ソニー、ビデオ再生・ノイズ低減対応の新ウォークマン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 元祖広告荒らし(東京都)
ソニーは、1.8型液晶を搭載し、MPEG-4 AVC/H.264再生に対応した
新ウォークマン「NW-S710F/S610Fシリーズ」を10月20日より発売する。

NW-S710Fシリーズはノイズキャンリング機構を搭載し、2/4/8GBの各モデルを用意。
NW-S610Fシリーズはノイズキャンセル機構を省き、2/4GBモデルを用意する。価格はオープンプライス。

■ AVCビデオ再生対応。国内モデルはWM DRM非対応
 NW-S710FとNW-S610F機能上の違いはノイズキャンセル機能と、
メモリ容量、カラーバリエーションなど。その他の基本機能は共通となっている。

1.8型/240×320ドットのカラー液晶ディスプレイを装備したほか、
ビデオ再生機能を新搭載。MPEG-4 AVC/H.264とMPEG-4動画の再生に対応する。
対応ビデオ形式は、MPEG-4 AVCがBaseline Profile レベル1.2/1.3で解像度が320×240ドット、
ビットレート768kbps、フレームレート30fpsまで。MPEG-4 SPが320×240ドット、2.5Mbps、30fpsまでとなっている。

 付属ソフト「Media Manager for WALKMAN」により、ウォークマンに最適化した動画作成が可能。
また、JPEG画像の再生にも対応。音楽付きのスライドショー再生なども可能となっている。

 対応音楽ファイルは、MP3(32〜320kbps)、WMA(32〜192kbps)、ATARAC(48〜352kbps)、
ATRAC Advanced Lossless(64〜352kbps)、リニアPCM、AAC(16〜320kbps)、HE-AAC(32〜128kbps)。
楽曲転送ソフトには「SonicStage CP」を利用する。

 なお、DRM付きのAACには非対応。また、米国/欧州モデルでは、Windows Media DRMに対応していたが、
国内モデルについては、WM DRM非対応となった。
同社では、「各地域の市場特性を考慮して製品仕様を決めているため」としている。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070911/sony1.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070911/sony1_03.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070911/sony1_01.jpg
2 ロマンチック(千葉県):2007/09/11(火) 17:10:33 ID:laXEypCS0
ちっちぇーな。マイクロカセットか?
3 接客業(dion軍):2007/09/11(火) 17:11:06 ID:3+njtt520
またゼロ魔スレかいい加減にしろ
4 クマ(岐阜県):2007/09/11(火) 17:11:15 ID:TjAkh3kl0
だっさw
5 三銃士(愛知県):2007/09/11(火) 17:12:28 ID:HyyrWnQE0
>また、米国/欧州モデルでは、Windows Media DRMに対応していたが、
>国内モデルについては、WM DRM非対応となった。
>同社では、「各地域の市場特性を考慮して製品仕様を決めているため」としている。

 ???
( ´∀`)
6 年金未納者(dion軍):2007/09/11(火) 17:12:39 ID:g6fi85oN0
ひどいデザインだな
ピンクとか青とかアボガド
7 山伏(樺太):2007/09/11(火) 17:12:56 ID:odDYDoydO
ルイズ・フランソワーズなんたらかんたら
8 生き物係り(東京都):2007/09/11(火) 17:13:08 ID:wqpA2Rag0
日本ではジャスラックに勝てないのか…
9 チャイドル(長野県):2007/09/11(火) 17:13:08 ID:95taYQWS0
sonyのロゴがデカすぎてださいな
デザインしか優れてるところない会社なのにw
10 サンダーソン(熊本県):2007/09/11(火) 17:13:40 ID:R6huv8cd0
DVDレコでMPEG-4 AVC/H.264に対応した機種も出せよ
11 (福島県):2007/09/11(火) 17:13:42 ID:7DazTo/s0
このデザインは新しいnano以上にダサい
12 新聞配達(愛媛県):2007/09/11(火) 17:13:48 ID:V7r2dhLe0
だせー
13 タコ(長屋):2007/09/11(火) 17:15:07 ID:vfztHKT+0
デザインはまあ普通。
しかし、曲の転送にSonicStageが必要な時点で終了。

ヨーロッパ向けではD&Dで行けるのにw
14 ほっちゃん(樺太):2007/09/11(火) 17:15:08 ID:NnE0WIUrO
ネットウォークマンなんて買わず素直にipod買えばよかったあの頃
15 ツアーコンダクター(東京都):2007/09/11(火) 17:15:43 ID:Fc7sQHyb0
タイマーなしの1万円未満なら買ってやるよ
16 まなかな(アラバマ州):2007/09/11(火) 17:15:51 ID:Td0yr0ng0
iTunes StoreのDRMは無理にしても、WM DRM対応すればナップスターとか使えるんじゃないの?
それに対応しないってことは、
まだソニーはコンテンツを自分でコントロールしたいとか思ってるんだろうな。
結局自分の首締めてるのにね。
17 医師(アラバマ州):2007/09/11(火) 17:15:58 ID:YYzU2wu+0
日本市場って馬鹿みたいに著作権が幅を利かせているな
これもny厨の馬鹿が違法ダウンロードやりまくっているからだろうな
18 絢香(東京都):2007/09/11(火) 17:16:03 ID:knnmFEuD0
これならデブナノのほうが愛嬌があるなw
19 ピアニスト(アラバマ州):2007/09/11(火) 17:16:21 ID:gQNww3eS0
これはダサい
20 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/09/11(火) 17:16:22 ID:NOVAAzcM0
ルイズに見えた
21 選挙カー運転手(宮城県):2007/09/11(火) 17:17:02 ID:B/Yigrei0
だせーw
さすが朝鮮企業
22 車内清掃員(秋田県):2007/09/11(火) 17:17:29 ID:RN8M8U0S0
sonyって次々に新製品を出すね、
3月に買ったA808がもう型落ち品になるのか・・・。
頻繁に新機種が出るのは馬鹿にされた気分になるので
次からはipodnanoを買う事にします。
23 留学生(神奈川県):2007/09/11(火) 17:17:47 ID:dnmmmtXW0
なんだまだATRAC現役なんじゃん
この前終了とかスレ建ってたけど
まあ俺はそんな規格使わないけど
24 天使見習い(アラバマ州):2007/09/11(火) 17:17:57 ID:/50yL4NA0
さすがにダサすぎる
25 キンキキッズ(catv?):2007/09/11(火) 17:20:18 ID:JqNDbWCs0
NW-S718F ノイズキャンセル付き メモリ8G 27,000円前後
Rolly     モーション機能付き  メモリ1G 39,800円

何を考えてるのかと…
26 下着ドロ(北海道):2007/09/11(火) 17:20:20 ID:eydu/gsA0
そんなことよりβビデオデッキをもう一度発売してくれ
27 整体師(樺太):2007/09/11(火) 17:20:22 ID:6ypqf99bO
あれ?デザイナー変わったの?

石鹸とか香水とかのデザインが好きだった
28 魔法少女(北海道):2007/09/11(火) 17:20:40 ID:3n7ytuw/0
えーDRM対応のほうがいいのに
29 現職(愛知県):2007/09/11(火) 17:21:11 ID:4tV0cq7w0
SONYのロゴが昭和を想起させるなぁ
30 ブロガー(樺太):2007/09/11(火) 17:22:00 ID:Tixmo+prO
ipodに勝つ気ある?
31 ◆65537KeAAA :2007/09/11(火) 17:22:46 ID:gUT7pILV0
>SonicStage
イラネ( ゚д゚)、ペッ
32 ロマンチック(千葉県):2007/09/11(火) 17:23:15 ID:laXEypCS0
iPodにならないようにデザインするのって大変そうだな。
それにしても相変わらず余白を残せないね。
空きがあったらすぐ変なロゴとか入れたがる。
33 ピアニスト(アラバマ州):2007/09/11(火) 17:23:27 ID:gQNww3eS0
ライターサイズの奴のデザインはもう捨てたの?
34 旅人(catv?):2007/09/11(火) 17:23:39 ID:NY4iYRrP0
こないだヨドバシカメラ寄ったら普通にカセットのウォークマン売ってて驚いた
35 樹海(東京都):2007/09/11(火) 17:24:07 ID:igwPHiM60
>>14
俺もさ
36 キンキキッズ(catv?):2007/09/11(火) 17:24:26 ID:JqNDbWCs0
なんか、デザインが短波ラジオっぽいなw

37 生き物係り(東京都):2007/09/11(火) 17:25:17 ID:wqpA2Rag0
>>16
ジャスラック絡みだろ
日本では無理じゃね?

なんか相当昔、コンビニでMDに音楽配信を決めた(将来はMP3も視野に入れて)会社が売れない+事務所に銃弾打ち込まれて即効終了という結果になったのを思い出す
殺されてまで音楽の自由を謳う会社なんて無いだろう
38 共産党幹部(東京都):2007/09/11(火) 17:25:19 ID:UHzST85e0
いらね
39 プロ固定(福島県):2007/09/11(火) 17:25:55 ID:PFShLM0U0
>>25
ロリーはディスプレイ付いてない
シャッフルみたいなのだから、曲数多くても聞きたい曲聞くの大変じゃね?
40 通訳(兵庫県):2007/09/11(火) 17:26:10 ID:aP8hosBE0
北米&欧州版ではATRACと糞ソニックステージ捨てたのに
日本語版ではソニックステージ必須と劣化版になりやがった

デブnanoポチってやった
ウォークマンはもう買わん
41 女性の全代表(熊本県):2007/09/11(火) 17:26:53 ID:svFQoTcZ0
アポーみたいに表面には何も書かず、背面にでかくSONYと書いたが良いと思うな
80年代の方がよっぽど奇抜だった
42 美容部員(岐阜県):2007/09/11(火) 17:26:52 ID:p2tPrhfO0
何十年前の製品だよっていうデザインだな
43 社会保険庁入力係[バイト](コネチカット州):2007/09/11(火) 17:26:54 ID:W6qQPJc3O
なにこのZENみたいなデザイン
44 ひちょり(アラバマ州):2007/09/11(火) 17:26:55 ID:L8V/xXZ40
相変わらずよくわかりずらい所を改良してくるよな。
高音質とか高品質とか。
45 ホームヘルパー(新潟県):2007/09/11(火) 17:27:26 ID:n/+lNCj00
appleの独走は止まらない
46 レースクイーン(アラバマ州):2007/09/11(火) 17:27:32 ID:ONCSq6XD0
画面ちっさ!
47 CGクリエイター(西日本):2007/09/11(火) 17:27:37 ID:bNexobSz0
こんなのを出すぐらいなら無線LAN端末だせばいいのに
48 踊り隊(大阪府):2007/09/11(火) 17:28:04 ID:nqoDPqFA0
もっとデザインに凝れよSONYは
性能より見た目がよかったら一般人に売れるってのに
49 べっぴん(北海道):2007/09/11(火) 17:28:20 ID:U1sPGCxM0
ノイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・なんちゃらかんたら
50 電力会社勤務(チリ):2007/09/11(火) 17:28:33 ID:6G7Ewss+0
だせー
まじでソニーだせー

技術あるんだからさ
それを生かす商品出せや
51 宇宙飛行士(埼玉県):2007/09/11(火) 17:29:30 ID:Y4XXrjMF0
秋葉の露天で売ってる3000円くらいの韓国製mp3プレイヤーみたいなデザインだな
52 女性の全代表(熊本県):2007/09/11(火) 17:29:54 ID:svFQoTcZ0
>>44
それすら無くなったらタダのゴミじゃんw
53 レースクイーン(アラバマ州):2007/09/11(火) 17:30:12 ID:ONCSq6XD0
>>48
120%頑張ったデザインがこれなんだろw
54 占い師(山形県):2007/09/11(火) 17:31:33 ID:t/eYCqEw0
nanoに勝てるのは電池の持ちと音質位か
アメリカ企業より小さく軽く出来なくなったんだな
55 銭湯経営(福島県):2007/09/11(火) 17:32:57 ID:hVp95GSN0
ローリーに引き続き全く欲しくない

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ ふしぎ!!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
56 2ch中毒(神奈川県):2007/09/11(火) 17:33:18 ID:7rRx/Rz10
>>25
稼動部が6(?)とスピーカーが内臓されていて
あの小ささだから技術としては結構凄い
制御も結構難しいかと
只、需要があるのかどうかは甚だしく疑問だが
57 元祖広告荒らし(大分県):2007/09/11(火) 17:33:34 ID:+p6+47+e0
きっとこれはsonyからの
WM DRMを解除してから聞いてくれっていうアドバイスなんだよ
58 割れ厨(東京都):2007/09/11(火) 17:33:51 ID:WrI59+bd0
だせえww何劣化させてんだよw
大体オープンプライスって何だよ?w
アメリカではiPodにびびって値下げしたんだから、それに合わせて明示しろよw
59 通訳(兵庫県):2007/09/11(火) 17:34:32 ID:aP8hosBE0
>>54
電池、温室よりソニックステージ不必要が十分売りになってたんだよ
ただ日本版ではなぜかソニックステージ必須というアホ仕様
60 ホームヘルパー(新潟県):2007/09/11(火) 17:35:10 ID:n/+lNCj00
性能なんてそこそこでいいのにな
見た目さえよけりゃ売れる
61 人気者(新潟県):2007/09/11(火) 17:35:42 ID:CGHdV8ju0
AUのW52Sの方がカコイイ!
62 くじら(千葉県):2007/09/11(火) 17:38:04 ID:e8XH25lk0
5年前くらいのエアコンのリモコンみたいだな



http://fffttk.s3.x-beat.com/ddd/img-box/img20070910221457.jpg
63 通訳(兵庫県):2007/09/11(火) 17:38:23 ID:aP8hosBE0
実物は画像でみるほど酷くはないんだよ
作りもしっかりしてるし
動画も滑らかに再生できてるしな

ただソニックステージはほんとにいらん
64 キンキキッズ(catv?):2007/09/11(火) 17:38:32 ID:JqNDbWCs0
>>56
PS3買った方が、まだ楽しめるんじゃね?
65 占い師(山形県):2007/09/11(火) 17:39:23 ID:t/eYCqEw0
あ、FMラジオも付いてるw
66 美容師(滋賀県):2007/09/11(火) 17:41:37 ID:G2MB0ES+0
>>64
まてまて
それは孔明の罠だ
67 探検家(長屋):2007/09/11(火) 17:42:13 ID:V8UXApbu0
>>25
( ´D`)ノ< ローリーのせいで凄く割安感があるのれす
68 商人(関東地方):2007/09/11(火) 17:42:29 ID:IjE2KRvL0
だからハードがよくても
ソフトが糞じゃ意味ないんだよ
現状mp3プレイヤーはiPodの独壇場なんだから
シェアを奪うためにはiTunesに対応するとかiTunesのライブラリをインポートできるようにするとか
いろいろ努力しないと
69 お宮(愛媛県):2007/09/11(火) 17:42:38 ID:TGWG4agB0
なんで前のよりダサくなってんだろう…
というかiPod…
70 高校中退(西日本):2007/09/11(火) 17:43:49 ID:Yd0JUPSq0
ソニーのソフトウェアはrootkitが心配
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0708/28/news017.html
71 美容師(滋賀県):2007/09/11(火) 17:44:53 ID:G2MB0ES+0
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070911/sony1_05.jpg
アルバム一覧にしたところ

つーかソニーのこの書体嫌いなんだけど
携帯にも使いやがって…
72 割れ厨(東京都):2007/09/11(火) 17:45:22 ID:WrI59+bd0
>>69
実物見てきてみ
ビビるよ
73 キンキキッズ(catv?):2007/09/11(火) 17:45:25 ID:JqNDbWCs0
>>70
rootkit入ってるのが当然と考えて、入ってなかったらラッキー程度が宜しかろう。
74 事情通(アラバマ州):2007/09/11(火) 17:45:40 ID:BGIDiB540
>>37
デジキューブとリキッド・オーディオの件は、音楽の自由とかジャスラックとか関係なくね。
75 空軍(長屋):2007/09/11(火) 17:47:34 ID:2abpDWH80
もう新作ipod注文したよ。
76 美容師(大阪府):2007/09/11(火) 17:48:04 ID:1DuTx7Y90

iPodが売れるとソニーも儲かるって聞いた
なんで?
77 私立探偵(北海道):2007/09/11(火) 17:49:38 ID:eKGRmMT90
まあこういうデザインも飽きこないのかもな・・・
78 右大臣(長屋):2007/09/11(火) 17:50:05 ID:1KT59GrY0
iPodってこう考えると安いのね
安心して、イポでびゅーしよう
79 高校生(福岡県):2007/09/11(火) 17:51:56 ID:EZn+RwfI0
>>71のだけは
アポーのカバーフローよりも好きだ
80 役場勤務(樺太):2007/09/11(火) 17:52:35 ID:pcWmuDMPO
NWAの後継はまだか
81 ソムリエ(東日本):2007/09/11(火) 17:54:17 ID:VoFusgnm0
nanoと同じ値段なら買うかも
82 市民団体勤務(青森県):2007/09/11(火) 17:54:28 ID:39IoOh2x0
悪くないけど、逆転を狙うには無難な製品では十分ではないな
ソニーはアップルパクってミニマル路線のデザインに切り替えた方がいいよ
83 お宮(愛媛県):2007/09/11(火) 17:55:56 ID:TGWG4agB0
>>72
実物はもっとひどいのかな
普通にSAMSUNGってロゴが似合いそうだ…ありえない

>>16も言ってるけど、WM DRM対応してるのをわざわざ使えなくしてるのは
ショボイ独占欲がまだ残ってるからなんだろうな

ナップスターに対応してたら定額制があるからiPodに少しでも優位性があったのに
84 役場勤務(樺太):2007/09/11(火) 17:57:59 ID:pcWmuDMPO
>>86
JASRACじゃなくて?
85 役場勤務(樺太):2007/09/11(火) 18:02:41 ID:pcWmuDMPO
ごめん>>83だた
86 ガラス工芸家(catv?):2007/09/11(火) 18:03:45 ID:Swk1ri4s0
なんだこのオッサン向けポータブルラジオみたいなデザインは
87 新聞社勤務(東京都):2007/09/11(火) 18:04:43 ID:pS7Cij3Y0
携帯から発展させたような設計だな
88 自宅警備員(広島県):2007/09/11(火) 18:04:44 ID:050D+bTc0
ソニーの優位点はイヤホンだけだな
ipod純正のイヤホンは糞だ
89 ロマンチック(千葉県):2007/09/11(火) 18:05:12 ID:laXEypCS0
フチが着せ替えジャケット(ゴム製)みたいな安っぽいギミックを想像させる
90 愛のVIP戦士(山口県):2007/09/11(火) 18:09:08 ID:kBpc08SP0
sonicstageをバカにしてる奴多すぎ
軽いのに
91 ガラス工芸家(catv?):2007/09/11(火) 18:10:29 ID:Swk1ri4s0
性能、軽さじゃない。使いやすさ、使う喜びが全く無い。
音楽は楽しむ物なのに…
92 講師(岐阜県):2007/09/11(火) 18:13:11 ID:p5/glDl10
93 通訳(兵庫県):2007/09/11(火) 18:15:35 ID:aP8hosBE0
>>90
実際ゴミじゃん
94 大学中退(宮城県):2007/09/11(火) 18:16:52 ID:hYH+VKxp0
いっぺんiTunesで構築すると、他ので作り直す気が起きない
95 愛のVIP戦士(山口県):2007/09/11(火) 18:16:55 ID:kBpc08SP0
>>93
どこがだよ
96 お宮(愛媛県):2007/09/11(火) 18:20:46 ID:TGWG4agB0
>>85
ごめん全然意味がわからん
なにがJASRAC?
97 講師(岐阜県):2007/09/11(火) 18:21:13 ID:p5/glDl10
旧Sシリーズと新Sシリーズの比較
・8GBと高容量対応
・1.8型カラー液晶搭載で曲が検索し易く
・動画再生機能
・HDDコンポから高速&かんたん転送


・音楽再生時間が50時間から33時間へ短縮
・フル充電時間が2時間から3時間と伸びた
・3分充電→3時間再生機能削除?
98 新聞社勤務(アラバマ州):2007/09/11(火) 18:21:46 ID:b5rjxFkZ0
ウォークマンwwwwwwwwwwwwwwwwww
99 元祖広告荒らし(東京都):2007/09/11(火) 18:23:21 ID:854SRx9R0
>>92
安っぽいデザインになったな・・・
100 宇宙飛行士(愛知県):2007/09/11(火) 18:24:29 ID:kmMPAwJI0
コンセプトがグダグダじゃね?

香水のコンセプトは辞めたか?
101 役場勤務(樺太):2007/09/11(火) 18:26:52 ID:pcWmuDMPO
>>96
WM DRM日本のみ非対応の件
102 経済評論家(東京都):2007/09/11(火) 18:29:06 ID:r7rs51790
なにをどうやればこんな糞なデザインになるんだ・・
103 ネットカフェ難民(北海道):2007/09/11(火) 18:29:16 ID:9dRF19L00
どうしてジョグ切り捨てるかねぇ。
S706買い増そうかな。

SSCPは使い易いって程じゃないけど、糞って程でもないと思うんだが。
起動時間も普通だし。
104 プロ棋士(北海道):2007/09/11(火) 18:30:19 ID:nqg87Yzv0
デザインださすぎ
Sシリーズはもっとコンパクト路線でいくべき
画面重視はAシリーズでやれ
105 ネットカフェ難民(北海道):2007/09/11(火) 18:40:25 ID:1f4D2qc70
てかデザインAシリーズの方がいい
なんかSて韓国のMP3プレーヤーみたいなデザインだ
てか液晶Aのほうが大きいし
なんかソニーていい物出したと思えばなんか変な物出すよな
106 トムキャット(長崎県):2007/09/11(火) 18:43:05 ID:aZcJkmFa0
A810を日本でも出せ糞が
107 モーオタ(dion軍):2007/09/11(火) 19:09:16 ID:LgsZvIed0
>>90
GK乙
108 黒板係り(香川県):2007/09/11(火) 19:19:29 ID:yTL0wAEl0
ビデオいらんからS70x系のデザインに戻してくれ・・・
109 車内清掃員(青森県):2007/09/11(火) 19:35:50 ID:rOn/lRoU0
>>103
スティックタイプはあとで出るだろ
110 社会保険事務所勤務(山形県):2007/09/11(火) 20:21:20 ID:RlBYM0Ds0
>>109
機能一緒だったら俺はスティックタイプを買うな。
111 講師(岐阜県):2007/09/11(火) 20:22:38 ID:p5/glDl10
>>109
出たとしてもそれはEシリーズだろうな
Sシリーズは出ない事は確定している
112 忍者(dion軍):2007/09/11(火) 20:23:29 ID:iGqhLgZw0
A800の後継ってこれ?違うよね?
113 ホームヘルパー(アラバマ州):2007/09/11(火) 20:24:19 ID:vw5oqJBM0
海外のWalkman携帯みたいなデザインだな
なんか台湾とか韓国のパチモンメーカっぽいデザインにもみえるが
114 ダンサー(京都府):2007/09/11(火) 20:25:11 ID:tE1mb1PU0
すげー、 iPod touch をかるく超えたな。
115 山伏(樺太):2007/09/11(火) 20:25:52 ID:6f8tN6HsO
デザインがひどすぎ
まだ706で充分だな
116 ホームヘルパー(アラバマ州):2007/09/11(火) 20:27:11 ID:vw5oqJBM0
>>90
機能的には問題ないけど、軽いとはいいがたいな……

まあうちの環境だとiTunesも同じくらいモッサリしているが
117 ソムリエ(茨城県):2007/09/11(火) 20:27:22 ID:p231FEVy0
使いやすさはどうなってるかな
118 イラストレーター(dion軍):2007/09/11(火) 20:29:33 ID:6V3sUK+z0
動画とかどうでもいいからあの香水のビンみたいなデザインに戻して欲しい
119 役場勤務(東京都):2007/09/11(火) 20:43:10 ID:NRl4oOxb0
Conect Player復活マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
120 宅配バイト(新潟県):2007/09/11(火) 20:58:18 ID:rGYKr8IV0
A806のほうがいいじゃねえか
121 張出横綱(愛知県):2007/09/11(火) 21:02:18 ID:7DCpWcAG0
酷いデザインだなwwwww
122 漫画家(神奈川県):2007/09/11(火) 21:10:40 ID:IRjjG28t0
ちょ、海外ではSonicStage不要でATRAC無しの神ウォークマン出したのに


日本ではゴミクズ仕様かよ・・・イラネ


123 修験者(福岡県):2007/09/11(火) 21:38:46 ID:s4kQ1u3j0
なんだ俺の706はあと2年はいけそうだな、最近のsonyみてると
124 女(大阪府):2007/09/11(火) 22:48:18 ID:1wu1IY5l0
再生時間はすごいね
125 ネコ耳少女(東京都):2007/09/11(火) 22:50:04 ID:CkClQQlE0
なんでHDDのヘッドホンステレオって停止ボタンがないの?
気持ち悪いんだけど
126 女(大阪府):2007/09/11(火) 22:50:31 ID:1wu1IY5l0
たいしてすごくないか
記録時間とまちがえた
127 ゴーストライター(アラバマ州):2007/09/11(火) 22:51:57 ID:TuYxxlrX0
デザイン劣化してんじゃねーか
128 女(大阪府):2007/09/11(火) 22:56:30 ID:1wu1IY5l0
>>76
ヘッドホンが売れるから
129 底辺OL(東京都):2007/09/11(火) 22:56:49 ID:v2iRWIhR0
映像なんて見ないから小さく軽くしろよ
分かってねーな
ノイズキャンセルつけた別のやつ出せ
130 憲法改正反対派(神奈川県):2007/09/11(火) 22:58:31 ID:uZXsrayo0
今時ウォークマンってw
昭和かよw
131 講師(アラバマ州):2007/09/11(火) 22:58:49 ID:DQTJRcGs0
a800はちょっとかっこよかったけど、これはブサイクちゃんだお。一緒に
つれてあげないお。
132 ゴーストライター(アラバマ州):2007/09/11(火) 23:00:08 ID:TuYxxlrX0
A800も最初はダサいって言われてたろ
133 就職氷河期世代(岡山県):2007/09/11(火) 23:07:15 ID:OVaD22Uo0
聞いている曲がSONYに報告されるヲークマンのスレはここですか?
134 うぐいす嬢(青森県):2007/09/11(火) 23:07:51 ID:UGw/0ZjY0
香水紅型がよかったけどS700Fのハードが完成されすぎて進化が難しいんだろうな
でも動画対応するにしてももう少しかっこよく作ってよ
ノイズキャンセルと動画があるのは惹かれるけど今回はスルーだわ
135 造園業(アラバマ州):2007/09/11(火) 23:08:54 ID:YkQJoPuS0
チョン製みたいなデザインだな。
ありえない。
136 エヴァーズマン(東京都):2007/09/11(火) 23:12:21 ID:iQKxnz8t0
勢いで青山ギガビート買って結局使ってないやつは俺だけじゃないはず
137 トンネルマン(アラバマ州):2007/09/11(火) 23:13:07 ID:ME79ufcx0
また妙なの仕込んでるんだろ
かわねー
138 講師(アラバマ州):2007/09/11(火) 23:15:44 ID:DQTJRcGs0
東芝のギガビートUに似ている。
139 うぐいす嬢(青森県):2007/09/11(火) 23:16:19 ID:UGw/0ZjY0
>>132
ニュー速でひどい言われようだったな
140 ゲーデル(東京都):2007/09/11(火) 23:17:54 ID:4m7YOELg0
ニュー速ってのはなんて酷い所なんだぜ
141 アイドル(大阪府):2007/09/11(火) 23:21:01 ID:4I79F7kw0
+は、もっと酷かった。
142 女工(東京都):2007/09/11(火) 23:21:09 ID:4eVkYZcA0
nanoがデブって動画対応したけど
シャッホーはそのまま
隙間はスタイリッシュで曲目わかる機器
香水瓶は捨てたらアホだろ
ま、ソニーってだけでマイナスなんだから頑張れよ
143 ゴーストライター(アラバマ州):2007/09/11(火) 23:22:15 ID:TuYxxlrX0
>>139
実際見てみると悪くは無いんだが
写真写り?が悪い
144 ひき肉(神奈川県):2007/09/11(火) 23:24:19 ID:qA4NjTld0
145 講師(アラバマ州):2007/09/11(火) 23:24:20 ID:DQTJRcGs0
すぐあぼんのアッポーより性能はいい。たぶん。
146 ゲーデル(東京都):2007/09/11(火) 23:25:25 ID:4m7YOELg0
ぶっちゃけヒット商品の外見そのままで機能を向上させれば普通に売れるよな
てか俺なら買う








問題はヒット商品が無いことですかね^^外見のね^^
147 留学生(東京都):2007/09/11(火) 23:29:41 ID:7vmNStb70
前のスティックの奴の新しいのを待ってたのに・・・なにこの失望感・・・
148 スカイダイバー(千葉県):2007/09/11(火) 23:32:12 ID:x/zmJrxC0 BE:1102478786-PLT(12504)
ダサくなったな。さっそく法則発動か
149 講師(アラバマ州):2007/09/11(火) 23:32:41 ID:DQTJRcGs0
型落ちしたA800を買おうと思ったが安くなっていないぞ。
150 ギター(dion軍):2007/09/11(火) 23:34:11 ID:56IqBi9y0
sonic stage の使いにくさはガチだかんな

特に何台もPC使ってると同期が出来ないのが非常にムカツク
151 留学生(東京都):2007/09/11(火) 23:39:55 ID:7vmNStb70
動画はAシリーズがあるんだし、Sシリーズは

・コンパクト&スリムなエロいデザイン
・長時間再生
・ノイズキャンセル
・ジョグ&見ないで操作

を堅持すべきだっただろ・・・
152 ジャンボタニシ(鹿児島県):2007/09/11(火) 23:42:07 ID:nmEGYlRd0
>>136
乗り遅れたからくれよ

てか青山のギガビ見てからもうどれも買う気がなくなった
153 遣唐使(千葉県):2007/09/11(火) 23:43:44 ID:GW9/tvey0
えええええ?
ダサすぎてビックリした
そこがとりえじゃなかったのかよ
154 べっぴん(宮城県):2007/09/11(火) 23:44:31 ID:cv8ffoJO0
俺のVBRたちは再生できんの?
155 役場勤務(神奈川県):2007/09/11(火) 23:45:12 ID:DwXLNYLK0
50時間連続再生はもう無いのか?
それだけで俺は過去のAシリーズ買ったんだが
156 練習生(樺太):2007/09/11(火) 23:47:12 ID:0h79QPyFO
だっs
さすが新社名チョニー
157 船長(東京都):2007/09/11(火) 23:47:53 ID:wKZfASUD0
iPodの新製品発表で各社新製品を続々発表しているわけか
creativeのZenが一番よさげだな
158 名無しさん@(アラバマ州):2007/09/11(火) 23:48:30 ID:jkN9Shmz0
本体はどうでもいい。
転送ソフトはどうなの?
iPodってiTunesがあったから売れたんだよ?
SONYって本当に分かってない。
SonicStageなんて糞ソフトの改良を第一優先でやれよ
159 官房長官(東京都):2007/09/11(火) 23:49:30 ID:j/gdHqzJ0
ロリの前に発表すべきだったんじゃね?
そうすりゃ「ウォークマンが本命でロリは遊び心だな」って
思うのに「スゴイ物が出るぞ!」って煽ってジョークグッズ
出した後じゃ皆の不信感を拭えないよ。
160 わけ(鹿児島県):2007/09/11(火) 23:53:36 ID:hCcrKLmx0
まあ、なんか普通。
161 北町奉行(アラバマ州):2007/09/11(火) 23:53:49 ID:qPSRCOG30
すげー
マイクつきで録音可能!
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/WM-GX410.html
162 理学療法士(福岡県):2007/09/11(火) 23:54:10 ID:WpbV0T7t0
>>158
iTunesもただ重いだけの糞
SonyはVAIOのデザインはいいのにウォークマン酷すぎだろ
163 ゲーデル(catv?):2007/09/11(火) 23:57:51 ID:eSCLNuaf0
Explorerこそが最高の転送ソフト
164 留学生(東京都):2007/09/11(火) 23:59:52 ID:7vmNStb70
A808のコストダウン版にしか見えない
165 インテリアコーディネーター(関東地方):2007/09/12(水) 00:00:58 ID:hgiSbRGC0
せっかくアポーからiTunes作った人引き抜いたのにw
糞だなソニーw
俺もiPod買う
なんか吹っ切れた
166 公設秘書(福島県):2007/09/12(水) 00:01:22 ID:KTwbxyeY0
>158
>iPodってiTunesがあったから売れたんだよ?

初めて聞いたぜ
167 彼女居ない暦(樺太):2007/09/12(水) 00:03:33 ID:TQ1LZr0fO
PSP最近だろ常考
168 共産党幹部(東京都):2007/09/12(水) 00:05:32 ID:wnl/eb4+0
ソニー製品わりとつかってるほうだけど
携帯音楽・動画についてはしばらくiPod独占状態だろうなあ・・・
iTunesの利便性と新iPodを知ってしまった今もう他には移れない
169 保母(アラバマ州):2007/09/12(水) 00:15:07 ID:rfrLxHxH0
負けてるのにiPodより高いってありえねー
ローリーに期待
170 巡査(アラバマ州):2007/09/12(水) 00:16:48 ID:qAeQF2Xg0
ワンセグチューナーが旧PSPでは使えません。
このへんがソニーのえげつないところ
頭にきて机の足に下にはさんで思い切り机上で
ジャンプしてグチャグチャに壊した

171 オカマ(長崎県):2007/09/12(水) 00:18:22 ID:go88FFOn0
日本だけこの扱いかよ・・・
売る気無いんだな
172 乳母(dion軍):2007/09/12(水) 00:22:32 ID:kfhucOXt0
HDDタイプの出せよ
化粧箱じゃないやつな
173 通訳(秋田県):2007/09/12(水) 00:22:54 ID:uD/Q8fXQ0
sonyってウォークマンだけに限定しても一年中新商品を出してるよね。
もうどれをどの時期に買ったら良いのかさっぱり分からん。
174 カラオケ店勤務(アラバマ州):2007/09/12(水) 00:23:44 ID:/BZO9POZ0
SonicStageがカス過ぎるんで仕方なくBeatJam使ってんだけど
他に使いやすい転送ソフト無いものか・・・
175 扇子(樺太):2007/09/12(水) 00:24:22 ID:ZK7ZKTSmO
これでもあの新型nanoよりはマシに見える……
176 釣氏(岐阜県):2007/09/12(水) 00:25:14 ID:LledWo5f0
新型nanoを見ていないほど貶す
177 ダンサー(関西地方):2007/09/12(水) 00:30:01 ID:6yxNtfGw0
>>176
え、もう現物見れるの?
178 渡来人(catv?):2007/09/12(水) 00:31:28 ID:/KYS8Fwu0
ビデオっていうからVHSかと思ったじゃねぇかよ…
179 扇子(樺太):2007/09/12(水) 00:32:59 ID:ZK7ZKTSmO
新nano見てきたけど
あれはないだろ……
180 絢香(樺太):2007/09/12(水) 00:33:15 ID:AZzroCe4O
せっかくMuvo^2から乗り換えられと思ってたのに…
信じてたのに…



ってまあ多分PSP買うから良いけどサ…
181 不老長寿(福島県):2007/09/12(水) 00:34:33 ID:OOl26dGi0
ディスプレイ型じゃなくスティック型にしてたら買っていたな
182 団体役員(東京都):2007/09/12(水) 00:35:50 ID:osjRZXjM0
タンポン型のやつもう出さないの?
183 扇子(樺太):2007/09/12(水) 00:36:05 ID:ZK7ZKTSmO
>>177
nanoとclassicはもう売ってるよ
184 デスラー(東京都):2007/09/12(水) 00:39:26 ID:Sm65kq/b0
劣化版なのはすべてカスラック以下利権団体のせい
消費者のニーズにこたえることや、消費者の利便性向上よりも
てめえらの私腹を肥やすことだけで頭がいっぱい
185 電気店勤務(茨城県):2007/09/12(水) 00:39:57 ID:dvzUxf8Q0
なんだよぉ〜
ちゃんと本命もやってんじゃん

え、またSSッスか?
186 バンドメンバー募集中(鹿児島県):2007/09/12(水) 04:01:55 ID:yFFl/LO10
デザイン微妙だけど、ノイズキャンセラが欲しい。新nanoがもっとよかったら迷わずにすんだのに。
187 ジャーナリスト(石川県):2007/09/12(水) 04:48:38 ID:1RysL0Af0
MDウォークマンのリモコンみたいなペン型なら売れる
クリップつければ最強
188 オカマ(樺太):2007/09/12(水) 06:25:03 ID:0ci8MwRiO
確かにデザイン酷い。安っぽいし、なんか携帯みたいだ
でも新nanoのようにそのうち見慣れるんじゃないかと期待
あとA800並にサクサクでありますように。これ重要
189 選挙カー運転手(青森県):2007/09/12(水) 07:52:18 ID:SaWTtIqh0
今回はスルーで次のノイズキャンセル搭載機がかっこよかったらA800から買い換える
190 美容師(長屋):2007/09/12(水) 07:54:22 ID:K0y52CPB0
いままでのA800シリーズのほうがいいじゃん
191 フート(長屋):2007/09/12(水) 07:55:31 ID:AtmJTzUG0
こんなのSシリーズじゃない・・・。
192 レースクイーン(宮崎県):2007/09/12(水) 07:55:52 ID:CJx0qn3C0
ここでのGKは主にマネ下とか林檎とか朝鮮の企業に対して戦っているのでしょうか?がんばれGK!
193 司会(コネチカット州):2007/09/12(水) 07:57:46 ID:DJdHohYZO
オアシスじゃなかった(´・ω・`)
194 客室乗務員(アラバマ州):2007/09/12(水) 07:59:23 ID:DTLMd/0a0
>>190
まあ動画とノイズキャンセラー両方欲しい人向けかと
195 社会保険庁入力係[バイト](東京都):2007/09/12(水) 09:26:56 ID:F5p1vTb50
これ、何グラム?
196 40歳無職(愛知県):2007/09/12(水) 12:18:33 ID:qfUJRV510
なんじゃこりゃ、全然Sシリーズじゃないじゃん
現行のSシリーズ買っておいてよかった。動画なんか見ねーよ
197 マジシャン(東京都):2007/09/12(水) 12:22:27 ID:4G7oW2Hb0
イヤフォンが駄目なのに本体のノイズ対策されてもなあ
198 国際審判(東日本):2007/09/12(水) 12:28:39 ID:XXhSo07j0
ソニーのデザインはいろいろやりすぎなんだよ
ロゴも大きすぎてうるさいし、変なラウンドの造形も凝りすぎ
材質の統一感もない
もっとソリッドな感じの作れないかね
199 ぬこ(長屋):2007/09/12(水) 12:40:41 ID:FPFZ3p0v0
動画見るにはディスプレイが小さすぎる
w-zero3でもデカイとは思わんのに
200 しつこい荒らし(アラバマ州):2007/09/12(水) 15:16:38 ID:Kxbka0uk0
本日の昭和スレw
201 アマチュア無線技士(山形県):2007/09/12(水) 15:21:24 ID:yMHSFtJg0
なぜシャープとか松下みたいな糞デザインにするのか
ソニーらしさがまったく感じられない
202 40歳無職(愛知県):2007/09/12(水) 17:05:54 ID:qfUJRV510
動画はいらないから、音楽再生に特化したものを作ってもらいたいわ
203 タレント(東京都):2007/09/12(水) 17:22:02 ID:ZtARqrk10
海外版ではドロップ&ドロップ対応なのに、日本版では非対応なのか。
もうソニーに期待するのはやめた。
204 ホタテ養殖(西日本):2007/09/12(水) 17:29:47 ID:lrWTsZyg0
UIを統一できないウォークマンに未来はない
205 旧陸軍高官(宮崎県):2007/09/12(水) 18:51:05 ID:c9khaL/Q0
>ドロップ&ドロップ
おしい!
206 張出横綱(愛知県):2007/09/13(木) 00:04:11 ID:KBQhxLUy0
ソニーのラジオはやっぱりいいね。
207 酪農研修生(dion軍):2007/09/13(木) 00:57:34 ID:JGo4GBEr0
転送ソフト廃棄&デザイン一般公募すればすごいヲークマン作れそうだな
208 魔法少女(東京都):2007/09/13(木) 01:17:50 ID:hRuQ+eV90
>iPod nano 液晶2インチ 52.3 × 69.8 × 6.5mm 49.2g
8GB
ttp://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?node=home/ipod/ipod_nano
¥17,800

>NW-S718F 液晶1.8インチ 42.0×79.5×13.0mm 52g
8GB
予想実売価格27,000円前後
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/200709/11/19367.html
最安価格(税込): ¥26,800
ttp://kakaku.com/item/01307212012/

nanoに勝てる要素皆無
209 浴衣美人(コネチカット州):2007/09/13(木) 06:12:18 ID:0QlzSKtDO
職人気質の社員が絶滅したって中の人が言ってたよ
210 ゲーデル(茨城県):2007/09/13(木) 06:14:22 ID:nzhFPg7E0
iPodが飽きられるの早かったなー
211 くじら(東京都):2007/09/13(木) 06:26:14 ID:W+DU/7qR0
なんか最近SONYのロゴがすげーダサく感じる。
212 憲法改正反対派(東京都):2007/09/13(木) 06:29:02 ID:OmXRdC3o0
未だにATRACを捨てきれないんだな
213 将軍(千葉県):2007/09/13(木) 09:12:34 ID:SV4c3v/L0
最近驚いたこと
10代後半から20代前半の若者といろいろ話す機会があったんだけど
彼らはSONYブランドにたいした思い入れがないというか、「SONYってそんなにすごいんっすか?」
的な感覚でしかみていないってこと
30代後半の俺からするとSONYブランドってのは一種のステータスシンボルなバリューがあったけど
若い消費者にはそれがないから一メーカーとしてしかみていないのかもね
ウォークマンだって革命的な商品だったと知ってる人はもうおっさんばかりだし
214 F-15K(樺太):2007/09/13(木) 09:20:53 ID:SBNMeZPYO
>>212 外国版は捨てたんだよ今回…

そして日本ではゴミを売りつけ続けるチョニー
215 デパガ(アラバマ州):2007/09/13(木) 09:23:43 ID:ObiFkXL/0
権利ゴロに成り下がった糞ニーに明日はないよ
216 幹事長(アラバマ州):2007/09/13(木) 09:25:01 ID:1mx+xXIU0
前にA-800買おうと思ってたけど本スレがらき厨に占拠されててやめた
217 社会保険庁職員(静岡県):2007/09/13(木) 09:25:53 ID:7R9G7+sm0
未だにウォークマンブランドに食いつくのなんてオッサンくらいなんじゃないの?
と書き込もうとスレ開いたら>>213が目に入った20代の俺
218 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/09/13(木) 09:34:55 ID:BW8RzXxQO
当時、音楽を持ち歩くなんて考えられなかったのが衝撃だったんじゃない?
今は産業廃棄物大量生産してるけどw
ブランドにかこつけて、似たようなやつらしか採用しないから面白みが減ったとかかね?
219 専守防衛さん(神奈川県):2007/09/13(木) 09:37:16 ID:YAgjaFVq0
今時ウォークマンってw
昭和かよw
220 スパイ(アラバマ州):2007/09/13(木) 09:40:04 ID:k+DP5bpT0
国産プレーヤーは糞ばっか
221 火星人−(樺太):2007/09/13(木) 09:53:50 ID:/ng5Pi9fO
>>216
A808買ったけど、あそこのらき厨が嫌で俺もあのスレ見なくなった
222 デパガ(アラバマ州):2007/09/13(木) 09:55:36 ID:ObiFkXL/0
ウォークマンの名前がすべて取れた時は、
購入の検討してやってもいいかもな。


2年先かなw
223 エヴァーズマン(アラバマ州):2007/09/13(木) 10:09:53 ID:LK8MJEd90
>>221
こんなところに俺が
224 張出横綱(愛知県):2007/09/13(木) 10:13:52 ID:KBQhxLUy0
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/radio/products/index.cfm?PD=24276
これ買ったけど、ソニーはまだやれると思ったよ。
225 ほっちゃん(アラバマ州):2007/09/13(木) 10:32:50 ID:IWB69M/A0
デザインがひどいな。
あとタッチパネルじゃないのはなんでよ。
226 歌手(東京都):2007/09/13(木) 11:41:10 ID:lV4CeTkd0
もう撤退してほしい


日本人として恥ずかしい
227 パート(東京都):2007/09/13(木) 12:02:21 ID:j8x51bnb0
転送にソニックステージ必要かよ!勘弁してくれw
あとMoraとかあきらめろ死ね
228 扇子(関西地方):2007/09/13(木) 12:16:45 ID:FFUd4mai0
SS糞って言ってる奴は今のSSを知らないだけ。大分改良されているぞ
229 通訳(岐阜県):2007/09/13(木) 14:10:07 ID:eKJ+dqfv0
新nano発売してからはA800のメリットはドンシャリの音質とバッテリーだけになってしまった
sandiskのが日本で発売されたら更にメリットが無くなる
230 張出横綱(神奈川県):2007/09/13(木) 16:29:04 ID:swAc+b110
【HDDVDオワタ】 MPEG-4 AVC/H.264トランスコーダ搭載Blu-rayレコーダー4新製品発売 コピ9にも対応予定
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189578345/
ソニー、ビデオ再生・ノイズ低減対応の新ウォークマン
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189498175/
【ディスコーディスコー】ソニーの踊る音楽プレーヤー「Rolly」 2回転目
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189419203/
軽い!薄い!ソニーの「新型PSP」はロード時間1/3で激速。
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189656411/
【乞食も大喜び】クライシス コア -FFVII-本日発売
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189663031/
東京ゲームショーでPS3の値下げが発表される可能性が高いらしい
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189597550/
PS3でメガテンがでるよ\(^o^)/
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189545347/
あの超名作「トラスティベル」がPS3でも発売決定。ついでにビューティフル塊魂も
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189492611/
ドラクエ4DS発売日と価格決定キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189581067/
Wiiのガンコン「Wii Zapper」にゼルダの伝説の弓矢ゲームが同梱されることに
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189483080/
悪魔城ドラキュラXXXキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189561696/
ハドソン、どうみてもR-TYPEな凄いシューティングゲームを発表
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189631693/
壮大にコケたDreamCastの名作が蘇る!その名も「Rez HD」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189631415/
【画像あり】 スクウェア・エニックス、久々の新作RPGを発表!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189666326/
Halo3小売店は発売前に箱を開けると1発解雇 ユーザーはトライアルテストにこっそり入ると7992年垢停止
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189666616/
231 火星人−(樺太):2007/09/13(木) 16:31:03 ID:CFLeEwpwO
またソニックステージかよ
232 留学生(青森県):2007/09/13(木) 18:34:55 ID:YehLLKA50
>>229
A800の音聞いたことあるのか?
233 通訳(岐阜県):2007/09/13(木) 19:30:28 ID:eKJ+dqfv0
あるけど何か?
音質だけならギガビの方がいいかな
234 神(青森県):2007/09/13(木) 19:48:14 ID:VelCyJOI0
ドンシャリじゃないだろ
どちらかというとSシリーズのほうが
235 留学生(アラバマ州):2007/09/13(木) 19:54:28 ID:SAVB6CaS0
>>233
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
236 白い恋人(アラバマ州):2007/09/13(木) 20:48:59 ID:XPfx3oJD0

jyj
237 べっぴん(鳥取県):2007/09/13(木) 21:53:58 ID:ucdXGwHu0
音質だけはガチ
他はビミョ
238 ひき肉(コネチカット州):2007/09/13(木) 22:02:21 ID:p35Q3PzeO
スピーカーの話で相談があるのだが

JBL On-TourとJBL duetってどっちがいいか?
値段的に後者は凄く魅力的なんだ
239 レースクイーン(神奈川県):2007/09/13(木) 22:09:39 ID:61K73Pjr0
デザインが微妙だな
待ってればそのうちワンセグ付なんか出るかな?
240 図書係り(東京都)
通話機能もつくんじゃないか?