日銀 「常識的に考えて利上げは難しい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エヴァーズマン(栃木県)
18〜19日の金融政策決定会合については日銀内部からも「常識的に考えて利上げは難しい情勢」
との声が漏れている。

 福井俊彦総裁は金利の据え置きを決めた先月23日の決定会合後の記者会見で「金融市場が
振れの大きい展開になっており、影響を注視する」として、サブプライム問題の深刻化が利上げ見送りの
要因であると説明した。しかし、その後も世界の金融資本市場の混乱は完全に収束せず、不安定な
相場展開が続いている。

 福井総裁は「他国の金融政策に我々が影響を受けることはない」と主張するが、欧米当局が
サブプライム問題を強く意識した政策判断に傾く中で、日銀だけが利上げに踏み出せる環境にはないのも事実だ。

 また、7月の全国消費者物価指数が6か月連続でマイナスとなり、10日に発表される4〜6月期の
実質国内総生産(GDP)の改定値も民間予想では10四半期ぶりにマイナスに転じる見通しが
強まっている。「想定通りに緩やかに拡大」(日銀幹部)しているはずの日本経済の先行きも楽観
できなくなりつつあり、市場では、追加利上げのタイミングは大幅に後退せざるを得ないとの見方も増えている。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20070907mh06.htm
2 元祖広告荒らし(関西地方):2007/09/08(土) 12:20:18 ID:SQMwmpBq0
じゃあ利下げしろよカスが
3 元原発勤務(北海道):2007/09/08(土) 12:20:25 ID:69AqAeWJ0
ですよねー
4 二十四の瞳(東京都):2007/09/08(土) 12:22:16 ID:fzzf5Nmc0
いやここは利上げをして
日銀らしい空気の読めなささを全世界に示しガッツポーズすべし
5 医師(東京都):2007/09/08(土) 12:26:48 ID:5d/ax53o0
以下やらない夫禁止
6 DCアドバイザー(catv?):2007/09/08(土) 12:27:32 ID:Hu+xyiSa0
日銀の平均年収ってどんくらい
7 数学者(catv?):2007/09/08(土) 12:29:33 ID:mKAv2c/m0
他国の金融政策に影響される必要は無いけど、他国の経済状況は考慮した方がいいでしょ。
8 クリーニング店経営(dion軍):2007/09/08(土) 12:29:51 ID:avxlNkgq0
>>1
インフレ率がゼロの近傍でウロウロしてる日本でなんで利上げの話しばっかやってるの?
基地外なの?
日銀って何が目的の組織なんだろ?
マスコミでも批判はタブーになってるし、なんかあやしいよね
9 空気(北海道):2007/09/08(土) 12:30:31 ID:uHS1E7eq0
高田渡「利上げ」
10 元原発勤務(北海道):2007/09/08(土) 12:31:03 ID:69AqAeWJ0
政府は利上げしない方が得だけど
日銀は利上げして得するの?
11 理学部(東日本):2007/09/08(土) 12:31:39 ID:J76O5Bxy0
年末製造業含めてもインフレに転換するからだよ
食料品値上げの記事くらい読めよ
12 クリーニング店経営(dion軍):2007/09/08(土) 12:34:41 ID:avxlNkgq0
消費者物価指数
全 国  平成19年7月分
平成19年8月31日公表

「概 況」 

 (1) 総合指数は平成17年を100として100.1となり,前月比は0.1%の下落。前年同月と同
水準となった。

  (2) 生鮮食品を除く総合指数は100.0となり,前月比は0.1%の下落。前年同月比は0.1%
の下落となった。

  (3) 食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合指数は99.1となり,前月比は0.2%の
下落。前年同月比は0.5%の下落となった。

http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm
13 理学部(東日本):2007/09/08(土) 12:35:30 ID:J76O5Bxy0
この発言はECBの政策決定を受けてのもの
ECBの余計な発言が市場混乱を悪化された
14 数学者(catv?):2007/09/08(土) 12:38:43 ID:mKAv2c/m0
ECBいろいろ飛ばし記事が飛び交ってたけど、結局利上げしなかったんだね
15 理学部(東日本):2007/09/08(土) 12:40:08 ID:J76O5Bxy0
>>12
年末そして食料品っていってるだろ
今年度総合指数を下落させてるのは液晶等の新世代工場稼動によって
価格が大幅に引き下げられたことに起因してる。
16 留学生(コネチカット州):2007/09/08(土) 12:41:09 ID:b5CQ+QILO
まだそんなことで悩んでたわけ? 

化石のような議論より前向きになるのが常識です。
17 すずめ(樺太):2007/09/08(土) 12:41:30 ID:Mx2c9lJs0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   利上げは難しいだろ常識的に考えて
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::




       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   死んでもやれ
 |       (__人__)    |
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
18 理学部(関西地方):2007/09/08(土) 12:42:00 ID:8qpCrBAl0
ゼロ金利政策:失った家計収入は331兆円 日銀が試算
http://atashi.com/webarchives/2007/05/25/19/49/53/www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070526k0000m020040000c.html

日銀の福井俊彦総裁は25日の衆院決算行政監視委員会で、
バブル経済崩壊後の91〜04年末までに家計が得られたかもしれないのに、
超低金利のために失った金利収入が累計331兆円に上るとの試算を示した。
19 学生(栃木県):2007/09/08(土) 12:42:54 ID:9kl0eG/i0
利上げは甘え
20 ブリーター(コネチカット州):2007/09/08(土) 12:43:10 ID:xOSZaV5FO
福井は一刻も早く辞任すべき
21 数学者(catv?):2007/09/08(土) 12:43:55 ID:mKAv2c/m0
今の銀行に入ってくる世代は金利についての認識がカナーリ乏しいらしい。
若手「金利?なんすかそれwww金利なんてハナクソっしょ?」
22 通訳(東京都):2007/09/08(土) 12:46:03 ID:OJQA4tm70
7月、8月と日銀政策委員の中で一人だけ利上げに熱心な奴がいたよな。

日経平均先物を大きく売ってる外資証券会社の出身者で・・・
23 今日から社会人(栃木県):2007/09/08(土) 12:47:35 ID:b80Cz7e20
いまさら利上げなんてありえないもんな。
金融政策、完全に、手詰まりになってるよ。

この前まで、失われた10年を脱却とかいってたけど、
結局、金融政策の面でも家計から企業に金を流してただけで、
手詰まりを深くしていったマイナスの5年とかいうのが本当かも知れんね。
24 クリーニング店経営(dion軍):2007/09/08(土) 12:47:49 ID:avxlNkgq0
>>18
一瞬、資金運用の知識のない資産家の年寄りは大損だな、と思うけど
日本はデフレだし、実質金利はもっと高いからなw
25 理学部(東日本):2007/09/08(土) 12:48:36 ID:J76O5Bxy0
日銀が利上げしたいもう1つの理由は追い討ちになる同時恐慌等が起きた場合、
日本だけ利下げする幅が限られる現状のままでは対応ができなくなるから。
投資全般の板を見てる人間に多いが日銀を無能呼ばわりして騒ぐのは
投資家にとって直近だけでみればマイナス材料だから。
26 今日から社会人(栃木県):2007/09/08(土) 12:50:35 ID:b80Cz7e20
>>25
たしかに、自由な手を取り戻すために、利上げしたほうが良いと思う。
でも、政治的・社会的に可能なんかなぁ・・・
27 絢香(福岡県):2007/09/08(土) 12:50:48 ID:+Q1pjWso0
>>25
7月に利上げしとくべきだったって意見も多いよ。
日銀を無能呼ばわりしてるのはそういう意味ではなかろうか。

選挙無ければ利上げできたのにな。
28 理学部(東日本):2007/09/08(土) 12:51:57 ID:J76O5Bxy0
金利で失った金より円売り加速で失った円の価値暴落による財産消失のほうがでかい。
29 党総裁(愛知県):2007/09/08(土) 12:52:02 ID:mbj1hN2w0

    真面目そうだし明日から上げてください

        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \  いいんですか?
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
30 高校教師(山口県):2007/09/08(土) 12:53:40 ID:lGXOii260
>>9
お前とはいい酒が飲めそうだ
31 理学部(東日本):2007/09/08(土) 12:56:23 ID:J76O5Bxy0
>>27
たらればだからな。
2月の暴落の際も1月に利上げしとくべきだったと騒いでただろ。
だいたい7月見送りになったのはデフレ指標がでたから。
会合直前に自民党議員が相次いで利上げ見送るようにと発言していた
中で踏み切るべきだったといわれればそれまでだがな。
俺個人としては11月から12月にかけて円キャリー巻き戻しがはじまると
踏んでた。
32 数学者(catv?):2007/09/08(土) 12:58:50 ID:mKAv2c/m0
>>27
いまさら7月に利上げしとけなんて主張は後だしジャンケンもいいところだなw
日銀は一貫して利上げの必要性を説いてた。

それに拒否反応を示してたのは政府にマスコミ、専門家に企業、
あと2ちゃんねらーもだ。なんせ、利上げを推進してた福井を売国奴扱いしてたんだからなw

ほんと、どいつもこいつも愚民だなwww
33 序二段(東京都):2007/09/08(土) 13:00:06 ID:i3k1NIzT0
バブルを振り返れば、三重野が急激かつ遅すぎる大幅利上げをやっておかしくなった
その後は利下げを馬鹿みたいにやりすぎ(ゼロ金利なんてありえん)
極端から極端に走る伝統だな
34 支援してください(熊本県):2007/09/08(土) 13:00:54 ID:6Y6CrB+Q0
景気わるそうかな〜=利下げ
景気良すぎるかな〜=利上げ

なんでこんな幼稚園児レベルの仕事に税金で給料だしてやらせてるわけ?
35 今日から社会人(栃木県):2007/09/08(土) 13:00:55 ID:b80Cz7e20
財政出動で景気関係に手当てしてでも利上げしとくべきだと思うけど、
それをやるには、行政府のほうに理解者がいないと無理だよね。
いまは、どっちかというと、財政側の責任を日銀に無理に押しつけてる
印象がある。俺は、悲観的になってる・・・
36 中二(宮城県):2007/09/08(土) 13:01:14 ID:MjuM27nu0
土門さん・・
37 理学部(東日本):2007/09/08(土) 13:01:28 ID:J76O5Bxy0
>>26
難しいね。円安政策をやめろと米が騒ぐ一方、ドル売っていいのかと問われれば
それはいけないととめられるわけだから。
EUに関してはユーロのせいで各国個別で柔軟な政策ができなくなったために
日本の政策批判することで調整しようとする始末。
38 クリーニング店経営(dion軍):2007/09/08(土) 13:02:39 ID:avxlNkgq0
いや本気で利上げしろって言ってる人がいることに驚いたw
恐慌対策のための利上げてw
利下げで恐慌から回復なんて話し始めて聞いた
39 理学部(東日本):2007/09/08(土) 13:04:25 ID:J76O5Bxy0
恐慌後の復興だろ。
恐慌それ自体に対応するにはオペになる。
日本の経済がまたどん詰まりになることならすべて当てはまる。
など と書いた理由がそこ。
40 今日から社会人(栃木県):2007/09/08(土) 13:06:29 ID:b80Cz7e20
いや、あまり本気ではないよ。そもそも、利下げで恐慌回避なんて無理。
わずかに可能性があるのは、早期の財政出動だけど、
それを完全に封印する方向に世の中がいってる。
財政出動を早くとれるようにする下準備としてはありかなって程度。
もともと、すごく悲観的なんだ。
41 理学部(東日本):2007/09/08(土) 13:06:34 ID:J76O5Bxy0
てか、福井が就任してから利上げ熱望してる理由が>>25だぞ。
知らんなら調べてみればいい。バブル崩壊時になにもできなかった
歴史を鑑みてのもの。
42 建設会社経営(東京都):2007/09/08(土) 13:09:33 ID:PmOw5Q030
>>716
ニュー速にスレたってるぐらいだからな。

日銀 「常識的に考えて利上げは難しい」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189221587/

日銀 9月利上げ困難か
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20070907mh06.htm

43 クリーニング店経営(dion軍):2007/09/08(土) 13:11:13 ID:avxlNkgq0
いや恐慌だけじゃなくて現在のデフレにもオペ拡大で対応して欲しいんだけどね
そういうこともカッコ悪いから嫌みたいだし、デフレをズルズル十年以上も長引かせた挙句、
金利が上げられないでドン詰まり、ってやっぱり日銀はダメなんじゃないの?
44 芸人(アラバマ州):2007/09/08(土) 13:11:22 ID:8m+myjXO0
最悪マイナス金利でもいいと思うよ
45 数学者(catv?):2007/09/08(土) 13:13:30 ID:mKAv2c/m0
>>34
株の売買ってさ、底値の時に買って高値の時に売ればとっても儲かるよ。
幼稚園児レベルの事だから君もれっつちゃれんじ!
46 理学部(東日本):2007/09/08(土) 13:13:52 ID:J76O5Bxy0
だからデフレじゃなくなるってば
47 建設会社経営(東京都):2007/09/08(土) 13:15:14 ID:PmOw5Q030
誤爆スマソ
48 動物愛護団体(岡山県):2007/09/08(土) 13:15:21 ID:57AphXKp0



常識的に考えて福井が居座っているのはおかしい



49 クリーニング店経営(dion軍):2007/09/08(土) 13:16:57 ID:avxlNkgq0
インフレ率が2〜3%くらいになるまで信用できないね>デフレ脱却
利上げの話はそうなってからでイイよ
50 理学部(東日本):2007/09/08(土) 13:18:53 ID:J76O5Bxy0
新聞読まないのかな。食料インフレは別に日本の経済動向関係ないんだが。
日銀オペに関しては詳細にデータ公表してるからみればいいよ。
そのオペ介入しなくなった理由も有名だから検索すればわかる。
51 数学者(catv?):2007/09/08(土) 13:23:19 ID:mKAv2c/m0
経済の専門家でもさ、教科書知識をそのまま垂れ流すようなヒトって結構いるんだよね。
こと日本経済に関して、教科書知識をそのまま垂れながすような専門家ってどうやって
自分の論に整合性を見出してるんだろうって思うwww
俺から言わせてもらえば、一般論に自分の主張の責任を押しつけて安心してるだけなんだよね。
52 数学者(catv?):2007/09/08(土) 13:27:30 ID:mKAv2c/m0
大体政府が利上げするなってのは借金の利息が増えるから止めろって言ってるんだろうけど、
それって官僚が無能だって自ら言ってるようなもんだよね。
今年の道路族の予算請求額なんて半端無いからね。想定の外枠ぶちこわした額を請求してるんだから。

道路公団民営化が失敗になったから、自民が参院選で負けたからって、道路族のボケどもが調子にのってる。
こいつら油断してたらまた血税を食いつぶし始めるぞ。
53 理学部(東日本):2007/09/08(土) 13:29:25 ID:J76O5Bxy0
とりあえず日本が危惧しないといけないのはスタグフレーション。
過剰融資からきてる過剰な設備投資の弊害をどこまで抑えられるか。
海外の土地バブルに直接的に巻き込まれないように個人も企業も資金引き上げ時期を見極め。

一昨日グリーンスパンが過去の恐慌と類似した流れになってると発言し、
大騒ぎになった。みんな怖いと思ってるんだよ。
54 画家のたまご(関西地方):2007/09/08(土) 13:34:34 ID:EQDKmbwu0
ゼロ金利、量的緩和、円キャリーに地球全体に過剰流動性を輸出している日本銀行は、

変態であり、キチガイであり、異常者としか言いようがない。

破滅への道を突き進む日本銀行は日本とは関係ないことにしよう。
55 ドラム(アラバマ州):2007/09/08(土) 15:49:09 ID:dh/Wi4tv0
今後の景気後退に備えて下げ余地を確保するためにも今は利上げするべきでしょう。
56 ご意見番(大阪府):2007/09/08(土) 15:51:07 ID:EbgyPVYR0
利上げできなくなるほど借金するなよ
57 党総裁(東京都):2007/09/08(土) 15:52:24 ID:7Y6inXBz0 BE:9441623-PLT(14100)
本当は利上げしたくてたまらない日銀
58 2ch中毒(東京都):2007/09/08(土) 15:57:09 ID:YopeoQ850
大きな景気循環なんて人知を超えたモノなのに、
いつも後出しで責任を押しつけられる中銀カワイソス
59 みどりのおばさん(東京都):2007/09/08(土) 16:03:57 ID:FjsTUdj/0
>>31
>>54

なぁお前ら円キャリーって何だか説明してみろよ
それで誰が円キャリートレードしてるの?

言っておくけど円キャリートレードなんてありませんからね。
60 支援してください(熊本県):2007/09/08(土) 16:04:40 ID:6Y6CrB+Q0
いつ誰がどう責任とったんだ?
61 デスラー(広島県):2007/09/08(土) 16:05:38 ID:4qu4XvCN0
さっさと利下げしろ。
62 遣唐使(関西地方):2007/09/08(土) 16:11:24 ID:ZJZXdTiT0
>>59
「円キャリートレード」とは、低金利の円で投資資金を調達し、それを外貨に換えて高い収益が期待できるものに投資する手法のことです。
主に海外のヘッジファンドによって行われています。
http://www.fxprime.com/4_market/library/keizai/kouza34.html
日銀の超低金利政策で、内外の金利差が拡大し、現在は円キャリー取引が大きな流れとなっている
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/news/20070821k0000m020090000c.html
【金融】円キャリー取引に懸念表明、「政策面での介入が不可避」…国連貿易開発会議(UNCTAD)報告書 [07/09/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1189030850/

27兆ドル(3132兆円)にも上るヘッジファンド業界
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/070814/10898.html
63 きしめん職人(大阪府):2007/09/08(土) 16:18:33 ID:Axp6rDn50
>>60
忘れたころにうやむやに
64 みどりのおばさん(東京都):2007/09/08(土) 16:22:27 ID:FjsTUdj/0
>>62
・ヘッジファンドは投資信託であり、「金を借りることは」ない
・ヘッジファンドは、1年待って4円とか5円みたいな収益は狙わん

ドル円を買い持ちにしたら、スワップ分毎日持値がよくなるけどそんなんチンカス

1日で1円以上動くマーケットでその値動きを取ろうと取引しているのに、
一年間放置したら1円以上スワップで儲かるからヘッジファンドはドル円を買い持ちにするってバカか。

渋沢栄一とヘッジファンドにリスクマネジメントを学ぶ  渋沢 健:著

という本を読んでください。
外資系ファンドの元代表が書いた本なんだけど本の中で
「円キャリートレードなんてしねえよ」ってちゃんと書いてあるから。
ファンドの人間がやらないって言ってるのに周りはやってるやってる!ってw

普段色々言ってるくせにマスコミの情報鵜呑みにしちゃうんだね。
65 船員(東日本):2007/09/08(土) 16:49:41 ID:o2D6X43P0
>>64
単純に質問したいんだけど
海外のヘッジファンドが金利安い円を調達して
それをもとに外貨を買い漁ってるってことじゃないの?
レバきかせてるから円→外貨の取引は青天井で大きくなる
66 自衛官(埼玉県):2007/09/08(土) 16:53:58 ID:17FTvXuX0
>>64
投資信託などの一般ファンドとヘッジファンドの違いをまずは把握しような
67 釣氏(静岡県):2007/09/08(土) 16:58:17 ID:IrJpVBfJ0
>>64
それって為替の話だろ?
つまりLTCMで失敗したから株にシフトしたってことじゃね?
68 釣氏(静岡県):2007/09/08(土) 17:00:35 ID:IrJpVBfJ0
>>66
それを言っちゃおしまいだよ
ヘッジファンドの手法は当事者しか知り得ないんだから。
69 建設会社経営(東京都):2007/09/08(土) 17:06:56 ID:PmOw5Q030
本の内容を鵜呑みにするのと、マスコミの報道を鵜呑みにするのは大して変わらん気がする。
70 図書係り(東京都):2007/09/08(土) 17:09:05 ID:sZiIbhRQ0
>>18
上げたら上げたデ中小企業の融資が・・
なんて言うんだよな
71 コピペ職人(アラバマ州):2007/09/08(土) 17:10:09 ID:Xz8oaKIx0
>福井総裁は「他国の金融政策に我々が影響を受けることはない」と主張する

日本人は本音と逆のことを言います (´・ω・`)
72 社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/09/08(土) 17:16:26 ID:YKHopnaHO
64です。
出先なんで携帯から
>>65
ヘッジファンドは皆さんの考えているような一般的な手法で資金調達できません。
クレジットラインで検索してもらえれば分かるかと。>>66
私募か公募かの違いでどちらも投資信託ですよ。

73 修験者(アラバマ州):2007/09/08(土) 17:19:08 ID:AERyjcyN0
日本が利上げしないから円買いが加速して円高になってんだが
74 自衛官(埼玉県):2007/09/08(土) 17:22:04 ID:17FTvXuX0
>>72
短期金融市場で借りた金をすべて現金および預金で保有しつづけるバカファンドは
常識的に考えてありえない(それは運用とは呼べない)
とすれば、ファンドの資金は預金よりも利回りが稼げると考えられるような資産へと振り替えられると考えられる
つまりABCP、TB・FB、株式、不動産の集団投資スキームにおけるデット・エクイティ投資などで運用される

金利の安い円短期市場で借り入れたキャッシュでレバレッジをかけ
それをさまざまなでカタチで運用し、為替動向を見ながら借入・戻しを継続的に行う
これが円キャリートレードだろ
75 社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/09/08(土) 17:22:57 ID:YKHopnaHO
>>67
何が言いたいかよく分からない
>>68
ヘッジファンドの人間に円キャリー云々言ったら鼻で笑われますよ。
>>69
金融屋なんで前から知ってます
本を鵜呑みにしてるわけじゃなく皆さんに分かりやすい本を紹介しただけ。
76 建設会社経営(東京都):2007/09/08(土) 17:26:07 ID:PmOw5Q030
金融屋はマスコミ以下だと思ってるんで、もっと鵜呑みにできないなw
紹介された本すら怪しく感じる。
77 ドラム(アラバマ州):2007/09/08(土) 17:38:31 ID:dh/Wi4tv0
ウシジマくんの金主の占いババァみたいなのがヘッジファンドに貸すのかw
78 迎撃ミサイル(アラバマ州):2007/09/08(土) 17:40:08 ID:PDbGadTR0
        / ̄ ̄\
      / ⌒  ⌒\      ____
      |::::::(●)(●) |   /      \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
79 ひき肉(兵庫県):2007/09/08(土) 17:40:29 ID:hSzqK3uG0
>>77
それを10体くらい倒すと出てくるラスボスみたいな金持ち
80 遣唐使(関西地方):2007/09/08(土) 17:41:27 ID:ZJZXdTiT0
>>70
いや、国債の金利が上がるので財政が破綻すると言います。
ですので突如、米経済の不透明感が高まり金利上げをできないのでうれしくうれしくてたまりません、国際金融資本は。
これでまた低金利で日本銀行からいくらでも引っ張れるのでイラク戦争も継続できるわけです。
81 しつこい荒らし(アラバマ州):2007/09/08(土) 18:12:21 ID:tYz3g9S10
>10日に発表される4〜6月期の
>実質国内総生産(GDP)の改定値

増税したせいか
82 留学生(徳島県)
ウシジマくんはものすごい優良図書だと思うけどな