【ゆとり】小学校の歴史授業に「縄文時代」復活・・・え?今やってないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アナウンサー(関東地方)
小学校歴史授業に「縄文時代」復活へ

学習指導要領の改定作業を進めている文部科学省は11日、
主に弥生時代から教えることになっている小学社会の歴史分野について、
時代をさかのぼって縄文時代以前から教えるように改める素案を作成した。
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20070911095.html
2 党総裁(長屋):2007/09/11(火) 23:02:37 ID:BaPUq8I50
限定モノは、ある種の人間には堪らないよね。
私もその一人ですが。。。

世界中の360本体を集めていますが、コレは北米でもリリースされます。
たしか9月13日だったかな?

エリートはすでに持っているので、あとはこれ待ちなんですが、いや〜これもなかなか。
所有欲を満たしてくれそうだわ。すでに6台以上の本体があるので毎日どれを使うか、
迷うところですがね・・・

そうそう、HDDは20GBだけどHDMI端子付き。HD環境な奴は迷わず買っとけ。
3 住所不定無職(東京都):2007/09/11(火) 23:03:14 ID:qMcsHh5u0
太陽を見るとくしゃみが出るか?
Yes: 34.3% No: 65.7%

http://www.hapima.com/sh/sei/ank2/

「くしゃみが出そうで出なくてすっきりしない時も、光(太陽光でなくても良い)を見ればすっきり!」
「便利な体質ですよ。」

不便な体質の 2/3の奴らm9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
4 通訳(関西地方):2007/09/11(火) 23:03:37 ID:UJkPjrKV0
知り合いの子供に縄文土器とか言っても通じないわけだ
5 看護士(樺太):2007/09/11(火) 23:03:56 ID:qxiMLs0mO
ゆとりだけど習ったよ
6 銀行勤務(dion軍):2007/09/11(火) 23:04:35 ID:oa6yc3GB0
お前縄文時代知らねえのかよ?
7 憲法改正反対派(西日本):2007/09/11(火) 23:04:49 ID:Vby6U9qT0
縄文以前からだよ、ボケ
8 住職(宮崎県):2007/09/11(火) 23:05:04 ID:hp9zb3990
そんな昔の事覚えたってしゃーないやん
9 2ch中毒(栃木県):2007/09/11(火) 23:05:15 ID:XT6e5CSK0
日本の歴史は江戸時代以降を重点的にやればそれで十分。
それ以前は、原始時代、貴族時代、戦国武士時代 で十分。

それより、開国〜世界大戦の流れを重点的にしろ。
10 留学生(埼玉県):2007/09/11(火) 23:05:50 ID:ltkljtMv0
今は研究が進んで縄文なんて無いんだよ
きっと
11 AA職人(埼玉県):2007/09/11(火) 23:06:31 ID:QYUNYAxk0
縄文〜平安あたりをじっくりやって日露戦争あたりからダッシュで駆け抜ける
授業バランスをどうにかしてくれ
12 ボーイッシュな女の子(東日本):2007/09/11(火) 23:07:20 ID:k06reaCy0
なぁ〜つがぁ す〜ぎぃ〜 くぁぜあずぁみ〜
13 ブロガー(北陸地方):2007/09/11(火) 23:07:23 ID:l8bY7Fhw0
縄文って10回言ってみろ
14 ピアニスト(アラバマ州):2007/09/11(火) 23:07:25 ID:gQNww3eS0
お前ら小学校で何やったかなんてよく覚えてるな
俺は社会科に関しちゃ一切覚えてないと断言できる
15 張出横綱(兵庫県):2007/09/11(火) 23:07:25 ID:YzFCWv6l0
縄文時代なんて別にいらんだろ、埴輪くらいしかないし
16 高校教師(コネチカット州):2007/09/11(火) 23:07:56 ID:uaI6Q1OrO
縄文土器と年代と当時の生活くらいしか
やること無いから削ったところで誰も困らないだろ
17 F-15K(樺太):2007/09/11(火) 23:08:07 ID:NO+koHgHO
何があって削ったんだ
18 犯人(dion軍):2007/09/11(火) 23:08:15 ID:HHz0OoT20
>>11
あるあるあるある
19 女(中国四国):2007/09/11(火) 23:08:39 ID:veWixI2F0
いまだに狩猟採集生活の野蛮人を大陸から稲作を学んだ
先進部族が駆逐するまで続く時代ですね
20 ロケットガール(愛知県):2007/09/11(火) 23:08:43 ID:D18KM3XM0
まぁ実国語や数学に力入れた方がいいのかもね
21 パート(奈良県):2007/09/11(火) 23:08:52 ID:E8ZuPHuF0 BE:515424757-2BP(1818)
縄文系毛むくじゃらが一言
22 うどん屋(西日本):2007/09/11(火) 23:09:15 ID:xThRlxsH0
近世史まではだいたいでいいんだよ。
一番大事なのは、戦後から60年の自民一党独裁がなぜ可能だったのかを
詳細に検討することだ
23 別府でやれ(岩手県):2007/09/11(火) 23:09:18 ID:8L1UMtPw0
どうせ小学校でやってもすぐに忘れて中3と高3でもう一回やるはめになるのにな
しかも試験では別に出ないしw
24 渡来人(関西地方):2007/09/11(火) 23:09:40 ID:uwrhTt8r0
古代いらねーよ
25 公設秘書(アラバマ州):2007/09/11(火) 23:09:44 ID:IMQ3udUe0
「歴史」って感じがしないなあの辺の時代
26 自宅警備員(アラバマ州):2007/09/11(火) 23:09:53 ID:er8D5HPJ0
おいおいN速民なら漫画(厚さ3cmくらい)の縄文時代の巻で
隣人がフグ食って一家死んだっていうシーンでトラウマになったよな?!
俺の地域だけの常識だったんか
27 ペテン師(西日本):2007/09/11(火) 23:10:07 ID:gdT+5xOo0
今の公立小学校の母子家庭率は20%以上
28 留学生(宮城県):2007/09/11(火) 23:10:08 ID:NMeLF96X0
過去は見ない前しか見ない
今は過去は見たくない前は見えない
29 不動産鑑定士(関東地方):2007/09/11(火) 23:10:36 ID:dJpEsn7c0
ゆとってんじゃねえよ
30 樹海(コネチカット州):2007/09/11(火) 23:10:41 ID:d4DIs7d4O
小学生レベルなら縄文も弥生と一緒に教えられるだろ
31 AA職人(ネブラスカ州):2007/09/11(火) 23:11:00 ID:2DDCjJqiO
どんぐりパン
32 扇子(樺太):2007/09/11(火) 23:11:00 ID:Tbh8qx72O
>>26
あのシーンはトラウマだわ
33 別府でやれ(岩手県):2007/09/11(火) 23:12:04 ID:8L1UMtPw0
>>26
最初にキノコを食べた者を尊敬する……毒かもしれないのにな…
ただの幸運なバカがたまたま食べたら、大丈夫だったのか……?
それとも……
飢えで追いつめられた必死さが切り開いた発見なのか?
34 歌手(愛知県):2007/09/11(火) 23:12:34 ID:OwIlHtBa0
縄文時代とか教えることがないだろ
35 金田一(東日本):2007/09/11(火) 23:13:12 ID:rVOxEfs80
おまえら手計算で平方根を求める方法
知らないんだってなw
36 渡来人(長屋):2007/09/11(火) 23:13:15 ID:nzYN1PaA0
神話からやれ
37 都会っ子(香川県):2007/09/11(火) 23:13:25 ID:PCWDZZYR0
縄文弥生時代のことはともかくとして
アウストラロピテクストかジャワ原人とかはもはや歴史ですらないだろ
38 代走(神奈川県):2007/09/11(火) 23:13:42 ID:2e9Q/XKQ0
>>26
原始人が食ってて死ぬときに「肝を取ればよかった」とか
「カワを剥げばよかった」とか言ってる奴もあったな
39 短大生(関西地方):2007/09/11(火) 23:13:56 ID:Crkn+F2V0
マイクロソフトが本日23時に重大発表 2
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189516790/

646 名前: サンダーソン(熊本県)[sage] 投稿日:2007/09/11(火) 23:06:59 ID:R6huv8cd0 ?PLT(21082)
この速さで、名無しでバレ無ければ言える
おっさんで童貞フリーターだと言うことは2度と言わない

786 名前:りぼんちゃん ◆BIJOU400pc [sage] 投稿日:2007/09/11(火) 23:10:21 ID:R6huv8cd0 ?PLT(21082)
>>646
お馬鹿さんでちゅねプ
40 銭湯経営(愛知県):2007/09/11(火) 23:13:58 ID:Trx09j9Y0
ゆとりってなんだったの?
41 カエルの歌が♪(東京都):2007/09/11(火) 23:14:38 ID:bPIEb/0j0
今の小学生は縄文時代を習ってなかったのか・・・
42 県議(愛知県):2007/09/11(火) 23:14:40 ID:8CQKOgfE0
縄文土器のデザインは明らかにおかしい、前後の時代と全く繋がり無いだろ
あの時代だけ人種が違うとしか思えん
43 のびた(樺太):2007/09/11(火) 23:14:46 ID:Ogetm/qeO
>>26
あの漫画は為になったなw
44 女(中国四国):2007/09/11(火) 23:14:48 ID:veWixI2F0
>>33
普通に考えて最初は犬かなんかに食わせるだろ
45 建設会社経営(栃木県):2007/09/11(火) 23:14:50 ID:OFuYjhau0
今の社会の教科書は
鎌倉幕府成立を1202年
木曽義仲を源義仲と教えている。
それ以外もこまごま替えている。
いいくにつくろう鎌倉幕府はもう通用しない
46 社会保険事務所勤務(岐阜県):2007/09/11(火) 23:15:50 ID:pDudSOgY0
93年生まれのゆとりだけどやってたよ
47 不動産鑑定士(関東地方):2007/09/11(火) 23:16:07 ID:dJpEsn7c0
>>35
2桁ずつ区切るやつだっけ
忘れたわw
48 AA職人(埼玉県):2007/09/11(火) 23:16:25 ID:QYUNYAxk0
>>42
尖底土器とか何考えてたんだろうな
誰が見ても使いにくいだろ
49 別府でやれ(岩手県):2007/09/11(火) 23:17:35 ID:8L1UMtPw0
>>44
ああそれもそうだなw
50 神(岡山県):2007/09/11(火) 23:18:19 ID:yAQ0aavl0
>19
そういや、ちょっと前に国立科学博物館が、敢えて「縄文>>>>ダサ弥生」みたいな
ポスターを作って挑発してたな。
51 会社役員(東京都):2007/09/11(火) 23:19:19 ID:C2yDNLmS0
しりあがり寿スレか
52 ビデ倫(福井県):2007/09/11(火) 23:19:24 ID:wIx11sSD0
上の世代からも下の世代からも馬鹿にされることになる、ゆとり教育世代・・・かわいそうですぅ
53 株価【5000】 漢(樺太):2007/09/11(火) 23:19:35 ID:UyahmbLPO BE:46898922-PLT(20223) 株優プチ(disco)
やってたろ
54 数学者(長屋):2007/09/11(火) 23:20:01 ID:m3YdWQrx0
アウストラロピテクスって何故か無駄に覚えちゃうよな。
55 司会(コネチカット州):2007/09/11(火) 23:20:44 ID:ubHWtaWjO
>>26
あぁ懐かしいな
56 ピアニスト(アラバマ州):2007/09/11(火) 23:21:16 ID:gQNww3eS0
57 支援してください(栃木県):2007/09/11(火) 23:21:24 ID:5Qf5JE5c0
縄文土器は実は全世界最初の器。これ豆知識な。
58 旅人(東京都):2007/09/11(火) 23:21:53 ID:Ni5mH4xK0
麻縄で縛っていた時代だろ?今でも一部受け継がれてるよな
59 容疑者(アラバマ州):2007/09/11(火) 23:22:55 ID:7Fv2Hbj80
>>57
もし韓国で出土していたら大宣伝しまくってホルホルしまくってるだろうな。
縄文土器に限らず日本だと世界最古のXXXだと言えないらしいよ、右翼として糾弾の対象となるからってさ。
60 ディトレーダー(東京都):2007/09/11(火) 23:23:07 ID:4sjXaWoh0
>>56
お前凄いやつだな。
61 美容師(北海道):2007/09/11(火) 23:23:23 ID:iAyorZNE0
>>56
無茶しやがって・・・
62 マジシャン(アラバマ州):2007/09/11(火) 23:23:26 ID:Nwt0fNj60
……先史時代は?
63 解放軍(三重県):2007/09/11(火) 23:23:43 ID:lO/UAjWF0
明治維新以降をもっと重点的に指導すべき
寧ろそこから開始しろよ
64 防衛大臣(東京都):2007/09/11(火) 23:24:06 ID:xAd+C3Gc0
>>56
なんであるんだよww
65 カメコ(アラバマ州):2007/09/11(火) 23:24:07 ID:ss8ckFWV0
時代をさかのぼって縄文時代以前から教えるように改める素案を作成した。


以前っていう言葉が見えないのかな?>>1
基地外なのかな?
なのかな?
66 キャプテン(岡山県):2007/09/11(火) 23:24:38 ID:cgn2ghiq0
>>56
何ですぐに用意できるんだよw
相当なマニアだな
67 絢香(東京都):2007/09/11(火) 23:24:56 ID:knnmFEuD0
>>56
これ、すっげーよく覚えてる
68 fushianasan(福井県):2007/09/11(火) 23:25:06 ID:fEwiSx6q0
>>56
懐かしいw
69 ウルトラマン(樺太):2007/09/11(火) 23:25:15 ID:h/EF2tbuO
縄文人は、虫歯とかどうしたんだろうって思う
確立された治療法なんか無かっただろうし、
ずっとあの激痛を耐えてたのかな
古代人の死因上位に虫歯はランクインしてるらしいけど
70 支援してください(栃木県):2007/09/11(火) 23:25:58 ID:5Qf5JE5c0
>>65
その前に「復活へ」と「主に弥生時代から教えることになっている」を見なさい。
71 修験者(アラバマ州):2007/09/11(火) 23:26:00 ID:BHm5A8JI0
実用性考えるなら近代史を先に教えてから古代に掘り下げる勉強の方がいいよな。
古いほうから教えると時間制限で近代で打ち切られたりするから
小学校は別にいいかもしれんけど
72 解放軍(三重県):2007/09/11(火) 23:26:45 ID:lO/UAjWF0
>>56
素晴らしい
73 党幹部(埼玉県):2007/09/11(火) 23:26:49 ID:or6UoL7v0
>.26
記憶の底にあったのが蘇えった
子供向けの日本史はお世話になりました
74 数学者(長屋):2007/09/11(火) 23:26:54 ID:m3YdWQrx0
>>56
>>14の発言をしておきながらお前ってやつは……感動した!
75 AV監督(dion軍):2007/09/11(火) 23:27:05 ID:D1x90R9m0
「土器」を日常生活に導入した世界最古の民族の一つ「縄文人」

この偉大な民族について、学習範囲が広くなりすぎるので教えない、というのも勿体無い話とは思うが
「ちょっと賢い原始人」みたいな印象しか残さなかった、従来の教育もいかがなものかと思う。
76 前社長(徳島県):2007/09/11(火) 23:27:06 ID:XxVFa6sY0
歴史の隘路はhttp://www5.plala.or.jp/a-priori/essay/2.htmlで述べてあるが
ここでの問題を突き詰めれば、絶対主義対相対主義、超越論対非超越論といった基礎的な問題に至る。

http://pub.ne.jp/anti_dogmatism/


# 以下、個人的な感覚、感情である。
歴史よりも論理学を!
そして言語哲学を!
77 魔法少女(千葉県):2007/09/11(火) 23:27:18 ID:cFCUu4Do0
そんなことより、古事記か日本書紀をやれ
78 絢香(東京都):2007/09/11(火) 23:27:25 ID:knnmFEuD0
>>69
そもそも、そんなに虫歯にならないんじゃね?
79 ギター(樺太):2007/09/11(火) 23:27:43 ID:w6vH48HVO
戦国時代だけは真面目に勉強したわ
80 気象庁勤務(アラバマ州):2007/09/11(火) 23:27:48 ID:CGQndoHg0
>>26
俺も知ってる。家燃やすやつだろ
81 文科相(石川県):2007/09/11(火) 23:28:14 ID:QkqtBn/s0
歴史の授業すっげえ嫌いだった
覚えることの少ない縄文時代と弥生時代は最高です
82 ピアニスト(アラバマ州):2007/09/11(火) 23:28:52 ID:gQNww3eS0
>>64
姉ちゃんが小学校の頃全巻買って貰ったのを引き継がされて、正直いらなかったけど捨てるのも勿体ないからずっと本棚に放置しといたんだよ
ちなみに2巻辺りまでしか読んでない
83 自宅警備員(アラバマ州):2007/09/11(火) 23:29:21 ID:er8D5HPJ0
>>56
それだワロタw
知ってる奴多いし2chすげーよw
84 プロガー(長屋):2007/09/11(火) 23:29:30 ID:9jtyRGVY0
>>23
これって巻頭に出てきた幼馴染の女の子が後半で嫁さんになってるやつか?
85 AA職人(埼玉県):2007/09/11(火) 23:30:05 ID:QYUNYAxk0
>>82
画像拾ったんじゃなくて本もってんのかよwwwwwwwwwwwww
86 ツチノコ(コネチカット州):2007/09/11(火) 23:30:14 ID:V2Xq7vcNO
んなもん中学から教えりゃいいだろ。
87 ボーイッシュな女の子(東日本):2007/09/11(火) 23:30:38 ID:k06reaCy0
ハートはドキ土器
88 屯田兵(愛知県):2007/09/11(火) 23:30:40 ID:EcSnCzHp0
>>56
懐かしいな
89 検非違使(東京都):2007/09/11(火) 23:30:53 ID:SJgQlJqG0
俺の小学校の時は、縄文と弥生に半年くらいかけて、
昭和は卒業前の1週間くらいだった気がする
90 不動産鑑定士(関東地方):2007/09/11(火) 23:30:56 ID:dJpEsn7c0
>>56
お前おもしろい奴だな
ワロタw
91 元娘。(埼玉県):2007/09/11(火) 23:30:59 ID:BfTyi/DA0
>>26
確かこれの弥生時代の巻で祭りのときにセックスしまくる描写があった気がする
92 くじら(千葉県):2007/09/11(火) 23:31:10 ID:e8XH25lk0
93 電話交換手(東京都):2007/09/11(火) 23:31:33 ID:jFS7riwM0
>>56
懐かしいw
94 くじら(北海道):2007/09/11(火) 23:31:34 ID:H76QvmCG0
>>56
藤原道真の祟りのシーンうp希望
雷が鳴って呪い殺される奴
95 浴衣美人(千葉県):2007/09/11(火) 23:31:49 ID:F2MM6oAK0
ν速の恐るべきリサーチ力の片鱗を見た瞬間だぜ
96 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/09/11(火) 23:32:20 ID:NOVAAzcM0
>>56
なつかしー!
97 客室乗務員(東京都):2007/09/11(火) 23:33:03 ID:P+mewnmR0
歴史の漫画は小学生低学年のうちに漢字もあるから読ませたほうがいいよな
細かいところはまちがってるかもしれないけど大まかな流れはわかるし
98 美容師見習い(大阪府):2007/09/11(火) 23:33:20 ID:LBOx0CFm0
数千年も前のことをアホみたいに詳しくやるくせに
ココ数十年のことは全くやらない件
99 fushianasan(福井県):2007/09/11(火) 23:33:32 ID:fEwiSx6q0
中学にあった石ノ森章太郎の日本史マンガは1巻に乱交があるせいでその巻だけ回転よかった
100 経営学科卒(福島県):2007/09/11(火) 23:33:33 ID:2ISC/e6e0
>>56
この手の本で、骨付き肉に憧れたのを覚えている
101 養鶏業(東京都):2007/09/11(火) 23:33:58 ID:qkUannuW0
このスレなら分かる人が多いと思うな

           ∧_∧            _
          /(・)'(・) ヽ         _| |____
        /⌒\     ヽ       |_  __  /
        ( 0 0 ), ―- 、_ ヽ        | |   //
        ヽ――'⊥⊥⊥ ) )        .| |
    ε=    )     / /        |_|  _
         ∧T T T T/ /           / /
         ヽ――――/   食    /\/ /
      //         \  っ    \   /
     ε/         ヽ  ) ち   /   \
      (          )Uω ま  /_/\/
       ヽ          / う     | ̄|
        ヽ-、_    /   ど     |  |   _
           |  ||  |α    ゚     |  | //
          ⊂_⊂_ |          |  |//
                           |__/
102 2軍選手(神奈川県):2007/09/11(火) 23:34:05 ID:ZH3WCJiR0
あの縄文人の女と弥生人の女の比較画像を
小学生にみせたら一生忘れないんじゃないか?
103 大統領(茨城県):2007/09/11(火) 23:34:10 ID:5PHdqAsj0
>>56
何のことか分からなかったが、漫画見て思い出した。
おまえは見ないほうがいい、を覚えてた。
104 神(岡山県):2007/09/11(火) 23:34:10 ID:yAQ0aavl0
>92
あー、これこれ。
これほど残酷な比較をやったポスターもなかなか無いぜ。
105 産科医(関西地方):2007/09/11(火) 23:34:39 ID:kn7QcpFy0
>>56
懐かしい
106 のびた(樺太):2007/09/11(火) 23:34:42 ID:QCdBPrAGO
>>94
藤原道真…?
107 自宅警備員(アラバマ州):2007/09/11(火) 23:35:03 ID:er8D5HPJ0
このマンガはN速民を虜にしてたんだな
おかげで中学の社会は5
他は体育も含めて全て3(音楽と美術だけ2)
こういう奴多いと思う
108 不動産鑑定士(関東地方):2007/09/11(火) 23:35:46 ID:dJpEsn7c0
おまえは見ないほうがいい

確かに記憶に刻まれてる
109 修験者(アラバマ州):2007/09/11(火) 23:35:48 ID:BHm5A8JI0
>>97
好きで読むようになってれば100%成績上がると思う。
110 また大阪か(アラバマ州):2007/09/11(火) 23:35:51 ID:kTYwiOo20
縄文時代は朝鮮人なみに捏造だからなあ。
そもそも弥生人以前はニホンザルしか日本にいなかった。非人って奴?
111 支援してください(栃木県):2007/09/11(火) 23:35:54 ID:5Qf5JE5c0
>>94
菅原だろ

>>101
デキッコナイスのAAは無いのか?
112 ビデ倫(東京都):2007/09/11(火) 23:35:59 ID:n0xYzuze0
もともと縄文時代なんて大したことやってなかったような・・・
土器と狩猟採集くらいの話じゃね?
113 留学生(福岡県):2007/09/11(火) 23:36:06 ID:B4aA+2jr0
なつかしいな
あの頃はこんな屑になるなんて思ってなかったんだろ
お前ら
114 美容師(長屋):2007/09/11(火) 23:37:39 ID:Y4eDVh2Y0
高校の教師が発掘オタクでやたらねちっこく教えていたな
おかげで戦国以降が早足すぎて訳わからなくなってた
115 電話交換手(東京都):2007/09/11(火) 23:37:42 ID:jFS7riwM0
歴史漫画といえば、手塚治虫監修(本人は描いてない)の世界史漫画も家にあったな。
ていうか実家にまだあるわ。多分。
116 AV監督(dion軍):2007/09/11(火) 23:37:57 ID:D1x90R9m0
>>113
まあな
117 大学中退(千葉県):2007/09/11(火) 23:38:30 ID:7reSUOdt0
江戸時代の町人文化のくだりも好きだった。
子供が他の話で大人になってて幼馴染と結婚して寿司食ってたの覚えてるわ。
118 党幹部(埼玉県):2007/09/11(火) 23:38:46 ID:or6UoL7v0
大学受験のときに、漫画日本史の明治〜昭和初期まで気晴らしに読んでた
戦国時代は信長の野望で興味持って色々自分で調べてたから
何も勉強せずに済んだ
119 ビデ倫(東京都):2007/09/11(火) 23:39:03 ID:n0xYzuze0
歴史の漫画で博士と子供二人が出てくるやつで全3巻くらいのあったよね
たしかページの下のほうに年代語呂合わせがあって結構覚えてた

あと似非ドラえもんの歴史漫画
120 神(岡山県):2007/09/11(火) 23:39:32 ID:yAQ0aavl0
>112
60年代か70年代かに、縄文デザインの再評価ブームがあったらしい(?)。
で、その頃の画家や漫画家の作品に、縄文土器や土偶のモチーフが結構出て来る。
121 浴衣美人(千葉県):2007/09/11(火) 23:40:05 ID:F2MM6oAK0
平将門と木曾義仲の最期は額に矢を食らって目を見開いたまま落馬だったよな
122 遣唐使(東京都):2007/09/11(火) 23:41:35 ID:xDJ0wIIQ0
日出ずる処の天子で聖徳太子辺りの時代を覚えた
123 序二段(京都府):2007/09/11(火) 23:42:15 ID:QKVJ8KzW0
縄文時代〜弥生時代のミッシングリンクが大きすぎるから、
小学校で縄文時代について教えづらい部分があるのは仕方がない。

縄文時代最末期にもある種の稲作はあったし(ただし混作)、
落とし穴を掘って、それに引っかかった
鹿や猪を飼ったりしていたことも今では分かってる。
ただ無計画に移動しながら狩猟採集をしていたわけではない。
124 くれくれ厨(富山県):2007/09/11(火) 23:44:22 ID:V4h2Zck50
>>122
あんな腐漫画で何を学ぶんだwww
125 愛のVIP戦士(三重県):2007/09/11(火) 23:44:46 ID:+E3kAsw10
韓国が起源って教えないと

126 修験者(アラバマ州):2007/09/11(火) 23:45:07 ID:BHm5A8JI0
義仲の愛人の巴御前って女武者の先駆けとも言える人なのに
現代の萌えブームでもキャラ化された話全然聞かないな
127 序二段(京都府):2007/09/11(火) 23:47:29 ID:QKVJ8KzW0
>>126
少し前に、誰だっけ、立花宗茂の嫁はんを
萌えキャラ(ツンデレ娘)にした漫画は読んだぞ。
128 バンドマン(北海道):2007/09/11(火) 23:48:01 ID:lK6w9Nqj0
>>56
なんかガキが稲作を覚えるために修行する話もあったなよな〜
129 扇子(樺太):2007/09/11(火) 23:48:12 ID:b/81gsfyO
>>126
萌える日本史は知らんが、801日本史ならあったはず。
130 憲法改正反対派(アラバマ州):2007/09/11(火) 23:48:19 ID:lXMIjX7U0
ふと思ったんだけどさ
縄文とか弥生時代って名前だけ覚えれば良くないか?
大して重要なことないし
捏造したしたバカのせいで教科書が微妙に変わったらしいけど
考古学者以外にはどうでもいい存在だし
研究したところで何かが向上するわけでもないから
生産性0の自己満だよな
131 通訳(アラバマ州):2007/09/11(火) 23:48:59 ID:xsjVzAqx0
>>56
懐かしい。親戚の子にあげちゃった
132 AV監督(dion軍):2007/09/11(火) 23:49:31 ID:D1x90R9m0
>>120
日本列島土着の「縄文人」たちを、半島からきた侵略者の「弥生人」が駆逐していった。
「縄文人」は北方と南方に追い詰められていき、日本は「弥生人」の国になった。
って、いわゆる「騎馬民族征服王朝説」ってやつな。

まあ近年では「日本列島の古代史はそんな単純なものではなかった」との批判的な説が出始めている。
133 建設会社経営(鳥取県):2007/09/11(火) 23:49:42 ID:Qu4byTpV0
なんか草むらでセックスするシーンがあったような気がする
あとちんこをみんなに見られるやつ
134 日本語教師(dion軍):2007/09/11(火) 23:50:38 ID:frTfEPNR0
な・・・縄文
135 張出横綱(愛知県):2007/09/11(火) 23:51:03 ID:7DCpWcAG0
>>56
即効でこれかwwww
2ちゃん、すごすぎだろwwww
136 踊り隊(愛知県):2007/09/11(火) 23:51:05 ID:ZeMv+91+0
すげえゆとりだ
137 別府でやれ(岩手県):2007/09/11(火) 23:51:41 ID:8L1UMtPw0
>>132
ああ凄い雑学だw
138 社会保険庁職員(コネチカット州):2007/09/11(火) 23:53:39 ID:tyMh+UEGO
縄文時代
縄文土器は厚手で黒褐色
アニミズム(精霊崇拝)
屈葬

はい!テストに出ます!
139 ゆかりん(長野県):2007/09/11(火) 23:53:44 ID:/2w6qzI40
>>56
あーそんなの読んだなぁw
140 名無しさん@(アラバマ州):2007/09/11(火) 23:54:05 ID:jkN9Shmz0
 
縄文以前の古代日本を教えるって事だよな?
朝鮮と陸続きで文化圏が一緒、ついでに朝鮮は併合じゃなくて
侵略戦争したって教えて終戦まで教えて時間切れで歴史教育終了?

それって日教組が大暴れして改革したんじゃないのか?
141 国会議員(長屋):2007/09/11(火) 23:54:10 ID:CYAgpdYv0
>>127
ァ千代?
読みて〜w
142 酒類販売業(北海道):2007/09/11(火) 23:54:17 ID:Ek0lrSMI0
結局、日本史を語る上では、四大文明から始めないと駄目だ。
特にメソポタミアのシュメール都市国家あたりは、日本のルーツそのものと言える。
143 マジシャン(アラバマ州):2007/09/11(火) 23:55:34 ID:Nwt0fNj60
>>92
強烈だが、みすず学院にはかなわんなw
144 神(岡山県):2007/09/11(火) 23:56:29 ID:yAQ0aavl0
俺としては、古代吉備王国が如何に繁栄を極めていたかを教科書で教えないのが
不満。吉備真備の名前を上げるだけじゃ、足りなさ過ぎる。
145 市民団体勤務(長崎県):2007/09/11(火) 23:58:27 ID:K2tJj0bS0
12500年前の土器とかでてきてるらしいけど、日本に人が住み始めたのっていつごろなんだろ
146 DCアドバイザー(東日本):2007/09/11(火) 23:58:47 ID:roqTIBDm0
縄文時代は1万年続いたってヤマタイカでいってた
147 留学生(静岡県):2007/09/12(水) 00:00:18 ID:3HpU3+7b0 BE:536227586-PLT(12345)
縄文時代ってなんかあったか?
縄文土器と竪穴式住居くらいしかわからん
148 中学生(コネチカット州):2007/09/12(水) 00:00:27 ID:MYKGDA6rO
>>132

だから西日本と東日本の文化が違うんだな
149 パティシエ(dion軍):2007/09/12(水) 00:00:36 ID:2dVfMoL80
>>142
だが縄文時代は4大文明の時代よりもっと古い
150 つくる会(東京都):2007/09/12(水) 00:01:08 ID:0bN4aifW0
瀬戸内海の水没したところに何かあったんだろうかね
151 刺客(沖縄県):2007/09/12(水) 00:01:17 ID:W9BqYCjt0
>>141
戦国無双2でもやっとけ
152 グライムズ(北海道):2007/09/12(水) 00:02:05 ID:ItMBG7ug0
騎馬民族征服説は真実だから、あんまり昔を穿り返すのも現代日本的にはNGなんだろうな。
153 おくさま(長崎県):2007/09/12(水) 00:04:50 ID:vVp+/czQ0
ゆとり教育って縄文時代知らないの?
154 車内清掃員(神奈川県):2007/09/12(水) 00:05:11 ID:7Cfs6rpS0
石棒 だけで腹かかえて笑った17歳の夏
155 訪問販売(長屋):2007/09/12(水) 00:05:19 ID:8isqUsND0
>>148
今さら与太話なんて信じるなよw
騎馬民族征服論なんてとっくの昔に淘汰されてる
今はネオ騎馬民族征服論ってのがあるが
156 週末都民(関西地方):2007/09/12(水) 00:06:06 ID:CBpBRwKW0
>>155
なんだよそのトンデモ系みたいなのはw
157 国会議員(東京都):2007/09/12(水) 00:07:35 ID:WXVdNd9/0

>>1
いや、オレの言ってることは間違ってないでしょ
あんたのそのソースは何処にあるんだ?って一番最初に言ったのはオレだし、
お前らはネタスレだって決め付けてスルーしたじゃん。その時点でこのスレ見てる奴全員もこの二人と同じ。
ネタ発覚してから「ああ、そうか」って過ちに気付いてオレに謝罪はなし?同じネラーっていうかニュー即民として
最低限の礼儀ぐらいだるだろ。バカにされて黙ってるなんてオレにはできません。以上
空気嫁っていうのはわかったから、もうレスしない
158 現職(アラバマ州):2007/09/12(水) 00:08:19 ID:2pSl4dy/0
イザナミとイザナギからやればあ
159 党総裁(埼玉県):2007/09/12(水) 00:08:28 ID:XxxQHu7e0
>>155
ワロス
ネーミングのせいで胡散臭さ倍増
160 文科相(石川県):2007/09/12(水) 00:08:40 ID:0YdHuMhL0
>>56
おおおーー、懐かしいいいいいいいいいいいいいいい
161 下着ドロ(栃木県):2007/09/12(水) 00:10:08 ID:uV2+VOCc0
そもそも騎馬の時点でねーよ
162 キャプテン(東日本):2007/09/12(水) 00:11:07 ID:uhKHe+DY0
>>149
そりゃ4大文明は国家を形成し文字を操り文明を名乗るに恥じない状態だが
縄文人はただの原人だしな
163 旅人(静岡県):2007/09/12(水) 00:12:07 ID:ofRMsZu10
厨房のころだか神話から習ったぞマジで
164 漂流者(関西地方):2007/09/12(水) 00:12:11 ID:Jy1Whbld0
さて縄文時代もわからないゆとりが更に量産されていたわけか
165 あらし(アラバマ州):2007/09/12(水) 00:13:10 ID:JiWBD+cT0
>>26
それよりもゾウが見捨てられるとこのほうがかわいそうだった
166 渡来人(関西地方):2007/09/12(水) 00:13:57 ID:62b3fv7F0
渡来人ですが、出番はまだですか_?
167 小学生(京都府):2007/09/12(水) 00:15:02 ID:aD8PPlEn0
てかとっとと逆から教えるようにしていけよ・・・
逆から教えたほうが分かりやすい
168 ゆかりん(東京都):2007/09/12(水) 00:15:45 ID:AMw5/ai20
縄文土器と弥生土器の違いすら分からないのかよゆとり世代はw
169 舞妓(京都府):2007/09/12(水) 00:16:12 ID:tE2djr1t0
>>163
造化三神から習ったりするの?
なかなかすごいね。
170 パティシエ(dion軍):2007/09/12(水) 00:16:26 ID:2dVfMoL80
>>163
都内の養護学校出身?
171 海賊(石川県):2007/09/12(水) 00:16:51 ID:x1CHvv7V0
>>26
小鹿がいて狩を止めた所には感動した
172 将軍(福島県):2007/09/12(水) 00:17:03 ID:uX7YyKo90
ええー石ノ森の日本の歴史なら>>56より祭りの乱交のほうが衝撃だろ
めちゃくちゃ興奮したぞ
173 浪人生(千葉県):2007/09/12(水) 00:17:25 ID:deCeD6qx0
縄文〜奈良・飛鳥時代までは得意だお
174 漢(東京都):2007/09/12(水) 00:18:04 ID:jhWR5D/C0
>>124
時代の流れ、天皇の推移とかな。
でもあれだと諱じゃない名前で覚えてしまうからテストの点は微妙だった
175 訪問販売(東京都):2007/09/12(水) 00:18:23 ID:XcSEIF3t0
>>163
やっぱ別天津五柱神→神代七代→イザナギ…といった感じか?
176 樹海(コネチカット州):2007/09/12(水) 00:19:14 ID:wzgu4tbsO
縄文という日本文化の根源を教えんかったとは、一体どうゆうこっちゃ
177 巡査(滋賀県):2007/09/12(水) 00:20:23 ID:R8HT2bJM0
>>56
これで見なかったらもう一生見れなかったわ
178 序二段(長屋):2007/09/12(水) 00:21:45 ID:3vLuR2/j0
歴史をどこまで遡ってみても漏れは負け組
179 ゆかりん(東京都):2007/09/12(水) 00:21:58 ID:AMw5/ai20
>>176
ホントそうだよなあ
日本人は初めからちょん髷結ってたと思ってるガキもいるんじゃねぇか?
まったく日本史をナメてるとしか言いようがない愚行だ
180 看護士(埼玉県):2007/09/12(水) 00:22:52 ID:poCrvBUU0
去年だったか中二の子に歴史を教えて、ふと「ソ連って知ってる?」って聞いたら
「何ですかそれ?」って言われたのはショックだったなw
181 守銭奴(dion軍):2007/09/12(水) 00:23:24 ID:v3fYA/1C0
縄文時代からやるのは結構だけど明治以降スルーしすぎだよ
182 ギター(樺太):2007/09/12(水) 00:24:17 ID:aR7ZWNW1O
暇だから縄文時代には既に稲作があったのかどうかについて議論しようぜ
183 女子高生(愛知県):2007/09/12(水) 00:25:11 ID:HyJNrR8T0
近代が駆け足になるから縄文とかさらっと流す程度でいいよ
184 機関投資家(北海道):2007/09/12(水) 00:26:02 ID:+tve7w8+0
日本の起源は日本列島の誕生からだろ
地球史のレベルから歴史を教えるべき
185 デパガ(東京都):2007/09/12(水) 00:26:46 ID:EZOWSfzT0
でも縄文無くしてた間、近代に力入れてたわけじゃないんでしょ
186 将軍(福島県):2007/09/12(水) 00:26:49 ID:uX7YyKo90
江戸時代の侍とか武士って言うと農民を搾取しまくってたっていう
マイナスなイメージばかり強調されてる気がするんだけど
いい影響もあったんだよね?
カムイ伝を読んだのがいけなかったのかな他にも何か読んでみるか
187 下着ドロ(栃木県):2007/09/12(水) 00:27:36 ID:uV2+VOCc0
一番大切なのはアニミズムだろ。
188 舞妓(京都府):2007/09/12(水) 00:27:51 ID:tE2djr1t0
>>182
それなら焼畑輪作について考証しようぜ。
ソバとカブの伝来についても。
189 2軍選手(長屋):2007/09/12(水) 00:28:25 ID:aRYq7DXY0
縄文土器は世界最古(1万3000年)の土器で世界で最も壮大で美しい土器なのに教えないとは‥

縄文土器>>>>>>>>>>>>>弥生土器(を含む世界の土器)

縄文土器
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/54/Jomon_vessel_3000-2000BC.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ed/ad4d6351c1ebef936480afcdc325d50f.jpg

弥生土器
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/57/maizoubunkazaic/relics/art/details/img/0099-2.jpg
190 貸金業経営(catv?):2007/09/12(水) 00:29:06 ID:2bZuv8GB0
縄文時代の前って何時代?
191 迎撃ミサイル(東京都):2007/09/12(水) 00:29:12 ID:nn5gS5ZD0
というかゴッドハンドのせいで縄文史グダグダになりすぎたんだよな

結局それまでの教科書の半分ぐらいは嘘だった。
192 つくる会(東京都):2007/09/12(水) 00:30:34 ID:0bN4aifW0
ヒミコの当て字はいつかわんだよ
193 犯人(広島県):2007/09/12(水) 00:30:39 ID:yaUuZGwy0
文化人どもは現代史現代史とほざくけど現代史なんてやっても
彼らの飯の糧になるネタが増えるだけで大して意味ねーっての
それより打製石器磨製石器の進展、産業革命、エヴァリスト・ガロアの生涯を重点的にやるべき
194 ガリソン(アラバマ州):2007/09/12(水) 00:31:18 ID:aNk9YavB0
>>186
斬り捨てご免はちゃんと大義名分が必用で、弁明できなきゃ処罰されたんだよな。
時代劇みたいに簡単に斬れなかった、現代の警官の拳銃と同じくらい制約あって
抜く機会全然なかったとも。
195 ギター(樺太):2007/09/12(水) 00:31:46 ID:LbCO5W3EO
歴史なんて糞つまらない暗記科目なんてやらなくてよし

最近知ったけど風林火山って戦国時代の話なんだな
平安辺りかと思っていた
196 2軍選手(長屋):2007/09/12(水) 00:31:51 ID:aRYq7DXY0
>>190
新石器時代→縄文時代→弥生時代→古墳時代

藤村さえあんな事しなければ‥もっと国からの発掘予算が‥
こんな間にも重要な埋蔵文化財が道路の下に‥
197 人気者(長屋):2007/09/12(水) 00:32:13 ID:Hbq/uMFV0
>>189
縄文は小中学生の図工の作品みたいだな(笑)
198 下着ドロ(栃木県):2007/09/12(水) 00:32:33 ID:uV2+VOCc0
歴史こそ神の学問である。
歴史を学んでこそ真の人類の幸福と未来がある。
199 パティシエ(dion軍):2007/09/12(水) 00:32:49 ID:2dVfMoL80
>>189
祭具としての意味合いをかねた過剰な装飾が殺ぎ落とされ
純然たる実用品として洗練されていった結果、という捕らえ方もできるがどうか?
200 ツチノコ(神奈川県):2007/09/12(水) 00:32:56 ID:8+0z5tbR0
レスも200近くまで進んだというのに
ここまでムロタニツネ象の名前無し
無念
201 空気コテ(静岡県):2007/09/12(水) 00:33:19 ID:SFyMpvdT0
昔テストで縄文土器と弥生土器の違いを説明しろって問題が出た気がする
202 文科相(石川県):2007/09/12(水) 00:33:55 ID:0YdHuMhL0
>>189
用途が違う
203 都会っ子(北海道):2007/09/12(水) 00:34:48 ID:CjLr/rWR0
>>56
俺も読んだw

お前、こんな画像すぐに出せるって何者だよ・・・と思ってしまった
204 2軍選手(長屋):2007/09/12(水) 00:34:58 ID:aRYq7DXY0
>>197
土器は普通は農耕という「必要」から生まれるんだけど
縄文土器はそれ以前にあった世界でもまれな例なんよ。

だからあまりにも実用性皆無な火焔土器等が生まれたの(祭司用だけど)。
これが超カッコイイのだ。
205 ひちょり(岡山県):2007/09/12(水) 00:36:08 ID:CtAJNGVM0
>189
俺も本物の縄文土器を1個ぐらい手元に持ってみたいな。
火焔式の相場はどれくらい?
206 ゆかりん(東京都):2007/09/12(水) 00:36:26 ID:AMw5/ai20
>>194
じゃなかったら商人から金借り手も殺しちゃえばそれでおkだもんねぇ
幕末の京都は例外として、江戸時代では武士が刀を抜く時は余程のことがないとあり得なかった。
207 下着ドロ(栃木県):2007/09/12(水) 00:36:41 ID:uV2+VOCc0
あの燃えるような縄文土器の形状・・・
小学生の俺は図書館で歴史の本を読みまくったものだ。
208 ひよこ(大阪府):2007/09/12(水) 00:36:47 ID:5AV59sMP0
カッコイイっつーか、在り得ないセンスだな

土器作ろう思ってこんなデザインは思い付かん

だが、それが良いッ
209 グライムズ(北海道):2007/09/12(水) 00:36:52 ID:ItMBG7ug0
前方後円墳は韓国にもあるし、古代北方アジアでよく作られた
積石塚は内部の装飾まで同じもの(たとえばライオンの側面図・
正面図)が日本でも大量に作られている。古墳時代のアクセサ
リーは明らかに夫余・高句麗系統のものである。天孫降臨神話
は典型的な北方アジアからの侵入を表すものである。
210 ツチノコ(神奈川県):2007/09/12(水) 00:40:39 ID:8+0z5tbR0
俺は弥生土器のすべての無駄を排除した質実剛健さに
日本人の仕事ップリを垣間見て勃起するぜ?
211 巡査長(埼玉県):2007/09/12(水) 00:40:47 ID:MDlbi08c0
>>204
教科書で見たときは縄文土器ダセーと思ってたが
国立博物館でずらっと並んだ実物を見たときは興奮した
212 看護士(埼玉県):2007/09/12(水) 00:41:01 ID:poCrvBUU0
>>186
消防の時に平安辺りの租徴庸の授業で、租税5%だったが高いか安いかという疑問を教師が投げかけてきたんだが、漏れは安いと答えたらバカ扱いされたのを思い出した。
大人になってみたら法人税42%とか社会保険なんか22%じゃねーか。平安時代は良い時代じゃんかよな。

この教師、今考えたら日教組だったんじゃねーかなって思う。
213 工学部(神奈川県):2007/09/12(水) 00:41:14 ID:tB7tOfUE0
ローマ・ビザンツ、イスラーム史やっとけばおk
214 下着ドロ(栃木県):2007/09/12(水) 00:41:48 ID:uV2+VOCc0
米を運ぶ労力を考えてみ
215 選挙カー運転手(埼玉県):2007/09/12(水) 00:42:16 ID:JL63I+UN0
資料:ある小学生の作文(一部省略)
テーマ:環境問題、エコについて

環境破壊のこと

環境破壊について勉強しました。CO2とか二酸化炭素とか色々あったので
頭がこんがらがってとても難しかったです。でも環境がおかしくなったのは、
ぼくのお父さんやお母さん、それにおじいちゃんおばあちゃん達が環境を
自分達が気持ちよく生活したいって思ったから環境を破壊して地球をいじめて
きたんだと勉強でわかりました。そのせいで僕たち子供はいじめられ汚くなった
可哀想な地球で生きなければならなくなりました。動物達もいっぱい絶滅しました。
全部、昭和に生まれた人間がそうしたんです。地球も動物も昭和の人間が
殺しました。昭和の人間は楽しく生きてます。次に殺されるのは僕たちですか?
僕は殺されるのはいやです。だから早く地球を昭和の人間のいじめから助けて
あげたいです。環境を綺麗な空気でいっぱいにしてあげたいです。エコや
ボランティアで環境を綺麗にしてる大人もいます。そういう人はえらいなあ、
すごいなあって思います。「子供の未来のために」って言って頑張ってます。
でも昭和の人間だからやっぱり環境を破壊した犯罪は他の昭和の人間と同じだと
思いました。だからその人たちも死んだ方が僕たちのためになります。だから
昭和の人間は早く死んでくれたら僕たちや地球や動物は病気になって死ななくて
すむからいいなあと思いました。「環境を破壊したのは私たちです」と僕たちに
あやまってほしいです。それから昭和の人間は死刑にしたほうがいいなあと
感じました。「環境問題を見つけたのはお父さんの世代なんだよ」とお父さんは
言いました。だけどそれで責任はないとはなれないんじゃないかなあと思いました。
いじめっ子は「自分はいじめてない」と言うっていじめの勉強で教わりました。
僕は大人になったら環境を破壊した昭和の人間のだめなところを全世界の
人たちに伝えていく仕事をしたいと思いました。
216 魔法少女(アラバマ州):2007/09/12(水) 00:42:17 ID:lsXdI7rc0
>>189
縄文土器のかっこよさは異常
法隆寺や東大寺もカコイイ。秋葉も楽しい
日本人でヨカタ \(^o^)/
217 ガリソン(アラバマ州):2007/09/12(水) 00:43:02 ID:aNk9YavB0
ビスマルク「賢者は歴史に学び、愚者は体験に学ぶ 」
218 グライムズ(北海道):2007/09/12(水) 00:43:27 ID:ItMBG7ug0
源氏はユダであってその他の渡来系は皇室も含めて基本的には
残りの諸部族だった。だから「日本には失われた十支族の末裔がいる」
という言い方はある意味で不十分である。おそらく全部族が来たのであろう。
古代イスラエルがそうであったように、ユダと他の部族連合は自覚的
に勢力争いを繰り返したようでもあり、そのあらわれの一つが
「源平合戦」ではなかったのか。
219 看護士(埼玉県):2007/09/12(水) 00:45:25 ID:poCrvBUU0
>>214
脳味噌パラダイスなオレにとっては、合法的に仕事から離れられて京都旅行ってくらいにしか考えられんが。
220 大統領(東日本):2007/09/12(水) 00:45:33 ID:yY3+CakD0
 ミミ、 ヾ==-   〃 ゞヾ,〃 ))`ー-==ニ二三  i   l >215  |
  `ミミ、      !,-/´゛   ー'_,.-==-_`ー-==ニ l.  |  エ凡  |
 ミミ彡ミ三=-、   { ,'    、-=' 〃 ̄`)〉- `ー/ニ ノ  | ハ_ヽヽ|
        `   y__      ''   '-  ||||! {-/ /|       |
 ミミ、         〈,/ヽ      ' ー''``  |||  / /  |  |    |
 ミミ彡ミ三==-   ハ  |             |||  l /  |  `ー '  |
        〃   "'ーノ         i  ||  l/   |  l      |
    彡三=''     !〉,\         !.j    |  /|  レ  ヽ   |
 ミミ彡ミ三ン''     ノ ヽ  r‐-、      u / l /  |   フ    |
           /  /\ `ニ`    /   l /  |   ‐┼‐   ヽ
 彡三=''   _,.-'" /   / \    /   / /  |     '      \
221 こんぶ漁師(千葉県):2007/09/12(水) 00:46:03 ID:RY6BCdcg0
>>215
どこを縦読みだよ
あと「ある小学生の作文」ってのは「ある小卒即引きこもりの30代ニートの作文」の間違いだろ?
222 工学部(神奈川県):2007/09/12(水) 00:52:01 ID:tB7tOfUE0
>>219
江戸みたいに交通網も発達してないし追いはぎも出る

のたれ死ぬ奴も多かった
223 パティシエ(dion軍):2007/09/12(水) 00:53:19 ID:2dVfMoL80
そして199X年、世界は核の炎に包まれた。
224 年金未納者(コネチカット州):2007/09/12(水) 00:57:31 ID:samFeHWSO
好きな歴史上の人物を聞かれて、正直にいねーよって答えたら変な空気になったときから俺は全ての歴史オタクを軽蔑している
お前ら死ね
225 文科相(石川県):2007/09/12(水) 00:58:54 ID:0YdHuMhL0
色々厳しかったから辻斬りとか流行ったんじゃねえの
226 看護士(埼玉県):2007/09/12(水) 00:59:52 ID:poCrvBUU0
>>222
じゃあ行かなきゃよくね?
227 大学中退(アラバマ州):2007/09/12(水) 01:00:36 ID:OhOrIrQY0
縄文時代は掘り下げるとかなりボリュームがあるよなぁ。学校じゃ1時間で終了だけどさ。
228 社会保険庁職員(福岡県):2007/09/12(水) 01:01:59 ID:vNKp8ios0
むしろ近代がないがしろにされすぎ。
現代からさかのぼっていく方がいいんじゃないかしらん
229 別府でやれ(神奈川県):2007/09/12(水) 01:02:34 ID:w4TuGvjh0
任那日本府(←何故か変換でてこない)
にもキチンとふれろや
230 ひちょり(岡山県):2007/09/12(水) 01:04:35 ID:CtAJNGVM0
>211
写真で見るより、実物見た方がデカい!と思わなかった?
231 下着ドロ(栃木県):2007/09/12(水) 01:07:03 ID:uV2+VOCc0
に・・・任那

あれ?変換できた
232 党総裁(埼玉県):2007/09/12(水) 01:07:53 ID:XxxQHu7e0
中学の時に貝塚が近くにあって、掘れば縄文土器の破片が出てきた
破片を集めて復元するのが夢だったが途中で挫折
233 相場師(東京都):2007/09/12(水) 01:08:53 ID:W6rgWLjD0
>>56
あったな〜w
世界史バージョンもってる友達がいてすっげーうらやましかった
234 ジャーナリスト(埼玉県):2007/09/12(水) 01:09:58 ID:8M6YyIw80
え?これは酷い・・・・・ だが俺もゆとり世代に入るはずだがちゃんと縄文時代の教育は受けたぞwww いつのまに消えてたんだ?
235 賭けてゴルフやっちゃいました(東京都):2007/09/12(水) 01:11:37 ID:RFbYuGNI0
縄文時代は黒曜石がナイフ代わりというのを習って
黒曜石で紙とか葉っぱきって「すげーよく切れる」っていってた消防時代。
んなの手でも切れんのにな。
236 接客業(三重県):2007/09/12(水) 01:11:58 ID:sMkoceQI0
いい国作ろう縄文時代
237 留学生(福岡県):2007/09/12(水) 01:13:52 ID:EcEG6JKG0
縄文時代にも凝った装飾の壷が作られてたり、
狩猟だけじゃなく農耕もやってたのは秘密。
まじ国の陰謀。
238 DQN(東京都):2007/09/12(水) 01:15:00 ID:xQXd0Vtb0
縄文土器ぐらいちょろっと教えることも出来ぬの?
239 DCアドバイザー(愛知県):2007/09/12(水) 01:15:08 ID:SlVh8ZXg0
>>237
というか、縄文土器のほうが凝ってるよな
弥生土器は実用的すぎるというか
240 チーマー(東京都):2007/09/12(水) 01:15:39 ID:ZaUXWOsW0
>>56
この場面、なぜか「おまえは見ないほうがいい」を覚えてる人多いね。

同じ巻で、卑弥呼が雨乞いで「あめあめふれふれ母さんが…」とか
唱えて、雨が降ってこなくて焦っている場面を覚えてるな。
結局雨が降ってきて、面目保てたって安心してた。
なぜか、これ1巻だけ持ってたっけ。
241 理系(東京都):2007/09/12(水) 01:16:18 ID:CiT0Xr/30
>>200
ムロタニツネ象なつかしー
あの濃い絵で日本の歴史に親しんだヤシは多いはず
242 ひちょり(岡山県):2007/09/12(水) 01:16:54 ID:CtAJNGVM0
>237
服装もただのボロじゃなくて、結構色とりどりに凝ってたんじゃね?ってのが最近出て来て、
それを反映したのが、あの科博のポスターらしいな。
243 新宿在住(福岡県):2007/09/12(水) 01:18:39 ID:2M/OoAsT0
>>56
うわああああああああああああああああああ
超なつかしいぃぃぃいいいいいいいいいいいいいいい
銅鐸作ろうぜ!!!!!ww
244 下着ドロ(栃木県):2007/09/12(水) 01:20:33 ID:uV2+VOCc0
ここだけの話、
石ノ森章太郎の日本の歴史一巻と六巻で抜いたことがある。
どのシーンかは言わずもがな。
245 理学療法士(dion軍):2007/09/12(水) 01:26:06 ID:BOG41vO+0
>>56
懐かしすぎるw 覚えてた自分にもびっくりだ。
246 屯田兵(catv?):2007/09/12(水) 01:28:24 ID:ZcuTedao0
小学校の歴史の授業内容なんて覚えてねえよ
247 大学中退(アラバマ州):2007/09/12(水) 01:40:57 ID:OhOrIrQY0
>>56
かわをはぐ ないぞうをとって よくあらう    うまい!

:(;゙゚'ω゚'):
248 整体師(樺太):2007/09/12(水) 01:41:12 ID:w9JEd2pXO
>>56
猪が突っ込んでクルー!と思ったら落とし穴に落ちたり
ドングリをリスから盗もうとしたら噛まれたり
ドングリパン作ってねとか
水害でたった一本でも柵守ろうとしたり
大陸の使者がえらい男前で卑弥呼の死に異常に驚いた
あの漫画か。
249 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/09/12(水) 01:41:27 ID:wo4dtw8b0
まあ縄文時代は日本神話に都合が悪いからな
250 相場師(東京都):2007/09/12(水) 01:44:46 ID:W6rgWLjD0
アステカ
アンデス
アジア
アトランティス

頭文字に「ア」の付く名前は
過去に共通の歴史を持っている
日本では
アイヌ
阿蘇山
など
251 クリーニング店経営(東京都):2007/09/12(水) 01:49:19 ID:ZmEHf8TM0
>>249
でも、神話上は唐突に登場する「蛮族」として、ただ討たれるだけの
「熊襲」や「蝦夷」の出自を学ぶ貴重な機会だぞ。
252 おくさま(dion軍):2007/09/12(水) 01:49:39 ID:7YugiBge0
小島よしおは縄文人
253 宇宙飛行士(栃木県):2007/09/12(水) 01:51:13 ID:j1cPTHHC0
>>251
神話に蝦夷なんてでてこねえよゴミ
254 現職(アラバマ州):2007/09/12(水) 01:52:10 ID:2pSl4dy/0
蘇我蝦夷ってヒドイ名前じゃね?
255 副社長(東京都):2007/09/12(水) 01:53:44 ID:MC0+bQ+00
縄で亀甲縛りとかの実演授業の方が役立つと思いますけど、導入しませんか?
256 美容部員(東京都):2007/09/12(水) 01:58:04 ID:Uatm7tLa0
アフリカ
アメリカ
アンゴラ
アンドラ
アルゼンチン
257 僧侶(大阪府):2007/09/12(水) 01:58:43 ID:+3r7H4Lr0
>>254
蘇我馬子
蘇我入鹿

合わせれば馬鹿
258 ギター(樺太):2007/09/12(水) 01:59:49 ID:aR7ZWNW1O
亀甲縛りはアレだけど、ロープの使い方とかナイフの使い方とか、
ボーイスカウトでやるようなことを学校で教えたら子供達喜びそう
あーなんか秘密基地作りたい。そしてスレに関係無くてごめんなさい
259 ひちょり(岡山県):2007/09/12(水) 02:00:09 ID:CtAJNGVM0
>257
そういや、あまりに名前が間抜けだから、本名じゃないor実在しないって説が有るらしいね。
面白い。
260 ゆかりん(東京都):2007/09/12(水) 02:01:06 ID:AMw5/ai20
縄文時代からまったく容姿が進化していなのがなでしこジャパンの澤選手
261 パティシエ(dion軍):2007/09/12(水) 02:05:10 ID:2dVfMoL80
「火の鳥」の黎明編、大和編、太陽編辺りは「騎馬民族征服説(Not=日本古代史)」を学ぶ資料として非常に実用性が高い。
262 インテリアコーディネーター(アラバマ州):2007/09/12(水) 02:38:08 ID:ap/3okc70
>>257













263 下着ドロ(静岡県):2007/09/12(水) 02:43:01 ID:LFpFWGKv0
   _, ._
( ・ω・) \   斜め読みだろ
/    つ  \  常識的に考えて・・・
264 宇宙飛行士(栃木県):2007/09/12(水) 02:43:48 ID:j1cPTHHC0
馬鹿って言葉が日本に浸透したのは近代なんだけどな
265 ブロガー(樺太):2007/09/12(水) 02:44:24 ID:D/qqteIVO
そういや、今も四大文明とか教えてるの?
昔にキートンがその頃には沢山の文明があったのが定説って断言してたよね?
266 料理評論家(西日本):2007/09/12(水) 02:48:42 ID:Y8h19dZ40
わざとこんなどうでもいい縄文の授業なんてやったら、
授業時間増やした意味がないだろ・・・・
アホか文部省
267 ねずみランド(岩手県):2007/09/12(水) 02:58:01 ID:sq70pgYr0
聖徳太子って今は出てこないって本当か?
268 選挙カー運転手(埼玉県):2007/09/12(水) 02:58:07 ID:JL63I+UN0
>>56
弥生土器かなあ、あれ作ってみたくなった。

あとマンモスが鼻で息をブオーってやって
女の子のおしりがまるだしになって「エッチー!」とかなって勃起。
269 電気店勤務(愛知県):2007/09/12(水) 03:01:36 ID:r30zvlhe0
>>19
狩猟採集民族のほうが文化の発展は望めないけど野蛮ではないよ
農耕民族のほうが野蛮
270 練習生(樺太):2007/09/12(水) 03:08:39 ID:q6tyZRWCO
クロ・マニョン人は韓国人ニダ
271 専業主夫(東京都):2007/09/12(水) 03:39:01 ID:ZOceAgBI0
>>267
今はうまやどのおうじって教えられてる。ってインターネットで見た。
272 果樹園経営(アラバマ州):2007/09/12(水) 03:46:20 ID:8jkNlc3b0
案の定+のスレは叩きばかりで
怖えよ
273 年金未納者(アラバマ州):2007/09/12(水) 04:00:02 ID:JFF10dQv0
縄文土器→ゴッホ
弥生土器→クレー
こう憶えろって言われたのはいつだっけ?
274 ねずみランド(岩手県):2007/09/12(水) 04:15:41 ID:sq70pgYr0
>>271
よかった・・・
病気の太子はいなかったんだ
275 宇宙飛行士(栃木県):2007/09/12(水) 04:30:54 ID:j1cPTHHC0
>>272
+の話をいちいちこっちもってくんなようぜえ。
そんな報告はいらねえ
276 国連職員(愛知県):2007/09/12(水) 04:34:57 ID:U+nY5DAe0
>>56
これ読んだら確実に河豚食いたくなくなるな
277 専業主夫(東京都):2007/09/12(水) 04:39:02 ID:ZOceAgBI0
>>276
これ初めて見たときはふぐ食ったことなかったから、
ふぐってそんなにうめぇんだ、食ってみてぇと思った。
278 海賊(catv?):2007/09/12(水) 04:39:54 ID:ENAbdwiu0
え?今やってないの?
279 ハンター(東日本):2007/09/12(水) 04:45:41 ID:Mac6eAj30
おかんが縄文式を作りたいと言っている
陶芸やってるんだから写真見て真似しろと言ったら、じゃお前が作れと言われてわけわかめ
280 美容師見習い(ネブラスカ州):2007/09/12(水) 04:49:08 ID:3qtuVX6gO
>>244
あったな、そんなシーンw
週刊 日本の歴史にも載っててビビった
281 賭けてゴルフやっちゃいました(樺太):2007/09/12(水) 04:54:49 ID:Iw+qcIrkO
>>279
俺も縄文式が好きだからお前のおかんの気持ちが良くわかるなあ。
縄模様つける為に強く締めるんだけど頑張りすぎてハァハァ言ってる。
でも他人に縛ってもらったほうが早く完成するし気持ちいいんだよね。
282 山伏(京都府):2007/09/12(水) 05:01:31 ID:8XNn9U750
今の子供は日本の神話が歴史の始まりで原始人や渡来人をならわんらしい
283 与党系(東日本):2007/09/12(水) 05:02:35 ID:JWifhM2D0
土器まで縄で縛るなんて…。
日本人てどんだけSM好きなんだよ。
284 ふぐ調理師(dion軍):2007/09/12(水) 05:08:22 ID:Ivh6S32P0
歴史は詳しく知っていたほうがカッコイイという認識を広めるべき

女「わー、このカップの模様かっわいい〜♪」
男「それは縄文時代に流行ったヘビの模様をモチーフにしたものだね。
  馬高を中心にした縄文人にとって、ヘビは天敵であるとともにその猛々しい姿は狩の成功を司る神聖なものでもあったんだ」
女「へぇ〜すごい。詳しいね〜(きゃっかっこいい♪)」
男「それほどでもないよ」



*なお内容については全て妄想です
285 グラドル(東京都):2007/09/12(水) 05:10:57 ID:98saL01v0
なんでみんな>>15をスルーなんだ?
ゆとりだから?
286 ひよこ(大阪府):2007/09/12(水) 05:17:20 ID:5AV59sMP0
>>15がだろ
287 ジャンボタニシ(樺太):2007/09/12(水) 05:21:19 ID:PMerHelXO
本当にごっそり削っているんだなゆとり教育って…
288 ひよこ(大阪府):2007/09/12(水) 05:23:08 ID:5AV59sMP0
室町時代もやらないらしいぜ
289 神主(北海道):2007/09/12(水) 05:26:38 ID:AT2vWgFz0
歯が上下ぶつかるのは縄文人、歯がすれ違うのが弥生人な。
290 マジシャン(関西地方):2007/09/12(水) 05:26:42 ID:mkN5sjK50
は?
こちとらトゥーマイ原人とかから習ったわ。

太型蛤刃石斧とかも教えられたわ。
291 美容師(長屋):2007/09/12(水) 05:28:07 ID:K0y52CPB0
おまえら縄文人?弥生人?

オレはバリバリ縄文人
292 選挙カー運転手(埼玉県):2007/09/12(水) 08:12:40 ID:JL63I+UN0
姫神があの世で泣いてますよ
293 大統領(京都府):2007/09/12(水) 08:14:27 ID:LR7zZu0z0
普通の学校だったら山葡萄原人から習うよな。
294 ひちょり(宮城県):2007/09/12(水) 08:15:39 ID:VCRwYh0j0 BE:22596724-PLT(12075)
俺オリジナルなんだけど、たまにかーちゃんが手芸で使う荒縄っぽい質感の細い紐をチンこにまいてこすったりすんだよね
ごわごわ感がたまらなく強い刺激をあたえてくれて気持ちいい
ある意味これも縄文式だと言えるのでしょうか
縄文式オナニーであると
295 カエルの歌が♪(関東地方):2007/09/12(水) 08:16:37 ID:4kc6NPws0
歴史なんてアウストラロピテクスしか覚えてない
そのアウストラロピテクスも最近の新発見で年代とか変わったんだろ?
296 モーオタ(catv?):2007/09/12(水) 08:17:49 ID:MNhVXk9D0
自分の剛毛見てたら渡来人のほうがいい
朝鮮起源がなんだってんだ


永久脱毛しようか
297 養豚業(dion軍):2007/09/12(水) 08:25:45 ID:QcEyQTcQ0
自分で埋めた石器を発掘してた捏造オヤジのせいで、古代史の科学的確証が崩れたという話を聞いたことあるけど。
ひょっとしてそのせいで縄文時代が無かったことになってたのか?
だとすると、まさに歴史を変えたことになるな、そのバカオヤジw
298 お猿さん(アラバマ州):2007/09/12(水) 08:48:57 ID:vKpXv8UD0
俺はもう30だけどさ日本の歴史の授業は明治から現代までを細かくやったほうが良いと思う。縄文から江戸なんて軽く流す程度でいんじゃね。小学、中学なんて時間足んなくて、昭和なんてやった記憶がないよ
299 また大阪か(栃木県):2007/09/12(水) 10:13:05 ID:mtnVliYx0
>>296
チョン剛毛だぞ?
300 花見客(樺太):2007/09/12(水) 10:20:19 ID:GiOBKpNRO
ゲキガンガーのOP見ても理解出来ないのか…
301 医師(長屋):2007/09/12(水) 10:21:23 ID:zh6Dcx7o0
農作や文字の始まりを学ばないで歴史を語るんじゃねえ!!
302 旅人(兵庫県):2007/09/12(水) 10:23:20 ID:CJ2ZnmRI0
縄文時代って、米作ってたり栗栽培してたりして
昔とイメージがずいぶん違ってきてるらしいな。
303 白い恋人(東京都):2007/09/12(水) 10:26:49 ID:CIzknMvH0
日本で縄文時代やってるころに、中国じゃ春秋戦国時代で、孔子とか孫子とかがバリバリの戦術書とか書いてたんだよなぁ
304 渡来人(長野県):2007/09/12(水) 10:27:01 ID:mgxmhLox0
結局中学、高校で細かい歴史を教わるのに、
小学校で薄っぺらい歴史を教える必要はあるのか。
個人的には、小学校ではひたすら地理を教えればいいと思う。
最近は、地図すら読めない子供も多いのだから。
305 また大阪か(栃木県):2007/09/12(水) 10:31:31 ID:mtnVliYx0
>>303
孔子は戦術書なんてかいてねえよ馬鹿
306 名人(京都府):2007/09/12(水) 10:32:09 ID:tB7tOfUE0
>>303
その縄文時代こそ高度文明だったかもしれんぞ
307 文科相(千葉県):2007/09/12(水) 10:33:05 ID:/3RGoZcE0
歴史は現代から遡って教えるのがいいんだぜ
308 ギター(樺太):2007/09/12(水) 10:33:32 ID:wwVCvgpgO
人類の起こりは?
やってないなら、まさしくゆとり

ていうか、縄文時代をやらないなんて糞だろ
いったい何の歴史を教えたいんだよ
変態委員会ども
309 元祖広告荒らし(埼玉県):2007/09/12(水) 10:34:02 ID:OVXHCvmD0
携帯がなにか言ってますよ
310 また大阪か(栃木県):2007/09/12(水) 10:34:11 ID:mtnVliYx0
>>303
しかも新春戦国時代のころの日本は弥生時代だろ
無知は書き込む前にちゃんと調べろゲソやろう
311 白い恋人(東京都):2007/09/12(水) 10:36:27 ID:CIzknMvH0
>>305
戦術書は孟子とか孫子か

>>310
どこの正月だ
312 情婦(樺太):2007/09/12(水) 10:38:17 ID:WrUogYbRO
>>304
地理なんか生活していけばそのうち覚えられる
歴史は勉強しないと学ぶ機会がない
313 付き人(愛知県):2007/09/12(水) 10:38:35 ID:0OZbZ8Sw0
小学生の道徳教育の手本に、TVなんぞ使うより
韓非子やらせておいた方が絶対にいいと思う。
314 役場勤務(樺太):2007/09/12(水) 10:39:15 ID:05OZgFKxO
>>304
スパイラル方式とやらじゃねえの?
315 グラドル(アラバマ州):2007/09/12(水) 10:40:26 ID:ovUQ2Jk80
19世紀辺りからしっかりやるべきだよなぁ
316 ご意見番(神奈川県):2007/09/12(水) 10:41:25 ID:AXNbX7IN0
>>91
あったあった!あれは衝撃だった。まだ小5だったからな。
神祭りっていって、乱交してたw
おっぱいなめようとしたら、カラスがきて糞していったとかあったような。
こんなことしていいのかって思ったな。
317 インストラクター(神奈川県):2007/09/12(水) 10:41:25 ID:Ojq1XTJw0
縄文いらないわ
318 F-15K(樺太):2007/09/12(水) 10:43:16 ID:EW6zLg3RO
男は2種類にわかれる
縄文式土器が好きなやつと、弥生式土器が好きなやつ、だ
319 ディトレーダー(東京都):2007/09/12(水) 10:43:20 ID:4wO+P0Ps0
え?縄文時代教えて無かったのか?
道理で、子供を青森の三内丸山連れてったら興味津々で楽しそうだったわけだ・・・

文科省市ね
320 ご意見番(神奈川県):2007/09/12(水) 10:44:58 ID:AXNbX7IN0
日本の歴史の弥生時代の祭りの乱交シーンもってるやついたらうpしてくれ
あれは衝撃だった。あんなの小学生にみせちゃいかんw
さすがに挿入シーンはなかったが、ふつうにおっぱいなめてた。
321 役場勤務(樺太):2007/09/12(水) 10:45:34 ID:ZyKSxs+BO
俺はビッグバンから習いましたが



社会の授業で
322 白い恋人(東京都):2007/09/12(水) 10:48:29 ID:CIzknMvH0
>>313
マキャベリでもよくね?
韓非子はなんかテストみたいのもやるからより陰険に見える
323 イラストレーター(関西地方):2007/09/12(水) 10:48:30 ID:RQkPa9q50
もっと動物的なところから教えろよ

近代ばっかりやって悦に浸ってる奴はまさに薄っぺら
324 ご意見番(神奈川県):2007/09/12(水) 10:48:39 ID:AXNbX7IN0
http://g-ec2.images-amazon.com/images/I/51C0PS6MMTL._SS500_.jpg
おれ読んでたのはこれじゃなかったような。
325 塗装工(千葉県):2007/09/12(水) 10:48:54 ID:ZwthS2rl0
じ・・・縄分
326 ◆65537KeAAA :2007/09/12(水) 10:49:31 ID:oK48pbXX0
歴史って逆からやった方が面白いと思う。
「なんでパレスチナはあんな事になってるの?」なんて現代の情勢が
歴史に直結してるから。
327 整体師(樺太):2007/09/12(水) 10:54:50 ID:G5mI/ww4O
日本は渡来人から文明が始まりました。
328 ディトレーダー(東京都):2007/09/12(水) 10:55:30 ID:4wO+P0Ps0
日本は半島文化が起源ニダ
329 付き人(広島県):2007/09/12(水) 10:55:56 ID:EsOdbNNR0
>>326
吉田東吾とか
330 巫女(北陸地方):2007/09/12(水) 11:06:29 ID:XRdXvx2U0
昔は何故、わざと明治以降を殆どやらないのか不思議だったけど、
今になって思うと、詳しくやると関係各所からの通達が色々あったんだろうね。
まともな歴史観の教師の、ささやかな抵抗だったのかもしれんな。
331 ◆65537KeAAA :2007/09/12(水) 11:11:27 ID:oK48pbXX0
>>330
親とか祖父母とからも色々言われたんじゃないかと推測。
例えば教科書では「日本は侵略戦争して…」とか書いてたけど、それに文句を言う爺さんとかが
居たんじゃないかと。
332 別府でやれ(catv?):2007/09/12(水) 11:17:30 ID:NDNo8X9P0
1万年と2千年前から縄文時代〜
333 看護士(埼玉県):2007/09/12(水) 11:17:58 ID:poCrvBUU0
>>319
ケガの功名とは言わないか・・・?

まあ、文科省市ねの気持ちは分かるが重大犯人は日教組だろ。
334 か・い・か・ん(dion軍):2007/09/12(水) 11:20:06 ID:7AAF2Bge0
>>10
いや寧ろ縄文スゲーてことになってる

何世代にも渡る栗林の栽培とか
家屋作りの技術とか
335 養蜂業(アラバマ州):2007/09/12(水) 11:24:36 ID:CFzwhnTE0
過去にさかのぼる教育は高校でやるといいんじゃまいか?
小学生だと混乱しそう
336 恐竜(東京都):2007/09/12(水) 11:26:03 ID:uE2QP2Wx0
姫井「縄文って!縄文って!」
337 別府でやれ(catv?):2007/09/12(水) 11:26:20 ID:TRvBgpZ80
>>326
そうそう。歴史は繋がってるからね。
極論すれば縄文土器があったから今の安倍政権がある。
338 役場勤務(樺太):2007/09/12(水) 11:29:45 ID:05OZgFKxO
>>337
じゃあ縄文人のせいで俺は童貞なのか
339 別府でやれ(catv?):2007/09/12(水) 11:30:46 ID:NDNo8X9P0
縄文土器がなかったら、岡本太郎も「芸術は爆発だ!」とか言わなかったかもしれん。
340 養豚業(香川県):2007/09/12(水) 11:32:53 ID:x8nX6zel0
341 請負労働者(福岡県):2007/09/12(水) 12:12:20 ID:nT9JefC80
>>331
詳しくやれとは言わないけど基本&客観的な内容すら教えなかったのは痛いな
そのせいで中韓のウソを鵜呑みにする奴が多い
はだしのゲンのドラマを見るまで当時の韓国人はアメリカの黒人奴隷みたいな扱いだったと思ってた奴がいたし
342 ボーイッシュな女の子(佐賀県):2007/09/12(水) 12:14:57 ID:sirkj/7L0
縄文とか弥生なんて現代に必要ないし近代史からやっていけばいいんだよ
343 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/09/12(水) 13:01:49 ID:g+z8m+kw0
>>106
藤原道真知らないとか…まじでゆとりは死ねよ
344 遣唐使(広島県):2007/09/12(水) 13:04:23 ID:Y1afUOIl0
1850〜1950年の間が一番重要なのに教えない学校・・・
345 ほっちゃん(樺太):2007/09/12(水) 13:10:07 ID:EgYMA/p7O
>>344
その時代は軍国主義が闊歩してた、侵略の時代でしょ?




と釣ってみる
346 ブロガー(樺太):2007/09/12(水) 13:19:31 ID:c77IE5T3O
>>345
チキンめ
347 事情通(東京都):2007/09/12(水) 13:22:02 ID:50dl/MHl0
近代史を重点的にやらなきゃ意味がないのに・・・
三内丸山遺跡だの火焔土器だの意味不明な単語の羅列が出てきた時点で大概の生徒はやる気を無くすわ
348 検非違使(千葉県):2007/09/12(水) 13:35:13 ID:skkal2or0
>>82
勿体無いから要らないならくれ

大学で日本史専攻してるけど、小学館のやつは今読んでなお面白い
349 社会保険事務所勤務(福岡県):2007/09/12(水) 13:36:04 ID:LY6sJtm/0
縄文やってないのはわかるけど
まだ4大文明なんて言ってんの?
350 防衛大臣(樺太):2007/09/12(水) 13:40:58 ID:lqwXZG+wO
小学生には石ノ森のマンガ日本の歴史を読ませとけばおkだろ。
幼女もマンコ濡らすだろう。
351 白い恋人(東京都):2007/09/12(水) 13:50:50 ID:CIzknMvH0
>>349
ブルガリア文明、ポーランド文明・・・
352 訪問販売(東京都):2007/09/12(水) 13:53:54 ID:6wBaVL/n0
近代は親が教えろってことだろ
ウヨ家庭は「日本が美しかった時代」
サヨ家庭は「日本が狂っていた時代」
それでいいじゃん
353 ブリーター(福岡県):2007/09/12(水) 13:56:51 ID:jIKTkU/P0
アウストラロピテクスとか貝塚とか
つまんねえ事やってんじゃねえぞ
あの時間を全部数学に回してれば今頃その辺をエアカーが飛び廻ってた筈だ
354 インストラクター(ネブラスカ州):2007/09/12(水) 14:04:21 ID:3WPNLqg7O
縄文時代教えることの意味がわからない。
縄文削って昭和に充てろよ。
355 ブロガー(東日本):2007/09/12(水) 14:07:15 ID:rQUXAf+A0
日教組がいるから昭和はかわすようになってます
356 料理評論家(東京都):2007/09/12(水) 14:19:26 ID:Npo5Zs4t0
>>196
道路とか作るたびに遺跡調査で作業がストップする市もここにあるぜ!
357 まなかな(熊本県):2007/09/12(水) 20:02:17 ID:M0OZNyJL0
いまさら縄分かよw
358 動物愛護団体(樺太):2007/09/13(木) 08:13:50 ID:/ViZ9xXmO
懐かしすぎw
359 ブロガー(樺太):2007/09/13(木) 08:15:01 ID:3P/QfGExO
Co.慶應が一言↓
360 ゆかりん(コネチカット州)
小学生だと
貝塚・たて穴式住居・土偶くらいか
正直日本史より世界史を学ばせるべきだと思う