ州):2007/09/12(水) 12:29:02 ID:AuiQ4IVp0
役人さまは高級ブランドの肉しか食べないので関係ありません
138 合コン大王(青森県):2007/09/12(水) 12:30:18 ID:1UOL02cO0
>>133
でも解りやすさは大事だよ。
通称でいいから体を示す名を与えるのは必要。
139 パーソナリティー(東日本):2007/09/12(水) 12:30:23 ID:QmI7P1qm0
いいことやろうとしてんのに妙な理屈で止めるなよ
140 ゲーデル(福井県):2007/09/12(水) 12:30:31 ID:dGtARfX00
>>133
ムカつくわー、このハゲ
141 DJ(福井県):2007/09/12(水) 12:34:08 ID:2z0v+lu20

  こ れ ぞ 美 し い 国 

  
142 訪問販売(dion軍):2007/09/12(水) 12:34:40 ID:8H2P2F/y0
早速安部ちゃんの舛添いじめが効いてきたな。
安部ちゃん。怖いぜ。
143 ふぐ調理師(北海道):2007/09/12(水) 12:35:14 ID:jf7/ig+00
はっ?民間のサービスに口出すのか?
144 花見客(樺太):2007/09/12(水) 12:35:14 ID:GiOBKpNRO
全頭検査を渋るアメリカにはやるように求めるのに、
全頭検査をやってる国内業者には止めるように指示ですか。

BSE未検査の神戸牛より、BSE検査済みのマイナー牛を選ぶやつも居るだろうに。
145 ジャンボタニシ(コネチカット州):2007/09/12(水) 12:35:58 ID:fqq4BQ+/O
・年金盗んだ泥棒職員は無罪放免します
・足りない年金は消費税上げて税金で補填します
・法人税と高所得者は減税します
・WEで残業代を0にします
・輸入牛肉の狂牛病全頭検査を廃止します。自治体が独自に行うのも禁止します


どこの国の政治?北朝鮮?
146 金田一(兵庫県):2007/09/12(水) 12:37:43 ID:WyprC3xq0
>>144
アメリカにはもう求めてないでしょ。だから廃止になってしまう。
検査されないアメリカ産と、自主検査される国内牛肉の差別化があれば
不具合があるから、今回の状況になったんじゃない。
147 社会保険庁入力係[バイト](コネチカット州):2007/09/12(水) 12:39:55 ID:W32MSa1MO
さすが厚労省

年金着服問題も社保庁だけじゃなく厚労省も一枚噛んでそうな気がしてならない
148 養豚業(コネチカット州):2007/09/12(水) 12:41:20 ID:gIejF4uxO
護送船団方式に守られてきた愚民共は
かつて護送船団方式を批判し
格差がついた美しい国に文句をいい
今度はまた護送船団方式に戻しても文句をいう

民度や所得がバラバラな状態なら
横並びってのは悪いレベルの方にしか合わせられないんだよな
149 受付(東京都):2007/09/12(水) 12:44:50 ID:FA6E65yp0
公式サイトなんでリンクしないの>>1


公式サイト

ますぞえ 舛添要一
http://www.masuzoe.gr.jp/

150 噺家(大阪府):2007/09/12(水) 12:50:46 ID:kWjd/dmG0
BSEの検査にいくらかかるかというと、 検体採取や手技の人件費は別として、

(ちょっと古いデータですが)
価格:  190,000円/キット(100テスト分) というのがありました。
一キットあたり、1900円。 これが牛一頭分の検査

ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社という一流企業の販売する、高精度の検査キットです。
検体採取は牛の解体作業の一部でできますし、検査人件費は大量に検体を扱う場合
普通に医院などで依頼している検査同様、結構安価です。トータルで一頭当たり3000円もあればOKでしょう。

食用和牛一頭でとれる食肉の価格はいくらかというと、 一説では一頭当たり約300kgらしいです。
検査代を全部価格に転嫁しても、100グラムあたり1円程度にしかなりません。
いろいろ推測の誤差を入れても10円は超えないでしょう。

コストアップ(わずかですが)承知で検査牛を売りたい、買いたい という行為を
いったい何を根拠に国が権力で規制するのでしょうか?

それに、検査が無駄だと言う人は、安くておいしいアメリカ牛を食べればよいのです。
151 カエルの歌が♪(東日本):2007/09/12(水) 12:50:50 ID:8A2IleOj0
アメリカに逆らう自治体こそ売国・国賊ではありませんか。
152 ダンサー(埼玉県):2007/09/12(水) 12:54:24 ID:6Wk7BpvA0
ミンスはこういうの叩けよ
153 付き人(千葉県):2007/09/12(水) 13:17:34 ID:XFCzOIiv0
★安倍首相が辞表表明
 
安倍晋三首相は12日、与党幹部に対し辞意を伝えた。自民党首脳は「首相が辞めるとの
情報が入っている」ことを明らかにした。 (了)

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/s?k=2007091200534

禿クビ決定wwww
154 候補者(樺太):2007/09/12(水) 13:23:58 ID:Qx+aoRqNO
>>116
というか制限はもはや段階的に緩くなってるんだけどね。
155 通訳(東京都):2007/09/12(水) 13:26:13 ID:KcGY45B30
とうとう、アメリカなみにBSEの隠蔽工作を始めたな厚労省w
156 造園業(宮城県):2007/09/12(水) 13:27:38 ID:epmJZwXI0
もうだめだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
157 彼女居ない暦(宮崎県):2007/09/12(水) 16:42:01 ID:TBUfXLQr0
おやびんとともに枡添終わったね。ザマー
158 与党系(京都府):2007/09/12(水) 16:45:35 ID:c5Qs0nee0
すごいな厚労省は・・・
そもそも何をやる団体なんだよここは
159 絢香(樺太):2007/09/12(水) 20:43:28 ID:HC1ibhiuO
>>158
親分のアメリカとそのエージェントの半島人を守るためDEATH
160 銀行勤務(栃木県):2007/09/12(水) 20:45:08 ID:Uz3VKUzH0
年金、教育、食べ物、
みんな厚生省。
161 養豚業(コネチカット州):2007/09/12(水) 20:45:14 ID:VX3ydSOQO
食肉の圧力は凄いな
だが食の安全は確保すべし
162 絢香(神奈川県):2007/09/12(水) 20:54:50 ID:SD/Tn5l80
っていうか、これやったらまた和牛は食べないようにするだけだから
163 山伏(熊本県):2007/09/12(水) 21:37:20 ID:K/8yjd0E0
厚生労働省は人体実験が大好きだからな。
164 ハンター(広島県):2007/09/13(木) 01:46:43 ID:LxM2NJiG0
無農薬で有機栽培は実際安全じゃないんだよ
最近だらけだからまだ農薬漬けのほうがましなくらい
165 保母(東京都):2007/09/13(木) 01:48:23 ID:bF5rc10U0
おいおい競争社会だろ
166 ダンパ(コネチカット州):2007/09/13(木) 01:51:45 ID:OsHw/SsOO
そのうち産地の表示禁止とか言い出すよマジで
167 司会(コネチカット州):2007/09/13(木) 01:52:59 ID:cQAmGdHFO
薬害なんとか再び
168 ゆかりん(コネチカット州):2007/09/13(木) 01:53:39 ID:wLL+lStfO
オレに資金協力してくれたら頭に黄色いリボンつけてあばれてやるのに
169 国連職員(熊本県):2007/09/13(木) 01:58:37 ID:0JIp1jEn0
安全確認は義務でしょ?薬害エイズも責任とらないし、BSEに感染しても責任とらないっぽいから、
その為の予防策だろうが。
164農薬や肥料関連の責任者て農水省じゃなく厚生労働省なの?
発がん性物質てか添加物関連は?
170 ダンパ(コネチカット州):2007/09/13(木) 02:06:39 ID:OsHw/SsOO
厚労省って社保庁に出向して年金盗んだ奴が逃げ帰ってヌクヌクしてるところでしょ
171 年金未納者(長屋):2007/09/13(木) 02:23:29 ID:d7itkJo80
思えば国内発生が公表される前からずっとこんな感じだったな。
172 作家(東京都):2007/09/13(木) 02:26:25 ID:dFDzuk880
いいよな、高級牛肉しか食わない連中は・・・
173 ダンパ(コネチカット州):2007/09/13(木) 02:28:03 ID:OsHw/SsOO
アメリカはヤコブ病患者の数が凄いことになってるんだが
174 果樹園経営(山梨県):2007/09/13(木) 03:26:27 ID:/485mnYk0
厚労省の悪事を挙げたらきりが無い。
海外では良く効く抗ガン剤がたくさんあるのだが、
厚労省はなかなか承認しない。人手が足りないとか
うだうだ言ってるが、実際は国内の製薬会社が売ってる
抗ガン剤が売れなくなるためという話もある。
サプリやトクホ(特定保険用食品は、ろくに成分検査
せずに市場に出してしまう。日本製のサプリを避けた
方がいいのはこのためだ。ドイツでは医者で出す医薬
品(抗うつ剤)として承認されてるセントジョーンズ
ワートは、国内では臨床実験すら許されていない。
金ズルのSSRIが売れなくなるからだろう。丸山ワクチ
ンを未だに認可しない厚労省。これも国内の抗ガン剤
が売れなくなると困るからだろう。
はしかの患者は毎年同じくらい出てるのに、たまたま
大学で流行っただけで大騒ぎし、ワクチンが足りないと
言う厚労省。海外の進化したワクチンを1つも承認せず、
ワクチンの製造を特殊法人にやらせてたらそうなるの
は当然だろう。
日本の薬局で売ってる薬はどれも効かない。成分が足
りてないのだから効くわけが無い。スイス製の風邪薬
でも飲めば、日本の市販薬を買うのが金をドブに捨て
るようなものだと分かるだろう。厚労省は国民の健康
などどうでもいいということだ。
175 石油王(アラバマ州):2007/09/13(木) 04:11:26 ID:SnIhvi1L0
アメリカ産の方が検査してるから安全だな
176 麻薬検査官(dion軍):2007/09/13(木) 04:16:07 ID:dRGyfx2V0
みんなバカになるう〜w
177 火星人−(樺太):2007/09/13(木) 04:17:26 ID:YVoIHZOUO
厚労省解体しろよ
178 ペテン師(アラバマ州):2007/09/13(木) 04:23:23 ID:wricrWFu0
>>138
>通称でいいから体を示す名を与えるのは必要。

体を示すの意味わかって使ってる?
179 割れ厨(アラバマ州):2007/09/13(木) 04:27:02 ID:xetnUwoo0
>検査のある・なしが表示されれば「消費者に不安を与える」などと同省は説明

もし自治体の独自検査でBSEが見つかったら、厚労省の役人のメンツ丸つぶれだからだろ
180 名人(東日本):2007/09/13(木) 05:02:54 ID:plzivPKA0
>検査をしていない産地の安全性が劣るイメージを与える」と説明。
イメージどころか事実安全性劣るがな
危険かそうでないのかわからんのだから
181 林業(宮崎県):2007/09/13(木) 09:34:03 ID:bWl36tig0
製薬会社、食品会社、輸入業者、アメリカ政府、
W,Eで経団連、リベートも半端じゃ無い
ほっかほっかだね***厚労省***
違うなら、政策で示せ
182 ホタテ養殖(山口県):2007/09/13(木) 09:36:57 ID:Ftq3bOkz0
>>180
その通りだよね。
こいつらほんとに大学でてんの?
183 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/09/13(木) 09:37:53 ID:rTWJ8Jy4O
社保庁、厚労省、外務省は三大クズ機関
184 ハンター(広島県):2007/09/13(木) 13:09:39 ID:LxM2NJiG0
ワラタ
185 僧侶(アラバマ州):2007/09/13(木) 13:42:32 ID:U6XPmj8x0
B・・・baka
S・・・過ぎる
E・・・
186 扇子(山陰地方):2007/09/13(木) 13:55:42 ID:lSKqE7lG0
ひいいいいい
187 貸金業経営(北海道)
そんなに白人が好きか?