1 :
パート(大阪府):
八月一日現在の推計人口が百四十万九千六百六十五人と百四十一万人を切り、約五十年前の人口規模となった本県。
少子化や若者の県外流出などを背景に、減少のペースはここ数年で急激に加速し、二〇〇六年十月現在の対前年度減少率は秋田に次ぐ全国二位となった。
県人口は今後も減少傾向が続く見通しで、来年春には百四十万人の大台も割り込む可能性が高まっている。
本県の人口(十月一日現在)は、国勢調査が始まった一九二〇年(七十五万六千人)以降、三〇年代後半で百万人を突破。
八三年の百五十二万九千人をピークに減少傾向にある。
バブル期の九〇年には首都圏への転出者増で減少幅が広がったが、自然動態(出生から死亡を差し引いた数)のプラスが社会動態(転入から転出を差し引いた数)のマイナスを補う形で、減少に一定の歯止めをかけてきた。
しかし、〇五年の国勢調査では自然動態もマイナスに転じており、その後は県外流出と少子化の二つの要因で人口減少が加速している。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070909184742.asp
2 :
党首(長屋):2007/09/09(日) 20:02:53 ID:9M5rBoNJ0
ネカフェの滞在費計算したらそこらへんのリーマンよりべらぼうに高い
生活費を消費している。
連中は難民じゃなくて、貴族。
好き好んでネカフェをアジトにしている貴族なんだから、ほっとけ。
3 :
デパガ(アラバマ州):2007/09/09(日) 20:03:41 ID:zJwovsW00 BE:664897739-PLT(61175)
/ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
| (●)(●) |
. ____ | (__人__) |
/ \.| ` ⌒´ ノ
|\ |\ | ̄ ̄|. / ─ ─ \ }
\ \ \ \  ̄| | / (●) (●) \ }
\ \ \ \ | | | (__人__) | ノヽ
/ / / / | | / ∩ノ ⊃ /∩ノ ⊃| |
/ / / / _| |_( \ / _ノ | |/ _ノ. | |
|/ |/ |___|.\ “ /__| | /.__| |
\ /___ // ___ /
へ ________
( レ⌒) |\ (_______、 \
|\_/ /へ_ \) ! |
\_./| |/ \ i |
/ / ̄~ヽ ヽ. | !
/ /| | | | ノ /
| | | | / / / /
\\ノ | / / ノ /
\_ノ_/ / ノ/
∠-''~ ノ/
4 :
中小企業診断士(青森県):2007/09/09(日) 20:04:39 ID:Ap75Mxu80
どこの田舎だよ。
5 :
レースクイーン(岩手県):2007/09/09(日) 20:05:38 ID:qnyiTKpY0
10年ぐらい前まで150万いなかったか?
6 :
アナウンサー(京都府):2007/09/09(日) 20:06:23 ID:2S4xWYPy0
求人率0.5だろ?
仕事がないのに人が減らないわけがないw
7 :
あらし(埼玉県):2007/09/09(日) 20:06:58 ID:TsQNyunv0
このまま80万人台まで一直線だな
8 :
相場師(ネブラスカ州):2007/09/09(日) 20:07:37 ID:CsAdjI2FO
青森ベイブリッジ見に行こうぜwww
9 :
憲法改正反対派(福岡県):2007/09/09(日) 20:07:48 ID:aB2gyx1i0
青森すごいな
どんだけ人間辞めてるんだよ
10 :
代走(東京都):2007/09/09(日) 20:08:35 ID:wCSt67xr0
仕事がないとこから人がいなくなるのは、当たり前のこと
今の求人倍率じゃ、100万切っててもおかしくないレベル
11 :
大学中退(アラバマ州):2007/09/09(日) 20:08:40 ID:JY1bmfLz0
まいね〜、まいね〜、
すみません漢数字じゃなくて普通の数字で記述してもらえませんか
13 :
情婦(東日本):2007/09/09(日) 20:09:25 ID:vV4niszP0
東京23区の植民地になればいいじゃないか
14 :
将軍(宮城県):2007/09/09(日) 20:09:54 ID:EPmIL/iH0
オレも脱出したぜ
15 :
美人秘書(dion軍):2007/09/09(日) 20:10:01 ID:SS2ynOkc0
一位が秋田で二位が青森なら三位は岩手か?
恐山と戸来村はガチ
17 :
二十四の瞳(アラバマ州):2007/09/09(日) 20:10:36 ID:yojnE53Q0
50年前って戦後っつうより高度成長時代の頭なんだよな
ちょっと前は50年前って言えば終戦の時のイメージだったけど
18 :
きしめん職人(青森県):2007/09/09(日) 20:11:12 ID:5PVeuvJD0
仕事もねぇ、娯楽もねぇ、オナニー毎日しーこしこ
19 :
山伏(長屋):2007/09/09(日) 20:11:14 ID:uUfxZ+7L0
< ´D`>ノ< ウリナラスキー族の別荘地にしてやるニダよ
20 :
忍者(東京都):2007/09/09(日) 20:11:58 ID:SYQk/z9s0
鳥取とか青森とか、
あんな広い所に自分が住んでる区と同じくらいの人口しか居ないってすごいと思う。
想像できない。
こんなとこに新幹線つくるなんて正気の沙汰じゃない
22 :
レースクイーン(岩手県):2007/09/09(日) 20:12:46 ID:qnyiTKpY0
>>15 高知じゃね?
岩手はトヨタさまがいてくれるだよありがてえありがてえ
23 :
果汁(高知県):2007/09/09(日) 20:13:18 ID:l5wjSSBa0
鳥取60万、高知県80万にくらべればマシじゃん
24 :
また大阪か(兵庫県):2007/09/09(日) 20:13:19 ID:lB+ItUqp0
>>2のコピペに初期費用って突っ込んじゃいけないの?
青森のイメージ りんごいたこ
まだイメージできる分佐賀とかより格上
26 :
新人(コネチカット州):2007/09/09(日) 20:15:05 ID:4MHx9A2pO
27 :
パート(コネチカット州):2007/09/09(日) 20:15:12 ID:YxdgCBr2O
東北はなんか厳しそうだな
おまいらセックルに励め
新幹線のせい
29 :
巡査長(山口県):2007/09/09(日) 20:16:11 ID:obEkClSg0
山口県も、つい80年代までは、たしか160万人いたんだよ。たしか。
今では、148万で、この調子だと数十万人近いうち減るのは確実らしい。
30 :
ツアーコンダクター(catv?):2007/09/09(日) 20:16:44 ID:aJ7Ety8u0
人口は1/3が丁度いいアルよ
31 :
宇宙飛行士(青森県):2007/09/09(日) 20:16:55 ID:Mdx3FjWm0
散々予算の配分後回しにしておいて、
>>21みたいなこと言う奴が居るから
正当な要求であっても文句言われるんだよ。
開発しないならしないでそう宣言してしまえばいいのに。
正直、親のことを放って置いて
自分ひとりで好き勝手生きれるんなら脱出したい。
今の仕事内容に対する給料に満足できないし
辞めても県内で次の仕事にありつけるか分からん。
33 :
高校教師(コネチカット州):2007/09/09(日) 20:17:30 ID:nu9IKP1ZO
一度下北半島を一回りしてみろ
あまりの寂れっぷりに涙が出るぞ
34 :
牧師(岩手県):2007/09/09(日) 20:19:10 ID:49CLTcfR0
急いでアウガとアスパムとジークフリード行ってくる!!!
読みにくいんで、アラビア数字に書き直し
8月1日現在の推計人口が140万9665人と141万人を切り、約50年前の人口規模となった本県。
少子化や若者の県外流出などを背景に、減少のペースはここ数年で急激に加速し、2006年10月現在の対前年度減少率は秋田に次ぐ全国2位となった。
県人口は今後も減少傾向が続く見通しで、来年春には140万人の大台も割り込む可能性が高まっている。
本県の人口(10月1日現在)は、国勢調査が始まった1920年(75万6千人)以降、30年代後半で100万人を突破。
83年の152万9千人をピークに減少傾向にある。
バブル期の90年には首都圏への転出者増で減少幅が広がったが、自然動態(出生から死亡を差し引いた数)のプラスが社会動態(転入から転出を差し引いた数)のマイナスを補う形で、減少に一定の歯止めをかけてきた。
しかし、05年の国勢調査では自然動態もマイナスに転じており、その後は県外流出と少子化の二つの要因で人口減少が加速している。
36 :
今年も留年(アラバマ州):2007/09/09(日) 20:24:37 ID:s+Yvyh7u0
まあ郡部がやたら多いからな。
そーいうとこに住んでる人も、上京とまではいかなくても、
隣の岩手県や八戸市とか青森市とか、市レベルでの街で
働いている人がほとんどだ。
自分の住んでるところじゃ、農家以外はメシを食うことは不可能。
37 :
スカイダイバー(福岡県):2007/09/09(日) 20:25:55 ID:NINhkC0s0
地方と中央(&トヨタ県)の格差が酷すぎる
38 :
事情通(大阪府):2007/09/09(日) 20:26:31 ID:przWZZul0
りんごの悲しみかごの中
39 :
中小企業診断士(青森県):2007/09/09(日) 20:27:24 ID:Ap75Mxu80
りんごの泪いいよにゃ。
40 :
留学生(アラバマ州):2007/09/09(日) 20:27:52 ID:lXzbb61B0
ハァ〜 テレビもねぇ
41 :
宇宙飛行士(青森県):2007/09/09(日) 20:29:26 ID:Mdx3FjWm0
>>36 今やたら高齢化してて、相続した場合の固定資産税で破産するケースが多くて
農家も今の代が限度でしょ。県全体でデフォルトしちゃう。
東京大阪名古屋福岡だけしか生き残れないな
43 :
情婦(東日本):2007/09/09(日) 20:29:57 ID:vV4niszP0
青森に一軒くらい別荘があってもいいな
東北全体と東京の人口がほぼ同じ。
45 :
建設作業員(北海道):2007/09/09(日) 20:31:02 ID:1ie2F4740
隣の国を誘致してたな・・・青森オワタ・・・
46 :
客室乗務員(大阪府):2007/09/09(日) 20:31:35 ID:eAzD8QdU0
47 :
牛(東京都):2007/09/09(日) 20:32:29 ID:zEKDOd670
青森って150万も人口いるのか
48 :
自宅警備員(京都府):2007/09/09(日) 20:32:36 ID:NGyyAN6M0
大阪人口減ってるつーのw
近畿圏じゃあ滋賀県の増加率がすごい
平和堂大勝利!
49 :
船員(東京都):2007/09/09(日) 20:33:25 ID:owki/rWL0
参議院も衆議院も 県別に議員数の枠がある
県民の人口で議員数を割ると、都会の人間には人権がないのかというレベルになる。
気になる人は一票格差でしらべてみwww
北海道も、札幌以外はもうだめだろ
51 :
外資系会社勤務(静岡県):2007/09/09(日) 20:34:41 ID:RV0mS0490
遍路とか四国なんぞより下北半島を回った方が修行になりそうだよな
52 :
相場師(長崎県):2007/09/09(日) 20:37:39 ID:2x6HIhUH0
道州制導入は避けられないようだな
島根もやばいらしい
54 :
二十四の瞳(アラバマ州):2007/09/09(日) 20:39:15 ID:yojnE53Q0
>>42 俺は無理に田舎に拘る必要無いと思うんだけどね
都市圏のみ残してあとは全部原野で良いじゃん
55 :
宇宙飛行士(青森県):2007/09/09(日) 20:39:45 ID:Mdx3FjWm0
一票の格差が高い地域へ移動する人なんて居ないんだから
環境を是正する事でしかその格差を解消する手段が無いだろ
一極集中を生むなら国政の存在意義が無い。
青森行ったらマエダとユニヴァースが多かった
57 :
ねずみランド(青森県):2007/09/09(日) 20:41:58 ID:5VDjORqK0
青森脱出したいんだが
いきなり東京とか行ってもすぐ仕事出来たりする?
25歳
>>57 先にネットで仕事探して、仕事を決めてから出れば良いじゃないか
59 :
幹事長(catv?):2007/09/09(日) 20:43:28 ID:mxenAl2M0
>>54 農民を都市に全部集めたら
農業自給率がどんどん減っていくけど良いの?
60 :
練習生(樺太):2007/09/09(日) 20:47:25 ID:AmyGJUTRO
イトーヨーカドーとジャスコが拠点の街だからな
61 :
スカイダイバー(福岡県):2007/09/09(日) 20:49:20 ID:NINhkC0s0
田舎って若者のプレイスポットがジャスコなんだよなw
>>35 >読みにくいんで、アラビア数字に書き直し
>少子化の二つの要因で
~~~~~~~~
1つ忘れてるw
63 :
宇宙飛行士(青森県):2007/09/09(日) 20:50:15 ID:Mdx3FjWm0
自給率回復なんて無理だろ
中国産野菜とかアメリカ産穀物、肉類に頼るしかないよ
多分漁業もそのうち。
64 :
スカイダイバー(福岡県):2007/09/09(日) 20:53:32 ID:NINhkC0s0
日本はどっちにしろ終わってる
地方に住んでればよく分かる
商店街とかシャッター閉まって貸家だらけ
65 :
通訳(神奈川県):2007/09/09(日) 20:53:56 ID:wmYnZekq0
年金生活者とかは地方に住まわせたほうがいいよね
66 :
幹事長(catv?):2007/09/09(日) 20:56:46 ID:mxenAl2M0
>>63 そのうちガソリンが希少で値段が高騰したら
輸入もままならんだろ
そうなったらやはり自給の道に帰るしかないだろうよ
67 :
通訳(神奈川県):2007/09/09(日) 20:57:14 ID:wmYnZekq0
山口県以下、日本の半分近くの県は
人口150万切ってるんだよな
ここらのクソ田舎の有効利用方法は無いものか
もう知事を首にしてくれ。
こいつも駄目だったな。
69 :
おやじ(静岡県):2007/09/09(日) 20:57:48 ID:qGNs5a1L0
はいはい合併合併
70 :
高校生(新潟県):2007/09/09(日) 20:57:57 ID:DVL3lsyi0
>>64 >商店街とかシャッター閉まって貸家だらけ
まあ、アメリカとかヨーロッパも地方都市はそんなかんじだけどね。
幸せな時代が終わったって感じだね。
71 :
宇宙飛行士(青森県):2007/09/09(日) 20:58:15 ID:Mdx3FjWm0
>>65 逆だろ、どうするんだよ雪で潰れそうな家に住んでるじいさんとか
ただでさえ大変なのに。姥捨山にするのならいいけど。
病院や各施設が近く、生活しやすい場所に住んでもらうのがベストでしょ。
72 :
電話番(樺太):2007/09/09(日) 20:59:24 ID:YwAu2nytO
数年振りに実家帰って新町に行ったら寂れすぎてて笑った
73 :
ネットカフェ難民(神奈川県):2007/09/09(日) 20:59:29 ID:aYdVbsKQ0
地方じゃ景気が悪くて暮らしていけないのかねやっぱ
それが世界の選択か・・・
75 :
2軍選手(千葉県):2007/09/09(日) 21:00:28 ID:710pxzhW0
青森住むぐらいなら北海道に住むわ
76 :
おやじ(静岡県):2007/09/09(日) 21:01:06 ID:qGNs5a1L0
地方地方でリトル東京を作るんだよ
その為にも道州制導入だな
77 :
通訳(神奈川県):2007/09/09(日) 21:02:49 ID:wmYnZekq0
人口少ない県を全部まとめて一つの県にすればいいんじゃねえの
QIXみたいな感じで地続きの県は一つに囲う
青森岩手山形県で人口400万くらい、
鳥取島根岡山で人口300万くらい
どうよ?
78 :
扇子(樺太):2007/09/09(日) 21:03:05 ID:/aQZ3RY8O
青森の中心街ってどんな感じ?
>>1 漢数字で表記されたら見にくいじゃねーか
149万とかの表記にしてくれ
80 :
宇宙飛行士(青森県):2007/09/09(日) 21:04:35 ID:Mdx3FjWm0
>>78 建物はボロいけどセカンドライフの渋谷より人は多いよ。
81 :
大学中退(青森県):2007/09/09(日) 21:15:24 ID:8m0LYwgH0
青森に住んでるヤツの気が知れねえなマジで
82 :
中小企業診断士(青森県):2007/09/09(日) 21:16:25 ID:Ap75Mxu80
83 :
ひよこ(樺太):2007/09/09(日) 21:19:12 ID:PwJlX/e2O
県同士合併してある地域に経済を集中させればいいんじゃないか??
たとえば青森、岩手県秋田県をひとつの県にまとめて、盛岡市あたりに金をかけて企業誘致して大都市化させるとか。
今の日本の人口なんか東京と沖縄以外は全部減ってるけどな
東京は地方から集まってくるから増えてるだけだし
唯一自然増加してるのは沖縄だけ
85 :
カエルの歌が♪(青森県):2007/09/09(日) 21:33:54 ID:+MzRrFKe0
これでもまだ青森県が北東北で一番人口多いんだぞ。
青森県より大きい秋田県や岩手県のほうが人口が少ないって
どんだけ寂れてんだよ北東北。
86 :
巡査長(山口県):2007/09/09(日) 21:37:50 ID:obEkClSg0
大型ショッピングセンターが昔は規制されてて、
規制がなくなって、郊外にできだしてからだろ。
地方の商店街が、シャッター通りとかいって、酷くなってきたのは。
意外と、シャッター通りにあった店なんかが実は、ショッピングセンター内で
商売してたりするけどね。
んで、今度は、大型ショッピングセンターを規制するとことか、でてきてるんでしょ。
既存店の保護としかいいようがねーな。
87 :
赤ひげ(長屋):2007/09/09(日) 21:39:07 ID:EaLmdcVH0
地方がどんどん死んでいくのう
88 :
宇宙飛行士(青森県):2007/09/09(日) 21:39:38 ID:Mdx3FjWm0
>>83 自治体中心に考えた場合の財政の問題はそれでいいけど、人口は減るだろ。
農業従事者はどうするのか、漁業従事者は、と考えていくと分散していた方がいいと思う。
盛岡だと仙台近すぎるし、秋田や青森へのアクセスは良くないしで意味が無いんじゃないかな。
新幹線と同じように久慈あたりの利便性に繋がる八戸付近に投資して終わりでしょ。
形式上の州都を決めても、政治力の問題で盛岡になる気がするけど。
89 :
国際審判(アラバマ州):2007/09/09(日) 21:47:17 ID:M6IOeDIJ0
そんなに減ってないのが逆に驚き
90 :
アナウンサー(京都府):2007/09/09(日) 21:48:57 ID:2S4xWYPy0
>>85 昔から「日本のチベット」なんていわれてたからなぁ<岩手
91 :
狩人(アラバマ州):2007/09/09(日) 21:49:22 ID:+kfod4mA0
若者東京行きすぎだろ
そんなに東京で「最新式の文明的生活」がしたいのかね
田舎を大事にしろよ
92 :
きしめん職人(青森県):2007/09/09(日) 21:52:25 ID:5PVeuvJD0
東京行くやつは別に憧れとかで行くんじゃないよ
仕事が無いからいくんだよ
93 :
宇宙飛行士(青森県):2007/09/09(日) 21:53:35 ID:Mdx3FjWm0
>>91 有効求人倍率が0.42だぞ
居座るってことは6割近くが生活保護を受けるってことだ。
当然それは住民の税金で賄っているわけだから、
田舎の事を思えばこそ出て行かなければならんだろ。
94 :
グライムズ(宮城県):2007/09/09(日) 21:53:50 ID:P02Vbx+w0
>>91 仕事がないんだよ・・・・・仕事がないから遊び場も少ない・・・・・以下繰り返し。
95 :
カエルの歌が♪(青森県):2007/09/09(日) 21:53:58 ID:+MzRrFKe0
>>92 今は東京だけじゃなくて
仕事のある東海圏に行くやつも増えているからな。
96 :
忍者(福岡県):2007/09/09(日) 21:54:31 ID:tIZgskWA0
昔も冬場は似たような人口だろ。出稼ぎで。
素直に百姓やってればいいものを。
97 :
活貧団(東京都):2007/09/09(日) 21:54:33 ID:D3DgVaky0
田舎ってその地域自体が老人ホーム化してるよな。
98 :
タリバン(東京都):2007/09/09(日) 21:58:06 ID:tRlJfaXv0
99 :
DQN(樺太):2007/09/09(日) 22:00:20 ID:MvkhT4pzO
行政が自分たちの老後のためにがんばる
↓
若者は仕事がなくて上京
↓
行政「これも少子高齢化の影響、俺らは被害者」
100 :
美容師見習い(宮城県):2007/09/09(日) 22:00:48 ID:aW718eYJ0 BE:210726735-2BP(6560)
寒さに対して完全防備で家を建ててる北海道に対して
青森は北海道並に寒さ対策をした家じゃないから、道民は青森の寒さに耐えられないって青森の人が言ってた
101 :
秘書(京都府):2007/09/09(日) 22:01:04 ID:DjYH3lki0
『ロジャー&ミー』の世界
102 :
きしめん職人(青森県):2007/09/09(日) 22:01:15 ID:5PVeuvJD0
>>95 愛知多いね
東南アジア、中国、台湾もいるわ
103 :
大学中退(青森県):2007/09/09(日) 22:01:27 ID:8m0LYwgH0
青森は風俗規制が掛かっててロクにセックスもできん
>>59 議員様が言っていたようにすべて輸入すればいいんじゃないの?
まあ僕は自分のハウスでトマトを生産する作業を続けるけど
105 :
宇宙飛行士(青森県):2007/09/09(日) 22:06:20 ID:Mdx3FjWm0
農業漁業は壊滅的だよ。後継ぎが居ない、とかじゃなくて、相続すると破産だから。
日本全国一定ラインを割ったら劇的に自給率下がる気がする。
特に、気候や流通コストに問題のある東北北海道は、採算取れないところ多いだろうし。
東京のマスコミは大臣叩いてばかりで、この辺の問題はさっぱり取り上げないね。
田舎から抜け出したくて〜みたいなステレオタイプばかり誇張して、問題の本質二の次でさ
外堀埋まってるって言うのに。
106 :
候補者(樺太):2007/09/09(日) 22:07:40 ID:ew5D3RXvO
輸入できなくなったらどうなるんだよ。
107 :
おたく(長屋):2007/09/09(日) 22:08:05 ID:BzUZrE9E0
移住してもいいよ
キレイな若い嫁と拾い土地と普通の家とりんご園をくれ
108 :
司会(福岡県):2007/09/09(日) 22:09:02 ID:2RmP43g10
田舎に新幹線通しても若者が出て行くだけで観光客なんか来るわけがない
109 :
張出横綱(アラバマ州):2007/09/09(日) 22:09:03 ID:8rl050BX0
人口の大小は、横浜市換算か、練馬区換算にしてください。
110 :
情婦(東京都):2007/09/09(日) 22:09:19 ID:VLiWmqAI0
>>105 だってどこかの国に支配してもらいたいんだもの
青森って、高知と日本一の貧乏県の座を争ってんだっけ
>>66 ガソリン高騰したら農機具も動きませんぜ
電動式じゃパワーが無くて死亡だしすぐにケーブル切っちゃうしな
>>106 言った本人に聞けよ
新幹線=観光客ってw
114 :
きしめん職人(青森県):2007/09/09(日) 22:11:15 ID:5PVeuvJD0
>>105 農業も派遣の時代だってさ
大企業が借り切って派遣にやらせる法律が通るらしい
115 :
カエルの歌が♪(青森県):2007/09/09(日) 22:12:11 ID:+MzRrFKe0
新幹線の沿線人口は
山陽>>>東北 だが
乗客数は
東北>山陽
まめちしきな。
>>112 ガソリン云々のレベルが深刻になったら
他の産業も駄目だから
やっぱり、みんなで手作業の農業になるんじゃね
117 :
宇宙飛行士(青森県):2007/09/09(日) 22:15:31 ID:Mdx3FjWm0
>>108 そもそもあれは北海道新幹線のための通過駅だ。
若者が去って行こうと住民の生活が豊かになればそれでいいじゃない。
見聞が広がって文化的に豊かになるならそれはそれで構わないはずだ。
経済的な指標だけが全てではないし、隣の県の県庁所在地まで行くより、
飛行機で東京行ったほうが早いとか異常だろ。田舎だから開発しなくていい
という理由で色々なインフラが先延ばしにされた結果だ。
しかも1駅あたりの沿線人口比だと岩手の駅の10倍近かったはずだけど。
>>116 そうなるとどこの発展途上国だよって話だな
漁業も手漕ぎで帰ってこない人が続出しそうだな
119 :
レースクイーン(岩手県):2007/09/09(日) 22:20:12 ID:qnyiTKpY0
>>117 それは岩手に新幹線駅が多いだけの話だな
121 :
宇宙飛行士(青森県):2007/09/09(日) 22:22:08 ID:Mdx3FjWm0
122 :
パート(埼玉県):2007/09/09(日) 22:22:45 ID:9kFrjCG90
>>82 全カメラ確認したのに車が一台もいない
怖い
123 :
ネットカフェ難民(東日本):2007/09/09(日) 22:23:47 ID:s78Y5DeQ0
>>77 >QIXみたいな感じで地続きの県は一つに囲う
>青森岩手山形県で人口400万くらい、
山形は地続きじゃないぞ。
124 :
カエルの歌が♪(青森県):2007/09/09(日) 22:26:20 ID:+MzRrFKe0
>>122 7車線の国道4号線に
車が一台も映らない青森の夜・・・
126 :
のびた(樺太):2007/09/09(日) 22:28:30 ID:hkxYLngTO
青森から上京してきた先輩がいってたんだけど『あそこの奴らは生きながら死んでるようなもん』だってよー。向上心がまるでないらしい。
127 :
宇宙飛行士(青森県):2007/09/09(日) 22:28:48 ID:Mdx3FjWm0
道州制も青森半分に割って日本海側と太平洋側で
分けた方がいいんじゃねえのかって気がするけど。
多分南東北の3県が組みやすく、あぶれた組で組むから
どうにもならんのだろうな。
128 :
幹事長(catv?):2007/09/09(日) 22:29:18 ID:mxenAl2M0
>>118 東南アジアみたいに馬とか牛使うんじゃねーの?
何年後になるかわからんけど
江戸時代に戻せばいいと思うよ。
>>1 まだ甘いよ。マシなほうだって。
新潟県なんか50年前より人口が少ないんだぜ?
しかもどんどん減ってる、今も。
131 :
レースクイーン(岩手県):2007/09/09(日) 22:31:33 ID:qnyiTKpY0
江戸時代に戻したら人口2/3になるじゃん青森県
132 :
候補者(北海道):2007/09/09(日) 22:35:37 ID:4LVDe9gw0
定点カメラ不気味なぐらい車居ないな
青森も八戸も
133 :
宇宙飛行士(青森県):2007/09/09(日) 22:37:53 ID:Mdx3FjWm0
もう店やってないから出かける理由が無い
コンビニ行ったら俺の車映るかもしれないな。
日本中の引き篭もりを集結させればいい
135 :
ぬこ(栃木県):2007/09/09(日) 22:40:51 ID:upV7En/H0
青森出身者は青森へ強制送還させるべき
蝦夷土人ども死ねや
137 :
ビデ倫(アラバマ州):2007/09/09(日) 22:43:09 ID:8aiqs0uxP
10年前ぐらいに金木村に行ったことがあるわ。(´・ω・`)ダザイ…
今さ、テレビは地方の経済がどうのこうの言ってるけど、人口がどんどん減るのに
地方の経済がよくなるわないじゃん。なのに人口減少の話はしないで経済よくしろってそりゃ無理だろ
139 :
光圀(埼玉県):2007/09/09(日) 22:47:29 ID:L7js6K6y0
あと2年したら青森の実家に帰って家継ぐよ。
年収は800〜1000万位だが青森ではかなり裕福な暮らしができる。
青年実業家として頑張って将来は議員になるよ。大学はマーチだけどねwww
140 :
サンダーソン(catv?):2007/09/09(日) 22:47:54 ID:WD8voyY70
141 :
宇宙飛行士(青森県):2007/09/09(日) 22:49:22 ID:Mdx3FjWm0
>>139 俺は土地だけ町田にあるんだが、悩んでる。
ちゅうか、140万人もいることに驚きだよ。
大分県で120万、宮崎県で110万、佐賀県で86万人なのに。
144 :
あおらー(宮城県):2007/09/09(日) 22:51:16 ID:hB+yjZTN0
来るべき首都震災の後には、ホームレスと化した都民を数百万人受け入れることになります。
青森県が首都になる日は近い!!
145 :
レースクイーン(岩手県):2007/09/09(日) 22:52:32 ID:qnyiTKpY0
青森は人口300万でもおかしくない優れた地理条件
雪さえあんなに積もらなければ
146 :
銭湯経営(千葉県):2007/09/09(日) 22:53:18 ID:VFqIzvhM0
147 :
代走(東京都):2007/09/09(日) 22:53:22 ID:wCSt67xr0
久々に生まれ故郷の桜川に行ったんだが、ゴーストタウンになってたな
もうおしまいな感じがした
148 :
氷殺ジェット(大阪府):2007/09/09(日) 22:53:52 ID:ie6Edugb0
青森のバイパスには右折の仕方を説明する看板まであったw
149 :
社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/09/09(日) 22:54:00 ID:opFS+eTvO
八戸さあ
なんで町のある所じゃなくて
あんな田んぼの真ん中に駅作ったの?
行くと悲しくなるんだけど
東北は住民全員疎開させて
代わりに日本中の原発と米軍基地を集めるべき
一方、横浜市は362万人となった
152 :
カエルの歌が♪(青森県):2007/09/09(日) 22:54:41 ID:+MzRrFKe0
153 :
料理評論家(岩手県):2007/09/09(日) 22:55:03 ID:mKqB70Y/0
岩手って何でこんなに雪が降らないの?東北のくせして
154 :
通販さん@賛成です:2007/09/09(日) 22:55:20 ID:bkZpCvpC0
155 :
氷殺ジェット(大阪府):2007/09/09(日) 22:56:01 ID:ie6Edugb0
157 :
カエルの歌が♪(青森県):2007/09/09(日) 22:57:32 ID:+MzRrFKe0
>>149 そもそもあそこは「八戸駅」じゃなかった。
旧名「尻内駅」
八戸の中心街に最も近いのは八戸線の「本八戸駅」
でも東北本線に八戸の名を冠した駅を造るべきということで
1971年に改名した。
>>82 誰も居ないってのはオーバーだろって思ったけど本当に誰もいねぇww
159 :
氷殺ジェット(大阪府):2007/09/09(日) 23:00:06 ID:ie6Edugb0
青森市出身で中2まで住んでたけど、
今一度、生まれ育った町や繁華街を歩き回ってみたい…。
どんだけ寂れてるんだろ。。
161 :
氷殺ジェット(大阪府):2007/09/09(日) 23:03:18 ID:ie6Edugb0
30年位前までは冬はお父ちゃんが関東に出稼ぎに出なければいけなかったことを
思えば良いじゃない。
>>159 昔の俺ん家さらすんじゃねぇよ
最近八戸駅裏はアパート立ち過ぎで困る
静かに暮らさせろよ
164 :
サンダーソン(秋田県):2007/09/09(日) 23:04:29 ID:LOIk+vC90
青森・秋田は衰退の一途。もう止まらんよ。
165 :
レースクイーン(岩手県):2007/09/09(日) 23:06:06 ID:qnyiTKpY0
なぜ東京の隣の山梨の人口が88万人しかいないことに誰も触れないんだろ?
167 :
代走(東京都):2007/09/09(日) 23:07:50 ID:wCSt67xr0
山梨と隣接してとこは微妙に東京じゃないし
168 :
レースクイーン(岩手県):2007/09/09(日) 23:08:17 ID:qnyiTKpY0
169 :
氷殺ジェット(大阪府):2007/09/09(日) 23:09:24 ID:ie6Edugb0
170 :
ダンパ(宮城県):2007/09/09(日) 23:10:08 ID:uY81uCwY0
こうやって見ると八戸が大都市に見えるな
171 :
タイムトラベラー(岡山県):2007/09/09(日) 23:10:12 ID:1E8DZtcy0
仕事もねぇ、娯楽もねぇ、オナニー毎日しーこしこ
172 :
ドラッグ売人(神奈川県):2007/09/09(日) 23:10:20 ID:GElIcyKk0
50年前って高速道路も新幹線もなくて、
東京からだと、今ヨーロッパへ行くぐらい覚悟が必要だったと思われる。
交通機関の進歩と人口が反比例しているということは、
新幹線が青森まで開通したらマジ終わるんじゃね?
173 :
レースクイーン(岩手県):2007/09/09(日) 23:11:46 ID:qnyiTKpY0
174 :
犯人(青森県):2007/09/09(日) 23:13:00 ID:6/6o0TuI0
だれかたすけて
>>168 でも、山梨の周りの県は人口多いんだぜ?
176 :
社会保険庁入力係[バイト](コネチカット州):2007/09/09(日) 23:14:01 ID:WoFSAuEIO
またお国自慢の岩手バカがいるのか
177 :
レースクイーン(岩手県):2007/09/09(日) 23:14:06 ID:qnyiTKpY0
>>172 青森まで通ってないんだ
開通したらそれこそはじまるね
179 :
扇子(樺太):2007/09/09(日) 23:15:59 ID:/aQZ3RY8O
180 :
火星人−(アラバマ州):2007/09/09(日) 23:16:13 ID:IlSoQOiM0
今日青森市のRABまつりに行ってきた。タイガーリー、にしおかすみこ他芸人のステージ。
芸人が揃って舞台で口にしたことが
「青森の子供はありがとうを言わねえな」「青森の人は自由すぎるだろ」
全くその通り。青森県民はマナーも常識も日本最低レベル。住んでて気分が悪い。
私は学生だけど卒業と同時に東京に帰るよ。
>>177 俺にもおごって
それより昇給する仕事を紹介して欲しい
盛岡の求人状況ってどうなの?
182 :
請負労働者(樺太):2007/09/09(日) 23:17:24 ID:MhRD/Ox7O
岩手は馬鹿にされてる割りに人口多いのな
やっぱ夏涼しいのと冬寒いけど雪が東京並ぐらいなのがアドバンスなのかな
183 :
レースクイーン(岩手県):2007/09/09(日) 23:18:27 ID:qnyiTKpY0
>>178 高速交通が発達する前は日本海側に人口偏重だったんだぜ?
>>181 盛岡も似たり寄ったりだと思うぞ
秋田県N市に住んでるけど、活気というものがまるで感じられない。
子供の数がどんどん少なくなって、学校の統廃合が進んでる。
うちの県も今は人口増えてるけど関が原の戦いから名神ができるまで
人口減りっぱなしだったらしいから青森もそのうち何とかなるだろ
186 :
ダンパ(宮城県):2007/09/09(日) 23:19:25 ID:uY81uCwY0
>>182 なんだかんだいって岩手には産業があるからな
盛岡は北東北ブロックの支店がいっぱいあるし
岩手県南は工場がたちならんでるし
187 :
底辺OL(福岡県):2007/09/09(日) 23:19:49 ID:1dmqr/ph0
岩手が栄えているのは小沢一郎大先生のおかげ
188 :
請負労働者(樺太):2007/09/09(日) 23:20:01 ID:MhRD/Ox7O
豪雪+寒冷+過疎はきついわ
夢の町八戸から記念かきこ
190 :
レースクイーン(岩手県):2007/09/09(日) 23:20:47 ID:qnyiTKpY0
>>182 雪は東京なんか比にならんほど降るだろが・・・・
青森よりは遥かに少ないが
>>185 滋賀の現在の人口増加ペースは異常
あまり望みを持たせてやるな・・・
>>189 ずっと八戸住んでるが夢の町なんてはじめて聞いたぞ
192 :
サンダーソン(秋田県):2007/09/09(日) 23:22:39 ID:LOIk+vC90
去年自動車工場に派遣で行ったら、東北から来た奴めちゃめちゃ多かったわ。
193 :
請負労働者(樺太):2007/09/09(日) 23:24:44 ID:MhRD/Ox7O
>>189八戸の駅からの中心街の遠さ何とかしろ。
やっぱり弘前だろ条項・・・・
不景気、不景気による人口減少の中で、県や市の職員は「俺は公務員だから安定してるから関係ない」と笑って安心してる。
原因はその辺?
>>182 盛岡だと確かに雪は少ないが方だが冬は寒すぎる…!!
道路が凍結するから毎朝交通渋滞。
196 :
選挙運動員♀(東京都):2007/09/09(日) 23:26:15 ID:bbL+LHkS0
キーワード: 寺山修司
抽出レス数:0
ニュー速もこんなもんか
年収一千万で楽な仕事と可愛い嫁付けてくれるなら移住するよ
199 :
パート(大阪府):2007/09/09(日) 23:28:54 ID:l77x0Qvu0
>>196 福岡これは嘘だろ?
ベッドタウンの駅やんw
200 :
請負労働者(樺太):2007/09/09(日) 23:29:04 ID:MhRD/Ox7O
地方都市の隣接県じゃないときついよな
201 :
社会科教諭(東京都):2007/09/09(日) 23:29:43 ID:8hvslykx0
>>194 青森とかのど田舎じゃ公務員だって民営化の流れで首斬られまくってるよ
今色んな部署を民間に(買うところがあれば)売っぱらってる
で、そうなると元居た職員は給料高いから首斬られて新しいのと替わる
202 :
野球選手(ネブラスカ州):2007/09/09(日) 23:30:22 ID:xLVtPJMXO
203 :
中二(広島県):2007/09/09(日) 23:30:36 ID:YfqMV6iW0
205 :
パート(大阪府):2007/09/09(日) 23:31:29 ID:l77x0Qvu0
206 :
請負労働者(樺太):2007/09/09(日) 23:31:58 ID:MhRD/Ox7O
>>196 それどこの福岡だよw
関西の方だっけか
208 :
社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/09/09(日) 23:33:38 ID:qISlZtgIO
北関東の人口はどんくらいなんだ?
209 :
請負労働者(樺太):2007/09/09(日) 23:34:19 ID:MhRD/Ox7O
>>204じゃあ何で八戸の中心街へのアクセス悪いん?
210 :
宇宙飛行士(青森県):2007/09/09(日) 23:34:48 ID:Mdx3FjWm0
>>180 そいつら相手だったら俺も「帰れ」って言ってるな
211 :
学生(東京都):2007/09/09(日) 23:36:43 ID:NPO7rZsG0
>>115 いかに首都に出て行ってるかよく分かるな。
東北って広島クラスの街って無いもんな。
仙台はどうも見劣りする、酷い人口減だし。
212 :
レースクイーン(岩手県):2007/09/09(日) 23:37:34 ID:qnyiTKpY0
仙台は見栄えだけなら広島よりいいだろ
213 :
グライムズ(宮城県):2007/09/09(日) 23:38:07 ID:P02Vbx+w0
>>157 街中に東北本線を通さなかったのは、伝染病を恐れたためといわれている。
214 :
きしめん職人(青森県):2007/09/09(日) 23:38:08 ID:5PVeuvJD0
215 :
通販さん@賛成です:2007/09/09(日) 23:38:12 ID:bkZpCvpC0
>>210 地元民が常識無いのを証明してどうするwww
216 :
学生(東京都):2007/09/09(日) 23:39:03 ID:NPO7rZsG0
見栄えだけだな、市内交通網はショボイし中心部もショボイ
両都市(共に3泊ほど滞在)行って見ると仙台って人口だけなんだなって思う。
青森という名前を聞くだけでムカつくほどの糞田舎
218 :
金田一(北海道):2007/09/09(日) 23:39:23 ID:+ioOyiHb0
あした青森に行くんだけど
おすすめの観光スポットある?
べつに観光でなくてもいいんだけど
219 :
デパガ(福島県):2007/09/09(日) 23:39:58 ID:1R3vQJKs0
しかも仙台抜いたら30万ちょっとの市が各県にポツポツあるだけ
220 :
おやじ(神奈川県):2007/09/09(日) 23:40:12 ID:LyUlnxc/0
おれの好きな子が青森出身なんだ
なんとか付き合えますように
>>196 福岡駅って、富山とかそっちの駅だろ?
JR博多駅とか西鉄福岡駅だしてよw
鹿児島は鹿児島中央駅が新幹線駅やろww
222 :
請負労働者(樺太):2007/09/09(日) 23:40:34 ID:MhRD/Ox7O
福島の女子高生のかわいさはガチ
223 :
共産党幹部(青森県):2007/09/09(日) 23:41:50 ID:mpUAk0vZ0
南類家よりカキコ
224 :
レースクイーン(岩手県):2007/09/09(日) 23:41:55 ID:qnyiTKpY0
まあ
八戸駅のアクセスの悪さは異常だが新青森駅予定地も人の事いえない
225 :
のびた(関西地方):2007/09/09(日) 23:42:47 ID:RxkxMEsk0
有名人が太宰治ぐらいとかwww都道府県失格wwwww
226 :
請負労働者(樺太):2007/09/09(日) 23:43:23 ID:MhRD/Ox7O
街の大きさ
八戸>弘前>青森
JRのアクセス
弘前>青森>弘前
228 :
麻薬検査官(青森県):2007/09/09(日) 23:46:54 ID:2/T5NKQK0
>>225 寺山修二は?PCを捨てよ、街へ出ようとか言っちゃってるよ
>>24 寮のある会社だったら初期費用は相当安いぞ
>>224 うんにゃ・・・確かに若干中心部より距離はあるが、今道路の拡張工事が着々と進んでいる。
新しい道路も増えた。
231 :
バンドマン(茨城県):2007/09/09(日) 23:49:55 ID:fJ1sKrmA0
土浦って人口10万弱なんだな。
生活や福祉行政サービス考えたらどこがオススメなのかな。
東京よりちょっと西が穴場か?
>>202 鹿児島は鹿児島駅より鹿児島中央駅がメインだからな
これから、だんべ地獄だべ
234 :
レースクイーン(岩手県):2007/09/09(日) 23:51:33 ID:qnyiTKpY0
>>24 >
>>2のコピペに初期費用って突っ込んじゃいけないの?
いまや礼金敷金ゼロという物件多し。保証人が居なくとも代行する会社もあり無職同様でも
大丈夫なtころもある。部屋は余っているんだよ。。
236 :
映画館経営(神奈川県):2007/09/09(日) 23:51:51 ID:4Hyrx7fX0
数ヶ月前に7年ぶりに青森に帰った。
あまりのゴーストタウンっぷりに泣いた。
商店街に人がいない。が、何故か道の駅には沢山の地元民がいた。
237 :
請負労働者(樺太):2007/09/09(日) 23:51:58 ID:MhRD/Ox7O
街の大きさ
八戸>弘前>>青森
JRのアクセス
弘前>青森>>>八戸
論外:新青森
あと話変わるけど山形の酒田て何であんなに街がさびれているのかね
http://ja.wikipedia.org/wiki/矢野顕子 ・1955年、東京生まれ。
・医師である父の開業にともない、3歳で青森に転居。中学まで青森市で過ごす。
青森市浪打の青森明の星高校付属ピアノ教室でピアノを習い始める。
・既にこの頃から「その日起きた楽しかったこと」などを、即興のピアノと歌で
表現していたとされている。
・1971年 - 軽音楽部に憧れて単身上京し青山学院高等部に入学。
239 :
通販さん@賛成です:2007/09/09(日) 23:52:08 ID:bkZpCvpC0
>>238 青森出身の有名人なら
腐るほどいるからいいよ
ただ太宰みたいなのは
唯一の存在なんだから強烈だろ
241 :
学校教諭(大阪府):2007/09/09(日) 23:54:12 ID:NQwzldzx0
農業とか田舎なんて興味ある若い奴は結構いると思うが、業界が封鎖的すぎるから田舎が廃れる。
いっそ農業自由化したほうがいいんじゃないか?
今の農家なんて都会でやってく向上心もないような奴が痩せた土地に最低限の肥料ぶちこんで
味のしない野菜を大量生産してぼったくってるだけだろ。
242 :
通訳(青森県):2007/09/09(日) 23:54:26 ID:egaTdXqw0
何で青森ネタでこんなにスレ伸びてるの?
よっぽど平和なんだな
243 :
のびた(関西地方):2007/09/09(日) 23:54:32 ID:RxkxMEsk0
>>228 あとは
陸羯南
沢田教一
ぐらいかな知ってるのは
政治家とか企業家よりも文化人の排出が多いのな
早く、道州制にしちまえ。
いらない知事、県議、公務員の奴らをどんどん減らせ
245 :
レースクイーン(岩手県):2007/09/09(日) 23:55:11 ID:qnyiTKpY0
>>242 このテンションの低さでは人口は減る一方だ!
246 :
序二段(新潟県):2007/09/09(日) 23:55:43 ID:Zn8gBHG80
お前らがセックスしないからこんなことに・・・
247 :
請負労働者(樺太):2007/09/09(日) 23:56:01 ID:MhRD/Ox7O
248 :
新人(コネチカット州):2007/09/09(日) 23:56:02 ID:eGG1d/zbO
もういらねーだろ
沈めて海にしちまえよW
249 :
麻薬検査官(秋田県):2007/09/09(日) 23:56:44 ID:IB/rzR0M0
青森とかどこの田舎だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
250 :
社会科教諭(東京都):2007/09/09(日) 23:56:48 ID:8hvslykx0
>>230 なあ、下長ユニバースのあたりとピアドゥ方面をつなぐ橋はいつできるんだ?
長苗代駅近くの工事中らしき袋小路はいつになったら八食方面まで延びるんだ?
251 :
女性音楽教諭(長屋):2007/09/09(日) 23:57:17 ID:ZyZdpa9X0
来日外国人は増えていたりしてな
252 :
代走(東京都):2007/09/09(日) 23:57:58 ID:wCSt67xr0
外国人だらけになるのが最悪のパターンだな
253 :
カエルの歌が♪(青森県):2007/09/09(日) 23:58:07 ID:+MzRrFKe0
>>243 青森県は作家や芸術家
岩手県は政治家が多い。
力士ぐらいしか知らんな盛岡県の出身者は
岩手県盛岡市の東北約20km、
龍の形の岩洞湖周辺に新首都ができるらしいよ。
そうなれば、青森県も人口が流れ込むに違いない!
青森舐めんな
コンビニバイトの競争率が2倍以上だぞ
イタコLOVE
258 :
ネットカフェ難民(東京都):2007/09/10(月) 00:02:54 ID:RUXDKqFn0 BE:134564328-2BP(353)
お前ら悪口言ってるとアスパムのピラミッドパワーで呪い殺されるぞ
259 :
外資系会社勤務(青森県):2007/09/10(月) 00:03:08 ID:j3PLbwe+0
>>180 青森人は人見知りなんだよ。
ましてや標準語を話す人間相手に
ペラペラ話しかけるやつなんかいない。
タクシーに乗って目的地を告げても
何もしゃべらない運転手もいる。
260 :
愛のVIP戦士(大阪府):2007/09/10(月) 00:03:11 ID:eL56nIIG0
1350$
>>246 青森の女の子あんなにかわいいのにな、もったいない
田舎娘が好きな俺にとって直球ど真ん中ストライクなんだよな、青森は
ガススタでバイトしている子ですらめんこかった。
262 :
空気(栃木県):2007/09/10(月) 00:04:05 ID:+32LDylV0
263 :
学生(青森県):2007/09/10(月) 00:04:41 ID:vx4cmPB60
>>241 これまですら産業を守るつもりの無かった政策が、自由化してどうして
守るつもりなど毛頭無いのだから売り渡すに等しいじゃない。
要するに奴隷を作りたいから今まで支援してこなかったんだよ。
だから怠惰であるという結論ありきで原因を探すのだろうね。
264 :
請負労働者(樺太):2007/09/10(月) 00:05:10 ID:5RlmWQryO
今、出張で函館に来ているが、日曜だっつーのに
函館駅前の繁華街の人の少なさにワロタw
ゴーストタウンだよ。
少子化も問題だろうけど、それ以上に流出も問題なんじゃね。
地方で育っても地方で子供を育てないんじゃ。
少子化が進むにしても、より多くの人が残るか残らないかでは、ぜんぜん違うと思う。
もっとも田舎の場合、安月給でこき使うと言う文化を地域の産業全体で改めないと、
どうしようもないことも多いと思うけどな。
犯罪をやっているかどうかは別にして、例のミートホープのような会社は多い。
266 :
鉱夫(神奈川県):2007/09/10(月) 00:05:41 ID:HtiwU5da0
>>259 人見知りではないと思う。ただ面倒くさいだけ。関わりあいたくないとか。
標準語を話す相手にも金を落とす人間(観光客等)には愛想が良い。
267 :
のびた(中部地方):2007/09/10(月) 00:05:48 ID:VXyqvx2K0
農業を会社方式にして小作人として働けば良いんだ
268 :
コピペ職人(長屋):2007/09/10(月) 00:06:05 ID:AYARGkiL0
関東一極のお陰で日本の発展バランスは滅茶苦茶
269 :
養鶏業(千葉県):2007/09/10(月) 00:06:16 ID:qoXvjIkZ0
青森では白雪姫が食べた毒リンゴは長野県産って言われてるんだろ?
270 :
学生(青森県):2007/09/10(月) 00:06:22 ID:vx4cmPB60
てか、青森に来た芸人、下っ端の癖して態度悪いって噂今聞いたんだがw
「フジテレビでレギュラーやってます」って煽ってるのかこのクソドキュンって
271 :
ネット廃人(東京都):2007/09/10(月) 00:06:25 ID:6n3sLzSJ0
寂れた地域は原発や廃棄物処分場集中させてればいいじゃない
そうすれば他の県が安全に快適に暮らせる
272 :
新宿在住(岩手県):2007/09/10(月) 00:07:22 ID:OuIq6dFv0
当社では放送時間を変更して放送しております
東京より20年遅れてる
273 :
空軍(樺太):2007/09/10(月) 00:07:24 ID:L+iBDDSvO
274 :
踊り隊(大阪府):2007/09/10(月) 00:07:46 ID:9h75JyUy0 BE:99439283-2BP(3444)
大阪よりマシじゃねーの?
仕事あるだろ
>>266 二行目って観光産業に携わる人間限定で
全国共通に見られる事項だから
結果お前の言っていることの説得力ゼロw
276 :
火星人−(東京都):2007/09/10(月) 00:08:48 ID:pZDDrkXz0
/: / /: : : : : /ヽ∠ヽ: : : : :.\
. /〃'V: : : : : : :/'´ ̄ ', .\: : : ト\
i:∧/}: : : : :/ ', ヽ:.ト:ヽヽ
|:V | ノミ,y ´ , |ー-- ト:! i:|
|:廴y:`` | _ ノ ! ,r ''''' ト、 ゛
|: : : r ヽ;| ‐ ´, -─-、 |.z=ミN
>>269 |: : :ハ `i|YK ,z== r‐‐,V///i.ノ! あらあら
. !: : |: ヽ、.| ! ',ヾ、///ノ-┐  ̄イ
!: : |: : |: `i.! ! ー-<_`-' ,.イ: :|
/: : :.|:...:|: : :`ト、 `トヽ;.:.|: :.|
: : : : :.:|:.:j: .:.ノ ,ふト ,-レ! ヽ:. :',
: : :.:.:.:.レ:/ ヽ⌒ヽノ ヾ、 ヽ:. :ヽ、
:.:.:.:.:.:/: :.i ト、_ i 、 ー-、:',
:.:.:.:.:.|: :.:.| ( | |ハ、ミ、ノ
277 :
外資系会社勤務(青森県):2007/09/10(月) 00:09:24 ID:j3PLbwe+0
>>269 元ネタは伊那かっぺいだぞw
>>271 本州の先っぽ青森県のさらに先っぽにある東通という村が
今、高レベル放射性廃棄物の最終処分場候補地に意欲を示している。
実現すれば100年以上国の金で安泰だからな。
278 :
入院中(秋田県):2007/09/10(月) 00:09:36 ID:vKkOWBIz0
東京の賑やかさは異常。毎日が祭り状態。
>>264 函館駅前が繁華街だったのはもうずいぶん前のこと。
今は本町方面(中央病院、丸井今井付近)が賑やか。
280 :
社会保険庁職員(京都府):2007/09/10(月) 00:09:49 ID:1gYP0xru0
>>278 年末年始の東京は人が居ないって聞いてたんで試しに行ってみたら
それでもウジャウジャ居るんだよな。
なんなんだよこの街は、って思うよ。ホント。
283 :
経営学科卒(ネブラスカ州):2007/09/10(月) 00:12:48 ID:4F15Yo5JO
>>278 秋田は国体やるから少しは騒がしくなるんじゃね?
284 :
ネット廃人(東京都):2007/09/10(月) 00:13:09 ID:6n3sLzSJ0
285 :
造園業(青森県):2007/09/10(月) 00:13:25 ID:iVnX5Cxi0
>>180 青森人は笑いに厳しいんです
笑わせてくれない芸人にはお礼は言わないのです
286 :
鉱夫(神奈川県):2007/09/10(月) 00:14:30 ID:HtiwU5da0
>>275 そうか、共通事項だったか。無知だったスマン。
青森人は観光客には愛想がいいけど転勤なんかで流入してきたヨソモノには
かなり冷たい人多いからさ。
287 :
F-15K(樺太):2007/09/10(月) 00:16:39 ID:NkALGVDQO
青森というか東北には猛吹雪と荒れ狂う日本海というイメージしかない
288 :
学生(青森県):2007/09/10(月) 00:16:40 ID:vx4cmPB60
観光客も最近バスで来て自前の弁当食って、
旅行会社のお土産セットセレクトしてそのまま帰るから
ねぶたもピンチだってテレビでやってた。
289 :
車内清掃員(青森県):2007/09/10(月) 00:17:46 ID:59J7qDkl0
ねぶたは新幹線開通でどれだけPRして呼び込めるかだな
290 :
牛(アラバマ州):2007/09/10(月) 00:18:12 ID:hjrBJAyC0
>>259 例え人見知りでも、常識人として礼儀正しく生きてればいいんだけど…
日常的に割込み・窃盗・飲酒運転・暴行を見掛ける。
他人の目を気にしなさすぎ。
北京みたいに毎月「列に並ぶ日」でも作ったらどうだろね
レス見てるとやっぱり青森っておかしいな
まあ、一生いかないしいいけど
おいしいりんご作ってね
292 :
すっとこどっこい(宮城県):2007/09/10(月) 00:19:08 ID:vzdZVwO40
>>286 そんな一般項的な言い方しても
へーそうですかとしか言えんよ
>>290 犯罪率下から数えたほうが早い地域で何いってるの?
294 :
不老長寿(東京都):2007/09/10(月) 00:19:53 ID:EiPNUz840
>>286 ヨソモノに冷たいのは日本人の特徴じゃん
295 :
学生(青森県):2007/09/10(月) 00:20:27 ID:vx4cmPB60
>>290 賽銭2円盗んで裁判&トップニュースなんて青森くらいだぞ
296 :
元祖広告荒らし(宮城県):2007/09/10(月) 00:21:39 ID:9c38sH3Q0
傘もあります 鉛のやつ青森〜♪
297 :
浴衣美人(宮城県):2007/09/10(月) 00:22:16 ID:/CCzrVO70
地域バランス考えると、仙台ぐらいには発展しそうなきもしたのだが>青森
なぜに青森はあんなに寂れているのだろうか?
298 :
与党系(catv?):2007/09/10(月) 00:23:30 ID:Mg5dxQJc0
>>286 そいつがたまたま愛想無いヤツだったんじゃないの?
神奈川県人がみんな愛想良い人?
県民性で人くくりにする人間は血液型占い信じる馬鹿と一緒
299 :
学生(青森県):2007/09/10(月) 00:24:06 ID:vx4cmPB60
>>297 東北新幹線できる前は仙台福島に次ぐ都市だったはず。
今は25年かけた末端効果で盛岡が追い越した。
300 :
空軍(樺太):2007/09/10(月) 00:24:32 ID:L+iBDDSvO
301 :
ネットカフェ難民(東京都):2007/09/10(月) 00:25:15 ID:RUXDKqFn0 BE:33641322-2BP(353)
なんか、このスレを見てる限り、
東京・神奈川・大阪が三大恥ずかしいこといってる都府県だな・・・
例外のひともいるけど。
303 :
造反組(アラバマ州):2007/09/10(月) 00:26:16 ID:OtgDsgDM0
寒すぎる、ってのもあるんじゃね?
となると札幌の説明がつかないな。
304 :
外資系会社勤務(青森県):2007/09/10(月) 00:26:27 ID:j3PLbwe+0
>>297 青森県内で主要都市が3つに分散されているからじゃない?
青森・弘前・八戸、三つ合わせれば人口70万人ほど
305 :
ホテル勤務(岩手県):2007/09/10(月) 00:27:23 ID:gBIaNUMN0
306 :
活貧団(福島県):2007/09/10(月) 00:27:40 ID:+HDyYckc0
札幌は北海道中から人口吸い上げられるからね
それでも今後はかなり減るらしいが
307 :
不老長寿(東京都):2007/09/10(月) 00:27:48 ID:EiPNUz840
>>302 そりゃ、人が多いとこはオカシイのも多いからな
308 :
車内清掃員(青森県):2007/09/10(月) 00:27:56 ID:59J7qDkl0
>>297 日本海も、太平洋も臨めてこれ見よがしの(しかも地形にも恵まれた)立派な港もある。
さらに北海道にも近い立地条件。
仙台くらいは酷かもしれんが、発展しそうだよなぁ。
つーか、物心付くまでは青森に遊びに行った時にこんな凄い街があるんだーって感心してた記憶がある
実は秋田の方がヤバイ件
いつも県庁所在地を
青森と弘前で迷う
313 :
うどん屋(京都府):2007/09/10(月) 00:31:58 ID:LiZUWaNA0
行ってみたい気もするが何処にいけば良いのか解らない
314 :
ホテル勤務(岩手県):2007/09/10(月) 00:33:01 ID:gBIaNUMN0
315 :
学生(青森県):2007/09/10(月) 00:33:05 ID:vx4cmPB60
カメラ映って来いよ
316 :
与党系(catv?):2007/09/10(月) 00:33:07 ID:Mg5dxQJc0
>>309 普通に考えて足
飛行機乗るんだったら北海道まで行っちゃうだろうし
最近まで新幹線無かったしね
でこれから少子化が進むって時に開通
完全にタイミングミス
317 :
ひちょり(岡山県):2007/09/10(月) 00:33:08 ID:n4rNis7W0
大都会岡山とはえらい差だな!
まあ岡山はお隣に広島というお荷物を抱えているのが難点だが
318 :
外資系会社勤務(青森県):2007/09/10(月) 00:33:40 ID:j3PLbwe+0
>>309 青森の最盛期は1960年代までだったと思う。
当時、北海道までの交通手段はほとんどが鉄道+連絡船だったし
交通の結節点として最も青森市が栄えていたとき
あと戦前まで青森県は出生率全国NO,1だったから
人口も急増していた。
発展できなかったのは、経済の工業化・サービス化への転換ができなかったからだと思う。
まぁ昔は「むつ小川原開発」なんて巨大開発プランも持ち上がったんだが・・・
319 :
すっとこどっこい(宮城県):2007/09/10(月) 00:33:49 ID:vzdZVwO40
安くて女の子の質の良いソープ街があれば人口は増えるよ。
マジで。
320 :
学生(青森県):2007/09/10(月) 00:34:33 ID:vx4cmPB60
>>316 トンネルできて30年近くたって補修にかねかかるし、
人件費安いデフレ期は緊縮財政しちゃったしで
さっぱりこの国の政治の方針がわからない。
秋田オワットル
322 :
ホテル勤務(岩手県):2007/09/10(月) 00:35:12 ID:gBIaNUMN0
323 :
鉱夫(神奈川県):2007/09/10(月) 00:35:30 ID:HtiwU5da0
>>298 ごめん、自分青森生まれの青森育ち。
青森嫌いな神奈川県民ってわけじゃない。青森は青森で好きだよ。
青森にいるときに感じてたことなんだよ、ヨソモノに冷たいよなって。
県外からきたお嫁さんにも冷たいことが多いよ。
324 :
会社役員(アラバマ州):2007/09/10(月) 00:36:26 ID:piupGK2T0
>>293>>295 青森は犯罪率低いのか?
それは知らんかったけど、とくに中高生と老年者の言動の不快感は凄い。
それを強調したかった、言葉足らずスマソ
325 :
うどん屋(京都府):2007/09/10(月) 00:37:45 ID:LiZUWaNA0
326 :
不老長寿(東京都):2007/09/10(月) 00:38:34 ID:EiPNUz840
竜飛はなんか雰囲気が怖い
327 :
経営学科卒(ネブラスカ州):2007/09/10(月) 00:38:38 ID:4F15Yo5JO
北東北三県で1番衰退してるのは秋田
完全に孤立してる
隣県へのアクセスも悪すぎる
【レス抽出】
対象スレ: 青森県が50年前の人口に逆戻りしたらしい
キーワード: アニータ
抽出レス数:0
329 :
通訳(神奈川県):2007/09/10(月) 00:38:44 ID:9o9ICiDa0
日本橋から国道4号で行くと日本の広さに驚く。
330 :
気象庁勤務(アラバマ州):2007/09/10(月) 00:38:48 ID:pL9mtz/o0
下北半島行けよ。いい所だ。
恐山に限らず、民間信仰が素朴に生きててな、
良くも悪くも剥き出しな人間ばっかり。
悩みも喜びも含めて、生きてる事がどうでもよくなるぞ。
331 :
活貧団(福島県):2007/09/10(月) 00:38:59 ID:+HDyYckc0
70年代初めに国と経団連の音頭の元
むつ小川原地域を大開発する話だったんだが
オイルショックが直撃して見事に頓挫
332 :
外資系会社勤務(青森県):2007/09/10(月) 00:39:54 ID:j3PLbwe+0
333 :
保母(青森県):2007/09/10(月) 00:41:17 ID:phEIEK010
>>180と
>>290は同じ人?
まぁどんだけ嫌な目にあっているか知らんけど
嫌な人間に対しては上辺だけ適当に付き合うのが良いと思うが。
どこいっても疲れるんじゃないの。
ちなみに俺の周りでは飲酒はここ数年で物凄く気を使われるようになった。
昔なら「田舎の付き合いなんだから一杯は飲んで帰れ。断るなら人間関係ぶち壊しだ」的だったけど。
334 :
学生(青森県):2007/09/10(月) 00:41:47 ID:vx4cmPB60
>>324 割込むような列も無いし飲酒運転はコンビニ行くにも車使う町で冬場死ねるから絶対に少ない。
窃盗は聞いたこと無いな。野菜置いて買う人が勝手にお金入れる箱とか無人販売所がある。
暴行は知らん。ただ器物損壊ならしょっちゅうだからそれは多いかもしれない。
冬場重機使って雪どけるから、他人の財産に損害与えたりする。
335 :
不老長寿(東京都):2007/09/10(月) 00:43:09 ID:EiPNUz840
>>333 まあ東京の人間が大阪に転勤になって、営業で酷い目にって大阪が嫌いになる
みたいなことはザラにあることだしな
>>327 日本海側全般じゃね
東北か山陰かってとこ
竜飛岬は先端好きにはたまらない。んで風が猛烈に吹く。もう興奮。
さらに俺の大好きな風力発電の風車の群れ。ビクンビクンらめえぇぇぇ
ちなみに国道4号は制覇済み。
338 :
ホテル勤務(岩手県):2007/09/10(月) 00:44:12 ID:gBIaNUMN0
青森に限った話ではないが東北は中年オヤジのマナーが悪い
車乗ってて道譲っても礼もしないしな
米軍原発核廃棄物処理場そろってて人がいないとな?
340 :
すっとこどっこい(宮城県):2007/09/10(月) 00:45:54 ID:vzdZVwO40
びゆう、びゆう・・・ごおお、ごおお
これにエクスタシーを感じて初めて青森県民。
341 :
おくさま(青森県):2007/09/10(月) 00:46:46 ID:mXAPdnX60
青森はたしかに保守的でとっつきにくい人が多い
俺も常々そう思う
342 :
高校教師(コネチカット州):2007/09/10(月) 00:47:16 ID:/SBsZegKO
スタバとセブンイレブンとフレッシュネスバーガー出店してもいいんだぞ!
343 :
外資系会社勤務(青森県):2007/09/10(月) 00:49:15 ID:j3PLbwe+0
>>342 スタバは無いが
ロゴのよく似たエクセルシオールは来た・・・
あとドンキも来るらしい・・・
青森の人間ってなんかネチネチしてて気持ち悪いんだよな
風力発電の風車って燃えるんだよな。摩擦で。
346 :
社会保険庁入力係[バイト](コネチカット州):2007/09/10(月) 00:51:48 ID:ozuSQgLOO
我が北海道も30年には450万くらいに人口減っちゃう予想だし、他人事ではないな。
347 :
代走(アラバマ州):2007/09/10(月) 00:53:00 ID:FoprduLs0
町興しとして、青森を舞台にしたホラーゲームでも作ったらどうだろう
サイレントヒルに対抗して、ブルーフォレストとかいうタイトルで
348 :
舞妓(神奈川県):2007/09/10(月) 00:53:16 ID:E8Y6p6Rj0
田舎者は大抵性格悪いよ
都会のほうがいい人多い
349 :
ホテル勤務(岩手県):2007/09/10(月) 00:53:43 ID:gBIaNUMN0
>>343 エクセルシオールはドトールだから
舶来モノじゃなきゃw
350 :
造園業(青森県):2007/09/10(月) 00:55:18 ID:iVnX5Cxi0
青森に住んでいて不便は雪だな
仕事があれば他に不便もない
自然も多いし日帰り温泉もある
10代20代ぐらいの若い人にはつまんないかも知れんが
30代迎えたオッサンにしてみたら割と住み心地良い
学生時に都内に住んでたけどストレスあるよやっぱり
ただ問題は雪だ
戊辰戦争後の頃は林業で結構潤ってたというのにな。
寂れたもんだ
352 :
活貧団(福島県):2007/09/10(月) 00:56:33 ID:+HDyYckc0
雪がイヤなら八戸行けばいいじゃない
八食センターあるし最強だろ
353 :
すっとこどっこい(宮城県):2007/09/10(月) 00:56:33 ID:vzdZVwO40
そういえば、昨年あおもりねぶたを見に行ったが、
いわゆるババヘラアイスを買ったら、
ババが喰いかけのあんこ餅のあんこがアイスについてた・・・(泣)
そのあと、おいしくいただきました(泣)・・・
神奈川に住んでたときは道で振り向いて確認する子なんてあんまりいなかったんだけど
青森はかわいいこが多い気がする。まじで芸能事務所とかつくろうかな。
第二の石川県、MODYZを目指すか!ってAVかよ!
やっぱり美人が多いのだろうか。
そのうち秘境と化しそうだな
356 :
山伏(樺太):2007/09/10(月) 00:57:44 ID:QnsBqhv+O
357 :
外資系会社勤務(青森県):2007/09/10(月) 00:57:51 ID:j3PLbwe+0
>>347 既に杉沢村伝説があるじゃないか。
恐山・太宰・寺山修司と
青森はホラーとアヴァンギャルドの宝庫だな。
>>349 マクドナルドが青森に来たのは
冷戦崩壊後のモスクワ店より後だぞw
358 :
不老長寿(東京都):2007/09/10(月) 00:59:00 ID:EiPNUz840
東北でも特に青森はおどろおどろしいイメージがある
雪かきがイや過ぎて
関東に逃げてホームレスやってるって人いたな。
フジの深夜ドキュメントで見た
361 :
ゆかりん(コネチカット州):2007/09/10(月) 01:02:18 ID:ozuSQgLOO
北日本の都市のショボさは人口数
1位札幌
2位仙台
3位旭川
というランキングが物語っている
362 :
学生(青森県):2007/09/10(月) 01:02:29 ID:vx4cmPB60
腰悪くしたらアウトだから。
363 :
理系(東京都):2007/09/10(月) 01:02:47 ID:HFwfxwGU0
青森はなんとなくイメージだけど、青森市は作る必要があったのかと気になる
毎朝出かける度に車に積もった大量の雪をどかさないといけない。
ホントにムカつく。毎朝舌打ちしてるよ。
365 :
ネットカフェ難民(東京都):2007/09/10(月) 01:04:18 ID:RUXDKqFn0 BE:100922562-2BP(353)
>>359 冬は常に空が灰色だし
風景が寂しいし人が居ないし
夜は街灯が少ないからすげえ雰囲気がホラーだよ
冬実家帰ると歩いていて怖いったらありゃしない
366 :
犯人(樺太):2007/09/10(月) 01:04:48 ID:3fElXMd5O
仕事がない、娯楽がない、買い物する場所がないというくせに
パチンコ屋に大量に車が止まってるのが青森
大戸屋が家族連れでにぎわってるのが青森
あと接客がひどすぎるよな
東京の外国人店員の方がずっとまともな接客してる
367 :
外資系会社勤務(青森県):2007/09/10(月) 01:05:05 ID:j3PLbwe+0
>>363 青森市は蝦夷地開発と
対ソ連の軍事拠点として明治政府により開発されました。
368 :
学生(青森県):2007/09/10(月) 01:05:09 ID:vx4cmPB60
>>363 俺も、未だに道州制やるなら県分割してもいいとさえ思う。
というか分割案作ったの東京の方ですよ。
雪はそんなマイナスでもないと思うけどな。
これだけ四季がはっきりした都市は他にないと思う。
作家とか文化人が多いのもその風土のおかげだと思うけど。
家がきちんとしていたら老後住むのもきつくないと思うけど。
370 :
造園業(青森県):2007/09/10(月) 01:08:52 ID:iVnX5Cxi0
>>369 まあね マンション暮らしなら雪かきとも無縁だろう
戸建だとそうもいかんよ
去年は割と少なかったから助かったけど
今年もそう願いたい
371 :
山伏(樺太):2007/09/10(月) 01:09:38 ID:QnsBqhv+O
>>369 そういう人が多いのは日照時間の少なさと雪の多さが関係してるような気がする
372 :
ホテル勤務(岩手県):2007/09/10(月) 01:09:50 ID:gBIaNUMN0
>>369 それはお前が青森に住んでいないからだな
津軽平野なんぞ1面ホワイトアウトで怖いの何の
373 :
鉱夫(神奈川県):2007/09/10(月) 01:10:23 ID:HtiwU5da0
朝はものすごい太いつららを鉄スコップで破壊してからじゃないと
外に出れない。
その後ママさんダンプで庭に道を作らないといけない。
雪で隠れている側溝に気をつけて歩かないと足をはまらせて動けなくなる。
運が悪いと死ねる(吹雪いていると視界がほとんどなくなって発見されない為
374 :
ネットカフェ難民(東京都):2007/09/10(月) 01:10:47 ID:RUXDKqFn0 BE:529842997-2BP(353)
>>369 家がしっかりしてようが積もるもんは積もる
宮城はそりゃそんなに降らんだろうが
雪かきの重労働っぷりは異常
どんなに降ろうが電車が止まらないのは評価できるが
>>369 坂もおおい
車乗れなくなったらたいへん
ところで
百石って何で八戸にあれだけ世話になってて
合併しなかったんだ?
階上もおかしいだろ
376 :
絢香(樺太):2007/09/10(月) 01:12:13 ID:lQIbi1tvO
377 :
外資系会社勤務(青森県):2007/09/10(月) 01:12:27 ID:j3PLbwe+0
378 :
高校教師(栃木県):2007/09/10(月) 01:13:41 ID:dyVAPIOV0
レス見ても東北地方のレスはちょっと遅れてる感じがするな
ニューヨークと同じ緯度なんだけどな、あっちは雪は少ないのだろうか。
寒さは同じなんだから発展してない言い訳にはならないと思うけど。
380 :
ホテル勤務(岩手県):2007/09/10(月) 01:14:51 ID:gBIaNUMN0
青森行くと積もった雪のぼって平屋の屋根上れる
誇張じゃなくてマジデ
初めて冬の五所川原行ったとき感動してずっと遊んでた
客先の倉庫の上でw
381 :
学生(青森県):2007/09/10(月) 01:15:06 ID:vx4cmPB60
>>377 なんかその数字見て、これは「八甲田の数字だ!」って力説してる北海道に
市内のど真ん中にある計測地点教えてやりたいと思ったことがあった。
382 :
ネットカフェ難民(東京都):2007/09/10(月) 01:15:34 ID:RUXDKqFn0 BE:33641322-2BP(353)
>>377 サンロード青森近くと青森駅近くの大通りだな
>>377 真冬好きの漏れとしては堪らなくウラヤマスィ( ゚д( ゚д( ゚д ゚)
>>375 階上はベットタウンで人口増だからくっつかないほうが良かったとか
百石は分からない。
地球温暖化で北国勝ち組みになる確率は何%?
387 :
山伏(樺太):2007/09/10(月) 01:19:22 ID:QnsBqhv+O
でも前の冬は全っ然雪降らなくて助かったよ
389 :
ホテル勤務(岩手県):2007/09/10(月) 01:20:04 ID:gBIaNUMN0
温暖化+水位上昇で東北が勝ち組になると信じている
300年後ぐらいに
390 :
学生(アラバマ州):2007/09/10(月) 01:20:58 ID:xp9wa4Py0
フジTVとテレ東が無いからつまんねーんだよ
391 :
すっとこどっこい(宮城県):2007/09/10(月) 01:20:58 ID:vzdZVwO40
八戸方面住民ならイオン下田に行けば一日つぶせる。
と思う。
392 :
おくさま(青森県):2007/09/10(月) 01:21:19 ID:mXAPdnX60
金があって隠居生活するなら最高なんだけどな
俺のいる地域に限ればだけど災害とはほぼ無縁だぜ
雪さえ降らなければいいところ
394 :
ホテル勤務(岩手県):2007/09/10(月) 01:22:26 ID:gBIaNUMN0
あ、でも水位上昇したら青森市と八戸終わるなw
>>390 テレ東が見れるの青森市だけなんだぜ?
東北主要都市で
395 :
鉱夫(神奈川県):2007/09/10(月) 01:22:43 ID:HtiwU5da0
>>376 まだあるぞ。
屋根の雪かきで転落死。
除雪車が通った後の道はアイスバーンになっていて狭くなった歩道側が
なだらかに盛り上がっているからうかつに転ぶと車道側にスライディング。
地吹雪の中を時速80kmで煽られる恐怖。
何度か死にかけた
396 :
守備隊(青森県):2007/09/10(月) 01:22:58 ID:Jdd99Ngq0
とりあえずスレタイに青森って入ってるだけで喜び勇んで書き込んでる田舎モノはリンゴでも食ってろ
398 :
外資系会社勤務(青森県):2007/09/10(月) 01:23:57 ID:j3PLbwe+0
399 :
ジャンボタニシ(青森県):2007/09/10(月) 01:23:58 ID:aSUE21ZM0
400 :
自宅警備員(樺太):2007/09/10(月) 01:24:26 ID:KCwIdTenO
青森県ってだけでスレが400近く伸びてる理由が分からん
401 :
造園業(青森県):2007/09/10(月) 01:25:05 ID:iVnX5Cxi0
>>389 話半分としても 何%かはあるかもな
温暖化で今はりんごだがみかんが採れるそうだよ
何年か後は愛媛当たりの気候に
403 :
学生(青森県):2007/09/10(月) 01:25:59 ID:vx4cmPB60
出来たてリンゴもぎっ!ぶちっ!皮ワックスとぅるっ!
がぶっ!シャクッ!シャリシャリシャクッ!ジュグッ!
404 :
ホテル勤務(岩手県):2007/09/10(月) 01:27:01 ID:gBIaNUMN0
イオン下田よりイオン柏+エルムの街のほうがヒマつぶせる
青森涙目wwwwww
405 :
トンネルマン(東京都):2007/09/10(月) 01:27:01 ID:ldOzhQzy0
秋田
こまち開業して賑やかになるかと思いきや
便利になったので企業は仙台、盛岡などに拠点統合
秋田に住む必要なし・・・
406 :
愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/09/10(月) 01:27:28 ID:pK1aQYRw0
とりあえず規制でアニメ見れなくなったら関東に永住するわ
407 :
造園業(青森県):2007/09/10(月) 01:28:34 ID:iVnX5Cxi0
>>402 テレ東見れますよ
北海道のTVHだけど
408 :
外資系会社勤務(青森県):2007/09/10(月) 01:29:40 ID:j3PLbwe+0
>>403 わやきめぇww
>>404 津軽自動車道開通で青森から五所川原に行くのが便利になった。
青森市からエルムに行くやつも多いよな。
俺の実家未だにISDN64だわ。
410 :
VIPからきますた(福島県):2007/09/10(月) 01:30:01 ID:YWQFCbzF0
下北郡東通村の奴がいなくてワロタ
まぁ、ネットできない地域だからしょうがないか
>>407 青森市で北海道の電波拾えるの?
弘前行った友達がフジ系列見れなくなったの嘆いてたな
弘前だと、日テレ、TBS、朝日しかないからな
ケーブルテレビとインターネットで首都圏との情報格差はここ10年でほぼなくなってわけだから
ここからが勝負だろう。
売ってるものも同じものが買えるし。
問題は仕事なんだけどね・・・
413 :
社会保険庁職員(コネチカット州):2007/09/10(月) 01:31:44 ID:gHtdxYyvO
青森にはねぶたDQN祭りがあるからいいじゃん
414 :
ホテル勤務(岩手県):2007/09/10(月) 01:31:47 ID:gBIaNUMN0
>>411 青森市では厳しい
函館の中継所は北向きに指向性出してるから
415 :
手話通訳士(青森県):2007/09/10(月) 01:32:52 ID:NXl136af0
地吹雪はほんとに死ねる。
416 :
学生(青森県):2007/09/10(月) 01:32:58 ID:vx4cmPB60
>>412 証券会社のシステムトラブルで明白になったけど
最終的には直接窓口いくしかないから
リスク管理の関係上、デメリットは免れないな。
直接対話に勝るもの無しって言うじゃん。
417 :
鉱夫(神奈川県):2007/09/10(月) 01:33:15 ID:HtiwU5da0
青森でエルムといったらパフェだったのに くやしいっ…!
>>411 はじめて北海道から青森に遊びに行ったとき、民放が少なくてびっくりした思い出がある。
俺が子供のときでもテレ東以外の全国ネット局は見られたからな。
最も俺が子供のときに、果たしてテレ東が全国ネット局といえただろうか、という問題があるが。
やはりあれは内政的な事情で民放が充実していたのだろうか、北海道は。
笑っていいとも2回やってるじゃないか
420 :
造園業(青森県):2007/09/10(月) 01:33:28 ID:iVnX5Cxi0
>>411 要ケーブルだけどね
北海道に近い下北や大間なんかは普通に見れるけど
421 :
守備隊(青森県):2007/09/10(月) 01:33:28 ID:Jdd99Ngq0
これだけは言える いい女がいない 男は必要以上に寡黙杉
422 :
学生(青森県):2007/09/10(月) 01:34:02 ID:vx4cmPB60
テレビのリモコン16個もボタンいらねえって常々思ってた。
朝日来る前は4個で足りたし。
423 :
ホテル勤務(岩手県):2007/09/10(月) 01:34:21 ID:gBIaNUMN0
424 :
ジャンボタニシ(青森県):2007/09/10(月) 01:34:42 ID:aSUE21ZM0
425 :
車内清掃員(青森県):2007/09/10(月) 01:35:00 ID:59J7qDkl0
つうか地デジになったらさらにテレ東みれなくなるんじゃね
八戸は一戸と二戸のおかげで折爪岳から電波来るけど
426 :
空気コテ(アラバマ州):2007/09/10(月) 01:35:01 ID:ejrkK2W60
地デジで全部見れなくなるから覚悟しとけ
427 :
法子 ◆xQYRrcbCFQ :2007/09/10(月) 01:35:25 ID:eOdqluvr0 BE:150579432-2BP(4572)
青森県って寂れた漁村ってイメージ
あと人の住めないところは全部リンゴの木ばっかり生えてる
漏れ青森出身だけど、こんなにスレ伸びるような話じゃないじゃんw
429 :
外資系会社勤務(青森県):2007/09/10(月) 01:36:08 ID:j3PLbwe+0
やっぱり青森ケーブルテレビ最強だな
八戸はテレ東見れないけど岩手めんこい(フジ系)が見れる。
フジもテレ東も見れない弘前が悲惨すぎる。
430 :
学生(青森県):2007/09/10(月) 01:37:20 ID:vx4cmPB60
岩手めんこいって再送信にあたるんじゃない?
431 :
ホテル勤務(岩手県):2007/09/10(月) 01:37:21 ID:gBIaNUMN0
>>429 ヒント:青森ケーブルテレビのフジテレ東は札幌受信
秋田ケーブルテレビのTBSも盛岡受信
北東北の不満分子が延々と愚痴垂れるスレ
CMがパチンコーパチンコー消費者金融ーパチンコループだった
>>433 そんだけ普通の企業が死に体なんだろ…。
435 :
山伏(樺太):2007/09/10(月) 01:40:39 ID:QnsBqhv+O
>>428 何となく他人事じゃない話題だからじゃね?
436 :
ホテル勤務(岩手県):2007/09/10(月) 01:41:24 ID:gBIaNUMN0
でも青森はこれから原子力関連でウハウハだと思うんだ
人口減には効果ないだろうが
437 :
外資系会社勤務(青森県):2007/09/10(月) 01:41:32 ID:j3PLbwe+0
静止画のCMはまだ流れてるの
パチンコ大東とか
439 :
学生(青森県):2007/09/10(月) 01:42:08 ID:vx4cmPB60
パチンコ
消費者金融
外資系保険会社
パチンコ
マジレスするとこのサンドイッチ型が一番多い。
440 :
守備隊(東京都):2007/09/10(月) 01:42:32 ID:7s+ttYdL0
2chが関東ローカルの話題で盛り上がってるとき
地方民ってどうしてるの?
441 :
すっとこどっこい(宮城県):2007/09/10(月) 01:43:08 ID:vzdZVwO40
青森が死んだとき、人々は言った・・・
これで人類は終わりなのだと。
しかし、人類の終わりを信じない漢たちがいた・・・
地方はいままでにない寂れ方だもんな。
公共事業とかやっぱある程度は必要な物だったんだって実感する。
愚痴の一つも言いたくなるよ。
444 :
学生(青森県):2007/09/10(月) 01:44:18 ID:vx4cmPB60
>>437 それだと同じ県内で実態として見れるチャンネル違うことになるんだよね。
情報の格差のために税金使うなら、キー局くらい全国に整備するのが筋だろうに。
445 :
学生(青森県):2007/09/10(月) 01:44:55 ID:vx4cmPB60
これから温暖化が超進めば
東北や北海道が過ごしやすい地域としてもてはやされる時代が来る
かもしれないけどだからって人口は増えないよな
国際核融合炉研究所だかの誘致は失敗したんだっけ?
448 :
外資系会社勤務(青森県):2007/09/10(月) 01:46:16 ID:j3PLbwe+0
田舎の県って、凄い人少ないんだな。
東京は東京で多過ぎるが。
450 :
車内清掃員(青森県):2007/09/10(月) 01:47:16 ID:59J7qDkl0
>>447 韓国が日本に票入れてくれたのにな・・・
地元がなんでこんな伸びてるのかwwww
新幹線が青森市まで通ったらあの駅前シャッター街も変化あるかな・・・・
無理か
452 :
社民党工作員(福岡県):2007/09/10(月) 01:49:42 ID:QqOmkdZi0
>>450 法則だろ
国際柔道の役員選だって山下に発動しそうだし
>>451 多分ない
かえって地元民が買い物によそに出て行く
455 :
学生(青森県):2007/09/10(月) 01:50:24 ID:vx4cmPB60
新幹線で買い物ってどんだけブルジョワだよ
456 :
美容部員(dion軍):2007/09/10(月) 01:50:37 ID:DpOpVceJ0
キリストの墓があればなんとかなる
大学生活も3年目
そろそろ青森に帰ろうかどうか迷っている
でも職がない
>>453 ありえるわ・・・・
青森-八戸間でかかる時間も短くなって日帰りも楽になるしね。
まぁ今の工事も完成まで4年は最低かかるみたいだけど
459 :
外資系会社勤務(青森県):2007/09/10(月) 01:51:51 ID:j3PLbwe+0
青森市まで新幹線が通ったとき
仙台に旅行や買い物に行くことはあるだろう。
盛岡や八戸には何があるだろうか・・・
460 :
ホテル勤務(岩手県):2007/09/10(月) 01:52:31 ID:gBIaNUMN0
461 :
学生(青森県):2007/09/10(月) 01:53:29 ID:vx4cmPB60
公務員って給料安すぎだろ。
462 :
ホテル勤務(岩手県):2007/09/10(月) 01:54:41 ID:gBIaNUMN0
札幌まで新幹線開通いたら仙台じゃなくて札幌行くな俺
今も仙台飛ばして東京行くけどw
>>461 手当は付くし有給もちゃんと消化させてもらえるぞ
463 :
すっとこどっこい(宮城県):2007/09/10(月) 01:55:11 ID:vzdZVwO40
あ。わかった。
青森県だけ徴兵制にすればいいんだ。
健康診断クリアした成人県民は皆自衛隊員。
給与は国家公務員並み。
全国から移住者殺到するぞ。
>>451 新青森駅は新城だから、いまの青森駅は第三セクターになるのかな。
新町はどうしようもないね。
>>457 青森に戻るのはお勧めできないな。
生涯賃金で比べると多分恐ろしいことになる。
コネで公務員にもぐりこめるなら話は別だが。
札幌行くには仙台の倍時間かかるからね
直通・・・青函くぐれるか?w
津軽と南部で仲がわるすぎなのは
RABの浜ちゃんのどんだんずぅのせい
青森で公務員って超勝ち組じゃん
大都市以外すべてにいえることだが
とにかく職がない
471 :
車内清掃員(青森県):2007/09/10(月) 01:58:12 ID:59J7qDkl0
472 :
外資系会社勤務(青森県):2007/09/10(月) 01:59:03 ID:j3PLbwe+0
>>462 確かにw
仙台や東京は
現状でも八戸から新幹線使えるから
結構気軽に行けるようになった。
でも青森〜札幌は
特急を使っても5時間かかるw
新青森まで新幹線が開業すれば
320km/h運転で新青森〜東京 3時間
これは函館〜札幌の所要時間と同じなんだよな。
北海道新幹線が札幌までできれば
それこそ画期的だろうな。
473 :
ホテル勤務(岩手県):2007/09/10(月) 01:59:04 ID:gBIaNUMN0
主要産業が第一次産業しかないのに、それがほぼ壊滅状態だ。
工業も弱いしサービス業など皆無だし。
正直カジノでもつくるしかないと思う。
475 :
わけ(アラバマ州):2007/09/10(月) 01:59:19 ID:FfeCCDGT0
TVさえまともに映れば・・・
476 :
学生(青森県):2007/09/10(月) 01:59:50 ID:vx4cmPB60
コネで公務員って、どこぞの村役場じゃないんだし。
大体そういうのテレビ局とか民間のいいとこいくだろ。
480 :
中二(京都府):2007/09/10(月) 02:01:09 ID:0TOc5by00
青森の公務員っつーと、アニータしか思い付かんw
481 :
外資系会社勤務(青森県):2007/09/10(月) 02:01:17 ID:j3PLbwe+0
>>465 盛岡のお勧めをぜひ教えてくれ。
あいにく川徳しかわからん。
482 :
ホテル勤務(岩手県):2007/09/10(月) 02:02:27 ID:gBIaNUMN0
>>481 盛岡と青森なんて似たり寄ったりだろ
最低でも仙台級じゃないとわざわざ買物に行く意味は無い
そういえば2年前の冬・・・・
猛吹雪の中 歩道橋の下で風除けにブルーシートを使いダンボールの中にいた人がいたな
次の日の朝にはいなくなっていた
484 :
外資系会社勤務(青森県):2007/09/10(月) 02:04:46 ID:j3PLbwe+0
>>482 フェザンの本屋で「郷土の本」コーナーに
小沢一郎の著書と民主党関連の書籍が
大量に陳列されているのを見て
さすがイーハトーヴと思いました。
街を云々いっても始まらんよ。
仕事がないとね。
逆に言えばこれだけ仕事がないのに、この規模まで発展してる方を誉めてくれよ。
>>477 俺も同級はほとんどかえってっけど
かえるのは薦めない
487 :
外資系会社勤務(青森県):2007/09/10(月) 02:10:48 ID:j3PLbwe+0
>>485 陸奥湾から石油かメタンハイドレートでも出ればいいんだけどな。
488 :
学生(青森県):2007/09/10(月) 02:11:32 ID:vx4cmPB60
さっさと終わらせるか、ゆっくり終わらせるかの違いしかない。
>>487 恐山に金が含有してる話きいたことあるよ
中田有紀が出て行くから人口が減った
中田有紀が帰るのなら俺も帰る!
空気と水が恋しい
こっちはまじで腐ってるかと思うほどまずいし
493 :
すっとこどっこい(宮城県):2007/09/10(月) 02:20:43 ID:vzdZVwO40
数年前、盛岡駅の冷麺屋に入ったら、地元のタウン情報誌みたいなのが置いてあって、
吉田戦車が郷土の英雄みたいな扱いされてた。
494 :
外資系会社勤務(青森県):2007/09/10(月) 02:21:40 ID:j3PLbwe+0
職が無い
↓
金が無い
↓
人がいない
だんだんレベルアップしているな
496 :
社会保険庁職員(コネチカット州):2007/09/10(月) 02:25:32 ID:gHtdxYyvO
刑務所を誘致しろ
人口増えるぞ
>>490 ググってみたら出身は青森じゃないのね。
地方テレビ局からフリーとは中々やるね。
498 :
外資系会社勤務(青森県):2007/09/10(月) 02:26:57 ID:j3PLbwe+0
>>493 青森出身の漫画家といえば
武井宏之と藤崎竜だな。
499 :
社会保険庁職員(コネチカット州):2007/09/10(月) 02:27:19 ID:xqd7l70HO
こないだ某市内に行ったが、十年前と比べて人減ったのを実感したわ。
駅前がゴーストタウンみたいになってたからな。
>>494 以前の六ヶ所村の村長がインタビューに
核燃料サイクル施設誘致の件で
いくら自然が環境がって唱えても 金がなきゃどうしようもないって
電気がなくて生活できますか?って
金がなきゃ子供らにいい教育させて都会の人たちのように
背広着せられるようにならないって言ってた
その金稼ぎにみんな出稼ぎするんじゃね
台風で落ちたリンゴの数だけ
青森からは人が減ってゆくという・・・
502 :
留学生(長屋):2007/09/10(月) 02:31:19 ID:5NhuRiLR0
>>496 人口は増えるよね。
ただセコムとか民間に任せると、
収益の大半を中央がかっさらうイオンモデルでの進出となるから、
あくまでも官営のを誘致しないとね。
美祢はこの点で宛が外れたと嘆いてるし。
どんどん廃れればいい
より青森らしくなっていくだけ…
504 :
クマ(岩手県):2007/09/10(月) 02:34:27 ID:TFAghx5v0
死にてえな・・・
自殺では秋田に負けてるんだっけ?
そのタイトルも頂きたいな…
506 :
すっとこどっこい(宮城県):2007/09/10(月) 02:36:31 ID:vzdZVwO40
まあ、人口が少なくても県民所得が高ければ誰も文句言わないんでしょ?
やり口はいろいろあると思うよ。
>>504 青森人は生きるのに必死だからそういう考えはしない
508 :
ネットカフェ難民(東京都):2007/09/10(月) 02:37:38 ID:RUXDKqFn0 BE:126153353-2BP(353)
509 :
牧師(東京都):2007/09/10(月) 02:38:51 ID:NwUUT3Ab0
誰か有名人を知事にするしかないだろ
510 :
外資系会社勤務(青森県):2007/09/10(月) 02:39:51 ID:j3PLbwe+0
>>509 もう伊奈かっぺいでいいよ
吉幾三でもいいな
512 :
すっとこどっこい(宮城県):2007/09/10(月) 02:40:44 ID:vzdZVwO40
十和田市の30代男性の自殺者日本一、という2chスレを数ヶ月前見たような気が・・・
自殺者ですら、青森を捨てたとも考えられる
負のタイトル総なめしかかってるしね
515 :
すっとこどっこい(宮城県):2007/09/10(月) 02:45:11 ID:vzdZVwO40
516 :
社会保険庁職員(コネチカット州):2007/09/10(月) 02:50:43 ID:gHtdxYyvO
>>511 そう考えると田中よしたけはうらぎりものか
港町 北高出身なのにぜんぜんアピールしない
蛭子とかのほうがまし
518 :
ふぐ調理師(青森県):2007/09/10(月) 02:56:28 ID:KGnbywOI0
風俗業の規制でデリヘルは許可されてるというのに店舗型風俗は禁止されているのを何とかしろよ
あと貧乏県なのにパチンコ屋は現在も出店ラッシュで、生活保護を貰ってるくせに少ない銭を無くす馬鹿が多すぎだ
それから冬の交通網が脆弱なため無理して自家用車(それも軽)を1世帯で2,3台持ってるのが多すぎ
519 :
予備校講師(福岡県):2007/09/10(月) 02:58:03 ID:gabCAJpq0
いつから日本は韓国や中国とライバルになったんだ?
日本のライバルはアメリカや欧州だろ
日本が比較するのはアメリカや欧州だろ
殆ど全てが格下の韓国と中国としか比較しなくなったから日本が悪くなったんだよ。
520 :
渡来人(宮城県):2007/09/10(月) 03:03:13 ID:guPLFLLG0
上の方でねぶたがどうのこうのとあったが・・・・地元民から言わせれば、ねぶたは半分死亡している。
単なる灯篭祭りに化している。
現状のねぶたは、20年前とは比べ物にならないほど。
ありゃ、単なる見世物だ。
また、開催時刻も観光旅行会社の意向を受けすぎ・・・・
以前酷い時は、20時過ぎに終わってた。
これはなぜかというと、ねぶたが終わった後青森に泊まらず秋田に行くツアーを組みたいがため。
そのため、青森に金が落ちない。
最近、やっと遅くしたようだけど。
とにかく、最近のねぶたは完全に観光客のためのものと化している。
・・・・・・つまらないの一言。
学生時代、東京出身の友人はねぶたを見てカルチャーショックを受けたといっていた。
もし、今ねぶたを初めて見たら・・・・「規模のでかい灯篭祭り」で終わりだろう。
岩手の人口は130万前後で漸減中だった気がする。
R4沿い以外からどんどん人口が吸い出されてる。
522 :
社会保険庁職員(コネチカット州):2007/09/10(月) 03:08:05 ID:gHtdxYyvO
恐れ山行きたい
霊が集まんだろ?
523 :
AV監督(熊本県):2007/09/10(月) 03:09:09 ID:rY/kTlhO0
>>49 単に人口別に配置したら東京の奴隷になるけどな。
地方自治が加速しないと改善は無理だろ
524 :
舞妓(神奈川県):2007/09/10(月) 03:09:18 ID:E8Y6p6Rj0
525 :
ほっちゃん(青森県):2007/09/10(月) 03:09:35 ID:lYeHgYE60
上京して8年して田舎が恋しくなったので去年の暮れに帰ってきた
改めて、ウチの婆さんは働き者だと感じたし
親父は映画ジャンキーで毎日映画をみている
根暗だった弟は、俺のいない間にすっかりたくましくなったなあ
526 :
右大臣(大阪府):2007/09/10(月) 03:10:32 ID:WxrBbyMV0
東北に魅力なさすぎ
郷土愛の欠片もないし
皆東京行って、東京人になってるんだろ
八戸に住みたい
こんな暑いところもういやだ@奈良
528 :
理系(東京都):2007/09/10(月) 03:13:20 ID:HFwfxwGU0
で、結局弘前と八戸だとどっちが上なの?
「青森」県とか作られて悔しくないの?
八戸高校と弘前高校はどっちが頭がいいの?青森高は永遠の三番手って聞いたことある
>>472 新幹線も良いことばっかじゃ無いよ
熊本も如何に福岡に吸われないようにするか苦心してるしな。
現状でもかなり官民問わず福岡に移っていってるし
530 :
牛(岩手県):2007/09/10(月) 03:18:51 ID:ocPJR/3W0
>>522 イタコはインチキです。
青森の地方番組でイタコにジミヘン呼んで貰ったら、
「どうもジミヘンです。」と津軽弁で喋ったぞ。
地元でイタコ募集の求人あるのに
今更インチキも糞もねぇ
532 :
外資系会社勤務(青森県):2007/09/10(月) 03:22:09 ID:j3PLbwe+0
>>528 人口、新幹線、フジ系が見れるという点で八戸>弘前
まあ弘前には国立大、城下町という特色もあるんだが
青高も弘高も八高も大して変わらん。
典型的な田舎の進学校という感じ。
毎年東大に数人受かる程度だし。
533 :
中小企業診断士(catv?):2007/09/10(月) 03:24:31 ID:i8Xddqqp0
実家は青森って書いてるレスの地名表示はやっぱり(東京都)(神奈川県)(埼玉県)(千葉県)が多いんだな。
534 :
外資系会社勤務(青森県):2007/09/10(月) 03:24:49 ID:j3PLbwe+0
535 :
理系(東京都):2007/09/10(月) 03:25:28 ID:HFwfxwGU0
>>532 青森市ってよく発達したよね。港と県庁のおかげだって聞いたけれど
町を作るときに南部衆と浪人たちがすげー働いたとか。
寡黙なところはいいとは思う。
ただ、人口比からいったら青森も八戸も弘前ももう少し東大いっても・・・と思う
536 :
社会保険庁職員(コネチカット州):2007/09/10(月) 03:26:21 ID:gHtdxYyvO
537 :
留学生(東京都):2007/09/10(月) 03:27:29 ID:mF0Nq9s50
お前らはこのくらいの田舎でも
「国公立なら奨学金で大学入れる。家に金がないから大学行かないは甘え」
とか本気で言い出しそうだよな〜
まぁこんなんだから愛知県に狙われるわけで
正直、核のゴミ捨て場にされても仕方ないわけで
539 :
外資系会社勤務(青森県):2007/09/10(月) 03:30:21 ID:j3PLbwe+0
>>535 明治時代、ソ連に対する国防のため
北海道開拓は急務だったからね。
その玄関口として青森市は発展したんだろう。
東海道本線が全線開通したわずか4年後に
東北本線が青森駅まで開通したのを考えると
いかに当時の政府が北方開発に力を入れていたかわかる。
農業しかねーな
541 :
新人(コネチカット州):2007/09/10(月) 03:32:44 ID:MS2IEiZPO
542 :
シウマイ見習い(宮城県):2007/09/10(月) 03:33:37 ID:1iekuVFN0
イチゴ頼んだのにウニが出てきて自殺したくなった。。。('A`)
543 :
手話通訳士(青森県):2007/09/10(月) 03:35:28 ID:NXl136af0
野辺地は運に恵まれないカワイソスな町。
544 :
新人(コネチカット州):2007/09/10(月) 03:36:15 ID:MS2IEiZPO
>>520 ちなみに20年前のねぶたと、どこが違うの?
ねぶたに石を投げていたとか
おはやしも違っているとか
546 :
外資系会社勤務(青森県):2007/09/10(月) 03:40:14 ID:j3PLbwe+0
>>542 ウニとアワビの吸い物なんだからいいだろ。
>>545 運行時間も今より長かったし
跳ねるのも活発だったような・・・
昔は酒飲みながら跳ねるのが普通だったらしい
『ガガシコ』っていう専用のコップもあったし。
547 :
タイムトラベラー(青森県):2007/09/10(月) 03:41:52 ID:mHtmg9920
>>528 弘前大学医学部の入学者数は弘前>八戸>青森だったと思う。
まぁ、関東周辺出身とかが多数を占めるから微妙な勢力なんだけどね。
548 :
光圀(大阪府):2007/09/10(月) 03:42:16 ID:7f7jL4l00
盛大にお払いした後、下北半島の地下資源を開発しろよ。
金なんてザクザクだろ。
549 :
社会保険庁職員(コネチカット州):2007/09/10(月) 03:43:29 ID:gHtdxYyvO
やっぱ都会のほうがいいな
青森のレス見ていると
悲惨な状況が伝わってくる
田舎暮らしに憧れていたけど
これが現実なんだよ
550 :
外資系会社勤務(青森県):2007/09/10(月) 03:44:29 ID:j3PLbwe+0
>>536 イタコ知らんのに
恐山知ってるとは変な奴だな・・・
551 :
手話通訳士(青森県):2007/09/10(月) 03:46:38 ID:NXl136af0
イタコをいじるのは無粋。
552 :
新人(コネチカット州):2007/09/10(月) 03:48:57 ID:MS2IEiZPO
>>549 田舎はつまんないぜ。店が少ないんだよ。飽きてくる。遊びに行くとこも少ないし。
まー、治安がよくて水がおいしいのが唯一のとりえ。
553 :
みどりのおばさん(コネチカット州):2007/09/10(月) 03:51:15 ID:gHtdxYyvO
青森県民からすると恐山はインチキってことですね?
554 :
外資系会社勤務(青森県):2007/09/10(月) 03:51:49 ID:j3PLbwe+0
というか
青森県民でも恐山はめったに行かない。
555 :
みどりのおばさん(コネチカット州):2007/09/10(月) 03:52:55 ID:SVYujoPDO
556 :
ひき肉(コネチカット州):2007/09/10(月) 03:53:15 ID:1W5dGDL8O
またこのネタか
557 :
野球選手(青森県):2007/09/10(月) 03:55:50 ID:xUyXAOWg0 BE:376089072-2BP(0)
どーでもいい
558 :
社会保険庁職員(コネチカット州):2007/09/10(月) 03:59:35 ID:gHtdxYyvO
田舎はぱちんこが娯楽ってのも悲しいね
559 :
DJ(長屋):2007/09/10(月) 04:06:32 ID:ufH4H7Ez0
元々国土が狭いのに都心にばっか人口集中させて効率悪すぎ
いかに政府が無能なのか
560 :
林業(滋賀県):2007/09/10(月) 04:12:42 ID:0DicxAty0
京都市の人口くらいだな。
561 :
留学生(コネチカット州):2007/09/10(月) 04:16:28 ID:+vzVrZ2gO
島根と取っとるを合わせたくらいやね
562 :
理学療法士(アラバマ州):2007/09/10(月) 05:06:09 ID:aIhTbdGK0
津軽人って余計な事にも口挟んで場をかきまわすよね。
南部人は言わなくても察してる風だけど何も考えてないよね。
下北人は仕事って割り切ってるから逆に使いにくいよね。
青森各地で仕事した感想。
でも全体的にみんな働き者だった。
働いて当然、みたいな実直さがある。
小さい頃から雪降ろししてるからだろうか?
563 :
主婦(アラバマ州):2007/09/10(月) 06:08:58 ID:DTFRMC8K0
青森県と八戸市はどうみても別物です
564 :
氷殺ジェット(埼玉県):2007/09/10(月) 06:09:21 ID:8pi9q+Px0
人間よりホタテの方が多い県
青森
565 :
占い師(長屋):2007/09/10(月) 06:19:39 ID:ZgARxObx0
なんとなく田舎だと逆戻りと言うより、衰退する前に戻った様に感じる。
566 :
屯田兵(神奈川県):2007/09/10(月) 06:27:33 ID:lboFgMFl0
夏も関東より涼しいし。温暖化で寒さも和らぐだろう。
自給自足するにはいいところになるかもしれん。
ワーキングプアよりよほど人間らしい生活できると思う。
567 :
彼女居ない暦(樺太):2007/09/10(月) 06:28:21 ID:GEluy6rlO
田舎の自営業は酷い
自ら経営努力しないくせに小泉に対しての文句は一人前だからな
「いらっしゃいませ」の一言も言えない中国人みたいな経営なのに客は来るものだと思ってるのが痛い
父方の田舎は町内に店が1軒しかない
1度行ったら店内真っ暗(奥はほんと真っ暗)で客は俺1人だけ
通路がやたら広くて物も殆どないのが印象的だった
そりゃ少し離れた所にあるジャ○コは人気出るなと思ったわw
569 :
漂流者(福岡県):2007/09/10(月) 07:15:22 ID:g7hWkAtq0
やっぱ田舎に高速道路も、新幹線も必要だよ
ここ数年の小泉流切捨て政策に乗せられてたけど
地方にこそ必要。多少税金かかろうと国民の生活の為しょうがないよ
俺数年前、コンサートが宮崎であって、チケット安かったから行こうと思ったら
福岡から、車で5時間、電車でも5時間w
同じ九州内で5時間以上かかると分かって断念
車なら5時間で高速で大阪行ける、電車なら新幹線で5時間で東京まで行ける
陸の孤島化した地方は悲惨
570 :
ひよこ(大阪府):2007/09/10(月) 07:17:20 ID:SOUIPDWy0
>>569 なんで需要のないお前に合わせなきゃならんのだ
571 :
無党派さん(東京都):2007/09/10(月) 07:18:07 ID:hu26tqPy0
青森で全然仕事がない(有効求人倍率0.4倍)から自衛官になったが、
結局は練馬に転属させられたから何の意味もなかった
>>570 別にコンサートに限らず、外から人が来づらい地域だと言いたいだけじゃね?
573 :
漂流者(福岡県):2007/09/10(月) 07:26:23 ID:g7hWkAtq0
>>570 いや俺はどうでもいいんだよ、福岡だから
大阪にも東京にも、陸海空全部揃ってる
でも同じ九州に移動するのも出来ないくらいインフラ貧弱
宮崎の事はその時調べて知ったけど、まじで陸の孤島
可哀想だよ
574 :
絢香(樺太):2007/09/10(月) 07:34:06 ID:zOmG/1anO
バカだろ?
新幹線も高速も街廃れさせてんだよ
バイパスできて主要道路が街を通らなくなるだけで、廃れた部落なんていくつもあるんだぞ?
575 :
司会(コネチカット州):2007/09/10(月) 07:36:27 ID:hERgCIzgO
一回しか行った事ないけど、住む場所じゃないなとは思った
コンパに来てた子が青森の出身だったから、それで話を広げようとしたんだけど
ほっぺたが赤く無いねーとリンゴが美味しいんだよねーしか言えなかった
577 :
パート(コネチカット州):2007/09/10(月) 07:42:12 ID:xeABVSOSO
同じ東北人の宮城の自分から見ても、青森っつうとイタコとリンゴと何言ってるか解らない早口の方言のイメージしかない。
578 :
漂流者(福岡県):2007/09/10(月) 07:46:37 ID:g7hWkAtq0
住民税とかが激安で、土地も激安なら
40過ぎて自給自足生活のために移住してもいいんだけどね
579 :
請負労働者(樺太):2007/09/10(月) 07:46:52 ID:ob/uTuzkO
大分だが似たようなもんだよ
だが御手洗が大分出身のおかげでキヤノンが来てくれた
ダイハツもきた。やっぱり工場誘致して就労先を確保しないと地方は死ぬぜ?
580 :
整体師(樺太):2007/09/10(月) 07:49:59 ID:juy8YOuoO
地球環境の為に全県、雑木林になればいいよ。
あと、原発のゴミ処理場。
581 :
ブロガー(樺太):2007/09/10(月) 07:54:50 ID:nErrsfLeO
学校から帰ってきてから笑っていいとも!が見れる!
584 :
カエルの歌が♪(青森県):2007/09/10(月) 08:14:09 ID:GipfKZvw0
買い物の利便は弘前の方が断然上だな。
周囲1キロ圏内にコジマ・デンコードー・YAMADA・ケーズデンキがひしめき合ってる
585 :
短大生(dion軍):2007/09/10(月) 08:28:59 ID:aG41Qe5/0
DQNは青森で暮らせればいい。
低く見られないどころか、尊敬されるし、男は女に、女は男にモテモテだぞ。
上場企業とか一流企業の人間はモテない。青森の人間には、公務員と農業と医者と商売ぐらいしか世の職種を分からない人間が圧倒的に多いからだ。
587 :
請負労働者(樺太):2007/09/10(月) 08:56:44 ID:ob/uTuzkO
言われまくりだな
青森にも大分のボコチンのようなコテが必要だ
588 :
パート(コネチカット州):2007/09/10(月) 09:01:25 ID:hERgCIzgO
こんな所に住んで何が楽しいのやら
罰ゲームかよ
589 :
トンネルマン(青森県):2007/09/10(月) 09:17:22 ID:T2L8RHiW0
青森に仕事がない
人多すぎ
もっと減れ
イエー
591 :
バイト(長屋):2007/09/10(月) 09:19:08 ID:hI1V92a20
オラはトーホグ生まれ 民謡育ち
カッペな奴は 大体友達
カッペな奴は 大体同じ
裏の山歩き 見てきたこの町
クボタコンバイン そう思春期も早々に これにゾッコンに
鍬なら置きっぱなしてきた 農道に
マジ稲に 迷惑かけた 本当に
だが時は経ち 今じゃビニールカヴァー
そこら中にハウス 作る算段だ
鎌つかんだら マジで収穫だ
トーホグ代表 トップランカーだ
そうこの田この畑に作物を預かり
JA(ジャー)に無敵の 農薬授かり
仲間たち親たち牛たちに
今日も感謝して耕す 荒れたオフロード
592 :
彼女居ない暦(樺太):2007/09/10(月) 09:32:02 ID:GEluy6rlO
個人経営の店に行き物を買わずに店主とただ話しに行くだけのおばちゃんが大量にいるのが田舎
しかも店主も何も買わないおばちゃんの話しに付き合ってる
田舎にきてこれが一番びっくりした、こりゃ廃れるわって思った
世間知らずが多い
隔離地域としては、まぁ丁度良い
594 :
バイト(長屋):2007/09/10(月) 09:41:49 ID:hI1V92a20
漫才のネタで
病院に通う老人仲間達が
「今日はあの人見かけないけど、具合でも悪いのかな?」
みたいなことがリアルであるらしい
595 :
美人秘書(樺太):2007/09/10(月) 09:47:35 ID:cxdD/ryBO
むかしは地方も栄えてたんだよなー。
いまの東京には
それらを犠牲にしてまでの
存在価値ないよな……。
596 :
党総裁(岩手県):2007/09/10(月) 09:49:14 ID:+O9ebbzr0
岩手も昭和30年代から人口変わって無いよ
>>595 馬鹿じゃねーの
地方に何の魅力もないから都会へ集約されてるだけだろ
598 :
車内清掃員(青森県):2007/09/10(月) 09:55:00 ID:59J7qDkl0
魅力をなくさせたのはばら撒きやめた政治家な
599 :
国際審判(長屋):2007/09/10(月) 09:56:16 ID:NEjXfmpm0
>>596 確かに全体じゃあまり変わってないけどさ
盛岡に人口集積し続けてるみたいだし
他の地域がスカスカチベットになっててやばいぞ
600 :
ひよこ(長屋):2007/09/10(月) 10:04:42 ID:ZTvcEoga0
東京に人いすぎなんだよ
東京の底辺は地方に行くか帰れよww
601 :
党総裁(岩手県):2007/09/10(月) 10:06:37 ID:+O9ebbzr0
中央と地方より
県庁所在地とその他の格差の方がひどい
602 :
留学生(宮城県):2007/09/10(月) 10:41:55 ID:NSH9GgQJ0
>>602 青森県は弘前市と八戸市がそこそこの規模があるから青森市の求心力は
ないよ。
まあその三つ以外の都市は終わってるが。
603 :
元娘。(東京都):2007/09/10(月) 10:46:45 ID:7L3+K5lc0
仕事で青森に半年いたけどとんでもないとこだったな
近くのコンビニまで車で30分以上とか考えられないくらい不便だった
604 :
党総裁(岩手県):2007/09/10(月) 10:52:21 ID:+O9ebbzr0
東電社員乙
605 :
バイト(長屋):2007/09/10(月) 11:25:40 ID:hI1V92a20
格差社会も地方にまで及んでくるのだ。
606 :
日本語教師(catv?):2007/09/10(月) 11:26:03 ID:Vxalgksm0
本県
607 :
彼女居ない暦(樺太):2007/09/10(月) 11:33:27 ID:GEluy6rlO
金ばらまいてもろくな使い方しないから悪いんだよ
どうせ巨大なダルマを作って観光名所にしよう、とかそんなレベルだし
608 :
高校生(大阪府):2007/09/10(月) 11:36:13 ID:5ugjWXjP0
青森って意外と人口多いんだな。
50年前って日本の人口8千万くらい?
その割りに多いんじゃないの?
>>608 今は年寄りばっかりだよ。未来なんて無い。
610 :
ウルトラマン(樺太):2007/09/10(月) 12:03:57 ID:51rZa5jvO
青森の女は色白で情が深い
611 :
元娘。(東京都):2007/09/10(月) 12:08:53 ID:7L3+K5lc0
現地の人同士の会話が何を話してるのかさっぱりわからなかったな
標準語も喋れるみたいだけど
>>2 すべて込みで1日2500円くらいじゃね?
月7.5万
深夜パック料金が都内の相場で8時間1200円
飲み食いで3食1300円
残りは交通費と雑費
ちなみに毎日ネカフェに泊まるわけじゃないらしい
金があるときだけ使うとか
都内だと家賃だけでどんなに安くても4万はするだろ
普通の物件なら6万してもおかしくない
残りは光熱費と食費と交通費と雑費
これはランニングコストだけ
イニシャルコストは無視
無理じゃね?
584みたいな百姓が9割住んでるわけで
人口なんか 関係ねえ
614 :
国際審判(長屋):2007/09/10(月) 12:16:41 ID:NEjXfmpm0
意外と青森県民が2chに居るんだな
失礼だが、都心から引っ越して来た時 ADSL が開通してパソコン屋在ったのが
驚いた。 絶対無いと思ってたのに。
616 :
トムキャット(東京都):2007/09/10(月) 12:21:50 ID:5xS1qBA70
上京して5年だが、雪の無い冬の生活に慣れると、青森市には戻りたくなくなるな。
617 :
彼女居ない暦(樺太):2007/09/10(月) 12:22:34 ID:GEluy6rlO
そりゃ2ちゃんしか娯楽ないからむしろ地方のほうが多いんだと思う
618 :
文科相(秋田県):2007/09/10(月) 12:27:37 ID:qOKGsQzK0
街はどこも閑散としてるのに、パチンコ屋だけは賑わってる。
大阪府青森自治区となるのが美しい
620 :
遣唐使(青森県):2007/09/10(月) 12:49:32 ID:RE4xKm9S0
ここが貧乏なのは雪のせい。
大事な税金が、年間20億近くも
除雪費に使われていく。
こんなんじゃ、他の政策どころじゃないw
621 :
踊り子(愛知県):2007/09/10(月) 13:01:12 ID:VG3k6CB+0
>>577 いや、非東北圏の人間からすると、青森も宮城も全部リンゴとイタ子ですから....
622 :
歌手(埼玉県):2007/09/10(月) 13:02:03 ID:LBIknD0T0
>>621 味噌にもいろいろあるのに
味噌と一括りにするようなもんか
624 :
文科相(秋田県):2007/09/10(月) 13:04:46 ID:qOKGsQzK0
>>82 人も車もいない・・・。でもこれが北東北の日常なんだよね。寂しい所だよ。
625 :
ゆかりん(コネチカット州):2007/09/10(月) 13:09:10 ID:hO8Y8yFFO
弘前市民憩いの広場
626 :
事情通(岩手県):2007/09/10(月) 13:09:48 ID:q0u3ncDD0
はぁ・・・・
北東北\(^o^)/オワタ
627 :
女(奈良県):2007/09/10(月) 13:10:14 ID:vK6qy3GV0
>>82 うわ、ひでえ
こういうの何とかしないとまずくね
国土の均衡ある発展とかどんなジョークだよ
628 :
元娘。(東京都):2007/09/10(月) 13:11:53 ID:7L3+K5lc0
629 :
新人(コネチカット州):2007/09/10(月) 13:22:25 ID:ifHi4I7LO
北東北オワタ……
>>332 この表見て大阪にワロタ
突き抜けてるじゃねーか
で、愛知が続くとか・・・
2chでの基地外ランキングと一致するj気がする
子供が地元を離れて帰ってこないまま親が死亡して空家になった家が増えている。
632 :
AV監督(青森県):2007/09/10(月) 13:41:35 ID:+9jDU05e0
田中ヨシタケのせいで、八戸北高の生徒会長はちょっとずれている人がなる
風習になったと北高卒業生の同僚が言ってた。
ところで青森というか八戸の観光などの宣伝の下手さは異常だと思う。
633 :
留学生(コネチカット州):2007/09/10(月) 13:48:19 ID:Ivp32RVbO
>>332 >青森県民はお世辞を言わず
>自分の思ったことを素直に口に出すから
青森県民て九州人だったのか
634 :
短大生(宮城県):2007/09/10(月) 14:14:09 ID:OyK89V0f0
夏の甲子園に第2大阪代表を送り込んでる県か
635 :
不老長寿(新潟県):2007/09/10(月) 14:19:40 ID:2A9xQrll0
俺が総理大臣だったら房総半島の台風クラスの風を利用して
風力発電を設置しまくって
地下都市を作るね。
ガンダムZZでゆーダカール?
636 :
ゴーストライター(宮城県):2007/09/10(月) 14:21:39 ID:RfMujZbO0
>>584 家電屋ばっかりじゃん
ゲームしか買わないの?ねぇ
637 :
請負労働者(青森県):2007/09/10(月) 14:53:54 ID:B33R8Z480
青森、八戸、弘前はまだましだと思えるほど下北はやばい
そしてこんな所に出店しようとしているヤマダデンキは考えを改めるべきだと思う
あと下北人にリンゴの木が生えてるかと話をされても返答に困る
638 :
通訳(宮城県):2007/09/10(月) 15:04:58 ID:Z5hILdMZ0
青森でりんごをつくっているのは青森市ではなく
そのほとんどが弘前市周辺。
639 :
ニート(dion軍):2007/09/10(月) 15:06:59 ID:0+vBbfI70
あ〜もりのふとだずぁ ほんずなすばしだぉん
あげってばくれ くれってばあげって
かちゃくちゃねぇはんで まいねんだぉな
640 :
通訳(宮城県):2007/09/10(月) 15:10:22 ID:Z5hILdMZ0
実は弘前7年、八戸11年住んだことあるのだが、
>>639 青森の人は聞き分けが無い。
(分かんないw)
煩いからだめだな。
641 :
ブロガー(樺太):2007/09/10(月) 15:15:21 ID:nErrsfLeO
>>586 青森DQNって変な奴多いぜ
なんつーか何年か前にDQNがこぞって着てた服を今着るんだもん
そんで今流行ってる物に飛び付く奴が少ない
642 :
ひちょり(三重県):2007/09/10(月) 15:17:35 ID:y8PO4K2V0
どの大都会からも遠いってのは辛いだろうな
643 :
牧師(大阪府):2007/09/10(月) 15:20:29 ID:G2n1mZnY0
644 :
ニート(dion軍):2007/09/10(月) 15:20:38 ID:0+vBbfI70
>>640 あげってしゃんべれば くれってしゃんべらいるし
くれってしゃんべれば あげってしゃんべらいるのさ
なんぼしゃんべったったって なんもなねのさ
まんず あ〜もりのふとだずだば かちゃくちゃねんだぉん
645 :
短大生(宮城県):2007/09/10(月) 15:22:47 ID:OyK89V0f0
かちゃくちゃねえだけ標準語に訳せない
646 :
林業(山口県):2007/09/10(月) 15:24:08 ID:kX0rqEpX0
647 :
ブロガー(樺太):2007/09/10(月) 15:25:30 ID:nErrsfLeO
>>645 どーしようもないって意味じゃなかったっけ
648 :
造園業(青森県):2007/09/10(月) 15:41:34 ID:J8HgjhEL0
がもちょすな
650 :
主婦(アラバマ州):2007/09/10(月) 16:06:27 ID:FjhZgrPH0
街全体に原発と核廃棄物置けばいいんじゃねw漏れたらそのまま閉鎖すればいいし
651 :
牧師(大阪府):2007/09/10(月) 16:18:11 ID:G2n1mZnY0
652 :
渡来人(宮城県):2007/09/10(月) 16:23:33 ID:guPLFLLG0
>>585 明治時代、八甲田山死の行軍のモデルになった、陸軍の八甲田山遭難事件がある。
実施理由は、小説では・・・
・ロシアとの戦争で津軽海峡を押さえられて交通網を破壊された場合、どのようにして青森弘前三本木(八戸方面)と連絡を取るか。
八甲田山系を超えるしかないが、夏はいいが、冬は可能か。
としている。
実際は、日本軍の冬の装備・極寒での過ごし方・軍隊での指揮系統の重要さに対する実験場と化した・・・・・
自衛隊では、指揮系統の乱れをこの遭難事件の最も大きな原因としている。
>>616はげどう。
>>620はげどう。
>>648止めれw
>>635津軽半島旧三厩村には、風力発電設備が腐るほどある・・・・。
653 :
彼女居ない暦(東京都):2007/09/10(月) 16:28:04 ID:VzoJ3+Ow0
ナンシー関の死亡が一番の原因だろ。
654 :
請負労働者(樺太):2007/09/10(月) 16:28:20 ID:jRTSAQh6O
こんな僻地に新幹線を通そうとしてる馬鹿は誰だよ
氏ね
655 :
ひちょり(三重県):2007/09/10(月) 16:37:47 ID:y8PO4K2V0
新幹線は札幌に通すのが目的だから青森は通過するだけ
656 :
占い師(宮城県):2007/09/10(月) 16:52:30 ID:CUCHkgTF0
有効求人倍率全国ワースト2位
有効求人倍率全国ワースト2位
有効求人倍率全国ワースト2位
有効求人倍率全国ワースト2位
有効求人倍率全国ワースト2位
658 :
酪農研修生(東京都):2007/09/10(月) 17:55:50 ID:UCK3oEMz0
『むっつい』に該当する標準語が無くて苦労してます。
あと、部落が差別用語なんてこっちくるまで知らなかった
659 :
張出横綱(千葉県):2007/09/10(月) 18:10:38 ID:B2QFC4fb0
全国を1時間程度で移動できる交通機関とか発明されないと
人口の分散は起きないだろうな。
660 :
女(奈良県):2007/09/10(月) 18:12:34 ID:vK6qy3GV0
>>659 それだと東京の一極集中が進むだけじゃね
661 :
男性巡査(宮城県):2007/09/10(月) 18:13:03 ID:n4/LT2oG0
>>658 カマトトぶってんのか
本当にしらねえのか知らないが
部落は差別用語じゃねえよ
あまり口外しないほうがいい言葉かもしれないが
差別基準を振り回して優越感に浸るような馬鹿に
カッペだと思われて馬鹿にされたんじゃね-のw?
>>658 うむ、都会居た時なんで差別用語か解るまで謎だったな。
こっち戻って来てから普通に部落部落って言うので今度は別な違和感感じてる。
663 :
ひちょり(三重県):2007/09/10(月) 18:18:57 ID:y8PO4K2V0
近畿みたいに部落が多い地域でその言葉うっかり発したら結構空気が固まるよ
チョンとかカタワとかみたいに本当に差別用語かって言われれば微妙だが
664 :
専守防衛さん(青森県):2007/09/10(月) 18:19:31 ID:Nweg4RiH0
今までもいろんなスレで話題になってたが部落は東日本はただの集落って意味しかないみたいだな
665 :
ニート(dion軍):2007/09/10(月) 18:26:09 ID:0+vBbfI70
んだな わだずだば 部落たって
部落だば そごだの部落だはんでな
わも 大阪さいってや
「部落」ってしゃべったっきゃ
おおさがのふとだずぁ あれねがってだぉん
666 :
女(奈良県):2007/09/10(月) 18:51:14 ID:vK6qy3GV0
俺なんか「ブラクラ」って言っただけで周り凍りついたぞ
667 :
インテリアコーディネーター(三重県):2007/09/10(月) 18:55:31 ID:KtwXEedp0
あほかお前ら!東北自体が部落なんだから知らなくて当たり前。
人口少ないし村と村の距離が遠い。
血が濃ゆ〜〜〜いんだよ。
家の糞親父は山形だからよーく分かる、あんなとこ部落じゃ。
俺は母の血が濃いので大丈夫だwww。
668 :
請負労働者(樺太):2007/09/10(月) 19:06:27 ID:qRVI+4u5O
青森って簡単に言わないでくれ
津軽なのか
南部なのか
669 :
工学部(青森県):2007/09/10(月) 19:15:45 ID:DOz2Wn/I0
>>667 解放同盟だの人権教育だの存在しないだけ
東北のほうがマシだな。
上方の人はかちゃくちゃね〜団体が多くて大変だっきゃの〜
670 :
芸人(dion軍):2007/09/10(月) 19:26:02 ID:HksxGbGu0
>>669 人権に対する教育のないことがいいことか・・・
近代国家が嫌いなら出て行けばいいのに
671 :
留学生(長屋):2007/09/10(月) 19:33:54 ID:gmwi3aPk0
マジで東京に集中し過ぎ
672 :
工学部(青森県):2007/09/10(月) 19:35:04 ID:DOz2Wn/I0
>>670 だから何で小学校の頃からわざわざそんな教育をする必要があるの?
上方じゃ未だに出自による差別があるから
そういう教育が必要なんでしょ?
そして被差別団体がそれを逆手にとって利権を握っていると。
>>667は「東北自体が部落」とはっきりと出自差別を
公言してるじゃないかw
>>663 > 近畿みたいに部落が多い地域でその言葉うっかり発したら結構空気が固まるよ
これマジ?悪口でいうとどんなレベルなのかいまいちつかめないな。
674 :
自宅警備員(樺太):2007/09/10(月) 19:49:25 ID:1bLrOprdO
>664
部落を集落として隠蔽してしまう所が
関東らしいわな。ググればわかるが、
実際解放同盟は東京の至る所にある。
後、朝鮮系部落は別だからググる方法は変わってくる。
675 :
自宅警備員(樺太):2007/09/10(月) 19:54:00 ID:1bLrOprdO
>665
すまん。標準語か関東弁か関西弁でお願いします。
つうか一極集中って何かイライラする
何集まってんだよお前らみたいな
もっとバラけろ
677 :
AV監督(岩手県):2007/09/10(月) 19:57:41 ID:rzlMqg0x0
バラけると電車の本数減るんだぜ?
678 :
芸人(dion軍):2007/09/10(月) 19:58:21 ID:HksxGbGu0
>>672 教育の必要性を理解できてないんだな
あまり発言しないほうがいいぞ お里が知れる
そもそも日本の人口は多すぎ
〜人ぐらいで十分
とか言ってるけど
いや全然多くないだろ
意外と土地が開いてるじゃないか
大して人多いと感じないしもっといけるわ
680 :
代走(茨城県):2007/09/10(月) 19:59:46 ID:5514JhFD0
減ったモンは何処かへ行くんだな。
率から言って、日本全体の人口減少より早いペースだからな。
行くところといえば東京とその近県しか無いんだな。
681 :
つくる会(大阪府):2007/09/10(月) 20:02:31 ID:ffBR06eN0
福島県の会津若松で、修学旅行生に白虎隊について説明していたおばはんは、部落、部落と連発してたな。
関西からの修学旅行生を受け入れたら、その説明おばはんは、糾弾会送りやわな
682 :
工学部(青森県):2007/09/10(月) 20:08:27 ID:DOz2Wn/I0
683 :
電力会社勤務(千葉県):2007/09/10(月) 20:10:55 ID:IZV01nA20
大体国は何とかしろよ
何とかしないと手遅れになるぞ
一度出てった奴が帰ってくるのかよ
絶対
「え〜青森なんてダサいじゃんよ?あんな所帰ってられるかってじゃん?」
とか言ってるに決まってる
684 :
インテリアコーディネーター(三重県):2007/09/10(月) 20:12:52 ID:KtwXEedp0
679 日本は山国。至る所に山あり、つまり住み辛い。
いちど高速乗ってみろ、わざと高速を人のいない山に作ってるにしても山、山、山
日本全体部落ですよw
関東平野がでか過ぎる。そりゃ東京周辺一極集中する。
グーぐるアースで見れば分かるが平野のが少ないぜ。
関東平野、濃尾平野、大阪平野 そりゃ三大都市圏に日本の人口集まるぜ。
685 :
芸人(dion軍):2007/09/10(月) 20:14:50 ID:HksxGbGu0
>>681 こんなおばはんを作り上げる東北
いらねーだろ 日本の癌
昔の人間とか、田舎の人間ってさ
「集落」とは言わずに「部落」って言うんだよ
わのどんずかゆくてまいね
688 :
インテリアコーディネーター(三重県):2007/09/10(月) 20:19:43 ID:KtwXEedp0
687 : 通訳(青森県):2007/09/10(月) 20:16:42 ID:LhedV5IH0
わのどんずかゆくてまいね
通訳なんだから通訳してくれ
わのどんずかゆくてまいね
↓
私の肛門が痒くて仕方ありません。このままではどうにかなってしまいそうです、私はどうしたらいいのでしょう…
690 :
迎撃ミサイル(dion軍):2007/09/10(月) 20:23:00 ID:evFA0z790
>>687 なだば なんぼ はんかくせぇ わらすだっきゃの
>>688 わのどんずかゆくてまいね
「日本の将来は一体どうなってしまうのか、心から憂えています」
691 :
芸人(dion軍):2007/09/10(月) 20:23:56 ID:HksxGbGu0
>>689 省略だらけ
日本語の美しさのかけらも感じられない
ゆとりガキ以下の語彙だ
まぁそう言うなよ
どさゆさ なんてのもあるんだし
部落って言葉そのものは、家が何軒か集まったところって意味しかなくて、
いまでもその意味で広く使われてる言葉なのに。
2chって、聞きかじった言葉を正しい意味も文脈も解らずに使う
日本語力のない奴らが多いよなぁ。
694 :
造園業(青森県):2007/09/10(月) 20:25:25 ID:J8HgjhEL0
かけ
変なの沸いてくるから
関係ないスレに
この話題持ち込む奴嫌なんだよね
>>658 差別云々の話ではなくて
地域の程度の話にもっていく馬鹿もいるし
あんまり口に出さないほうが無難な言葉だという事は知ってたほうが
いいかもしれないけど
簡単に差別用語だと決めたり
そのような言う人間に感化されたり
微妙な話題なのに簡単に書き込むのは
あまり良くないことだと思うよ
696 :
養豚業(青森県):2007/09/10(月) 20:26:33 ID:4vYFhMuH0
697 :
元娘。(東京都):2007/09/10(月) 20:28:26 ID:7L3+K5lc0
ネトゲでも過疎ってたら面白くない
重くても多少クソゲーでも人がたくさんいるゲームのほうが面白い
2chだって過疎板に書き込んでも面白くないだろ
人が減る → 面白くない → さらに人が減る → さらに面白くなくなる
698 :
留学生(岩手県):2007/09/10(月) 20:31:16 ID:FXUohFK/0
マジで東北北三県は終わってるな
699 :
芸人(dion軍):2007/09/10(月) 20:31:28 ID:HksxGbGu0
>>697 だからといって首都圏から遠いところに住んでいいはずがない
ヤツらを養うために無意味なインフラが整備された
こんな不公平、無駄があってはならない
>>699 そうか
我慢して生きていってください
あなたみたいに硬直的な考え方だと
大変そうですね
701 :
つくる会(大阪府):2007/09/10(月) 20:36:59 ID:ffBR06eN0
>>684 大阪湾が平野だったら大阪湾が日本一の大都市圏となってたであろう。
大阪の外港は徳島と和歌山を結ぶあたりに出来てな。
702 :
つくる会(大阪府):2007/09/10(月) 20:40:18 ID:ffBR06eN0
>>693 安心しろ、栃木県より部落の方が関西では認知度が高いから
部落という言葉自体に差別的な意味は無いからね
704 :
専守防衛さん(青森県):2007/09/10(月) 21:26:15 ID:Nweg4RiH0
関西の考えはすごいな
企業の支店はないが、あらゆる新興宗教団体、マルチ、カルトの団体の支部がある。
立正公正会、天理教、創価学会なんて、ねぷたまで出してるし、本のベストセラーランキングは、幸福の科学か創価の本だ。
地方新聞にも創価や幸福の科学の本や雑誌の広告が大きく出てる。
706 :
学生(青森県):2007/09/10(月) 21:27:59 ID:vx4cmPB60
役所より創価学会の建物の方が立派
707 :
果樹園経営(dion軍):2007/09/10(月) 21:30:32 ID:iWJuZMfq0
おーいつも部落の話題になると湧き出す
劣等感バリバリ部落民ID:HksxGbGu0か
エホバの証人がぽつぽついたかな。
柔道の授業を受けないからすぐわかっちゃうんだよね。
あとやたらキリスト看板が多い。
>>708 しかも黒い看板に白文字とかで脅迫的な文言なんだよな。
あれ、絶対逆効果だと思ってた。
キリスト教って恐ろしいものなんだな、と思って育ったよ。
者 神
は を
必 信
ず じ
死 な
ぬ い
こんな看板ばかりでスゲーびびった
711 :
学生(青森県):2007/09/10(月) 23:08:58 ID:vx4cmPB60
腹を切って死ぬべきである
任期終わったら東国原をつれてこい。
小学校の前で小学生に小冊子配るんだよ<キリスト布教
なんか冊子内容が恐ろしくてしばらくうなされた。
714 :
修験者(福島県):2007/09/10(月) 23:47:28 ID:XWnzPYr20
死後 裁きにあう
715 :
代走(茨城県):2007/09/10(月) 23:55:46 ID:5514JhFD0
地方を重視しないと、どんどん首都圏に流れ込んでくるから、
自殺行為なんだよね首都圏の人間にとっちゃw
716 :
学生(青森県):2007/09/10(月) 23:58:16 ID:vx4cmPB60
首都圏行くから首都圏豪華にすればいいじゃん。
717 :
渡来人(埼玉県):2007/09/11(火) 00:07:51 ID:taeUUMIB0
地元でもない地方都市にいきなりいったら、生活の壁や仕事(コネ)の壁があって、
とても生きていけない。排除されていじめられて、精神的に殺される。田舎とはそういうところだ。
718 :
ネットカフェ難民(大阪府):2007/09/11(火) 00:38:22 ID:RXQ0wCJU0
明治以降
藩主が東京に集められ、
士族も食べていけなく東京に移動し、
田舎には、私利私欲に満ちた庄屋、名主、肝煎
そして、脳味噌が湧いている農民だけが残った・・・
田舎の基地外は明治以降150年間続いている
719 :
ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2007/09/11(火) 00:44:39 ID:Dx/m/xir0
自然が厳しくて、地形上不便にならざるをえない場所に住んでる一般人は
酷かもしれないけど、そろそろ都市圏に半強制的に移住させるべきなのかも。
逆に農業、林業、漁業従事者などには手厚い保護をし、またアメリカのように
大規模経営にすればもっと効率的になるんじゃないか。
720 :
図書係り(東京都):2007/09/11(火) 01:12:42 ID:Jhf9Vng00
兼業農家とか何考えてるの?中途半端なことスンナよ金かかるだけじゃん、企業や専業農家がが大規模農場やればいいんだよ
721 :
きしめん職人(福島県):2007/09/11(火) 01:16:15 ID:WttcmFKl0
>>720 大規模農場やるなら日本から出ないとな。
あーあ、また日本の食料自給率下がっちゃうよ(苦笑
722 :
不老長寿(茨城県):2007/09/11(火) 01:20:55 ID:HB1CPvun0
>>720 実質的にはもう兼業農家なんて無いよ。
兼業といっても、専業でやってる所へ土地だけ貸すんだよ。
そうでもしないと専業はやっていけない。
借りまくって効率を上げないと。
もしくは兼業で自分の喰う分だけ作っているか。
まじでこの先東北地方や北海道とかどうすんの?公共事業も当てに出来ないだろうし、
どういう経済政策とっていくの?
724 :
ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2007/09/11(火) 01:44:00 ID:Dx/m/xir0
>>721 何で日本じゃ大規模経営できないの?
国がそういう政策をとっても無理?
725 :
生き物係り(岩手県):2007/09/11(火) 01:46:06 ID:s7jzxJlr0
北東北が田村麻呂とやりあってた頃に戻るのもそう遠くなさそうだな。
726 :
不老長寿(茨城県):2007/09/11(火) 02:23:04 ID:HB1CPvun0
日本の農業は既に結構効率化されていて、多少の大規模化じゃ太刀打ちできないよ。
専業でやってるような所は暇無しになるくらいには土地を集めてる。
それ以上となると、結局人を雇わにゃならんから、大規模化してもかわらん。
アメちゃんみたいに飛行機でタネ撒いたり農薬撒いたりできるか?
日本の環境じゃ無理だろ。
大規模化じゃ太刀打ちできないよ。
727 :
ゆかりん(コネチカット州):2007/09/11(火) 02:25:52 ID:yB+taNyEO
728 :
VIPからきますた(長屋):2007/09/11(火) 02:28:19 ID:QJpDM2y50
>>724 日本の国土の特性を考えれば解るでしょう
>>657 ところが、本当は1位なのさ。
青森県のハローワークが、ワースト1位は避けたいので
数少ない企業に、本当に採用をしなくてもいいから、求人募集してくれと・・
731 :
探検家(アラバマ州):2007/09/11(火) 03:54:06 ID:UJ1+Tq/T0
田舎は人間の質が低くて嫌です。
いじめが唯一の娯楽だし。
732 :
幹事長(岩手県):2007/09/11(火) 03:59:08 ID:PEvXkHAr0
県の面積の24%しか住めないって、どんだけ山の中なんだよ
733 :
公務員(青森県):2007/09/11(火) 04:12:46 ID:iujHh1or0
負けてられねぇ。ハロワに求人登録してくる!
>>730 半分くらいは虚偽の疑いがあるよな
こっちは仕事探しに来てるのに、なぜか面接を
拒否する職安職員
735 :
電話番(神奈川県):2007/09/11(火) 04:17:39 ID:7KAK7ju20
青森の仕事っていうと
りんご販売くらいしか思いつかないのだが
736 :
留学生(アラバマ州):2007/09/11(火) 04:58:21 ID:scyL0PYM0
青森新幹線ってほとんどトンネルなのな
地元に残るのは、土地の有力者の腰巾着と公務員とカスしか残らない
都市みたいに中間層がまったくいないし、文化も無いに等しい
こんな不毛で冬は雪で大変な東北で生きるのは罰ゲーム
738 :
釣氏(東京都):2007/09/11(火) 05:20:59 ID:v3swO+iD0
東北は原始人の生活に戻りつつあると聞いたことがある。
739 :
ブロガー(青森県):2007/09/11(火) 05:50:51 ID:ZunDGPvx0
就職ってか起業…
トラック一台買ってりんごジュース売るオーナーになった…
おまえら無職にわ悪いけどバッチリ稼がせてもらうわ…
じゃあな烏合の衆℃も…ゲラ…
740 :
浪人生(長屋):2007/09/11(火) 05:56:00 ID:GsZlMEVz0
>>739 それ、東京にもよくいるわw
訛りで産直をアピールしてるんだけど売れてるの見たことねー
>>739ももう遠い昔の話か
あの頃の別府には夢があった
>>734 >>730 いつも同じ企業が同じ職種で求人を出してる。
俺は定職があるが、興味があるので数社の面接を受けた。全く採用する気がない感じで、応対も失礼だから、その場で土下座させた。
冷やかしでなく面接に行ってる人間は我慢してるだろうな。