慶應大学の先生「慶大生は日本の未来は自分たちがつくると思っている」爆笑問題太田「うぜえ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シウマイ見習い(アラバマ州)
 お笑いコンビ「爆笑問題」が8日、NHK「爆笑問題のニッポンの教養 スペシャル」(28日後10・00)の収録を、東京・慶応大学三田キャンパスで行った。

 約270人の慶大生を前に、太田光(42)は「(今春流行し慶大も休校した)はしかは治ったの?」とボケで大ウケ。
00年に慶応病院で肥大した左睾丸(こうがん)の摘出手術を受けた田中裕二(42)は「タマと最後にお別れしたのが慶応病院だった。(校内の)どっかにあるんじゃないかな?」

 近未来をテーマに、8人の慶大教授と3時間以上にわたって激論。
「慶大生は日本の未来は自分たちがつくると思っている」と言い切る教授に対し、太田は「そういうところが慶応って嫌いなんだよ」とばっさり。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/09/09/10.html
2 電話交換手(東京都):2007/09/09(日) 09:18:24 ID:a5S6TtBE0
              _r―厂 「`ーr‐ 、_
           _/| l!  |   |  |  /  ゝ⌒YYヽ
        r ⌒Yヽ ヽ. ヽ > ―┴‐.┴く  ゝイ⌒l.人ノ‐r― 、
      /(⌒Y人ハヽ ∠._/ ヽ: -―-、:{こマ人 人 ノ_}   \
     / く人_人 イ ノ/: .,: . /: . : \: . : .\イゝ- イ \     \
   /   レ{ヽ.人ノ/: . : | : ,': . l: ヽ: ヽ: . : . \/|_!_ /         \
 /     \!_ /:. :. : .:.:|: .|: . :|: . :',: . ', : . : . :.\: .|           ヽ
.'           /: . /: . : .|: .|: . :|: . : |: . |、: . : . : . :ヽl
  /       /: . ,': . :|:.:.|: .|: . :|: . : |: . | ',: ',: . ヽ: . :':,
./       //:. :|:. . :|:.:.|: .|: . :|: . : |: . |: l: .l: . : .', : . |_______
 _____ .|:| : . |: . :T: T: ト : |: . :/!:ィ|:.T:.T:_ . .|: . :|         ノ
 ヽ _    |:| : . |、: . !rテミ、 ∧:ノ レ',ィテ云7}:.:.:| : /   , -― '
\     ー-N : .:.|:.\ハ弋Zカ      弋Zソ ハ:./!:/|ー‐ '       /
  \       ヽ :.|: . :小.       :       /: レ:.レ: |ヽ       /
.   |\     ∧:j: . : .l: \    '   ,   ,.|: : |:/: . |: .\ ___ / 子作り、しまっしょ♪
  │ .  ̄丁 ̄: . :ヽ: . :.\l ` .   ̄   .ィ !: . ! :.:.:.:|: . : |: . : |
   |: . : . : .| : . , -‐\: . : ヽ  l> - < .| |: . |: . : .|: . : |: . : |
   |: . : . : .|: ./     \: . :マ´\    /ヽj: .:.|: . l:/: . :.:|: . : |
   |: . : . : .|:/       ヽ:: .}ヽ(. >rォく ) |: . !: /'― 、: !: . : !
   |: . : . : ./        l: ハ __∧リ、_/ハ:ル     ',|: . : |
   |: . : . : {        l   レ'      †          ',: . :.|
3 アナウンサー(長屋):2007/09/09(日) 09:18:57 ID:z00TpcZS0
太田死ね
4 序二段(東京都):2007/09/09(日) 09:19:07 ID:6fm1JtwI0
氏ね
5 配管工(長崎県):2007/09/09(日) 09:19:20 ID:7QrXSvpd0
> 「慶大生は日本の未来は自分たちがつくると思っている」と言い切る教授

2ちゃんのネトウヨと同レベルなのか・・・
6 造船業(神奈川県):2007/09/09(日) 09:19:24 ID:M2KRBMfl0
現役だけど確かにうざい
7 アナウンサー(愛知県):2007/09/09(日) 09:19:46 ID:0s6BTh9D0
しかし日芸w
8 渡来人(神奈川県):2007/09/09(日) 09:19:48 ID:VW2mM+QT0
「ネラーは日本の未来は自分たちがつくると思っている」
9 巡査長(東日本):2007/09/09(日) 09:20:13 ID:5K5sOQ300
目くそ鼻くそを笑う
10 うぐいす嬢(埼玉県):2007/09/09(日) 09:20:15 ID:2rC/ENDI0
いいこというじゃないか
11 自販機荒らし(東京都):2007/09/09(日) 09:20:33 ID:B1jaexgq0
リアルライフとの区別が付いてるだけネラーの方がマシ
12 トムキャット(樺太):2007/09/09(日) 09:20:45 ID:hAYh2XqjO
いわゆる高学歴なんてみんなそうじゃん
13 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/09/09(日) 09:21:03 ID:uPyJLjCFO
太田も大概ウザいがこれはウザい
14 商人(東京都):2007/09/09(日) 09:21:16 ID:9ylKNhQ00
田中裕二(42)は「タマと最後にお別れしたのが慶応病院だった。(校内の)どっかにあるんじゃないかな?」


実際あったらきめえ
15 電話交換手(東京都):2007/09/09(日) 09:21:20 ID:a5S6TtBE0
>そういうところが慶応って嫌いなんだよ

さすが日本語不自由だな
16 天涯孤独(東京都):2007/09/09(日) 09:21:23 ID:Vmd93JPt0
でも現実は親の威を借るニート
17 2ch中毒(奈良県):2007/09/09(日) 09:21:40 ID:fBAv4ugH0
二郎でも食ってろ
18 ダンサー(アラバマ州):2007/09/09(日) 09:21:55 ID:/JdkDRsP0
日芸も特殊な形で群れ作ってないか?w
19 専業主夫(長屋):2007/09/09(日) 09:21:56 ID:2x+Wq6nG0
慶応のウザさは日本一
東大登校一橋京大にかなわないのにこういうこと平気でいうからなぁ
早稲田みたいに馬鹿になりきればいいのに
20 学校教諭(アラバマ州):2007/09/09(日) 09:22:00 ID:A1qZ7fOZ0
↓こんな人生を送りたかったorz

■究極の勝ち組

慶應義塾大学卒
身長180センチ
中央官庁に勤務する公務員
スポーツ万能(親戚にプロ野球選手)
東京都在住
趣味は手料理(プロ級の腕前)
愛車はメルツェデス・ベンツ
嫁はJPモルガン出身
セレブ医者を始め、政財界VIPに知人多し
色白の美青年

ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=425662
21 ふぐ調理師(ネブラスカ州):2007/09/09(日) 09:22:35 ID:MR5N0wsfO
高学歴の連中はみんなそう思ってる
慶応が高学歴かは甚だ疑問だが
22 キャプテン(中部地方):2007/09/09(日) 09:22:55 ID:nLVPrwMS0
太田に見事にKOされちゃったんだな
23 商人(東京都):2007/09/09(日) 09:23:25 ID:9ylKNhQ00
>>20
これ昔よく見たコピペだけど、一回もアクセスしたことないな
いまさら少し気になってきた
24 役場勤務(長屋):2007/09/09(日) 09:23:40 ID:mQFxl4cR0
日本の未来を作るのは成蹊だろ
25 賭けてゴルフやっちゃいました(岐阜県):2007/09/09(日) 09:23:40 ID:9aCqvB2R0
田舎育ちだから、慶応のことはぜんぜんわからんし興味もない
「そういうところが慶応って嫌いなんだよ」
とか言われても、慶応の学生やOB、教授陣がどういう人達なのかもわからないし
校風もわからないからなんともかんとも

ぶっちゃけ、こんなことで騒いでるのは日本のごく一部の暇人だけだと思う
26 船員(東京都):2007/09/09(日) 09:23:55 ID:rQeQ8WPg0
うちの社内にも三田会があるよw
27 遣唐使(神奈川県):2007/09/09(日) 09:24:12 ID:fBaJ4eea0
東大で官僚になって大出世するなら話はわかるけどな
28 選挙運動員♀(千葉県):2007/09/09(日) 09:24:14 ID:67BlsODo0
本当に未来を作れる奴は出身校など屁とも思わんだろう
29 留学生(茨城県):2007/09/09(日) 09:24:46 ID:7pn8997T0
これは事実だろうw

経済界の慶應人脈を考えれば当然の結論。
塾生・塾員は日本社会をリードする気概を持っているんだよ。
30 スパイ(山梨県):2007/09/09(日) 09:24:51 ID:d9kv0xK70
俺も学生のころは
渉外弁護士か外資系金融
ちょっと世の中にシニカルに官僚、会計士
てとこかなと思ってて、それいがいはゴミだとおもってた
今はみごとなニートwwwwwwww
さーせんww
31 ネコ耳少女(東京都):2007/09/09(日) 09:25:09 ID:wLkcn8Qx0
俺にどんな影響があるのか分からんから怒りようがないw
「はぁ〜、そうですか」。ってなもんだよ
まぁ、目の前で言われたらウザイかもね
32 噺家(鳥取県):2007/09/09(日) 09:25:17 ID:tiFY87+70
>>20
慶応から中央官庁行っても出世できないよ
33 水道局勤務(大阪府):2007/09/09(日) 09:26:09 ID:LG8QoaH/0
大田の方が正論だろ。
中二病乙
34 つくる会(アラバマ州):2007/09/09(日) 09:26:34 ID:NSUcTXDy0
日芸に言われてもな
35 ゆかりん(長野県):2007/09/09(日) 09:26:39 ID:aJUt3Lpa0
>>20
中央官庁に勤務する公務員??
どんだけ残業すればいいと思ってるんだよ、マジで地獄だぜ?
36 自衛官(東京都):2007/09/09(日) 09:26:46 ID:K0svdBbG0
学閥的には東大閥にライバル意識を持ってる慶応閥。
閥は非生産的だと思うけど、ライバル意識は悪いことではない。
頑張ってもらいたい。
37 役場勤務(長屋):2007/09/09(日) 09:27:29 ID:mQFxl4cR0
日大だから言うんだろ
38 くじら(長屋):2007/09/09(日) 09:27:48 ID:E7VAtdjR0
慶大生まともじゃん
太田は早くカウンセリング受けろ
39 社会科教諭(埼玉県):2007/09/09(日) 09:27:50 ID:lHrD3Ilh0
このくらい考えて当然。
というより、考えないと困る。
優秀な人材は、個人と同時に集団に奉仕する精神を育むべき。
そもそも教育がそういうものだから、太田氏の意図が謎。笑いのネタにしても面白くない気がするし。
40 専業主夫(長屋):2007/09/09(日) 09:28:11 ID:2x+Wq6nG0
橋本や小泉が日本をぶっこわしまくった件についての件
41 ネコ耳少女(東京都):2007/09/09(日) 09:28:16 ID:wLkcn8Qx0
でも、芸人が、政治番組もったりして
自分の意見を不特定多数にばらまくやつのほうが日本作ってると言えるかもね
まさに大田の事になるんだけど
大田をウザイと思う人もいるけど、結局それって影響されてるわけだから
それをふくめて日本をつくるって事なんじゃないかな
42 ご意見番(神奈川県):2007/09/09(日) 09:28:21 ID:3lSPezD70
慶応が未来を作るってwww
明治時代かよww
43 大統領(茨城県):2007/09/09(日) 09:29:15 ID:umJf6S6w0
>>26
群れるの好きだよな慶應は。
44 商人(東京都):2007/09/09(日) 09:29:17 ID:9ylKNhQ00
>>40
小沢もぶっ壊す準備をしています
45 浪人生(愛知県):2007/09/09(日) 09:29:30 ID:DaIDAAgn0
>>20
それでも使われる側に居たいんだなこいつは
46 偏屈男(関西地方):2007/09/09(日) 09:30:12 ID:WFSxyKV80
これと似たようなことを目の前で友達が言ってて本気でひいたことがある
ブランドに自分の価値を求める人間は死ねばいいのに
47 パート(茨城県):2007/09/09(日) 09:31:10 ID:LdmZcIjI0
慶応生ってこんな青いのか
48 候補者(樺太):2007/09/09(日) 09:31:32 ID:EnbHwrvKO
10年後、彼らは見事に政府と癒着しているのだった。
49 留学生(東京都):2007/09/09(日) 09:31:40 ID:ayi6yjFJ0
2ちゃんねるじゃ慶応や帝京でさえ低学歴扱いされてるよね。
50 恐竜(アラバマ州):2007/09/09(日) 09:31:41 ID:KpmPuAkX0
これは太田に同意せざるを得ない。
51 トムキャット(樺太):2007/09/09(日) 09:32:10 ID:hAYh2XqjO
>>45
起業しても使われる相手が変わるだけってことに気付けよ
52 留学生(アラバマ州):2007/09/09(日) 09:32:19 ID:0UPY2jzC0
どう考えても防衛大だろ。常考。
53 役場勤務(樺太):2007/09/09(日) 09:32:20 ID:ZdQ9W5suO
どうせ大した事出来ねえから
54 水道局勤務(大阪府):2007/09/09(日) 09:32:22 ID:LG8QoaH/0
こういう痛いこと言うヤツが
マジで多いところがナ

和田大ですら多いww
55 偏屈男(四国地方):2007/09/09(日) 09:33:12 ID:hYXAOEou0
太田が正論だろ
56 電話交換手(関西地方):2007/09/09(日) 09:33:20 ID:EX/UndkQ0
ところで、大田って、なんで2ちゃんで嫌われてるの??
57 ダンサー(アラバマ州):2007/09/09(日) 09:33:22 ID:/JdkDRsP0
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の慶大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な慶應入試を突破してから2年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「慶應義塾大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
三田会の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
慶大を卒業し社会に出ることにより、僕たち慶大生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき慶應義塾大学。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「慶大生です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な慶應ブランドの威力。
慶大に受かって本当によかった。
58 中学生(長屋):2007/09/09(日) 09:33:26 ID:jOIQrAPZ0
ウチの慶應出身者は低能未熟大学と自虐的に言ってるが…
59 候補者(樺太):2007/09/09(日) 09:33:37 ID:P51QtKrO0
東大閥、慶應閥、早稲田閥。
日本にゃ3つの閥があるけれど、最近は創価閥と在日閥に押されっぱなしだな。
60 のびた(樺太):2007/09/09(日) 09:33:43 ID:d1pzhSDjO
慶応ww
61 民主党工作員(岩手県):2007/09/09(日) 09:33:47 ID:q9WuS+AS0
太田さんカッケー
62 情婦(樺太):2007/09/09(日) 09:33:55 ID:QKq/ZFJsO
太田に言われたくは無いだろう
63 スパイ(山梨県):2007/09/09(日) 09:34:01 ID:d9kv0xK70
学歴を鼻にかけるのに
慶応はないだろw
中央官庁は東大法学部以外はゴミ
64 花見客(樺太):2007/09/09(日) 09:34:21 ID:4U9Dy1U4O
つまり二郎が日本の未来をつくるのか


困ったもんだ。
65 ピッチャー(広島県):2007/09/09(日) 09:34:28 ID:gtYd/J8a0
>>49
慶応はともかく提供なんて一科目放棄してもうかりそうなもんだが
66 生き物係り(神奈川県):2007/09/09(日) 09:34:37 ID:047Adlnp0
三田会の力は大きいと思うけどなあ。
67 40歳無職(東京都):2007/09/09(日) 09:34:47 ID:37Sy+3Nr0
■本当の勝ち組

地方国立大学卒
身長175センチ
地方の暇な役所に勤務する公務員
大都市から程近い中規模ベッドタウン在住
趣味はセックス
愛車はVW(セカンドカーは国産コンパクトカー)
嫁の実家は金持ち
医者とヤクザと警察官僚に知人あり
色黒のヤリチン
68 うぐいす嬢(東京都):2007/09/09(日) 09:35:55 ID:IA1wK4Q80
>>56
左寄り(だと思われている)のため。
69 選挙運動員♀(千葉県):2007/09/09(日) 09:36:00 ID:67BlsODo0
創立者を諭吉先生とマジで呼ぶ忠心ぶりより
隈ちゃん呼ばわりするバカっぽさを大切にしてやりたい
70 商人(東京都):2007/09/09(日) 09:37:45 ID:9ylKNhQ00
>>69
慶応高校の入試では福澤先生に手紙を書けって問題があったほどだからアレだよな
71 電話交換手(島根県):2007/09/09(日) 09:38:51 ID:znCLuSJg0
太田「うぜぇ」
小島「でもそんなの関係ねえ!、でもそんなの関係ねえ!、でもそんなの関係ねえ!」
72 留学生(東京都):2007/09/09(日) 09:39:02 ID:MVTv7dZl0 BE:1210532459-2BP(1585)
>>70
きもすw
73 ゆかりん(栃木県):2007/09/09(日) 09:39:23 ID:6G6o/tKh0
まあガリ勉って基本的に存在感薄いしな
自ら強調しないと薄くて仕方無いんだろう
74 新聞社勤務(栃木県):2007/09/09(日) 09:39:26 ID:nTD4LMoJ0
>趣味はセックス
生物としては限りなく勝ち組なんだろうな、この項目
75 電話交換手(関西地方):2007/09/09(日) 09:40:25 ID:EX/UndkQ0

>>67
と40歳無職が申しておりますwww
ところで、大田ってなんで2ちゃんで嫌われてるの??
76 民主党工作員(岩手県):2007/09/09(日) 09:41:02 ID:q9WuS+AS0
>>70
宗教みたいだなwww
創価大学でなら池田先生に手紙を書けって問題があっても不思議じゃないけど
77 舞妓(アラバマ州):2007/09/09(日) 09:41:09 ID:toowwc4+0
確かに慶応出身者は虚栄心が強く横柄で他人を見下す態度をとる奴が多い。
中にはいい奴もいるけど。
78 すずめ(長屋):2007/09/09(日) 09:42:07 ID:oMqgCICQ0
太田GJ!
こいつらバカのくせに自分を高学歴だと思ってんだよなw
79 会社員(中国四国):2007/09/09(日) 09:42:49 ID:ZJyiS7Jr0
「未来が暗いからやる気でねえ、偉いヤツがなんかとしろ」
というようなふざけた態度のヤツよりまし
80 外来種(神奈川県):2007/09/09(日) 09:43:09 ID:X1lzuFse0
すまんな
俺の母校なんだ
81 造船業(神奈川県):2007/09/09(日) 09:43:16 ID:M2KRBMfl0
慶応幼稚舎から大学行くと近くの奴らの覇気みたいのがいやになってくる
下から言った奴と普通にきたやつでは大きくちがう異なってる

はず
82 歌手(熊本県):2007/09/09(日) 09:43:46 ID:hPwHrMls0
志があるってことはいいことだと思うよ



でもどっちもうぜぇ
83 ブロガー(東京都):2007/09/09(日) 09:44:14 ID:ScBn9OB90
早稲田はバカを演じてるんじゃなくて素だ
84 候補者(樺太):2007/09/09(日) 09:44:19 ID:P51QtKrO0
>>81
なるほど。幼稚舎から行った奴はまともな日本語もかけないほど程度が低いのか・・・
85 会社員(不明なsoftbank):2007/09/09(日) 09:44:24 ID:NHoYDGyD0 BE:1388429699-PLT(12130)
日曜早朝らしいレスが付くな
86 40歳無職(東京都):2007/09/09(日) 09:44:53 ID:37Sy+3Nr0
>>75
お前みたいなバカがいるからさ〜
87 水道局勤務(大阪府):2007/09/09(日) 09:45:42 ID:LG8QoaH/0
>>79
レベルの低い争いだw
88 絢香(福岡県):2007/09/09(日) 09:46:06 ID:iITbkvfp0
マジで内部生は池沼みたいなのが結構いた。底辺高校生みたいな。
んで一般入試組はそいつらからガリ勉のキモヲタ呼ばわり。
89 序二段(愛知県):2007/09/09(日) 09:46:27 ID:2kyzLFpN0
太田はウザくない左翼。
こーいう奴好きだ。
90 ダンサー(アラバマ州):2007/09/09(日) 09:46:51 ID:/JdkDRsP0
大学の強さ=学閥×学生数×偏差値

って花山さんが言ってた
91 一株株主(東京都):2007/09/09(日) 09:46:59 ID:zc+vLHtj0
>>70
京都大学すごいよな。
創設者の銅像を・・・
92 団体役員(東京都):2007/09/09(日) 09:49:32 ID:t+TnFR830
彼氏・結婚したい大学ベスト10 (NO1は慶應義塾大学)
http://www.youtube.com/watch?v=noC65GTDXjA

大学偏差値
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html
93 社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/09/09(日) 09:52:57 ID:zO2MiJu6O
94 遣唐使(dion軍):2007/09/09(日) 09:55:06 ID:JaLWFymE0
>>91
間違いなく放塾
95 すずめ(長屋):2007/09/09(日) 09:55:56 ID:oMqgCICQ0
内部生の方がえらいと思うのだが・・w
早稲田とか慶応の付属校ってめっちゃむずいだろ。
96 幹事長(東京都):2007/09/09(日) 09:57:04 ID:atTe/chm0 BE:113292689-PLT(14100)
天下国家を論じるならお前らの方が好きそうだぜ
97 デパガ(アラバマ州):2007/09/09(日) 09:57:57 ID:zJwovsW00 BE:1108161195-PLT(61175)
元気ないな
98 通訳(アラバマ州):2007/09/09(日) 09:59:25 ID:97Zn8gEK0
東大生が聞いたら鼻で笑うんだろうな
99 塗装工(九州地方):2007/09/09(日) 09:59:27 ID:9MhbUwhW0
大田が慶応を嫌いでも慶応は太田をなんとも思ってないだろ
100 すずめ(長屋):2007/09/09(日) 10:00:06 ID:oMqgCICQ0
大体慶応なんて全ての国立より↓なんだからさ。
101 舞妓(アラバマ州):2007/09/09(日) 10:01:47 ID:toowwc4+0
東大出は出身校を鼻にかけると嫌われるのをよく心得てるから以外に謙虚だったりする。
102 水道局勤務(大阪府):2007/09/09(日) 10:01:50 ID:LG8QoaH/0
ノンポリの吉本お笑いドモより
10億倍マシだよ。
大田は
103 DJ(静岡県):2007/09/09(日) 10:02:10 ID:kKYwB6570
>>14
わらたw あるわけ無いじゃんw
どこかにあるって、どれだけゆとり脳味噌なんだおw
104 産科医(北海道):2007/09/09(日) 10:02:11 ID:uHiUk2Ec0
作る作らないの意思とは関係なく
そういう役回りになってる
105 二十四の瞳(dion軍):2007/09/09(日) 10:02:50 ID:3amiz+/d0
別に思うぐらいいいじゃねーか

と思ったら、意外とν速民厳しいのね
106 すずめ(長屋):2007/09/09(日) 10:03:27 ID:oMqgCICQ0
>>105
そりゃそうだろ。ν速民は全員高学歴なんだから。
慶応程度が大口叩いてたらウザイだけ
107 DJ(静岡県):2007/09/09(日) 10:05:03 ID:kKYwB6570
>>54
早稲田の学生でそういう奴には出会ったこと無いが
108 舞妓(アラバマ州):2007/09/09(日) 10:05:57 ID:toowwc4+0
>>106
高学歴って最終学歴高卒ってことだよな。
109 留学生(北海道):2007/09/09(日) 10:09:23 ID:MxLL9aP30
俺も常に人類の幸福や世界平和について頭を悩ませているよ。
110 商人(東京都):2007/09/09(日) 10:09:50 ID:9ylKNhQ00
>>91
ググって初めて知ったけどワラタ
111 DJ(静岡県):2007/09/09(日) 10:10:30 ID:kKYwB6570
>>108
ニュー速は東大がデフォ
違うのは学類だな

俺も理学部卒だし。○大から編入のロンダリングだけどw
112 公設秘書(コネチカット州):2007/09/09(日) 10:12:12 ID:QWwQu3HsO
ν速民は最低でも東大理3卒だよ
113 すずめ(長屋):2007/09/09(日) 10:12:14 ID:oMqgCICQ0
俺も天下の横浜国立大学のものだが、慶応は過大評価されすぎ。
早稲田は横国より↓だけど慶応は上とか言う奴もいる。
早稲田と慶応なんて同レベルだってのに
114 張出横綱(埼玉県):2007/09/09(日) 10:13:55 ID:H4EhnHUi0
ν速は早大医学部出身が多いからな
115 美容師見習い(新潟県):2007/09/09(日) 10:27:22 ID:fbsw6KdG0
こういうときに日大が慶応を・・とか言う奴ってつくづく学歴バカだと思う。

社会的影響力、資金力考えれば 大田>そこにいた慶大生
116 DJ(静岡県):2007/09/09(日) 10:37:49 ID:kKYwB6570
>>115
学生より社会人の方がそうなのは理の当然であろうがw
例えば今のお前の方が東大法学部生より社会的影響力も資金力も上かも知れないが、
いずれ追い抜かれるだろう。
そういうこと。
117 ネットカフェ難民(dion軍):2007/09/09(日) 10:43:18 ID:mkf/wiuU0
専門学校のおれがきますた
118 VIPからきますた(神奈川県):2007/09/09(日) 10:44:46 ID:FbOid5Q10
まあ、横酷はどうでもいいが、宮廷にも
そんな奴は結構いるよ。リカ大とかデンツウとか
ヨココクの奴は身の程を知っている奴が多いけど
(一部カンチGUYもいるが。)
119 自販機荒らし(東京都):2007/09/09(日) 10:45:57 ID:oDKQvD/g0
日芸出身者は、自らを日大出身とは言わない
この前リアルで遭遇してワロタ 日大は日大なんだしw
120 共産党幹部(東京都):2007/09/09(日) 10:46:22 ID:WMs+E6r00
>>118
おまえがいちばん勘違いじゃないかw
カンチGUYとかまともなやつはかかんぜ。
121 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 10:46:27 ID:8sunxvP+0
慶大生が慶大らしさを嫌うと孤立する
122 工作員(京都府):2007/09/09(日) 10:48:42 ID:S4xJLG0P0
>太田は「そういうところが慶応って嫌いなんだよ」とばっさり。
エリートに対するただの妬みじゃんこんなのw
123 ピアニスト(富山県):2007/09/09(日) 10:51:05 ID:5sSNF8Fx0
>>14
>>103
病理のスライドぐらいは残ってるよ。普通。
124 割れ厨(福岡県):2007/09/09(日) 10:51:22 ID:zAPuY8LE0
ある意味実際に日本の未来を作ってるのは中卒とか高卒の現場の人間だがな。
125 乳母(東京都):2007/09/09(日) 10:51:47 ID:EA/5mnQO0
慶応じゃムリだろ
126 グライムズ(富山県):2007/09/09(日) 10:52:05 ID:fpxRV8UF0
>>19
慶応なんて就職予備校の癖に馬鹿なこと言ってんなぁw?って
死んだじいちゃんが言ってた。
127 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 10:52:30 ID:8sunxvP+0
嫌いなもの
・三田会
・「慶早」戦
・日比谷公園噴水ダイブ
・三幸食堂たまり争奪戦
・けあ
・来日、在日
・塾注(「塾生注目!」「なんだぁ」「〜学部〜学科X年、××○○だぁ」「名門〜」)
・〜君休校
・生協のノベルティー
・SPIRIT
・学閥

理由:独善の一言に集約されるから
128 底辺OL(埼玉県):2007/09/09(日) 10:52:31 ID:8UyrdaPX0
,.. --─ァ‐==、、
    ∠二ミ:::::://  ...::::::ヽヽ、
  r'r'´..::::::::ヽr‐、'、..::::::::::::::/ rl]
  || ...::::::::::/ | l::ヽ、`ー‐'´ノ:ヽ
  r' ヽ、___/ ∧::ヽ;::::::i「:l「::ヽ::::',
  |iTー--r‐'´ ヽ:、ヽヽ:::l|::|ヽ:::ヽ:::!  
  |::}:::/|:|:|    ヽ   ヽ!| ! ヾ;:::|::| 横国前期0人! 現役1人!!
  |.:.!/:|::|l:!       -彡-;、リヽ:|
  |.:.||:::l::|リ''テ=ミ    ヘ:;;;ノ |:::|:!  
  |!.:|:::::l::|ハ::;;:ノ      ::::::: |:::|:!
  .!|.||;:::l::|、::: ̄   ,     /川|   __ , -''´i ̄ ̄`゙ヽ、
   |!ヾ!:l:Lヽ     _...,  /リ:/!| //へ|レ^レ彡    `ヽ,--、      ttp://ekh.jp/ga/snr.html
   !  lハ::! `''ー- 、.`´ イ  _   ////      | | ヽ   ヾミ ヽ
      , ---、 __ノ   l⌒Y|  V/ //       ヽ!   | !  ハ| ||
     /     、    /   |\ || ! /        ヽ  l| |彡/ | ||
      | __、   ̄ /  /ヽ(.)! | | >=、    -<! | |/ //| || これが現実よ!!
    /: : : : : ヽ   /   /   /|| | | ! |::::'!      /::Lミ||レ// l| ||  
     {: : :r'´--ヽ=:/  /   /7|| |.|゙! L::ノ     L;;ノ ||リクヽ.l| ||  .l⌒!
      |: : :/: :__/  、 '  /-r'┴、!||::::   ,   :::::::: | |!).ノ|| ||  / /
      ト|: : : /:ノ    ヽ、 レ'′ /ハ|'、         //'´  ||Ll/ /
      |: :Y: : /  \   !  /l/: :|| `゙ - ゚..__,.ィ´//_,--'´  、,/
      L; :|: : }    \  l   | !: : ∧  ,. --| //〃:r'´ 、  \ ヽ
      ト|: :.|   \  レ'  /: :: : {〃⌒l Lr' ̄`ヽ |:::| 、  ヽ  〉ノ
      |:ヽ: |     | / ,ィし!: : : ||...::::/r、| ....:::::/ ハ::| `Lヽ レ‐<
      ヽ ヽ|ヽ、  .し'r<ハ!: : : : :|トニノ ヽニニ人ヾヽ、  ̄  >'′
      ∧ ヽ::::`ー‐': : 人: : : : : :| |/::::::::::::::::::::::::::`゙´:::::r`ー'
129 都会っ子(東京都):2007/09/09(日) 10:52:36 ID:KyHyA7Lv0
>「慶大生は日本の未来は自分たちがつくると思っている」
だったら、法科大学院廃止しろ
130 工学部(東京都):2007/09/09(日) 10:53:18 ID:Q1HnuMSU0
たしかに慶應はうざい
131 共産党幹部(東京都):2007/09/09(日) 10:53:39 ID:WMs+E6r00
福沢諭吉って結局何した人なのよ。
オレの村田蔵六先生を非難したようなやつは許さん。
132 新人(コネチカット州):2007/09/09(日) 10:54:51 ID:JBn+rTqNO
プール学院大学生ですが毎日頑張ってまつ(´・ω・`)
133 社会科教諭(長野県):2007/09/09(日) 10:54:56 ID:IH7nSf7l0
おれも中学高校のころは、
「将来は年収600万程度で安定した職について穏やかにいきたい」
「そのために今は努力すべきだ」と思い
あまりレベルの高くない高校で勉学・スポーツともに励み
いちおう地底に進学した
現在26歳
みごとにニートしてます
134 留学生(東日本):2007/09/09(日) 10:55:25 ID:Xen5z11Y0
慶應出の首相やとりまきに任せたら、こんな日本になったわけだが。。。
135 ハンター(東京都):2007/09/09(日) 10:56:05 ID:cPZWhz+s0
太田wwwwwwwwwwwこいつ早稲田出身だっけ?wwwwww慶応の何を知ってるんだ?wwwwwwwwwwww
136 新聞社勤務(宮城県):2007/09/09(日) 10:56:09 ID:oHznbkZL0
>>133
東北大文学部にでも行っちゃったか
137 民主党工作員(茨城県):2007/09/09(日) 10:56:50 ID:on9yN4TI0
在日と同じ発想だな
138 クリエイター(埼玉県):2007/09/09(日) 10:56:57 ID:R88zuLn60
慶応は叩き潰すべき利権集団
139 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 10:57:00 ID:8sunxvP+0
>>131
人の上と下に人を創った
140 留学生(兵庫県):2007/09/09(日) 10:57:02 ID:MnjrUdiy0
>>20
>嫁はJPモルガン出身

鉄火場出身の嫁なんて・・・怖すぎだろ
141 ロマンチック(長屋):2007/09/09(日) 10:57:33 ID:ziL6FqHO0
小泉とか橋龍とかふつーに日本を作りましたが?

大田総理は何も作ってないよな?www
142 歌手(神奈川県):2007/09/09(日) 10:58:28 ID:SW+/m7jM0
>>127
ケアってまだあったのか
一回内紛で無くなったとか聞いたけど
ウソばっかり書いてるから無くて一向に構わんが
143 グライムズ(富山県):2007/09/09(日) 10:58:54 ID:fpxRV8UF0
>小泉とか橋龍とかふつーに日本を作りましたが?
こういう釣り餌はあんまり好きじゃない
144 ブロガー(神奈川県):2007/09/09(日) 10:59:02 ID:yn6Ses5a0
>>111

東大って理学部には編入できなくね?
145 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 10:59:16 ID:8sunxvP+0
>>142
今あることを検索で調べてみてから入れたw
146 扇子(アラバマ州):2007/09/09(日) 11:01:01 ID:rBBsXRJE0
>>133
あはははー
俺は34才で童貞でニートでひきこもり
あはははー
147 留学生(兵庫県):2007/09/09(日) 11:01:18 ID:MnjrUdiy0
>>131
特定アジアという言葉の語源を作った人
ある意味ネトウヨの元祖
148 ゴーストライター(樺太):2007/09/09(日) 11:01:23 ID:5bzMlXccO
>>135
日大じゃなかったか?
149 情婦(神奈川県):2007/09/09(日) 11:01:37 ID:VmNieTPZ0
>>133
大卒で26ならまだ始まってもねーよw、だ
でも若いうちにニートしとけって格言もあるからな
150 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 11:02:16 ID:8sunxvP+0
カムサムニダのカムサという言葉を造語したのも福沢
151 文学部(長野県):2007/09/09(日) 11:02:40 ID:d2tccpBF0
133

>>136
おしい!
東北理学部だよ!
152 ご意見番(神奈川県):2007/09/09(日) 11:03:26 ID:3lSPezD70
横国くらいの中途半端に良いところがいちばん困るよな
謙遜してると「横国ごときが」と思われるし、自信満々でいても「横国ごときが」と思われる
早慶なんかは私立では一応トップで知名度もあるから、勘違いしてても割と許される
153 元娘。(樺太):2007/09/09(日) 11:03:36 ID:ZTTJeWZUO
橋本も小泉も堂々たる売国奴
154 共産党幹部(東京都):2007/09/09(日) 11:04:14 ID:WMs+E6r00
正直福沢諭吉なんかお調子もんにしか思えん。
いろいろ本を読んでみたけど、特に何かこれといったことをしていない。
155 モーオタ(愛知県):2007/09/09(日) 11:04:59 ID:suutMloO0
早慶理工蹴り地底工学部の俺様はたぶん勝ち組

でも中学のとき好きだった子が川崎で美容師やってるから
慶応に行っても良かったかもね
156 すずめ(長屋):2007/09/09(日) 11:05:12 ID:oMqgCICQ0
おいおい、最近の横国の伸び具合をしらんのか・・w
早計よりは少なくとも上だよ。
まあちょっと前の受験生だと横国の今のレベル知らないんだろうけど
157 作家(東京都):2007/09/09(日) 11:05:21 ID:Fb8eeH5W0
133

>>149
おまえは何もわかっていない
世の中、新卒を逃すとまるで別人として扱われるんだよ

まあそれに加えておれはそもそも社会適応能力がなさすぎる・・
158 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 11:05:36 ID:8sunxvP+0
意外に坊主の息子が多い慶應。
いい意味でも悪い意味でもニュートラルで
極端な思想・宗教へかぶれるリスクが少ないから。
159 シウマイ見習い(アラバマ州):2007/09/09(日) 11:06:12 ID:ksPEfmZP0 BE:163961524-PLT(16212)
どう考えても勝海舟のほうがえらい
160 民主党工作員(神奈川県):2007/09/09(日) 11:07:42 ID:N2l77swV0
>>156
俺も国大なんだが、国大の何学部?
教育とかならキレるよ。
国大が総計よりも上なんて、一部の人気学科だけだろ
161 派遣の品格(東日本):2007/09/09(日) 11:08:57 ID:QuIXYgbI0
ID:oMqgCICQ0
おいおい、見てて悲しくなるからやめなよw
162 歌手(神奈川県):2007/09/09(日) 11:09:38 ID:SW+/m7jM0
実際、大学1,2年生くらいのうちは
世界制覇するくらいの気でいるべきだと思うがな
163 すずめ(長屋):2007/09/09(日) 11:09:49 ID:oMqgCICQ0
>>160
工学部だけど。
早計なんて見向きもしなかったよ・・w
164 スカイダイバー(dion軍):2007/09/09(日) 11:10:02 ID:df07Vw/E0
付属から入った俺のようなDQNは、外部の人の出来に尊敬しつつ
チンタラ生きています

俺が日本の未来を作るだなんておこがましいにも程がある。

飢え死にしない程度に細々と生きてくわ。
165 底辺OL(埼玉県):2007/09/09(日) 11:11:19 ID:8UyrdaPX0
>>156

>>128 受けてさえもらえません。
166 渡来人(埼玉県):2007/09/09(日) 11:11:32 ID:QwvbKcUO0
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の明大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な明大入試を突破してから2年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「明治大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
校友会の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
明大を卒業し社会に出ることにより、僕たち明大生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき明治大学。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「明大生です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な明治ブランドの威力。
明大に受かって本当によかった。
167 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 11:11:48 ID:8sunxvP+0
うむ、まあ、「日本の未来を作る」って売国よりはいいような気がしてきた。
グローバリズムの名のもとに国を売って利益得る経済人も増えてきてるからなあ。
168 二十四の瞳(dion軍):2007/09/09(日) 11:11:49 ID:3amiz+/d0
最近は理系に入りやすくなってるからなー
169 ほっちゃん(樺太):2007/09/09(日) 11:12:15 ID:znQJQJAZO
慶應には憧れたなぁ…。
170 すずめ(長屋):2007/09/09(日) 11:12:49 ID:oMqgCICQ0
栄光学園とか微妙な高校持ち出してきてマジで意味不明なんだが・・w
早計に行くほうが恥だろw
っつーか金もかかるしね。早計の奴が国立に受かることはありえない。
逆はありえるけどね。科目数違うから
171 留学生(兵庫県):2007/09/09(日) 11:13:26 ID:MnjrUdiy0
>>166
このコピペで笑える奴ってここに何人いるんだろう
172 アイドル(東京都):2007/09/09(日) 11:14:04 ID:RrpXX1j00
>>116
太田を多い越せるのか?
173 山伏(樺太):2007/09/09(日) 11:15:29 ID:3TmJ4UicO
>>170
ネチネチ慶應に絡んで何がしたいんだよw
はっきり上だって思ってんなら、
東大やら東工大みたく余裕もてよw
174 元娘。(樺太):2007/09/09(日) 11:15:34 ID:RqPSZ8zaO
俺は重石として日本を引き留めとくよ
175 モーオタ(愛知県):2007/09/09(日) 11:16:15 ID:suutMloO0
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の名大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
さほど激烈でもない名大入試を突破してから2年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「名古屋大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
OB会の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来東海地域の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
東海地域を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
名大を卒業し社会に出ることにより、僕たち名大生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき名古屋大学。
知名度は東海一。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「名大生です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう微妙な名大ブランドの威力。
名大に受かって本当によかった。
176 民主党工作員(神奈川県):2007/09/09(日) 11:17:00 ID:N2l77swV0
>>163
奇遇だな、俺も工学なんだけど。
総計よりも確実に上っていうのは個人の主観だと思うよ。
俺も早稲田けったけど、確実に上って言い切れるか?
少なくとも社会的評価は早稲田の方が上だし。
学科、コースレベルで勝ってる所があっても、大学全体としての評価は下だろ。
177 すずめ(長屋):2007/09/09(日) 11:17:04 ID:oMqgCICQ0
>>173
慶応は勘違い野郎が多いからわからせてやらないとと思ってね
178 知事候補(長屋):2007/09/09(日) 11:17:09 ID:PWK6Gu8z0
<「(今春流行し慶大も休校した)はしかは治ったの?」とボケで大ウケ。

どこがボケなのかわからん 誰か教えて・・・orz
179 高校中退(東京都):2007/09/09(日) 11:17:42 ID:jrnNE32t0
慶応は居心地が悪そうなイメージがある
180 派遣の品格(東日本):2007/09/09(日) 11:17:44 ID:QuIXYgbI0
>>171
明治大学って、日本全体の上から10%くらいの位置だろうから、
リアルでは90%の日本人は笑えないと思うよ。
181 イベント企画(愛知県):2007/09/09(日) 11:17:48 ID:lc7o5lhY0
>>177
横国w
なんだその身を張ったギャグはw
182 二十四の瞳(dion軍):2007/09/09(日) 11:18:01 ID:3amiz+/d0
>>178
orzとか使うなよキメェ
183 ハンター(愛知県):2007/09/09(日) 11:18:06 ID:Zr2V/c9p0
常に準一級の劣等感が漂う
184 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 11:18:31 ID:8sunxvP+0
大韓民国の国歌って慶大の塾歌とコード進行似てる。
もちろん慶大の塾歌の方が大韓民国建国より古いけど。
185 共産党幹部(東京都):2007/09/09(日) 11:18:55 ID:WMs+E6r00
ID:oMqgCICQ0

1) たぶん早慶に落ちて横国いった
2) 早慶の男に彼女をとられた
3) 上司が早慶卒でそいつからいつもバカにされてる
4) 客が早慶卒でそいつからいつもバカにされてる
5) 兄弟親戚みんな早慶で自分だけ横国

このくらいかな。どれだ?

186 ビデ倫(東京都):2007/09/09(日) 11:18:58 ID:VeVm+jKrP
MARCH程度で自分が高学歴だと思ってる奴って結構多いよ
187 留学生(東京都):2007/09/09(日) 11:19:33 ID:LF8fyK230
慶応って居心地悪そうだな。
ここまで総合すると、TBSのオールスター感謝祭みたいな雰囲気っぽくて
そんなとこ俺が居れるわけねーよ
188 情婦(神奈川県):2007/09/09(日) 11:20:11 ID:VmNieTPZ0
横国ってオレはすげええええええええええええええええって思うけど
地方の人からみればふーんってとこなんだろ

横浜市立大学のこともたまには思い出してくださいね。。。
189 自販機荒らし(東京都):2007/09/09(日) 11:20:19 ID:B1jaexgq0
>>186
そいつは慶應=東大とおもってる慶大生と同じぐらい痛いね
190 賭けてゴルフやっちゃいました(福岡県):2007/09/09(日) 11:20:55 ID:NtJ2+DKZ0
>>186
俺の経験によると5割超だな
以外に多いと思われ
191 二十四の瞳(dion軍):2007/09/09(日) 11:21:17 ID:3amiz+/d0
マーチぐらいなら高学歴と思ってもいいだろ。
どんだけ厳しいんだ
192 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 11:21:26 ID:8sunxvP+0
>>189
それはねえだろ。慶大は東大不合格組がゾロゾロと。
無駄に200字作文書ける奴多し。
193 候補者(樺太):2007/09/09(日) 11:21:43 ID:XzPvKgmlO
実際、世間では高学歴だけどな
194 すずめ(長屋):2007/09/09(日) 11:21:57 ID:oMqgCICQ0
>>176
んー少なくとも俺は思ってるけどね。
っつかある程度高いレベルの大学の受験を経験した奴なら横国(国立)>早稲田慶応(私立)っていうのはわかるとおもうけど。
世間では知名度のせいで早計が上だと思ってる奴多そうだけど・・。

>>185
いやー早稲田慶応は一応センター利用で受けたよ。
親に一応受けろって言われてね・・受けた学部も忘れたが。
まあ落ちたんだけど、確か法学部(俺は理系なんだけど、法学部しかセンター利用がなかった・・)とかだったからこれはしょうがない。
一般受験なら受かってるし。まあ絶対行かないけどね。
一応親戚の中では俺が一番の高学歴だな。まだ1回生だけど
195 共産党幹部(東京都):2007/09/09(日) 11:22:11 ID:WMs+E6r00
はやく答えてくれよ、ID:oMqgCICQ0。
どーせ2なんだろw
196 国連職員(東京都):2007/09/09(日) 11:22:38 ID:dPQp+uIs0
実際慶應の就職率ってどうなの?
197 DJ(静岡県):2007/09/09(日) 11:23:28 ID:kKYwB6570
>>172
要は、太田>多くの慶大生なのであって、日大生>慶大生じゃないってこと。
個人のレベルの問題と、大学・学歴とはあまり関係が無いってことだ。
この違いを分からない低学歴が多くて困る。低学歴大でも卒業生に有名人がいると胸を張る奴多いし。
第一大卒でも偏差値54以上のところを出て無いと能力が疑われるな。
198 渡来人(埼玉県):2007/09/09(日) 11:24:24 ID:QwvbKcUO0
marchは高学歴だろう・・・世間的に考えて
ν即的高学歴は一体どこからなんだよ・・。

199 (大阪府):2007/09/09(日) 11:25:03 ID:d0mQ54KG0
>>196
しょーもねー。
200 ダンパ(千葉県):2007/09/09(日) 11:25:33 ID:6f8euHlH0
私理科大だけど
横国レベルでは総計理系入試は解けないと思うよ
早稲田の物理は難しかったし慶応の数学難しかった覚えがある
横国の入試は理科大と同じで簡単な問題を早く解かせるタイプだった気がする
早稲田の建築とかは有名じゃん
201 料理評論家(静岡県):2007/09/09(日) 11:25:37 ID:umBQElrP0
>>198
東大法学部と東大医学部以外は低学歴
202 2軍選手(アラバマ州):2007/09/09(日) 11:26:04 ID:QW26MYMr0
栄光を微妙とかどこのFラン高校出身だよ…
と栄光卒慶應のおれが言ってみる
203 ダンサー(アラバマ州):2007/09/09(日) 11:26:22 ID:/JdkDRsP0
ぶっちゃけ国立は入試難易度と地元就職だけってのを自覚しないと。
慶應の実績とか学閥とかは地底でもまるで相手にならないレベルでしょ。
社長・管理職数やら会計士やら国一合格者数やら挙げればきりないが。
せっかく入学時はレベル高いのに実績が低いのは
地方は都会に比べて向上心がないのかと思ってしまう。
204 国連職員(東京都):2007/09/09(日) 11:26:28 ID:dPQp+uIs0
>>201
v即レベル高すぎワロタwwww
205 自販機荒らし(東京都):2007/09/09(日) 11:27:00 ID:B1jaexgq0
>>192
>慶大は東大不合格組がゾロゾロと。

世の中には附属上がりというのがおりまして
206 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 11:27:37 ID:8sunxvP+0
国立理系で慶應文系の入試はなんとかなるんじゃね?
早稲田文系は無理だと思う。慶大と全然問題の質が違って知識の絶対量を問う。
207 料理評論家(静岡県):2007/09/09(日) 11:28:21 ID:umBQElrP0
>>194
横国風情で親戚中で一番高学歴ってどんな家系だよwwww
208 二十四の瞳(dion軍):2007/09/09(日) 11:28:31 ID:3amiz+/d0
早稲田の現代文は難しいな。
古文は関関同立のほうが難しい気がするけど。
209 渡来人(長屋):2007/09/09(日) 11:28:43 ID:++JzGlUF0
俺の出身大学すげえ馬鹿なのに
最近その大学出身のへんな女が高学歴アイドルとかって
売り出しててなんかこっちまで恥ずかしくなる
210 扇子(樺太):2007/09/09(日) 11:28:53 ID:ZstKh37OO
慶大教授ってこんな恥ずかしいこと言うのかヨ
だせーW
211 すずめ(長屋):2007/09/09(日) 11:28:54 ID:oMqgCICQ0
俺一応センターで8割4分とってるんだよね。
ちなみに言っておくと今年のセンターはかなりむずかったからね。
例年なら9割ぐらいかな。
基礎が出来てたらおおよその問題は解けるんだよ。
212 民主党工作員(神奈川県):2007/09/09(日) 11:29:07 ID:N2l77swV0
>>200
そーか?
早稲田理科大蹴りで国大だし。
東工落ちはいっぱいいたけど、総計落ちは少なかったよ、いるにはいたけど。
あと、建築なら国大も有名だよ。
213 自販機荒らし(東京都):2007/09/09(日) 11:29:10 ID:B1jaexgq0
>>206
政経には数学受験がある
実際毎年医学部崩れが数名はいる
214 中学生(東京都):2007/09/09(日) 11:29:15 ID:KJG9WKRd0
じいちゃん、とうちゃん二人とも東大
じいちゃんは旧帝大になるのかな?
おれは・・
215 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 11:29:54 ID:8sunxvP+0
>>213
ああ、そうだった!w
思い出した。
216 DJ(静岡県):2007/09/09(日) 11:30:45 ID:kKYwB6570
>>212
>早稲田理科大蹴りで
理科大って、いつのまにマーチ以上と評価されるようになったの?
薬学部以外は大したこと無いように思うけど?
217 花見客(樺太):2007/09/09(日) 11:30:53 ID:AHde0QNXO
この番組意外と面白い
太田の発狂がなければもっといい
218 料理評論家(東京都):2007/09/09(日) 11:31:14 ID:4yL/nyFs0
私理科大だけど、慶応のプライドの高さにはうんざりする
219 情婦(東京都):2007/09/09(日) 11:32:00 ID:LUVZTFch0
ところでお前らの最終学歴は?
220 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 11:32:18 ID:8sunxvP+0
プライドが高いというよりスノッブなんだよ。
もちろん学内にもそれにうんざりしてる連中はいくらでもいる。
221 看護士(樺太):2007/09/09(日) 11:33:07 ID:4NTPkwrxO
学生みんなが勝ち組だと思ってるような早慶の雰囲気になじめず、
蹴って千葉大選んだ俺は確実に負け組
222 レースクイーン(長屋):2007/09/09(日) 11:33:14 ID:OxG3/4Gt0
横国ってセンター重視で、国立の中でも入試が簡単で有名だろ。
>>216
いや、ずーっと前から理科大はマーチよりかは上って評価だったと思うけど。
223 マジシャン(長屋):2007/09/09(日) 11:33:20 ID:HX3cj8Ur0 BE:965525797-2BP(15)
関西の奴が「〜回生」とか得意げに抜かしやがるのが耐え難いです^^
小中高は「〜年生」だったくせに!

関東から都落ちした奴が関西弁喋ってると吐き気がする
224 社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/09/09(日) 11:33:29 ID:TjvXZwF2O
399 ゴリ@首謀者 ◆5rI/nPaEBo 2007/09/09(日) 10:35:33.94 ID:z1Uu736y

今、2ちゃんねる各掲示板において
密かに「ある計画」が進んでいることを知っていますか?


名付けて「VIP崩し」


「2ちゃんねるのゴミ溜め」などと呼ばれ、古参から忌み嫌われるニュース速報の隔離板、VIP。
2006年の夏よりこの板は厨房、工房の巣窟となり最も2ちゃんねるの品位を下げる板のひとつになっています。

先日、勇気あるニュース速報民のひとりが某有名雑談板にて、VIP攻撃の拠点スレを建設。
集まった有志と共にVIPに奇襲を仕掛け、爆撃を成功させました。

燃え盛る炎の中、古参のVIPPERはスレ一覧を見つめ、こう呟くのでした。


「 V I P 始 ま っ た な 」

VIPに蔓延る厨房・工房の馴れ合いスレッドを一掃し、かつてのクオリティを、2ちゃんねるの品位を取り戻しませんか?

この計画に共鳴した有志の方々は、「五輪実況(男)」板にある「vipごりんじう」へとお集まり下さい。
厨房・工房・糞コテから隠すための隠れ蓑であることをお分かり下さい。

2ちゃんねるを愛する全ての方々からのご理解、ご協力を期待しています。

本スレ
http://same.u.la/test/r.so/live24.2ch.net/ootoko/1189244264/l50
225 国連職員(東京都):2007/09/09(日) 11:34:13 ID:dPQp+uIs0
>>221
まぁまともな会社に就ければ別にいいんじゃないか?
226 民主党工作員(神奈川県):2007/09/09(日) 11:34:36 ID:N2l77swV0
>>216
MARCHの工学部は基本的に評価が低い。
早慶上理とかいう言葉もあるし。
227 幹事長(dion軍):2007/09/09(日) 11:35:00 ID:HcTAHUAd0
>>209
でも真鍋のほうが菊川怜よりもちゃんと頭が回転してるような気がするw

違った?
228 シェフ(関東地方):2007/09/09(日) 11:35:02 ID:FzJhPQs90
慶大生が本当にそういう気概を持ってるなら、むしろ日本にとっていい事だと思うがな。
太田は学歴も無いのに、芸人からのバイパス経由で 『文化人になりたくて仕方ない』 から、
そんな目くじら立てる程じゃない事に噛み付くんだろうな。


229 DJ(静岡県):2007/09/09(日) 11:35:04 ID:kKYwB6570
>>222
へえ
びっくりだな
230 中学生(東京都):2007/09/09(日) 11:35:27 ID:KJG9WKRd0
何をもって勝ちと負けにするかによると思うけど・・
最近は自分の価値を人の判断に委ねすぎてるよな
大事なのは自分自身が納得すること それだけなのに人生は
231 情婦(東京都):2007/09/09(日) 11:35:28 ID:LUVZTFch0
>>221
はい俺ー。

横国はセンター80%+成績証明書20%評価
センターで8割とってりゃ間違いなく通る。理系なら千葉に負け文系なら筑波に負ける中途半端大
232 ホタテ養殖(神奈川県):2007/09/09(日) 11:35:55 ID:W7mzw0N00
>>198
東大じゃねーの?
まぁここで不毛な学歴争いをしてたところで、慶大は痛くもかゆくもないってことだ
233 司会(コネチカット州):2007/09/09(日) 11:37:03 ID:D3bwPePJO
ふかわは完全にm9(^Д^)プギャ
234 fushianasan(群馬県):2007/09/09(日) 11:37:16 ID:xXn73C0H0
諭吉信者の大学か
まあ、Fランの俺よかましだけど
235 講師(埼玉県):2007/09/09(日) 11:37:29 ID:npSDA7hy0
慶應はダメダメだね
大学名書くとき画数多くて面倒そうだから
236 自衛官(石川県):2007/09/09(日) 11:37:43 ID:hWbuqJtk0
試験問題を漏らした慶応教授と
もらしてもらって受かった慶応学生が日本をつくっていきます
237 外資系会社勤務(東京都):2007/09/09(日) 11:38:50 ID:tsLsc3tT0
○回生って、関東の人も言うの?
聞いたことない
238 今日から社会人(関東地方):2007/09/09(日) 11:39:11 ID:cbFhjTsA0
東京六大の一つに通っててインカレで東大や慶大生と交流すると
「あーこいつらが日本の未来をつくってくれるんだな」と思ったよ。
239 商人(東京都):2007/09/09(日) 11:39:49 ID:9ylKNhQ00
>>209
学芸大
240 ミトコンドリア(神奈川県):2007/09/09(日) 11:40:08 ID:s81wWByf0
大田ってネトウヨに嫌われてるよね
241 社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/09/09(日) 11:40:11 ID:FVTOqFuHO
まぁ日本人に生まれただけで勝ち組なんだけどね
242 民主党工作員(神奈川県):2007/09/09(日) 11:40:24 ID:N2l77swV0
>>237
近畿限定だと思う。
243 渡来人(長屋):2007/09/09(日) 11:40:28 ID:++JzGlUF0
>>227
横国よりもっと下だわ・・・誰でも受かる都内の国立
244 ブロガー(樺太):2007/09/09(日) 11:40:39 ID:hE3ZbCsPO
生徒じゃなくてこんな訳わからんことを盲信してる教授たちをどうにかしたほうがいいと思うわ
245 共産党幹部(東京都):2007/09/09(日) 11:40:49 ID:WMs+E6r00
ID:oMqgCICQ0よ、おまえもう書くのやめろ。
なんか見てて悲しくなってきた・・・
おれはおっさんだからセンター入試とかわからん。
でもそれで9割もとれてたら東大、京大だろ。
関東なら東工大も一橋もある。
なんで横国なんだ?
結局そういうことだろ。一年生で夢いっぱいのところ申し訳ないんだが
ちゃんと現実は見ておけ。
246 スカイダイバー(dion軍):2007/09/09(日) 11:41:10 ID:df07Vw/E0
>>241
日本人じゃない方が、この国だと国を動かせそうだけれどさ・・・
247 自宅警備員(樺太):2007/09/09(日) 11:41:44 ID:ZBIPrjgkO
リードする気だし、できるだろ。
財界じゃトップクラスだし
馬鹿がなに言っても苦笑するしかないw
248 請負労働者(樺太):2007/09/09(日) 11:41:58 ID:6I32wLhZO
マーチは学歴があると言える最低限のレベル
249 忍者(愛知県):2007/09/09(日) 11:43:21 ID:ie811Yi20
慶応の学風だのレベルだのはそんなによく知らんけど芸人が慶応閥に喧嘩売ったって事だろ
それが芸だのあるいはたかが芸人の戯言という逃げ道は最初からあるんだが
まあ学生の内に生意気で無かったら駄目じゃねえの
世間知らないのに分かったつもりになって諦めてニートになる連中もいそうだしな
250 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 11:43:21 ID:8sunxvP+0
>>245
センターすら知らないおっさんなら、たかだか社会に出てない現役学生の、
しかも一年坊の狭い了見へ、そこまでクドクドと言う気にはなれんだろ普通。
251 共産党幹部(東京都):2007/09/09(日) 11:44:20 ID:WMs+E6r00
>>250
センターすらしらないおっさんだから言うんだって。
今年の新人とかひどいんでね。
252 留学生(東京都):2007/09/09(日) 11:44:25 ID:LF8fyK230
>>245
東大や京大はセンターの点数配分が低いので、仮に10割取っても、2次の記述で点数取れないと受からないぞ。おっさん。
253 すずめ(長屋):2007/09/09(日) 11:44:39 ID:oMqgCICQ0
横国>早計は常識。
私立のくせに生意気なんだよ。
ν速はなんだかんだ言って低学歴が多いからわからんのだろうな。
国立受けたやつなら私立なんて見下せるはず
254 コレクター(東京都):2007/09/09(日) 11:44:49 ID:MTyylK1H0
高学歴がエリート意識を持つのはいいことだと思うが、
それは自分の中で思ってればいいことであって人に言うことじゃないだろ。
周りには謙虚な態度を示しつつ、誇りをもつとかそういう意味で。
255 中学生(東京都):2007/09/09(日) 11:45:23 ID:KJG9WKRd0
うちのじいちゃんとおやじは確かに日本が動いてる中心にいたと思う
それが凄いとか偉いとかはわからないけど。

本人達はエリート意識なんてなくて自分の出来る先を観てる感じがした。
いちいち自慢なんかしてる暇あったら何か暗記、勉強してるし・・社会人になっても引退しても

ただ、世間話がつまらないのが欠点 ギャグが通用しないんだ・・
256 名無しさん@(東京都):2007/09/09(日) 11:45:32 ID:miINJ3cB0
横国とか新手のギャグか
257 アイドル(東京都):2007/09/09(日) 11:45:42 ID:RrpXX1j00
>>253
> 私立のくせに生意気
本音出たなw
258 ミトコンドリア(神奈川県):2007/09/09(日) 11:46:24 ID:s81wWByf0
MARCHだけど死にたい。大学通ってる人って頭おかしいんじゃないだろうか。
つまんないなんの役に立つかわからない授業受けて毎日毎週同じことの繰り返し。
人はいるのに人との接点はあまりない。
学歴も中途半端でどうせ大した就職先もないだろうし何のやる気も起きない。
夏休み毎日ひきこもり。
259 ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2007/09/09(日) 11:46:35 ID:a9CtwrRY0
志高い奴は政治家になってくれ
260 情婦(東京都):2007/09/09(日) 11:46:52 ID:LUVZTFch0
>>255
ギャグの件は単純に単純に爺・父のレベルにお前が達して無いだけじゃないか
261 党首(長屋):2007/09/09(日) 11:47:21 ID:DRzzJaIA0
俺が知ってる慶應の奴ってカスしかいないんだがたまたまかね
262 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 11:47:41 ID:8sunxvP+0
>>259
政治はもう外注でいいよ。
有為な人材に政治なんてさせたらもったいない。
263 樹海(dion軍):2007/09/09(日) 11:47:59 ID:5+1vTxnR0
>>127
>>・けあ
>>・来日、在日

この二つが分からない。何これ。
264 元原発勤務(東京都):2007/09/09(日) 11:48:15 ID:e6+f+A6S0
太田って身の程知らずにきゃんきゃん喚いてるイメージしかない
265 民主党工作員(神奈川県):2007/09/09(日) 11:48:40 ID:N2l77swV0
>>253
とりあえず、世間じゃ早計>>>国大だよ。
これはどうにもならない事実。
自分の分野では早稲田≧国大>>慶応なんだけど、世間じゃそう評価してくれないし。
266 留学生(東京都):2007/09/09(日) 11:49:24 ID:LF8fyK230
>>258
楽しめよ。若いんだから。バイトとかしたら生きる意味もわかるよ。
考えたって仕方が無い。考えれば考えるほど、世の中は空虚だって事がわかるよ。
267 2軍選手(アラバマ州):2007/09/09(日) 11:49:26 ID:QW26MYMr0
>>252
センターなんて基本的な問題がきちんと10割、9割もとれるやつは滅多な事がない限り東大京大なんて受かるだろ
268 シウマイ見習い(コネチカット州):2007/09/09(日) 11:49:32 ID:Pq0sKWozO
私男だけど慶應とか私立のくせして調子こいてんじゃねえよ
269 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 11:50:06 ID:8sunxvP+0
>>263
「けあ」…楽勝科目とか載ってるどっかのサークルが毎年4月に出版する本。少なくとも10年前はあったし今もあるようだ。
「在日」…一、二年で留年して日吉校舎に残ること。→普通に留年と言えばいい。
「来日」…般教取り残して、三田へ通いながら日吉校舎にも講義を受けに行くこと。
270 女(広島県):2007/09/09(日) 11:50:32 ID:Rq67VqsP0
ねらーはネット弁慶だからな。
現実世界では最弱
271 中学生(東京都):2007/09/09(日) 11:51:05 ID:KJG9WKRd0
>>260
タカがトンビ生んじゃったんだろうな・・
でもくだらない話すると「どういう根拠でそういわれてるんだ?」とかマジ顔で聞いてくる
説明すると辞書で言葉調べて「そういう風な解釈は聞いたことがない」
とか言ってくる。法学部だったからディベート好きだし。
めんどくさいよ
272 乳母(神奈川県):2007/09/09(日) 11:51:32 ID:8Dxc+/5y0
2006年度慶應経済A方式日吉受験の日、
人多杉で交通整理がされていた時、
通れるようになったら真っ先に走り出したDQNは死ね
273 共産党幹部(東京都):2007/09/09(日) 11:51:56 ID:WMs+E6r00
>>252

>>267のいう通り。ただ京大はよくわからんが、東大は基本から順におさえてる人間ならだいじょうぶだろ。
あと、センターの9割をバカにするやつ多いけどさ、これはこれでかなりたいへんなことなんだけどね。
できないやつがひがんでいってるだけだろ。
274 美容部員(埼玉県):2007/09/09(日) 11:52:23 ID:D/dBcsN+0
慶応って聞くと思い出すのがレイプだな
早稲田もレイプだけど
275 ドラッグ売人(岩手県):2007/09/09(日) 11:52:43 ID:zybrrIhX0
>>262は何歳で何やってる人?

俺は経済を1年浪人2年留年して卒業 今は実家で引きこもってますw
276 専業主夫(神奈川県):2007/09/09(日) 11:53:15 ID:E9MYM4v60
慶應チアのアンスコ被りたい!!!!!!!!!!!!
277 留学生(東京都):2007/09/09(日) 11:53:30 ID:LF8fyK230
>>267 >>273
東大理1のボーダーでさえ、ほぼ9割(705点付近/800点)だった事はあるが・・・
東大や京大の受験生はセンター対策なんてしないので、その状態で9割取れるなら、二次も万全ってのは勿論あるが。
ただ、9割=東大って安直に言ってOKかというと、それは絶対に無いからつっかかっただけだが。
278 中学生(東京都):2007/09/09(日) 11:53:38 ID:KJG9WKRd0
>>258
そのつまんないことを経験しとくと後が楽だよ
279 忍者(樺太):2007/09/09(日) 11:54:02 ID:y2Ma5EOvO
>>265
横国は学歴板でも暴れてるやつだから相手にしないほうがいいよ
280 電話交換手(dion軍):2007/09/09(日) 11:54:22 ID:wLEYWTik0
芸人のくせに世論煽動してる奴とかわんねーだろw
281 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 11:54:40 ID:8sunxvP+0
>>275
34歳で設計事務所経営。姉歯みたいなもん。
282 樹海(dion軍):2007/09/09(日) 11:54:42 ID:5+1vTxnR0
>>269
へー。そんなのがあんだ。
ありがとう。
283 今年も留年(dion軍):2007/09/09(日) 11:56:09 ID:CROdAlyH0
ここで書かれてるhttp://www.keio-j.com/tanntei/4family.html

>貴族階級は戦争中最も戦死率が高かった社会階級
他スレで軍オタに一蹴されててワロタ

なにがなんでも慶応様はすごいと思わせたいらしい。
284 北町奉行(アラバマ州):2007/09/09(日) 11:56:19 ID:SXcSJE500
政財界においては、経団連や創価学会よりも、三田会のほうが力を持っているのは事実だろ。

まず、三田会を知らねー奴は、このスレに来るな。
285 支援してください(catv?):2007/09/09(日) 11:56:29 ID:8ofnesZf0


せっかくの休日を
糞2ちゃんで終わっていいんだろうか…

286 高校中退(東京都):2007/09/09(日) 11:57:21 ID:jrnNE32t0
ここにいる高学歴はクズだってのはよくわかった
287 共産党幹部(東京都):2007/09/09(日) 11:57:54 ID:WMs+E6r00
>>271
はっきりいっていいか?
おまえのかーちゃんはその将来性だけをみて結婚したのか?
そんなおやじだと結婚生活つまらんだろ、正直。
ふと見せる優しさがいいとかいうなよ、頼むから。
288 今年も留年(dion軍):2007/09/09(日) 11:58:54 ID:CROdAlyH0
昨年留年したのにまたかよ
289 おたく(樺太):2007/09/09(日) 11:59:21 ID:95NcUF1VO
日大如きがインテリぶるとか狂ってるよな
太田は早く死ね
290 扇子(樺太):2007/09/09(日) 11:59:33 ID:ZstKh37OO
慶大がこの世から消えても慶大生以外誰も困らないしな
東大がこの世から消えたら文明にとって甚大な損失だよ
291 ロケットガール(栃木県):2007/09/09(日) 12:00:33 ID:Prq3q9Wm0
お手本のような学歴スレだな
大学受験板も最近しおらしいから見習わせないと
292 停学中(東京都):2007/09/09(日) 12:01:48 ID:QMUL7wnw0
親父「おまえ、どうしたいんだよ」
おれ「もう死にたい・・・」
親父「んじゃ氏ね!しねよおまえ!」

かーちゃん「遺書書いてから死んでよ」


これ去年したまじ会話な
293 釣氏(宮城県):2007/09/09(日) 12:01:50 ID:7yNiE8AS0
慶応って医学部以外ウンコだろ
早大って政経以外ウンコだろ
294 派遣の品格(千葉県):2007/09/09(日) 12:02:27 ID:ic5IscEr0
東大生ならわかるが慶大生じゃせいぜい自分の親からついだ会社の
ボンボン社長になるのが精一杯じゃないか。
295 養鶏業(東京都):2007/09/09(日) 12:02:31 ID:PfPyCeMV0
慶應義塾大学による新司法試験漏洩事件のまとめサイト
  
2ちゃん仕様。最新情報多い。
http://www34.atwiki.jp/vipepper/
 
非2ちゃん仕様。更新は遅いが確実な情報がまとまってる。
http://keio-ls.ath.cx/
296 乳母(神奈川県):2007/09/09(日) 12:02:42 ID:8Dxc+/5y0
日本の教養って番組、面白いと思うな
野矢先生が出てた回とかさ

太田の意見が面白いんじゃなくて、太田が好き勝手に遠慮なく言うから、
教授や先生がたの面白い話がきける
297 中学生(東京都):2007/09/09(日) 12:02:59 ID:KJG9WKRd0
>>287
母ちゃんもいいところの出なんだよ・・おれが生まれる前までは偏見の塊みたいな人だったよ
まあ子供(おれ)が面白子供に育ったから家庭は楽しいよ
エリート家族にDQNが紛れ込んだようなもんだから成長過程は様々な精神的ぶつかりあいが
あって面白かった

あとオヤジは仕事でほとんど家にいなかった
労働組合との死闘録は聞いててすげー面白かった
298 商人(東京都):2007/09/09(日) 12:03:02 ID:9ylKNhQ00
>>265
なんの分野?
299 デパガ(dion軍):2007/09/09(日) 12:03:12 ID:6NcV2kJc0
思う分には悪いことじゃないし
どう考えても太田が言えることじゃないと思う。
300 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 12:03:17 ID:8sunxvP+0
>>294
まさに俺のことじゃねえか
301 花見客(樺太):2007/09/09(日) 12:03:20 ID:V0ZDHwknO
慶大生以上に太田がウザいだけ
302 愛のVIP戦士(茨城県):2007/09/09(日) 12:03:49 ID:H1EsRGVs0
>>49
今の提供は鼻くそほじりながら受験しても受かる
303 アイドル(東京都):2007/09/09(日) 12:05:08 ID:RrpXX1j00
>>292
今何してる?
304 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 12:05:33 ID:8sunxvP+0
なにげに田舎の金持ちの次男坊が多い帝京。
一人暮らしの学生にしてマイカー所有率高い。
305 情婦(東京都):2007/09/09(日) 12:06:07 ID:LUVZTFch0
帝京は名前だけカッコいいな
306 中学生(樺太):2007/09/09(日) 12:07:01 ID:QtdrugUT0
早稲田、慶応の勘違いっぷりってすごいなwwww
実際は旧帝>>>>>>>>>>>>早稲田、慶応なのに。
よく、早稲田慶応は就職良いというが大部分は下っ端ソルジャー扱いだけどな。
でもマンモス校だから確かに管理職に就く人間も多いんだよ。
でも卒業生の数からすれば旧帝には及ばない。
307 扇子(樺太):2007/09/09(日) 12:07:47 ID:ZstKh37OO
大学行くなら最低宮廷って時代だよ、今は
慶応や早稲田は大学じゃなくて就職予備校
宮廷の人たちのほうが優秀だし
308 巡査長(東京都):2007/09/09(日) 12:08:07 ID:CUsmYv660
慶応ぐらいだったら実際未来を作る立場になれるやつ多いだろ
309 合コン大王(アラバマ州):2007/09/09(日) 12:09:03 ID:vLK1H71R0
               _,,,,,,,,,,,,_
           , :'"´ _... --、 `゙丶、
          / _.. - ''    ..:  .:.::ヽ
         /:, '       ` 、  .:.:::::',
        i:'   慶大生   .. ` 、.. .:.:::', 
        !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::, !       ______
         !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ     /
          ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :|  < 僻みの声があるのでしょう
        l'´- /   -、       :   ! ー 'ノ   \_______
        !  r_  r=ノ    . :    :r-ィ'      
        ヽ  `__............  :      ! l
          ', , '___,,.--‐'´  .    :,' |
          ヽ 、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !、
           ',  ̄    . :  , :'": :  ト、\
           ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : :   l、!  \
            `ニi"´::::....         !   \―--- ....
       ,. -‐'''''"´/   l、:::: :. ...     _,,ノ     `i
      /     /    |、`゙''ー---―''":::/   .   l
310 DQN(茨城県):2007/09/09(日) 12:09:16 ID:L986UmjN0
太田は学校名出して話しちゃ駄目だろw
311 扇子(樺太):2007/09/09(日) 12:10:05 ID:ZstKh37OO
>>308
慶応の人たちと話してみたら解ると思うけど
あいつらめちゃくちゃ頭悪いよW
312 高専(東京都):2007/09/09(日) 12:10:54 ID:WcvupYrX0
無気力と言っても最近の若者はと叩き
未来を自分たちで作ると言っても自信過剰と叩き
313 白い恋人(新潟県):2007/09/09(日) 12:11:38 ID:gLth6hVy0
に、にに日本だとどう足掻いても国立の方が上なんだな
お、おむすびおいしいんだな
314 党幹部(岩手県):2007/09/09(日) 12:13:02 ID:swSkKVtC0
関東ローカルネタを全国に垂れ流すなよ
315 商人(東京都):2007/09/09(日) 12:13:11 ID:9ylKNhQ00
>>309
平慶彦さんだっけ?
316 中学生(東京都):2007/09/09(日) 12:14:11 ID:KJG9WKRd0
中途半端だと学歴しか誇れるもんないんだろうな
今の自分が中途半端か中途半端な努力をしてないと自己認識があるのか
いっそのこと大バカか大天才でいい
真面目で何かを極めた奴こそ最後は笑うと思う

田中角栄も中途半端に大学いってたら出来星大名になってないだろうな。
織田信長も大うつけじゃなければ桶狭間で死んでたと思う。

現代の日本男児 思い切ってやれよ ブチかましてやれ。
317 請負労働者(埼玉県):2007/09/09(日) 12:15:16 ID:gb6Yok9O0
この前のいいともの大田のコーナーは素が出てて
友達いなかったとかすごい納得できたな。
318 社会保険庁職員(コネチカット州):2007/09/09(日) 12:15:23 ID:VuwDCne3O
実際、早慶出身のキー局のディレクターやプロデューサーに使われてる爆笑問題。そこに気付いない太田はやっぱ馬鹿。
319 プロ固定(埼玉県):2007/09/09(日) 12:16:26 ID:FvMXenCX0
>>318
ヒント:プロレス
320 野球選手(東京都):2007/09/09(日) 12:16:57 ID:1cpBuF0V0
慶應の群れっぷりは異常
あのままじゃ私立とか言われて馬鹿にされるのは当然だよ
321 犯人(樺太):2007/09/09(日) 12:17:27 ID:T9LB1FTPO
テレビ見る限り太田がうざいだろ
322 ブロガー(東京都):2007/09/09(日) 12:18:58 ID:Kk43QbQj0
>>320
あの群れる能力が実力だろ。
うざいけど団結力は侮れない。
323 チーマー(dion軍):2007/09/09(日) 12:19:37 ID:tiPpwUsd0
慶応の内部進学組の頭の悪さは異常
324 現職(コネチカット州):2007/09/09(日) 12:21:18 ID:J2WRfZZyO
>>322
社会に出てそれが通用すると思うんかなー
325 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 12:21:55 ID:8sunxvP+0
慶大生が本格的に群れてウザイのは社会に出てからなんだがね
326 おたく(樺太):2007/09/09(日) 12:23:56 ID:pAc9AS9TO
日本て妙なとこで平等主義なとこあってこういう発想嫌われるけど、
コネと親の財力って才能なんだよ?
一流のコネ持ってる奴と金持ちがウヨウヨいる。こういう奴らが日本を動かしてんだよ
327 白い恋人(新潟県):2007/09/09(日) 12:23:59 ID:gLth6hVy0
>>324
慶應のゴミに人事やらを任せると周りを慶應卒のチンカスで固めるからうぜえらしい
ソースはツーチャンネル
328 牧師(コネチカット州):2007/09/09(日) 12:26:14 ID:vcNk7lYIO
帝京を卒業後、慶應に入った俺が来ましたよ。

両方の大学を味わったが、中身なんて大して変わらなかった。
所詮、私立文系なんて似たようなもんだよ。

…学費が高い分だけ帝京の方がダメかもしれんが。
329 旅人(東京都):2007/09/09(日) 12:26:25 ID:m+abdet20
いまだに学閥ってあるの?
330 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 12:27:04 ID:8sunxvP+0
>>326とアプローチは違うけど、文系採用の場合
人事が学歴で選ぶのは、その大学へ入るだけの学力よりも
その大学で得た人脈に期待して採用する。
当人の能力は中で開発するというのが基本。
331 書記(アラバマ州):2007/09/09(日) 12:27:44 ID:UVVyb/vb0
未来なんて夢幻でしかないのに。。。常に現在、リアルの辛さをしらない教授は喋るな
332 社会保険事務所勤務(京都府):2007/09/09(日) 12:28:27 ID:pBRywkW90
筑波はどの程度なん?
横国と同じくらい??
早慶より上??
333 ブロガー(東京都):2007/09/09(日) 12:29:03 ID:Kk43QbQj0
>>324
仕事してみると人脈が一番役に立ったりする。
だってサークルの同期や先輩が大企業や官公庁のエリートばかり。
物怖じせずに平気で社長のところに行ったりするのが慶応卒の良いところ。

悪いところはうざい。でも早稲田ほどじゃないぞ。早稲田はもっと酷い。
334 プロ固定(埼玉県):2007/09/09(日) 12:29:21 ID:FvMXenCX0
>>332
南山レベルでつ
335 新聞社勤務(宮城県):2007/09/09(日) 12:29:23 ID:oHznbkZL0
>>332
旧帝と駅弁の間ぐらい
336 偏屈男(四国地方):2007/09/09(日) 12:29:34 ID:hYXAOEou0
ID:KJG9WKRd0
こいつなんなの?
337 絢香(関西地方):2007/09/09(日) 12:30:19 ID:iWGHr+lY0
ねらー「日本の犯罪者は俺たちが裁くと思ってる」一般人「きめぇ」
338 中学生(東京都):2007/09/09(日) 12:30:39 ID:KJG9WKRd0
>>329
あると思うよ。
小島ヨシオはしばらくは消えない 安泰
芸能界は早稲田派閥が多い
339 数学者(東京都):2007/09/09(日) 12:30:46 ID:ERuP5jWt0
慶大生は聞かれても無いのに俺慶応行ってるんだけど〜って自分から言う奴多い
慶応って言葉が好きなのか?
340 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 12:30:50 ID:8sunxvP+0
>>336
来月から始まる金八の番宣
341 元娘。(樺太):2007/09/09(日) 12:30:54 ID:deOJPZEBO
自分の会社 一部上場だけど、学閥は無い
342 チーマー(dion軍):2007/09/09(日) 12:31:09 ID:tiPpwUsd0
>>332
文系なら 早計>筑波
理系なら 筑波≧早計
なんとなくな。
343 イタコ(神奈川県):2007/09/09(日) 12:31:41 ID:Xn3smvpt0
>>194
理系は横国≧早計かもしれないが
文系は早計>横国というイメージ

>>333
大企業ならともかく官公庁は圧倒的に東大だろう?
自分も偉くなってるころには、同期や先輩は肩叩かれてるんじゃないか
344 社会科教諭(長野県):2007/09/09(日) 12:33:59 ID:7WfN3Hph0
ID:KJG9WKRd0
って何なの?
345 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 12:34:26 ID:8sunxvP+0
>>328
帝京卒ってだけですげー金使い荒いというイメージがつきまとうw
とても一緒に遊べない
346 ひき肉(コネチカット州):2007/09/09(日) 12:34:31 ID:HPRD9KCPO
実際早慶<宮廷といっても学部に依るだろ

早慶なら全国で名前通用するけど宮廷は東大京大以外
は実際地元でしか名前通用しないっぽいし
早稲田の人科卒の姉が就職の面接で東大京大と
同じグループに入れられたと言ってたぞ
347 中学生(東京都):2007/09/09(日) 12:35:28 ID:KJG9WKRd0
エリートというか日本を背負って舵とる人物は絶対に必要
ただ大人数はいらないわけでその中でもこぼれる者はいる

こぼれた者はエリート意識だけ育ち状況は自分の望まないものになる
だから学歴だけを心の頼りにして他を蔑む。自分を責める代わりにスケープゴートを探す。

こぼれた者でもその状況を把握して自分の発揮できる分野、能力を探し邁進する。
これが本当の人間資質としてのエリート。
348 キャプテン(中部地方):2007/09/09(日) 12:35:57 ID:nLVPrwMS0
地底は地元で最強だからそれでいいんだよ
349 釣氏(宮城県):2007/09/09(日) 12:36:11 ID:7yNiE8AS0
>>332
理系なら下位旧帝に匹敵するイメージ。早慶よりは上。
文系は知らん。
350 ブロガー(東京都):2007/09/09(日) 12:36:15 ID:Kk43QbQj0
>>343

>大企業ならともかく官公庁は圧倒的に東大だろう?

そんなことないよ。
官公庁に慶応卒はかなり多い。低学歴は東大ばかりが官公庁にいると思ってるの?


友達のお父さんが国会議員だったり大企業の社長だったりする。
そいつらって、本当に物怖じしないんだよね。慣れてるから。
だからガンガン営業できるし、声をかけることもできる。


普通は恐縮したり萎縮しちゃうんだよな。
普通の人からみたら大企業の幹部なんて雲の上の存在みたいで・・・

351 公設秘書(コネチカット州):2007/09/09(日) 12:37:51 ID:4k9Oaya2O
>>341
ブラック企業乙
352 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 12:38:12 ID:8sunxvP+0
まぁ、世界へ貢献と称して国を売る輩もいるし、それならまだドメスティックに納まっていてくれた方がいいだろ
353 ウルトラマン(岡山県):2007/09/09(日) 12:39:05 ID:n1a/THL10
なんにせよどこを卒業したかで自分を保ってる奴は使えない奴でしょ
354 ブロガー(東京都):2007/09/09(日) 12:39:13 ID:Kk43QbQj0
つーか慶応生なんて毎年数千人も入ってくる。
旧帝大+早慶+東工大一橋なんてそれこそ卒業生も含めると100万人ぐらいいるのでは?


これだけ大量にいるわけだが、その中にすら入れない凡人はちょっと頭が弱すぎるのでは?
家庭の事情とかもあるけど、普通に親が借金背負ってバイトしながら大学通ってる友達も多い。


死ぬまで誰かのせいにして自分を誤魔化し続けるのだろうな。
2chやってる暇があるなら勉強して東大に入って、慶應をバカにすれば?
355 中学生(東京都):2007/09/09(日) 12:40:13 ID:KJG9WKRd0
>>350
その企業幹部も若造の父ちゃんや爺ちゃんがひとかどの人物であろうとわかってるからな
自然と気を使う
356 イタコ(神奈川県):2007/09/09(日) 12:41:23 ID:Xn3smvpt0
>>350
多いけど
出生レースの最後のほうまでいけるヤツはごく少数だろ
もしくは仕事に嫌気が差して離脱して外資に再就職とか
357 チーマー(dion軍):2007/09/09(日) 12:41:51 ID:tiPpwUsd0
>>354
低学歴の慶応ごときが2ちゃんで必死になってる姿って哀れだなw
358 スパイ(長屋):2007/09/09(日) 12:42:11 ID:/qbN94pf0
まあ日大芸術なら慶応に嫉妬もやむなしだな。
実質日本は慶応卒が動かしてるし。
359 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 12:42:42 ID:8sunxvP+0
日芸ってなんとなくすごいと思うが。
360 留学生(東京都):2007/09/09(日) 12:44:33 ID:LF8fyK230
でも、アンチ慶応という閥も明らかに存在するよね。
慶応閥が強いだけに。
結局バランスが取れるのではないかと。
361 ブロガー(樺太):2007/09/09(日) 12:45:17 ID:R3oR+8NLO
私早稲田卒だけど年収500いかないよ
362 張出横綱(千葉県):2007/09/09(日) 12:45:20 ID:sNtkKge/0 BE:275620234-PLT(12504)
毎回毎回太田の態度が悪すぎる。見てて不快だろ
まあ結局見るんだけど
363 情婦(東京都):2007/09/09(日) 12:46:01 ID:LUVZTFch0
ちゃんと試験で入ってる慶應生はすごいんだろうが
偏差値40前後・センター6割とかのアホが推薦でゴロゴロいるからたちが悪すぎる。
364 ブロガー(東京都):2007/09/09(日) 12:46:07 ID:Kk43QbQj0
>>355
さすがに親までは分からないだろう。
みんな親の存在を隠すよ。親のコネがどうのこうの言われるの嫌うから。
あいつらは努力家。地味にコツコツ頑張ることを知ってる。仕事終わってから深夜まで勉強してる見たい。
仕事後は疲れて眠いはずなのにご苦労様。


>>356
出世レースの最後までいくのは本当に実力あるやつだけだな。
外資に再就職する奴は仕事中毒な奴ばかり。ほんと、生活の全てを仕事に注ぐ人って割と多いんだよな。
趣味が仕事。そういった人が外資に行く傾向がある。


>>357
慶應は大したことないと思う。俺が入れるくらいだからな。
でも、その慶應にすら入れない奴が多いってのが信じられない。
あの簡単な入試問題を解けない人が日本にこれだけいることに愕然とした高校3年生の俺。


>>361
給料は学歴よりも入った会社に依るからな。
東大医学部出ても公務員になったら、薄給激務。
365 中学生(東京都):2007/09/09(日) 12:46:33 ID:KJG9WKRd0
良い大学に受かって他大学を蔑むために入ったのか?
違うだろ

日本を背負ってたつ これくらいの気概は持ってていい。
試練はこの先ある。その時に学生時代に学んだ知識、人脈、努力をどう使い発揮するか。

男の真価が問われるのは常に危機のときだ。
366 赤ひげ(ネブラスカ州):2007/09/09(日) 12:47:01 ID:+FgCCm2XO
みの、太田、細木は俺の中で同族
367 山伏(大阪府):2007/09/09(日) 12:47:06 ID:pL4SFhxc0
最初っから、慶応だけ受けるつもりで勉強してれば、簡単に入れるわな。実際そういう奴いるし。
368 巡査(東京都):2007/09/09(日) 12:48:28 ID:4Fyn0mz70
志が高い事はいいこっちゃ。
ただじゃ入れないだろ慶応って。実もある程度伴ってるし。
369 青詐欺(千葉県):2007/09/09(日) 12:48:57 ID:+oaEhmQ10 BE:790911078-PLT(27174)
慶大英語を担当してりゅ木原太郎先生はインテリっぽくて素敵☆
370 商人(東京都):2007/09/09(日) 12:50:23 ID:9ylKNhQ00
>>369
あほ稲、千葉でそういうこと言ってると特定されるだろ
371 ブロガー(東京都):2007/09/09(日) 12:50:40 ID:Kk43QbQj0
ここを見てる高校生がいたら勉強しておけ。
学歴だけで人の見る目が違う。

世の中に受験勉強ほどコストパフォーマンスが高い投資はないぞ。
ちょっと勉強するだけで君も将来は高学歴。
将来の可能性が広がる。


何でみんな受験勉強頑張らないんだろうな?
372 美容師(コネチカット州):2007/09/09(日) 12:50:42 ID:4k9Oaya2O
>>361
学部は?
年齢は?
373 fushianasan(福岡県):2007/09/09(日) 12:50:46 ID:A3E1999t0
>>362
俺は太田あぼ〜ん設定してるが
374 受付(長野県):2007/09/09(日) 12:51:35 ID:48KcEuY20
一部の下位学部を除けば、早慶は下手な国立より上だと思う。
375 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 12:51:41 ID:8sunxvP+0
ムキになってるのは現役慶大生か?
塾員なると、クサされても結構どうでもよくなるぞw
もっと広く視野を持て。

著名人が一部分だけ見て2chを批判するほうが俺的にはよほどムカつくw
376 シウマイ見習い(東京都):2007/09/09(日) 12:52:24 ID:wD+mfhp20
おれの出身校東大以外大学とわいわネエだろwww
377 情婦(神奈川県):2007/09/09(日) 12:52:26 ID:VmNieTPZ0
>>369
あほ稲は結局浪人生なの?
378 白い恋人(新潟県):2007/09/09(日) 12:52:57 ID:gLth6hVy0
慶應製って基本的に何か勘違いしてんだよ
379 キャプテン(中部地方):2007/09/09(日) 12:53:49 ID:nLVPrwMS0
>>374
そりゃそうだろ
380 プロ固定(埼玉県):2007/09/09(日) 12:54:03 ID:FvMXenCX0
>>371
今お前が言ったことが全部ウソだからだよw
381 学校教諭(大阪府):2007/09/09(日) 12:55:06 ID:h7h1ZtGc0
慶応生は本当にキモイ
なにあの選民思想。うぜえ。
あいつら東大京大より上とかおもってんだろ?
十把一絡げの癖して
382 情婦(東京都):2007/09/09(日) 12:55:12 ID:LUVZTFch0
東大の新卒の10%はフリーター
まめちしきな
383 選挙カー運転手(東京都):2007/09/09(日) 12:55:19 ID:++CGzFgg0
慶應なんて2科目で入れるFランクだろ
384 社会保険庁入力係[バイト](コネチカット州):2007/09/09(日) 12:56:11 ID:CQO0bgoNO
選民思想は確かに見苦しいな
385 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 12:56:22 ID:8sunxvP+0
慶大のつまんねえところは変にバランス感覚があって
極論へ走る奴が少ないところ
386 ブロガー(東京都):2007/09/09(日) 12:56:42 ID:Kk43QbQj0
>>380
いまどき受験対策の参考書なんて500〜1000円程度だろ。
1教科につき3〜4冊かって10回繰り返せばマスター。
3教科分かっても2万円いくかいかないか。携帯代をちょっと我慢したり、漫画買うの我慢すれば参考書が買える時代。


塾になんていかなくても何とかなる。
なのに、適当な理由を明一杯考えて勉強しない奴って難なの?
387 チーマー(dion軍):2007/09/09(日) 12:57:10 ID:tiPpwUsd0
慶応は親に中間管理職が多いから、営業とかはコネ効いてやりやすいのかなw
388 おたく(樺太):2007/09/09(日) 12:57:15 ID:ByAMY15LO
慶応いってるやつが国公立いけるなんておもえないね
埼玉でも厳しいんじゃないの(笑)
389 中学生(東京都):2007/09/09(日) 12:57:30 ID:KJG9WKRd0
コストパフォーマンスと考える現実的な考えもいいが
勉強すると人生が確実に面白くなるよ。
本物と偽者がわかる。

勉強って言っても受験だけじゃなく色々な失敗や恥も勉強
いい大学行っても偽者はいるし、とんでもない場所に本物がいたりする。

いい大学に行っていい利点は2つある。

1、基本教養が高い本と教授が豊富にあること。
2、理想理念が高い学友がいること。自分の趣味に合う仲間を見つけやすい。


便所飯する奴?結構だ。
そんなツライ思いを経験してきたやつは人の痛みをわかってそれを耐えてきた素敵な奴だ。
抱きしめてやりたい。
390 社会科教諭(東京都):2007/09/09(日) 12:57:51 ID:dtHNsIVh0
下からストレート進学した奴とかマジでバカだからなあ
391 花見客(樺太):2007/09/09(日) 12:58:17 ID:ry5R8LHUO
>>371
中2病患者がそんな話聞くかよ
そういう世の中が嫌で勉強したがらなくなるんだよ
392 白い恋人(新潟県):2007/09/09(日) 12:58:35 ID:gLth6hVy0
推薦や内進があるところは比較対象外
糞の極み、実力で入れボンボンども
393 海賊(dion軍):2007/09/09(日) 12:58:51 ID:/jmOZ7UH0 BE:165499968-2BP(4233)
空を見上げよう。偏差値なんて誤差に過ぎない。(´・ω・`)
394 のびた(樺太):2007/09/09(日) 12:58:53 ID:YzMXrUcTO
早稲田慶應は勘違いしてる奴が多すぎ
395 チャイドル(北海道):2007/09/09(日) 12:59:35 ID:4mSje5aK0
やっぱり一流大学は旧帝一工神だけだよな
慶應看板の経済学部なんて楽勝で蹴ったよ
理工は落ちたけど(早稲田理工は蹴った)
396 社会科教諭(埼玉県):2007/09/09(日) 12:59:56 ID:saF9qcoZ0
高学歴の人生指南がはじまりました
397 ブロガー(東京都):2007/09/09(日) 13:00:16 ID:Kk43QbQj0
>>391
へえぇ〜、心がピュアなんだな。

>>392
学生のころは俺もそう思って内部進学者を嫌ってたけど、社会人になって考えが変わった。




     「コネも実力のうち。無いなら作れ。」




398 中学生(東京都):2007/09/09(日) 13:00:18 ID:KJG9WKRd0
>>386
頭いいな君は。全部が合理的でスムースだ。君のような人物も必要だ。
でも皆が皆君のようにはいかないんだ
それが人生の面白いトコでもあるけれど・・

今の高校生が君みたいなのばっかりになったら 「日本つまらねぇな・・」
と、正直思う。
399 情婦(東京都):2007/09/09(日) 13:00:42 ID:LUVZTFch0
>>395
お前の名前欄が「神戸は旧帝」だったら面白かったのに
400 fushianasan(福岡県):2007/09/09(日) 13:01:14 ID:A3E1999t0
>>381
俺は慶應卒だがそんなことはない。
ただ、お前みたいに過剰な反応する奴が
面白くてからかったりする事はある。
401 貸金業経営(静岡県):2007/09/09(日) 13:01:33 ID:wNDp8qdf0
「日本の未来をつくる」は、将来のある若者、という流れにつながる。
「日本の未来を動かす」は、エリート、という流れにつながる。
「日本の未来は支える」は、下級、底辺ともとれるし、縁の下の力持ちの努力家の素晴らしいエリート、とも取れる。

これらは似ているけど違うもの。
402 おたく(樺太):2007/09/09(日) 13:02:10 ID:ByAMY15LO
>>393
空を見上げても偏差値というのがただの誤差だとわかるはずないよな
頭おかしいの?
403 請負労働者(埼玉県):2007/09/09(日) 13:02:12 ID:gb6Yok9O0
コネがどうかいう以前に仕事が要領よくちゃんとできるかが一番重要だろ。
仕事が全くできない慶応卒と早稲田卒がいるけど見てらんない。
こんなのは極一部だろうけどな。
404 ガリソン(東京都):2007/09/09(日) 13:02:22 ID:ImWCL9MN0
竹中平蔵は、年末にアメリカに住民票を移して年が明けたら日本に戻ってくる、を繰り返して
東京都や墨田区の住民税を払っていなかった
しかも慶應の講義で、学生達に堂々とこれは合法ですから、と言い放っていたらしい

こいつと小泉が日本をぶっ壊した、慶應なんて潰れてしまえ
405 ホテル勤務(関東地方):2007/09/09(日) 13:03:09 ID:8F8cMuJ80
>「慶大生は日本の未来は自分たちがつくると思っている」

俺も慶應だけどこれは確かにうぜえ
406 ほっちゃん(樺太):2007/09/09(日) 13:03:43 ID:fycsd8I1O
千葉ババアが一言↓
407 ブロガー(東京都):2007/09/09(日) 13:04:18 ID:Kk43QbQj0
>>398
頭は悪いよ。彼女からいつもバカにされる。
器用に生きられない。
だから、成功者の定石に沿って行動してるだけ。

図書館に行けば世界中の偉大な成功者達の足跡を無料でたどることができる。
その共通点をマネすれば誰だって最低限の生活は営めるはず。
408 ふぐ調理師(東京都):2007/09/09(日) 13:04:19 ID:DmL0LYeZ0
日本の未来はウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!

できちゃった結婚
409 主婦(千葉県):2007/09/09(日) 13:04:54 ID:LenRM9Li0
早稲田行った友人は在学中から卒業後も何度となく海外に自分探しに行って
外国語4つくらいペラペラになったけど今だ職は見つからずニートやってる
今年27位か
早稲田卒、語学堪能、PCスキル有りならいくらでも仕事ありそうだけどな
410 つくる会(アラバマ州):2007/09/09(日) 13:05:22 ID:drhBYSemo
旧帝とか言って自分の大学名を隠してる時点で早慶より下だろ
411 一株株主(神奈川県):2007/09/09(日) 13:05:46 ID:mkjwajw60
でも過去、慶大生が日本の未来はつくった度合は
他の大学と比べても、けっこう上位なのは、
明らかな事実だろ??
412 社会保険庁入力係[バイト](コネチカット州):2007/09/09(日) 13:05:47 ID:CQO0bgoNO
>>404
それ本当かよ
413 中学生(東京都):2007/09/09(日) 13:05:53 ID:KJG9WKRd0
リアルで見てきたからわかるがエリートと呼ばれる現場も歯車の一部と言えば一部だよ。
その中にも争いや妬みや嫉みもたくさんある。
 
真面目で強い奴が最後に笑う。これは絶対不変。
414 貸金業経営(静岡県):2007/09/09(日) 13:06:07 ID:wNDp8qdf0
>>405
だからさあ、俺の話を聞いてくれよ。誤解だって。

「慶大生は日本の未来は自分たちだけがつくると思っている」
ではないよね。
「慶大生は日本の未来は自分たちが動かすと思っている」
でもないよね。

「慶大生は≪日本の未来は自分たちがつくる≫と思っている」
いかにもクサい若者が言いそうなことじゃないか。
何も慶大生にかぎったことではない。
415 青詐欺(千葉県):2007/09/09(日) 13:06:28 ID:+oaEhmQ10 BE:593183276-PLT(27174)
おいらっちの親は今は課長なんだけど、課長ってあんまり偉くないのね・・
416 ブロガー(東京都):2007/09/09(日) 13:06:40 ID:Kk43QbQj0
高学歴者は合理的で安全な手段ばかりとるから
総じて高い成績を上げることはできるけど突破力に乏しい。

たまにMARCHぐらいの低学歴が、バカな提案をして無計画に仕事を進めて大成功することがある。
あれは見習いたい。常識外れなことができないと、常識外れな成功は収められないからな。

だから会社はMARCHみたいなバカ大学からも一定量の学生を採用している。
417 情婦(東京都):2007/09/09(日) 13:06:45 ID:LUVZTFch0
>>409
27で職歴無し、放浪癖持ちってのはちょっと辛いんじゃないか
もしくは本気で探してないな
418 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 13:07:09 ID:8sunxvP+0
>>415
営業だったらあんまり偉くないな。
419 公設秘書(コネチカット州):2007/09/09(日) 13:07:21 ID:YD5P5TH7O
太田にKOされたわけか
420 現職(コネチカット州):2007/09/09(日) 13:07:39 ID:Pq0sKWozO
なんという井の中の蛙
挫折して死ね
421 ドラム(アラバマ州):2007/09/09(日) 13:08:35 ID:fcqIDVJG0
太田は学歴コンプだよ
422 青詐欺(千葉県):2007/09/09(日) 13:08:57 ID:+oaEhmQ10 BE:141234252-PLT(27174)
>>418
営業じゃないよ
423 中学生(東京都):2007/09/09(日) 13:09:06 ID:KJG9WKRd0
>>407
偉大な成功者とともに偉大な失敗者 も学ぶと面白いよ
書は最高だね 歴史書は全てが書いてある言わば解答

それがたくさん置いてあって説明する解説員がいるのが大学
424 自販機荒らし(東京都):2007/09/09(日) 13:09:07 ID:B1jaexgq0
私大は弾数が多いから挫折する奴がほとんどでも
少数は生き残る怖さ
425 北町奉行(アラバマ州):2007/09/09(日) 13:09:22 ID:SXcSJE500
慶應をどんなに批判しても、

今の一万円札の顔は、福沢諭吉だから。

それが、慶應の強さを最も象徴していると思うよ。
426 白い恋人(新潟県):2007/09/09(日) 13:09:34 ID:gLth6hVy0
>>422
窓際課長か
427 のびた(樺太):2007/09/09(日) 13:09:40 ID:XEs+2voAO
このスレの自分語り野郎大杉ワロタ
おまけにキモいし
428 情婦(東京都):2007/09/09(日) 13:09:52 ID:LUVZTFch0
諭吉も今の慶應みて嘆いてるだろ
429 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 13:10:07 ID:8sunxvP+0
>>422
じゃあ偉いんじゃない?
営業なら俺と同い年でも課長なんてゾロゾロいる。
430 手話通訳士(愛知県):2007/09/09(日) 13:11:00 ID:G1008R3c0
慶応とかじゃなくて20前後でそういうこと考えねー奴のほうが人間として問題があるんじゃないの
431 貸金業経営(静岡県):2007/09/09(日) 13:11:17 ID:wNDp8qdf0
わかってないやつが多いな。ほとんど高卒じゃないのかな。

例え話のほうがわかりやすいか。
『歴史を作る』のは俺たちを含めた人。
『歴史を動かす』のは政治家や有名人などの大物。
『歴史を影で動かす』のは影の実力者ね。
全然違うでしょ。
これなら高卒やFランクにもわかるでしょ。
432 お猿さん(愛知県):2007/09/09(日) 13:11:23 ID:x5I45Wm70
うぜぇとしか言いようがねーよwww
433 中学生(東京都):2007/09/09(日) 13:11:55 ID:KJG9WKRd0
>>409
年齢じゃない 人間の価値は
>>415
役職じゃない 親の価値は
434 選挙カー運転手(東京都):2007/09/09(日) 13:12:21 ID:++CGzFgg0
コネのない慶應生って価値あるの?
435 主婦(千葉県):2007/09/09(日) 13:12:40 ID:LenRM9Li0
>>417
普段は礼儀正しくて真面目なイケメンなんだけどな
天は持ちすぎる者に放浪癖って致命的な弱点を与えたか・・・
436 職業訓練指導員(catv?):2007/09/09(日) 13:13:01 ID:nUjGkf/u0
ID:wNDp8qdf0の必死さだけはわかった
437 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 13:13:23 ID:8sunxvP+0
>>434
ぶっちゃけ、あんまない。
438 社会保険庁入力係[バイト](コネチカット州):2007/09/09(日) 13:13:27 ID:CQO0bgoNO
自称高学歴者の言葉遊びはじまったか
439 スパイ(山梨県):2007/09/09(日) 13:13:54 ID:d9kv0xK70
ν即民は全員灯台卒で20代で年収3000万こえてるんだから
こんな話はどうでもいいこと
440 中学生(東京都):2007/09/09(日) 13:15:31 ID:KJG9WKRd0
>>435
持ちすぎた天分を世界で広めてきたのかもよ
まいた種はやがて世界中で芽をふくのかも知れん
彼の人生が楽しみだ

今の日本に足りないのは規格外の男
441 ブロガー(東京都):2007/09/09(日) 13:15:44 ID:Kk43QbQj0
>>413
その通り。
でも大企業なら歯車の方が人生楽だし。

>>409
かなりきついな。代わりはいくらでもいるわけだし。


>>423
失敗学だな。あれ好き。

>>439
東大卒でそんなに給料高いのは例外中の例外。
みんな普通の大企業で30歳で600〜1200万円ぐらい。
442 ダンパ(千葉県):2007/09/09(日) 13:15:57 ID:6f8euHlH0
対人能力が悪い奴がどんな良い学歴持っててもねぇ
私立は人多いから能力上げやすいよ
田舎大学の密閉した馴れ合いとこなんかで人付き合い良くならないと思うよ
443 現職(樺太):2007/09/09(日) 13:16:24 ID:PA51q/NEO
テレビ行きの人間が他大学に比べ圧倒的に多い慶應だからあながち間違いではない
未来は知らん
444 ひよこ(アラバマ州):2007/09/09(日) 13:16:41 ID:q+F1QaoX0
1年半経つが就職できね

俺のコミュニケーション能力がないこと伝わったかな(´・ω・`)
445 踊り子(福岡県):2007/09/09(日) 13:17:33 ID:QsXgTIeJ0
太田GJ
446 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 13:17:41 ID:8sunxvP+0
引っ張る気概はいいが、ミスリードだけはせんでくれよな
447 ブロガー(東京都):2007/09/09(日) 13:18:13 ID:Kk43QbQj0
>>442
東京の大学でも田舎から来た真面目そうな子は、
なんかキョどるからみんなにバカにされて大学に来なくなることが多い。あれは可哀想。
448 中学生(コネチカット州):2007/09/09(日) 13:18:45 ID:Zpv2WSouO
爆笑問題って全然おもしろくないよな。
太田が政治語ってるの見ると浅はかな知識で喋ってるのまるわかり。
449 中学生(東京都):2007/09/09(日) 13:19:29 ID:KJG9WKRd0
>>441
楽と言うより生き甲斐だな。
何を持って人生を生きるか。
どの仕事でもこれは変わらない

そしてその仕事を選ぶには良い大学の方が選択肢が多いということ。
だな?
450 イラストレーター(愛知県):2007/09/09(日) 13:20:07 ID:nOn78r7x0
なぁ俺は3流国立大出身なんで、
早慶なんて、手も全く届かんかったが。

東大生の奴に聞きたいんだが、東大生から見ると
早慶でも下に見えちゃうもんなん?
451 社会保険庁入力係[バイト](コネチカット州):2007/09/09(日) 13:20:15 ID:CQO0bgoNO
>>448
そうなんだよな。語りたいならある程度は勉強してくれば良いのに。
452 天涯孤独(北海道):2007/09/09(日) 13:20:23 ID:5TAezz4K0
大学生が「日本の未来は自分たちがつくる」


これだけならそんなに悪いことでもない気がするが・・・
453 自販機荒らし(東京都):2007/09/09(日) 13:21:12 ID:B1jaexgq0
>>431
そういう文脈に捕らえる奴の方がリアルで慶応のやつと一緒に仕事したことあんのか
と疑問に思うが・・・
454 アナウンサー(長屋):2007/09/09(日) 13:21:19 ID:ar5nmiFI0
「慶大生は日本の未来は自分たちがつくると思っている」
本当にこう思ってるなら、逆に良い事だと思うぞ
455 レースクイーン(長屋):2007/09/09(日) 13:21:39 ID:OxG3/4Gt0
>>447
WILLCOMのCMかぁ!!
4月に狙い撃ちしてあのCM流す製作者の底意地の悪さってなんなの?
456へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/09/09(日) 13:21:48 ID:ncjR1U/E0
慶応でも大学出たらただの人
457 主婦(千葉県):2007/09/09(日) 13:21:53 ID:LenRM9Li0
>>447
早慶のアイスホッケー部なんて北海道の僻地から来た奴ばっかりで
言葉が何喋ってるか解らないけど堂々としてるよな
458 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 13:22:19 ID:8sunxvP+0
>>454
んなこと言ったら日本の未来は他の奴らに任せたと思ってた俺の立つ瀬がねえじゃねえか。
459 中学生(東京都):2007/09/09(日) 13:23:04 ID:KJG9WKRd0
>>447
エスカレーター式の人らはすでに群れ作ってるからな
田舎から来た真面目な奴は最初だけだから耐え抜いて欲しい
大丈夫だ
460 会社員(アラバマ州):2007/09/09(日) 13:23:30 ID:FFSC8lsq0
>>450
平成以降は東大余裕で行けるのにあえて早慶の付属に行く奴がゴロゴロいるから、
完全に見下すってのは無いと思う
地方出身者の中には未だに東大至上主義者は少なくないかもしれないけどね
461 自販機荒らし(東京都):2007/09/09(日) 13:23:45 ID:B1jaexgq0
「慶大生は日本の未来は慶大生がつくると思っている」

と読むのがきわめて自然だろう
462 ひよこ(アラバマ州):2007/09/09(日) 13:23:52 ID:q+F1QaoX0
スーフリってクラブに入ると酒をロックで飲まされて犯されるの?
463 留学生(宮城県):2007/09/09(日) 13:24:26 ID:P6Q7RnUq0
意識の持ち方は、学生個々人によると思うが…
464 ブロガー(東京都):2007/09/09(日) 13:25:16 ID:Kk43QbQj0
>>459
エスカレータ式の奴らはオシャレだし遊び慣れてる。
大学入った当初は、田舎の公立高校出身者との格差が激しかったな。


>>460
>平成以降は東大余裕で行けるのにあえて早慶の付属に行く奴がゴロゴロいるから

それは妄想。
465 自販機荒らし(東京都):2007/09/09(日) 13:25:55 ID:B1jaexgq0
>平成以降は東大余裕で行けるのにあえて早慶の付属に行く奴がゴロゴロいるから、

こういうのがウザイんだよなぁ
実際余裕でいけるようなのは1割ぐらいなのに、
それにただ乗りして「俺たちは優秀」と思い込んでるバカが。
466 下着ドロ(福岡県):2007/09/09(日) 13:26:00 ID:hkbVwXG90
それくらいのほうが頼もしいだろうが
太田は40になってもまだそんなことを言ってるのか
467 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 13:26:43 ID:8sunxvP+0
てか、大学の看板ぶら下げて、番組の公開中継に顔出すような慶大生は肩に力入っていて当たり前。
468 女性の全代表(アラバマ州):2007/09/09(日) 13:27:36 ID:JPTutjR60
やっぱり東大行けたけどあえて行ったとか言う奴がいるな
469 イラストレーター(愛知県):2007/09/09(日) 13:27:36 ID:nOn78r7x0
も一つ質問。
漫画のカメレオンで知ったんだけどw、
東大でも理科3類に入るような奴は頭のCPU違うのかい??
470 ドラム(アラバマ州):2007/09/09(日) 13:27:49 ID:fcqIDVJG0
太田総理なんて番組やってる時点で学歴コンプ丸出し
471 きしめん職人(千葉県):2007/09/09(日) 13:27:52 ID:KJf6JtaG0
学歴至上主義なんてファックだね!
472 中学生(東京都):2007/09/09(日) 13:28:15 ID:KJG9WKRd0
>>464
金持ちの息子で遊び慣れてるからなおさら近寄りがたいんだ
まあそれも最初だけだ
大抵、そういう奴らは大成しない。
後々、苦労する(社会に出て学生ノリが通用しなくて困る)
473 選挙カー運転手(東京都):2007/09/09(日) 13:29:19 ID:++CGzFgg0
>>469
理3行ったやつは中学のときから別格だった
テストは常にトップでスポーツ万能の超人だった
474 桃太郎(大阪府):2007/09/09(日) 13:30:00 ID:WJ7wVaIR0
慶大卒で官僚になって出世できるの?
475 留学生(宮城県):2007/09/09(日) 13:30:32 ID:P6Q7RnUq0
義務感を強くもって向上してくれる人は必要だろ。
東大出身でも、義務感がまったくなく、人の為には何にもしないようなやつは、
人の上に立つべきじゃない。
476 年金未納者(コネチカット州):2007/09/09(日) 13:31:02 ID:AkzqoLftO
大田ってどっち? 

ノッポのほう?チビのほう?
477 党首(東京都):2007/09/09(日) 13:31:15 ID:ymJyvlgy0
478 きしめん職人(東京都):2007/09/09(日) 13:31:36 ID:JfaVmEmN0
>>472
そういう奴らって卒業後セコセコ働かなくても、縁故と実家の資産でいい生活できるから、タチが悪いw
479 おたく(アラバマ州):2007/09/09(日) 13:33:10 ID:gPP5o8/E0
>>476
ちゅっくれーの人
480 イラストレーター(愛知県):2007/09/09(日) 13:34:03 ID:nOn78r7x0
>>473
凄いね〜!
それでイケメンで性格も良いなら、けなすとこないじゃんwww
481 年金未納者(コネチカット州):2007/09/09(日) 13:35:06 ID:AkzqoLftO
>>479

テレビあまりみないからわかんない。 

どっちさ?
482 社会保険庁入力係[バイト](コネチカット州):2007/09/09(日) 13:35:20 ID:CQO0bgoNO
>>478
そういうの見ると税制とかで潰したくなるな
483 中学生(東京都):2007/09/09(日) 13:35:47 ID:KJG9WKRd0
>>478
そんな生き方を素敵だなとは思わないけどなぁ・・

男子たるもの己の力量と覚悟を持って天に龍の如く駆け昇る野心を持ちたい。

コネも資産もあるならそれを活かす生き方したいよな。
庇護の傘の下にいれば雨(苦労)濡れはしないが、日の光(喜び)は遮られる。

人と植物は雨と日の光を浴びてこそ大輪の花を咲かす。
484 会社員(アラバマ州):2007/09/09(日) 13:39:12 ID:FFSC8lsq0
>>464,465
地方の話は知らんよ
都心部は受験リスク(あるいは受験勉強時間というコスト)を背負うぐらいなら
中学あたりから慶應付属の方がメリットがあると考えている家庭は非常に多いよ

実際に官僚儲からない、政治駄目って時代に東大卒じゃなきゃ出来ないことなんて
かなり限定的だし
485 レースクイーン(長屋):2007/09/09(日) 13:42:16 ID:OxG3/4Gt0
>>484
言ってることが矛盾してない?
東大余裕で行けるなら受験リスクなんてないじゃんw
486 会社員(アラバマ州):2007/09/09(日) 13:45:05 ID:FFSC8lsq0
>>485
余裕で行ける=絶対合格する じゃないわけで
受験当日に病気や事故に合わない保証なんてどこにもないし、
いかに余裕と言えど、やりたくないことに一定の時間を割くのは
誰だって嫌だろ 仮に1日30分だったとしてもさ
487 社会保険庁入力係[バイト](コネチカット州):2007/09/09(日) 13:45:10 ID:CQO0bgoNO
計旺盛のプライドは恐ろしいほど高く、東大コンプがひどいことは分かった
488 チャイドル(北海道):2007/09/09(日) 13:45:18 ID:4mSje5aK0
東大余裕なら後期で一橋、東工滑り止めにして前期東大受ければいいだけだよなw
489 高校教師(神奈川県):2007/09/09(日) 13:45:25 ID:2g2bQ6VX0
そんな奴おらへんやろー
490 アイドル(東京都):2007/09/09(日) 13:46:33 ID:RrpXX1j00
>>486
受験勉強しなきゃいけないってそれ余裕で行ける状態と言えるのか
491 中学生(東京都):2007/09/09(日) 13:46:47 ID:KJG9WKRd0
おれ中卒だけどね
へへへ
492 通訳(新潟県):2007/09/09(日) 13:47:03 ID:rcwowIG/0
>>486
東大受けて落ちたら行けばいいだけだろ
493 キャプテン(中部地方):2007/09/09(日) 13:47:12 ID:nLVPrwMS0
なんかちょっと上の方に凄い事ゆうてる人がおんねやけど
494 賭けてゴルフやっちゃいました(アラバマ州):2007/09/09(日) 13:48:31 ID:833GG2p20
東大余裕で逝けたとか言うの悲しいからやめてくれ
495 DJ(静岡県):2007/09/09(日) 13:48:59 ID:kKYwB6570
>>386
皆が勉強しない訳じゃないよ。
それに、例え全員がそういう勉強をしても、受かるのはその中の極一部なんだぜ。
結局、俺や君みたいに頭の優れた奴が一流大学に入れる現状は変わらない。
尤も、バカでも慶応や早稲田には入れるから、一流大学に入った奴が必ずしも賢いわけじゃない。
ここ、ポイント。
496 公設秘書(コネチカット州):2007/09/09(日) 13:50:05 ID:OLsfe+YOO
>>485
お前アホだろ
小中学校でどんなに優秀でも落ちこぼれるリスクがある
付属ならそれでも早慶
まぁ、付属の上位層はやれば東大受かる
497 チャイドル(北海道):2007/09/09(日) 13:51:58 ID:4mSje5aK0
>>496
落ちこぼれるような奴は、東大余裕、なんて言えないだろw
498 通訳(新潟県):2007/09/09(日) 13:52:24 ID:rcwowIG/0
東大受けてたら余裕で受かってたとか負け惜しみつうか
負け犬の遠吠えにしか聞こえないんで^^;;
499 会社員(アラバマ州):2007/09/09(日) 13:53:28 ID:FFSC8lsq0
>>490
じゃあ余裕で行けるってどういう状態を指すの?
厳密に勉強時間0で受かること?そんな奴過去にいたの?

>>492
それじゃ付属のメリットを享受できないじゃん


つーかちょっと意識のズレに驚いてるんだが、お前らの周りに東大余裕で受かるレベルで
早慶付属に行った奴が一人もいないってこと??
500 船員(東京都):2007/09/09(日) 13:54:18 ID:ZLTa7VCa0
慶應が群れるのは東大、京大に勝てるモノが数しかないからだよね
501 中学生(東京都):2007/09/09(日) 13:54:37 ID:KJG9WKRd0
良い大学の出の人が人を選ぶ側(経営者・人事)になる確率が高いのは事実
それは社会の仕組みと人脈を考えれば道理なんだけども
なにが悲しいってそういう大学出身者こそ

人を見抜く眼

を持っていなきゃいけなくて、その眼力を育てるのが大学の教育なのに
最近の学生は規格内の人物ばかり。
目先のお金だったり、権威に青年の頃から弱かったり、世間の一般道徳に簡単に服従したり。


彼ら(良い大学出身者)がずば抜けた眼力と、世界基準の信念持った心がないと
規格外の男を見逃してしまう可能性がある。
それは日本にとって大きな損失。

芸術だと芸大出というだけでしか評価しなかったり映画もそう。
今の日本は小さくまとまるようなシステムしかできてない。
それを壊すのもまたエリート集団なんだ。
502 船員(東京都):2007/09/09(日) 13:57:00 ID:ZLTa7VCa0
すごい単純だけど

前期で東大、京大落ちたら
後期で文系なら一橋、理系なら東工大、あるいは宮廷を受ける
それら全部を落ちて候補に挙がるのが早慶じゃないの?
503 レースクイーン(長屋):2007/09/09(日) 13:57:48 ID:OxG3/4Gt0
>>486>>496
なんか悲しい連中だなぁ。そりゃ東大は勉強すれば誰でも受かるよ。
やれば受かってたってw

>>499
うーん・・・。そもそも中学・高校受験時に東大余裕で受かるかどうか判別する方法ってある訳?
504 公設秘書(コネチカット州):2007/09/09(日) 13:58:05 ID:OLsfe+YOO
>>497
あれ?お前のまわりにそういう奴いないか?
大学付属以外の難関高いって結局マーチ入っちゃう人
毎年東大に数十人受かる学校に受かったら、その時点では東大楽勝って思うだろ
505 留学生(東京都):2007/09/09(日) 13:59:21 ID:3ehKujwX0
慶応のプライドは確かにうざい
早稲田のほうがまだ好感が持てる
506 養蜂業(樺太):2007/09/09(日) 13:59:26 ID:mFsEgKN5O
東大に余裕で行ける付属生(笑)は、大学受験で東大も早慶風邪で欠席する自信があるの?
リスクなんて誰でもが公平に負ってる訳だしその3つ全て落ちるようなら言い訳にしかならんだろ。
507 コレクター(アラバマ州):2007/09/09(日) 13:59:46 ID:2EhgSJLw0
京大は世間で思われてるほど優秀じゃない
あそこは極一部だけ
508 タコ(樺太):2007/09/09(日) 13:59:57 ID:KpmPuAkXO
爆笑問題ってもう42だったんだ…
509 ひき肉(コネチカット州):2007/09/09(日) 14:00:01 ID:HPRD9KCPO
>>499
いないよ。東大余裕で行けるレベルの奴らは全員
東大に行った。
受かるかどうかって奴が早慶に行ったり
宮廷に行ったりした奴はいたけど。
510 パティシエ(東京都):2007/09/09(日) 14:00:10 ID:T9GuABKs0
慶応ネットワークを有効に利用できる塾生、塾員ならええんでないかい?
世界中にどこにでもあるし、三田会
ヒキな俺には無理だ。

若き血、まだ歌えるかなぁと思ったら忘れてた
511 漫画家(鹿児島県):2007/09/09(日) 14:00:58 ID:jFu5dAa00
>>502
> それら全部を落ちて候補に挙がるのが早慶

今は変わってるかも知らんが以前は、
前期の発表前に早慶の「入学手続締め切り」があった。
国公立に受かってるかどうかわからないから、
慶応の入学金を40万近く払わされた
絶対に許さない。絶対に、だ
512 スパイ(山梨県):2007/09/09(日) 14:02:28 ID:d9kv0xK70
ν即民は
高校生の時点で自己資産150億あって
所有するという概念からも開放されている遊民だから
こんな議論は無意味
513 きしめん職人(東京都):2007/09/09(日) 14:02:58 ID:JfaVmEmN0
慶應高校の上位層って、医学部目指してるのが多い。
そういう場合なら、慶應医学部>(理V以外の)東大 って選択肢は普通だろ。
514 社会保険庁入力係[バイト](コネチカット州):2007/09/09(日) 14:03:08 ID:CQO0bgoNO
なんかプライド高いの多いな
しかもこのプライドは良い意味でなく見苦しいそれ。
慶応ってこんなのの集まりなのか。
515 また大阪か(東京都):2007/09/09(日) 14:03:33 ID:Xpb+p0Ba0
>>450
東大とは違うが、去年だか、この板で、東工大に入っただかで、
天狗になってたアホがいた。ある香具師が、いい加減にしろよと、その東工大生をいさめた。
東工大生がそいつに対して、お前何処大出だwと聞き返した。
いさめた奴は「俺はYaleだ。」と返した。
そしたら急に東工大生が、ヘコヘコしだして周りが失笑してたことがあったが・・・

Yaleはもちろんだが、東工大も名門なわけで、東工大の人間がそんな頭の悪い奴ばかりかといったら、そういうわけでもない。
2chごときでちょうしこいてる奴が中でも異常なんだろう。それ以前に語りかもしれんしな。

となると、結局、人間的な資質の問題だろ・・・
東大出てもニートになる奴なんてたくさんいるんだし、
くだらない話だと思うぜ。
516 整体師(東京都):2007/09/09(日) 14:05:25 ID:CIe7ZelM0
大学受験って大変なわりに無意味だからな
大学受験の勉強するくらなら司法試験でもやった方が賢い
事実早慶付属生対象のスクールがあるくらいだし
517 中学生(東京都):2007/09/09(日) 14:05:47 ID:KJG9WKRd0
義士がいなくては国は滅びる。小ざかしい小役人がはびこるばかり。
烈士を見抜く君子が今の日本にはいない。

烈士は君子に自分を認められて義士となる。
滾る義士のいる国は目先の利益を甘受する小役人を一掃する。

エリート意識も持つのはいい。
人物を見抜く、自己を律する、そしてプライドを持つ。

誇りあるエリート意識とはそういうことだ。
518 通訳(新潟県):2007/09/09(日) 14:07:55 ID:rcwowIG/0
>>517
それで人見下さなければいいんだけど
無理だな
519 理学部(愛知県):2007/09/09(日) 14:08:16 ID:z4mZpySF0
いや、日本でちょっといい学校に行くと口もきかなくなる奴多いよ。

でも上には上がいるしそういう奴らの前では大人しくしてる。


520 大学中退(樺太):2007/09/09(日) 14:08:19 ID:Q6xF9QYtO
東京の難関付属や進学校は、ほんと勉強しない奴は全くやらないからね。
それでもマーチくらいは受かるんだけど、
国立は受けなかったりするな。
(開成でも一浪でマーチ落ちる奴居るけど)
何故なら、東大には入れないから。

俺も中学入った時、これで東大に行けるな〜と思ったなぁ。
521 パティシエ(東京都):2007/09/09(日) 14:09:09 ID:T9GuABKs0
>>516
慶応は内部進学は必ずできるらしいけど
早稲田ってかなり進学率悪くなかったっけ
一番良い早高院なら兎も角、早実の商とか4割きってなかった?
10年くらい前の話だけど。
522 ひよこ(アラバマ州):2007/09/09(日) 14:10:20 ID:q+F1QaoX0
一番お金がもらえる職業を教えてくれ!

俺は幸せな家庭で子供15人作ってサッカーチーム作るのが夢なんだ
523へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/09/09(日) 14:10:59 ID:ncjR1U/E0
>>522
ゴルードマンサックス
524 また大阪か(東京都):2007/09/09(日) 14:11:36 ID:Xpb+p0Ba0
>>517-519
人間のちっちゃさや性格は、良い所入ったところで治るわけじゃねぇからなぁ・・・
名門といわれるところ逝っても、人物もいれば、人間の屑みたいな奴もいる。
勉強できても仕事できない奴もいる。

難しいところだよ。
525 整体師(東京都):2007/09/09(日) 14:11:44 ID:CIe7ZelM0
>>521
すまんオレは付属生じゃないからわからん
付属の友人に聞いて衝撃と後悔を与えてくれたエピソードを紹介したまでだ
526 漫画家(鹿児島県):2007/09/09(日) 14:11:46 ID:jFu5dAa00
>>522
ミハイル・シューマッハー
527 中学生(東京都):2007/09/09(日) 14:11:46 ID:KJG9WKRd0
>>518
アインシュタインが言ったように自己を成長させるものは勉学に励み続ける。
そこにあるのはは自分がまだまだ未熟と言う概念のみ。
だから勉強をする。社会に出ても勉強することは大山のように溢れている。

人を蔑んでいる暇などないよ。
それがエリートと呼ばれる人物像。
528 ブロガー(樺太):2007/09/09(日) 14:12:41 ID:cXoSFDb6O
>>517
自己の中で昇華できる意識ではなく、単に自分より劣る者に対し優越感を得るような意識を持つバカが居るから困ったものだよ
529 パティシエ(東京都):2007/09/09(日) 14:13:36 ID:T9GuABKs0
うは早稲田実業、商業科廃止した上共学になってやがるワロタ

>>522
イチロー
530 事情通(東京都):2007/09/09(日) 14:14:32 ID:M8FZtLps0
太田とKO双方の頭の悪さがよく出てるやり取りじゃん
こんなの一回も見たことねえわ
531 ひき肉(コネチカット州):2007/09/09(日) 14:14:53 ID:FJ1jppXZO
>>521
早実は付属じゃなくて係属だから
532 中学生(東京都):2007/09/09(日) 14:16:54 ID:KJG9WKRd0
>>524
そう。その通り。
そのことがわかっていれば学歴など大した問題じゃない。
みんな本当はわかっているのに名門や学歴や出身に拘る。
人は弱く愚か。
だからこそ勉学は必要なんだ。
どんな世も自分がブレなければ恐くはない。
そのブレない基礎を作るのが勉学。教育。
533 北町奉行(アラバマ州):2007/09/09(日) 14:16:56 ID:SXcSJE500
>>522
ちなみに、高齢出産とは、35歳以上で出産する場合のことをいう。
統計的にも、35歳を過ぎるあたりから、急に異常が多くみられるようになる。

子供15人欲しいのなら、1年に1人のペースで出産するとしても、
20歳以下の女性と結婚しないといけないね。

あと、サッカーチームは11人。
15人って、ラグビーチームの間違いじゃないの??
534 派遣の品格(東日本):2007/09/09(日) 14:17:22 ID:QuIXYgbI0
>>201
静岡から東大通ってる人発見
535 大学中退(樺太):2007/09/09(日) 14:20:06 ID:U2is5DKQO
早稲田は馬鹿になりきれてる感じが好き
慶応はプライドがやたら高くてあまり好かん
536 自宅警備員(岡山県):2007/09/09(日) 14:22:25 ID:XCakTyRj0
>>450
てか大学生活板の東大スレに行けば幾らでも東大生に聞けると思うよ

個人的には前総長の佐々木さんが言ってたのと同じ感想、入学したら学内に生息する化け物と
出会って早々に敗北感と焦燥感覚えるから、他所見て見下してる暇なんて普通無いんじゃないかな

あとみんなが言うようなエリート意識の塊の国士は東大でもかなり減ってると思う
天下りの規制、メディア叩きに応じて官僚志望が激減し、外資に行く人が増えてるのがその証左
結局周囲から感じるのは一生余裕を持って生活したい、それだけの収入を得たいって欲求かな
それが保障されて初めて義士や国士といった名声欲が出て来るんだと思う
537 中学生(東京都):2007/09/09(日) 14:23:49 ID:KJG9WKRd0
>>528
馬鹿はほおっておけばいい。頭の中から屠ればいい。

問題は、君子、義士となりうる青年達が現代では小さくまとめられていることだ。

自己顕示欲や自己利益ばかり強調し過小評価し萎縮させる現代の日本のシステム。
誇りと自信を持たせるべきなのに。将来の不安と汚れた部分のみを強調するメディア。

でもどんなに世の中が変わり、腐ろうとも最後に笑うのは真面目で強い奴。
これは歴史が証明している。
538 整体師(東京都):2007/09/09(日) 14:24:29 ID:CIe7ZelM0
>>534
地名出るようになって学歴詐称はやりにくくなったんだなぁ
539 パティシエ(東京都):2007/09/09(日) 14:24:34 ID:T9GuABKs0
>>531
なるほど

>>534
静岡から市ヶ谷まで毎日新幹線使って通ってる予備校生とかいたぞ
540 自宅警備員(岡山県):2007/09/09(日) 14:25:29 ID:XCakTyRj0
>>534
今休みでっせ>東大
2学期始まるのは10月から
541 電気店勤務(東京都):2007/09/09(日) 14:25:39 ID:JTxOqmOH0
殆どなにもしないで、利権だけ根こそぎ持っていったくせに、
国内のインターネット整備のさきがけとか行ってる慶応が大嫌い。
542 小学生(大分県):2007/09/09(日) 14:26:12 ID:S2lh48nN0
大卒はプライドばっかり高くて使えない
まるで韓○人

うちではできるだけ採用しないようにしてる
543 巡査(アラバマ州):2007/09/09(日) 14:28:37 ID:ap9cBOWc0
>>542]
大分の田舎者にそんなこと言われてもなあ
地域表示ってかなり便利だなwww
田舎者が何言っても説得力ないわ
544 火星人−(関東地方):2007/09/09(日) 14:31:00 ID:1Dnfj9vR0
現役東大生だけど、東大はホント変人が多いわ。
なんか友達があんまりできそうにない。
慶応はなんかバランスのいい人間が多そうだよね。漠然としたイメージだけど。
545 みどりのおばさん(コネチカット州):2007/09/09(日) 14:31:21 ID:McUwdo6KO
早計は内部生、推薦で入った奴と国立落ちのレベル差が酷い
目標や勉強の出来など色々含めて
546 また大阪か(東京都):2007/09/09(日) 14:34:23 ID:Xpb+p0Ba0
>>542-543
見たいに人見下さないと生きてけないような人間にはなりたくないな。
地域だとか学歴だとか微妙なものでレッテル貼って情けねぇとは思わないのか?
それって俺は人を見る目が全くありませんっていってるようなものだぞ。
547 整体師(東京都):2007/09/09(日) 14:35:53 ID:CIe7ZelM0
>>545
付属はおもしろい奴がおおいけどな

付属上位層=東大落ち>私文専願>>付属下位

って感じかな
548 中学生(東京都):2007/09/09(日) 14:37:09 ID:KJG9WKRd0
それなりに勉強した奴はわかるはずだ。

悠久の歴史の大河の流れに心身を委ねてみろ。
成功者、失敗者、君子、殺戮者、狂人、大天才、盛者必衰
全ては表裏一体、命は儚く人一人の人生は極々、僅か。


だったら自分は何ができる?何がしたい?何に共感したい?
自分自身が納得できればその人生は全て大成功だ。

他人の評価なんて気にするな!おまえらはそんな小さな男じゃない。
549 ダンサー(東京都):2007/09/09(日) 14:37:51 ID:UW3Ez9/d0
志が高い奴は好きだけどな
550 工学部(関東地方):2007/09/09(日) 14:38:29 ID:71rpEzAk0
痛いYNU生のせいでKO叩きからYNU叩きへ
551 和菓子職人(アラバマ州):2007/09/09(日) 14:39:57 ID:ukqxJN2p0
慶応大学だから出世してるんじゃなくて
親が有力者だから慶応でも出世できる。

金持ちのどら息子が行く学校だからな
親が貧乏なら慶応は逝っても逝くのは中小零細

552 みどりのおばさん(コネチカット州):2007/09/09(日) 14:42:08 ID:McUwdo6KO
>>547
一橋落ちと東工大落ちを忘れてるぞー(^o^)ノ

面白いけど内部生の内輪って入りづらいんだよなー…
他人ってわけじゃないけどそんな仲が良くもない位置に落ち着く
553 元祖広告荒らし(大分県):2007/09/09(日) 14:42:23 ID://LIm2rW0
>>542
大分って工場勤務しかないもんな
そりゃ低学歴(笑)しかとれんわな
554 中学生(東京都):2007/09/09(日) 14:44:15 ID:KJG9WKRd0
学歴は大した問題じゃない
だけどその大学に受けるために努力したその価値は認められるべきだ。

良い大学に行った。努力をしましたね。

これ以上でもこれ以下でもない。
自負心をもってそれを自分の自信にすればいい。
「おれはこれだけやった」それだけで自分の基礎はできた。


それからだ。勝負は。それからだ。男の価値は。
努力した男が自分の成功を嵩に偉ぶるなんて恥ずかしくて極まりない。
そんなくだらない場所で止まるな!そんな場所で終わるな!満足するな!

青年のやることはその努力した自分をもって何ができるかだ。
その先に壁があった時、辛くなったとき、昔の努力した自分に助けを借りろ。
自分は自分を絶対に裏切らない。
555 整体師(東京都):2007/09/09(日) 14:46:03 ID:CIe7ZelM0
ID:KJG9WKRd0はなんか辛いことでもあったのか?
556 看護士(神奈川県):2007/09/09(日) 14:46:35 ID:XkcWcuTt0
【慶應義塾大学理工学部併願対決データ】(2001年、代ゼミ調査)
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/keio.JPG

1=慶應理工、2=併願校
併願校・・・両方合格 慶応のみ合格 併願校のみ合格 両方ダメ 合計
横国工後・・__5、__2、_76,127,210
東北工・・・_18、__1、_65、_80,164
大阪工・・・_29、__4、_29、_42,104
東京理科理工206、__9,393,266,874
上智理工・・_97、__4,170,255,526
立命館理工・_41、__2,124、_50,217

【理系地頭レベル】
慶應>>>>>>>大阪>東京理科>東北=上智=立命館>>横国

古いデータだけど2001年の併願対決

これは代ゼミのデータだけど一例を挙げれば慶応に受かって阪大の落ちた奴は4人
逆に阪大に受かったけど慶応理工に落ちが奴が29人。

東北大にいたっては慶応のみ合格はわずか一人、慶応落ち東北大合格は65人


はっきりいって地帝レベルでは慶応を併願しても爆死する。
557 専守防衛さん(神奈川県):2007/09/09(日) 14:47:55 ID:evzF2a430
でもおれの知ってる慶応の医者は、まぁ、仕事のこなし方が
総じてスマートな印象だけどな。おれの仕事上医者しか知らないが。
早稲田は医者がいないし、なんかムダにアジア臭くてなぁw
558 Webデザイナー(茨城県):2007/09/09(日) 14:48:41 ID:n38P3HWR0
慶應生はプライド高いよ。
特に慶應女子あがりと法学部の連中は。
SFCあたりでもプライド激高。早慶商・文あたりとは対等以上だと思っていたりする。
口では「早慶は腐れ縁」とか「早慶は永遠のライバル」とか言いつつ、早稲田に対しては内心では少し優越感を抱いていたりする。
559 看護士(神奈川県):2007/09/09(日) 14:48:45 ID:XkcWcuTt0
片方しか受からなかったとき、どっちに受かったか。
●慶應理工vs東大理1
  230     13

○慶應理工vs東工第5類
  16      35

●慶應理工vs東工4類
  30      19

●慶應理工vs東大理2
  62      7

●慶應理工vs京大工
  34      22

○慶應理工vs東北工
  1       65

●慶應理工vs東工1類
  21      17

○慶應理工vs東工3類
  7       11

○慶應理工vs阪大工
  4       29
560 ピッチャー(広島県):2007/09/09(日) 14:49:09 ID:gtYd/J8a0
総計のかんちがいっぷりは異常
近畿の私立一貫校では阪大・京大・その他国立医学部にいけなかった負け組みがいくところなのに
なぜか関東では総計めざしてがんばれがんばれ…

まぁ実際ニュー速にいかに高学歴が少ないかの表れだよな
561 活貧団(東京都):2007/09/09(日) 14:49:46 ID:slizVbx20
>>560
関東にある学校なんだから当たり前だろ馬鹿
562 DJ(静岡県):2007/09/09(日) 14:50:09 ID:kKYwB6570
>>534
お前はここに学生しか書き込んでないと思ってるようだなw
東大卒かも知れんじゃん。
例えば静岡銀行とかスルガ銀行、浜松テレビ等、普通に東大卒はいるぞ
563 社会保険庁職員(コネチカット州):2007/09/09(日) 14:50:54 ID:McUwdo6KO
>>555
学歴コンプ丸出しが学歴は重要じゃないって書き込んで
それを自分に言い聞かせてるんだからそっとしといてやれ…
564 青詐欺(千葉県):2007/09/09(日) 14:51:26 ID:+oaEhmQ10
>>562
静岡って住んでててどう?
565 イラストレーター(石川県):2007/09/09(日) 14:52:08 ID:U1dvwAhr0
残念だけど、高校の学力で決まってしまう学歴なんて無駄無駄wwwwww結局一番上に立つのは政治家と大臣
566 留学生(dion軍):2007/09/09(日) 14:52:27 ID:C8L7Hk4r0
ID:oMqgCICQ0ってもしかして受験板の慶応スレで荒らしてる奴か?
いや言ってることが全く同じだからさ
567 DJ(静岡県):2007/09/09(日) 14:53:48 ID:kKYwB6570
>>556
>東京理科>東北=上智=立命館>>横国
これはアリエナイわw

地元の普通高校(偏差値60程度)じゃ理科大合格者はマーチと同程度にごろごろいるが、
地底(東北大等)合格者はほとんどいないぞw
568 中学生(東京都):2007/09/09(日) 14:54:23 ID:KJG9WKRd0
中卒のおれからしてみれば勉強に専念できる環境ってのは幸せなことだよ
おれみたいな最底辺学歴だと学歴コンプレックスもクソもないからそれも問題だけど。
人間少しくらい卑屈な方が想像以上の力が出る。
569 現職(福岡県):2007/09/09(日) 14:54:49 ID:QgxqiOaG0
聞きもしてないのに「大学○○だけど」って言う確立が高い大学NO1
570 カラオケ店勤務(茨城県):2007/09/09(日) 14:55:11 ID:ikd1Frd/0
>>559
東大と比べたらカスだという事がよくわかった
571 看護士(神奈川県):2007/09/09(日) 14:55:23 ID:XkcWcuTt0
駿台による入学者偏差値
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/nyuugakusyahensachi.JPG
理系   

慶応理工 62.5
阪大工  62.0

東工2類 61.7
阪大理  61.5
   
東工1類 60.9
 
早稲田理工59.9
   
東北大59.8


>>556
>>559
のデータを裏付けるのがこの駿台による、入学者偏差値のデータ。
慶応理工の受験者偏差値は当然、東大の併願者がいるので高いわけだが。受験者偏差値だけで
なく実際入学した奴らの偏差値でも東大、京大以外には負けてない(^^)
東大>京大>慶應>阪大>東工大>早稲田>東北大>九州大>・・・

572 扇子(樺太):2007/09/09(日) 14:55:49 ID:ZDvn1gEoO
ここで慶應云々言ってる奴の95%が慶應以下の大学出身、もしくは高卒だろ?
なんだかな〜と思うよ
573 コピペ職人(神奈川県):2007/09/09(日) 14:56:23 ID:jK3ts4xs0
芸能人って若いな〜。
二人とも42かよ。30代かと思ってたよ。
574 イラストレーター(石川県):2007/09/09(日) 14:56:34 ID:U1dvwAhr0
>>571
そのランクで、順天堂、日本医科はどのあたり?
575 ゆうこりん(北海道):2007/09/09(日) 14:56:43 ID:BYzkg5i90 BE:107726922-2BP(1161)
予備校行ってたころの英語講師が早稲田、数学講師が慶応で、二人ともお互いの大学を引き合いに出してウザかった
576 のびた(樺太):2007/09/09(日) 14:56:49 ID:xvPM9yesO
とりあえず、慶應の教授のくせに頭は弱いと思う

そして本気でそう考えてる慶應生はイタい
577 ウルトラマン(アラバマ州):2007/09/09(日) 14:58:21 ID:CcgUQxDF0
■友人A
イケメン。塾も家庭教師も利用せず、自宅で毎日3〜4時間程度勉強。
スポーツも万能で、陸上で全国大会に行ったこともあるほど。
クソ可愛い彼女と付き合っている。東京大学理科三類に現役合格。

■友人B
フツメン。進学塾にほぼ毎日通う。無類のゲーム好きで、
受験の年にも普通にドラクエとかをプレイしていた。
彼女みたいなのが3人ほどいる。どれも結構可愛い。
早稲田大学教育学部(小島よしおと同じとこ)に現役合格。

■俺
ブサメン。塾に通い、家庭教師をつけ、自宅でも毎日6時間勉強。
友人Bに誘われたまにゲームしに行くが、暇があったら参考書を読みふける。
東大と慶応を受けるが、落ち、一浪してまた受けるも、両方落ちる。
二浪した頃にはモチベーションもかなり下がっており、集中力・学力ともにかなりダウン。
青山大学に合格し、入学。最近友人Aが会ってくれない。友人Bとはしょっちゅう遊んでる。


神様って絶対いないよね
578 専守防衛さん(神奈川県):2007/09/09(日) 14:58:54 ID:evzF2a430
>>572
まぁ社会の縮図っていうか、普通に人数を反映する気がする
だから仕方ないんじゃねーかとw
579 DJ(静岡県):2007/09/09(日) 14:58:59 ID:kKYwB6570
>>556
1=慶應理工、2=併願校
併願校・・・両方合格 慶応のみ合格 併願校のみ合格 両方ダメ 合計
横国工後・・__5、__2、_76,127,210
東北工・・・_18、__1、_65、_80,164
大阪工・・・_29、__4、_29、_42,104
東京理科理工206、__9,393,266,874
上智理工・・_97、__4,170,255,526
立命館理工・_41、__2,124、_50,217

つか、お前理科大だろw

このデータだけ見ても、慶応理工と併願する受験者の7割強が受かってる理科大が2番目に合格者が多いじゃんw
580 接客業(京都府):2007/09/09(日) 14:59:04 ID:A+DNNYtP0
本気でそう考えてるというか、それくらい大きい目標持ってるってことじゃないの?
悪い事じゃないと思うんだけど・・・
581 中学生(東京都):2007/09/09(日) 15:01:48 ID:KJG9WKRd0
>>577
ここから配られたカードをどう駆使するのか
楽しみだな
勝負は1R終わったばかり
582 看護士(神奈川県):2007/09/09(日) 15:02:15 ID:XkcWcuTt0
>>556
のデータを今でも閲覧できるサイトをみつけたので
参考にしてくれ。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/

慶応だけでなくほかの私大と国立の対決データも豊富だ。
まあこれをみて分かるのは、東大、京大は別格だけど他の旧帝大は
私大ごときにもボコボコ落ちまくるって事実だな。
583 美人秘書(樺太):2007/09/09(日) 15:04:36 ID:3ouHoypbO
日本を作るのは構わねーが意匠に合わないモノを勝手に作られる側にとっちゃたまったもんじゃない
単なる腐敗政治だ
584 留学生(京都府):2007/09/09(日) 15:05:24 ID:jeSI93w70
爆笑問題の学問のススメとかいう名前だったか忘れたが
あの番組復活させろよ
あれは良かった
585 整体師(東京都):2007/09/09(日) 15:05:51 ID:CIe7ZelM0
>>583
じゃあ作る側にいけよ
586 ブロガー(熊本県):2007/09/09(日) 15:06:00 ID:Ycn0Kf7y0
>>577
コピペかなんかしらんが、今時電話やらメールでいくらでも近況聞けるだろうに
高校時代の友達なんてどんな境遇でも助けてくれるもんだがね
587 Webデザイナー(大阪府):2007/09/09(日) 15:07:20 ID:WhYhtjaz0
慶大って和田と違って馬鹿を自覚してないところが厄介なんだよな
588 社会保険庁職員(コネチカット州):2007/09/09(日) 15:07:28 ID:IwlFzQH7O
なんつーか、太田らしくていいな
589 イラストレーター(熊本県):2007/09/09(日) 15:08:30 ID:V2h9B7ZI0
慶応って何言ってもファッションにしか見えないから叩かれるんだろうw
590 整体師(東京都):2007/09/09(日) 15:10:46 ID:CIe7ZelM0
早慶は倍率を考えると毎年数万人ものコンプを生み出してるからな
そら叩かれるわ
591 歌手(catv?):2007/09/09(日) 15:13:13 ID:Nh10iLHR0
地底・液便は糞w
阪大除いたら文系なんてほとんど死んでるだろwww
まだマーチの方が有名企業の社長輩出率は高いんじゃねーか?wwwwwwww
592 麻薬検査官(愛知県):2007/09/09(日) 15:13:19 ID:eM2Wl7Az0
塾でも親にもそう煽られて必死こいて受験勉強してたんだから
そう思ってしまうのは当然じゃないの?

まぁ、実際は高学歴の官僚ほど国のお荷物なんだけどね・・・。
593 経営学科卒(ネブラスカ州):2007/09/09(日) 15:17:35 ID:7dbEi2RfO
親を見てると学歴なくてもあんがい大丈夫かもとか思うのだがなぁ。
高卒の割に年収1000万近く貰ってるみたいだし。
そんな俺は日大生でつ。
594 保母(ネブラスカ州):2007/09/09(日) 15:19:05 ID:EUdTD2iZO
現役だけど日本をつくる?そんなの無理
595 和菓子職人(アラバマ州):2007/09/09(日) 15:20:21 ID:d/s2irR80
太田ってどこ大卒?
596 社会保険庁職員(コネチカット州):2007/09/09(日) 15:21:36 ID:McUwdo6KO
偏差値で大勝利して喜んでる神奈川ワロタ
597 コレクター(埼玉県):2007/09/09(日) 15:22:49 ID:J8uyU1Nq0
>>595
爆笑って日芸じゃなかったっけ?
598 DQN(埼玉県):2007/09/09(日) 15:23:31 ID:XM5WLIr40
中退じゃね
599 うぐいす嬢(埼玉県):2007/09/09(日) 15:23:47 ID:2rC/ENDI0
まあ太田のほうが勝ち組なんだけどなどこ卒だろうと
600 お宮(大阪府):2007/09/09(日) 15:23:48 ID:cAfngFEo0
入学者偏差値とか言い出したら、学部によっちゃ早慶もぼろぼろなわけで。
あんま宣伝しないほうが。
601 役場勤務(樺太):2007/09/09(日) 15:24:46 ID:qdQ0hl1IO
それより三田キャンパスでこういうこと言う太田の空気の読めなさへのツッコミはなし?
602 請負労働者(樺太):2007/09/09(日) 15:25:36 ID:6I32wLhZO
さすが日大芸術学部
603 国会議員(東京都):2007/09/09(日) 15:26:31 ID:CARF6X/S0
早稲田 エレベーターが頭悪い
慶応  早稲田に対して偏見持っていて基本的にお金持ち
604 おたく(樺太):2007/09/09(日) 15:27:37 ID:TxxeUPG1O
「日本のレイプ界をリードする慶大医学部」って言ってくれたら神だったのに
605 浴衣美人(宮城県):2007/09/09(日) 15:27:50 ID:e6xUWaA40
さぁココで旧帝理系の俺がきましたよ。
理系じゃ旧帝>>早慶っていうけど世間はそんなの関係ない。
だって自分が知ってるところがすごいと思ってる。
親戚のおばさんに「○○が慶応入ったんだよ〜」「あなたがどこは入ったの?」
俺「××大学です。」ばばあ「へぇ〜知らないなぁ。ずいぶん遠いところね」
俺「あぁ・・、慶応すごいっすね〜。」
ばばあの帰り際
ばばあ「○○が慶応入ったんだよ〜」
俺「・・・。すごいっすねぇ・・・。」
ばばあ「あなたはどこに?」
俺「東北大です。」
ばばあ「知らないけど、○○に言っておくねぇ〜」
俺「・・・・。」
606 保母(ネブラスカ州):2007/09/09(日) 15:28:43 ID:EUdTD2iZO
志木高生イルー?
607 お宮(大阪府):2007/09/09(日) 15:29:17 ID:cAfngFEo0
世間とか正直どうでもいいわ。
関関同立がエリートだと思ってるのが世間だし。
608 社会保険庁職員(コネチカット州):2007/09/09(日) 15:29:59 ID:McUwdo6KO
>>605
東工大なんて親ですら
鳥人間コンテストで強いところ
くらいの認識しか持ってないから困る
609/:2007/09/09(日) 15:30:34 ID:MhbMLL4V0 BE:176778252-PLT(72201)
ゆとりの慶応など成績証明が悪かったら
どこも採用しないだろwww

610 通訳(長屋):2007/09/09(日) 15:31:18 ID:0/BR0GJF0
>>605
でも実際、就職に強いのは慶応の方じゃないの?
611 青詐欺(千葉県):2007/09/09(日) 15:31:59 ID:+oaEhmQ10
早稲田も裕福な家庭の子多いでしょ?
612 歌手(catv?):2007/09/09(日) 15:35:50 ID:Nh10iLHR0
>>605
仙台○高卒で東北経済蹴り早稲田政経のオレに言わせりゃあ当然だろw
今は卒業して某超有名企業に勤務しているけどね。
おまえも早計に来れば良かったのにw
あ、落ちちゃったのかwww


613 氷殺ジェット(大阪府):2007/09/09(日) 15:37:40 ID:ie6Edugb0
3科目だけできれば入学できる慶応大

福沢諭吉は阪大卒なんだから

阪大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>慶応大

なのは明白
614 お世話係(dion軍):2007/09/09(日) 15:39:45 ID:asdGOWAE0
>>612
文系なら地底より早慶だわなぁ。学習環境が全然違う。
地底に行く人ってなにしに大学行くんだろ。
615 公設秘書(コネチカット州):2007/09/09(日) 15:39:58 ID:OLsfe+YOO
東京で就職したいなら早慶だろ。
地元の県庁とかなら地底やん
役割分担ってやつだ
616ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2007/09/09(日) 15:41:25 ID:c6Akw2iY0
こういういけ好かない高学歴を殺すためにゴミの分別してないけど
意味がないのではないかと最近思い始めた。
617 愛のVIP戦士(茨城県):2007/09/09(日) 15:43:09 ID:H1EsRGVs0
学歴コンプで俺脂肪wwwwwwwwwwww
618 ブロガー(福岡県):2007/09/09(日) 15:43:25 ID:W88l97/10
俺文系だけど、東京行くの怖いから、同志社に行くわ。
619 保母(ネブラスカ州):2007/09/09(日) 15:43:40 ID:EUdTD2iZO
ニュー速だと慶應が低学歴になるのか・・・
620 通訳(東京都):2007/09/09(日) 15:45:10 ID:+k2eCL9e0
慶応法学部からきますた
621 浴衣美人(宮城県):2007/09/09(日) 15:45:22 ID:e6xUWaA40
>>610
文系ならそうだろうな。
理系だとどーだろうなぁ。
まぁ採用する人たちも世間一般な人だから知らないかもしれないしな。

あと大企業の人数で比較するバカがいるけどそもそも分母が違うから比較できない
ってことに気づいてほしいな。
NEET数で比較しても私立圧勝になるはずだからそんなデータに意味はないよ。

>>612
文系は知らんが俺は慶応理工蹴りだよ。
622 幹事長(愛知県):2007/09/09(日) 15:45:41 ID:NKDfl76y0
          ____
  +        ./ \  /\ キリッ
        / (●)  (●)\
      /   ⌒ノ(、_, )ヽ⌒  \
      |      `-=ニ=-      |砂漠にHUCKって書いてやったお
      \      `ー'´     / +
623 歌手(神奈川県):2007/09/09(日) 15:45:59 ID:SW+/m7jM0
>>613
福沢諭吉が阪大卒って無理がありすぎる
624 空気(アラバマ州):2007/09/09(日) 15:46:27 ID:4isjl7IE0
慶応を笑う日芸w

このスレは地方の駅弁ばっかなんだろうなあwwww
625 看護士(神奈川県):2007/09/09(日) 15:47:26 ID:XkcWcuTt0
片方しか受からなかったとき、どっちに受かったか。
●慶應理工vs東大理1
  230     13

○慶應理工vs東工第5類
  16      35

●慶應理工vs東工4類
  30      19

●慶應理工vs東大理2
  62      7

●慶應理工vs京大工
  34      22

○慶應理工vs東北工
  1       65

●慶應理工vs東工1類
  21      17

○慶應理工vs東工3類
  7       11

○慶應理工vs阪大工
  4       29

東北大程度の学力では早慶理工併願は無理無理w
博打みたいなもん。
626 浴衣美人(宮城県):2007/09/09(日) 15:47:55 ID:e6xUWaA40
>>612
とりあえず某超有名企業ならCATVじゃなくて光回線にしようよw
627 経営学科卒(ネブラスカ州):2007/09/09(日) 15:48:02 ID:7dbEi2RfO
そういや最近派遣のバイトやるんだけど、現役東大生とか早稲田生とか普通に居るから日大の俺は肩身が狭いな。
世の中高学歴って沢山居るんだなとおもわさせられた。
むしろニッコマレベルの人って少ないんじゃないかって思うくらい。
628 公務員(山口県):2007/09/09(日) 15:48:46 ID:As5+DMVu0
明日は月曜日だっていうのに色々と大変だなぁお前らも。
629 看護士(神奈川県):2007/09/09(日) 15:50:05 ID:XkcWcuTt0
駿台による入学者偏差値
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/5469/nyuugakusyahensachi.JPG
理系   

慶応理工 62.5
阪大工  62.0

東工2類 61.7
阪大理  61.5
   
東工1類 60.9
 
早稲田理工59.9
   
東北大59.8


>>556
>>559
のデータを裏付けるのがこの駿台による、入学者偏差値のデータ。
慶応理工の受験者偏差値は当然、東大の併願者がいるので高いわけだが。受験者偏差値だけで
なく実際入学した奴らの偏差値でも東大、京大以外には負けてない(^^)
東大>京大>慶應>阪大>東工大>早稲田>東北大>九州大>・・・

東北大ごときでは慶応理工を受けても爆死が関の山でしょ。
630 自販機荒らし(アラバマ州):2007/09/09(日) 15:51:14 ID:1SilyFuM0
慶応志木からきますた
631 歌手(catv?):2007/09/09(日) 15:53:22 ID:Nh10iLHR0
>>621
ちょうど>>625がいいものを貼ってくれたなw
トンペーの工学部だとしたら慶応理工合格なんて神扱いだろwww

>>626
わりーね。
単身赴任中で、既存のネット回線のある寮に住んでんのよ
632 請負労働者(樺太):2007/09/09(日) 15:53:34 ID:6I32wLhZO
>>627
早稲田だけでも何万人もいるからな
633/:2007/09/09(日) 15:54:38 ID:MhbMLL4V0 BE:707112285-PLT(72201)
>>629
受験科目数が少なければ偏差値は高くなる
同じ偏差値なら国公立の方が難易度は高い。
634 保母(ネブラスカ州):2007/09/09(日) 15:54:40 ID:EUdTD2iZO
>>630
よお後輩
明日からガッコだろ?
635 浴衣美人(宮城県):2007/09/09(日) 15:54:41 ID:e6xUWaA40
理系は偏差値の世界ではないのであしからず。
俺は慶応蹴ったけど別に後悔もないし、正しい選択だと思ってるからOK。
636 自販機荒らし(アラバマ州):2007/09/09(日) 15:55:00 ID:1SilyFuM0
>>634
おう
レポート終わってねえ
637 和菓子職人(アラバマ州):2007/09/09(日) 15:55:35 ID:7HiEX+6K0
早稲田にせよ慶応にせよ、まあ東大様の手のひらの上なわけだよ。

慶応は鼻持ちならない高級なエリートっていう空気があって、
早稲田は「俺たちは庶民」ってカッコだけしてる選民思想の持ち主。
どれだけ両校の関係者が否定しても、これは事実だろ。

事実じゃないって言う奴は状況に気がつけないただの馬鹿か、
2ちゃんでまで気取りたい腐った根性の持ち主だ。

でも、結局二つとも明治以降の国の成り立ちに関与してない、蚊帳の外の人々なんだよね。
東大は日本を根底から支える目的のために作られたけど、私立はただの学校。
旧帝国大学も国の存亡をかけて作られていて、ここに日本の学歴信仰の淵源がある。

もう先進国になった日本にはこういう官僚主導の「後進国型政治」はいらないんだけど、
上に書いたような構図を認識する程度の知能すら、
慶応でも早稲田でも関係者は持ってねえ。くだらない内輪のプライドを振りかざすだけだ。
だから、構図の上に立つ東大にいいようにされる。ゴミだぜそんなの。

「日本の未来は自分たちが作る」って青々しくのたまうのもけっこうだけど、
現状をコントロールしてる構図が読めてないと、日本の今のシステムに使われるだけの二流で終わっちゃう。

ま、その辺が慶応と早稲田の三流ぶりなんだけどね。
638 船員(東京都):2007/09/09(日) 15:56:00 ID:ZLTa7VCa0
東大の人いないの?
639 看護士(神奈川県):2007/09/09(日) 15:57:02 ID:XkcWcuTt0
>>633
アホですか?これは駿台模試のデータであって
教科数の差なんてないわけですが^^
640 歌手(catv?):2007/09/09(日) 15:57:35 ID:Nh10iLHR0
>>637
いいことを言うなw
でも、東大でもないおまえが言ってもなあwwwwwwwww
641 保母(ネブラスカ州):2007/09/09(日) 15:58:07 ID:EUdTD2iZO
>>636
ガンガレと一年6平二年6平三年6平のオレが一言
642 自販機荒らし(アラバマ州):2007/09/09(日) 15:58:47 ID:1SilyFuM0
>>641
先輩と同じ轍を踏むことになりそうです・・・
643 エヴァーズマン(埼玉県):2007/09/09(日) 15:59:23 ID:iza83oyh0
2006年

阪大経済5‐慶應経済1
阪大経済3‐早稲田政経0
阪大工31‐慶應理工1
阪大工55‐早稲田理工1

東工大197‐慶應理工5
東工大306‐早稲田理工2

2007年
阪大経済5‐慶應経済1
阪大経済3‐早稲田政経1
阪大工28‐慶應理工2
阪大工47‐早稲田理工2

東工大212‐慶應理工4
東工大252‐早稲田理工3
644 請負労働者(樺太):2007/09/09(日) 15:59:39 ID:6I32wLhZO
文系は有名な大学のほうが就職有利だから私立のほうがいいよな
もちろんマーチ以上の話だが
でも理系のマーチは糞としかいいようが無い
私立理系でマシなのは理科大くらいか
645 看護士(神奈川県):2007/09/09(日) 15:59:48 ID:XkcWcuTt0
はっきりいって入学者の学力では慶應理工が
地帝よりずっと上です。

確かに国立大学のほうが研究費が潤沢で設備がいいから
世界的に評価はされていることは認めますが

学力がそもそも慶應以下の地底の人が自分は慶大生より頭がいいなんて
思っているなら認識を改めたほうがいい。

646 浴衣美人(宮城県):2007/09/09(日) 15:59:50 ID:e6xUWaA40
>>631
俺の友達は早慶両方蹴ってるけど少ないのかね?

いつまでも大学の名前にしがみついててもしょうがないんだから、
最低限の学歴さえあればいいと思ってる。
あとは実力で勝ち取る。
647/:2007/09/09(日) 16:00:32 ID:MhbMLL4V0 BE:176778825-PLT(72201)
>>639
これだからゆとりの馬鹿は困るなwww
648 魔法少女(神奈川県):2007/09/09(日) 16:01:42 ID:oPIz5RE40
>>1
低学歴の僻みにしか聞こえんよな
649 彼女居ない暦(東京都):2007/09/09(日) 16:01:47 ID:zMc6gbW40
この8人の教授って誰だよ
650 DQN(樺太):2007/09/09(日) 16:02:03 ID:MSJCsnVLO
日本の私立大で選民思想とかギャグだろ
651 看護士(神奈川県):2007/09/09(日) 16:02:07 ID:XkcWcuTt0
>>625
のデータを信じられないひとはここを参考にしてくれ。
詳細で実際のスキャン画像もみれるぞ。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/

慶応だけでなくほかの私大と国立の対決データも豊富だ。
まあこれをみて分かるのは、東大、京大は別格だけど他の旧帝大は
私大ごときにもボコボコ落ちまくるって事実だな。
652 歌手(catv?):2007/09/09(日) 16:02:42 ID:Nh10iLHR0
>>646
オレは現役で進学したけど、東北文系に合格した高校の同級生は
たぶん7割近くは早計に落ちてたね。
お世辞抜きであんたはかなり優秀な部類だ。
653 保母(ネブラスカ州):2007/09/09(日) 16:03:17 ID:EUdTD2iZO
>>641
来たれ文学部
654 住職(東京都):2007/09/09(日) 16:03:44 ID:Za8YFqWn0
今年のマーチの過去問やったんだが簡単すぎワロタ
655 パティシエ(東京都):2007/09/09(日) 16:04:30 ID:T9GuABKs0
学費高いけど奨学金で頑張ってるヤツいっぱいいるもんな、私大
地方から来て一人暮らしで慶應って、それやんないと相当親が余裕ないと無理だろ

まぁ慶應の場合、ボンボン多いからなぁ
一人暮らしで3LDKとか、月家賃別で15万の仕送りとか
俺嫉妬で涙目w
656 か・い・か・ん(千葉県):2007/09/09(日) 16:05:32 ID:Lx0qGMMN0
何でこんなに慶應は僻まれているんだぜ?
657 チーマー(東京都):2007/09/09(日) 16:06:29 ID:4leNYF0/0
ここで偉そうに能書き垂れてる奴らは現役学生の工作員か
このレベルの学校卒業して難関資格持ちで働いてる奴か
せめて↓に載ってるくらいの会社に所属してる奴なんだろうな
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1189011704/

まさか学歴しかとりえの無いオッサンじゃないよな
658 浴衣美人(宮城県):2007/09/09(日) 16:06:30 ID:e6xUWaA40
>>652
まぁ文系理系で差があるんじゃない?

659 看護士(神奈川県):2007/09/09(日) 16:06:30 ID:XkcWcuTt0
>>647
全国総合模試の偏差値なんだから教科数の差も糞もないんだがwww
http://www.sundai.ac.jp/yobi/moshi/htm/k3/n01.htm
660 エヴァーズマン(埼玉県):2007/09/09(日) 16:06:33 ID:iza83oyh0
このデータはどう見ればいいの?

早慶と東工大・阪大の併願対決

2006年
阪大経済5‐慶應経済1
阪大経済3‐早稲田政経0
阪大工31‐慶應理工1
阪大工55‐早稲田理工1

東工大197‐慶應理工5
東工大306‐早稲田理工2

2007年
阪大経済5‐慶應経済1
阪大経済3‐早稲田政経1
阪大工28‐慶應理工2
阪大工47‐早稲田理工2

東工大212‐慶應理工4
東工大252‐早稲田理工3
661 運送業(ネブラスカ州):2007/09/09(日) 16:06:53 ID:4OtyVGyCO
国私を併願する人は基本的に国立が第一志望だからさ、私立対策に時間取れないんだけどね

データの表面的に見てるバカは死んだほうがいいね
662 看護士(神奈川県):2007/09/09(日) 16:08:52 ID:XkcWcuTt0
>>661
対策もなにも
京大、東大の人間は余裕で慶應に受かってるわけだが?
地底がほぼ全滅してるのは単に頭が悪いからに他ならない。
663 和菓子職人(アラバマ州):2007/09/09(日) 16:08:57 ID:7HiEX+6K0
>>640
おう、早慶OBっす。

てか受験をもっと真面目にやっときゃよかったよ。
法学部だけど、必死に勉強して東大ぐらい入っとくべきだった。
オヤジが東大で「東大には入るもんじゃない」(これが屈折したエリート心なんだが)
っていつも家で言ってるのを真に受けて、ほんとに勉強しなかった。

ただ、英米院に行って学歴コンプレックスが消えてしまったな。
学部の成績がよくなくてあまりいい大学にはいけなかったが、ガチで勉強をする楽しさが少しわかった。
だから、日本の学歴議論を見てると、かなり傍観者っぽい気分で発言してる。
俺の学業面での母校は日本の大学じゃなくて、あちらだと思ってるので。
664 歌手(catv?):2007/09/09(日) 16:09:12 ID:Nh10iLHR0
>>658
かもしれないね。
理系のことはわからないんで、口を出すつもりもないよw
665 自販機荒らし(アラバマ州):2007/09/09(日) 16:09:48 ID:1SilyFuM0
>>663
お前かっこいいなww
666 か・い・か・ん(千葉県):2007/09/09(日) 16:10:29 ID:Lx0qGMMN0
>>652
慶應も落ちたものだな。
俺たちの頃は東北文系合格者の8割以上は慶應に落ちてたと思う。
早稲田は馬鹿学部があったので結構受かってたけど。
667 保母(ネブラスカ州):2007/09/09(日) 16:12:10 ID:EUdTD2iZO
>>665
ブ〇ジは元気ですか
668 自販機荒らし(アラバマ州):2007/09/09(日) 16:12:57 ID:1SilyFuM0
>>667
夏休みはいる前の授業でギター弾いて歌ってたよww
カッコヨスwwww
669 か・い・か・ん(千葉県):2007/09/09(日) 16:13:05 ID:Lx0qGMMN0
>>660
阪大の文系受ける奴は関西人だから
地元の大学に行くケースが多いということだろう。
関西の地元企業に就職するなら
その方がメリットあるだろうしな。

ただ、もしそいつが変な野心を持って東京に出ようと
考えたもんなら、地獄を見るよ。
670 漢(千葉県):2007/09/09(日) 16:13:32 ID:asRLY6FE0
なんで学歴とか大学の話になるとどっちが上かとかの話になるのに、いっこうに職業の話が出てこないの?

職とか年収とか今の自分の社会人としての幸福度とか話せばいいのに( ^ω^)
671 歌手(catv?):2007/09/09(日) 16:15:13 ID:Nh10iLHR0
>>666
まあ慶応は1科目入試もあるからなw
あの方式を導入した頃から落ちてきたんじゃねーか?www
672 保母(ネブラスカ州):2007/09/09(日) 16:16:21 ID:EUdTD2iZO
>>668
うはwwwキメェwww
673 与党系(東京都):2007/09/09(日) 16:16:56 ID:cyoD/m5k0
確かに慶応だけは異質だわ
就活で有名な話だけど、説明会なんかで「慶応大の〜ですが、・・・」って質問するやつが多くてウザがられてる
大学名名乗らないのが常識なんだがな
674 ブロガー(福岡県):2007/09/09(日) 16:17:49 ID:W88l97/10
関西方面なら、同志社でも十分だよね?
675 おたく(樺太):2007/09/09(日) 16:18:14 ID:TxxeUPG1O
>>645 >>651
他はどうか知らんが
俺の専門分野じゃ研究者はほとんど旧帝大卒だよ
民間企業の研究者すら
676 歌手(catv?):2007/09/09(日) 16:19:12 ID:Nh10iLHR0
>>674
私立専願のヤシか?
なら早計にしとけ、理由は就職すればわかる
677 イベント企画(長崎県):2007/09/09(日) 16:20:04 ID:ZvH4MW+e0
慶応も毎年5000人くらい入学者がいる訳だし
合格者数にしたらそれ以上なんだしな、、、
まあ普通に受験用トレーニングしたら入れるような
678 保母(ネブラスカ州):2007/09/09(日) 16:20:29 ID:EUdTD2iZO
内部生から見りゃ外部はみな頭いい
てか内部なのに友達いないオレ\(^o^)/
679 VIPからきますた(東京都):2007/09/09(日) 16:20:58 ID:+QHIp4Yz0
バイト先に慶応生がいるが平等な待遇を受けていられるのはアルバイトだけと思うと劣等感に苛まれて仕方がない
680 歌手(catv?):2007/09/09(日) 16:21:59 ID:Nh10iLHR0
>>677
オレが前に書いたように地底・液便レベルでは難しいってこった。
その辺は東京一工は流石だよな。
681 パティシエ(東京都):2007/09/09(日) 16:22:33 ID:T9GuABKs0
>>677
うん、はっきりいって、そんなに頭良く無くても普通に入れる
私立は複数受験できるからなぁ、数撃てばあたるよ
理っつうか医目指してたから、国語あんまり勉強してなかったけど
普通に受かったし。
682 カラオケ店勤務(茨城県):2007/09/09(日) 16:23:55 ID:ikd1Frd/0
東大の俺から言わせてもらうと、早計って人数多すぎるんだよ
この2つ合わせたら旧帝国大学の人数全部合わせたのと同じくらいいる
だから2chでも過大評価されてる
ただ医・理工と法は認める
683 歌手(catv?):2007/09/09(日) 16:25:17 ID:Nh10iLHR0
>>682
茨城から東大か、大変だな。
いや、煽りじゃなくてマジでw
684 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/09/09(日) 16:25:22 ID:5+wTQdxXO
>>678
お前は俺か
685 チーマー(東京都):2007/09/09(日) 16:25:50 ID:4leNYF0/0
>>673
そういう「大学名や名前なんてどうでもいいからさっさと質問しろよ」って時に大学名言うのは問題
ただ、会社に電話かける時や面接の頭に自己紹介する時には大学名は言うもの
そういう場合と説明会で質問する時をゴッチャにしてるんだろう
それか無理矢理にでも大学名言うことで何か+になると思ってるのか・・・
予め「大学名は言わなくていいですから」って会社側が言ってるのに言う奴がいるから呆れる
686 カラオケ店勤務(茨城県):2007/09/09(日) 16:26:50 ID:ikd1Frd/0
>>683
最近は便利な電車が出来たから本郷まで1時間だよ
まあ大変だけどな
687 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/09/09(日) 16:28:06 ID:5+wTQdxXO
実際慶應高校はねらーのすくつ
五人に一人くらいはねらー
688 歌手(catv?):2007/09/09(日) 16:28:52 ID:Nh10iLHR0
>>686
TX?
ずいぶん便利になったんだねー。
689 保母(ネブラスカ州):2007/09/09(日) 16:29:18 ID:EUdTD2iZO
>>684
辛いよな

もう慶應とか国立とか就職とかどこが頭いいとかなんてどうでもいいから友達の作り方を教えてほしい
690 愛のVIP戦士(茨城県):2007/09/09(日) 16:29:40 ID:H1EsRGVs0
>>686
茨大生の俺に何か一言
691 ブロガー(福岡県):2007/09/09(日) 16:29:55 ID:W88l97/10
>>676
わかった。まぁ俺の学力が早慶レベルになるかどうかが問題ではあるがw
やっぱり、文系だと早慶は就職強いんですか?
692 女(東京都):2007/09/09(日) 16:30:04 ID:5OYWrQqh0
幼稚園から入ってる奴と大学から入る奴って全然違うらしいな。
幼稚園組は鼻高々で闊歩してるらしいな。
ウチの大学は苦学生多いから中学エスカレーター組は「俺も大学入試すればよかった・・・。」
とか言って気つかってる。
693 和菓子職人(アラバマ州):2007/09/09(日) 16:30:12 ID:7HiEX+6K0
>>670
ぶっちゃけ「個人の幸せ」って尺度では、学歴は関係ないね。

いや、行政機構でも企業でも「権力」を求めるならいい大学、
東大や慶応みたいなところに行く必要がある。

けど、「幸せな結婚がしたい」「幸せな家庭を作りたい」「それなりの収入を得たい」
というのなら、個人として頭がよくて行動力があればいいだけ。
外資系証券で働きたければ、三流大学からどうにか証券会社にもぐりこんで、実績を作ればいい。
もっと直接金をもうけたければ、起業や個人投資家をやればいい。

起業でも投資でも学歴上のコネがあったほうが苦労はしないみたいけど、
それだけで成功するなら世の中は高学歴ベンチャー起業家であふれかえってるはずだ。
でもそうはなってないわけで、やっぱり人と違うプラスになることを考えて、実現できる方が大事なんでしょう。

俺は……まあ、幸せだね。
年収はまだ1000万円は行かないが、仕事自体は苦にならない。
強度のヒキコモリ属性なんで、対人関係にものすっごく苦労してるけれども。
694 パティシエ(東京都):2007/09/09(日) 16:31:12 ID:T9GuABKs0
>>691
学歴フィルターには大抵の場合ひっかからない、ただそれだけ
外資だとヤバイ場合もチラホラ
あとは個人の実力
695 看護士(東京都):2007/09/09(日) 16:32:06 ID:5cxSfnt20
茨城大って存在してる意味あるの?
筑波があるから、もう十分じゃん
696 都会っ子(アラバマ州):2007/09/09(日) 16:32:15 ID:G7CSytZO0
学歴厨の特徴

・初対面の相手には、名前より先に「大学どこ?」と訊く。頭は良いのに礼儀には無知
・自分を客観視できない
・恋人はできないんじゃなくて作らないだけだと言い張る。本気でそう思っている
・青春という言葉に過剰に反応し叩く。学生時代をすべて勉強に費やしたため
・自分より弱いものが大好き
・自分より立場が上の人の前では素直に遜るが、自分より偉い人間はいないと信じているので尊敬はしない
・刃向かう者は持ち前の語彙の多さで論破。どんな時でも自分が正しいと思っている
・やってることはみんなと同じだが、「スタンスが根本的に違う」と周りとは違うことを強調
・徹底的な構造主義。柔軟性は皆無
・日本の未来は自分が作ると思っている ←new!
697 彼女居ない暦(埼玉県):2007/09/09(日) 16:34:04 ID:LEjRHtXm0
>>696
そうかもしれないな。

実際、慶応はたいした大学じゃない。
そんなに入りたいなら一浪でもすればいい、絶対入れるから。

慶応中退の俺が言ってみる
698 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/09/09(日) 16:34:27 ID:5+wTQdxXO
>>689
お前外部だよねと言われまくる
699 保母(ネブラスカ州):2007/09/09(日) 16:35:08 ID:EUdTD2iZO
>>696
男子校で青春を過ごしたオレに青春の意味を教えて下さい
あと彼女は欲しいけど出来ません
700 外来種(dion軍):2007/09/09(日) 16:35:52 ID:OBa8AQh+0
どこの大学行ったとしても
ν速に集った時点で仲間さ
701 キャプテン(中部地方):2007/09/09(日) 16:36:14 ID:nLVPrwMS0
なんかもうノリが完全にVIPだな
いや、悪いことじゃないよ別に全然
702 AA職人(ネブラスカ州):2007/09/09(日) 16:36:40 ID:4OtyVGyCO
>>692
幼稚舎は小学校だぞ
703 歌手(catv?):2007/09/09(日) 16:37:03 ID:Nh10iLHR0
>>691
就職というか、入社した後のことを言ってる。
ヒマがあれば全部のレスを読んでみ。
オレが上に書いたように、東京一工に合格できるのなら是非とも
そっちに行くべきだが、そうでなければ文系なら早計が正解。
オレの会社でも早計文系で数百人のOBがいるけど、地底だと
全部の地底を合わせてもやっと数十人足らず。
民間企業でこれがなにを意味するかわかるだろ?
704 つくる会(埼玉県):2007/09/09(日) 16:37:17 ID:Trl067hh0
>>637
お前、慶應義塾が明治以降の歴史に影響与えまくってるの知らないだろ
なんで福沢諭吉が「脱亜論」を唱えるにようになったか調べてみ
慶應が日本のアジア進出にどれだけ関わってるかよくわかる
705 美容部員(埼玉県):2007/09/09(日) 16:38:24 ID:cdibBRmC0
>タマと最後にお別れしたのが慶応病院だった
ここだけ読んで田中は猫好きだし飼い猫の名前かと思ってた
706 愛のVIP戦士(茨城県):2007/09/09(日) 16:39:28 ID:H1EsRGVs0
>>705
なんでそんな感動秘話が出てくるんだよw
707 彼女居ない暦(埼玉県):2007/09/09(日) 16:39:56 ID:LEjRHtXm0
学歴なんて関係ないよ、やっぱり働かずして食っていくこれがベスト。
ニートになりたいわけではないけど、リーマン体質は飽きた
708 保母(ネブラスカ州):2007/09/09(日) 16:40:13 ID:EUdTD2iZO
>>705
タマ・・・
709 すずめ(長屋):2007/09/09(日) 16:41:14 ID:oMqgCICQ0
だから横国>>>>>>>慶応だっつの。慶応マジで死ね
710 天涯孤独(北海道):2007/09/09(日) 16:42:53 ID:d8EB+9Gp0
>>651
俺北大の経済出身なんだが、同志社と同じぐらいかなーと思ってたらほんとにその通りでワロタ
まあ早稲田と慶応の商学だったら友達にも併願で結構受かってたやつがいたな
法学とか早稲田の政経、慶応の経済はムリw
711 看護士(東京都):2007/09/09(日) 16:43:16 ID:5cxSfnt20
>>709
慶応の問題といたことある?
横国とはくらべもんにならんぞ
712 歌手(catv?):2007/09/09(日) 16:43:45 ID:Nh10iLHR0
ヨッコクwwwwwwwwwwうぇっwwwwwwwwwwwwwwwwww
713 都会っ子(東京都):2007/09/09(日) 16:44:48 ID:fmjfUwis0 BE:137340634-2BP(6360)
宮澤が竹下登と初めて会ったときに「(東大法学部の)何期生ですか?」と尋ね、
竹下は「早稲田です」と返した。そして宮澤は「じゃあ、政経(政治経済学部)ですよね?」と言い、
竹下が「いえ、商学部です」と返したところ、宮澤は竹下のことを鼻で笑ったという。
また、温厚な竹下が、宮澤から「貴方の頃の早大商学部は無試験だったそうですね」と
いわれたことを「許せない」と言っていたというエピソード
714 すずめ(長屋):2007/09/09(日) 16:45:28 ID:oMqgCICQ0
>>711
その前に慶応だったら横国の受験資格すらねーからw
センター受けてねーんだからさw
715 トンネルマン(三重県):2007/09/09(日) 16:46:19 ID:fPEk8PH+0 BE:692496847-2BP(333)
>>20
欲しい物は全てブラウン管の中
716 歌手(catv?):2007/09/09(日) 16:46:58 ID:Nh10iLHR0
>>713
コピペにマジレスもあれだが、今くらいのパフォーマンスがあるんなら
オレも商学部でいいから無試験で入りたかったなw
717 パティシエ(東京都):2007/09/09(日) 16:47:55 ID:T9GuABKs0
>>713
安倍涙目wwww
718 女(新潟県):2007/09/09(日) 16:48:16 ID:AaqZbDz90
2ちゃんねる的学歴厨の特徴

・有名大学、有名企業の犯罪に飛びつき、高学歴総犯罪者教に強制入会。特に高学歴AVや風俗嬢情報は悶絶。
・自分を客観視できない
・高学歴だけでなく、あらゆる学歴が罵倒の対象。有名無名、高卒もアウト。中卒はドツボ。
・2ちゃんねる全員が友達と考え、常に主語が『俺ら』
・自分より弱いものが大大大好き
・(リアルでの)立場の上下に関係なく、自分より偉い人間はいないと信じているので尊敬はしない。というか尊敬を知らない
・刃向かう者は持ち前の「工作員乙!」「自演ww」で論破。どんな時でも自分が正しいと思っている
・やってることはみんなと同じだが、「スタンスが根本的に違う」と周りとは違うことを強調
・「匿名こそ本音発言ができる!」と主張するが、所詮言うことだけ言って責任取りたくないプロ市民と表裏一体。
・日本のメディアは「俺ら(←主語上で)」が作ると思っている ←new
719 日本語習得中(dion軍):2007/09/09(日) 16:50:13 ID:Zh1vHpUG0
入試の難しさで大学のレベルを語るのは全く視野が狭いとしか思えないんだが。
実績、教育内容、学生の雰囲気、設備環境など、入ってから何ができるかが重要だろう。
入試なんてふるいに過ぎないのに、その先を見ないなら何のためにふるいをかけたのか、
本末転倒じゃねーか。
720 愛のVIP戦士(茨城県):2007/09/09(日) 16:50:51 ID:H1EsRGVs0
>>695
ですよねー

でも茨大で良かったと思うのは、茨大生がバカやっても多分ν速民は叩く気も起きないだろうということ
721 幹事長(関東地方):2007/09/09(日) 16:51:05 ID:S9NLSPNr0
三科目入試なんだから
多科目の国立組が受かりまくるようになったら正真正銘の糞大学になっちまうだろ
722 和菓子職人(アラバマ州):2007/09/09(日) 16:51:20 ID:7HiEX+6K0
>>704
そりゃーあまり詳しくはないが、
脱亜論に限らず、もちろん福沢さんは明治政界に影響を与えてるだろうさ。
松永安左衛門とか財界面で凄く日本を動かした卒業生も多い(卒塾とはいわない。うざいし)。

ただ、慶応の学校の本質は、東大の学校としての本質とは違う。
これは歴然たるものでしょ。そもそも教授陣にも、長いこと東大の卒業生を迎えてんだから。
それに対し、慶応の卒業生が東大の先生になる例は極めて乏しい。

単なる学閥というのなら、慶応にも東大卒の先生は極少でなければならない。
そういうことです。
723 歌手(catv?):2007/09/09(日) 16:52:33 ID:Nh10iLHR0
>>721
受かるようになってから言えw
まあオレは地底・早計両方現役で制覇してるけどねwwwwww
724 Webデザイナー(アラバマ州):2007/09/09(日) 16:53:09 ID:bAyZLBR20
慶大生は日本の未来は自分たちがつくると思っている
ケケ中さんお疲れ様です。
725 秘書(長野県):2007/09/09(日) 16:56:05 ID:uzg/wTdz0
未来を創るじゃなくて未来への道を支える、だろ?
726 デパガ(千葉県):2007/09/09(日) 16:59:58 ID:iEFuMUMa0
こんな事を言って良いのは東大だけだろ
727 インストラクター(catv?):2007/09/09(日) 17:00:48 ID:Lh3z1ywh0
ネットワークが有るからな
OBも多いし
728 スパイ(山梨県):2007/09/09(日) 17:01:38 ID:d9kv0xK70
灯台法学部と医学部いがいは低学歴
うちのおっさん慶応法卒だけど
主体性がなく
なんにもできないゴミクズ
729 社会保険庁職員(愛知県):2007/09/09(日) 17:02:54 ID:0er7LZTG0
NHK 慶応 爆笑
どっちもどっちもどっち
730 巡査(アラバマ州):2007/09/09(日) 17:04:04 ID:ap9cBOWc0
日本最高学府の東大の教授が言うならみんな納得なんだろうけど
慶応じゃ太田もツッコミ入れたくなるだろ
731 看護士(樺太):2007/09/09(日) 17:04:06 ID:KwoUt4WkO
一流大学ばかり出てたのに急にレベル下がったな(笑
732 F-15K(千葉県):2007/09/09(日) 17:04:16 ID:wqtjG6JM0
どっちも死ね
基地外選手権でもやってんのかよ
733 Webデザイナー(静岡県):2007/09/09(日) 17:05:27 ID:fBATlwDD0
慶應大学の先生「慶大生は日本の未来は自分たちがつくると思っている
低学歴の分際で他人を啓豪できると思い上がり、未来ある学生に嫉妬するカス「うぜえ
734 氷殺ジェット(大阪府):2007/09/09(日) 17:05:52 ID:ie6Edugb0
防衛医科大、防衛大、共に合格し、防衛大を選んだ髭の隊長>>>>>>>>>>>>>>慶応大生
735 ブロガー(福岡県):2007/09/09(日) 17:06:02 ID:W88l97/10
わかった。
俺、慶応に入って内部生のお嬢さまをつかまえて、逆玉にのるわ。
736 シウマイ見習い(コネチカット州):2007/09/09(日) 17:06:23 ID:E3HWJ0YoO
>>726
東大、京大ぐらいだな
あとは失笑モンだな
737 Webデザイナー(アラバマ州):2007/09/09(日) 17:06:26 ID:bAyZLBR20
NHKは東大がおおい会社じゃん。
これ作ってるプロデューサーも笑ってるよ。

慶応で作るって(笑) 俺たち国民から税金でただ飯だよ。
738 幹事長(関東地方):2007/09/09(日) 17:06:29 ID:S9NLSPNr0
>>723
最初から早慶受けなかったんだけど
739 インストラクター(catv?):2007/09/09(日) 17:06:42 ID:Lh3z1ywh0
NHKの爆笑の奴おもしろいね研究室の親父とか訳分からん
740 火星人−(千葉県):2007/09/09(日) 17:08:45 ID:NClTQ3WO0
今の日本の未来は成蹊卒が創ってるけどな・・・
741 か・い・か・ん(千葉県):2007/09/09(日) 17:10:46 ID:Lx0qGMMN0
横国がライバル視してくるのってイキナリ感がある。
昔は優秀だったのか?
有名人なんて真鍋しか知らんぞw
742 週末都民(東京都):2007/09/09(日) 17:11:23 ID:iXsEIJ6Q0
上場企業の社長・役員になれる大学
http://www.geocities.jp/datarou_2005/president05.html

社長になりやすい大学
1.慶應義塾大学  309人
2.東京大学     227人
3.早稲田大学   176人

6.日本大学     58人


役員になりやすい大学
1.慶應義塾大学  1286人
2.早稲田大学    1195人
3.東京大学     1002人

7.日本大学     453人
743 ドラム(東京都):2007/09/09(日) 17:12:59 ID:025C2SM30
太田って以前東大に対しても同じ事いってたよ
「誰もお前らには期待して無い」みたいなこと
単なる学歴コンプでしょ
744 か・い・か・ん(千葉県):2007/09/09(日) 17:16:47 ID:Lx0qGMMN0
>>735
俺今度内部上がりのお嬢様と飲み会やるぞ。
結構な美人で家も金持ちのようだが
プライドの高さが半端ではない。
(こないだ飲んだ時は外銀のキモイおっさんを振ったとか話てた)
おかげでいい年して未婚だ。
どう料理して差し上げようか今から楽しみ。
745 ピッチャー(広島県):2007/09/09(日) 17:17:11 ID:gtYd/J8a0
>>742
卒業生の数でわらないと公平でないのでは?
せめて、一学年の人数でわらないと
746 レースクイーン(長屋):2007/09/09(日) 17:19:13 ID:OxG3/4Gt0
>>713
子供っぽいなぁw
宮澤は東大卒以外の新聞記者を無視したって逸話もあるな。
747 DJ(静岡県):2007/09/09(日) 17:21:56 ID:kKYwB6570
>>742
ヒント 絶対数

東大や早稲田慶応のように1学年数千人のところと、1学年数万人のところを比較するのはおかしい
748 ブロガー(福岡県):2007/09/09(日) 17:22:18 ID:W88l97/10
>>744
くそっ・・・!
お嬢様はやっぱりプライドが高いんだな
童貞の俺にはきつすぎる相手だぜ
749 週末都民(東京都):2007/09/09(日) 17:23:03 ID:iXsEIJ6Q0
>>745
>>747
率ものってるだろ
いずれにせよ慶應はすごい
750 金田一(長野県):2007/09/09(日) 17:25:13 ID:fOpXFpK50
大学なんてのはそもそもエリート養成機関なんだからエリート意識持っていいんだよ。
大学が大衆化したとは言えせめて偏差値60以上の大学に行ってる奴は全員エリート意識を
持ってそれにふさわしい努力をしろ。
それが社会に対する責任てもんだ。
751 公設秘書(コネチカット州):2007/09/09(日) 17:26:49 ID:qLwFExyIO
歴史をつくるのは童貞らいしから
おまえらガンバレ
752 DJ(静岡県):2007/09/09(日) 17:30:20 ID:kKYwB6570
>>748
昔から美女と野獣といって、その手の女はDQNに弱いってのが定説。
お前もDQNに徹して近づいてみちゃどうだい?
753 漂流者(長野県):2007/09/09(日) 17:31:42 ID:lZ5bxsQ50
>>749
率で見たら東大がぶっちぎりで一位だね
754 養鶏業(東京都):2007/09/09(日) 17:36:54 ID:g8Hh0uD90
>>750
いつの時代だよw
755 派遣の品格(千葉県):2007/09/09(日) 17:40:54 ID:ic5IscEr0
早稲田や慶応なんて所詮東大から見れば予備校か高校レベル。


東大受けるための仮面浪人ばっかだもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
756 わけ(東京都):2007/09/09(日) 17:41:34 ID:gOizPIvp0
太田さんよりは確実に貢献してるからなあ…
悪いけど、今回も太田さんの負けだよ
757 ブリーター(静岡県):2007/09/09(日) 17:42:41 ID:SYQUG4lf0
たのむから日本を作ってくれ

たのんだぞ
758 トムキャット(愛知県):2007/09/09(日) 17:43:31 ID:ccGBqlwr0
NHKはもう芸人出すなよ
759 野球選手(東京都):2007/09/09(日) 17:44:17 ID:1cpBuF0V0
>>747
ん?早稲田1万人越えてるだろ
760 べっぴん(アラバマ州):2007/09/09(日) 17:44:18 ID:qoccax9t0
菊川怜   東大卒
真鍋かおり 横国卒
柴咲コウ  高校中退

どれが幸せか?
761 活貧団(東京都):2007/09/09(日) 17:46:17 ID:slizVbx20
>>760
ぼくは、皆藤愛子ちゃん!
762 外来種(dion軍):2007/09/09(日) 17:46:47 ID:OBa8AQh+0
サエコ 早稲田通信在学
763 山伏(樺太):2007/09/09(日) 17:47:06 ID:7X86ighLO
実際は内部の遊び人と一般の東大コンプと推薦の真正馬鹿の集まり。
それが慶應義塾大学。
764 通訳(宮崎県):2007/09/09(日) 17:48:24 ID:+rrebkme0
慶応って、格付けしたら、日本で何番目くらい?
765 都会っ子(樺太):2007/09/09(日) 17:49:39 ID:+q/qtOLIO
>>755
禿同
てか、太田GJ
766 都会っ子(樺太):2007/09/09(日) 17:51:57 ID:+q/qtOLIO
未来を作る気概は持っててほしいが、
俺らが未来を作る!って言い切るのは傲慢
767 酒蔵(中部地方):2007/09/09(日) 17:54:18 ID:5Yk7gY0y0
768 酒蔵(中部地方):2007/09/09(日) 17:56:39 ID:5Yk7gY0y0
769 住所不定無職(アラバマ州):2007/09/09(日) 17:56:43 ID:RiYB+Pga0
太田はきらいだけど、これは格好いいな
日本を動かすとか思ってたら、選ぶのは今の慶応ではないんじゃね?
770 オカマ(愛知県):2007/09/09(日) 17:57:50 ID:CKDERu9a0
慶応のやつらがでかい顔をしているせいで
勝海舟や西郷隆盛の評価が極めて低いのが気に入らない。
771 CGクリエイター(東京都):2007/09/09(日) 17:58:56 ID:TBjI9iLF0
大学のたのしさは早慶は日本一だろうな。
日本中のリア充が集まってくる
マーチになるとテンションがガクッと落ちる
772 プロ固定(埼玉県):2007/09/09(日) 18:00:06 ID:FvMXenCX0
>>768
これによると10位。3位が阪大ってのがなんとなく信頼できないデータ。
773 ブロガー(福岡県):2007/09/09(日) 18:01:53 ID:W88l97/10
>>771
リア充なんて怖すぎるだろ・・・
774 CGクリエイター(東京都):2007/09/09(日) 18:03:19 ID:TBjI9iLF0
早慶も一応準国策大学だよ。
学制の変化や、帝国大学が充実していなかったときに
文系官吏を育てるために伸ばした。
九大や東北、名古屋、大阪が理系ばっか充実させてたから
そのアンチテーゼみたいのが早慶。
総理の排出人数をみてみればおのずとわかるとおもうけどね
775 中小企業診断士(静岡県):2007/09/09(日) 18:04:16 ID:BqCASrXc0
それくらいいいだろ別に
「どうせ俺らなんて日本の未来に米粒ほども貢献できないよ・・・」
と思ってるよりマシ
776 DJ(静岡県):2007/09/09(日) 18:07:49 ID:kKYwB6570
>>774
それを言い出すと日大も国策大学ってことになるだろ。

現状とは違う起源の話をここで出しても意味がないだろ。
777 看護士(樺太):2007/09/09(日) 18:09:16 ID:KwoUt4WkO
東大
京大
阪大
東北大
名大
九大
北大
東工大
一橋大学
神大

これが日本10大学
早慶はこの次ぐらいかな
778 大学中退(樺太):2007/09/09(日) 18:09:36 ID:U2is5DKQO
高卒であれ東大出であれ「俺たちがこの国や世界を背負って行くぞ!」って感じの意気込みがあるのは良いこと
779 保母(ネブラスカ州):2007/09/09(日) 18:09:55 ID:EUdTD2iZO
何だかんだいっても結局は慶應行けりゃ勝ち組だろ
780 運動員(東京都):2007/09/09(日) 18:14:04 ID:ExyIZXfY0
>>779
慶応は企業家が多いんだよな・・・・。
司法は一橋、中央だらけでワロタ。
781 受付(東京都):2007/09/09(日) 18:15:20 ID:pxTWMbrw0
慶應大医学部卒の医者に話を聞いたことがある。
曰く「慶應には2種類の学生がいる。医学部の学生か、そうでないかだ」
782 CGクリエイター(東京都):2007/09/09(日) 18:16:05 ID:TBjI9iLF0
>>776
あーポン大とかはまた少し違うような。法律学校同士の無意味な争いに巻き込まれなかったのが早慶
法律は政府にとってもややこしいものだったので
政治と経済に重点をおいた早慶はいろいろな面で優遇されたはず。
783 運転士(兵庫県):2007/09/09(日) 18:19:09 ID:uNhlwZqd0
おれは妬みからか高学歴はクズだと思ってる。
こいつらのせいで今の格差があるからな
784 ホームヘルパー(長崎県):2007/09/09(日) 18:20:07 ID:fdpAChWt0
>太田は「そういうところが慶応って嫌いなんだよ」とばっさり。

自称総理なバカよりマシだろw
785 彼女居ない暦(三重県):2007/09/09(日) 18:21:12 ID:+yYtiVKo0
>>57
それであなたのご職業は?
786 VIPからきますた(dion軍):2007/09/09(日) 18:22:55 ID:PF4xBj800
太田の文化人モードの方がよっぽどウゼエ
787 大学中退(樺太):2007/09/09(日) 18:24:09 ID:umQHbtmGO
まぁ俺らニュー速民も日本の未来は自分らがつくると思ってるしな
慶大生とは共鳴するとこがあるよな
788 アマチュア無線技士(長屋):2007/09/09(日) 18:24:20 ID:JVr/08se0
慶応に対する好感度上がったけどな。
やっぱこれくらい思ってないと。
789 VIPからきますた(dion軍):2007/09/09(日) 18:26:55 ID:PF4xBj800
太田みたいな教養コンプレックスの固まりが何かの間違いで権力握ると
知的エリート層の抹殺とかしちゃうんだろうな
790 踊り隊(アラバマ州):2007/09/09(日) 18:37:43 ID:5DPqhtK30
昔と違って競争率も低くなったのにまだ選ばれた存在!とか思ってるもんなー慶応の連中
791 扇子(樺太):2007/09/09(日) 18:39:43 ID:ZstKh37OO
>>781
慶大医学部だけは私立で唯一宮廷と肩を並べられるな
だが宮廷以外の大学は基本的にうんこ
792 運送業(埼玉県):2007/09/09(日) 18:54:42 ID:R1nzOcAT0
2留確定してもう辞めようかと思ってる慶大生です
793 社会保険庁職員(愛知県):2007/09/09(日) 18:55:13 ID:0er7LZTG0
まあ、卒業することに意味があると思うんだけどな
794 高校教師(コネチカット州):2007/09/09(日) 18:57:31 ID:z7zIRRWaO
俺は早慶は受けずに、明治一本勝負にして合格したよ。
今は大学生活楽しいし、慶應や早稲田みたいなエリート意識高い大学に行かなくてよかったと思ってる。
成績がよければ、就職も早慶に負けないだろうし。
795 活貧団(東京都):2007/09/09(日) 18:59:00 ID:slizVbx20
>>794
早稲田がエリート意識高いとかないからww
796 浪人生(大阪府):2007/09/09(日) 19:00:20 ID:A3GpKnFm0
志が高いことはそこまで悪いと思えんがな…
太田自身が理想云々よく言うくせに。
797 看護士(樺太):2007/09/09(日) 19:02:44 ID:KwoUt4WkO
読解力ない馬鹿ばっかでワロタ
慶応生が志持ってるのがうざいんじゃなくて、慶応生が志持ってると先生が思ってるのがうざいんだろ
798 浪人生(大阪府):2007/09/09(日) 19:06:35 ID:A3GpKnFm0
>>797
ぐは、マジだ。よく読んでなかった…
799 活貧団(東京都):2007/09/09(日) 19:12:10 ID:slizVbx20
しかし>>1のソースの写真を見る限り、
現実とイメージの乖離というのはおそろしいな・・・w
800 秘書(東京都):2007/09/09(日) 19:14:48 ID:H719ybBD0
爆笑問題って面白くないのに
なんであんなにテレビ出てるの?
801 知事候補(東京都):2007/09/09(日) 19:18:11 ID:Pl+/UrVK0
慶應の生徒はそんなこと考えてませんよ、先生・・・
802 大学中退(愛媛県):2007/09/09(日) 19:18:57 ID:vCAQHlef0
ちょっとまってくれ


慶應程度で高学歴と思ってるのか・・・!?



本気でオレ気が狂いそうなんだがあああああああああああああああああああああ


センター受けずに入れる大学の何が高学歴だよバカが



オレも旧帝医学部に挑戦しないといかんな・・・


本当の学歴というのをアホ私大に教えないと
803 自販機荒らし(アラバマ州):2007/09/09(日) 19:19:36 ID:1SilyFuM0
>>802
こいつ面白いな名前も
804 グライムズ(東京都):2007/09/09(日) 19:20:40 ID:wzsJ1QTh0
うちの会社でも三田会がうぜぇぇぇl!!!!!!!!!!!


群れんなや!!!
社会人になっても一人じゃ歩けない雑魚ども。
805 保母(ネブラスカ州):2007/09/09(日) 19:28:50 ID:EUdTD2iZO
>>804
慶應内で群れる相手がいず孤立しているオレに一言
806 ひよこ(愛知県):2007/09/09(日) 19:43:24 ID:gs3S8s6d0
文系と理系じゃあぜんぜん違うだろ
学校を就職予備校って淡白に考えてるか、大学に入ってもしっかり勉強して院を進路先に考えてるかで
大学の価値観なんてぜんぜん変わってくる
にちょんは理系が多そうだから早慶は私文の馬鹿とか本気で思ってるんだろうね
頭わるw
807 看護士(樺太):2007/09/09(日) 20:13:29 ID:KwoUt4WkO
理系でも文系でも早慶はカスだと思う
808 保母(ネブラスカ州):2007/09/09(日) 20:16:17 ID:EUdTD2iZO
>>807
お前2ch外でそのセリフが堂々と言えるか?
809 看護士(樺太):2007/09/09(日) 20:21:26 ID:KwoUt4WkO
早慶出身の人が周りにいなければ言えるけど・・
友人は東大京大ばっかだしな
810 女(新潟県):2007/09/09(日) 20:22:14 ID:AaqZbDz90
>>807
典型的な2ch脳乙
811 ソムリエ(東京都):2007/09/09(日) 20:22:15 ID:NXJ9qboH0
>>809
変わった人多いでしょ。東大あたりになると
812 看護士(樺太):2007/09/09(日) 20:24:40 ID:KwoUt4WkO
>>811
いやそんなことないよ
理3の奴は雰囲気違うけど
813 会社員(アラバマ州):2007/09/09(日) 20:26:36 ID:pzyky1qy0
それくらい自信持ってるほうがいいじゃねえか 芸人なんて1割残して全員死ねよ
814 動物愛護団体(アラバマ州):2007/09/09(日) 20:28:25 ID:yJXrSmLR0
俺らの嫌ってる太田が俺らの気持ちを代弁してて噴いた
815 船員(東京都):2007/09/09(日) 20:29:13 ID:ZLTa7VCa0
>>812
理Vには写真記憶できる人がいたりするって聞いたけどホント?
816 保母(ネブラスカ州):2007/09/09(日) 20:30:01 ID:EUdTD2iZO
>>812
へー(笑)
817 相場師(ネブラスカ州):2007/09/09(日) 20:34:21 ID:yofBdHGxO
まあ早慶の上位にはかなり優秀な人がいるのは認めるけど推薦と内部進学のシャレにならないレベルの低さが全てを駄目にしてるわな
818 看護士(樺太):2007/09/09(日) 20:35:37 ID:KwoUt4WkO
>>815
知り合いにはいないなw
819 DJ(静岡県):2007/09/09(日) 20:36:01 ID:kKYwB6570
>>815
理Vほどじゃないが高学歴で知らないものが無い俺じゃなくても、写真を記憶とか普通出来るだろ
820 船員(東京都):2007/09/09(日) 20:43:53 ID:ZLTa7VCa0
>>818
そかそか
理Vレベルになるとそこまでできそうな気がしたw

>>819
一応マジレスしとくが
映像記憶っていう方が一般的みたいだけど↓を参照してください
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%A0%E5%83%8F%E8%A8%98%E6%86%B6

写真記憶とかはやっぱサヴァン症候群の人しか持ってないのかな
821 ディトレーダー(東京都):2007/09/09(日) 20:45:36 ID:dxT0If340 BE:1636853797-2BP(7777)
keiounanntedaikirai
822 つくる会(東京都):2007/09/09(日) 20:46:24 ID:x+FHrv4y0
>>820
山下清画伯も映像を丸ごと記憶できる能力あったらしいなw
823 社会保険庁入力係[バイト](コネチカット州):2007/09/09(日) 20:47:25 ID:CRpU0a3UO
写真記憶て自力で能力開発できそうな気がするんだがな
824 通訳(新潟県):2007/09/09(日) 20:47:50 ID:rcwowIG/0
馬鹿がやる気出すと迷惑なんです(;><)
825 留学生(東京都):2007/09/09(日) 21:09:24 ID:LF8fyK230
簡単に言うと、針が千本くらい落ちてるのを一瞬見て、
後から落ちてる本数を、記憶した画像から数えるようなことが出来るんだろ?
街路樹の葉の数とか。高台から見える家の数とか。
そんなん後天的に身につくわけ無い
826 DJ(静岡県):2007/09/09(日) 21:12:09 ID:kKYwB6570
>>822
いわゆる賢さと関係ないってことだよねw
賢い人の中にもそういう人はいて、将棋の益田幸三も出来たらしい
鳥が飛び立ったときの映像を見せられて、今何羽いたでしょうと問われ、ちょっと考えて正答。
頭の中で映像を巻き戻して数えたよと言ったらしいw
827 高校中退(神奈川県):2007/09/09(日) 21:16:31 ID:8DFHuqMY0
慶応って大した人間じゃないのに自信だけあるから嫌われるんだよ
828 みどりのおばさん(コネチカット州):2007/09/09(日) 21:16:59 ID:Bcf59yy/O
>>820
理3では無いが、東大入った奴の逸話がうちの高校(地方公立高校)であった
なんでも、何も見ずに教科書の指定されたページを暗唱したらしい
829 アマチュア無線技士(dion軍):2007/09/09(日) 21:24:40 ID:OQMZ/tCc0
理系の早計は尊敬できる
頑張れ


文系?
単なるアホw
830 社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/09/09(日) 21:28:47 ID:z7zIRRWaO
いまどき学歴なんか関係ないだろ。おれは高卒だけど、一流企業の工場の副責任者で月給50万稼いでる。ちなみに30代前半。
831 ゆかりん(コネチカット州):2007/09/09(日) 21:32:04 ID:/iXjc2djO
>日本の未来は自分たちがつくると思っている

これは東大京大レベルが思うことだろ
832 コピペ職人(新潟県):2007/09/09(日) 21:32:08 ID:WtdWR/Ok0
どうでもいいけど、慶応の図書館が意外としょぼかった
833 DJ(静岡県):2007/09/09(日) 21:35:15 ID:kKYwB6570
>>828
そういや昔、教科書を丸々暗記しろっていう先生がいた。実際やってる級友もいたが、俺には無理だった。
やっぱりそういうことできる奴は滅多にいないのか。
安心したよ・・・w
834 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/09/09(日) 21:37:34 ID:C6jbsnEVO
いまいち慶應の凄さがわからないんだけど
誰か三行でまとめてくれ
835 短大生(岐阜県):2007/09/09(日) 21:38:45 ID:k49ykMTn0
>>834
慶応は
すごい
人脈
836 通訳(新潟県):2007/09/09(日) 21:39:09 ID:rcwowIG/0
>>834


かく群れる
837 修験者(東京都):2007/09/09(日) 21:48:00 ID:K9y2p8oG0
東大なら分かるが私大てw
838 レースクイーン(長屋):2007/09/09(日) 22:08:00 ID:OxG3/4Gt0
>>834
          i⌒j、ィ⌒j                 i⌒j、ィ⌒j                 i⌒j_,ィ⌒j
       ,. ‐-ゝ,J'ー'`li'            ,. ‐-ゝ,J'ー'`li'            ,. ‐-ゝ,J'ー'`li'
      」、_)´ ||,r´ ̄lj⌒j            」、_)´ ||,r´ ̄lj⌒j            」、_)´ ||,r´ ̄lj⌒j
     r'´、_ノヾ lj    人 ,)           r'´、_ノヾ lj    人 ,)           r'´、_ノヾ lj    人 ,)
      { 、jヽ、‐-u-─イ  lnj       .   { 、jヽ、‐-u-─イ  lnj        .  { 、jヽ、‐-u-─イ  lnj
     lj   {,nl  rJ   ~          lj   {,nl  rJ   ~          lj   {,nl  rJ   ~
   , ',ニ __7 lj {j ,l L==、丶      , ',ニ __7 lj {j ,l L==、丶     , ',ニ __7 lj {j ,l L==、丶
  ( ( (  'ー'-‐'^ーー‐` ) ) )     ( ( (  'ー'-‐'^ーー‐` ) ) )     ( ( (  'ー'-‐'^ーー‐` ) ) )
    ヽ、ヽニ二二_二二ニ‐' ノ      ヽ、ヽニ二二_二二ニ‐' ノ       ヽ、ヽニ二二_二二ニ‐' ノ
839 派遣の品格(神奈川県):2007/09/09(日) 22:10:41 ID:YvAX3Bwk0
また嫉妬スレか
840 保母(ネブラスカ州):2007/09/09(日) 22:15:06 ID:EUdTD2iZO
現役だか確かにこれはないわ・・・
でも仮に東大京大のやつらがこういうこと言っても太田は気に入らないって言うんだろうな
841 守銭奴(福岡県):2007/09/09(日) 22:18:12 ID:6LWnqSv10
中洲の飲み屋の未来は俺たちが作る

   中洲産業大学
842 日本語習得中(catv?):2007/09/09(日) 22:18:22 ID:2MmA+01b0
慶應より高い偏差値の大学を出たにもかかわらず
慶應出身の奴の方が成功しているから嫉妬しているんだよ
843 商人(福岡県):2007/09/09(日) 22:19:11 ID:baV24Z3n0
まあ太田は
バカ+プライド高い=学歴コンプ
→左翼的思想でノンポリに優越感
という典型的バカサヨ
844 三銃士(東京都):2007/09/09(日) 22:21:12 ID:iq7R0gON0
うんこ
845 水道局勤務(千葉県):2007/09/09(日) 22:21:44 ID:F2tZmmV00
おまえら高学歴は本当に慶應好きだなw
相手はたかが学生なんだからほっとけばいいじゃねーか
846 運転士(兵庫県):2007/09/09(日) 22:32:08 ID:uNhlwZqd0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【社会】最低賃金、平均14円引き上げへ…東京・愛知は20円、山形などは6県は7円★2 [ニュース速報+]


結局このスレみてるのは俺みたいな嫉妬してるだけの底辺なのか
847 巫女(東京都):2007/09/09(日) 22:48:23 ID:U8p0WeE50
SFCは日本一オシャレな大学です。オシャレな人がSFCに行くのです、。
848 DQN(西日本):2007/09/09(日) 22:54:24 ID:TtHUi8O+0
慶応なんて、東大と早稲田と慶応受けたけど東大落ちたから早稲田か慶応で慶応選んだ
その程度の人がほとんどじゃないの?
849 ゆかりん(コネチカット州):2007/09/09(日) 22:54:29 ID:zPh+2dP3O
スーパーファミコン?
850 ゆうこりん(東京都):2007/09/09(日) 23:03:17 ID:8qMkJ+q20
まあ、慶応ぐらいになると自宅近くの信号のタイミングを
自分達の都合よく変えるコネはあるだろ。
あと時間帯進入禁止の標識立てたりとか、
851 中学生(コネチカット州):2007/09/09(日) 23:05:29 ID:EfYxuXtBO
早慶は旧帝よりも格下、合格者平均偏差値>>>実際の入学者平均偏差値
入学していない東大合格者が滑り止めで受験してるからな(爆)
852 歌手(福岡県):2007/09/09(日) 23:06:16 ID:VOcUSkTi0
大田が正しい
853 和菓子職人(アラバマ州):2007/09/09(日) 23:07:16 ID:dJQfmEJt0
こういうスレ見ると日本ってレベル低いなとしみじみ思ふ
854 造船業(福岡県):2007/09/09(日) 23:15:49 ID:IM/9gfHH0
専門学校の俺には関係ねーや
855 守備隊(新潟県):2007/09/09(日) 23:18:13 ID:ur3ADiJj0
東大、京大なら独りで勝ち抜いていく力を十分に持っているが
私立なんて群れる力しか持ってないだろw
856 中学生(東京都):2007/09/09(日) 23:22:12 ID:KJG9WKRd0
青年よ大志を抱け
857 保母(ネブラスカ州):2007/09/09(日) 23:23:38 ID:EUdTD2iZO
>>851
東大受かった?
858 ゴーストライター(大阪府):2007/09/09(日) 23:27:59 ID:y2pUkaB60
これで慶大の先生になれるの?
859 ゆかりん(コネチカット州):2007/09/09(日) 23:35:02 ID:zPh+2dP3O
東大卒はパチの店員になるんだろ?
860 北町奉行(dion軍):2007/09/09(日) 23:37:01 ID:6OPEX2R20
日芸4年だけどなにか質問ある?
861 公務員(北海道):2007/09/09(日) 23:39:46 ID:RoFe2q9t0
平成国際大学が一番です
862 ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 23:45:47 ID:8sunxvP+0
毎度届くSPIRITってなんなの?寄付金募集雑誌?
863 司会(コネチカット州):2007/09/09(日) 23:45:54 ID:YQYvXjQCO
このスレ昔見たようなレスばっかで過去ログ読んでるのかとオモタ
864 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/09/09(日) 23:46:20 ID:3a2UyHncO
筑波大に行きたくなってきた
東工大厳しすぎ
865 右大臣(山口県):2007/09/09(日) 23:48:55 ID:XOCj0/hU0
それぞれが自分の学校を誇りに思うのは別に悪いことではない。
ただ、太田が人を褒める事ができないひねくれた人間だということ。
866 中学生(東京都):2007/09/09(日) 23:51:45 ID:KJG9WKRd0
学士報は面白い
867 画家のたまご(大阪府):2007/09/09(日) 23:55:30 ID:GMJfynBQ0
「慶大生は日本の未来は自分たちがつくると思っている」
頭沸いてんの?慶大生って。

学校の勉強だけ出来る奴の最後はニートのおじさんになるぞ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm606973 (参考)
868 憲法改正反対派(長屋):2007/09/09(日) 23:55:30 ID:VVOcMjx90
慶應ってブランド好きが行くイメージだな
ほんとの秀才は東大行く
869 ダンサー(埼玉県):2007/09/09(日) 23:55:46 ID:bQBJ/bNN0
ヽ(´ー`)ノマンセー
870 神(dion軍):2007/09/09(日) 23:56:39 ID:RaLp9mIF0
おまえら早慶立の立命館についてもなんか言えよ
最近は同志社とかよりも立命館らしいぞ?
871 但馬牛(千葉県):2007/09/10(月) 00:01:36 ID:jXfSOkGo0
学歴コンプレックスって実在のものなんだな
ギャグだと思ってた
872 絵本作家(東京都):2007/09/10(月) 00:02:17 ID:qajY3/eM0
そんなことおもってないだろ
873 絵本作家(東京都):2007/09/10(月) 00:08:30 ID:qajY3/eM0
>>872は日本の未来は自分たちがつくる、のことね
874 トリマー(ネブラスカ州):2007/09/10(月) 00:12:34 ID:nREf857zO
>>867
君ニートなの?
875 まなかな(東京都):2007/09/10(月) 00:15:11 ID:Ynzj5uK60
876 運転士(東京都):2007/09/10(月) 00:18:04 ID:PkVH3Sfq0
>>870
痴漢強姦立命館
877 空軍(北海道):2007/09/10(月) 00:21:40 ID:XubeSCKH0
東大京大の法科が言うのならまだ批判賛成の余地があるけど、裏口で金積んで入って教授に
ばらしてもらった試験問題で弁護士になって、実力なくて得意のコネだけでのし上がって行こうとする
お坊ちゃん共の戯言っつー感じかな
878 ニート(大阪府):2007/09/10(月) 00:30:20 ID:i0QGAN2y0
「慶大生は日本の未来は自分たちがつくると思っている(政治・コネ的な意味で)」
879 恐竜(東京都):2007/09/10(月) 00:40:18 ID:lkBM+Vws0
自分たちがの「たち」がきもい。自分が作るって言うなら何も文句はない
880 トリマー(ネブラスカ州):2007/09/10(月) 01:32:20 ID:nREf857zO
>>877
東大京大に受かってから言えよ
881 自民党工作員(関西地方):2007/09/10(月) 01:36:25 ID:g3c4nLK50
「慶大生は日本の未来は自分たちがつくると思っている」

いい言葉じゃない。
学生なんだから、未来は自分たちが作るってぐらいの気概が無くてどうするのさ?
882 美容師(埼玉県):2007/09/10(月) 01:37:55 ID:JEbFMaKt0
さて、現在の時点で良い意味で日本の発展に尽くしてる慶大OBがどれだけいるんだろうか

それはともかく、慶大OBの中でもエスカレーター組はどうも排他的な傾向がありがちな気がして
俺は好きになれん。
883 派遣の品格(東京都):2007/09/10(月) 01:38:43 ID:ellOLzZA0
東大生が通りますよ
884 右大臣(ネブラスカ州):2007/09/10(月) 01:39:10 ID:bGBZqLPSO
作って頂かなくて結構です
885 水道局勤務(アラバマ州):2007/09/10(月) 01:41:22 ID:B85TPw400
ていうかそもそも太田は
慶大生と東大生と和田生の区別がついてるのか
886 林業(樺太):2007/09/10(月) 01:42:58 ID:a4yX9DjtO
エリートって言葉自体が今聞くとなんか違和感あるんだが
最近のインテリどもは影が薄いな
887 ニート(東京都):2007/09/10(月) 01:43:06 ID:Du6/dBj80
慶応ごときじゃ日本はつくれない。
中途半端に壊してそのまま逃げ出す小泉を見れば分かるだろ。
888 ピアニスト(アラバマ州):2007/09/10(月) 01:44:03 ID:MbSGLvPc0
相変わらず学歴スレは伸びるなw
889 不動産鑑定士(千葉県):2007/09/10(月) 01:46:52 ID:tAV+hy6y0
大田=テレビに向かってグチるおっさん
飲み屋で吠えてろって感じだ
890 選挙カー運転手(福島県):2007/09/10(月) 01:47:02 ID:OfQr4B5r0
「慶大生は日本の未来は自分たちがつくると思っている」

「東大生は日本の未来は自分たちが牛耳ると思っている」

「ニートは日本の未来は自分たちには関係ないと思っている」
891 ほっちゃん(樺太):2007/09/10(月) 01:52:03 ID:ul8lumX6O
「和田大生は、もいちょっと勉強すれば東大に入れたと思っている。」
「一橋大の学生は、自分の大学は東大の次に賢いと思っている。」
「SFCの学生は、自分が慶應義塾の学生だと勘違いしている。」
892 養豚業(dion軍):2007/09/10(月) 01:55:04 ID:STUQ+u4h0
KOがねぇ・・・
ま思うのは勝手なんじゃない?
893 乳母(大阪府):2007/09/10(月) 01:56:36 ID:38ZqvBAu0
慶応ってコネだけという印象
894 ガラス工芸家(愛知県):2007/09/10(月) 01:58:55 ID:+Dokkslc0
陸の王者なめんな
895 受付(東京都):2007/09/10(月) 01:58:56 ID:nKZJL67M0
日大のアホが必死だなwww
896 林業(樺太):2007/09/10(月) 02:01:31 ID:a4yX9DjtO
友人の慶應女が「横国って低学歴じゃんw」とかリアルで言ってんな。
少し引いたがそんなもんなのかな
897 一株株主(dion軍):2007/09/10(月) 02:08:35 ID:NULEcrn10
リアル高学歴からすると慶応?( ゚Д゚)ハァ?なんだけど、中途半端な学歴からすると慶応≒なんか知らんけど頭いいの金持ち大学、低学歴の人から
すると慶応=エリート財閥御曹司軍団って感じ?
単純に数字調べるだけで、どんだけこのイメージが虚構かってのは誰でも調べられるのにw
898 女(埼玉県):2007/09/10(月) 02:10:08 ID:eO7hW5x+0
慶応生だけど、4留決定しまんた(`・ω・´)
899 銭湯経営(埼玉県):2007/09/10(月) 02:11:50 ID:+nD7JJQk0
社会に出てから気づくのさ
学歴という虚構にな
900 のびた(広島県):2007/09/10(月) 02:13:49 ID:y/RHdlHi0
私学ごときがなに言ってんだか

悪くする事に知恵使うのは超一流だがな
901 役場勤務(兵庫県):2007/09/10(月) 02:16:04 ID:jd2CryGi0
慶応うぜぇ むきになってる奴らもっとうぜぇ 俺うぜぇ
902 プレアイドル(大阪府):2007/09/10(月) 02:23:17 ID:1dQzYH9S0
で、その慶大の先生の出身大学はどこよ?
どうせ東大かそこらへんの国立大学なんじゃないの?
903 練習生(樺太):2007/09/10(月) 02:25:43 ID:fUbBk7Z0O
私大は学部間の差がありすぎるな
904 国際審判(アラバマ州):2007/09/10(月) 02:26:43 ID:iDME0VZY0
生まれた時点でのスタートラインからどんな地位を狙うかにもよるけどね
安定したサラリーマンになりたいなら東大最強ってのは間違いないだろうし、
一攫千金で起業するなら早慶の方がいいかもしれないし、
研究職なら教授や設備で選ぶべきだろうし

例えばスポーツ選手や芸術家になりたいなら「東大はねぇよ」ってのは
誰でも納得するんだろうけど、実はスポーツや芸術に限らず目的がはっきりしてれば
必ずしも東大を目指す必要はないし、当たり前だけど東大じゃできないことだって
沢山あるんだけどね

地方とかだとそういう情報自体が得ようと思っても得られなかったりするから
「とりあえず東大目指せ」みたいになっちゃうんだろうな
んで、入って卒業して あれ?やりたいこと出来ない→ニート みたく
なっちゃうような気がする
905 情婦(東京都):2007/09/10(月) 02:28:35 ID:xGcrBRBf0
>>896
俺の知り合いの慶応女も全く同じこと言ってたw
ひょっとしたら>>896の友人と俺の知り合いは同一人物かも…
906 絢香(樺太):2007/09/10(月) 02:30:21 ID:07fct7cHO
>>896
俺からすれば慶應も横国も大して変わらない。その女の言葉を借りれば両方共に低学歴だな
907 整体師(樺太):2007/09/10(月) 02:43:05 ID:zdBhTLCEO
ピラミッドの頂点から見降ろしても、ド底辺から見上げても
大学生なんてみんなバカチンだよ。
908 漂流者(東京都):2007/09/10(月) 02:46:07 ID:HOl699hS0
25年前の慶応法学部は低偏差値だった!驚愕

25年前の慶応法学部は低偏差値だった!続編

25年前の慶応法学部は低偏差値だった!その3

昭和55年 代ゼミ偏差値 青学法60.6慶応法60.5
909 留学生(埼玉県):2007/09/10(月) 02:49:32 ID:QmGZifKA0
慶應ってウザイ奴とそうでない奴の差が激しい
友人に何人か慶大生いるけどどっちかにわかれるし
910 一株株主(dion軍):2007/09/10(月) 02:56:25 ID:NULEcrn10
慶応とか早稲田でも突然変異で優秀な人はいるんだけどね・・・・・
ごく一部の人の威光に残りの一般大衆がすがりすぎ。
911 ソムリエ(静岡県):2007/09/10(月) 02:56:31 ID:i/MmtkIJ0
「慶大生は日本の未来は自分たちがつくると思っている」
「東大生は日本の未来は自分たちが牛耳ると思っている」
「ニートは日本の未来は自分たちには関係ないと思っている」
「早大生は・・・・・・・・・・・・・・・と思っている」
「マーチの学生は・・・・・・・・・・・・・と思っている」
「日大の学生は・・・・・・・・・・・・・と思っている」
「国士舘の学生は・・・・・・・・・・・・・と思っている」
912 漂流者(東京都):2007/09/10(月) 02:57:09 ID:HOl699hS0
127 : ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 10:52:30 ID:8sunxvP+0
嫌いなもの
・三田会
・「慶早」戦
・日比谷公園噴水ダイブ
・三幸食堂たまり争奪戦
・けあ
・来日、在日
・塾注(「塾生注目!」「なんだぁ」「〜学部〜学科X年、××○○だぁ」「名門〜」)
・〜君休校
・生協のノベルティー
・SPIRIT
・学閥

理由:独善の一言に集約されるから

塾生、塾員、塾歌、陸の王者、若き血
913 山伏(樺太):2007/09/10(月) 02:58:59 ID:pXnKTEfgO
横国も慶應も入試の難易度そんなに変わらなくないか?
少なくとも慶大生が低学歴と罵れるほどの差は無いだろ。
914 漂流者(東京都):2007/09/10(月) 03:00:15 ID:HOl699hS0
127 : ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 10:52:30 ID:8sunxvP+0
嫌いなもの
・三田会
・「慶早」戦
・日比谷公園噴水ダイブ
・三幸食堂たまり争奪戦
・けあ
・来日、在日
・塾注(「塾生注目!」「なんだぁ」「〜学部〜学科X年、××○○だぁ」「名門〜」)
・〜君休校
・生協のノベルティー
・SPIRIT
・学閥

塾生 学生
塾員 卒業生
塾歌 校歌
915 住所不定無職(埼玉県):2007/09/10(月) 03:01:46 ID:mYi2g3/B0
ウチのバイト先にもウザい慶応生がいるな。
「まぁ明治の君には分かんないかもしれないけどさぁ」
みたいなことを面と向かってガチで言ってくる。
当然、他大学の連中からはハブられてるんだが
慶応同士はすぐ群れる習性があるらしく寂しくないらしい。
916 国際審判(アラバマ州):2007/09/10(月) 03:01:57 ID:iDME0VZY0
>>909
それは東大でも京大でも早稲田でもそうじゃね?
入学者の何割かは青春時代のほとんどを受験に費やした人生を送ってるわけだし、
その中のさらに何割かに空気読むスキルなんてまるで身に付けてない奴がいたって
全然不思議じゃないよ
917 ソムリエ(静岡県):2007/09/10(月) 03:07:57 ID:i/MmtkIJ0
すいませーんw慶應つくった人が日本の最高額紙幣にのっちゃててw
918 乳母(東京都):2007/09/10(月) 03:09:16 ID:FLt8/AWo0
>>909
残念ながら2ch的な意味で言う
空気よめる、ウザクないヤツとは正反対なタイプの方が
ある意味すげぇ優秀だろ。
すごいよ、アメリカ人みたいな人結構いるもん。
919 ふぐ調理師(dion軍):2007/09/10(月) 03:10:19 ID:n+XCKTF90
そういえば神宮寺三郎シリーズに「K.O大学」ってのがあったな、初代ディスク版だったか
920 シウマイ見習い(関東地方):2007/09/10(月) 03:12:27 ID:HRBc2QzW0
慶應のうざさは都内のある程度の大学行ってないとわからんだろうな。
921 国際審判(アラバマ州):2007/09/10(月) 03:14:47 ID:iDME0VZY0
>>917
そういやそうだったな

2ch的に食いつきのいい例えをするなら

■慶應
・右派 ・嫌韓 ・産経

■東大
・左派 ・親韓 ・朝日

こんな感じだな
早稲田は今となっては両者の真ん中ぐらいか

5年ぐらい前の東大は赤がやたら目立っててどうしたの?って感じだったが
今はどうなんだろうか?
922 留学生(埼玉県):2007/09/10(月) 03:20:41 ID:QmGZifKA0
>>916
まぁ、何処の大学にでもいるんだろうね
個人的には内部進学のある大学の内部進学生は大抵空気読めない感じがする
>>918
そうかな
プライド先行の役立たずが多い気がする
公務員には向いてそうだけどね
923 ソムリエ(静岡県):2007/09/10(月) 03:21:18 ID:i/MmtkIJ0
男が嫌いな大学ランキング(100人)
1位:慶應義塾大学、83人(理由:群れる、かんちがい君多)
2位:青山学院大学、10人(理由:慶應の縮小版みたいなかんじ)
3位:東京大学、7人   (理由:国の借金をふやした)
ソースは俺の独断と偏見と捏造と妄想ですので気にしないでください
924 漂流者(東京都):2007/09/10(月) 03:22:26 ID:HOl699hS0
・塾員
慶応義塾大学の卒業生・教員のこと。

・塾生
慶応義塾大学の学生のこと。

・出席点
テストの点以外に、出席まで点数化し成績に加えられる。

・塾高
(じゅくこう) 慶應義塾高校(男子校)このと。
塾高の生徒は、内部推薦で慶應大学に入ってくる。

・塾生注目
(じゅくせいちゅうもく) 自己紹介などをする人が、その前に叫ぶ言葉。周りの人は、その人が「塾生注目!」と言った後、「なんだ〜!」と返す。

・女子高
(じょしこう) 慶應義塾女子高校のことをさします。
925 パーソナリティー(北海道):2007/09/10(月) 03:23:14 ID:0Uwp44Bc0 BE:430037344-2BP(1)
>>923
早慶がトップ2
青山法政が次いで後は高学歴妬む感じの順位になるな
926 男性巡査(栃木県):2007/09/10(月) 03:24:27 ID:KOHadSb80
太田総理に出ている東大生があまりにも無知で痛すぎる
927 プロ棋士(長屋):2007/09/10(月) 03:25:48 ID:BCsQchd60
早慶戦の応援合戦なんてキチガイの極みだな。
ありゃ宗教だ。
928 ソムリエ(静岡県):2007/09/10(月) 03:25:53 ID:i/MmtkIJ0
>>925何だ和田大のが嫌われてんじゃん
やっぱレイプサークル、スーパーフリーのせいだね
929 くじら(樺太):2007/09/10(月) 03:26:40 ID:ck7OlzrfO
きっと、上智の文系の奴らは世界で活躍してやると考えてるはず
930 DQN(樺太):2007/09/10(月) 03:29:05 ID:Y9kXnLLgO
塾高から慶應入った友達、すげー長い付き合いの奴居るけど
そいつが言うに「あいつら笑いのセンスがねぇ」
931 漂流者(東京都):2007/09/10(月) 03:30:44 ID:HOl699hS0
・内部
慶応義塾高校や、慶応義塾女子高校など慶應系列のこと。
用例:内部進学者

・内部生
幼稚舎→中等部(その他二校)や、
中等部(その他二校)→塾高(その他四校)→慶大と段階的に上ってきた塾生。

・並木
日吉キャンパスにある銀杏並木のこと。

・博士
大学院の博士課程のこと。

・般教
(ぱんきょう) 一般教養授業の略。
本当は、うちの大学では一般教養では無く「総合教育科目」と呼ぶ。

・必修
(ひっしゅう) 学部や学科により決められている、取らなければならない授業のこと。

・山食
(やましょく) 慶應義塾大学三田校舎にある食堂をそう呼ぶ。

・諭吉前
(ゆきちまえ) 日吉キャンパスの図書館前にある、福沢先生の銅像の前。
待ち合わせに使う。福沢先生の銅像の土台を踏むと、留年するという噂がある。
932 芸人(山口県):2007/09/10(月) 03:32:28 ID:VE/cTQ560
>>931
リシュルートからコピってない?
933 くじら(樺太):2007/09/10(月) 03:34:35 ID:ck7OlzrfO
>>930日本語のセンスがない

人気と不人気のバロメーターは比例してるよね。
まぁ、東大にしろ早慶にしろ知名度が高いから騒がれるんだよね。
一橋や東工や東京外語大やICUや上智などはむしろ、マーチよりも騒がれないしね。
934 DQN(樺太):2007/09/10(月) 03:34:40 ID:Y9kXnLLgO
>>925
法政はうざいな
教授が「私はセレブなんで和民みたいな下層には行きません」
とか言い出してさ
学生に対して常に10万財布に入れろとか説きだした
美味い飯食うのはいいけどよ、10万って流石に何よ

久々に自分の地位利用して説教してやりたくなった
935 造園業(大阪府):2007/09/10(月) 03:34:48 ID:k467NH+u0
電通に入れば色々操作出来るのか?
936 ネコ耳少女(福岡県):2007/09/10(月) 03:38:35 ID:/9k9kYRr0
大田のせいで下向いてあるかにゃならんのだよ日芸は
まじ氏ね
937 漂流者(東京都):2007/09/10(月) 03:38:41 ID:HOl699hS0
応援団「塾生注目!」
聴衆 「なんだ!」
という掛け声。

この後、「塾生注目!」と叫んだ方が言葉を発するたびに、
「そうだ!」
と合いの手を入れます。
例えば、
「塾生注目!」
「なんだ!」
「わが大学がW大に負けるはずが無い!」
「そうだ!」
というように。

で、ある回の攻撃が始まる時。
応援団「塾生注目!」
聴衆 「なんだ!」
応援団「これは何だ!」(←ソーダのビンを振りかざしながら)

聴衆 「…そうだ!」
938 自宅警備員(東京都):2007/09/10(月) 03:38:49 ID:IMAZgEAX0
慶應義塾大学体育会ソッカー部
http://homepage1.nifty.com/keio-soccer/2005/keio-soccer.htm

早稲田、東大の「ア式蹴球部」と並び、「サッカー」という言葉が
日本で一般化する前に創設されたことをこれ見よがしにアピールしている。
939 専業主夫(東京都):2007/09/10(月) 03:39:31 ID:1tqYHg6G0
2 名前:('A`)[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 03:27:04 0
38 名前:受験番号774[] 投稿日:2007/09/10(月) 03:07:22 ID:FkDdjBkv
就職しっけん、みんな受けてるよ!俺もそろそろ本気を出して受けてみた!

だけどもだっけぇど言われた一言が〜「30過ぎてるよ!」

でもそんなのかんけえねえそんなのかんけえねえ

はい。おっぱっぴー

39 名前:受験番号774[] 投稿日:2007/09/10(月) 03:19:43 ID:wE4XwOru
一次で全滅だ

25歳だけど関係ねぇ!25歳だけど関係ねぇ!

3 名前:('A`)[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 03:27:36 0
小島よしおpart1
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1189155132/
940 合コン大王(チリ):2007/09/10(月) 03:40:41 ID:5Nh+E5HZ0
慶応って米国資本直営の売国奴養成所というイメージしかないんだけど、大丈夫?
脅しにからっきし弱い坊ちゃん体質だし
小泉とか竹中とか榊原とか、恐ろしいラインナップだし

まあ国家を背負う心意気は買うけど・・
941 学生(関西地方):2007/09/10(月) 03:41:46 ID:S2dX8f7J0
日本の未来を作ったのはLEDやHDDなど
数々のハイテクを発明した東北大です。
942 漂流者(東京都):2007/09/10(月) 03:46:14 ID:HOl699hS0
塾注(「塾生注目!」「なんだぁ」「〜学部〜学科X年、××○○だぁ」「名門〜」)
943 専業主夫(東京都):2007/09/10(月) 03:50:14 ID:1tqYHg6G0
71 名前: 電話交換手(島根県)[] 投稿日:2007/09/09(日) 09:38:51 ID:znCLuSJg0
太田「うぜぇ」
小島「でもそんなの関係ねえ!、でもそんなの関係ねえ!、でもそんなの関係ねえ!」
944 チーマー(兵庫県):2007/09/10(月) 03:55:59 ID:u0pTynT20
関西人からしたら、ブランド目的で、頭悪いけど受験対策だけ必死にやった人がいっぱいいる
就職用大学ってイメージ
945 芸人(山口県):2007/09/10(月) 03:59:28 ID:VE/cTQ560
>>942
名門〜は出身高等学校聞いたときだろ
946 日本語習得中(神奈川県):2007/09/10(月) 04:19:49 ID:3OltXvO20
田中の方がコメント面白いじゃん
947 漂流者(東京都):2007/09/10(月) 04:27:04 ID:HOl699hS0
948 通訳(埼玉県):2007/09/10(月) 04:28:04 ID:6KpD9eqY0
この前バイトの同僚に「慶應の理工です」って言ったらなんか見下された態度とられた
そいつは早稲田の社学なんだそうだけど意味がわからん
949 ディトレーダー(埼玉県):2007/09/10(月) 04:29:24 ID:fhxlI8rK0
>>948
学歴関係なくおまえ自身が見下されてんだろ
950 年金未納者(東京都):2007/09/10(月) 04:30:07 ID:JLIc34in0
>>948
なんでバイトのヒエラルキーが大学で決まるんだよ

バカかお前はw
951 漂流者(東京都):2007/09/10(月) 04:35:25 ID:HOl699hS0
早稲田大学
社会科学 63
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/waseda.html

慶應義塾大学
理工
学門1 65
学門2 64
学門3 66
学門4 64
学門5 65
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/shiritsu/kanto/keiogijuku.html
952 通訳(埼玉県):2007/09/10(月) 04:36:48 ID:6KpD9eqY0
>>949
なるほど

>>950
いや、ヒエラルキーっていうか同僚として仲良くやりてーなーと思って
んで話の成り行きで大学の話が出た。なんかそれいこう態度がそっけないんだよ
>>949の言うとおり俺の話が馬鹿っぽかったせいかもしれんが
953 クマ(東京都):2007/09/10(月) 04:40:00 ID:0flwXFJI0
太田>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>慶応


954 合コン大王(チリ):2007/09/10(月) 04:42:48 ID:5Nh+E5HZ0
>>952
もう大人なんだから
大学の偏差値じゃなくて個人の器量で勝負しようね

僕が思うに「一流の人間」ってのは一流の技術を身につけた人間のことだから
それ以外はもう見る角度によって色んな評価ができるからね
理系君は変なバイトするよりかキッチリ勉強して技術開発の先端に立つべきだよ

じゃなかったら単なる営業で米ツキバッタになって中卒高卒の社長さんに土下座して回る他ないんだよ
955 漂流者(東京都):2007/09/10(月) 04:44:17 ID:HOl699hS0
慶應大学の先生「慶大生は日本の未来は自分たちがつくると思っている」爆笑問題太田「うぜえ」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189297089/
956 サンダーソン(東京都):2007/09/10(月) 04:54:42 ID:Pmmtk99t0 BE:60517973-2BP(3225)
慶応に限らず
大学生は将来日本を引っ張っていくぐらいの
気概が欲しいもんだ。
957 漂流者(東京都):2007/09/10(月) 04:56:26 ID:HOl699hS0
127 : ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 10:52:30 ID:8sunxvP+0
嫌いなもの
・三田会
・「慶早」戦
・日比谷公園噴水ダイブ
・三幸食堂たまり争奪戦
・けあ
・来日、在日
・塾注(「塾生注目!」「なんだぁ」「〜学部〜学科X年、××○○だぁ」「名門〜」)
・〜君休校
・生協のノベルティー
・SPIRIT
・学閥

理由:独善の一言に集約されるから


塾生 学生
塾員 卒業生
塾歌 校歌
958 漂流者(東京都):2007/09/10(月) 04:59:12 ID:HOl699hS0
〜君休校

http://tv-champion2.jugem.jp/?eid=46
学長、安西雄一郎君の(慶應では先生は福沢諭吉先生ただ一人なので、君と言われるそうです。)
959 漂流者(東京都):2007/09/10(月) 05:01:26 ID:HOl699hS0


慶應では、新入生歓迎会や宴席?などで
自己紹介をするときに、
http://tv-champion2.jugem.jp/?eid=53
塾生注目!…と言い、なんだ〜!、そうだ〜!

とみんなで合いの手を入れて盛り上がるそうです。
960 サンダーソン(東京都):2007/09/10(月) 05:04:08 ID:Pmmtk99t0 BE:51873629-2BP(3225)
>>915
東大の人がバイト先におったなぁ。
頭良いんだね?って皆に同じ事言われてて相当うんざりしてたな。
あだ名をがり勉に命名しようとしたら拒否された事思い出した。
今頃エリート街道まっしぐらなんだろうか。
961 漂流者(東京都):2007/09/10(月) 05:06:51 ID:HOl699hS0
9・11同時テロで破壊されたビル解体作業記録が消失
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070823-00000285-reu-int

9・11同時テロで破壊されたビルの解体作業について記録が明確でないことが明らかに。
解体作業を請け負った企業に関する情報もほとんど見当たらず。
962 漂流者(東京都):2007/09/10(月) 05:12:36 ID:HOl699hS0
トンキン湾事件
ベトナム戦争において、アメリカの駆逐艦が北ベトナムにより攻撃を受けたとされる事件。北爆開始の理由となった。しかし、北ベトナムは事件の一部について否認していた。後にペンタゴン・ペーパーズにより事件の一部がアメリカによる捏造だったことが発覚。
963 名無し募集中。。。(アラバマ州):2007/09/10(月) 05:30:46 ID:6b1saAyv0
何でもいいけどお前ら職安に行けよな
何を言ってもここに高学歴がいるとは思えんしな
現実見て頑張れよ。親ぐらいは応援してるだろうし
964 経営学科卒(東京都):2007/09/10(月) 05:31:54 ID:0p3/4vxJ0
日芸風情が政治を語るのがイヤなんだよwwwうぜえwww
965 神主(新潟県):2007/09/10(月) 05:33:44 ID:OCCIaycJ0
坊ちゃん学校のイメージしかねえな
親のコネに乗っかってるだけの
966 ひちょり(アラバマ州):2007/09/10(月) 05:37:53 ID:H2UddyZn0
>>965

高卒らしいレスだな
967 合コン大王(チリ):2007/09/10(月) 05:37:56 ID:5Nh+E5HZ0
>>963
まずお前が行けって話よ

今はむしろ高学歴の方がニートやってんだよ
親が金持ってるから
早慶ニートはゴロゴロいるぜ
968 漂流者(東京都):2007/09/10(月) 05:38:06 ID:HOl699hS0
☆塾生☆

慶應義塾大学の学生のこと。
ちなみに、公式文書では「自分の名前+君」が正式です。
教授も然り。
先生は福澤先生1人だけ、ということらしいです。

でも普段、指導教授に君付けをしている人はいません(笑
969 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/09/10(月) 05:38:42 ID:OE8CMbhEO
東工大が1番や!
970 ゴーストライター(アラバマ州):2007/09/10(月) 05:44:49 ID:WJESsfcN0
努力するも才能のうちなんです。努力できる人にはそれがわからんのです。
971 ツチノコ(福岡県):2007/09/10(月) 07:09:14 ID:MMtlVTKI0
この前大検に受かった俺から言わせてもらうけど、
慶応ってなんかショボイよな。
972 トリマー(ネブラスカ州):2007/09/10(月) 07:12:08 ID:nREf857zO
なんという妬みスレ
973 花見客(東京都):2007/09/10(月) 07:24:13 ID:9uBM53gt0
しかし学歴スレって盛り上がるようなぁ。
974 恐竜(東京都):2007/09/10(月) 07:37:39 ID:lkBM+Vws0
慶應は頭いい人もいたけど、うぬぼれすぎ。
早稲田はいろんなひといるいけど努力してる印象がある。
結局本人次第じゃないか?

という俺は慶應も早稲田もセンター利用で受かり東大法卒ですが。
975 自民党工作員(東京都):2007/09/10(月) 07:58:23 ID:JoayXiiO0
太田ってそんなに慶応出身者の知り合いいるのかな
976 秘書(dion軍):2007/09/10(月) 07:58:29 ID:G4zQfrHz0
慶大生は日本の未来は自分たちがつくると思っている
2教科受験でしかも帰国子女にやさしい糞私立大の学生が
本当にこんなこと思ってるの?w
977 天使見習い(千葉県):2007/09/10(月) 08:05:16 ID:JzDMqqqx0
フリーターだろうがニートだろうが日本の未来を作る一員ですよw
978 漂流者(東京都):2007/09/10(月) 08:18:30 ID:HOl699hS0
慶應文系、入試科目数

法学部 2教科
経済学部 2教科
商学部A 3教科
商学部B 2教科
文学部 2教科
総合政策 1教科
環境情報 1教科


●平均 1.86教科
979 トリマー(ネブラスカ州):2007/09/10(月) 08:19:35 ID:nREf857zO
>>976
そんな思想持ってるやつはほんの一握り
980 秘書(dion軍):2007/09/10(月) 08:33:48 ID:G4zQfrHz0
>>978
つーか、一教科って何なんだよ、、
981 漂流者(東京都):2007/09/10(月) 08:39:40 ID:HOl699hS0
982 漂流者(東京都):2007/09/10(月) 08:44:54 ID:HOl699hS0
(1) 2007年1月10日(推薦応募〆切)の時点で、下記大学の2年生であること。
(秋学期入学生は、対象になりません)
京都大学/慶應義塾大学/国際基督教大学/上智大学/
東京大学/東京工業大学/一橋大学/早稲田大学
http://www.ic.keio.ac.jp/keio_student/scholarship/goldman.html
983 ゴーストライター(東京都):2007/09/10(月) 08:45:05 ID:usFk23RA0
慶応にはさっさと潰れて欲しい
竹中・榊原・小泉・塩川と米国資本売国奴養成所ばかりを放出する糞大学
ここの学風が大嫌いになった
984 秘書(dion軍):2007/09/10(月) 08:52:49 ID:G4zQfrHz0
>>982
ゴールドマンセックスはもういいって。
985 漂流者(東京都):2007/09/10(月) 08:54:35 ID:HOl699hS0
986 トンネルマン(鳥取県):2007/09/10(月) 08:57:41 ID:+D7+oZPo0
ふーん
987 都会っ子(樺太):2007/09/10(月) 09:04:32 ID:EnYrQfhOO
確かにうざい
988 文学部(大阪府):2007/09/10(月) 09:06:52 ID:wUpuJ7oM0
慶応はオツムは弱いのにプライドだけ一人前といった感じでしょうか。
989 漂流者(東京都):2007/09/10(月) 09:39:44 ID:HOl699hS0
990 秘書(dion軍):2007/09/10(月) 10:12:40 ID:G4zQfrHz0
>>989
しかし、こんな奴でも大学名だけで一流企業に就職できるんだもんな。
つーか、仕方がないと分かっていても何か酷いねぇ、、
991 看護士(広島県):2007/09/10(月) 10:16:41 ID:Q3M+tVdX0
>>990 企業内に学閥があるからねえ…。
992 右大臣(東京都):2007/09/10(月) 10:17:04 ID:P0Xm0X840 BE:311782043-2BP(7777)
けいおうなんてだいきらい
993 漂流者(東京都):2007/09/10(月) 10:33:41 ID:HOl699hS0
127 : ほっちゃん(東京都):2007/09/09(日) 10:52:30 ID:8sunxvP+0
嫌いなもの
・三田会
・「慶早」戦
・日比谷公園噴水ダイブ
・三幸食堂たまり争奪戦
・けあ
・来日、在日
・塾注(「塾生注目!」「なんだぁ」「〜学部〜学科X年、××○○だぁ」「名門〜」)
・〜君休校
・生協のノベルティー
・SPIRIT
・学閥

理由:独善の一言に集約されるから


塾生 学生
塾員 卒業生
塾歌 校歌
994 ディトレーダー(アラバマ州):2007/09/10(月) 10:34:40 ID:C5mYliEA0
慶応入ればよかった
995 コンビニ(北海道):2007/09/10(月) 10:36:32 ID:cSAMZBsM0
こんな事でうざいとか言われるのか
996 美容部員(愛知県):2007/09/10(月) 10:42:16 ID:GXRhLK6L0
いきなり慶應の校歌を歌いだす奴とかは引くなw
997 絵本作家(熊本県):2007/09/10(月) 10:47:39 ID:ENE33FJh0
ピンキリでしょ。
998 絢香(樺太):2007/09/10(月) 10:49:04 ID:b5nfYJvfO
ふかわみたいなやつがいっぱいいるんだろ?
999 コンビニ(東京都):2007/09/10(月) 10:50:34 ID:o4Y8rhqX0
↓うんこ
1000 イベント企画(東京都):2007/09/10(月) 10:50:36 ID:7sYyYqne0
                     /:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:ヽ.:.:.:ヽ:.:.:.\
         /⌒\.  /:.:/:.:.:.:.:.:.:{{:.ヽ.:.:.:.}}:.:.:.:.||:.:.:.:.:.ヽ
       /,.イ⌒ヽ{{./:.:.:./:.:.:/⌒ミ彡ミミ:.:.ヘ:.:.:.:l|!:.:ヽ:.:.:.ヘ──.:x、
      //:/:.:r-r-V :.|:.:.|:.:.l´       `l:.:∧:.:/ヘ:.:.:.ヽ:.:.:ヘ:.:.:\:.:.\
    //:.:./:.:/:.:/:.:.:|:.:.|:.:.|:.:.|          |:.| .|:.:| ゙∨∧.:.iトl:.:.ヽ..\:.:.\
     |:.:.|:.:.:.:.|:.:.|:.: |ハハ|:.:.|:.:.|ヾ|___    |/ ∨__|:.| |:.:.:|:.| :.:.:|:.:.:|:.:.:|:.ヽ
     |:.:.|:.:.:.:.|:.:.|:.: |ヽ. ヽ!|∨ ゙i|__  `ヽ   /___.レ' }.:.∧|.:.:.:.:|:.:.:|:.:.:|:.:.|
     |:.:.|:.:.:.:.|:.:.|:.: |:.∧ |∧  〃 {{::0*ヽ     ハ:0*}}ヽ |:.:| |..:.:.:.|:.:.:|:.:.:|:.:.|
    \ヽ:.:.:ヽ:.\|:.:.:.} |:.:.|  ヽ.ii、V::;ソ      V;ソiiノ /::..| |..:.:.:|:.:.:|:.:.:|:./
      \:.:.:.:.ヾ:.:|:.:.:.| ∨|.、           i     /|:.:/ .∨ .:|:.:.:|:.:.:|:{
         |:.:.:.:.: |:.|:.:.:.| V| ヽ、     ___   ././:/  .∨.:|:.:.:|:.:.:|:.ヽ.
         |:.:.:.:.: |:.|:.:l.:|  リ;.  ヽ、    ヽ二二ノ  / レ'    ヽ:!:.: |:.:.:|:.:.:.}
         |:.:.:.:.: |:.|:.:|`ヽ.     ヽ 、   ._,  /          ゙リヽ:|:.:.:|:.:.:ノ
       \:.:.:.:\:ヽ.  -──//、      {ヽ.___     .ノl!:..|:./ <さすが慶大生、志が高いわね
         \:.:.:.:) /゙      | | `ヽ.   ./' ヽヽ     ̄ ̄ `ヽ:リ:.:\
          ヽ:/       i ヽ  ` ◎´  ヽヽ        ヽ
           /    ,,    )  \       / \__/  ./
          /     /ヽ /ノ.╋╋\    /╋╋ヘ   /   /
         /      /   }´/╋╋╋╋ヽ.  / ╋╋╋ } /  ./   ナツミ「ゆとり無責任世代には理解できない世界です」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。