PV4、いよいよ発売です。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 食品会社勤務(関西地方)
PV4 につきまして

量産試作 90 台が到着しました。ファンクションテストは全数合格でした。
このうちの 70 台を、過去に PV3 の取り扱いをしてくださった店舗様に
順次打診をして、出荷する予定です。
なお、今後の見込生産数は 10 月上旬までに 800 台です。

http://earthsoft.jp/index.html
2 今日から社会人(アラバマ州):2007/09/09(日) 17:40:13 ID:xsqVan2c0
なにそれ?
3 探検家(catv?):2007/09/09(日) 17:40:17 ID:R+zLThGp0
PV3もってます。
4 デパガ(アラバマ州):2007/09/09(日) 17:40:20 ID:zJwovsW00 BE:1182039168-PLT(61175)
                             / ̄ ̄\
                            / ─  ─ \
                            |  (●)(●) |
 .                    ____  |   (__人__)  |
                     /     \.|   ` ⌒´   ノ
 |\   |\    | ̄ ̄|.    / ─   ─ \       }
 \ \ \ \    ̄| |   /  (●)  (●) \      }
   \ \ \ \   | |   |     (__人__)    |    ノヽ
   / / / /   | |  /     ∩ノ ⊃  /∩ノ ⊃|  |
 / / / /   _| |_(  \ / _ノ  |  |/ _ノ. |  |
 |/   |/    |___|.\ “  /__|  | /.__|  |
                  \ /___ // ___ /
    へ         ________ 
   ( レ⌒)  |\ (_______、 \
|\_/  /へ_ \)            !  |
\_./| |/   \               i  |
  /  / ̄~ヽ ヽ.            |  !
 / /| |   | |            ノ  /
 | |  | |   / /            /  /
 \\ノ |  / /             ノ /
  \_ノ_/ /            ノ/
     ∠-''~           ノ/
5 無党派さん(兵庫県):2007/09/09(日) 17:40:34 ID:vUMf4PCh0
転売厨が買い漁るんだろうな
6 Webデザイナー(東京都):2007/09/09(日) 17:40:41 ID:7v7gpA7G0
たった800台・・・\(^o^)/オワタ
7 おたく(dion軍):2007/09/09(日) 17:40:45 ID:3kewX6pW0
もうそんな季節か…
8 カエルの歌が♪(長屋):2007/09/09(日) 17:40:51 ID:dNMirYli0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
9 運び屋(兵庫県):2007/09/09(日) 17:40:54 ID:SXGRWJ240
これの海賊版はないの?
10 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/09/09(日) 17:40:55 ID:pLPpBu550
少ねぇwww
11りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/09/09(日) 17:41:02 ID:Uia+Sagt0
ノートバージョンも出すのでちゅわ
12 電話番(広島県):2007/09/09(日) 17:41:30 ID:yF6QkH/M0
ここのHP簡潔すぎ
13 経営学科卒(栃木県):2007/09/09(日) 17:41:53 ID:qBIUMqV40
転売厨歓喜www
14 大学中退(アラバマ州):2007/09/09(日) 17:41:53 ID:JY1bmfLz0
MonsterX(苦笑)でも買っとけ
15 二十四の瞳(アラバマ州):2007/09/09(日) 17:42:13 ID:yojnE53Q0
16 (愛媛県):2007/09/09(日) 17:42:33 ID:6s6Zc/LX0
転売対策はするんだよね?
17 くじら(埼玉県):2007/09/09(日) 17:42:42 ID:mRHA4ZwC0
まーたスクリプトじゃなきゃ買えないのか
18 火星人−(愛知県):2007/09/09(日) 17:43:33 ID:IvXvG77o0
近所
19 都会っ子(樺太):2007/09/09(日) 17:44:16 ID:n0fk19QqO
画像くれ
20 ビデ倫(関西地方):2007/09/09(日) 17:44:44 ID:SKHoD+srP
PCでデジタル放送を録画しよう!
海外・・(アメリカと韓国などが採用しているATSC)

PCI内蔵型デジタルチューナー内臓キャプチャカード

値段:日本円で5000円ほど(アンテナ合わせても1万円)
機能:デジタルチューナー内臓・ハイビジョン録画(1920×1080i)・Divxなど、多彩なコーデックでの録画・EPGからの予約録画

http://www.fusionhdtv.co.kr/kor/Products/FusionHDTV5PCInano.aspx
http://amazon.com/s/ref=nb_ss_gw/104-0670384-3438366?initialSearch=1&url=search-alias%3Daps&field-keywords=PCI+HDTV

日本・・(日本とブラジルが採用しているISDB-T)
PCI内蔵型デジタルチューナー非搭載 D端子付・HDMI付キャプチャカード

値段:18800円〜95000円
機能:ハイビジョン録画(1920×1080i)・予約録画(一部で可能)Divx直接録画(一部で可能)

http://earthsoft.jp/PV4/index.html
http://www.canopus.co.jp/catalog/hdrecs/hdrecs_index.php

でも日本ではキャプチャカードにデジタルチューナーが必要です!

値段:30000円(光デジタルが付いてるとこの値段からになります)〜15万円程度
機能:デジタルチューナー搭載など

日本ではデジタル放送を録画するのに50000円〜24万円程度の投資が必要になります。
21 カエルの歌が♪(長屋):2007/09/09(日) 17:44:48 ID:dNMirYli0
ん?これって店で買えってこと?
22 通訳(東京都):2007/09/09(日) 17:45:07 ID:35WOkZ7C0 BE:469725555-PLT(12001)
なんだかわからんが買えるなら買うぞ
23 バンドメンバー募集中(宮城県):2007/09/09(日) 17:45:08 ID:hMFvJ+MV0
どーせ地方には当分回ってこないんだろ。
やってらんねー
24 国会議員(アラバマ州):2007/09/09(日) 17:45:33 ID:aXkSysd10
うおおおおおおおおおおと思いつつ開いて
値段を見て更にうおおおおおおおおおおおおとなった
25 お宮(アラバマ州):2007/09/09(日) 17:45:59 ID:N22gIujT0
ど、どうやって買えばいいの?
欲しいよう
26 ゆうこりん(鹿児島県):2007/09/09(日) 17:46:24 ID:SzqMMeoh0
PV3は30秒で売り切れたんだっけ?
27 ブロガー(東京都):2007/09/09(日) 17:46:37 ID:e6MyfExo0
サイトが質実剛健で格好良すぎる
28 候補者(大阪府):2007/09/09(日) 17:46:41 ID:74GF3SD90
いかんせんこれが必要なソースをもっていない。
29 代走(大阪府):2007/09/09(日) 17:46:54 ID:0HPzzy2O0
店頭で売られてるのなんて見たことないぞ
30 探検家(関西地方):2007/09/09(日) 17:47:17 ID:nymzo2i/0
購入するのにスクリプトが必要だとききました
31 住所不定無職(アラバマ州):2007/09/09(日) 17:47:27 ID:RiYB+Pga0
使い道は考えてないけど
売ってれば即買うよ
32 一反木綿(北海道):2007/09/09(日) 17:47:31 ID:sDRtTHpM0
2万切るとかほんとやすいな
33 白い恋人(宮城県):2007/09/09(日) 17:48:05 ID:J+6UDen80
う〜むこの有限会社アースソフトってのはかなり小規模の会社なの?

数万台出荷すると勝手に想像してただけにショックなんだが・・・
34 日本語教師(京都府):2007/09/09(日) 17:48:11 ID:ohAxy7/50
>>1
DTVでこそこそやってたのにこんなスレ立てんじゃねーよボケナス!
またニワカ増えて競争率上がるだろーが!!
35 造園業(岡山県):2007/09/09(日) 17:48:29 ID:umix+j6k0
もっとぼったくってもいいのにな
なんて良心的なんだ
36 張出横綱(千葉県):2007/09/09(日) 17:48:46 ID:sNtkKge/0 BE:1102479168-PLT(12504)
一人一台にしてくれ社長
37 ブロガー(東京都):2007/09/09(日) 17:48:59 ID:e6MyfExo0
>>33
汲チてところで気付けよ
38 お宮(アラバマ州):2007/09/09(日) 17:49:08 ID:N22gIujT0
転売厨を撲滅するためには大量生産するしかないような
39 中学生(大阪府):2007/09/09(日) 17:49:11 ID:GbcNuZTL0
もっとガンガン量産すればいいのに
40 国会議員(アラバマ州):2007/09/09(日) 17:49:14 ID:aXkSysd10
>>33
まぁ社員は社長1人だし・・・
41 自販機荒らし(東京都):2007/09/09(日) 17:49:39 ID:0t8rOtdY0
なんも変わってないしPV3でいいじゃん
42 クリエイター(山口県):2007/09/09(日) 17:49:55 ID:htaXlSQb0
なお、店頭デモでハイビジョン版のCCさくらを流している店舗には優先的に配分する見通し。
43 運び屋(兵庫県):2007/09/09(日) 17:50:02 ID:SXGRWJ240
>>38
設計図さえ中国に流れれば・・
44 フート(岐阜県):2007/09/09(日) 17:50:18 ID:fWMAfvRC0
ハガキの抽選にしろよ
45 美容部員(dion軍):2007/09/09(日) 17:50:20 ID:ZBA4uGcF0
どうせこれだけ量産するならPCI-E使えばよかったのに
46 タリバン(神奈川県):2007/09/09(日) 17:50:25 ID:qF7QqLqt0

地方のパソコン工房とかPCDEPOTでも売ってくれ

俺は買う

47 女(千葉県):2007/09/09(日) 17:50:26 ID:HdudmZXB0
OS Windows 2000/XP
CPU Athlon 64 X2 3600+ 以上
メモリ 512 MB 以上 (2000) 768 MB 以上 (XP)
モニタ XGA 以上
税別価格 18,800円(税込 19,740円)
48 探検家(関西地方):2007/09/09(日) 17:51:05 ID:nymzo2i/0
通販で販売すればいいのにな
PV3大人気じゃん
49 2ch中毒(関西地方):2007/09/09(日) 17:51:08 ID:sURYN2F30
何かのゲームかと思ったら違うのか
これなにするやつなんだ?
50 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/09/09(日) 17:51:16 ID:pLPpBu550
アイオーも似たようなもん作れや
51 ふぐ調理師(長崎県):2007/09/09(日) 17:51:22 ID:wR6RBE0e0
ttp://morino.itigo.jp/
> 以前にちょこっと裏話を聞いたことがあるのですが、アースソフトの長田さんが
> キャプチャカードを作り始めたきっかけは『より綺麗な画質でカードキャプターさくらを
> 録画したかったから』だそうです、あんた男の鏡だよ!!

社長は漢のなかの漢だということが判明しました
52 ブロガー(アラバマ州):2007/09/09(日) 17:51:29 ID:pklSTbsX0
>>33
社長が設計から製造・販売まで1人でやってるんだから。
家族にも手伝ってもらってるらしいけど。
53 留学生(広島県):2007/09/09(日) 17:51:48 ID:pO1txYn60
Intensity買った方がいいだろ。

1920x1080iでキャプれるし。CPRM解除すればマジ快適だよ
54 住所不定無職(アラバマ州):2007/09/09(日) 17:51:52 ID:RiYB+Pga0
どうでもいいけどアラバマ州民多いぞw
55 司会(愛知県):2007/09/09(日) 17:52:18 ID:ywE4hMgy0
>>1が見えないけど誰?(笑
56 就職氷河期世代(岩手県):2007/09/09(日) 17:52:28 ID:KJsSEiPD0
キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
57 県議(広島県):2007/09/09(日) 17:52:54 ID:xaN46UFb0
見たいテレビがない
58 コレクター(埼玉県):2007/09/09(日) 17:53:07 ID:ZAdy79s/0
社長が一人でやってのか。初めて知った。
59 留学生(神奈川県):2007/09/09(日) 17:53:26 ID:ItQZqL050
俺にとっては無用の長物でなぁ チューナ持ってないし
60 探検家(関西地方):2007/09/09(日) 17:53:27 ID:nymzo2i/0
2006年の納税額5百万
2007年の納税額3千万って結構利益でてるんだな
61 AA職人(千葉県):2007/09/09(日) 17:53:47 ID:2PU3mQUw0
150万円だしてオクで売ろうかと思ったけど、大した利益になりそうもないから止めた。
62 ブロガー(樺太):2007/09/09(日) 17:54:35 ID:ajDdTd8QO
>>52
すげーな
63 バンドメンバー募集中(宮城県):2007/09/09(日) 17:54:50 ID:hMFvJ+MV0
D3対応謎箱を開発してくれるところもなければあまり意味無い
64 女性音楽教諭(茨城県):2007/09/09(日) 17:55:20 ID:xRgdceC10
ny洒落に放流っすか
65 留学生(神奈川県):2007/09/09(日) 17:55:37 ID:ItQZqL050
何でほかの中小はまねできないの? 
チップ買ってきて乗せりゃいいってもんじゃないの?
66 留学生(アラバマ州):2007/09/09(日) 17:55:39 ID:YZHrWZVZ0
ソフマップでも売れよ
67 クリエイター(山口県):2007/09/09(日) 17:56:15 ID:htaXlSQb0
>>65
 → >>51

気合が必要。
68 就職氷河期世代(岩手県):2007/09/09(日) 17:56:22 ID:KJsSEiPD0
よく考えたら見たいテレビ無いな
69 山伏(広島県):2007/09/09(日) 17:57:20 ID:bH0pgrFi0
PCIスロットにもう空きはないし、キャプるソースもないけど、何故か欲しい。
70 石油王(栃木県):2007/09/09(日) 17:58:06 ID:phfjjGaW0
なんかレアって勢いに任せてPV3買ったけどシングルコアのカスPCだと10秒ぐらいで録画とぎれて涙目
71 留学生(愛知県):2007/09/09(日) 17:58:12 ID:8FNOp/3g0
相変わらず生産数すくねー
72 無党派さん(兵庫県):2007/09/09(日) 17:59:21 ID:vUMf4PCh0
つーかさ、この会社コピーワンス(笑)とか馬鹿なこと言ってる利権団体から
圧力かかったりしないのかな
零細企業だから相手にされてないだけ?
73 ウルトラマン(大阪府):2007/09/09(日) 17:59:25 ID:R3L1jmlW0
ハッシュまだ〜
74 F1パイロット(東京都):2007/09/09(日) 18:00:08 ID:Vm+FH95F0
え?社長一人で1000個も組み立ててるの?
75 日本語習得中(dion軍):2007/09/09(日) 18:00:38 ID:Zh1vHpUG0
>>72
圧力って簡単に言うけど、どうやってかけるわけ?
76 候補者(大阪府):2007/09/09(日) 18:00:40 ID:74GF3SD90
社長の指の皮入ってるロットとかあるんかな。
77 守銭奴(アラバマ州):2007/09/09(日) 18:00:47 ID:HImMwxOC0
俺が100個頼んでおまいらに売ってやるよ
78 留学生(関西地方):2007/09/09(日) 18:00:51 ID:dWiNW9rX0
こういう職人技のレア基盤って存在するんだな。
都市伝説だと思ってた。
79 留学生(樺太):2007/09/09(日) 18:02:39 ID:V0V92IIM0
マジで社長一人でやってんの?
80 恐竜(愛知県):2007/09/09(日) 18:02:53 ID:RkWDWU980
>>1
3台ぶんぐらい買っておくかな
81 留学生(大阪府):2007/09/09(日) 18:03:06 ID:qtcBH+7H0
PV4はPV3と比べて、
・5Vを使用しなくなった
・一部チップの変更(劣化)
・PCIリビジョン 2.1→2.2
82 張出横綱(関西地方):2007/09/09(日) 18:03:59 ID:5rUyzvca0
これから月産1000枚以上出してくるわけだから、さすがに品薄はないだろ
しかしこんなに生産すると某団体に圧力かけられるだろ
83 天の声(東京都):2007/09/09(日) 18:04:04 ID:8e8oMMV50
素直にどっかに製造委託して大量生産しないんかね
1万枚くらいならすぐに売れるんじゃねーの
84 占い師(千葉県):2007/09/09(日) 18:04:07 ID:O/KeRMZZ0
PV3もってるからいらないよ
85 国会議員(アラバマ州):2007/09/09(日) 18:05:56 ID:aXkSysd10
お前らそんなに何を録画したいんだよ
86 漂流者(東京都):2007/09/09(日) 18:06:22 ID:zhxtDb7A0
あの団体の圧力は恐ろしい
自分以外の親兄弟一族郎党が一人ずつ行方不明になっていくんだぞ
俺は身をもってそれを体験した
もうあいつらには逆らわない
最後の娘だけは手放したくはない
87 酒類販売業(dion軍):2007/09/09(日) 18:06:47 ID:RxC6ijRA0
>>78
まさにその通りだよなぁ
職人技が電子工学の世界でも実現した例だわ(大企業開発グループ実例を除く)
88 酒蔵(関東地方):2007/09/09(日) 18:07:12 ID:uv3HhxBH0
で、どこに売ってるの?
89 コピペ職人(兵庫県):2007/09/09(日) 18:07:34 ID:BbYlaLML0
>>75
猫の死体をポストの中に入れられる
90 留学生(神奈川県):2007/09/09(日) 18:07:44 ID:sG2MmD5f0
これゲームやるとき遅延あるから、やっぱ分配しなきゃならんよなぁ
D端子分配器もそれなりの値段だから、ついでにこっちも作ってくれねぇかなw
91 守銭奴(福井県):2007/09/09(日) 18:07:55 ID:vu0xEkRf0
ここまで祭ってると欲しくなってくるけど
SD放送地区だからぶっちゃけいらないことが悲しい
92 すくつ(長屋):2007/09/09(日) 18:08:10 ID:1lGBr/ii0
PV3の廉価版って感じか
93 くれくれ厨(中部地方):2007/09/09(日) 18:08:12 ID:PWJNZZ320
おいおい美里かよwwwwwwwwwwwww
会社のすげえ近くだわwwwwwwwwwwwwww
ちょっと直接行って購入できるかどうか聞いてみる
94 ほうとう屋(dion軍):2007/09/09(日) 18:08:49 ID:TTwDPoHl0
16,920 円
95 新聞社勤務(栃木県):2007/09/09(日) 18:09:16 ID:nTD4LMoJ0
この会社は大きくなれば大金持ちも夢じゃないのにな
技術持ち逃げされるのが怖いのか
96 カエルの歌が♪(長屋):2007/09/09(日) 18:09:24 ID:dNMirYli0
>>85
アニメに決まってるだろ
97 高校生(東京都):2007/09/09(日) 18:10:05 ID:ACFbHO5e0
だれか投資して生鮮基盤拡大すればいいのに
98 白い恋人(宮城県):2007/09/09(日) 18:11:08 ID:J+6UDen80
>>52
社長一人って凄過ぎw


多分このスレ転売厨いると思うけどあえて聞こう。
おまえら一体いくらで売るつもりなの?
99 北町奉行(dion軍):2007/09/09(日) 18:11:48 ID:7ghp6Ly20
まあお前らが頑張って買って綺麗にエンコして流してくれればいいよ
100 付き人(アラバマ州):2007/09/09(日) 18:11:58 ID:gGlhbx+/0
個人は1人1枚しか買えないよ
大量に買う奴は150万からプライスレス
101 留学生(神奈川県):2007/09/09(日) 18:12:30 ID:sG2MmD5f0
誰もが思ってることだが、あえていおう

転売厨のせいで、こういう優秀な製品が世に広まらないんだよ!!!
死ね!氏ねじゃなく死ね!
102 自衛官(関西地方):2007/09/09(日) 18:13:05 ID:ansH3Sht0
おせーよ
昨日から興奮とまらねー
103 美容師見習い(アラバマ州):2007/09/09(日) 18:13:18 ID:XgjvFqJF0
ヤフオクに参加するためには住民票が必要にすればいいのに…
104番組の途中ですがナナシです:2007/09/09(日) 18:13:28 ID:utvN7M2A0
量産試作 90 台が到着しました。ファンクションテストは全数合格でした。
このうちの 70 台を、過去に PV3 の取り扱いをしてくださった店舗様に
順次打診をして、出荷する予定です。
なお、今後の見込生産数は 10 月上旬までに 800 台です。


通信販売無しの店頭販売か
秋葉での争奪戦が予想されるww
でもそれはそれで何個も買わせないか
105 探検家(関西地方):2007/09/09(日) 18:13:52 ID:nymzo2i/0
>>101
社長や家族みずからヤフオク出品してそう
106 書記(千葉県):2007/09/09(日) 18:13:52 ID:yAGtkFpk0
107 通訳(東京都):2007/09/09(日) 18:13:56 ID:35WOkZ7C0 BE:394569937-PLT(12001)
これ欲しいニュー速民100人が一致団結すればいいこと
十中八九無理だろうけどナ
108 グライムズ(千葉県):2007/09/09(日) 18:14:08 ID:CTS6qLw00
C2D E6750以上クラスのCPUが必要になります。
109番組の途中ですがナナシです:2007/09/09(日) 18:14:39 ID:utvN7M2A0
10月までに800台か
PV3より量産できてるのかな?
110 国際審判(長野県):2007/09/09(日) 18:15:06 ID:YE5MEzBI0
>>105
おまいは分かってない
圧力覚悟でこんな良い奴出してくれてるのにそんなことするわけねーだろ
111 巫女(兵庫県):2007/09/09(日) 18:15:08 ID:Ram6F1Nd0
このアースソフト、サイトがあまりにもビューティフルだ
見やすい
112 国会議員(アラバマ州):2007/09/09(日) 18:15:24 ID:aXkSysd10
>>98
3〜4万
113 占い師(アラバマ州):2007/09/09(日) 18:15:40 ID:aEkCTVGr0
これって原価いくらくらい?
114 食品会社勤務(dion軍):2007/09/09(日) 18:15:54 ID:tlgnSZGQ0 BE:1710010188-2BP(1477)
欲しいです欲しいです欲しいです欲しいです欲しいです欲しいです欲しいです欲しいです
115 ほうとう屋(関西地方):2007/09/09(日) 18:16:27 ID:EUJh7WB/0
これ通信販売しないのか?
116 美容師見習い(アラバマ州):2007/09/09(日) 18:16:31 ID:XgjvFqJF0
>>113
油絵の原価を聞く位ナンセンスな質問だな
117 火星人−(京都府):2007/09/09(日) 18:16:51 ID:5rFx2v9V0 BE:501456948-PLT(24526)
直販なしで店頭オンリーかよ
118番組の途中ですがナナシです:2007/09/09(日) 18:17:56 ID:utvN7M2A0
>>113
一般的に電化製品は3〜5割ぐらいと言われてる
石丸で働いてる友人情報
119 酒類販売業(dion軍):2007/09/09(日) 18:19:07 ID:RxC6ijRA0
アキバの店頭販売かよw
しかも1万6千って卸値だよね。
店側は一体どれくらい上乗せするんだか。
120 天使見習い(東京都):2007/09/09(日) 18:19:10 ID:a01rOnJZ0
PCIスロット無いので

USB接続の出してくれませんか?
121 お宮(アラバマ州):2007/09/09(日) 18:19:32 ID:N22gIujT0
簡単に原価とか言うなよ
基盤の設計から売るまでにどれだけ社長のスキルが使われてるとか考えないと
122 銭湯経営(関東地方):2007/09/09(日) 18:19:41 ID:zWbACHIe0
>>119
間違いなく倍額にはなってそうだな
最低3万位からか
123 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/09/09(日) 18:19:46 ID:PNeSrYsIO
PS4に見えてGK涙目wwwwwwwwwww
124 動物愛護団体(埼玉県):2007/09/09(日) 18:20:11 ID:AQ6jcGeT0
>>78
あのスカスカ基板で職人技w
125 秘書(大阪府):2007/09/09(日) 18:20:19 ID:FgiCcqVh0
日本橋だとどこで買える?
死ぬ気で並ぶぜ
126 建設会社経営(栃木県):2007/09/09(日) 18:20:27 ID:rjy6KuGI0
>>51
アースソフトに入社したくなった
127 留学生(神奈川県):2007/09/09(日) 18:20:54 ID:ItQZqL050
完全受注生産にすればいいんじゃね?
予約制で1人1つまでとか
128 通訳(北海道):2007/09/09(日) 18:20:59 ID:M3ZmY9B20 BE:226680473-PLT(12108)
相変わらず出荷数少ねえなw PV3は合計何枚くらいあるんだ?
129 迎撃ミサイル(東京都):2007/09/09(日) 18:21:19 ID:dNMirYli0
本気で売る気あるのか?w
しばらく一般人のふりしてオークションで金儲けする気だろ
130 住職(長野県):2007/09/09(日) 18:21:49 ID:YRhcAGbd0
>>120
帯域きついっす><
131 キャプテン(長屋):2007/09/09(日) 18:22:41 ID:JTcCRc5I0
>>124
じゃあお前が作れよ!!!!1
132 カエルの歌が♪(長屋):2007/09/09(日) 18:23:03 ID:dNMirYli0
>>129
そんなことする意味ないだろ
133 国会議員(アラバマ州):2007/09/09(日) 18:23:26 ID:aXkSysd10
129 名前: 迎撃ミサイル(東京都)[] 投稿日:2007/09/09(日) 18:21:19 ID:dNMirYli0
本気で売る気あるのか?w
しばらく一般人のふりしてオークションで金儲けする気だろ

132 名前: カエルの歌が♪(長屋)[sage] 投稿日:2007/09/09(日) 18:23:03 ID:dNMirYli0
>>129
そんなことする意味ないだろ
134 不老長寿(大分県):2007/09/09(日) 18:23:46 ID:nS5auvAy0 BE:4203465-PLT(15002)
欲しいけど地元放送くらいしか録るものがないのが悲しい
135 一株株主(東京都):2007/09/09(日) 18:24:33 ID:VyzhmR3F0
>>122
そうか。それなら100枚かってオクではくかな
136 迎撃ミサイル(東京都):2007/09/09(日) 18:24:39 ID:dNMirYli0
長屋の人っていつも俺と別スレでID被ってることあるけどどこから書き込んでるんだ?
137 留学生(東京都):2007/09/09(日) 18:25:02 ID:kyJYArWC0
店頭販売という名の転売で値段が跳ね上がる訳かorz
138 ボーカル(新潟県):2007/09/09(日) 18:25:28 ID:NOZYnPiN0
>1
このサイトすげー好感が持てるよな。見やすいし。
ユーザーが何を必要としてるかわかってる。
調べてないけどW3Cにのっとって作ってそう。
139 党幹部(京都府):2007/09/09(日) 18:25:38 ID:Xu4OljDI0
つーか何する機械なのこれ?
マジでわからんのは俺だけ?
140 カエルの歌が♪(長屋):2007/09/09(日) 18:25:58 ID:dNMirYli0
>>136
ニュー速で嫌われてる愛知県
141 就職氷河期世代(岩手県):2007/09/09(日) 18:26:35 ID:KJsSEiPD0
正直テレビ東京見れないような田舎じゃ買っても転売くらいしかメリット無いよなこれ
142 国会議員(アラバマ州):2007/09/09(日) 18:26:39 ID:aXkSysd10
>>139
HDDレコ等を繋いで
PCに録画する機械
通称キャプチャーボード
143 一反木綿(北海道):2007/09/09(日) 18:26:46 ID:sDRtTHpM0
>>139
キャプチャーボード
144 グライムズ(千葉県):2007/09/09(日) 18:27:00 ID:CTS6qLw00
>>120
USB3.0じゃないと100%無理
145 電力会社勤務(アラバマ州):2007/09/09(日) 18:27:09 ID:VlT9N2JA0
使いこなすにはそれなりのスキルや経験がいるんだろ?
丁寧でわかりやすい説明書なんて期待できそうもないし
146 迎撃ミサイル(東京都):2007/09/09(日) 18:27:26 ID:dNMirYli0
>>140
そうなのか。
いつも被るようだからこれからもずっとこのままだろうなw
147 接客業(dion軍):2007/09/09(日) 18:27:30 ID:uDBBkImN0
え?150万でいいの?
転売しまくりじゃん
148 留学生(東京都):2007/09/09(日) 18:27:52 ID:kyJYArWC0
>>139
だいたいこれくらいの画質でうpされている画像は
大抵がPV3経由

http://www.uploda.org/uporg1009882.jpg
149 運転士(和歌山県):2007/09/09(日) 18:28:11 ID:b6Gjr23W0
>>145
スキル(笑)
150 火星人−(愛知県):2007/09/09(日) 18:28:12 ID:IvXvG77o0
おまんこー
151 きしめん職人(千葉県):2007/09/09(日) 18:28:18 ID:KJf6JtaG0
一人で作ってるとか凄くね
どういう技術力だよ
152 下着ドロ(愛知県):2007/09/09(日) 18:28:57 ID:Ryg7tgSJ0
>>51
×漢のなかの漢
○ヲタのなかのヲタ
153 あおらー(東京都):2007/09/09(日) 18:29:00 ID:iiXuykrR0
>>148
右の奴が神秘的な力持ってるっぽい
154 くじら(埼玉県):2007/09/09(日) 18:29:15 ID:kmQogDWF0
これが潤沢に店頭に並んだらカノプやIOやバファローが即死するし
下手したら家電のHDDレコも死亡する
こっそり売られてるからオメコ星を頂いているようなもんだ
155 ガラス工芸家(アラバマ州):2007/09/09(日) 18:29:45 ID:5Tti9R6J0
>>104
通販せずに販売店に恩を売るのは正しいやり方
156 西洋人形(山形県):2007/09/09(日) 18:29:59 ID:2H+p5uLR0
誰か住所等自動入力機能ソフトくれ
30秒で全部入力する地震無い
157 留学生(東京都):2007/09/09(日) 18:30:06 ID:SZvQEiRE0
http://earthsoft.jp/index.html を HTML4.01 Strict としてチェックしました。
3個のエラーがありましたが、このHTMLは 100点です。タグが 17種類 32組使われています。文字コードは UTF-8 のようです。

http://earthsoft.jp/PV4/tech-specification.html を HTML4.01 Strict としてチェックしました。
22個のエラーがありましたが、このHTMLは 100点です。タグが 18種類 120組使われています。文字コードは UTF-8 のようです。

http://news23.2ch.net/news/ を HTML4.01 Transitional としてチェックしました。
24個のエラーがありました。このHTMLは 22点です。タグが 16種類 66組使われています。文字コードは Shift JIS のようです。
158 日本語習得中(dion軍):2007/09/09(日) 18:30:31 ID:Zh1vHpUG0
>>148
なんだこの糞画質
159 グライムズ(千葉県):2007/09/09(日) 18:30:43 ID:CTS6qLw00
俺はこのためにHDDを1TB増設した。
160 お宮(アラバマ州):2007/09/09(日) 18:30:47 ID:N22gIujT0
>>151
基盤とか成形は外注かと
161 一反木綿(北海道):2007/09/09(日) 18:30:49 ID:sDRtTHpM0
テレビの画面だけじゃなくゲームの画面も高画質で取り込めるから
なん実とかピアキャスでゲーム配信してるようなやつもこれはほしいだろうな
162 一株株主(東京都):2007/09/09(日) 18:30:55 ID:VyzhmR3F0
>>148
なんか笑えるな
163 運び屋(関西地方):2007/09/09(日) 18:31:02 ID:bboyPIao0
>>156
とりあえず150万円用意しろ
164 酒類販売業(dion軍):2007/09/09(日) 18:31:08 ID:RxC6ijRA0
アキバでの争奪戦に勝てる気がしない。
165 食品会社勤務(関西地方):2007/09/09(日) 18:31:25 ID:qbQ1hNi70
166 国会議員(アラバマ州):2007/09/09(日) 18:31:33 ID:aXkSysd10
>>156
辞書登録するんだ
167 留学生(徳島県):2007/09/09(日) 18:31:51 ID:5EAJmKGx0
量産されて安くなってから買えばよい
168 西洋人形(山形県):2007/09/09(日) 18:32:14 ID:2H+p5uLR0
>>104
通販無しかよ
山形はどうすりゃいいんだ
169 留学生(東京都):2007/09/09(日) 18:32:18 ID:SZvQEiRE0
チューナーとキャプボを頑張っても地デジの糞規格のせいで
スポーツ画像はひどいもんだよなあ
170 迎撃ミサイル(東京都):2007/09/09(日) 18:32:24 ID:dNMirYli0
>>167
多分一般人が思うほどの量産は無いと思うよ
171 図書係り(北海道):2007/09/09(日) 18:32:29 ID:0DAfeRy40
たのむから10万単位の量産体制にしてくれ・・・
172 運転士(和歌山県):2007/09/09(日) 18:32:54 ID:b6Gjr23W0
>>161
リア厨乙ww
173 電力会社勤務(アラバマ州):2007/09/09(日) 18:33:07 ID:VlT9N2JA0
>>154
大々的に量産販売したらどんなことになっちゃうの?
174 人気者(千葉県):2007/09/09(日) 18:33:52 ID:R1+0EkXW0
地デジチューナーがCRAとHDMIしかついてない
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=207&product=14619&nav=1
このコンバータ買えばいいのかね?
175 西洋人形(山形県):2007/09/09(日) 18:34:24 ID:2H+p5uLR0
>>166
頭良すぎワロタ
でも通販無しかよ

>>161
アレは自分と拡散する人の回線速度無いといくら良いキャプボでも駄目らしいぞ
176 酒類販売業(dion軍):2007/09/09(日) 18:34:27 ID:RxC6ijRA0
HDDレコと連動してPV4使って予約録画ってできないの?
177 留学生(広島県):2007/09/09(日) 18:34:32 ID:pO1txYn60
IntensityにHDMI←D4変換機←HDMI

これで入力してるんだが間違っては無いよな?
178 中学生(高知県):2007/09/09(日) 18:34:43 ID:OIhCHU800
キャプチャーボード欲しがる人種は日本全国で1万人程度だとおもうと
この生産量は妥当
179 留学生(東京都):2007/09/09(日) 18:34:49 ID:kyJYArWC0
>>165
激しい動きのスポーツじゃ、あの程度の画質は当然
180 留学生(京都府):2007/09/09(日) 18:34:50 ID:xqAYekuc0
90台…

量産してないじゃんw
181 林業(宮崎県):2007/09/09(日) 18:35:22 ID:YAIQ7+xk0
>>154
IOバッファロてアナログキャプボードしか出せないメーカーの犬みたいなところが困るわけか
カノプのあれはぼったくり杉
182 名人(東京都):2007/09/09(日) 18:35:40 ID:mMUwRMi+0
>>173
携帯のSIMロック解除してた支那社長みたいに国策逮捕されるんじゃね?
183 建設会社経営(滋賀県):2007/09/09(日) 18:35:59 ID:wPo628dL0
>>177
大間違いだろw
つGameSwitch
184 留学生(京都府):2007/09/09(日) 18:36:59 ID:xqAYekuc0
>>33
■有限会社アースソフト社員一覧

社長1名

                  以上
185 北町奉行(神奈川県):2007/09/09(日) 18:37:00 ID:LPuel1cX0
玄人志向は出さないの?
186 お宮(アラバマ州):2007/09/09(日) 18:37:36 ID:N22gIujT0
玄人志向はどこの会社か調べてみるといい
187 ほうとう屋(関西地方):2007/09/09(日) 18:37:36 ID:EUJh7WB/0
これ日本橋では販売されないのか?
本気で欲しいんだが。
188 西洋人形(山形県):2007/09/09(日) 18:38:26 ID:2H+p5uLR0
頼むから転売厨は死んでくれ
俺がプーチンだったらいろいろ使って殺してるぞ
189 留学生(広島県):2007/09/09(日) 18:38:38 ID:pO1txYn60
>>183
今使ってる変換機ってのが
HDMI入力を内部でアナログ(D4)にしてまたHDMIで出してくれる奴なんだけどこれじゃダメなのかな
190 コレクター(埼玉県):2007/09/09(日) 18:39:07 ID:ZAdy79s/0
これを買うなら、チューナーも買う必要があるな。
191 下着ドロ(愛知県):2007/09/09(日) 18:39:41 ID:Ryg7tgSJ0
社長も店売りしてもらった方が楽なんだろうな
192 気象庁勤務(長屋):2007/09/09(日) 18:40:04 ID:1UBzRAps0
どんだけ手作りなんだよ・・・www
193 造園業(岩手県):2007/09/09(日) 18:40:21 ID:6pb1pCtk0
>>189
画像安定装置か? しかしHDMIは暗号がかかっているから無理だぞ
194 渡来人(岐阜県):2007/09/09(日) 18:40:28 ID:z1GMo7Z/0
とりあえず買って使い道がなかったら転売、と
195 酒類販売業(dion軍):2007/09/09(日) 18:40:55 ID:RxC6ijRA0
PV4が店頭販売価格3万として
HDDレコが5万くらいなんだよなぁ


安いHDDレコないのかね
196 コピペ職人(兵庫県):2007/09/09(日) 18:40:57 ID:BbYlaLML0
どうせ転売されるんなら最初から転売後に跳ね上がるぐらいの価格で売ればいいのに

社長:(゚д゚)ウマー
ユーザー:(゚ε゚)キニシナイ
テンバイヤー:(´・ω・`)ショボーン
197 鉱夫(神奈川県):2007/09/09(日) 18:40:59 ID:YGRpBJFn0
>>147
税込みだと180万は必要
198 図書係り(北海道):2007/09/09(日) 18:41:04 ID:0DAfeRy40
社長・・・従業員雇って量産お願いします・・・
199 通訳(北海道):2007/09/09(日) 18:41:30 ID:M3ZmY9B20 BE:226680473-PLT(12108)
ヤフオクのPV3の値段も少しまともになったな。一時期は7〜8万の値段がついてたぞ、、、
200 留学生(広島県):2007/09/09(日) 18:41:49 ID:pO1txYn60
>>193
よくわからんけどちゃんとCPRM解除してくれるんだけど
何か説明書に切り替え機がどうたら英語で書いてある
201 水道局勤務(宮城県):2007/09/09(日) 18:41:55 ID:HNwvADkl0
どうせまた早い者勝ち商法して転売高騰するんだろ
202 また大阪か(アラバマ州):2007/09/09(日) 18:42:21 ID:GrsCQrs+0
>>196
???
203 主婦(神奈川県):2007/09/09(日) 18:43:00 ID:YEQ1d1380 BE:111226853-2BP(4000)
社長はもうちょっと儲けようって気持ちを出していいと思う
すごすぎる
204 自宅警備員(神奈川県):2007/09/09(日) 18:43:14 ID:jIglJoPu0
>>196
一番打撃を受けるのはユーザーだけどな
205 バイト(アラバマ州):2007/09/09(日) 18:43:39 ID:TF49k0e30
>>185
出せない
206 名人(東京都):2007/09/09(日) 18:43:55 ID:mMUwRMi+0
社長が数量10づつくらい、安値スタートでヤフオクで売ればある程度は転売は減るだろうに
207 二十四の瞳(関西地方):2007/09/09(日) 18:44:21 ID:Uq8IVxCM0
全部一人かよ
社長スゲーな
208 留学生(京都府):2007/09/09(日) 18:44:38 ID:xqAYekuc0
アースソフトはHPが硬派だから好感が持てるな
209 美人秘書(奈良県):2007/09/09(日) 18:45:21 ID:CfqwgAOC0
PV3と特に変更ないならPV3で売りゃ良いのに
210 留学生(広島県):2007/09/09(日) 18:45:30 ID:pO1txYn60
じゃあ俺がPV3のコピー作って売っちゃおうかなー
基盤見る限りそんなに複雑そうじゃないし
211 ボーカル(新潟県):2007/09/09(日) 18:47:04 ID:NOZYnPiN0
>>210
口だけ番長おつ
212 わけ(catv?):2007/09/09(日) 18:47:10 ID:9RxSVvO10
http://winters.world.coocan.jp/newpage99.htm
この硬派なサイトを持つエロゲメーカも社長一人と聞いた
213 ほうとう屋(関西地方):2007/09/09(日) 18:47:37 ID:EUJh7WB/0
欲しい・・・
PV3の時手に入らなかったから、今度こそはと思ったけど、通販なしとは・・・
214 留学生(広島県):2007/09/09(日) 18:47:44 ID:pO1txYn60
>>211
俺には知識無いけどその辺に発注して売れば儲かるんじゃね?
215 きしめん職人(千葉県):2007/09/09(日) 18:48:03 ID:KJf6JtaG0
>>212
ユーザーが作ってあげればいいのに
216 運転士(和歌山県):2007/09/09(日) 18:48:19 ID:b6Gjr23W0
>>210
出来ない事言うな
死ね
217 一株株主(東京都):2007/09/09(日) 18:49:19 ID:VyzhmR3F0
>>214
儲かるかもしれんが、著作権違反だぞ?
218 迎撃ミサイル(東京都):2007/09/09(日) 18:50:59 ID:4OGD9lGM0
買えないね
219 美容師見習い(アラバマ州):2007/09/09(日) 18:51:16 ID:XgjvFqJF0
どうでもいいけど、このスレ見てとくにエンコするモノも無いのに釣られて欲しくなってる奴がたくさん居そうだな

お、俺のことじゃないよ
220 選挙運動員♀(愛知県):2007/09/09(日) 18:52:04 ID:CN0VjScW0
愛知県民優先で売ってくれよ
221 ほうとう屋(関西地方):2007/09/09(日) 18:52:16 ID:EUJh7WB/0
かなり相乗効果ありそうw
222 私立探偵(福島県):2007/09/09(日) 18:52:30 ID:mimluhq30 BE:296996328-PLT(12220)
MonsterXってどうなのよ ゴニョゴニョすると録画出来るそうだけど

箱○動画撮りたいです><
223 コピペ職人(兵庫県):2007/09/09(日) 18:52:35 ID:BbYlaLML0
>>202
例えばヤフオクで6万の値段がつくと思うなら最初から定価を6万にすりゃいい。
6万以上ではオークション取引が成立しないんだからテンバイヤーは6万+2万とか
釣り上げて8万にしても買う人がいなくなる。これ以上は誰も出せない。
俺も単純にこのモデルが100%働くとは思ってないし、転売なしで自分のために買う人には可哀相だけど
転売天国になるぐらいならもっと値段あげていいだろ。
224 建設会社経営(滋賀県):2007/09/09(日) 18:52:55 ID:wPo628dL0
ショボPCの奴は買うなよ
225 酒類販売業(dion軍):2007/09/09(日) 18:53:41 ID:RxC6ijRA0
>>223
欲しい人はいくらでも出す
226 別府でやれ(東京都):2007/09/09(日) 18:54:09 ID:pYKP0LiX0
抽選にするべきだな
227 日本語習得中(dion軍):2007/09/09(日) 18:54:17 ID:Zh1vHpUG0
>>223
そもそも現状で転売が横行してる理由わかってる?
228 共産党幹部(東京都):2007/09/09(日) 18:54:42 ID:fUHasQfI0
俺はS端子で充分だよ・・・
229 自宅警備員(神奈川県):2007/09/09(日) 18:54:48 ID:jIglJoPu0
>>223
>釣り上げて8万にしても買う人がいなくなる

ダウト
230 食品会社勤務(関西地方):2007/09/09(日) 18:54:50 ID:qbQ1hNi70
>>222
俺使ってるけど結構いいよ。色調節が少し大変だが
231 私立探偵(福島県):2007/09/09(日) 18:56:11 ID:mimluhq30 BE:111373632-PLT(12220)
>>230
そうかそうか PV4俺のVistaに対応してないからもうこれでいいや
232 巡査長(東京都):2007/09/09(日) 18:56:22 ID:CUsmYv660
>>223
日本語でおk
233 22歳OL(京都府):2007/09/09(日) 18:56:37 ID:EaL5EE1w0
どうせ販売されるのは秋葉原だけどろ
地方民の俺はどうやって買ったらいいんだ?
234 クマ(埼玉県):2007/09/09(日) 18:56:43 ID:hxhsATMH0
転売屋から買う奴が悪いんだろ
235 くじら(埼玉県):2007/09/09(日) 18:57:12 ID:kmQogDWF0
中国あたりでTSブッコ抜きチューナーを作って
秋葉の路地裏で中国人に売らせればいいのに

B-CASやコピワン潰すにはそれが近道だろ
236 美人秘書(奈良県):2007/09/09(日) 18:57:38 ID:CfqwgAOC0
>>233
転売屋
3月の販売で買えなかったのが運の尽きだな
237 迎撃ミサイル(東京都):2007/09/09(日) 18:57:49 ID:dNMirYli0
転売屋から買う奴が悪いってのも一つあるけど、
使わないのに買って転売するって考えはあんまりよろしくないでしょw
238 新聞社勤務(栃木県):2007/09/09(日) 18:58:06 ID:nTD4LMoJ0
配信者とエンコ職人以外使わないのもまた事実
239 ビデ倫(新潟県):2007/09/09(日) 18:58:50 ID:Yit2BS+xP
>>233
日本橋でも売るだろう。
俺は新幹線で2時間だぜwww
240 噺家(千葉県):2007/09/09(日) 19:01:17 ID:k7h6lI230
MonsterXのパターンカットに失敗した(´・ω・`)1枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1185534899/
241 コンビニ(北海道):2007/09/09(日) 19:02:34 ID:X7yKxlry0
テレビにPV4はインストール出来ないの?
242 ゆかりん(コネチカット州):2007/09/09(日) 19:04:27 ID:pjStKtrFO
>>235
現状そのチューナーにBカスいるんだから意味無くね?
243 渡来人(岐阜県):2007/09/09(日) 19:05:12 ID:z1GMo7Z/0
これどうやって金払うの?
244 元娘。(東京都):2007/09/09(日) 19:05:56 ID:Vni89Ajq0
正直、帯域がなぁ・・・
モンXなら必要十分な領域確保できるし。
設定が面倒だが余裕のあるモンXのするか
簡単だが、帯域不足にヒヤヒヤするPV4にするか

どうしようか・・
245 シェフ(熊本県):2007/09/09(日) 19:07:39 ID:GNp307kM0
一方、俺はVHS5倍速録画重ね録りだ
246 容疑者(岡山県):2007/09/09(日) 19:08:42 ID:1KbeyCxt0
通販無しかよおおおおおおおおおおおおお
しねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
247 プロスキーヤー(神奈川県):2007/09/09(日) 19:08:51 ID:wE5GqyIf0
一方俺はHDRECSを買った
素人でも面倒な設定なしで使えるのはなかなかよいと思った
248 留学生(兵庫県):2007/09/09(日) 19:12:37 ID:G4y2lhgr0
ノート用のPV4だせやハゲ
249 ビデ倫(新潟県):2007/09/09(日) 19:12:53 ID:Yit2BS+xP
>>247
Takeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!!!!!!!
250 気象庁勤務(大阪府):2007/09/09(日) 19:13:03 ID:886I7Sry0 BE:199758454-2BP(3232)
これようするに地デジをハイビジョン画質で録画できるって認識でいいの?
CLANNAD録画するのに機材模索中なんだけど
251 巫女(青森県):2007/09/09(日) 19:13:10 ID:YciChUd70
ちょっと買いにいってくるわ
252 F-15K(アラバマ州):2007/09/09(日) 19:14:43 ID:4++vhYL00
>>245
210分テープを42分で使い切るって事か、そりゃ凄いな
253 名人(東日本):2007/09/09(日) 19:14:51 ID:u22xwcW80
>>250
録画だけならHDDビデオでいいじゃないか
254 情婦(静岡県):2007/09/09(日) 19:16:17 ID:l2mw07vk0
未だに地上アナログの録画をエンコしている俺は…
255 ブロガー(アラバマ州):2007/09/09(日) 19:18:08 ID:pklSTbsX0
>>133
東京都と長屋なんだから別人だろ
常識的に考えて
256 ビデ倫(新潟県):2007/09/09(日) 19:19:30 ID:Yit2BS+xP
>>250
PCに録画&ピーコし放題
257 官房長官(滋賀県):2007/09/09(日) 19:19:50 ID:kikI3m0L0
>>250京アニがつくるkey系は全部BDにされるし
BDまで待てばおk^^
258 扇子(アラバマ州):2007/09/09(日) 19:20:13 ID:rBBsXRJE0
国を代表する観光名所である鳥取砂丘にDQN名古屋大生が「HUCK」と落書き。反省まったく無し。ドイツに無料留学を予定中。
スレ↓で個人情報が判明 祭り開催中
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189331313/
清水康佑(しみずこうすけ) 役職:チーフ
坂本和之(さかもとかずゆき) 役職:サブチーフ
大野直紀(おおのなおき) 役職:サブチーフ
山田貴文(やまだたかふみ) 役職:会計
9月
9/1〜9/8 ラリー New!
9/9(日) ラリー打ち上げ New!
http://huckhuck.com/schedule.html

ttp://www.fruitblog.net/kaikou2006/?4597bc324d90f
岡田健一名古屋大学3年ハック
神野泰英名古屋大学3年ハック
大野直樹名古屋大学1年ハック
清水康佑名古屋大学1年ハック
小川耕平名城大学1年ハック

★必見 ニコニコ動画★要マイリスト登録
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1024790
259 電力会社勤務(埼玉県):2007/09/09(日) 19:20:39 ID:2pb4n5JC0
PV3とどう違うの
最高解像度?
260 フート(福岡県):2007/09/09(日) 19:20:43 ID:ZnlF26fA0 BE:255012293-2BP(2525)
なんぞこれ
261 気象庁勤務(大阪府):2007/09/09(日) 19:21:02 ID:886I7Sry0 BE:299637465-2BP(3232)
>>253DVDにも焼きたいからなー
ハイビジョン対応のDVDレコは高いし
でもDVDに焼いたら画質劣化で意味なしというジレンマ
262 プロ固定(長屋):2007/09/09(日) 19:21:19 ID:fvGTBTDR0
>>250
多分、放送までに手に入らんでしょ。素直にMonsterXで我慢しとけ。
263 巫女(青森県):2007/09/09(日) 19:21:35 ID:YciChUd70
Intensity VS HDRECS VS MonsterX VS PV4
さあどれが勝つのか
264 社会保険事務所勤務(北海道):2007/09/09(日) 19:22:16 ID:OBK8qeVe0
頑張れ社長
265 数学者(東京都):2007/09/09(日) 19:22:31 ID:S7Dkv9V60
PV3も面倒な設定なしに撮れるけどな
266 酒類販売業(dion軍):2007/09/09(日) 19:22:42 ID:RxC6ijRA0
1.PV4(3万)+HDDレコ(5万)=8万円
2.Blu-rayレコーダー=12万円


TV録画するなら後者の方が断然お得じゃね?
267 不老長寿(大分県):2007/09/09(日) 19:22:51 ID:nS5auvAy0 BE:1401252-PLT(15002)
法的には問題ないんだよな。権利団体の顔色伺ってるから大手から出ないだけで。
268 殲10(東京都):2007/09/09(日) 19:22:55 ID:o2hKcWY90
買ううわああああああああああああああああああ
269 大統領(長崎県):2007/09/09(日) 19:23:05 ID:rUJQ7vJp0
これ転売して就職活動の資金にするんだ
270 気象庁勤務(大阪府):2007/09/09(日) 19:23:10 ID:886I7Sry0 BE:239709683-2BP(3232)
>>256ピーコし放題ってマジか。それが2万以下って買うしかないだろ常考

>>257それまで待てない
271 22歳OL(京都府):2007/09/09(日) 19:25:10 ID:EaL5EE1w0
>>266
1はなんでPV4とHDDレコを足してるんだ?
272 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/09/09(日) 19:26:26 ID:ZRGjlK6KO
8万あればハイミドルなPC一台組めるな
キャプチャのためにそこまで投資できねえ
273 気象庁勤務(大阪府):2007/09/09(日) 19:26:40 ID:886I7Sry0 BE:539347469-2BP(3232)
>>262怪物Xは基盤に傷入れたりレジストリとやらをいじらないとだめじゃなかったっけな?
そんなことするスキルがない
274 数学者(東京都):2007/09/09(日) 19:27:27 ID:S7Dkv9V60
>>266
TS抜きと比べるならPC用のブル例ドライブの値段も入れろよ
275 トムキャット(千葉県):2007/09/09(日) 19:28:33 ID:XeCJspY20
PV3未開封2枚持ちのオレ涙目www…なのか?
276 山伏(広島県):2007/09/09(日) 19:28:57 ID:bH0pgrFi0
>>271
TVをキャプるなら、D出力を備えたデジタルチューナーが要るわけで。
HDDに録画してからキャプったほうが失敗もないし。
277 ディトレーダー(兵庫県):2007/09/09(日) 19:29:03 ID:M6GshKWp0
PV4 Rev.A (M)が自社生産でPV4 Rev.A (J)が委託生産かな
278 私立探偵(福島県):2007/09/09(日) 19:29:21 ID:mimluhq30 BE:148497942-PLT(12270)
>>273
爪でちょいってやってレジストリエディタで値追加するだけなのに出来ないおとこの人って・・・・
279 名人(東日本):2007/09/09(日) 19:30:08 ID:u22xwcW80
>>277
試作ロットと量産ロットじゃね?
280 ビデ倫(新潟県):2007/09/09(日) 19:30:21 ID:Yit2BS+xP
>>271
確かに安物チューナーかディジタルテレビからD4引けば良いからな。
281 元娘。(東京都):2007/09/09(日) 19:31:23 ID:Vni89Ajq0
>>273
パッチがある
微妙なスキルが必要なので
理解、使用するのに素人で1週間くらい勉強が必要かな?
282 ディトレーダー(兵庫県):2007/09/09(日) 19:32:30 ID:M6GshKWp0
>>277
なるほど
PV4 Rev.A (J)が販売単位1000台で納期 2〜3 か月になってるから
年末に結構量出るようにみえるけどどうなるんだろうね
283 22歳OL(京都府):2007/09/09(日) 19:33:13 ID:EaL5EE1w0
>>276
チューナーだけでいいかと思ったけどそういうことね
284 カエルの歌が♪(長屋):2007/09/09(日) 19:33:16 ID:dNMirYli0
>>275
使わないならくれw
285番組の途中ですがナナシです:2007/09/09(日) 19:33:47 ID:utvN7M2A0
デジタルHDテレビorHDDレコ持ってないと無用の長物なんだよね


>>275
どうせすぐに売り切れてまた高騰するからそのとき売ればいいじゃない
286 酒類販売業(dion軍):2007/09/09(日) 19:34:54 ID:RxC6ijRA0
>>271
HDDに撮ってから出力が完璧じゃん。
それ以前の話なら、地デジチューナーが必要ってこと。

>>274
それなら・・・

1.PV4(3万)+HDDレコ(5万)+PC用BD-R[1層]ドライブ(4万)=12万円
2.Blu-rayレコーダー=12万円


ゲームじゃなければ、どうみてもBlu-rayレコの方が得。
HDDに撮り溜めっていうのはできないけどね。
287 ビデ倫(新潟県):2007/09/09(日) 19:36:05 ID:Yit2BS+xP
>>286
HDレコで画質劣化するよな。
288 運動員(東京都):2007/09/09(日) 19:36:14 ID:PfP7Eglm0
売ってれば買うが
289 山伏(広島県):2007/09/09(日) 19:37:05 ID:bH0pgrFi0
デジタルテレビって、D出力備えてるっけ?
ウチの東芝のデジタルTV(ビー管)はS出力しかないんだが。
290 F-15K(dion軍):2007/09/09(日) 19:37:34 ID:wYCzFAxQ0
???HDレコならDVDに落とさない限りHVソースは保存できるだろ
問題は現状それを加工できるのがPV3とかしか無いってことなんじゃねーの
291 酒類販売業(dion軍):2007/09/09(日) 19:37:44 ID:RxC6ijRA0
>>287
HDDレコをユニデンやマスプロの単なる地デジチューナーに置き換えると
-3万円くらい?


どっちみち、使い勝手からしてもディスク保存を好むならBlu-rayレコの方が得なような。
292 住職(長野県):2007/09/09(日) 19:39:07 ID:YRhcAGbd0
293 トムキャット(千葉県):2007/09/09(日) 19:39:05 ID:XeCJspY20
>>284
>>275
2番組同時録画するためにPV3とハイビジョンレコを二つづつ揃えたんだけど、
WチューナーのBDレコとBDドライブ買ったから正直要らなくなった。
294 おくさま(福岡県):2007/09/09(日) 19:39:51 ID:Vtr/Q9MJ0
・お取引条件等
最低受注金額 1,500,000円(税別)
転売対策になりますか? 資金力があれば買えますので、対策が無効である可能性も否めません。

資金力ってレベルじゃないと思います
295 運転士(和歌山県):2007/09/09(日) 19:40:09 ID:b6Gjr23W0
>>292
ここに書き込んでも意味ないよ
無知な奴ばっかだからwwwwq
296 ビデ倫(新潟県):2007/09/09(日) 19:40:31 ID:Yit2BS+xP
>>293
ヤフオクで売ればBDレコの半額くらいにはなるぞ。
297 ゴーストライター(アラバマ州):2007/09/09(日) 19:41:14 ID:nETsC0mQ0
>>250
おまえはなにを言ってるんだ?
と思ったが、

コンポジアップコンでドット妨害、クロスカラー
で見れたもんじゃないが地デジTBSのサイドカットよりはマシか
298 容疑者(岡山県):2007/09/09(日) 19:42:42 ID:1KbeyCxt0
ほしい・・・
299 女(愛知県):2007/09/09(日) 19:45:46 ID:mFdTnb940
買えたとしても撮る番組がない。
300 気象庁勤務(大阪府):2007/09/09(日) 19:48:28 ID:886I7Sry0 BE:179783429-2BP(3232)
ん?これはHDDレコがないと使えないのか?
301 占い師(広島県):2007/09/09(日) 19:48:57 ID:eLf9h6YK0
スカパーがいつまでたってもSD解像度だからな、、、
302 林業(兵庫県):2007/09/09(日) 19:49:47 ID:kntW8ZQL0
303 22歳OL(京都府):2007/09/09(日) 19:50:05 ID:EaL5EE1w0
>>300
デジタルチューナーあればおk
304 酒類販売業(dion軍):2007/09/09(日) 19:51:39 ID:RxC6ijRA0
>>300
デジタルチューナー+PV4でもおk

ただし、年末に掛けてSONY、パナ、パイオニアをはじめとして
実売12万程度のBlu-rayレコ(H.264対応・2層)を出してくるから
用途が地デジ・BSデジタルの録画なら考えたほうがいいぞ。
305 F-15K(dion軍):2007/09/09(日) 19:51:54 ID:wYCzFAxQ0
>>301
スカパーなら画像安定装置で十分だしな
306 ハンター(アラバマ州):2007/09/09(日) 19:52:13 ID:9VusG0nE0
PV4とデジタルチューナあれば、IEGで録画予約できる?
307 CGクリエイター(catv?):2007/09/09(日) 19:52:40 ID:KQSUjpIF0
まぁとりあえず買っておけば間違いないってことか

使い方わかんないけど
308 自衛官(関西地方):2007/09/09(日) 19:53:34 ID:ansH3Sht0
>>292
キタアアアアアアアアアア!11
309 ブロガー(福岡県):2007/09/09(日) 19:58:26 ID:kzdEzV/w0
>>301
Jスポ+とか日本映画専門chとかもHD化されてきた。
310 ブロガー(アラバマ州):2007/09/09(日) 19:59:24 ID:pklSTbsX0
BDレコーダーって当然コピワンだよね?
数十年後に見ることできるのかな・・・
PV4でキャプチャしておけば新しい記憶媒体に子コピー・孫コピー
と継承できるけど。
311 気象庁勤務(大阪府):2007/09/09(日) 20:00:04 ID:886I7Sry0 BE:139831627-2BP(3232)
>>303-304どうも
ええとBS-iアニメ組はケーブルテレビ引いてればそれで大丈夫なの?
それともケーブルテレビ引いてても別にデジタルテューナー買わなきゃだめってこと?
312 新人(アラバマ州):2007/09/09(日) 20:01:47 ID:x4LI6o++0
>>310
BD抜きがある
313 ほうとう屋(関西地方):2007/09/09(日) 20:03:18 ID:EUJh7WB/0
>>311
デジタルテューナーないとハイビジョンで録れないよ。
314 ダンパ(福岡県):2007/09/09(日) 20:03:39 ID:JS9jUi210
BS人は糞画質だから見られればなんでもいいと思うよ
担当者は氏ね
315 酒類販売業(dion軍):2007/09/09(日) 20:04:02 ID:RxC6ijRA0
>>310
子9回じゃないか。
HDDだって数十年後動かないだろー。
どんどん増える番組の容量を毎回バックアップするなら話は変わるけど。
それこそ面倒だと思う。

>>311
セットトップボックスにD出力があるならそれでおk
316 ブロガー(アラバマ州):2007/09/09(日) 20:04:13 ID:pklSTbsX0
>>312
そうなのか。
じゃあBDレコでも安心だ。
317 気象庁勤務(大阪府):2007/09/09(日) 20:06:25 ID:886I7Sry0 BE:269674439-2BP(3232)
>>313
>>315
ありがとう
やっと意味がわかった
318 ブロガー(アラバマ州):2007/09/09(日) 20:07:05 ID:pklSTbsX0
>>315
HDDも数十年ももたないと思うが、もちろん数年おきに次の世代のメディアに移しかえるのが前提だよ。
そのためには子が9回であっても孫コピーできなきゃ意味ない。
まぁBD抜きとやらがあるならどうにでもなりそうだが。
319 乳母(中部地方):2007/09/09(日) 20:12:54 ID:19VZbju30
p2pのアニメ職人が欲しがる奴か
320 酒類販売業(dion軍):2007/09/09(日) 20:13:30 ID:RxC6ijRA0
>>318
でもPV4の場合って、高画質なものをDivXとかで圧縮しないと容量が大変やん。
HDTVで観覧前提だと、結構きついんだよね。

結局、画質を保ったまま録画しようとすると
容量が20GB〜になっちゃって、HDDが1Tあってもキツイ。
そうなるとPC用の次世代DVD焼きドライブが必要になる。

結局、BDレコ買ったほうが手軽で安いってことになるんだよね。
今週12日にSONYの新製品発表会あるから、それを見てからでも遅くないよ。
321 美人秘書(奈良県):2007/09/09(日) 20:15:20 ID:CfqwgAOC0
残すための録画ならBDレコだよね
PV3,4の良いとこって静止画の使い勝手くらいじゃないかな
322 乳母(中部地方):2007/09/09(日) 20:18:58 ID:19VZbju30
323 住職(長野県):2007/09/09(日) 20:20:14 ID:YRhcAGbd0
>>320
H.264 2-pass
324 西洋人形(山形県):2007/09/09(日) 20:21:22 ID:2H+p5uLR0
>>319
あいつらって高画質って褒められたいくせになんで圧縮したり解像度小さくしたりしてるの? 頭おかしいんじゃないの?
325 つくる会(富山県):2007/09/09(日) 20:21:27 ID:hoFIFAR/0 BE:583977986-2BP(2397)
転売厨から買うぐらいならIntesity Pro+Game Switchのほうが断然いいでしょ。
326 クリエイター(山口県):2007/09/09(日) 20:21:28 ID:htaXlSQb0
>>323
モンスターマシンが必要だな・・
327 通訳(神奈川県):2007/09/09(日) 20:23:00 ID:wmYnZekq0
DVD買うよりも、コレでエンコしてP2Pで入手したほうが
ハイビジョンかつ高画質という罠
328 酒類販売業(dion軍):2007/09/09(日) 20:23:24 ID:RxC6ijRA0
>>323
エンコ専用マシンの方がメインPCより性能良くなるなw
329 ブロガー(アラバマ州):2007/09/09(日) 20:24:53 ID:pklSTbsX0
> BDレコ買ったほうが手軽で安い
そうかな?HDDのGB単価は23円くらい、BDメディアは最安で31円だったよ。
まぁ、BDがもっと普及すれば価格面でHDDに迫るかもね。
BDは焼く手間がある一方で、PV4はキャプチャの手間があるからどっちもどっちだな。うーむ悩ましい。
でも個人的にはPCとの親和性が高いPV4が欲しいぜ。
330 住職(長野県):2007/09/09(日) 20:25:08 ID:YRhcAGbd0
>>324
おまえ馬鹿か?
一部除きソースサイズにちゃんと合わせてるじゃねーか
331 クリエイター(山口県):2007/09/09(日) 20:25:49 ID:htaXlSQb0
         コンナヤツ、ワシソダテトラン ワシモソダテトラン
              /__.))ノヽ .ハ((.__\
              .|ミ.l _  ._ i.)(i. _  _ l彡|
             (^'ミ/.´・ .〈・ リ.|l ・〉. ・` .Vノ^)
            _しi   r、_) | | (_,ヽ   i.J_
           /__.))ノヽニニ' / ヽ`ニニ´ハ((_ \ダレヤコイツ
  ミタコトナイカオヤナ |ミ l  _  _iー―i´∧,,∧一'i_  _  l 彡|
         .(^'ミ / .´・ .〈・l   ( TωT;) .l・〉. ・` .iノ/^)
          しi    r、_)l___ (茨城県) i(_,ヽ   i.J
           |  `ニ/)))ノ((\   /)))ノ(((\ |
           ノ `―| 〃〃〃〃j  l ヾヾヾヾヾ | ヽ
             (^'〃〃〃〃ノ^)(^ヾ'ヾヾヾヾ ^)ナンヤ、ワシノサインホシインカ?
      キブンワルイワ .しi〃〃〃〃i.J しiヾヾヾヾヾi.J
         ボケッ   |川川川 /   ヽ 川川川|
               ノ    i´     i     ヽ
332 ひよこ(アラバマ州):2007/09/09(日) 20:26:32 ID:57FU8tfm0
>>325
GS終了の噂がチラホラ
333 クリエイター(山口県):2007/09/09(日) 20:27:59 ID:htaXlSQb0
誤爆した、しかもあっちスレストされた
ちくしょう、ちくしょう・・・!
334 カエルの歌が♪(長屋):2007/09/09(日) 20:28:31 ID:dNMirYli0
エンコする側からしたらソースが命だからな
綺麗なソースじゃないとエンコする意味がない
335 ウルトラマン(岡山県):2007/09/09(日) 20:31:08 ID:n1a/THL10
店頭販売って…どうせ転売厨もびっくりのボッタクリ価格なんだろうな
336 西洋人形(山形県):2007/09/09(日) 20:31:28 ID:2H+p5uLR0
今ピアカスKPでCCさくら一挙放送してるな
337 酒類販売業(dion軍):2007/09/09(日) 20:33:08 ID:RxC6ijRA0
>>329
PV4はエンコする手間があって、BDに焼く以上に手間と時間を割かないか。
338 知事候補(東京都):2007/09/09(日) 20:33:39 ID:CeKgMmiv0
すくねー
339 通訳(神奈川県):2007/09/09(日) 20:35:23 ID:wmYnZekq0
しかしハイビジョン録画はD3でも30分で40Gか・・・
PC買い換えるまで意味ないな
340 西洋人形(山形県):2007/09/09(日) 20:36:10 ID:2H+p5uLR0
>>330
かるーく調べた所俺が無知なだけでしたすみません
341 主婦(アラバマ州):2007/09/09(日) 20:36:48 ID:Ytqtb8dI0
売れるのわかっているんだから臨時で人雇えばいいだろ
342 ブロガー(アラバマ州):2007/09/09(日) 20:38:55 ID:pklSTbsX0
>>337
h264とかにエンコするならね。
そのままキャプチャするだけなら再生時間分くらいじゃね?
343 つくる会(富山県):2007/09/09(日) 20:38:56 ID:hoFIFAR/0 BE:72997632-2BP(2397)
GWがBL入りするという話か。
344 党首(catv?):2007/09/09(日) 20:39:42 ID:MgQ6Gb3T0
345 主婦(アラバマ州):2007/09/09(日) 20:40:03 ID:Ytqtb8dI0
>>339
hddなんてやすいぜ
346 また大阪か(アラバマ州):2007/09/09(日) 20:40:06 ID:GrsCQrs+0
つか、18800円って安いなぁ。
347 住職(長野県):2007/09/09(日) 20:40:36 ID:YRhcAGbd0
いまどき1TBなんて余裕で用意できるじゃん
348 通訳(アラバマ州):2007/09/09(日) 20:40:40 ID:0FciATnG0
DVDのよこ14ドットは出力されてないってほんと?
349 金田一(神奈川県):2007/09/09(日) 20:43:45 ID:HA0NbkCL0
こんな個人で作れる物を大手が作らないなんてどんだけボってるんだ
350 また大阪か(アラバマ州):2007/09/09(日) 20:44:31 ID:GrsCQrs+0
2テラで5万しないもんねえ。
HDD、アホみたいに安い。
351 西洋人形(山形県):2007/09/09(日) 20:44:34 ID:2H+p5uLR0
>>341
なんでPV3の生産早く止めたのか考えてみろよ
352 住職(長野県):2007/09/09(日) 20:45:08 ID:YRhcAGbd0
>>349
ヒント:コピワンスルー
353 不老長寿(大分県):2007/09/09(日) 20:46:17 ID:nS5auvAy0 BE:841032-PLT(15002)
クズに渡らずにエンコ職人に行き渡りますように(‐人‐)
354 クリエイター(山口県):2007/09/09(日) 20:46:33 ID:htaXlSQb0
>>351 ||   ヾ `ー=x,,,,,_i!___ !     i   |
.,| i ,,ノ |    ヽ   ヽ !ヽ !     |.   |
/i/   !          ヾ ヽ !     |   |
i~|.i         ,,-__,,,,=,,__  ヾ     |   |
i .!i   __       "  /::O`ヾ,|    rヽ .|
  ' ,,=ニヾ、         i::::::::::::::} |    | |  |
,  ./ i::::O:!,       !::rーヽノ |   | /  |
ヽ i.  {::::::::::|       ` -::::"::::.|  : |'  .|
 i '   ヾニノ        .:::::::::::::::|  :: .!  i |
 |i.:::::::::::::.   ,      ::::::::::::::|  :: .|  | |
 |ヽ:::::::::::                ,|  .::. i  .i |    どうしてですの?
 || :ヽ::::             イ::|  ::::.i::. ヽ.!
 | ! .!::`=ヽ、    r=,   /  !,]  :::::|::::. ヾi,
 .|ヽ ヽ::ヽ;;::::::`=rて|/<''"   /| :::::|>=-ーヾヽ       i
  | ヽ ヽ::::::::::;/ /_,,r,,!、 / .! .:::i:::|   //ヽ、    /
:. |  ヽ,=-'''''''| i   ____y'"  .! .::/i::|  <_/    iー-/
::. | ./)     i |    __, )  __j ./γi:|~`-=、    i ̄
i::::. V/     !,|   " , }  ( !.:/''""!!`=、ノ、    !ヽ
ヽ::::.|   i /    i   イ,/ r-ノ/  :.,,..:!:  i; ノ    .| ヽ
355 住職(長野県):2007/09/09(日) 20:47:43 ID:YRhcAGbd0
完売しますた。
356 F1パイロット(東京都):2007/09/09(日) 20:49:17 ID:Vm+FH95F0
はや!売り出したの?
357 西洋人形(山形県):2007/09/09(日) 20:49:25 ID:2H+p5uLR0
>>354
きめぇAA貼るんじゃねぇ

ブラッディホークのQMA本、アダルトランダム

みつどもえ

股の教室

この3つ用意すれば教えてやるよ
358 踊り隊(アラバマ州):2007/09/09(日) 20:49:34 ID:+YhWqwac0
>309
どうせならAVCHDを試験導入してほしい
359 金田一(神奈川県):2007/09/09(日) 20:49:58 ID:HA0NbkCL0
>>357
何それ?
暗号?
360 また大阪か(アラバマ州):2007/09/09(日) 20:50:14 ID:GrsCQrs+0
これ、チューナと連動できたら、
AV環境いらんね。それが手間だ。
361 クリエイター(山口県):2007/09/09(日) 20:50:15 ID:htaXlSQb0
               ∠/: : /-`~´--、: : : : : :∧、
               ト/::/:/      |:|: : :: ::/_.ヘ',ゝ
               /:{:/{/__ノ   ヽ_|」',../|彡:´|: |´
              ,'; ;|          ! V .|/: : :|:: |
   >>357        |::: :i ニ=-     -=ニ  ミ: : ,'::::|
              |i:(.|""   '   ""  rヾ/: |i:|
              ||: :ヘ  r‐‐‐--v   {ゞ丿::| ||
              i|::/ ヽ、 ヽ__,ノ  /‐-´|: :| |
   .__         |/   >.t─--..::´、
  `-t- `ヽ        /´/:::{_ /:::::::-彡、
    {とニ ヽ=、    r/  {巛r:::::/´三彡´⌒ヽ
    ヾヘ`/ヘヾ、  / i.| ヽミ|:_:/彡´  /  ',
     ヽ、ヽヽ.ヘ/   Y  /:::|´     /´   |
       ヾ_∨  )ヽ   ,'  /::::::|   i { /  |
       ヽ     /| ./:::::/≡>-K__   |
 ̄ ̄ ̄"~ ---≧ ,,__∠._ri .///ミミ/   ヽ   |
               ̄ ̄~` -ミ{       ./
                     `---‐‐‐‐‐´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
362 知事候補(東京都):2007/09/09(日) 20:50:15 ID:CeKgMmiv0
バイヤー向けだからなぁ
転売厨が10000台ぐらい注文して安く売ってくれよ
363 元娘。(大阪府):2007/09/09(日) 20:54:04 ID:6oxIqSmf0
また転売で1台3万〜とか儲かるんだろうなぁ
スクリプト対策しろよ
364 主婦(アラバマ州):2007/09/09(日) 20:56:16 ID:Ytqtb8dI0
>>351
俺の歴史はMTV3000Wでがっかりしてとまっている
365 また大阪か(アラバマ州):2007/09/09(日) 20:57:04 ID:GrsCQrs+0
>>364
今の今までカノープスって存在を忘れていた。
366番組の途中ですが名無しです:2007/09/09(日) 20:57:15 ID:NWAzYmuH0
>(*1) 売り切れました。キャンセルがあった場合は在庫が復活します。
367 西洋人形(山形県):2007/09/09(日) 20:57:52 ID:2H+p5uLR0
>>361
頼むよ、特に一番上の ブラッディホークのQMA本、アダルトランダム

名前が微妙に間違ってるのか、なぜかp2pで引っかからないんだ
368 クリエイター(山口県):2007/09/09(日) 20:59:46 ID:htaXlSQb0
>>367
うるせぇ、台風で吹っ飛んださくらんぼでも収穫して来い。
369 主婦(アラバマ州):2007/09/09(日) 21:00:36 ID:Ytqtb8dI0
>>366
ワラタ
370 ガリソン(東京都):2007/09/09(日) 21:02:38 ID:9/1EKcUE0
>>366
haeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
371 ビデ倫(東京都):2007/09/09(日) 21:02:56 ID:mDgcC6G7P
す、少ない…あきらめよう
ニートには勝てない
372 絢香(神奈川県):2007/09/09(日) 21:04:11 ID:VbtkATG/0
>>371
なんという真理・・・
373 美容師見習い(アラバマ州):2007/09/09(日) 21:04:25 ID:XgjvFqJF0
>>371
ニートでも勝てません
374 西洋人形(山形県):2007/09/09(日) 21:04:40 ID:2H+p5uLR0
>>368
山形まで台風が来るころには力弱くなるんだよ、テレビでみるような台風まだ経験した事無い
pv3生産中止したのは、既に欲しい人(転売厨含む)のほとんどに行き渡って、いま製造すると大赤字だから
この手の物は生産量ミスると赤字が酷い事になる
375 年金未納者(神奈川県):2007/09/09(日) 21:05:49 ID:T89LXZv80
>>371
なんか勘違いしているようだが、小売店向けの
販売ページだぞ。

それに一応、月産1000台だから、ショップで買えるだろ。
376 修験者(岐阜県):2007/09/09(日) 21:08:21 ID:9SWrNdsd0
大須に出る?
377 プロスキーヤー(岐阜県):2007/09/09(日) 21:08:44 ID:GdMmJz2S0
ゲームプレイモードって何?
378 ゆうこりん(東日本):2007/09/09(日) 21:09:37 ID:HizrtWgv0
> 最低受注金額
> 1,500,000円(税別)
>
> 転売対策になりますか?
> 資金力があれば買えますので、対策が無効である可能性も否めません。

転売云々わざわざ書いてるのがワラタw
まぁ前より酷くはならないだろうよ
379 中二(新潟県):2007/09/09(日) 21:09:58 ID:tBj5RGW00
・・・で、このPV4とやらがあれば何が出来るんだ?
380 通訳(北海道):2007/09/09(日) 21:10:36 ID:M3ZmY9B20 BE:485743695-PLT(12108)
>>377
キャプチャボードは入力ソースから若干ラグが発生するもんだが、それをできるだけなくす
381 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/09(日) 21:10:41 ID:blwQZeAd0
また転売屋の餌食かよw
382 元娘。(大阪府):2007/09/09(日) 21:11:09 ID:6oxIqSmf0
もう終わったんだねw はやいなさすがwww
383 年金未納者(神奈川県):2007/09/09(日) 21:11:45 ID:T89LXZv80
>>376
3次ロット以降だろ。

>>377
画質が落ちるが、応答速度を上げるモード。
でも、一部のビデオカードしか対応してない。
ほとんど、ピアカス配信用。
384 住職(長野県):2007/09/09(日) 21:12:19 ID:YRhcAGbd0
>>379
お前には関係ないから消えてくれ
385 党首(catv?):2007/09/09(日) 21:12:30 ID:MgQ6Gb3T0
>>379
(´・ω・`)キャプチャ
ttp://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/13229.jpg
386 西洋人形(山形県):2007/09/09(日) 21:12:52 ID:2H+p5uLR0
>>383
GF8600GTには対応してるのかな・・・・・・
俺のテレビDどころがS端子すら無いから、箱○高画質でプレイできねぇ
387 日本語習得中(dion軍):2007/09/09(日) 21:13:52 ID:Zh1vHpUG0
>>385
なんでJPGにするんだよ意味ねーだろ圧縮しちゃ
388 住職(長野県):2007/09/09(日) 21:14:53 ID:YRhcAGbd0
389 つくる会(富山県):2007/09/09(日) 21:15:06 ID:hoFIFAR/0
>>386
PCのモニタにつなげろ。
390 クリエイター(山口県):2007/09/09(日) 21:16:15 ID:htaXlSQb0
>>374
え? そのまま量産すると赤字ってことは、設計がややこしいから設備投資がかさんだってことだな。
設計を簡略化して量産体制を整えたのがPV4というわけか。
391 ブロガー(アラバマ州):2007/09/09(日) 21:16:20 ID:pklSTbsX0
>>379
レコーダーに録画してあるデジタル放送をPCに取り込める。
ちょっと劣化するけどSD画質よりは遥かに綺麗。
取り込んだらあとは好きなように加工(携帯用動画作ったり見たいシーンだけ集めたり)できるし、
子コピー・孫コピー・・・といくらでも複製可。
392 守銭奴(千葉県):2007/09/09(日) 21:16:47 ID:2l3htcp30
HDDレコor地デジチューナー → PV4

これで録画したものを、HDTVに出力する場合
どうやってPCから出力すればいいの?
TV側にはHDMI・D4入力端子がついてる。
393 西洋人形(山形県):2007/09/09(日) 21:17:36 ID:2H+p5uLR0
>>389
PV4通してやりたいんだよ
VGA端子使うとPCしながらゲームできないわ接続しなおすの面倒だわ画質いまいちだわでいろいろと駄目なんだよ
一番最後は適当に今考えたから自身無いけど
394 党首(catv?):2007/09/09(日) 21:17:37 ID:MgQ6Gb3T0
(´・ω・`)じゃあbmpで
ttp://nhk.upkita.net/up/nhk9084.bmp
395 通訳(大阪府):2007/09/09(日) 21:17:40 ID:AD2PINdl0
HPも会社情報もしょぼいのにとんでもねーもん作ってるな。
本気だせば大もうけできるだろうな
396 年金未納者(神奈川県):2007/09/09(日) 21:17:54 ID:T89LXZv80
>>386
たしか、ラデ系の一部のボードのみ対応だったはず。
GFは無理だった、記憶があるが。
少なくとも、GF5700とGF8500は無理だった。
397 また大阪か(アラバマ州):2007/09/09(日) 21:19:06 ID:GrsCQrs+0
>>392
DVI(PC側)→HDMI変換(TV側)ケーブル使えば?
398 西洋人形(山形県):2007/09/09(日) 21:19:57 ID:2H+p5uLR0
>>394
違いわからねぇな 流石写真に強いjpg

>>396
そうか・・・ テレビ24時間つけっぱにして壊して親に金出してもらうかな
399 留学生(茨城県):2007/09/09(日) 21:20:12 ID:kQngP1wl0
そのうちHDMIキャプチャカードとHDCP除去装置が格安で出回るからそれまで待て。
400 別府でやれ(東京都):2007/09/09(日) 21:21:20 ID:rtrtBTvA0
縁故職人に質問です。
エンコしたらソース動画は捨てるの?保存しとくの?
401 守銭奴(千葉県):2007/09/09(日) 21:21:26 ID:2l3htcp30
>>397
PCとHDTVのある場所が線長で約5.5m離れてるのよ・・・
DVI→HDMI変換ケーブルで6mって存在するのかも謎だし
値段が万単位になりそうじゃないかな
402 建設会社経営(大阪府):2007/09/09(日) 21:22:51 ID:piz6mKI00
PCでゲームしたいからこれ買う俺は希少種なんだろうか
20msってどれぐらいのラグなんだ?
403 容疑者(岡山県):2007/09/09(日) 21:22:52 ID:1KbeyCxt0
PV4を使うにはまず高性能PCが必要だな。
自作PC12万
レコーダ8万
PV4その他4万
ディスプレイ5万
およそ30万必要だ。
404 また大阪か(アラバマ州):2007/09/09(日) 21:24:04 ID:GrsCQrs+0
>>398
>テレビ24時間つけっぱにして壊して親に金出してもらうかな

こういう言葉を躊躇無く言えたら人間終わり。

>>401
5メートルで5千円くらいじゃなかったっけ?
405 ハンター(アラバマ州):2007/09/09(日) 21:24:14 ID:9VusG0nE0
vista対応してないのかよ
もう
406 運転士(和歌山県):2007/09/09(日) 21:24:27 ID:b6Gjr23W0
>>403
もっと減らせるだろ
レコーダー8万って
407 貸金業経営(愛知県):2007/09/09(日) 21:24:36 ID:rSeiZy4G0
408 年金未納者(神奈川県):2007/09/09(日) 21:24:38 ID:T89LXZv80
>>398
なんか、そのくらいのテレビだとなかなか壊れない気がするが。
それに、箱○ならVGA出力があるだろ。
アイマス録画なら、仕方ないが。

>>399
もう淫乱天使とGSがあるだろ、格安とは言いがたいが。
409 クリエイター(山口県):2007/09/09(日) 21:24:45 ID:htaXlSQb0
>>400
不可逆圧縮してソース捨てるとかありえないだろ。
まぁ余裕ないやつは捨てるんじゃないの。
410 容疑者(岡山県):2007/09/09(日) 21:25:38 ID:1KbeyCxt0
>>406
レコーダは良いの買っておいたほうがいい
411 住職(長野県):2007/09/09(日) 21:26:02 ID:YRhcAGbd0
>>407
1280x720はHDじゃねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
412 西洋人形(山形県):2007/09/09(日) 21:26:46 ID:2H+p5uLR0
>>404
車も親に買ってもらいました^ ^
413 酒類販売業(dion軍):2007/09/09(日) 21:27:49 ID:RxC6ijRA0
414 また大阪か(アラバマ州):2007/09/09(日) 21:27:52 ID:GrsCQrs+0
>>411
へ?
415 容疑者(岡山県):2007/09/09(日) 21:28:01 ID:1KbeyCxt0
>>407
これ開いたらPC落ちそうになった
416 女(千葉県):2007/09/09(日) 21:29:08 ID:HdudmZXB0
>>406
D端子でアナログ出力するから
DACの性能が結構関わってくる。
417 年金未納者(神奈川県):2007/09/09(日) 21:29:22 ID:T89LXZv80
>>409
俺は、結構捨ててる。
WOWOWやBSの、ライブや演劇がメインだから。

>>410
>>406
一発撮りできるから、チューナーさえあればOK
でも、買うなら高いほうがいいけど。
418 つくる会(埼玉県):2007/09/09(日) 21:29:28 ID:LvO3Rnw20
>>310
BDだからコピワンとかって考えは間違い
機体による・・・が現在はBDに限らず
全ての機体がコピワン機
コピ9規格がスタートすれば当然対応機が出てくる
既存機種は設計やメーカの判断により対応するかどうか分かれるんじゃない?
419 金田一(神奈川県):2007/09/09(日) 21:29:30 ID:HA0NbkCL0
>>412
学費から何から全部自分で工面しようとしてハァハァ困ってる俺を怒らせたな
420 西洋人形(山形県):2007/09/09(日) 21:30:07 ID:2H+p5uLR0
>>407
なんだHD画質でもそれほどじゃないんだな、アニメはアニメか
421 知事候補(東京都):2007/09/09(日) 21:30:17 ID:CeKgMmiv0
俺はアイマス録画にほしい
422 主婦(アラバマ州):2007/09/09(日) 21:30:43 ID:Ytqtb8dI0
>>409
容量馬鹿食いだから普通捨てるよな
423 容疑者(岡山県):2007/09/09(日) 21:30:46 ID:1KbeyCxt0
アイマスも結構廃れてきてるだろ
424 住職(長野県):2007/09/09(日) 21:31:17 ID:YRhcAGbd0
>>413
>>414
1280x720はHVじゃね?
425 気象庁勤務(大阪府):2007/09/09(日) 21:31:29 ID:886I7Sry0 BE:449456459-2BP(3232)
>>407二枚目誰だよ
426 ビデ倫(新潟県):2007/09/09(日) 21:31:44 ID:/zECPGcf0
ホームレスには勝てないか・・・
427 ビデ倫(新潟県):2007/09/09(日) 21:32:18 ID:Yit2BS+xP
古HDが良いなぁ
428 容疑者(岡山県):2007/09/09(日) 21:32:59 ID:1KbeyCxt0
636.ビタミン剤・カロリーメイト / VOCALOID

http://file.akakage2046.blog.shinobi.jp/neko0909.jpg
今日は11時過ぎに目覚めました。
しかし、今日も体調がすぐれず、
15時頃までベッドのなかでうずくまっていました。
やや回復したので、16時過ぎにウォーキングに出発しました。
府立図書館へむけて歩きました。
図書館で本を読んでいると、また遅くなってしまいそうなので、
図書館内で涼みながらうろうろして歩数をかせぐだけにして、
30分ぐらいで出ました。
それから東大路通を南下して、さらに四条通を西に歩いて、
また新京極通をぶらぶらと歩きました。
やはり土日は四条河原町や新京極のあたりはすごい人です。
意外と人混みが好きなのかもしれません。

新京極のマツモトキヨシでビタミン剤をチェックしました。
ネイチャーメイドのマルチビタミンが100日分990円で売られていました。
これはお買い得ですね。まだうちには明治のマルチビタミンがあるので、
買いませんでしたけれど・・・。
マルチビタミン&ミネラルのは1,700円ぐらいして、ちょっと高いです。
ビタミンだけでなく、ミネラルもちゃんと摂ったほうがいいのかな。
ミネラルっていうと、カルシウムとか亜鉛とかカリウムとか鉄とか・・・だっけ。
ん〜、これまでは栄養なんかまったく気にしないで偏食してきたけれど、
いったん不足していることを気にし始めると、
あれもこれも足りないんではないかと不安になりますね。
429 また大阪か(アラバマ州):2007/09/09(日) 21:33:48 ID:GrsCQrs+0
>>424
"フル"HDって言葉がなぜ存在するのか考えれば、
理解できるはず。
430 党首(catv?):2007/09/09(日) 21:34:07 ID:MgQ6Gb3T0
431 支援してください(東京都):2007/09/09(日) 21:35:55 ID:NBdDFap30
レコは便利だけど、HDDが故障したら
チューナー機能もろともダメになってしまうのがネックだな。

ただ、チューナだけだと予約録画失敗のリスクが・・・・
PV3の予約・録画失敗の確率ってどれくらいなの?
432 酪農研修生(広島県):2007/09/09(日) 21:35:55 ID:SOmnvumj0
ゲームモード無くなったのか・・・
実況用に欲しかったんだが、オクでPV3買うしかないのか・・・
433 容疑者(岡山県):2007/09/09(日) 21:36:23 ID:1KbeyCxt0
誤爆
434 守銭奴(千葉県):2007/09/09(日) 21:36:25 ID:2l3htcp30
D端子で映像をPCに取り込めるのは分ったんだけど
PV4つかって音声ってどうやって取り込むのよ
435 牧師(dion軍):2007/09/09(日) 21:37:17 ID:Ofck1Dcd0
>>344
ここで真理たんに会うとは(*´Д`*)ハァハァ
さんくす!
436 元娘。(東京都):2007/09/09(日) 21:38:02 ID:Vni89Ajq0
なんかPV3でjpeg上げてるみたいなんで
参考程度にモンスタで撮ったやつ上げる

http://kjm.kir.jp/pc/?p=41652.jpg
437 ビデ倫(新潟県):2007/09/09(日) 21:39:00 ID:Yit2BS+xP
>>436
インタレースな縞模様が残ってます。
438 容疑者(岡山県):2007/09/09(日) 21:39:28 ID:1KbeyCxt0
MonsterXの方が綺麗に見える
439 VIPからきますた(滋賀県):2007/09/09(日) 21:39:50 ID:3NM/ATf60
もんxはゴミだな
440 ビデ倫(東京都):2007/09/09(日) 21:40:02 ID:mDgcC6G7P
でもよく考えたら買っても使わなさそうだな
441 元娘。(東京都):2007/09/09(日) 21:40:23 ID:Vni89Ajq0
>>437
一応そのまんまってことだから勘弁して。
ちなみにD3出力
442 貸金業経営(愛知県):2007/09/09(日) 21:40:23 ID:rSeiZy4G0
やっぱ三次にHDは酷だな
443 アナウンサー(アラバマ州):2007/09/09(日) 21:41:12 ID:M0Ex+AR80
>>434
444 西洋人形(山形県):2007/09/09(日) 21:42:44 ID:2H+p5uLR0
nyで流れてる最近のアニメのPV3、またはBD、またはDVDのハッシュくれよ
それが良かったら俺もps3買ってやるから
445 食品会社勤務(関西地方):2007/09/09(日) 21:42:45 ID:qbQ1hNi70
446 鉱夫(神奈川県):2007/09/09(日) 21:43:51 ID:YGRpBJFn0
>>445
スゲーーー
PV3とかいらなくね?
PV3しかできない事とかあるの?
447 ビデ倫(新潟県):2007/09/09(日) 21:44:37 ID:Yit2BS+xP
>>441
まぁキャプはあれでも
フィルタの設定をしっかりすれば、綺麗に写るからいいけどね。

>>445
真っ青です。
448 党首(catv?):2007/09/09(日) 21:45:03 ID:MgQ6Gb3T0
(´・ω・`)なんで地デジを1920でキャプるん?
449 元娘。(東京都):2007/09/09(日) 21:45:22 ID:Vni89Ajq0
>>445
ん、なんか青っぽいね
450 住職(長野県):2007/09/09(日) 21:45:57 ID:YRhcAGbd0
>>444
shareアニメスレROMってればときどき貼られる


PV3ソースにaviutlでテキトーにフィルタかけたものうpしてみる
http://uploader.fam.cx/img/u26977.bmp

451番組の途中ですがナナシです:2007/09/09(日) 21:46:01 ID:utvN7M2A0
>>446
特にないよ
D端子だからコピーフリーになるだけ
通常の使用範囲いないなら他社のHDキャプチャーで十分よ
モンスターXなら同じぐらい安いし
452 イタコ(アラバマ州):2007/09/09(日) 21:46:27 ID:alEjTrrW0
2007年は3200万も納税してるのか
すげーな
453 容疑者(岡山県):2007/09/09(日) 21:48:12 ID:1KbeyCxt0
>>450
solaってよくそういうのに使われるよね
454 運転士(和歌山県):2007/09/09(日) 21:48:18 ID:b6Gjr23W0
>>450
BQOソース乙
455 西洋人形(山形県):2007/09/09(日) 21:49:26 ID:2H+p5uLR0
>>450
ROMってるけどどれかどんな質なのか全然分からないぞ
456 酪農研修生(広島県):2007/09/09(日) 21:50:38 ID:SOmnvumj0
monxにはダイレクトプレビューか、それに類似した機能は付いてる?
付いているのなら購入しようかと・・・
457 食品会社勤務(関西地方):2007/09/09(日) 21:50:41 ID:qbQ1hNi70
>>447
>>450
色調整が面倒でまだやってないw
458 犯人(埼玉県):2007/09/09(日) 21:51:00 ID:19ChyFI70
個人販売はいつからやるんだ
459番組の途中ですがナナシです:2007/09/09(日) 21:51:31 ID:utvN7M2A0
460 女工(東京都):2007/09/09(日) 21:51:46 ID:TdElLXvL0
もしかして、これってアニヲタしかいらないんじゃない?
461 ビデ倫(新潟県):2007/09/09(日) 21:53:27 ID:Yit2BS+xP
>>460
ドラマだってスポーツだってゲームだって良いじゃない。
462 西洋人形(山形県):2007/09/09(日) 21:53:49 ID:2H+p5uLR0
>>459
なんだその神みたいなサイトは、ありがとう


なんで俺19回も書き込んでるんだよ
463 住職(長野県):2007/09/09(日) 21:53:54 ID:YRhcAGbd0
>>455
ShareEX2 アニメ ハッシュ晒し専用スレ 115
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1189308883/
アニメキャプチャ&エンコ in Download板 その34
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1189276430/

ここROMって貼られたら即落とせばおk
464 理系(中部地方):2007/09/09(日) 21:54:24 ID:oj1EcE4A0

みんなのGyaoガイド

リーサルウェポン
ER緊急救命室シーズン1
ロジャー&ミー
http://www.gyao.jp/warnertv/

LOSTシーズン1(毎日正午更新:現在1話)
http://www.gyao.jp/drama/lost/

ナショナルジオグラフィック
http://www.gyao.jp/variety/ngc/

007
http://www.gyao.jp/showa/

仮面ライダー対ショッカー
http://www.gyao.jp/cinema/rider/

465 貸金業経営(愛知県):2007/09/09(日) 21:54:27 ID:rSeiZy4G0
>455
■関東
XP1dIgZwSI         画質S 技術A 拡散S 実績A 人気S 過大評価の超エース
3ZiwD6szha       画質S 技術A 拡散S 実績D 人気A ツンデレ職人
Y3kDe5ew4c       画質A 技術B 拡散B 実績A 人気C PV3の申し子
7JTMBVq5dh       画質A 技術B 拡散D 実績C 人気D 隠れた名エンコ師
92JeyRfcya         画質B 技術A 拡散S 実績S 人気S 安心と信頼の元エース
CFrgFJ3wPc       .画質B 技術E .拡散B 実績A 人気S 自演オブジイヤー
G1WrcQ3EnH        画質C 技術B 拡散B 実績A 人気B 次代のエース候補生
mUgi4tyhZD       .画質C 技術B 拡散B 実績A 人気C 不屈の鉄人
ion6NlC8Fx       .画質C 技術B 拡散B 実績C 人気C 期待の成長株
ROMn6SXcn0       .画質C 技術C 拡散A 実績B 人気B 爆速エンコの後継者
JOROnpaEIh      .画質C 技術C 拡散B 実績B 人気B 咲き乱れる薔薇と百合
vni2VwGwwq      .画質C 技術C 拡散B 実績C 人気D レア物ハンター
cs5dxPQfWN      .画質C 技術C 拡散C 実績A 人気S アニメスレのヨン様
iRD0v71Eup         画質C 技術E .拡散B 実績D 人気S (#)
Kyo14MC2h7      画質D 技術C 拡散C 実績C 人気D 圧縮マニア
BQO37fo3kI         画質D 技術D .拡散A 実績B 人気S 自演王子
q7GuCmXnLk(関広明) 画質E 技術E .拡散D 実績E. 人気E キチガイ病棟48時  ←

■関西
aaLPbRVQ8B      画質S 技術S 拡散S 実績S 人気S エンコ界のエトワール
5vEoAyLhCo       画質S 技術S 拡散D 実績S 人気S 七色のコーデック使い
ovBmOjh6P4       画質A 技術B 拡散A 実績A 人気C Warpsharpの鬼
memjUtw8UL      .画質B 技術C 拡散B 実績S 人気C サイズ重視マスター
rTS5D56UkW        画質B 技術C 拡散C 実績C 人気B 嫉妬深き一匹狼
U2ROMqy24p        .画質C 技術B 拡散B 実績C 人気B 西の仕事人
ao67JiYGHk       画質C 技術C 拡散D 実績C 人気C CFの後継者
466 元娘。(東京都):2007/09/09(日) 21:54:55 ID:Vni89Ajq0
http://ana.rusk.to/upload/src/ana4972.jpg

ちなみにモンスタx アニメ
467 旧陸軍高官(東京都):2007/09/09(日) 21:56:22 ID:zFM/fnGB0
なんかすげー容量食いそうだけど
30分録画したらどれ位のサイズになるの?
468 住職(長野県):2007/09/09(日) 21:56:58 ID:YRhcAGbd0
>>467
設定によるけど某職人のだと大体12GBくらい
469 イタコ(アラバマ州):2007/09/09(日) 21:57:26 ID:alEjTrrW0
アニメじゃわかりにくいな
470 くれくれ厨(福岡県):2007/09/09(日) 21:57:30 ID:0uxotKMs0
>>223が正しいだろ
どう考えても
471 別府でやれ(東京都):2007/09/09(日) 21:58:07 ID:rtrtBTvA0
>>465
序列まであるのか
472番組の途中ですがナナシです:2007/09/09(日) 21:58:49 ID:utvN7M2A0
>>467
動画保存用に最低でも500Gは用意した方がいいぞ
1週間分録画したらすぐになくなる
TBクラスの容量推奨
473 住職(長野県):2007/09/09(日) 22:00:35 ID:YRhcAGbd0
ダウソ板くさくなってきた
474 また大阪か(アラバマ州):2007/09/09(日) 22:01:05 ID:GrsCQrs+0
だね。
475 容疑者(岡山県):2007/09/09(日) 22:01:06 ID:1KbeyCxt0
エンコスレみたいな流れだな
476 社長(神奈川県):2007/09/09(日) 22:01:20 ID:yWOuTd/00
そろそろおれがぬこになるコピペが貼られる
477 民主党工作員(広島県):2007/09/09(日) 22:02:44 ID:4ICS+lkD0
16,920 円x800台=13,536,000円
売り上げ1350万円って・・・儲かるのか?w
478 ビデ倫(新潟県):2007/09/09(日) 22:04:06 ID:Yit2BS+xP
やっぱすぐ圧縮だな。。。
479 わけ(catv?):2007/09/09(日) 22:06:10 ID:9RxSVvO10
aaLはもう引退しただろ
480 旧陸軍高官(東京都):2007/09/09(日) 22:06:36 ID:zFM/fnGB0
・・・嘘だろ。
12GBってDVD-Rに保存できないじゃん。
コレ使ってるヤツってHDDを買い足しまくって保存することになるのか?
凄すぎるわ。
481 国会議員(アラバマ州):2007/09/09(日) 22:07:36 ID:aXkSysd10
量階級表  改訂版
2007年7月現在(容量の階級は今後変動します)

1PB超・・・・・・・・・・・・・・・・ゴッドいわゆる神
500T超・・・・・・・・・・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン
(時空の壁)
300T以上500T未満・・・・・皇族
100T以上300T未満・・・・・大統領
90T以上100T未満・・・・・・ビル・ゲイツ
80T以上90T未満・・・・・・・内閣総理大臣
60T以上80T未満・・・・・・・国会議員
50T以上60T未満・・・・・・・水戸黄門
30T以上50T未満・・・・・・・1部上場企業社長
10T以上30T未満・・・・・・・中小企業社長
5T以上10T未満・・・・・・・・人間
(有刺鉄線壁)
2T以上5T未満・・・・・・・・・チンパンジーのあいちゃん
1T以上2T未満・・・・・・・・・モナー
500G以上1T未満・・・・・・・ヌコ
400G以上500G未満・・・・・ネズミ
200G以上400G未満・・・・・アメリカザリガニ
100G以上200G未満・・・・・ ダンゴムシ
50G以上100G未満・・・・・・蟻
10G以上50G未満・・・・・・・ミジンコ
10G未満・・・・・・・・・・・・・・大腸菌
482 住職(長野県):2007/09/09(日) 22:08:27 ID:YRhcAGbd0
>>480
rar圧縮して分割もしくはBD
483 おたく(千葉県):2007/09/09(日) 22:08:32 ID:qBMUe/rG0
>>465
画質と技術って何が違うんだ?
484 元娘。(大阪府):2007/09/09(日) 22:08:55 ID:6oxIqSmf0
500Gとかすぐ無くなるwww
485 元娘。(東京都):2007/09/09(日) 22:10:05 ID:Vni89Ajq0
>>480
生のソースを不可逆圧縮で半分くらいに圧縮してから
可能な限り綺麗にエンコするから大して容量は食わないよ。
486 アナウンサー(アラバマ州):2007/09/09(日) 22:11:05 ID:M0Ex+AR80
>>483
画質上げまくるぐらいなら誰でもできる
画質を維持しつつも圧縮率を高めるんだよ
487 西洋人形(山形県):2007/09/09(日) 22:11:48 ID:2H+p5uLR0
>>486
容量無視で画質最高にする奴とかいないの?
488 住職(長野県):2007/09/09(日) 22:12:24 ID:YRhcAGbd0
つ H.264

サンプルうpしたいけどここにうpるとまずそうなのでやめとく
489 VIPからきますた(滋賀県):2007/09/09(日) 22:12:59 ID:3NM/ATf60
>>488
パス付けて時間限定でよろ
490 酒類販売業(dion軍):2007/09/09(日) 22:13:01 ID:RxC6ijRA0
>>488
うpるべきだろ・・・・常考
491 ビデ倫(新潟県):2007/09/09(日) 22:13:14 ID:Yit2BS+xP
>>488
どんなヤバイ映像が来るのか楽しみですw
492 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 22:13:24 ID:SlJGWtMu0
>>1
そこのサイトすごいなw無駄が一切無いw
493 造園業(大阪府):2007/09/09(日) 22:13:40 ID:nFvRXNR60
俺は別に必要ないけど、これだけ売れるって分かってて
この良心的価格なんだから頑張って量産しろ。
あるいは株式化して資金調達しろ。
494 船長(福岡県):2007/09/09(日) 22:14:05 ID:r9zDlqN80
俺は転売で買うよ
495 西洋人形(山形県):2007/09/09(日) 22:14:33 ID:2H+p5uLR0
>>488
うp頼む
斧ロダ以外で
496 ゆうこりん(愛知県):2007/09/09(日) 22:14:50 ID:W8AnWm8u0
800台(笑)
入手するのは至難の業だな
497 また大阪か(アラバマ州):2007/09/09(日) 22:15:30 ID:GrsCQrs+0
>>488
お前は俺に期待をさせてしまった。
責任は取るんだ!なっ!
498 ふぐ調理師(関西地方):2007/09/09(日) 22:16:39 ID:PohF07b/0
H.264
ってなに?
499 元娘。(東京都):2007/09/09(日) 22:17:03 ID:Vni89Ajq0
ググレカスと言っておこうか
500 きしめん職人(青森県):2007/09/09(日) 22:17:46 ID:5PVeuvJD0
wmeに対応してるHDキャプチャってPV3だけでしょ?
501 ビデ倫(新潟県):2007/09/09(日) 22:17:56 ID:Yit2BS+xP
>>498
高圧縮・高画質・激重なコーデック。
502 女工(長崎県):2007/09/09(日) 22:19:45 ID:ErRziJUU0
>>501
> 激重

H.264のコレってもうどうにもならんの?
どえらい重いんだけど。
503 食品会社勤務(関西地方):2007/09/09(日) 22:19:51 ID:qbQ1hNi70
>>500
MonXも対応してるけど音声入力が使えないw
504 つくる会(富山県):2007/09/09(日) 22:20:47 ID:hoFIFAR/0 BE:291988883-2BP(2397)
よくあがるのはBD版Airとか。つこえばすぐ見つかるだろ。
505 民主党工作員(広島県):2007/09/09(日) 22:21:00 ID:4ICS+lkD0
800台しかないのは資金力の問題だと思うぞ。
法人相手なら1000台単位で受け付けるみたいだから。
俺が1000台買って2ちゃんねるブランドで出そうか?w
506 女工(長崎県):2007/09/09(日) 22:22:06 ID:ErRziJUU0
>>466
アニメ一切見ない俺も何故だか「プリキュア5」だけは見てる。
女児向けのアニメなのになんでだろう・・・。
507 住職(長野県):2007/09/09(日) 22:22:12 ID:YRhcAGbd0
>>489
>>490
>>491
>>495
>>497

1分35秒で1.5GB突破してるソースをあっちからこっちへいろいろいじくってるからちょっとまてwwwwwww
さっきなんかHDDの負荷でかすぎてOSが一瞬止まってマザボが警告音発したwwwww
508 栄養士(愛媛県):2007/09/09(日) 22:22:18 ID:/rlKJ2wU0
>>502
将来的なPCのスペックアップ見越してるんだろ?
近視眼的に現在のスペックに合わせた仕様にするとすぐ陳腐化するからな
509 日本語習得中(dion軍):2007/09/09(日) 22:22:27 ID:Zh1vHpUG0
>>502
CoreAVCを入れると軽い
510 主婦(アラバマ州):2007/09/09(日) 22:22:32 ID:Ytqtb8dI0
>>482
映像ファイルにRARは無意味だろ
511 ビデ倫(新潟県):2007/09/09(日) 22:22:58 ID:Yit2BS+xP
WMVに出来るなら20Mbpsくらいにしても軽く再生できて良いな。
512 西洋人形(山形県):2007/09/09(日) 22:23:44 ID:2H+p5uLR0
>>507
      〃¶ヽ   _
      ,<=?ゝ |;;;;;;`,、
 ,---、.|(  っ¶っ¶└┐;;;;)      
[==コ゚)]}三三||三||三]コ」'=])
(;;;==])(;;();;)}┐JJノ};;;;ノ~        
     ヽ;;;;ヽ `、;;;;;ノ;;;ヽ          
      (;;()};{]   (;;()};{]     
      /;;;;ノノ    /;;;;ノノ    
     (;()ll/     (;()ll/     
   [コ{rv,/)コ  [コ{rv,/)コ  
513 VIPからきますた(滋賀県):2007/09/09(日) 22:24:09 ID:3NM/ATf60
>>507
待ってる
514 パティシエ(東京都):2007/09/09(日) 22:24:37 ID:T9GuABKs0
>>505
おお頼む
515 絢香(神奈川県):2007/09/09(日) 22:25:15 ID:3+CPPYNq0
こんなに需要があるのに真っ当に売れないのはどうしてだ?
イオシスみたいな店が売ればいいのに
イオシスはつぶれてほしいけど
516 住職(長野県):2007/09/09(日) 22:25:30 ID:YRhcAGbd0
>>504
あれアプコンじゃん

それよりうたわれのBlu-ray BOXに期待

>>510
分割が目的
517 元娘。(東京都):2007/09/09(日) 22:25:44 ID:Vni89Ajq0
>>506
ババァの為にキャプチャー環境整えた。
今じゃ廃人の一歩手前だよ。
はまるのはプリキュアだけにしとけぇ
518 漂流者(東日本):2007/09/09(日) 22:26:08 ID:Kr3nLPCT0
1位 アロンソ
2位 ハミルトン
3位 ライコネン
519 土木施工”管理”技師(奈良県):2007/09/09(日) 22:26:18 ID:4QfvUWMO0
無償の愛で屑共の為に使ってくれる奴が手に入れますように
520 パート(東京都):2007/09/09(日) 22:26:20 ID:Zi/qPTCm0
>>515
そりゃグレーゾーンだからでしょ。
法改正前のMODチップ販売と似たようなもん。
521 修験者(東京都):2007/09/09(日) 22:30:04 ID:fXmzLk610
もう少し高く売ってその金で
人員増やして生産すればいいのに
522 住職(長野県):2007/09/09(日) 22:31:00 ID:YRhcAGbd0
おまいらすまん
エンコーダが固まってうんともすんとも言わねえorz
音声なしなら1280x720 H.264のmp4でエンコできるがそれでもいいか?

音声ありがよければ
1、(1280x720 x264(Bフレなし)+mp3).avi
2、(1280x720 DivX6.6.1+mp3).avi
3、(704x396 H.264+AAC).mp4
この三択になるけど

523 食品会社勤務(関西地方):2007/09/09(日) 22:31:39 ID:qbQ1hNi70
CPU替えろよw
524 ビデ倫(新潟県):2007/09/09(日) 22:32:06 ID:Yit2BS+xP
>>509
CoreAVCにしてデブロッキング、デインタレース消してやっと1080i再生。。。

>>522
本気の画質が見たいぜ。。。
525 運転士(和歌山県):2007/09/09(日) 22:32:10 ID:b6Gjr23W0
>>522
1か2
526 西洋人形(山形県):2007/09/09(日) 22:32:42 ID:2H+p5uLR0
>>522
音声無しでおねがいします
本気の画質を見てみたい
527 美人秘書(奈良県):2007/09/09(日) 22:34:05 ID:CfqwgAOC0
再生できるんだろうか・・・
528 女工(長崎県):2007/09/09(日) 22:34:47 ID:ErRziJUU0
>>508
なるほどねー

>>517
了解。そうしとくよ。
その廃人さんに質問なんだが、プリキュア5って今回のが終わっても
まだシリーズ物として続くのか?
529 ゆうこりん(愛知県):2007/09/09(日) 22:35:21 ID:W8AnWm8u0
>>521
つか台数決めないで受注生産にすればいいのにな
注文時に銀行振込みの前払いのみでもいいから
確実に手に入るんなら半年ぐらい待っても俺はかまわないが
530 ダンパ(埼玉県):2007/09/09(日) 22:38:51 ID:iawjjkkH0
十月上旬までに800か
今までにくらべるとペース早いね

年内には4、5千作りそうだな
531 殲10(東京都):2007/09/09(日) 22:38:52 ID:o2hKcWY90
>>522
音声なしで
532 生き物係り(dion軍):2007/09/09(日) 22:44:07 ID:Hq8Yy3K+0
2ちゃんで100枚まとめ買いを画策してたDTVの方のスレが阿鼻叫喚になってるwww
533 元娘。(東京都):2007/09/09(日) 22:44:53 ID:Vni89Ajq0
>>528
秋にデータカードダス(ラブベリみたいな)が出るから
2年目も継続するような話は出てるが
上級のこまちとかれんはどうなる?てのもあるから微妙な気配
534 塗装工(広島県):2007/09/09(日) 22:48:12 ID:6EYCcJO+0
PCI-Eにしてほしかった。スロットにあきがねーもんよ
535 ハンター(アラバマ州):2007/09/09(日) 22:50:14 ID:9VusG0nE0
今思ったがMONSTERX+デジタルチューナーで録画する場合、
チューナー側のチャンネル合わせておかないとならないの?
PCから予約録画とかですんなりできないのかな
536 外資系会社勤務(静岡県):2007/09/09(日) 22:53:40 ID:RV0mS0490
去年の今ごろの時期は秋葉でも店で普通に売ってたぞPV3
予備に買いそうになったが買わなくて良かったわ
537 鉱夫(神奈川県):2007/09/09(日) 22:54:32 ID:YGRpBJFn0
>>532
まとめ役の2ちゃん初心者のニートがグダグダやってるうちに在庫0www
538 美人秘書(奈良県):2007/09/09(日) 22:55:03 ID:CfqwgAOC0
>>535
チューナーは大抵視聴予約できるよ
MonXは自動で録画始まるらしいから大丈夫なんじゃないの
でも、結局レコ買ったほうが楽だけどな
539 住職(長野県):2007/09/09(日) 22:55:18 ID:YRhcAGbd0
ttp://uploader.fam.cx/img/u26999.jpg
('A`)・・・

誰か暇な奴いたら代わりにうpしてくれたらうれしい
540 女工(長崎県):2007/09/09(日) 22:58:10 ID:ErRziJUU0
>>533
> 2年目も継続するような話は出てるが

これってソースある?
541 元娘。(東京都):2007/09/09(日) 22:58:18 ID:Vni89Ajq0
>>539
おつ〜ww
542 くじら(埼玉県):2007/09/09(日) 22:58:33 ID:mRHA4ZwC0
>>532
ワラタ
なんか普通にかえるっぽいな
543 ビデ倫(新潟県):2007/09/09(日) 22:59:58 ID:Yit2BS+xP
5秒くらいで良いのに。
544 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2007/09/09(日) 23:00:08 ID:k2/caijp0
コレ普通に店頭で買えるのか?
PV3の転売見てると瞬殺されそうなんだが
545 鉱夫(神奈川県):2007/09/09(日) 23:00:58 ID:YGRpBJFn0
>>544
12月には潤沢に出回る と期待されている。
546 元娘。(東京都):2007/09/09(日) 23:01:33 ID:Vni89Ajq0
>>540
ソースは見たことないな
が、今の人気、来年の2月で1年が終わるのに
10月にデータカードダスを出すのと、グッズの売れ方が半端じゃない
から推測でしかない。
俺は期待してるけどね
547 日本語習得中(dion軍):2007/09/09(日) 23:02:43 ID:Zh1vHpUG0
見よ、これがBD画質だ
http://uploader.fam.cx/img/u27001.bmp
548 ハンター(アラバマ州):2007/09/09(日) 23:04:32 ID:9VusG0nE0
これ観て以来、デジタル導入したくてたまらない
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000250329.avi
549 住職(長野県):2007/09/09(日) 23:05:31 ID:YRhcAGbd0
>>547
AirのBDはアプコンじゃん
550 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2007/09/09(日) 23:06:22 ID:k2/caijp0
>>545
ならいいんだが
キャプ用に一台どうしても欲しいからさ
変な圧力かかって生産中止になったら洒落にならない
551 日本語習得中(dion軍):2007/09/09(日) 23:06:27 ID:Zh1vHpUG0
>>549
特典映像はアプコンじゃない
552 無党派さん(関西地方):2007/09/09(日) 23:06:30 ID:07KLF4U50
>>547
もっとマシなサンプルもってこいよw
553 ハンター(アラバマ州):2007/09/09(日) 23:06:49 ID:9VusG0nE0
>>538
ほーそうなのか。まあレコ買った方が何かといいかもしれないけど・・。
出来ればPCで管理したいのよね。
今PCでアナログ放送録画してるけど、やっぱPCで管理できると凄く便利なのよ
スゴ録もあるけど、リモコンで削除とか色んな操作するの、妙に面倒なのよね
PCだとDEL一つで一瞬で消せるし。
554 事情通(和歌山県):2007/09/09(日) 23:07:06 ID:nJBlXP+t0
>>549
OPは真HD
555 ダンパ(埼玉県):2007/09/09(日) 23:07:33 ID:iawjjkkH0
生産見込み1万だって
ぶっちゃけ、PV3と性能面じゃ大差ないから、
PV3が1万個増産されると思えばおk

普通に買えるようになんべ
monsterも余ってるみたいだし、3万超えなんて事にはもうならんだろうな
556 住職(長野県):2007/09/09(日) 23:07:52 ID:YRhcAGbd0
>>551
ああそうなのか
BDISOくれ



うたわれのBD-BOXマダー? (・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
557 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2007/09/09(日) 23:08:57 ID:k2/caijp0
AIRはOP以外はPS3のアプコンレベルだから別にいいとして
今回のエヴァのBDがを見たいぜ
558 住職(長野県):2007/09/09(日) 23:13:59 ID:YRhcAGbd0
おっせえ
俺のCPUunko
559 新聞社勤務(宮城県):2007/09/09(日) 23:15:19 ID:oHznbkZL0
>>548
たまらんのうwwwたまらんのうwwwwww
560 養蜂業(大阪府):2007/09/09(日) 23:17:37 ID:2EsUU32k0
TS録画できるDVDレコーダ購入して
それをキャプするのが正解ですか?
561 つくる会(富山県):2007/09/09(日) 23:17:48 ID:hoFIFAR/0
http://www.apple.com/jp/quicktime/hdgallery/
でも見ればH.264がわかると思う。
562 今日から社会人(茨城県):2007/09/09(日) 23:18:06 ID:B6GApuQ/0
たった90台かよw
563 西洋人形(山形県):2007/09/09(日) 23:19:53 ID:2H+p5uLR0
>>561
QuickTimeなんてスパイウェア誰が導入するか
564 社会科教諭(長屋):2007/09/09(日) 23:19:54 ID:2Z5oqcLQ0
90万台くらい作れやぁ
565 ビデ倫(新潟県):2007/09/09(日) 23:22:20 ID:Yit2BS+xP
>>561
QTはダメだね。
XactiのFullHDサンプルムービー見れなかったみたいだし。
566 わさび栽培(千葉県):2007/09/09(日) 23:22:59 ID:oIIIkGFo0
PV3と性能的にはなんもかわってないの?
チップが安くなった(劣化?)から安いのか
567 容疑者(岡山県):2007/09/09(日) 23:23:48 ID:1KbeyCxt0
>>558
C2D?
568 ゆうこりん(愛知県):2007/09/09(日) 23:26:10 ID:W8AnWm8u0
>>567
C2Dうんこってドンダケー!
569 住職(長野県):2007/09/09(日) 23:27:35 ID:YRhcAGbd0
>>567
>>568

Pen4 プレスコ3GHZうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇうぇうぇうぇwwwwwwwwwwwおkwwwwwww
wwwwwwwwwっうぇwwwwwwっうぇw

570 容疑者(岡山県):2007/09/09(日) 23:28:59 ID:1KbeyCxt0
Pen4でエンコとか拷問だろ
571 西洋人形(山形県):2007/09/09(日) 23:30:33 ID:2H+p5uLR0
C2D 2.13GH×2の俺はエンコ的に考えてどんな感じ?
572 主婦(アラバマ州):2007/09/09(日) 23:30:46 ID:Ytqtb8dI0
P4そんなに遅いか?
573 アナウンサー(アラバマ州):2007/09/09(日) 23:30:49 ID:M0Ex+AR80
エンコならC2QE6600とかお手ごろで高性能
574 VIPからきますた(滋賀県):2007/09/09(日) 23:31:13 ID:3NM/ATf60
>>571
noob
575 住職(長野県):2007/09/09(日) 23:31:20 ID:YRhcAGbd0
>>570
仕方ないだろwwwwww
金ないんだもん

エンコ終了まであと2分ちょい
糞エンコでいいならロダにあげてくる
576 パティシエ(大阪府):2007/09/09(日) 23:33:19 ID:VMN3M/Jh0
>>548
マナカナにこういうレポートしてほしい
577 食品会社勤務(関西地方):2007/09/09(日) 23:33:27 ID:qbQ1hNi70
そしてロダに上げる時間考えると
578 西洋人形(山形県):2007/09/09(日) 23:33:28 ID:2H+p5uLR0
>>569
pen4でエンコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
579 牧師(dion軍):2007/09/09(日) 23:34:11 ID:Ofck1Dcd0
草っ
580 自衛官(関西地方):2007/09/09(日) 23:36:03 ID:ansH3Sht0
H264の特徴って何よ
581 デスラー(アラバマ州):2007/09/09(日) 23:36:31 ID:6Ew8FzbU0
有限会社って名称はもう消滅したんだよね確か
582 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2007/09/09(日) 23:36:34 ID:k2/caijp0
今時エンコにC2Dじゃないのを使う人って・・・
583 守備隊(北海道):2007/09/09(日) 23:36:53 ID:imw0Ggfj0
2007年6月期の納税額3200万って、PV3で相当儲かったか?
584 外来種(石川県):2007/09/09(日) 23:37:47 ID:LHZRhW1h0
よくわからんのだがそんな苦労してアニメ録画するよりもDVD借りてきてコピーでもしたほうがいいんじゃないの
585 主婦(アラバマ州):2007/09/09(日) 23:37:54 ID:Ytqtb8dI0
>>582
AM2でごめんなさい
586 神主(愛媛県):2007/09/09(日) 23:37:59 ID:v+YfYUxX0
実況でよく貼られるPV3の静止画キャプはぼけぼけなんだけど
PV4だとはっきりくっきりになる?
587 社会保険庁入力係[バイト](福岡県):2007/09/09(日) 23:39:16 ID:MyS2KwJY0
>>33
たとえ摘発されて倒産してもたいした被害が出ないように、小回りの利く体制なんだろうなw
588 元娘。(東京都):2007/09/09(日) 23:40:03 ID:Vni89Ajq0
>>584
ハイビジョンより汚いDVD画質で我慢できないから
必死なんだよ
589 住職(長野県):2007/09/09(日) 23:41:03 ID:YRhcAGbd0
んでもってエンコ終わってもうpに18分かかるという糞回線
590 ゆうこりん(愛知県):2007/09/09(日) 23:41:54 ID:W8AnWm8u0
>>589
絶対落とすまで起きてるからな
覚悟しとけよ
591 ツアーコンダクター(アラバマ州):2007/09/09(日) 23:42:19 ID:UlowB7V70
>>586
ならん
それ貼ってる奴が糞
592 国連職員(東京都):2007/09/09(日) 23:42:52 ID:5tGkR5xB0
>>548
なんか見てて酔いそうになる
593 今日から社会人(茨城県):2007/09/09(日) 23:43:02 ID:B6GApuQ/0
テレビアニメのしょぼい作画じゃハイビジョン画質ってほとんど意味ないよな

実写なら 女の毛穴とかシミとかみて興奮できるけど
594 パティシエ(大阪府):2007/09/09(日) 23:43:40 ID:VMN3M/Jh0
>>33
そもそもカノプーとかでも1製品数万個も出荷しないだろ
595 ビデ倫(新潟県):2007/09/09(日) 23:44:17 ID:Yit2BS+xP
>>586
720pでエンコすれば綺麗に写るんじゃネイ?
596 外来種(石川県):2007/09/09(日) 23:44:28 ID:LHZRhW1h0
>>588
なんだDVDって糞だったのか
597 今日から社会人(茨城県):2007/09/09(日) 23:45:11 ID:B6GApuQ/0
>>33
そもそもなんでカノープスやメルコとか大手メーカーが
同レベルの製品がだせないのかがわからない
598 ドラム(神奈川県):2007/09/09(日) 23:45:41 ID:5xiAB8uh0
>>597
圧力
599 つくる会(富山県):2007/09/09(日) 23:46:40 ID:hoFIFAR/0 BE:291989838-2BP(2397)
>>580
端的に書くと,多数の符号化処理をしてものすごい圧縮率でかつきれい。でも重い。
あと,整数処理だからデコーダによる違いが原理上ないというところ。
600 牧師(dion軍):2007/09/09(日) 23:47:22 ID:Ofck1Dcd0
>>596
・・・・・・
601 住職(長野県):2007/09/09(日) 23:47:44 ID:YRhcAGbd0
>>596
DVDのアニメ:720x480 40:33
HV製作で放映されてるアニメ:1280x720
HD製作でWOWOWとかで放映されてるアニメ:1920x1080
602 気象庁勤務(埼玉県):2007/09/09(日) 23:47:53 ID:ve8hq77k0
>>597
メルコ懐かしいな
603番組の途中ですがナナシです:2007/09/09(日) 23:47:53 ID:utvN7M2A0
>>596
DVDをフルHDサイズに拡大してみればいいよ
ものすごく汚いことに気がつくから
俺のディスプレイ1600*1200だけどこの大きさに拡大するとアナログテレビよりひどい画質
だからいつも800*600以下のサイズで見てる
604 三銃士(catv?):2007/09/09(日) 23:51:27 ID:6nK2lIYT0
モンスターとPV4ってどっちがよさげ?
両方買おうと思ってる人はいる?
605 パティシエ(大阪府):2007/09/09(日) 23:51:30 ID:VMN3M/Jh0
WOWOWとかのアニメってフルHDで製作されてるのとかあんの!?
すげー時代だな
606番組の途中ですがナナシです:2007/09/09(日) 23:51:31 ID:utvN7M2A0
>>597
カノプは出してるじゃん
10マンするけど
607 外来種(石川県):2007/09/09(日) 23:51:34 ID:LHZRhW1h0
だってアニメとか見ないし、DVDとか借りないし、知らなかったんだよ
あんまりアンカーつけんなよ
608番組の途中ですがナナシです:2007/09/09(日) 23:51:37 ID:utvN7M2A0
>>597
カノプは出してるじゃん
10マンするけど
609 パティシエ(大阪府):2007/09/09(日) 23:51:38 ID:VMN3M/Jh0
WOWOWとかのアニメってフルHDで製作されてるのとかあんの!?
すげー時代だな
610 主婦(アラバマ州):2007/09/09(日) 23:51:39 ID:Ytqtb8dI0
>>596
DVDは720*480だしビットレートの制約もあるだろう
企画が古いよ4~5年前のダうそ板でもリップ後フィルターかけて見る人がいたくらい

>>597
そんな期待するけどカノプーが本当にいい会社なら
MTV3000Wのような商品出さないと思うよ

あれは裏切られたやつ多いだろう
611番組の途中ですがナナシです:2007/09/09(日) 23:51:43 ID:utvN7M2A0
>>597
カノプは出してるじゃん
10マンするけど
612 ひちょり(東日本):2007/09/09(日) 23:52:06 ID:0HjiJOgW0
>>603
UXGAってフルHDじゃないからなw
613 パティシエ(大阪府):2007/09/09(日) 23:52:12 ID:VMN3M/Jh0
二重スマソ
614 自衛官(関西地方):2007/09/09(日) 23:52:12 ID:ansH3Sht0
アニメとかのSD画質はPS3アプコン綺麗だよ
615 鉱夫(神奈川県):2007/09/09(日) 23:52:44 ID:YGRpBJFn0
>>610
カノプは出してるじゃん
10マンするけど
616番組の途中ですがナナシです:2007/09/09(日) 23:52:54 ID:utvN7M2A0
あれw
なんで連投してるんだ俺('A`)
617 住職(長野県):2007/09/09(日) 23:54:49 ID:YRhcAGbd0
>>609
DMCはHDだったような気がする
あとはBS-hiのNHK系な真面目そうなアニメとか
618 主婦(アラバマ州):2007/09/09(日) 23:56:15 ID:Ytqtb8dI0
>>611
以前PV4スレで貼られていたけど買うやついるの?

>>616
鯖の調子悪くない?
619 住職(長野県):2007/09/09(日) 23:59:09 ID:YRhcAGbd0
目欄
詳細は同梱txt
('A`)マンドクセから設定適当
叩きたければ叩け
620 グライムズ(dion軍):2007/09/10(月) 00:00:00 ID:ApXkgzEW0
>>619
1つ聞いていいかい?
何でエンコしてんの?
621 赤ひげ(埼玉県):2007/09/10(月) 00:00:04 ID:Ztat787y0
キャプボの取り付けって初心者でも簡単なの?
自作とかしてる人用のものなの?
622 声優(東京都):2007/09/10(月) 00:01:01 ID:349H0a1+0
これで儲けでてるの?
623 官房長官(茨城県):2007/09/10(月) 00:01:06 ID:gH9aJNuT0
なんで大手は2万程度で同程度のものがだせないのか

量産化できる大手ならもっと安くできるだろ



それと、テレビアニメのしよぼい作画なんて高解像度でみたところでたいした情報量もないから
無価値だとおもうけど、アニオタのフィルターかかった価値観は理解できない
624 DCアドバイザー(京都府):2007/09/10(月) 00:01:10 ID:71ACnB9G0
>>621
PCIスロットに刺す

終わり
625番組の途中ですがナナシです:2007/09/10(月) 00:01:29 ID:wqaxRuWB0
>>621
取り付け自体は誰でも出来るだろう
ぶっ刺すだけなんだから
問題は刺した後
626 乳母(大阪府):2007/09/10(月) 00:02:18 ID:YqrpI03D0
>>621
コネクタに刺すだけだし、それすらマンドクセなら
USBとかで繋ぐキャプチャユニットてのもあるよ PVシリーズでは出てないけど
627 忍者(東日本):2007/09/10(月) 00:02:28 ID:G2m51NK/0
>>621
ゴムつけて穴に入れるだけ、そこまでは簡単だろ?
其処から先どう動くかはお前次第だ。
628 訪問販売(アラバマ州):2007/09/10(月) 00:03:08 ID:HzSee2Dx0
>>627
どこが簡単じゃボケ!
629 空気コテ(埼玉県):2007/09/10(月) 00:03:48 ID:izWVJK410
早く個人販売してくれ
630 書記(アラバマ州):2007/09/10(月) 00:04:06 ID:g0zmQXN+0
>>628
でもそれが風俗店だったら?
631 選挙カー運転手(東京都):2007/09/10(月) 00:05:10 ID:MV7Ln/Lz0
なあ、これのユーザーって撮った動画はテレビに出力してみるもんなの?PCモニタでみるもんなの?
後者だと、安モノや画面の小さいやつだと高画質の恩恵無いよね、やっぱ。
632 赤ひげ(埼玉県):2007/09/10(月) 00:05:26 ID:Ztat787y0
そうなんだ、安心した!皆ありがとう。
問題は刺した後って刺した後に何か設定とかが必要なの?
633 イラストレーター(岡山県):2007/09/10(月) 00:06:00 ID:aut6nHiK0
ドライバを適用
634 官房長官(茨城県):2007/09/10(月) 00:06:42 ID:gH9aJNuT0
Pentium700くらいでもエンコできる?
635 訪問販売(アラバマ州):2007/09/10(月) 00:07:03 ID:HzSee2Dx0
>>630
不思議!とでも言うと思ったか
いい加減そのネタつまらねえんじゃボケ!
636 不動産鑑定士(和歌山県):2007/09/10(月) 00:07:10 ID:xLkZl6tN0
>>632
はっきり言うがお前には無理だ
637 福男(catv?):2007/09/10(月) 00:07:34 ID:aw929m8w0
>>631
そんな貧乏人はPV4なんて買いません
638 電話番(アラバマ州):2007/09/10(月) 00:08:04 ID:oj1OGUof0
>>631
ネットに放流するんだよ
639 気象庁勤務(長野県):2007/09/10(月) 00:09:34 ID:9vZKg4s20
スレ上で反応全くないのにカウント26とかいっててワロタ
>>620
今回はめんどくさかったからaviutlで適当にすました

>>634
できるけど時間かかるだろうな
640 書記(長屋):2007/09/10(月) 00:09:36 ID:jfAfO4Yi0
>>637
貧乏人だからPV4買うんだろ
そうじゃなかったらIntensity+GSにするだろ
641 接客業(千葉県):2007/09/10(月) 00:11:51 ID:f8v/KUSD0
みんなPCからテレビには何で出力してんの?

DVI⇔HDM出力Iだと音声なしだよね
まさかPCのディスプレイで見て満足してんの?
642 客室乗務員(東京都):2007/09/10(月) 00:12:19 ID:VxnTqR+50
643 グライムズ(dion軍):2007/09/10(月) 00:12:29 ID:ApXkgzEW0
>>639
普段は何でやってるん?


うpありがとう
無事DLできた
644 赤ひげ(埼玉県):2007/09/10(月) 00:12:35 ID:Ztat787y0
>>633
刺すだけじゃ駄目なんだ、まぁ説明書みたいのみながらやればできるよね

年末あたりあれば買いたいけどそれまでには普通に流通してるかなぁ
645 扇子(樺太):2007/09/10(月) 00:15:34 ID:t3gpqcWbO
>>641
今どきのビデオカードにはhdmi付いてるの増えたよ
646 接客業(千葉県):2007/09/10(月) 00:16:43 ID:f8v/KUSD0
>>645
ビデオカードのHDMI出力ってさ音声なしじゃないの?
映像だけだと思ったけど。
647 気象庁勤務(長野県):2007/09/10(月) 00:17:54 ID:9vZKg4s20
>>643
普段つっても某所の職人じゃないし
いろんなソース拾ってきて暇つぶしにいろいろ設定ためしてるからこれといって方法はきめてないな

まあDVDエンコするときはTMPGEncのMPEG-4エンコーダがなんとなく使いやすかったから
aviutlで編集&フィルタ→VFAPIconv→TMPGEncで読み込み&エンコード
というなんとも馬鹿みたいな方法でやってみたりしてる
648 官房長官(茨城県):2007/09/10(月) 00:18:30 ID:gH9aJNuT0
>>639
ペンチアム3でしゃ
HD動画を再生するだけでもカクカクして音づれするからなあ
649 ネットカフェ難民(富山県):2007/09/10(月) 00:18:57 ID:Qr7rsEhI0
>>641
テレビ持ってないから知らないけど,普通にサウンドカードから出力させるのじゃない?
650 イラストレーター(岡山県):2007/09/10(月) 00:19:12 ID:aut6nHiK0
>>647
DLしてみたけど結構良かったかも
ちょっとガクつくとこがあったくらい
651 ひき肉(神奈川県):2007/09/10(月) 00:19:14 ID:lZcGR3k90
>>641
なんとなく、Intensityは好かない
GSとMON-Xは買ったが。
652 ひき肉(福岡県):2007/09/10(月) 00:19:40 ID:mcsLHqeL0
まさしく自転車操業w

PV3の金で今回のは800台用意してんだろうなw

近くの銀行でも融資してやればもっと量産できるだろうが

かなりグレーゾーンな製品だからなw

653番組の途中ですがナナシです:2007/09/10(月) 00:19:48 ID:wqaxRuWB0
>>646
HDMIって音声も一緒じゃね?
使ったことないから分からんけど
654 グライムズ(dion軍):2007/09/10(月) 00:20:06 ID:ApXkgzEW0
>>647
なかなか良いと思ったから聞いてみたぜ
ありがとう
655 電話番(アラバマ州):2007/09/10(月) 00:20:49 ID:oj1OGUof0
>>644
PVシリーズ舐めてるだろ。
取り付けの説明書なんて一切付いて来ませんよー
バルク扱いで全部自己責任です。
656 書記(長屋):2007/09/10(月) 00:23:15 ID:jfAfO4Yi0
>>651
GSとMON-X?この組み合わせで何をするつもりだ?
GSならIntensityかHDRECしか意味ないだろ・・・

つーか、アホなこと言っている奴が、PV4買ったとたん
アホ丸出しの質問でDTV板を来月辺りから総攻撃するのかと思うと愕然とする
657 グライムズ(dion軍):2007/09/10(月) 00:27:32 ID:ApXkgzEW0
PV4買ってもTVに出力するまでの費用を考えて幻滅した

 PV4店頭価格 2万5千〜3万
 HDDレコ 5万
 HDMIケーブル5m↑ 1万
 HDMI出力機能付きグラボ 2万
 ---------------------------
                11万円


 普通にBlu-rayレコーダー買った方がよくね・・・?
658 気象庁勤務(長野県):2007/09/10(月) 00:30:10 ID:9vZKg4s20
>>657
PV4は主に某所エンコ職人かエンコ大好きな人向けだとおもう









ブツ削除しますた
659 ネットカフェ難民(富山県):2007/09/10(月) 00:30:13 ID:Qr7rsEhI0
エンコなんかやっていたらどんな高スペックのPCを持っていてももう一台PCがほしくなるぞ。
660 ひき肉(神奈川県):2007/09/10(月) 00:30:26 ID:lZcGR3k90
>>656
GS:PS3用
MON-X:D端子PCI-E用キャプ

として買った。

本当は、HDRECを買おうとしたが、
値段と性能が釣り合っていないので
パスしてる。

誰も、組み合わせて使っているとは、
言ってないが?
661 料理評論家(愛知県):2007/09/10(月) 00:31:30 ID:n7WJXR830
>>658
間に合わなかった・・・・
662 CGクリエイター(東京都):2007/09/10(月) 00:32:42 ID:IlPZEB800
>>619
カクカクするけど凄く綺麗
663 パート(長屋):2007/09/10(月) 00:33:42 ID:jo/VQY7M0
>>657
あとCPUのパワーがないと録画すら出来ない
録画にHDDの容量をアホみたいに食う

CPUとマザーボード買い換えてHDD買い足して、結果凄い事になる
664 書記(長屋):2007/09/10(月) 00:34:23 ID:jfAfO4Yi0
>>660
そかそか
誤解していると困るが>>656の二段目はお前宛じゃないからな
665 山伏(東京都):2007/09/10(月) 00:34:59 ID:dnnnIZslP
DVDレコ持ってる奴がこれ買って何の意味があるんだ?
どうせ見るの自分だけだろ?
666 おやじ(アラバマ州):2007/09/10(月) 00:35:31 ID:8YBGYXcX0
>>658
すげー綺麗だった。
あんがと。
667 一株株主(東京都):2007/09/10(月) 00:36:00 ID:GNTRxKy/0
さっさと良質動画を流せクズ共ー(^o^)ノ
668 下着ドロ(東京都):2007/09/10(月) 00:36:37 ID:gQTLDeOw0
PV4ってPV3の劣化版?
669 空気コテ(埼玉県):2007/09/10(月) 00:36:54 ID:izWVJK410
そりゃないだろ
670 公務員(西日本):2007/09/10(月) 00:37:08 ID:0d1DRhKh0
>>619
PEN3の俺のマシンでも画質がものすごいことはよくわかった
671 官房長官(茨城県):2007/09/10(月) 00:37:33 ID:gH9aJNuT0
いつになったらハイビジョン画質を簡単に取り込めるUSBボードがでるんだ
672番組の途中ですがナナシです:2007/09/10(月) 00:37:48 ID:wqaxRuWB0
>>668
量産型は劣化版なのは昔からデフォだろ・・・常識t
673 おやじ(アラバマ州):2007/09/10(月) 00:37:56 ID:8YBGYXcX0
>>663
なにもかも元から買い直せばそうなるだろうが、
PV4買う奴の大体はそんなスペッククリアしてるだろ。普通。
HDDだってアホみたいに安いし、増設楽だ。
674 気象庁勤務(長野県):2007/09/10(月) 00:38:31 ID:9vZKg4s20
>>662
>>666
>>670
thx

>>671
だから帯域たんねーって
675 ネットカフェ難民(富山県):2007/09/10(月) 00:38:42 ID:Qr7rsEhI0
あとRAIDがいるのだろ?エンコやるやつはよくやるよ。
676 彼女居ない暦(樺太):2007/09/10(月) 00:39:56 ID:XDEjeXQtO
きゃぷちゅ〜
677 ひき肉(神奈川県):2007/09/10(月) 00:40:18 ID:lZcGR3k90
>>664
確実に>>656の二段目はの連中は出てくるだろうね。
本当に「半年間ROMれ」と言いたくなるだろうな。
678 迎撃ミサイル(関西地方):2007/09/10(月) 00:41:01 ID:E0o5eRK80
>>677
すでにこのスレでも出てきてるし
679 気象庁勤務(長野県):2007/09/10(月) 00:42:15 ID:9vZKg4s20
誰か暇な奴エンコしてうpしろよwwwwwww
680 俳優(神奈川県):2007/09/10(月) 00:44:30 ID:8k8iTQRL0
ソキ、キ、、・ユ・ゥ・・タ (2)
681 気象庁勤務(長野県):2007/09/10(月) 00:45:28 ID:9vZKg4s20
>>680
新しいフォルダ (2)って名前だったんだが鯖で文字化けしたみたいだな
682 アイドル(宮城県):2007/09/10(月) 00:47:25 ID:YaYA30at0
800じゃ普通の社会人には手に入らんなこりゃ。
もう諦めてIntensity Proにするかね。
683 巡査(山形県):2007/09/10(月) 00:48:50 ID:KtcISpzN0
>>619
羽でしか凄さ分からないな・・・
やっぱアニメ向きじゃないのか
684 CGクリエイター(東京都):2007/09/10(月) 00:50:23 ID:IlPZEB800
エロ向きか
685 元原発勤務(東京都):2007/09/10(月) 00:51:30 ID:ZSzb48sV0
地デジって50~60Mbpsくらいだろ?
USB2.0じゃきついか?
686 不動産鑑定士(和歌山県):2007/09/10(月) 00:52:32 ID:xLkZl6tN0
馬鹿ばっか
687 迎撃ミサイル(関西地方):2007/09/10(月) 00:52:36 ID:E0o5eRK80
20M〜30Mじゃなかった?
688 2軍選手(東京都):2007/09/10(月) 00:53:17 ID:jmGxiZvH0
アメリカのはUSBだったのに日本のは足りんのか
689 書記(長屋):2007/09/10(月) 00:55:54 ID:jfAfO4Yi0
>>678
チューナー無しのキャプチャボードのセットアップがすごい知識が必要とは思わないけど、
ド素人が扱える代物ではないな・・・


こんな奴はPV4を買うな
・D端子とHDMI端子の区別が付かない
・D端子はデジタルだと思っている
・D1〜D5の意味と違いがわからない
・DVDは綺麗だと思っている
・HDDレコを持っていない
・他の選択肢としてMonster-X,Intensity,HDRECなどがあるのを知らない
・上記を検討したことがない
・上記の違いがわからない
・PCのスペックにちょっとでも不安がある
690 グライムズ(dion軍):2007/09/10(月) 00:58:37 ID:ApXkgzEW0
自レスだけど、ついでにこれも頼む

PV4買ってもTVに出力するまでの費用を考えて幻滅した

 PV4店頭価格 2万5千〜3万
 HDDレコ 5万
 HDMIケーブル5m↑ 1万
 HDMI出力機能付きグラボ 2万
 ---------------------------
                11万円


 普通にBlu-rayレコーダー買った方がよくね・・・?
691_:2007/09/10(月) 00:58:41 ID:ct5dsvar0
アプコンでok
692 迎撃ミサイル(関西地方):2007/09/10(月) 00:59:23 ID:E0o5eRK80
>>689
HDDレコないと買っちゃだめなのかw
693 気象庁勤務(長野県):2007/09/10(月) 01:00:01 ID:9vZKg4s20
>>692
なくてもいいだろうけど
PCがいかれてキャプ失敗したらTHE END
694 ネットカフェ難民(富山県):2007/09/10(月) 01:00:41 ID:Qr7rsEhI0
>>689
アプリ側はすごいまではいかなくても結構知識がいるのでは?
その辺についても付け加えてくれ
695 グライムズ(dion軍):2007/09/10(月) 01:01:58 ID:ApXkgzEW0
PS3がDivXのDLNA対応したら安価にTVに転送できるんだけどな。
トラスコもあるが、HD画質だとどうしてもコマ落ちする。

MPEG形式で原本を流す方法もあるが、いかんせんHDDの容量がやばい。
500GBのHDDが何台あっても足りん。
696 コピペ職人(アラバマ州):2007/09/10(月) 01:04:03 ID:a5TR6pWh0
店舗って事はzeek先生の所にも納品されるの?
697 おやじ(アラバマ州):2007/09/10(月) 01:04:04 ID:8YBGYXcX0
これを買って「PCでお手軽地デジ」とか考えてる人は、
やめた方が良いです。あなたを含めて周りが不幸になります。
698 噺家(関西地方):2007/09/10(月) 01:05:19 ID:dhV74Pyg0
>>603
ffdshowでアップスケーリングして見ればいいじゃん。

DVDソースをアップスケーリングなしで再生
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up30773.jpg

同ソースをlanczosリサイズで再生
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up30774.jpg
699 ジャーナリスト(福井県):2007/09/10(月) 01:06:32 ID:R1pp2xw60
自分でエンコして悟った
何か難しいから俺は乞食でいいやって
700 官房長官(茨城県):2007/09/10(月) 01:06:58 ID:gH9aJNuT0
正直もともと情報量の少ないアニメでは大差ない
差がイッキにでるのは実写

肌質がまったく違う
シミまでわかる
701 書記(長屋):2007/09/10(月) 01:07:47 ID:jfAfO4Yi0
>>694
アプリはプレビューだけならアホでもできるだろ
アプリの扱いは実践踏まないと解らないこと多いし
オレもPV3買ってからその辺は習得した部分多いからなあ
AviutlとかTMPGencとかふぬああとか名前は聞いていても実際に使ったのは
購入してからだから、あまり強く言えない
702 外資系会社勤務(アラバマ州):2007/09/10(月) 01:08:16 ID:FBedWRuc0
やっぱりエンコ職人はRAID組んでるの?
703 年金未納者(三重県):2007/09/10(月) 01:08:38 ID:Jyby8mAN0
PV5はPCI-Eで頼む
今のマザーボードはVGAとサウンドカード挿すと空きが無くなるんだよなぁ
VGAの真下にも挿せるけどこれはちょっと避けたいし
704 女流棋士(埼玉県):2007/09/10(月) 01:09:13 ID:ucSbRToX0
パソコンで地でじ見たいから欲しい
705 グライムズ(dion軍):2007/09/10(月) 01:09:27 ID:ApXkgzEW0
>>698
どっちもきったねぇw
706 新人(北海道):2007/09/10(月) 01:09:42 ID:EWeWYQ700
地デジ来てないけどPV4買っても良いですか
707 気象庁勤務(長野県):2007/09/10(月) 01:10:26 ID:9vZKg4s20
>>703
PCIスロットを外部に増設できる奴使ってみれば?
708 おやじ(アラバマ州):2007/09/10(月) 01:10:50 ID:8YBGYXcX0
元々マニアックな物なんだが、
変に知名度出てしまってなぁ、絶対勘違いする奴出るよな。

どうやってTVに出力するの?とか言ってる奴は
意地悪じゃなくやめておいた方がいいよ。
DDVDレコなりブルレイ買った方が幸せになること間違いなし。
おっちゃんが保証するよ。うん。
709 乳母(大阪府):2007/09/10(月) 01:10:53 ID:YqrpI03D0
>>698
アニメじゃなくて実写の話でそ
710 不動産鑑定士(和歌山県):2007/09/10(月) 01:11:44 ID:xLkZl6tN0
DDVDってなんですか?><
711 キャプテン(長屋):2007/09/10(月) 01:12:59 ID:Hekxb4Ag0
なんでアニメなんて高画質で見たいの?
712 歌手(広島県):2007/09/10(月) 01:13:00 ID:YPRsfxEp0
>>706
BS見たりゲーム録画するならどうぞ
713 官房長官(茨城県):2007/09/10(月) 01:14:13 ID:gH9aJNuT0
衝撃的だったのは
長澤まさみの HD画像だろ
ああいう幻想を壊すグロ画像はHDの解像度じゃないと無理なんだよね
714 おやじ(アラバマ州):2007/09/10(月) 01:14:35 ID:8YBGYXcX0
>>710
で、でらっくすかな?
715 気象庁勤務(長野県):2007/09/10(月) 01:14:46 ID:9vZKg4s20
>>713
kwsk
716 渡来人(東京都):2007/09/10(月) 01:15:30 ID:KfEvd/1l0
女子供に行き渡るぐらいになったら俺も買うよ
717_:2007/09/10(月) 01:16:30 ID:ct5dsvar0
で、今あるDVDをもっと綺麗に見る為にはどういう選択肢がある?
・フィルタ掛けてエンコ
・アプコン
・??
718 商人(東京都):2007/09/10(月) 01:16:38 ID:Vfuxngtx0
>>713
http://uploader.fam.cx/img/u27040.jpg

あてくしを呼んだかしら?
719 神(東京都):2007/09/10(月) 01:17:48 ID:R4TIW0Bp0
PS3が9800円くらいになったらアプコン機能目当てで買うのに
720 書記(長屋):2007/09/10(月) 01:19:10 ID:jfAfO4Yi0
>>711
人の価値観などそれぞれだから理解できなければそれまで、理屈じゃない
話はちょっと違うがかつてはAVヲタクだった俺の父は
今では「テレビなんか見れればいい」という始末。そんなもん

>>717
PS3のアニメのアプコンはすごいらしいぞ。オレは持っていないが
721 ブロガー(アラバマ州):2007/09/10(月) 01:19:24 ID:6QCrB9lf0
>>718
みなきゃよかったPSP
722 接客業(catv?):2007/09/10(月) 01:19:28 ID:oGCOymmj0
>>718
HDになって粗が見えたのこいつだけじゃないよな
AVとかあんまり酷いと萎えるな
723 気象庁勤務(長野県):2007/09/10(月) 01:19:40 ID:9vZKg4s20
>>717
フィルタかけてえんこ
724番組の途中ですがナナシです:2007/09/10(月) 01:20:57 ID:wqaxRuWB0
>>718
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。
725 公務員(西日本):2007/09/10(月) 01:21:13 ID:0d1DRhKh0
>>718
これもフィルタかけてエンコしたら綺麗になるかな
726 手話通訳士(東日本):2007/09/10(月) 01:21:51 ID:kNdSJYwJ0
>>718
捏造じゃないなら嫌いになったわ
727 市民団体勤務(アラバマ州):2007/09/10(月) 01:22:44 ID:3lhZP1in0
DVDはフィルタでシャープ掛けないと酷いな
ていうかHD製作した素材をmpeg2で劣化させてたり
さっさと次世代DVD規格統一して移行しろよと
728 商人(東京都):2007/09/10(月) 01:23:09 ID:Vfuxngtx0
http://uploader.fam.cx/img/u27041.jpg

あらあら、マサミ丼。高画質には私ぐらいの顔で出ないと逝けませんわ
729 気象庁勤務(長野県):2007/09/10(月) 01:23:31 ID:9vZKg4s20
ところでシャナって全部24fpsでおkだっけ?
730 造園業(北海道):2007/09/10(月) 01:23:56 ID:palhpVPv0 BE:129531762-2BP(6054)
>>728
歯並び悪いな、こんなとこまで見えるのか
731_:2007/09/10(月) 01:24:05 ID:ct5dsvar0
3次元のグロ張るな
732 美容師見習い(長崎県):2007/09/10(月) 01:24:10 ID:opdWqcxE0
>>718
ハートがクラッシュ!
733 水道局勤務(アラバマ州):2007/09/10(月) 01:24:45 ID:kIfdCYbK0
PCがぶっ壊れた
734 貧乏人(東京都):2007/09/10(月) 01:24:53 ID:EQ/KLvwY0
>>728
うっそ〜ん コラじゃないの?酷すぎる
735 美容師見習い(長崎県):2007/09/10(月) 01:26:58 ID:opdWqcxE0
>>728
なんですかこのミイラは。はやく棺に戻してください。怖いです。
736 公務員(西日本):2007/09/10(月) 01:27:13 ID:0d1DRhKh0
>>728
色々メイクしてこれなのか!
スッピンだったら、もう目も当てられないな
737 手話通訳士(東日本):2007/09/10(月) 01:27:16 ID:kNdSJYwJ0
やっぱ加工済みだな
びっくらこいたぜ
738 書記(長屋):2007/09/10(月) 01:27:58 ID:jfAfO4Yi0
静止画は写真と同じだから、奇跡の一枚もあれば、最悪の一枚もある
シワはフィルタで深くも浅くも見えるし

まあ>>718>>728も擁護する気はさらさらないがw
739 高専(catv?):2007/09/10(月) 01:28:03 ID:NZze1PAE0
>>702
ぶっちゃけRAID0より
ソースとエンコ先のドライブを分けたほうがいい

>>717
動画再生支援機能つきのVGAを使う
740 空気コテ(埼玉県):2007/09/10(月) 01:28:09 ID:izWVJK410
>>728
マサミって誰?
長澤まさみ?
741 市民団体勤務(アラバマ州):2007/09/10(月) 01:29:06 ID:3lhZP1in0
>>718
無加工

>>728
Photoshop

ヘッダくらい見ようぜ
742 おやじ(アラバマ州):2007/09/10(月) 01:29:27 ID:8YBGYXcX0
>>718 >>728
昔ね、DOS/VパワレポのCRTの比較があってさ、
iiyamaのディスプレイがぼやけてるんだけど、
一般人の評価ではそれが一番綺麗という結果が出た。

要するに元の粗がぼやけて見えにくいわけで、
これはある意味、人間にとっての真理なのだろう。

「眼鏡を外したぼやけた世界はいつもより優しく見える」みたいなこと、
太宰も言ってた。あれ?太宰だっけ?どうでもいいか。
743 巡査(山形県):2007/09/10(月) 01:29:30 ID:KtcISpzN0
>>718
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
744 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/09/10(月) 01:29:53 ID:pK1aQYRw0
コストカットで歩留まり減ったのは何よりだな
745 キンキキッズ(東京都):2007/09/10(月) 01:30:19 ID:JR+sO0ak0
>>718
うわーw
SDにリサイズしてちょっとボケさせるとマシになるなw
746 作家(dion軍):2007/09/10(月) 01:30:35 ID:IvdyAvu80
>>741
アホか?トリミングに使っただけだろ。
747 ひき肉(神奈川県):2007/09/10(月) 01:30:57 ID:lZcGR3k90
>>703
PCI-Eにしなかったのは。








開発機材が高いから。
まだ、500万ぐらいしたはず。
PV4の儲けしだいだな。
748 商人(東京都):2007/09/10(月) 01:32:34 ID:Vfuxngtx0
ボトックスで目元が麻痺すると大変ですわよ。まるで蛇のようね。
画質が低くてこれなのに、みんなが高画質でキャプし出した日にはもう・・・・
http://uploader.fam.cx/img/u27042.jpg

小林真央タンは美しいことが証明された瞬間
http://uploader.fam.cx/img/u27043.jpg

2chの永遠のアイドルの泣き顔
http://uploader.fam.cx/img/u27045.jpg
749 手話通訳士(東日本):2007/09/10(月) 01:35:19 ID:kNdSJYwJ0
3500万も税金納めるなら
5000万くらい設備投資すればよかったのに
750 美容師見習い(長崎県):2007/09/10(月) 01:35:36 ID:opdWqcxE0
http://uploader.fam.cx/img/u27042.jpg のAfter右上は何人か殺ってそうだ・・・
751 水道局勤務(アラバマ州):2007/09/10(月) 01:36:46 ID:kIfdCYbK0
気持ち悪くなってきた
752 外資系会社勤務(アラバマ州):2007/09/10(月) 01:39:20 ID:FBedWRuc0
>>739
thx。
RAID組まなくて良いのか、
PV4手に入れることが出来たらmovie cowboyで環境を整えよう
753 のびた(兵庫県):2007/09/10(月) 01:41:30 ID:ep97JE4g0
タレントの顔ですらこの衝撃なら
次世代エロでの尻ニキビの醜悪さなんて想像を絶するほどの悪夢だろうな
754 公務員(西日本):2007/09/10(月) 01:43:39 ID:0d1DRhKh0
アダルトではむしろ高画質がマイナスということを悟ったわ。
高画質にも向き不向きのソースがあるのね
755 書記(長屋):2007/09/10(月) 01:43:57 ID:jfAfO4Yi0
>>752
PV3,4のdvファイルなら新しめのSATAのHDDで物理的にシステムドライブと違うなら
まず問題ない
IntensityやHDRECの無圧縮ソースならRAID必須だけど
756 火星人−(大分県):2007/09/10(月) 01:48:37 ID:J+UfebMj0
>>748
小林真央すげえ・・・
25くらいだよなこの子
757 空気コテ(埼玉県):2007/09/10(月) 01:49:23 ID:izWVJK410
いや、女は化粧次第だから
758 社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/09/10(月) 01:50:19 ID:G3zbUGtAO
ホント、低能キモヲタは
変な所にバッカこだわるなー
キモヲタのくせに
こだわってもキモヲタなのに
明日もどうせキモヲタなのに
759 ゲーデル(愛媛県):2007/09/10(月) 01:51:19 ID:5/IdpLOp0
>>748
うわー目の表情って大事なんだなあ
つーかボツリヌス菌すげー
760 党首(千葉県):2007/09/10(月) 01:53:02 ID:GkBveUe10
>>758
キモオタだからこそこだわるのである

                     アルキメデス
761 気象庁勤務(長野県):2007/09/10(月) 01:54:40 ID:9vZKg4s20
早く10月になんねーかな
762 スレスト(愛媛県):2007/09/10(月) 01:58:12 ID:A7XlXEh+0
763 検非違使(東京都):2007/09/10(月) 01:58:54 ID:f3RZ0Pf60
>>747
会社情報の納税額見ると500万くらいなら
簡単に導入できそうな希ガス
764 工作員(石川県):2007/09/10(月) 02:02:04 ID:5QDSxRce0
>>728
これずっと杉田かおるだと思ってたんだけどマサミ丼だったのか
765 公明党工作員(長屋):2007/09/10(月) 02:04:00 ID:CCng9KlS0
早く寝てくださいね(・∀・)
ttp://jlabkarin.or.tp/s/karin1189357357526.jpg
766 空気コテ(埼玉県):2007/09/10(月) 02:05:48 ID:izWVJK410
>>765
美香ちゃん
767 ツチノコ(アラバマ州):2007/09/10(月) 02:06:11 ID:ftpDewwa0
転 売 で 儲 け る 方 法 4 6 品 目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1184072030/601

601 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 01:53:15 ID:hOH34ae90
>>595
だから、おれが今こいつだって確信してる人はいるけど、
だからっておれは何も言えないし、何も行動できないじゃん?w
だからこれに意味は無いよ^^;

ただ、普通に生IPで繋いで更新してたんだなって確信できたから
リスク払って(裁判費用だとか時間だとか、弁護士頼むならその費用とか)
やっても大丈夫だなってことだよ。。

その辺確認なり、確信できないと、裁判手続きしてだれが更新してたのか
わかりませんとか、相手が怖い人で、逆に俺が痛い目に遭うって
可能性考えられてうごけないじゃんって事^^;
768 シウマイ見習い(アラバマ州):2007/09/10(月) 02:08:22 ID:2mgeWHMU0
今北産業
769 司会(関西地方):2007/09/10(月) 02:11:03 ID:bavG5QAl0
(*1) 売り切れました。キャンセルがあった場合は在庫が復活します。
770 プレアイドル(東日本):2007/09/10(月) 02:11:56 ID:NnbO3g3P0
女子アナって化粧濃いんだな
771 気象庁勤務(長野県):2007/09/10(月) 02:26:07 ID:9vZKg4s20
寝る前にageてみる
772 支援してください(ネブラスカ州):2007/09/10(月) 02:55:10 ID:bT0a1LeyO
>>63
は?
773 AV監督(熊本県):2007/09/10(月) 02:58:12 ID:rY/kTlhO0
>>689
>DVDは綺麗だと思っている
これは判断基準によるだろ
主な需要であるアニメに関しては言いたいことはわかるがw
774 宇宙飛行士(大阪府):2007/09/10(月) 03:03:03 ID:lmGfjb/60
PV4でゲームしようと画策してる俺はダメなのか
775 クマ(宮城県):2007/09/10(月) 03:25:17 ID:hfTVvGCA0
PV3ってモロ手作りらしいけど結局何台作ったの?
PV4は量産効く用にしたっぽいから転売できないんじゃない?
PV4買ったやつがPV3売るし
776 理学療法士(関西地方):2007/09/10(月) 03:29:29 ID:py7Oagi50
1000台単位で受注生産してんじゃん
どっかパーツ屋が募れば1000個の予約なんて余裕で集まるんじゃないの
777 ジャンボタニシ(山形県):2007/09/10(月) 03:29:56 ID:F1SxmdrF0
何でPV4買った奴がPV3を売るんだよw
778 与党系(catv?):2007/09/10(月) 03:38:48 ID:tfmjDaFg0
なんでPCIバス帯域ぎりぎりで作ったようなPV4に皆がむらがるんだ
MonsterXとかあるだろうに
779 客室乗務員(栃木県):2007/09/10(月) 03:52:23 ID:zKK2QmID0
アイマスをPV4でキャプりたい
780 国会議員(西日本):2007/09/10(月) 03:57:51 ID:qcLmZbnp0
おまいらボランティアで生産手伝ってやれよ
781 ゲーデル(愛媛県):2007/09/10(月) 05:46:28 ID:5/IdpLOp0
>>778
ヒント:電通
782 巡査(山形県):2007/09/10(月) 05:48:50 ID:KtcISpzN0
誰かPV4画質でハヤテうpしてくれ
783 殲10(アラバマ州):2007/09/10(月) 05:58:08 ID:kPnKhEeJ0
PV4ってソフトエンコでしょ?
784 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/09/10(月) 06:04:54 ID:k0N2NSE80
x2 4400+だとどうよ
785 画家のたまご(東京都):2007/09/10(月) 06:18:57 ID:P427vKJK0
>>51
何処にそんなこと書いてある?
786 ゲーデル(愛媛県):2007/09/10(月) 06:22:14 ID:5/IdpLOp0
ググったらこのスレしか出てこないな

ほらな、このスレは陰謀が渦巻いてるんだよ
787 コピペ職人(dion軍):2007/09/10(月) 06:27:36 ID:QL0E4DXR0
頭弱いにも程があるだろオ・マ・エ
788 美容師見習い(長崎県):2007/09/10(月) 06:41:01 ID:opdWqcxE0
モルダー!出番よ!
789 ゲーデル(愛媛県):2007/09/10(月) 06:43:03 ID:5/IdpLOp0
>>787
電通社員朝早くからご苦労
790 接客業(栃木県):2007/09/10(月) 07:11:35 ID:rKggTu2q0
  ________________
  : : /: : : : : /: :/l: :/   ヽ: ト、: : :l: :l:.:. : :.:i: :
  : /: : ヽ、:.:l: :/ !/    |:.l ヽ: |: :|_,.: : :.|: :
  :.l:.:./: .: :`|7ー-f   ヾトf‐七弋:|: : : : :l: i:
  :.l: l: : : :./l/x云      ィ气ミト、.|: : : :./:/:
  :.|: |: : :./r彳.ノ:.:}     ト ..ノ:.:.狄: : : :./:.:
  :.|/l: : / { .{:んハ|     {:.んハ:} .〉: : :/、:.:
  :/{ l: ∧  辷_ノ      .辷_ノ |: : / }:/
   l:.从 .}  ¨¨    '     ¨¨   l: /_,ノ/
   ∨l丁八      ‐-‐     ノ|/:./|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  このスレはつかさに監視されています
791 書記(埼玉県):2007/09/10(月) 08:04:20 ID:JI0SvnxB0
>>790
つかさかわいいよつかさ


らき☆すた最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
792 ダンサー(アラバマ州):2007/09/10(月) 08:09:43 ID:lho3YBY50
でっていう
793 留学生(dion軍):2007/09/10(月) 08:11:40 ID:KC1llC7H0
PV3のキャプはってPV4の購買意欲よあげるスレはここですか?
794 気象庁勤務(長野県):2007/09/10(月) 08:54:34 ID:9vZKg4s20
H.264の圧縮率やばすぎだろwwwwwwww
704x396 500kbpsなのにテラ高画質wwwwwwwwwwwwwwwwwww
795 フート(関西地方):2007/09/10(月) 09:06:36 ID:DOOqjQIU0
 __     __  ___ _____  _____                     _
 |   |    /  /  |  //       | /__  __/ [][] / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ   / /
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l    / /      ̄フ / ̄ ̄/ / ̄ ̄   ,__/ /
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /    |  |___    / _ニ^ヽ_./ /  /\ ヽ  |/ ̄ ̄\
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /     \__|   //  / / / / /  /  /  / ̄ ̄\\
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄            //\ / / / /- ’-ー ^    / /      | |
 |   |/  /  /  /. /   /               //  // / /       / /          | |
 |.     /  /  /  /   /                ̄  //  / /____人  フ /    /二ヽ /
 |    /. /   | ./   /                 //    ヽ ____ゝ ヽ_/     \ニニΛ\
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄                       ̄                           ̄
                                        
                                               ニュー速VIP
                                         http://wwwww.2ch.net/news4vip/
796 あらし(関東地方):2007/09/10(月) 09:10:10 ID:2PGvpF2/0
著作権893と戦う会社には
金を流すのが俺のジャスティス
797 女流棋士(東京都):2007/09/10(月) 09:22:34 ID:6O6inOaX0
>>796
じゃあ1000台注文して俺にも売ってくれ
798 党首(長崎県):2007/09/10(月) 10:25:36 ID:BDFepGgq0
>>546
なるほど、どうもありがとう。
799 パティシエ(石川県):2007/09/10(月) 11:06:10 ID:1XByorXe0
>>698
けっこう違うもんだね
これ下のフィルター?かかった状態でDVDからエンコードとかできるの?
800 国際審判(関西地方):2007/09/10(月) 12:45:39 ID:eT1DNedW0
 ∧_∧
/   \
|:::-●-●|
ヽ::::::.∀.ノ    ぎこぎこ〜〜〜
.( .っ┬o
.◎ヽJ◎
801 ブロガー(東京都):2007/09/10(月) 12:52:15 ID:wc8/NhzQ0
>>1
HPで好感度急上昇ww

いいねぇ突き詰めるとシンプル最強だな
802 バンドメンバー募集中(catv?):2007/09/10(月) 12:53:28 ID:2FVxP7Ym0
>>781
どういうこと?
803 高校教師(コネチカット州):2007/09/10(月) 13:13:51 ID:my/jnkKXO
アナヲタ界ではPV3クラスでないと相手にされなくなった
804 気象庁勤務(長野県):2007/09/10(月) 13:43:57 ID:9vZKg4s20
PV4明日発売だってさ
805 宇宙飛行士(大阪府):2007/09/10(月) 13:54:44 ID:lmGfjb/60
ソース出せよ
806 手話通訳士(東日本):2007/09/10(月) 13:58:46 ID:kNdSJYwJ0
807 イラストレーター(岡山県):2007/09/10(月) 14:04:58 ID:aut6nHiK0
一般への通販は無し?
808番組の途中ですがナナシです:2007/09/10(月) 14:05:08 ID:wqaxRuWB0
ステータス 発売前
発売日 2007年9月11日
保証期間 1年間
税別価格 18,800円
JAN コード 45 82154 47005 3


911に発売するとは・・・ブボボ(`;ω;´)モワッ
809 プレアイドル(dion軍):2007/09/10(月) 14:06:57 ID:t9N53rYt0
>>808
これはB-カスに対するテロね
810 お猿さん(兵庫県):2007/09/10(月) 14:12:08 ID:MRyRaC2j0
>>799
ttp://www.marumo.ne.jp/auf/#lanczos3を使ってDVDから
1280*720に拡大してDivXで圧縮してアスペクト比調整した物

http://www.uploda.org/uporg1011123.jpg

上手い人はもっと綺麗にやるとおもうけど俺はこれが精一杯
811 女流棋士(東京都):2007/09/10(月) 14:29:32 ID:6O6inOaX0
放屁テロに倣ったんだな
812 気象庁勤務(長野県):2007/09/10(月) 14:31:48 ID:9vZKg4s20
>>810
俺だったらNRかけた後アンシャープマスクとWarpSharpかけて無理やり高解像度化する
813 お猿さん(兵庫県):2007/09/10(月) 14:37:23 ID:MRyRaC2j0
>>812
今までデフォルトフィルタだけで頑張ってたけど
色んなフィルタあるんだな・・・参考にさせてもらいます
エロシーン収集頑張るぜ
814 底辺OL(東京都):2007/09/10(月) 14:40:54 ID:+PM3lBPV0
この技術を
大企業がパクれないってのがスゴイな
815 シェフ(岩手県):2007/09/10(月) 14:42:31 ID:6DFq3hAg0
なぜ完全受注生産にしないのか
816 情婦(関西地方):2007/09/10(月) 14:53:49 ID:kw9EvW4w0
【社会】 「地デジなどのコンテンツ保護、無意味に…」 B-CASカードのネット転売に権利者団体が警鐘
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189390511/
817 焼飯(神奈川県):2007/09/10(月) 14:55:11 ID:2btJyxII0
Intensity>>>>PV4
いまどきアナログキャプチャってwww
818 気象庁勤務(長野県):2007/09/10(月) 14:55:41 ID:9vZKg4s20
>>813
適当にやってみた

DVDソースを704x396にリサイズしただけのもの
http://uploader.fam.cx/img/u27130.bmp

DVDソースを1280x720にリサイズしただけのもの
http://uploader.fam.cx/img/u27134.bmp

DVDソースを704x396にリサイズしただけのものにフィルタかけただけのもの
http://uploader.fam.cx/img/u27131.bmp

DVDソースを1280x720にリサイズしただけのものにフィルタかけたもの
http://uploader.fam.cx/img/u27133.bmp
819 焼飯(神奈川県):2007/09/10(月) 14:57:57 ID:2btJyxII0
DVDを高画質で見るなら、高性能なスケーラ・I/Pコンバータの入った高級DVDプレーヤを買うか、
PS3買ってスケーラとして使うとかしろよ
820 パティシエ(石川県):2007/09/10(月) 15:02:02 ID:1XByorXe0
>>818
できればどういうフィルタをどれだけかけたか詳しく教えていただきたい
821 焼飯(神奈川県):2007/09/10(月) 15:04:34 ID:2btJyxII0
ffdshowで設定頑張っても、結局PS3や高級DVDプレーヤで高画質化した映像にはかなわないのに
822 お猿さん(兵庫県):2007/09/10(月) 15:06:03 ID:MRyRaC2j0
>>818
随分違うんだな
アンシャープマスクとNR導入したからこれから汚いソースの1280*720拡大やってみる
823 党総裁(岩手県):2007/09/10(月) 15:07:40 ID:+O9ebbzr0
>>818
シャナ三話だな
824 都会っ子(愛知県):2007/09/10(月) 15:11:28 ID:iWzhv2Pg0
pngであげろや
825 気象庁勤務(長野県):2007/09/10(月) 15:13:56 ID:9vZKg4s20
>>820
704x
http://uploader.fam.cx/img/u27135.jpg

1280x
http://uploader.fam.cx/img/u27136.jpg

※メモリ不足のため1280xでは標準の”ノイズ除去フィルタ”使用
※クリッピングはとりあえず適当だから無視よろ
826 気象庁勤務(長野県):2007/09/10(月) 15:17:12 ID:9vZKg4s20
とりあえずDVDソースをソフトウェアで高解像度するとき
aviutlでやるならアンシャープマスクとWarpSharpがキモだな
アンシャープマスクで輪郭を強調してWarpSharpで細くする、これだけで結構違う
であとは必要に応じてNRをかける
827 CGクリエイター(関東地方):2007/09/10(月) 15:18:13 ID:nTDmbr3V0
( ;ω;)
828 気象庁勤務(長野県):2007/09/10(月) 15:20:38 ID:9vZKg4s20
フィルタの順番も一応晒しとく

時間軸NR
Wavelet_NR Type G
ノイズ除去フィルタ
クリッピング(ry
Lanzocsなんとか拡大縮小
アンシャープマスク
WarpSharp
色調補正
829 2軍選手(東京都):2007/09/10(月) 15:21:23 ID:jmGxiZvH0
DVDソースでもNRをかけるという発想がなかった・・・
今度からちょっといじってみよう
830 気象庁勤務(長野県):2007/09/10(月) 15:23:03 ID:9vZKg4s20
>>829
ソースにもよるけどよく見ると輪郭の近くとかでノイズ出てるんだぜ




てか何のスレだっけここww
831 パティシエ(石川県):2007/09/10(月) 15:23:35 ID:1XByorXe0
>>825
ありがとう
参考にさせてもらう
832 お猿さん(兵庫県):2007/09/10(月) 15:24:52 ID:MRyRaC2j0
PV・・まあいいじゃないか
ソースが余りに汚いと設定大変だな・・・
833 不老長寿(大阪府):2007/09/10(月) 15:34:50 ID:V6LVgMu40
>>826
は実写でもそんな感じの設定?
834 外資系会社勤務(アラバマ州):2007/09/10(月) 15:35:34 ID:FBedWRuc0
>>825
DTV板の住人とは思えないほどに親切だな・・・
835 気象庁勤務(長野県):2007/09/10(月) 15:35:35 ID:9vZKg4s20
>>833
実写はやったことないからワカンネ、スマソ
836 グライムズ(dion軍):2007/09/10(月) 15:44:36 ID:ApXkgzEW0
HDサイズの動画をH.264でエンコするには何使えばいいの
837 党幹部(catv?):2007/09/10(月) 15:48:05 ID:+4uDUYuT0
ffdshow
838 パート(長屋):2007/09/10(月) 15:48:09 ID:jo/VQY7M0
>>834
DTV板で晒すと揚げ足取られて
噛み付かれちゃうからやりたくても出来ないんだろうな
839 ゴーストライター(長屋):2007/09/10(月) 15:48:17 ID:0YR2SoVa0
XBOX360のプレイ動画を超高画質キャプチャするには必須。
S映像でも十分綺麗だけど、これは別格。


あんまり需要無いよな?
だから俺に売ってくれ、優先的に。
お前らは待て。
840 県議(樺太):2007/09/10(月) 15:51:18 ID:XLJ07vAJ0
>>836
フリーのエンコーダーあるよ
ソフトははaviutlとか
841 ホテル勤務(東京都):2007/09/10(月) 15:51:56 ID:0OdE0fuf0
>>814
大企業は他にも製品たくさん抱えてるから業界からハブられると大惨事なんだよ
842 留学生(dion軍):2007/09/10(月) 15:54:01 ID:i/ONGRBo0
誰もVirtualDubとか使ってないのか・・・かなすい
843番組の途中ですが名無しです:2007/09/10(月) 15:55:42 ID:D3pli+md0
VirtualDub+Avisynth以外使った事無い
844 選挙カー運転手(アラバマ州):2007/09/10(月) 15:57:08 ID:9PnD7Qsd0
DVD→aviやってたときはavisynth+virtualdub使ってた
845通販さん@賛成です:2007/09/10(月) 16:01:23 ID:QfD7Jlpf0
まあノートしかない俺には無縁の話。
皆さん転売厨に負けずに頑張ってください。
846 主婦(東京都):2007/09/10(月) 16:04:53 ID:hwts472p0
転売がんばります><
847 グライムズ(dion軍):2007/09/10(月) 16:07:15 ID:ApXkgzEW0
>>840
Aviutlだと1280*720サイズは最大解像度制限にひっかからない?
848 山伏(ネブラスカ州):2007/09/10(月) 16:09:06 ID:n0zFFLE8P
それは設定が悪い
849 気象庁勤務(長野県):2007/09/10(月) 16:09:16 ID:9vZKg4s20
DVD→mp4やるときは

DGIndex.exe

aviutl.exe

VFAPIConv.exe

TMPGEnc 4.0 XP

でやってる俺
コマンドライン形式でやるタイプのがなぜか正常動作しないからこうなった


>>847
変更できるぜその制限
俺は1920x1440に設定してる
850 ゴーストライター(長屋):2007/09/10(月) 16:09:33 ID:0YR2SoVa0
>>847
設定で拡張できるはず。

それよりAviUtlはよく落ちるのが困る。
サイズがでかい無圧縮の動画を扱うと特に。
851 2軍選手(東京都):2007/09/10(月) 16:10:03 ID:jmGxiZvH0
>>847
システム設定に最大解像度を指定できる項目がある
そこれ1300*750ぐらいにしとけばいいんじゃないかな
852 グライムズ(dion軍):2007/09/10(月) 16:12:54 ID:ApXkgzEW0
>>848-849
あれ 指定サイズだと856*576になっちゃうんだけど
853 2軍選手(東京都):2007/09/10(月) 16:20:01 ID:jmGxiZvH0
>>852
数値変えてOK押したあとにAviutl再起動しないと元に戻るようだ
854 グライムズ(dion軍):2007/09/10(月) 16:21:45 ID:ApXkgzEW0
>>853
把握した ありがとう
855 看護士(群馬県):2007/09/10(月) 16:27:32 ID:oMiw0HCL0
いえいえどういたしまして
856 気象庁勤務(長野県):2007/09/10(月) 16:54:42 ID:9vZKg4s20
あげ
857 銭湯経営(長屋):2007/09/10(月) 17:06:48 ID:KwCcfXKn0
PCパーツ分野にはもっとこういう企業が出てきて欲しい
858 スレスト(愛媛県):2007/09/10(月) 17:07:27 ID:A7XlXEh+0
859 貧乏人(岩手県):2007/09/10(月) 17:08:40 ID:eT76GKlE0
全て著作権やくざどもが悪い
860 トンネルマン(大阪府):2007/09/10(月) 17:13:39 ID:E8mitj490
以前IOデータだったと思うがD1端子付キャプチャカードがあったと思うんだがあれまだ手に入る?
探してるけど見つからん
861 都会っ子(愛知県):2007/09/10(月) 17:18:06 ID:iWzhv2Pg0
何も制限がなけりゃ、今頃は一万ぐらいでPV3もどきがいっぱい出回ってたんだろうな
てかHDMIで直になるか
862 2軍選手(東京都):2007/09/10(月) 17:20:53 ID:jmGxiZvH0
>>858
ハヤテって真ん中だけはっきりしてて周りがぼけてるよな?
俺の環境がおかしいのかと思ってたがどうも違うようだ
863 空気コテ(大阪府):2007/09/10(月) 17:27:26 ID:yOWNvB1N0 BE:449456459-2BP(3232)
この すれは べんきょうに なるなあ
864 スレスト(愛媛県):2007/09/10(月) 17:28:50 ID:A7XlXEh+0
>>862
こういう演出っぽいね
865 名誉教授(東京都):2007/09/10(月) 17:32:25 ID:vVybbtXt0
MacPro Mem16G
Intensity
Gameswitch

Final Cut Express ←見逃して




あとはスキルをつけるだけ←これが一番の難関
866 都会っ子(愛知県):2007/09/10(月) 17:37:28 ID:iWzhv2Pg0
D4端子ってこれから無くなっていきそうで恐いわ
867 ゴーストライター(長屋):2007/09/10(月) 17:41:32 ID:0YR2SoVa0
>>866
無くなる予定だよ。

代わりにHDMIというクソ規格だけになる。
消費者にメリットは、無い。
868 都会っ子(愛知県):2007/09/10(月) 17:50:20 ID:iWzhv2Pg0
>>867
あぁ…やっぱりか
アナログだしいつか消されそうだと思ってたわ
869 大学中退(静岡県):2007/09/10(月) 17:58:06 ID:ULzhXT/J0
画質がかなり高いけどアナログだから
利権屋としては目障りだったんだろうな
HDMIでもそもそもソースが糞圧縮じゃ意味ねえし
870 DQN(樺太):2007/09/10(月) 18:32:44 ID:eQB8bQqYO
明日でんのかよ〜
金の都合で時期悪すぎだわ

871 デパガ(関東地方):2007/09/10(月) 18:34:24 ID:OsAEtXze0
俺、PV4買ったらゲーム配信するんだ・・・
872 底辺OL(広島県):2007/09/10(月) 18:50:40 ID:Y7dBma/L0
遅延が凄いですよ
873 噺家(東京都):2007/09/10(月) 18:56:49 ID:uBreY+J+0
ついに明日きたか!!!!
874 Webデザイナー(愛知県):2007/09/10(月) 19:05:57 ID:JReQ2i+I0
>>867
HDMIのどこが糞規格かね!
875 留学生(関西地方):2007/09/10(月) 19:08:49 ID:L9uGAtiQ0
暗号とか
876番組の途中ですが名無しです:2007/09/10(月) 19:15:49 ID:SBo5olPC0
形とか
877 検非違使(東京都):2007/09/10(月) 19:16:13 ID:f3RZ0Pf60
匂いとか
878 ゴーストライター(長屋):2007/09/10(月) 19:16:17 ID:0YR2SoVa0
>>874
糞と思わないお前の神経を疑うわ
879 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/09/10(月) 20:28:12 ID:nVR/+C+c0
880 国会議員(catv?):2007/09/10(月) 20:33:22 ID:zeHy11So0
ん?Vistaじゃ動かないのか?
881 気象庁勤務(長野県):2007/09/10(月) 20:37:33 ID:9vZKg4s20
>>880
Vistaなんかに対応するわけないじゃん
882 社会保険事務所勤務(福岡県):2007/09/10(月) 21:13:42 ID:X0RSds840
>>871
著作権法違反・公衆送信権侵害でいつ逮捕されるかのゲームか?
883 和菓子職人(栃木県):2007/09/10(月) 21:13:48 ID:mFqubHWV0
対応することによるメリットが無いからな…
884 留学生(石川県):2007/09/10(月) 21:15:14 ID:FQtef2hQ0
>>864
なんでだろうな。いつも違和感
885 空気コテ(大阪府):2007/09/10(月) 21:16:57 ID:yOWNvB1N0 BE:209746837-2BP(3232)
明日昼から日本橋行ってみよ
886 留学生(石川県):2007/09/10(月) 21:23:18 ID:FQtef2hQ0
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070907/281484/ph3.jpg

ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200709/07-0910/img/img_007.jpg
“Rolly”専用
ソフトキャリングケース
『CKR-SE10』

こんなのを持ち歩くつもりなのか・・・
887 党幹部(catv?):2007/09/10(月) 21:24:37 ID:+4uDUYuT0
(´・ω・`)?
888 貧乏人(東京都):2007/09/10(月) 21:25:34 ID:EQ/KLvwY0
>>886
俺これで花園目指すわ
889 整体師(東京都):2007/09/10(月) 21:29:31 ID:kXsfEG6a0
HDMIはやっぱり厳しいんだろうか
890 ひき肉(東京都):2007/09/10(月) 21:30:50 ID:vC59r/mx0
>>889
はい
どーでもいいくらい
マジで
イカれてます。
891 うぐいす嬢(アラバマ州):2007/09/10(月) 21:35:59 ID:1pIELDMM0
地上デジタルはビットレートをあげろよ!!!
892 与党系(catv?):2007/09/10(月) 21:39:33 ID:tfmjDaFg0
>>889
GSでがんばれ
893 ネット廃人(アラバマ州):2007/09/10(月) 21:41:22 ID:1+3sh27X0
PV3、30台くらい転売したなぁ…。
手間考えると、たいしておいしくもなかったけど。
894 国会議員(catv?):2007/09/10(月) 21:51:03 ID:zeHy11So0
>>893
死ねばいいのに。
895 配管工(dion軍):2007/09/10(月) 21:53:48 ID:K8vFx2th0
>>893
30台でいいじゃん
896 気象庁勤務(長野県):2007/09/10(月) 22:00:39 ID:9vZKg4s20
897 留学生(青森県):2007/09/10(月) 22:16:07 ID:jP0VifMs0
だから青森で買うにはどうすればいいか教えろよ田舎モノ
898 ツアーコンダクター(関西地方):2007/09/10(月) 22:49:35 ID:7cUQBrvY0
バージョン 3.1.1 との相違点
回路規模縮小のため、以下の機能が削除されました。

32kHz オーディオ入力
ゲームプレイモード
2ポート同時オーディオ信号検出(「設定」→「ステータス表示」→「映像と音声の信号検出」が影響を受けます。)


結局、劣化版PV3ってことか
899 元娘。(茨城県):2007/09/10(月) 22:52:41 ID:oUEH+cVs0
900 ゆかりん(アラバマ州):2007/09/10(月) 22:56:37 ID:vYeqZNdZ0
在庫山積みのモンスターXがあるのに
PV4は売り切れるの?
901 DQN(樺太):2007/09/10(月) 23:03:03 ID:eQB8bQqYO
>>900
あれPCIeだろ
欲しいけどそれがネック
vistaにも対応してるしな
902 北町奉行(東京都):2007/09/10(月) 23:05:54 ID:e/TGrT4o0
昨日のモンスタとPV3の画像比較では遜色なかったなぁ
PCI-eを確保できればお高いモンスタxでも幸せになれそう
903 女工(東京都):2007/09/10(月) 23:16:31 ID:fauHtKJp0
PCIeの製品の方がいいな。
サウンドカードもPCIばっかりだし、PCIeであってもろくなもんがない
904 DQN(樺太):2007/09/10(月) 23:24:20 ID:eQB8bQqYO
>>903
通常グラボでうまるじゃん
あれ、16レーンのと4レーンのが付いてるマザー高いじゃん
905 相場師(茨城県):2007/09/10(月) 23:26:58 ID:ca4L3UhT0
どうやったらコレ買えるの
906 鉱夫(アラバマ州):2007/09/10(月) 23:41:02 ID:3VJi7xKS0
ドスパラ
907 女子高生(catv?):2007/09/11(火) 00:02:08 ID:iq9dm6jG0
>904
ネタだろうけど
MonsterXはPCIEx1  
SLIとかCFとかするときにグラボさすPCIEx4とは別物

普通最近のMBはPCIEx1の一個や二個はついてるぜ。
よほどのことが無ければPCIEx1なんか埋まらん。
余っちゃってるからわざわざ変換してPCIにしてる人もいるくらいだし。
ちなみにx1ってPCIよりなんか短いスロットな。
908番組の途中ですが名無しです:2007/09/11(火) 00:05:14 ID:nX0mRSbp0
本スレ楽しそうだな
909 40歳無職(関西地方):2007/09/11(火) 00:08:56 ID:pgJcodeu0
最近のマザボはPCIスロットが2個、多くても3個しかないから困る。
代わりに増えたPCIeは全然使わないし。
910 電力会社勤務(茨城県):2007/09/11(火) 00:17:09 ID:FRpxvhSA0
通販でも買えるの?
911 司会(東京都):2007/09/11(火) 00:17:54 ID:iL+aJaR40
>>910
はい、ジャパネットたかたにてお取り扱い致します。
912 貧乏人(神奈川県):2007/09/11(火) 00:37:12 ID:Qo5zHPwy0
買ったところでキャプなんてしそうにないが、
色んなところで話題になってるので意味なくても買おうと思ってる
913 ペテン師(関東地方):2007/09/11(火) 00:39:34 ID:5pw0f6KM0
フルHD処理できる最高性能のPCって今いくらで組めるんだぜ?
914 会社員(関西地方):2007/09/11(火) 00:54:53 ID:8y+Vv4Rs0
ツクモとワンズの中の人は1000個発注するように
915 もんた(東京都):2007/09/11(火) 01:02:44 ID:U2xYwecQ0
DTVのPV4スレワロタ
916 公務員(北海道):2007/09/11(火) 02:04:57 ID:2lIIX3BU0 BE:345417784-PLT(12054)
400枚が1分以内に売り切れたんだな、PV3は
http://jp.youtube.com/watch?v=0eRLhEzXLWw
917 年金未納者(アラバマ州):2007/09/11(火) 03:11:44 ID:KFGYij6Y0
 
918 留学生(アラバマ州):2007/09/11(火) 04:16:04 ID:C+LNYsLX0
>>588
じゃあDVD買わないでTVで放映してるのをエンコしたほうがいいってことかよ
余計にDVD売れないじゃん
919 渡来人(dion軍):2007/09/11(火) 04:21:17 ID:FWRuzyuk0
>>918
いまさらかよw
DVDがウンコ画質


 画質厨の序列

  1.金は出すから早くBlu-rayで発売しれくれ派 (HD原本主義厨)
  2.BS、地デジをPV3で取り込み後フィルタ処理派 (高画質フィルタ厨)
  3.DVD画質で十分満足 (盲目厨)
  4.ニコニコ、ようつべで十分 (乞食厨)
920 工作員(アラバマ州):2007/09/11(火) 04:24:41 ID:CFWWjQq70
3と4も画質厨に分類されるのかw
921 中二(神奈川県):2007/09/11(火) 04:35:36 ID:hHtRQl+70
>>919
HD-DVDの方が画質きれいだよ
922 都会っ子(東京都):2007/09/11(火) 04:36:10 ID:0KeS1aeC0
有限会社みたいな小さな会社が作れるってことは、
結構単純な仕組みなのかね、これ。
923 渡来人(dion軍):2007/09/11(火) 04:37:51 ID:FWRuzyuk0
>>921
そりゃねーわ・・・・
画質厨の観点からBlu-rayしかありえん
924 AV監督(神奈川県):2007/09/11(火) 04:37:55 ID:SEb5ene70
とっても単純
925 パーソナリティー(東京都):2007/09/11(火) 04:38:54 ID:zP84RXeX0
>>919
4は違うだろ
926 レースクイーン(東京都):2007/09/11(火) 04:52:24 ID:aYUJV2220
有限会社ってなくなったんじゃないの?
927 都会っ子(東京都):2007/09/11(火) 04:57:41 ID:0KeS1aeC0
>>926
これから出来る会社が名乗れなくなっただけ。
今まで有限会社だった小さな会社は、引き続き有限会社と名乗ることが出来る。
928 付き人(アラバマ州):2007/09/11(火) 06:17:07 ID:eecA5Kuk0
 
929 巡査(東京都):2007/09/11(火) 11:09:50 ID:DyVAexDN0
取扱店舗出てるな
930 絢香(樺太):2007/09/11(火) 13:10:56 ID:fdjFME77O
あげ
931 赤ひげ(東京都):2007/09/11(火) 13:28:41 ID:O0MwTt8v0
TWO TOP
パソコン工房
フェイス
ドスパラ

売り切れのポップだけ見に行くかな・・・
932 ブロガー(福岡県):2007/09/11(火) 13:31:23 ID:Vok2Fc3H0
>>918
DVDはグッズとして買う奴くらいしか・・・
ただDVDの画質がいいと思ってるやつまだ多い。
933 党首(東京都):2007/09/11(火) 13:33:36 ID:Z40pNREI0
電話予約でしかも抽選じゃなくて先着
転売屋の思う壺で酷い商売だなw
934 空気コテ(長野県):2007/09/11(火) 13:39:03 ID:U+TXRnyv0
>>932
DVDの目的は作画崩壊修正と映像特典しかないな
935番組の途中ですがナナシです:2007/09/11(火) 14:00:15 ID:Mgq0z27H0
MonXでいいじゃない
そんなに変わらないぞ
936 検非違使(関西地方):2007/09/11(火) 14:16:52 ID:MR5BIJGq0
顔出しで転売屋
http://ameblo.jp/dokuonokabunikki
本人のID
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=tosi1975726

某スレでうざいから引き取ってくれw
937 殲10(沖縄県):2007/09/11(火) 14:18:59 ID:JpIaa+TU0
>>919
4は違うな。画質厨というより中身さえ見れればいいって言う一般層だろ。
938 留学生(アラバマ州):2007/09/11(火) 14:39:49 ID:C+LNYsLX0
>>932
いや実際俺もいままでDVDが最高画質だと思ってたから
目からうろこだったわ
サイズ4.7GBもあるし妄信してた
939 空気コテ(長野県):2007/09/11(火) 14:48:56 ID:U+TXRnyv0
DVDさっさと衰退しないかな
940 社長(アラバマ州):2007/09/11(火) 15:04:13 ID:05sx6mTK0
その前にB-DVDかHD-DVDか決着して欲しいわ・・・
HD-DVDが巻き返す可能性はあるの?
941 ハンター(長崎県):2007/09/11(火) 15:16:27 ID:jqKs7T9o0
Blu-rayね
942 空気コテ(長野県):2007/09/11(火) 15:18:43 ID:U+TXRnyv0
B-DVDwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
943 高専(東京都):2007/09/11(火) 15:20:42 ID:ryE3RRxx0
BVDならずいぶん普及してるよな
944 ガリソン(アラバマ州):2007/09/11(火) 15:32:05 ID:M8xEjhQA0
予約オワテタ
945 鉱夫(神奈川県):2007/09/11(火) 15:41:40 ID:M/IpwVhT0
粗利1割ってひどいな。

小売店としては扱いたくない商品だなw
946 元原発勤務(宮城県):2007/09/11(火) 16:09:04 ID:b5Ue8KdA0
>>945
PC関係では普通だろ。
CPUやメモリは原価割れすらする。
947 殲10(沖縄県):2007/09/11(火) 16:37:21 ID:JpIaa+TU0
みんなHD-DVDよりBlue-rayのほうが好きなんだな。
てことはPS3大勝利?
948 渡来人(dion軍):2007/09/11(火) 16:39:10 ID:FWRuzyuk0
>>947
PS3とかXbox360とか抜きに
純粋な画質厨としては、Blu-rayの方が高画質だからBlu-rayを推してるだけ
949 おたく(関西地方):2007/09/11(火) 16:39:54 ID:IVvN2irK0
プロテクトガチガチの方が破り甲斐があるってもんだ
950 プロガー(長崎県):2007/09/11(火) 16:47:04 ID:oFz9nK3Z0
中国だけにEVDとかいう規格もなかったっけ?
951 社長(アラバマ州):2007/09/11(火) 17:27:52 ID:05sx6mTK0
あっ・・・BDのDはDVDの略じゃなくてDiskのDか
952 空気コテ(長野県):2007/09/11(火) 17:31:44 ID:U+TXRnyv0
 
953 AV監督(岡山県):2007/09/11(火) 18:15:40 ID:c08u+xS60
ブルーレイデスク
954 通訳(愛知県):2007/09/11(火) 18:55:47 ID:XPPxODRE0
HDDVDの最大の欠点はエイチディーディーブイディー
955 美人秘書(岡山県):2007/09/11(火) 19:07:04 ID:KIOv1WBp0
>>950
新規格でCH-DVDなるものを開発したらしい。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189427455/
956 殲10(沖縄県):2007/09/11(火) 19:57:32 ID:JpIaa+TU0
2層で比べるとBlu-rayは50GBでHD-DVDは30GBなのか。
957 旧陸軍高官(千葉県):2007/09/11(火) 20:00:04 ID:BLG26yHk0
一方 海外ではBDなんかちっぽけなぐらい大容量のディスクが開発されていたのであった
958 二十四の瞳(アラバマ州):2007/09/11(火) 20:06:33 ID:pOp+fKJ+0
>>916
え?通販で買えるの…?
959 通訳(新潟県):2007/09/11(火) 22:02:48 ID:lLXozB0c0
キャプチャーボードについて自体知識が曖昧なんだが

1.HDDレコと繋いでHDDレコで録画した映像をPCに移せる
(HDDレコで再生→PCでそれを録画)
2.その際、コピーワンスを無視できる(PVシリーズだけ?)
3.レコだけでなくゲームなどでも繋げば録画可能
4.PVシリーズはキャプチャーボードのなかでも低価格&高画質&高性能
5.PCに移すのはDVDでは容量に制限があるのに対してPC(HDD)は
容量がでかいので高画質で長時間録画可能&編集の面でもメリット

こんな感じでおけ?
960 渡来人(dion軍):2007/09/11(火) 22:13:30 ID:FWRuzyuk0
>>959
概ねそうだけど、コピワン外せる点くらいしかメリットないよ。

HDDレコ+PV4(+大容量HDD)をHDTVに出力させようとすると結局10万くらいかかるし。
明日SONYが新製品のBlu-rayレコ発表するから、その値段によっては
コピワンどうでも良い奴かつゲーム用途がなければそっちのほうが断然良い。

元ソース残すか否かは個人の勝手だけど、とんでもない容量食い。
HDDいくつあってもたりないぜ。
961 アイドル(アラバマ州):2007/09/11(火) 22:14:13 ID:h2z/ndhU0
pcがHDDレコの代わりになるんじゃないの?
962 相場師(大阪府):2007/09/11(火) 22:27:13 ID:Ku8JX9n30
地デジってマクロビジョンは掛かってない?
963 旧陸軍高官(千葉県):2007/09/11(火) 22:29:18 ID:BLG26yHk0
CGMS-Aなら
964 理学部(長崎県):2007/09/11(火) 22:32:08 ID:H34xEfbK0
>>955
うわ、マジかよ。
965 通訳(新潟県):2007/09/11(火) 22:38:29 ID:lLXozB0c0
テラ行ってます
ホログラムディスク↓
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0502/03/news087.html

966 相場師(大阪府):2007/09/11(火) 22:42:01 ID:Ku8JX9n30
>>963
サンクス
wikipedia読んできた
要は、デジタルではコピワン情報付加、アナログでは録画停止させると・・・

厳密にはアナログなんだからコピワンスルーさせてるわけじゃないんだから
別にいいだろと思ってたけど、一応黒いのかw
967 ピアニスト(アラバマ州):2007/09/11(火) 22:44:22 ID:gQNww3eS0
>>965
それ今のところ全く実用化の目処立ってないから
968 刺客(愛知県):2007/09/11(火) 23:56:36 ID:yC5wR6wZ0 BE:559323078-2BP(3232)
難波のツクモ行ってきたけど予約できるってさ
俺は予約しなかったけど
どうも敷居が高いみたい
IOのRX3で我慢することにした
969 DJ(関西地方):2007/09/11(火) 23:58:29 ID:BZ8yLBVh0
もうムリだよ。
970 DQN(茨城県):2007/09/12(水) 00:04:40 ID:qIQOXq7L0
あのさあこんなよくわからんボードなくても
地上チューナー付HDDレコとHDテレビだけでも
HD解像度は録画できるんだよね?
971 人気者(dion軍):2007/09/12(水) 00:06:22 ID:YDro7AQn0
>>970
コピワン制限つきで、HDDの容量はすぐ限界まで食っちゃうけどね。
それをDVDに落とすとSD画質になってかなり劣化する。
972 カラオケ店勤務(神奈川県):2007/09/12(水) 00:06:28 ID:8Gb9EsAF0
>>932
D−VHSからDVDレコにかえたら「画像汚ねええええ」って感じだった
5年位前か?
973 渡来人(栃木県):2007/09/12(水) 00:08:41 ID:aN7EXx3c0
>なお、今後の見込生産数は 10 月上旬までに 800 台です。

なんというマニュファクチャリング
俺は買うの待つわ
うp職人に行き渡ってくれ
974 DQN(茨城県):2007/09/12(水) 00:11:04 ID:qIQOXq7L0
>>971
DVDには高解像度で録画できんのか
975 人気者(dion軍):2007/09/12(水) 00:16:05 ID:YDro7AQn0
>>974
ヒント:DVDの容量問題

だからBlu-rayレコとかが必要なんだよ
976 割れ厨(アラバマ州):2007/09/12(水) 00:21:15 ID:0bZNf3bB0
DVD-VIDEOは720*480 29.97fps 10.08Mbpsまで
977 下着ドロ(長屋):2007/09/12(水) 00:22:57 ID:RNUhptCg0
>>884
P2Pとかの対策じゃね?

DVDではハッキリクッキリに。
978 神主(新潟県):2007/09/12(水) 00:42:30 ID:OV1b0T2h0
とりあえずコピーワンスとかの規制がウザイことをいままで以上に実感した。
規制がなけりゃPV4にもここまで振り回されずにすんだのに・・・


という思考になってきたよw
979 就職氷河期世代(東京都):2007/09/12(水) 00:44:51 ID:soAbQqRQ0
>>977
P2P対策だったらDVDもハッキリクッキリできませんよ
980 留学生(北海道)
らぶデス2を快適に遊べるPCを考える会ver2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189524814/