横浜市中区役所内にカフェがオープン 障害者が作ったクッキーを販売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
 市民の交流の場に使ってもらおうと、横浜市中区役所一階にカフェがオープンした。
その名も「ナカナ・カフェ」。コーヒーやジュースを飲みながら休憩や会議、講習会などに利用してもらう。
障害者が作ったクッキーと小物も販売する。

 一階ロビーの一角にテーブルといすを六セット並べ、区内の地域活動ホームで働く障害者らがオレンジ色
のユニホーム姿で接客している。
キャンドルやブローチ、携帯ストラップなどの商品も販売している。

 市役所内で障害者の手作り品を販売していた店が耐震工事の影響で三月に閉店。
近くにある同区役所に場所を移し、形態もカフェに模様替えして再オープンした。
市内では、青葉、磯子、泉、都筑区役所が同様のカフェを開設しているという。

 障害者団体などが運営。
スタッフは「市民に親しまれる場にしたい。気軽に利用してほしい」と呼び掛けている。

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijul0707786/
2 公設秘書(新潟県):2007/09/10(月) 16:39:22 ID:fOl03d3K0
ヤクザだけどクッキー焼いたよ
3 スカイダイバー(神奈川県):2007/09/10(月) 16:39:23 ID:N3whqVZg0
あうあうあー
4 外資系会社勤務(大阪府):2007/09/10(月) 16:39:31 ID:qfPer7gq0
カフェオーレ!カフェオーレー!オープンwwwwwwwwwww
あああはははははっははははっはっはははははっはははっははははっはああああ
5 パート(京都府):2007/09/10(月) 16:39:45 ID:6KriYDki0
何でクッキーとかパンが多いんだろ?
6 訪問販売(アラバマ州):2007/09/10(月) 16:39:45 ID:mCyU6uRz0
食いたくない
7 カラオケ店勤務(関東地方):2007/09/10(月) 16:39:58 ID:ELkKJXE00
あーあ、おまえらこういうの嫌いだろうなw
8 保育士(アラバマ州):2007/09/10(月) 16:40:11 ID:LeSO3UZX0
おいしそうなクッキーですね
9 理学療法士(関西地方):2007/09/10(月) 16:40:19 ID:nTXHoX9N0
何が入ってるんだよ
10 ロマンチック(catv?):2007/09/10(月) 16:40:28 ID:Bc0Gshka0
鼻水とか入ってないだろうな
11 党総裁(関西地方):2007/09/10(月) 16:40:32 ID:ChfItVXY0
(^q^)
12 グラドル(西日本):2007/09/10(月) 16:40:37 ID:/26ZO4hE0
ヨダレ
13 プロガー(関西地方):2007/09/10(月) 16:40:45 ID:fb+eijsI0
>>5
こねこねできてたのしいかられすあばばばばば
14 客室乗務員(東京都):2007/09/10(月) 16:41:55 ID:YooOhXYv0
\(^q^)/デキター
15 留学生(長屋):2007/09/10(月) 16:41:59 ID:TqWDcHEV0
ドゥクドゥーン
16 パート(京都府):2007/09/10(月) 16:42:01 ID:6KriYDki0
>>13
うわあああああああああああああん、怖いお><
17 今年も留年(東京都):2007/09/10(月) 16:42:16 ID:Ot84QbQD0
10個で1円とかそんな感じ?
18 留学生(関東地方):2007/09/10(月) 16:42:33 ID:lBBQz7EX0
間違いなく怪人がきて
ストレッチマンと戦う
19 噺家(岡山県):2007/09/10(月) 16:42:46 ID:JVMt5UwD0
常識的に考えて誰も買わねぇだろ・・・
20 鉱夫(北海道):2007/09/10(月) 16:42:49 ID:NNsX8xez0
コネゴネたぬぉすぃいぬああああああーー!!ねちょねちょねちょ・・・
あああああーーはなみずが〜〜・・えっへええ・・ねっちょねちょこねこね・・
21 栄養士(ネブラスカ州):2007/09/10(月) 16:42:52 ID:TVG8Q5hlO
ヨダレと鼻水と汗
22 声優(埼玉県):2007/09/10(月) 16:43:01 ID:xsVcfrEL0
熱殺菌しないと危ないからね
23 すっとこどっこい(九州地方):2007/09/10(月) 16:43:15 ID:32mMQOAZ0
こういうののほうが中国製より安全
24 保育士(アラバマ州):2007/09/10(月) 16:43:41 ID:LeSO3UZX0
お前ら酷すぎワロタ
25 シウマイ見習い(樺太):2007/09/10(月) 16:44:02 ID:y/Z4LqVr0
買うけど食わずに捨てるのと最初から買わない奴とではどちらが悪いの?
26 天使見習い(dion軍):2007/09/10(月) 16:44:03 ID:daiNYvYc0
市職員は誰も利用しなかったのである
27 漫画家(広島県):2007/09/10(月) 16:44:56 ID:T8o+GBQJ0
>>23
そうだな、よだれが入っても鉛は入ってないからな。w
28 女子高生(長屋):2007/09/10(月) 16:45:20 ID:qAgy/63y0
うわ、こわっ!!!!!!
磯子区に住んでたけどあれ障害者が絡んでる喫茶店だったのか
遠目からだと全然わからないぞ
29 銭湯経営(埼玉県):2007/09/10(月) 16:45:57 ID:UX8eV7j+0
これ役所の奴は、昼食とかは利用しないんだろw
利用を義務化させたいな
30 キンキキッズ(アラバマ州):2007/09/10(月) 16:46:42 ID:rF/qYXlx0
絶対買わない
31 愛のVIP戦士(神奈川県):2007/09/10(月) 16:47:51 ID:0SURr89N0
頼むから池沼を食に関わらせるな
タンスでも作らせてろ
32 役場勤務(樺太):2007/09/10(月) 16:48:01 ID:v/YjYiDeO
学歴詐称で首切りなし Chu!(^3^)-☆
33 踊り子(アラバマ州):2007/09/10(月) 16:48:11 ID:S33+u14v0
鼻ほじった手でそのままこねてたりしそうなのでちと遠慮
34 ゴーストライター(アラバマ州):2007/09/10(月) 16:48:55 ID:LAGzfOc00
近いから見に行こうかなw
35 ジャンボタニシ(アラバマ州):2007/09/10(月) 16:49:14 ID:ZTQiA8Vh0
汚ねぇぇぇぇ!食いたくねぇよそんな汚物クッキー
36 鉱夫(北海道):2007/09/10(月) 16:49:15 ID:NNsX8xez0 BE:11974346-PLT(61777)
途中まで喰って、自分で鼻くそ突っ込んで「おいこら、おまえんとこは鼻くそクッキー
客に売りつけるんかい!」ていちゃもんつければタダになる。
これを繰り返す→うまー
37 学校教諭(アラバマ州):2007/09/10(月) 16:49:59 ID:GYzhuZo80
身体の方なら別にかまわないが、
知的は正直無理だわ、悪いけど
38 元娘。(樺太):2007/09/10(月) 16:51:27 ID:RN1FtENqO
>>36
そんな手の込んだことしなくても大丈夫だよ
ハナクチョ入りがデフォだから
39 銭湯経営(埼玉県):2007/09/10(月) 16:52:31 ID:UX8eV7j+0
まったくの本音が書き込まれててワロス
美少女なら話は別なんだけどな
40 気象庁勤務(愛知県):2007/09/10(月) 16:52:50 ID:qBHeFSw70
もし涎とか鼻水とか異物が入ってた事実が発覚しても
「健康には全く問題ない」「差別をするのか」って言われるから
こういうのは最初から絶対買わないらしいよあいつは。
41 お宮(東京都):2007/09/10(月) 16:54:12 ID:a75yTeoj0
食べ物をなんだと思ってんだ、こやつ等は
42 図書係り(アラバマ州):2007/09/10(月) 16:54:13 ID:kGcBO/n70
ドゥクドゥーンドゥクドゥーンドゥクドゥーンドゥクドゥーンドゥクドゥーンドゥクドゥーン
43 産科医(石川県):2007/09/10(月) 16:54:49 ID:tbwm0Tkp0
障害者でも職があるのに俺たちくやしいのうwwwwくやしいのうwwww

うっ
44 電気店勤務(静岡県):2007/09/10(月) 16:54:55 ID:BUNnRHHR0
>>40
あいつって誰だよw
45 保育士(アラバマ州):2007/09/10(月) 16:56:24 ID:LeSO3UZX0
( ^ω^)キチガイクッキーじゃーーい
46 芸人(神奈川県):2007/09/10(月) 16:59:00 ID:MpASVPmd0
実際は知的発達が低いだけで、キチガイとはちょっと違うんじゃ・・・
47 社会保険庁入力係[バイト](コネチカット州):2007/09/10(月) 17:00:09 ID:+wKFD6isO
うち近所だわ 役所行く用事あったら、ついでにグーツだっけ、テラスのあるコンビにで好き勝手ブレンドコーヒーのむのが楽しみ
48 国連職員(大阪府):2007/09/10(月) 17:02:00 ID:3xHbj+NC0
なんで素人が作ったクッキーなんぞくわにゃならんのだ。
しかもそのくせたいがい値段高いしこういうの。
49 芸人(神奈川県):2007/09/10(月) 17:02:12 ID:VRVxf2Rw0
パン屋さんとかで美味しいの作るよね。
障害がありつつも一生懸命作ってるからかな。
50 新宿在住(神奈川県):2007/09/10(月) 17:02:30 ID:QiJ/whCw0
補助金はどんだ出てんだ?
51 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/09/10(月) 17:02:43 ID:1oAvhIjXO
チョコチップだと思ったら鼻クソ
52 くれくれ厨(神奈川県):2007/09/10(月) 17:04:03 ID:px4si5La0
煎餅なら食ってやるんだがな
53 番組の途中ですが名無しです(catv?):2007/09/10(月) 17:04:27 ID:2R6iRtYF0
障害者ですら働いてるというのにおまいらは・・・
54 ウルトラマン(樺太):2007/09/10(月) 17:06:02 ID:mpObP008O
同じ金払うならカントリーマァム買う
55 司会(コネチカット州):2007/09/10(月) 17:08:24 ID:FaZYYC4FO
>>53
健常者無職>>>>>>>>働く障害者

ポテンシャルが違うんだよボケ
56 番組の途中ですが名無しです(catv?):2007/09/10(月) 17:10:13 ID:2R6iRtYF0
将来自分は絶対に出世するんだって何の根拠もなく思ってたね。
大人になればきっと理想の自分になれると信じてた。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(        ハハハ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( [10000]]]     キミノ ヒトミニ カンパイ 
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(    ∩                        ステキー
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(     | |__( `・∀・´) ∀ +     ノハヘリヽ    
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(      ヽ――、 ̄▽ ̄ ̄⊂)       (゚ー゚*)リル
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( キョウノ クルマハ   )  /|  / ̄        ⊂(V⊂ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(   フェラーリ ダヨ /ヽ、_| |_/            |ヽヽヽ\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(          |.   |/ |             ̄UU ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(            |   |  /
::::::::::::::(::::::::::::´・)::::::::::::::::::(__
:::::::::::::::(::::::::::: )
::::::::::::::::::U::::U

今はただ本気を出していないだけで、
本気をだせばいつでもすぐに
自分なんてものは簡単に変われるはずだって。
57 シウマイ見習い(樺太):2007/09/10(月) 17:16:45 ID:y/Z4LqVr0
僕がバイトしてるコンビニでは店員が握ったおにぎりを「私が握りました」の写真付きで販売していた。
可愛い女の子やイケメン店員が握ったおにぎりはすぐに売り切れるけど僕の握ったおにぎりはいつも
1つも売れずに廃棄になった。毎日毎日、1ヶ月以上も。僕は店長に泣いて頼んだ。
「みじめ過ぎますもう勘弁してください」
だが店長はやめさせてくれなかった。
そんなある日、ひとりのおばあちゃんが僕の写真をじっと見つめ、そして僕の握ったおにぎりを手に
取りレジに持ってきた。
「東京に住んでる孫に似てるんですよ。最近は全然遊びに来なくなっちゃってね」
僕は人目をはばからずに泣いた。店長も涙目で「この瞬間を君にも味わって欲しかった」
そう言った。ピッ
「126円になります」
僕が言うとおばあちゃんは言った。
「あ、タダじゃないのね。じゃあいらないです」

58 フート(長屋):2007/09/10(月) 17:17:29 ID:7OtxtAn+0
こういうとこは一回悪評たつと致命的だから衛生管理厳しいっての
59 請負労働者(樺太):2007/09/10(月) 17:19:07 ID:TUh3NhGdO
>>57
オチでワロタ
60 元娘。(樺太):2007/09/10(月) 17:20:14 ID:RN1FtENqO
クッキーなら加熱するから異物が入っても大丈夫


とか、安直な発想で作ってるからいつまで経ってもダメなんだ
もって真剣にやれ
61 キャプテン(東京都):2007/09/10(月) 17:21:50 ID:+a/REkIV0
障害者が作ったんじゃなくて実際はボランティアが作ってるんだろ。
障害者は現場に居ても見てるだけというテレビ映像を見た事がある。
62 少年法により名無し(熊本県):2007/09/10(月) 17:23:06 ID:EXa376Ug0
食べたくない
63 ひちょり(三重県):2007/09/10(月) 17:24:35 ID:y8PO4K2V0
Z武さんがこねた生地を焼いて作ったクッキーは食ってみたい
64 芸人(神奈川県):2007/09/10(月) 17:25:17 ID:MpASVPmd0
>>57
初めて見たなこれはw
65 整体師(岡山県):2007/09/10(月) 17:29:30 ID:nLSe5fvH0
障害者汚ねえとかいってる奴、障害者=知的障害者と勘違いしてないか?
66 一株株主(ネブラスカ州):2007/09/10(月) 17:30:08 ID:ubapTWI7O
>>57
王ロバで似たような話があったな
67 年金未納者(樺太):2007/09/10(月) 17:33:53 ID:xyR1zJVeO
埼玉の山奥に、ひきこもりやニートに作らせてるうどん屋があるんだが
店の中に聖教新聞の切り抜きばっかり貼ってあった
68 お宮(静岡県):2007/09/10(月) 17:34:49 ID:VY0fc+Ho0
だから何で飲食店なんだよ
69 美容部員(沖縄県):2007/09/10(月) 17:38:06 ID:eENbPPLs0
知的、精神、身体でどっちが売れるか競争しようぜ
70 牧師(コネチカット州):2007/09/10(月) 17:39:15 ID:Z8vncXGBO
お前ら死ねよ。障害者だって働きたいんだよ。だからカフェとか作業所がもっと必要なんだ。
家でもんもんとしてるのは辛いから働いてお金貯めたいとかよく聞く。働く場所を提供
するってのはとても必要なこと
71 芸人(神奈川県):2007/09/10(月) 17:39:59 ID:MpASVPmd0
さすが牧師さん
72 情婦(関西地方):2007/09/10(月) 17:40:47 ID:PxIKMxWv0
何が悲しくて池沼喫茶でショートニング満載のクッキー食わねばならんのか
73 桃太郎(東京都):2007/09/10(月) 17:40:52 ID:am4zpGzA0
横浜スタジアムで寝泊まりしてるホームレスが大挙押し寄せてきたら笑う
74 下着ドロ(catv?):2007/09/10(月) 17:42:08 ID:TV81DCkC0
>>70
途中送信したか?

まぁぶっちゃけこういう所のクッキー結構うまいんだけどな、場所にも寄るだろうけど。
高校の文化祭で委託販売されてたクッキーは大量に搬入してもすぐなくなってたな。
75 オカマ(東京都):2007/09/10(月) 17:42:52 ID:rmsexs6r0
自分より立場が上(エリート等)・・・躍起になって叩く

同じ立場(無職)・・・まぁしょうがないな。コレくらい勘弁してやれよ。

自分より立場が下(生活困窮者・障害者等)・・・甘え。史ね。
76 ブロガー(樺太):2007/09/10(月) 17:43:18 ID:O7T7oDQcO
障害者が作ってると言わなければ…フヒヒ
77 養豚業(コネチカット州):2007/09/10(月) 17:44:31 ID:lKihZrOmO
ぅおえええええええええええぇぇぇっ
78 司会(コネチカット州):2007/09/10(月) 17:44:35 ID:i+GX1YQQO
こういうパン屋がうちの職場にも毎週水曜に売りに来るが、中でも豆乳フレンチはうまい。
79 専業主夫(アラバマ州):2007/09/10(月) 17:44:57 ID:noZumhep0
ヤマトの財団が同様のケースで事業展開して成功してるよね。
障害者が働ける場所や収入って少ないから
こういう機会が増えるのはいいことだと思う。
働く意欲だってニート以上にあるしな。
80 美容師見習い(長屋):2007/09/10(月) 17:45:58 ID:tPqgsp/n0
池沼以外はOK
ただもう池沼だけはどうにもならねぇ・・・
こいつら人権をもった獣だ
81 ホテル勤務(アラバマ州):2007/09/10(月) 17:46:09 ID:QDnt3BY10
>>55
こいつはもう手遅れ
82 ホテル勤務(長屋):2007/09/10(月) 17:46:18 ID:+1/cELtC0
家の近くにも障害者が働いてる、市が支援してるカフェあるんだけどやたら高いんだよなぁ・・・。
もうちょっと適正な値段に出来ないものなの?
83 栄養士(岡山県):2007/09/10(月) 17:47:54 ID:Z/wlIwLB0
逆に考えてみるんだ

(精神年齢)小学生の女の子や男の子が焼いてくれたクッキー
少々カーボンだろうと笑顔で完食してみせる!
84 扇子(樺太):2007/09/10(月) 17:48:11 ID:qThrtzAYO
またナマカか
85 留学生(東京都):2007/09/10(月) 17:49:24 ID:+F8FA9dM0
普段は口の悪いν速民でもこういう事には温かいエールを送るものだと思っていた
だが実際はどうだ・・目もあてられない悪口雑言の数々。同じ人間とは思えないよ。


もっとやれ
86 味噌らーめん屋(catv?):2007/09/10(月) 17:49:43 ID:DhY0hSJT0
障害者の就職準備施設みたいなところいったことあるわ
実際にスーパーとかでも売ってる商品の梱包とかしてたが
その様子を見てその商品は買わないと決めた
87 こんぶ漁師(広島県):2007/09/10(月) 17:51:14 ID:LYz3tt6s0
>>69
知的→鼻くそ涎その他混入
精神→薬物血液その他混入
身体→こねる腕がない
88 司会(樺太):2007/09/10(月) 17:53:29 ID:ghe/5waRO
手袋とかしてても、そのまま顔とか髪とかいじってそうだな…
こねこね
89 タイムトラベラー(長野県):2007/09/10(月) 17:53:31 ID:sJFC6Uwk0
豆知識な

スーパーでうってる刺身のツマとかカットサラダ原料なんかは結構そういう団体から卸されてる
90 刺客(アラバマ州):2007/09/10(月) 17:53:45 ID:xXbwbo4o0 BE:130986252-2BP(2300)
障害者が作ったって聞くと、たとえ何も入ってないとしても
食ってて吐き気がしてくると思う。
91 空気コテ(catv?):2007/09/10(月) 17:54:37 ID:FLjl5lJh0
混ぜ物無しで低めの価格設定だから割と美味しい
92 経営学科卒(東京都):2007/09/10(月) 17:55:35 ID:t9gssk3B0
そーいえあ明星大学の学生が今大学生の家まわって池沼が作ったタオルを売ってるってうちに来たな
明らかに30歳越えたおばちゃんだったが(ry
というかどこで住所知ったんだよクソババァが
チャルメラ死ね
93 コピペ職人(関西地方):2007/09/10(月) 17:58:04 ID:mT9wjeyO0
>>57
きっつ
94 外資系会社勤務(大阪府):2007/09/10(月) 18:10:17 ID:qfPer7gq0
なんかキチガイみたいなレスが多いとおもったら障害者のスレだったのか。コワー
95 きしめん職人(長屋):2007/09/10(月) 18:56:35 ID:wAwMsmLe0
障害者って池沼の方?
96 三銃士(東京都):2007/09/10(月) 19:19:10 ID:4jHCCnJ20
俺、学校の行事でこのクッキー食わされたぞ
97 社会保険事務所勤務(アラバマ州):2007/09/10(月) 19:27:12 ID:tBs6QlAC0 BE:47826162-2BP(111)
知的障害者と限らんだろ、障害者ってだけで過剰反応するなバカども
98 共産党工作員(埼玉県):2007/09/10(月) 19:28:03 ID:BiTHabhH0
自分の住んでる近所にもクッキーを販売しているところがある
ダウンとかが店番している

人によると味は、良心的だか値段はボッタクリだそうだ。
99 下着ドロ(catv?):2007/09/10(月) 19:32:13 ID:TV81DCkC0
>>98
小さい袋で300円とかするからな
1箱100円とかのバタークッキーやビスケットしか食った事が無ければ高く思うのも当然
だが味から考えればあの値段は妥当だと思う
100 中小企業診断士(ネブラスカ州):2007/09/10(月) 19:46:34 ID:jAwheU7cO
小中学と特殊学級があったからなぁ…あの奇行は正直トラウマになってるわ。
まあ、子供の時に慣れてなかったら次は電車なんかで遭遇して驚きそうだけど。

中学の時そいつらが作った餅を誰も食べようとしなくて特学のおばちゃんの担任は反狂乱。
生徒全員に対して説教始めて「飯の後じゃ入らねえよ」「ババアうぜぇ」「誰も頼んでねーよ…」
と大顰蹙を買ってそれ以来学校中の嫌われ者に。

その人、離任式でも怒りに震えながらここぞとばかりに説教。
他の先生達が名スピーチで笑わせたり、感極まって泣いたりの中、空気読まずに説教。

なんか先生が可哀相で仕方なかった。
障害者を健常者と同じ場所で教育する事の限界を感じたなぁ。
101 くれくれ厨(アラバマ州):2007/09/10(月) 20:32:23 ID:i2ODPkAk0
   ,.,.,.,.,.,.,.,..,.,.
 ,;f::::::::::::::::::::::T
 i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
 |/ ノ..  .⌒_ヾ|
 |=(三)=(三)=|
 { 、/( ,_、)ヽ |
. ',  .,ィェエヲ  ', 健常者? そんなん時代遅れっすよ
  ヽ___ /
102 トリマー(ネブラスカ州):2007/09/10(月) 20:41:47 ID:8Gou+HymO
澪とか繭とかみさき先輩が作ったやつなら泣きながら食べるのに
103 占い師(アラバマ州)
昔は中区役所の1Fによくホームレスがたまってたな