一方ロシアは、一発で10億人を殺せる秘密兵器「ブラックホール爆弾」を作った

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 新聞配達(アラバマ州)
 ロシアの研究機関がブラックホールを利用した新型爆弾その名も「黒洞爆弾」
を開発中。なんと一発で10億人を抹殺できるそうで、核廃絶に向けた新たな一歩
が刻まれた形だ。

 看中国の報道によると、件の爆弾は文字通り、敵国の中に「ブラックホール」を
発生させるというもので、その破壊力は最新の核兵器が貧弱に見えるほど。なん
せ、一発10億人だからな。中国を抹殺するには二発必要だ。

 幸い、技術が成熟していないため実用レベルには至っていないものの、ロシア
の科学者たちはブラックホールに夢中で、あと50年以内には恐らく可能とのこと。
宇宙怪獣でも倒すつもりなのだろうか。それとも発射基地を月に埋め込んで、デ
ス・スターもどきを建設……いや、ちょっと待った! 原子力技術が発電等に利用
されているように、ブラックホール爆弾も使い方によっては平和利用が可能かも
しれない──。

http://www.downloaders.cn/2007/09/07064102.html
2 樹海(catv?):2007/09/07(金) 12:52:22 ID:JGSbdQxh0
中国あたりに放ってくれ
3 右大臣(東京都):2007/09/07(金) 12:52:22 ID:CeAmIqj10
ヒュッケバインか
4 石油王(岩手県):2007/09/07(金) 12:52:34 ID:rBsH59TP0
バスターマシン3号か
5 チーマー(宮城県):2007/09/07(金) 12:52:39 ID:wCrGpwHk0
言葉の意味はよく分からんが、とにかくすごい自信だ
6 バンドメンバー募集中(静岡県):2007/09/07(金) 12:52:46 ID:RRwLFvZz0
地球終わったな
7 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/09/07(金) 12:52:50 ID:ROuGD7nbO
試しに中国に打ってみようか
8 ダンサー(東京都):2007/09/07(金) 12:53:13 ID:2ym6qjPe0
すげーw
9 会社役員(樺太):2007/09/07(金) 12:53:17 ID:FE2znYoQ0
ブラックホール爆弾

相手は死ぬ
10 朝日新聞記者(神奈川県):2007/09/07(金) 12:53:31 ID:mPs3Tnjs0 BE:914760566-PLT(15017)
実験どこでやんだよ
11番組の途中ですが名無しです:2007/09/07(金) 12:53:43 ID:vx6FBBk60
>>4
12 専業主夫(東京都):2007/09/07(金) 12:53:59 ID:J+aOlU1Q0
>1
>核廃絶に向けた新たな一歩が刻まれた形だ。

色々と間違っていると思う。
13 ほっちゃん(樺太):2007/09/07(金) 12:54:01 ID:If9o+TxRO
まるで白鳥座X-1のようだね
14 経済評論家(静岡県):2007/09/07(金) 12:54:04 ID:Yo25W1Mm0
なに考えてるんだよこの国
15 社会保険庁入力係[バイト](大阪府):2007/09/07(金) 12:54:07 ID:+tK8hyI+0
撃った後そのブラックホールはどうなるんだ
16 映画館経営(東京都):2007/09/07(金) 12:54:10 ID:a/gB+ZMq0
鋼鉄の咆哮2にあったな
重力砲
17 公設秘書(コネチカット州):2007/09/07(金) 12:54:13 ID:NqcrxX7nO
地球が爆発すればいいのに
18 ビデ倫(東京都):2007/09/07(金) 12:54:22 ID:yNib6vzW0
そして誰もいなくなった
19 電話番(奈良県):2007/09/07(金) 12:54:29 ID:/rUGU1wM0
黒洞(永遠のブラックホール)爆弾
打ったら死ぬ
20 民主党工作員(東京都):2007/09/07(金) 12:54:30 ID:uoOIafAx0
中心に3万分の1に縮小した木星が!
21 新宿在住(青森県):2007/09/07(金) 12:54:32 ID:s+BD8SN40
グランゾンか
22 都会っ子(樺太):2007/09/07(金) 12:54:47 ID:7gnymvpsO
核廃絶の意味ねぇw
次はブラックホール廃絶へ
23 ウルトラマン(埼玉県):2007/09/07(金) 12:54:51 ID:Z2D36tDZ0
オン・ヴァジュラウンケン・ソワカ
24 留学生(大阪府):2007/09/07(金) 12:54:52 ID:ijEeV36z0
グランゾンか
25 留学生(コネチカット州):2007/09/07(金) 12:54:52 ID:NtzO5j9AO
なぜならば!
26 代走(福岡県):2007/09/07(金) 12:54:55 ID:rA1R5B9O0
>ブラックホールを利用した
日本語の使い方間違ってるよね?
ブラックホールが手元にあるんかと
27 船長(長屋):2007/09/07(金) 12:54:56 ID:uV2gHHm20
どうせロスケの事だから実験中にヒューマンエラーでチェルノブイリの二の舞
28 現職(長屋):2007/09/07(金) 12:54:58 ID:vUXqY+6g0 BE:951686249-2BP(1100)
すげえ中国を滅ぼしてくれ
29 修験者(大阪府):2007/09/07(金) 12:55:02 ID:1/UQJZK30
いまから日本人全員でバタ足して、アメリカのほうへ移動するから、
それからそれで中国やっつけてほしい
30 ロマンチック(大分県):2007/09/07(金) 12:55:18 ID:zScghTj90
原子を生産する過程で必要なエネルギーを強制的に周囲から吸収するのか?
それとも異次元への扉を開くのか?
31 ひちょり(東京都):2007/09/07(金) 12:55:19 ID:x42hoEIz0
ブラックホールに吸い込まれた10億人がホワイトホールから出てくる罠
32 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/09/07(金) 12:55:20 ID:UzK3zBdXO
発生したブラックホールとやらは、その後どうするんだよ。
放射能より厄介だろ。
33 女流棋士(埼玉県):2007/09/07(金) 12:55:21 ID:CnSuj+4r0
シュウがパクリに来るな
34 役場勤務(宮崎県):2007/09/07(金) 12:55:27 ID:9nPkW5U/0
ガルフォースみたいな惑星破壊砲作れよ
35 釣氏(広島県):2007/09/07(金) 12:55:28 ID:UCq0zvi50
ブラックホール系はエフェクトが長すぎる
36 果汁(アラバマ州):2007/09/07(金) 12:55:54 ID:yhpDa1mT0
なんというAKIRA
37 練習生(樺太):2007/09/07(金) 12:56:02 ID:19OSSiiYO
なんかアメリカが言ってたな
代替兵器が出来たら核捨てるって馬鹿かとアホかと思ってたけどロシアもか
38 造園業(東日本):2007/09/07(金) 12:56:08 ID:9mEzmlyH0
中国つえー
39 ブロガー(樺太):2007/09/07(金) 12:56:10 ID:jIq9eghuO
この爆弾が出来るころにはプーチンはパルパティーンみたいになってる
40 コピペ職人(神奈川県):2007/09/07(金) 12:56:16 ID:MMhboGXR0
>>27
チェルノブイリの規模じゃ済まねえよw
41 電話番(樺太):2007/09/07(金) 12:56:17 ID:vw4SOCxsO
10億人ですむのかよ。
42 シェフ(京都府):2007/09/07(金) 12:56:23 ID:y2MWWeS60
実験もできないのにどうやって完成させるんだよ
43 男性巡査(catv?):2007/09/07(金) 12:56:50 ID:EwHJr/L70
言っちゃなんだが、小学生みたいな発想だな
44 ブリーター(東京都):2007/09/07(金) 12:56:56 ID:1eGYVax50
>>26
それがあるんだよ。ロシアには
45 和菓子職人(千葉県):2007/09/07(金) 12:57:06 ID:2PqiB80L0
いつの間にかワンダースリーが来ていたのか・・・
46 花見客(樺太):2007/09/07(金) 12:57:11 ID:EZulKZvUO
なにこのソース?
47 探検家(青森県):2007/09/07(金) 12:57:12 ID:CPZE75zR0
トロニウムエンジン!フルドライブ!
48 公務員(大阪府):2007/09/07(金) 12:57:13 ID:9+HV4gun0
この10億人の算出方法ってどうやってんの?
人口密度によってぜんぜん違うと思うんだけど
49 竹やり珍走団(兵庫県):2007/09/07(金) 12:57:17 ID:Jrfg/54A0
実現したらやばすぎるだろ
50 マジシャン(関西地方):2007/09/07(金) 12:57:26 ID:COiFIcar0
実験最中に自爆しそうだなロシアは
51 代走(福岡県):2007/09/07(金) 12:57:32 ID:rA1R5B9O0
このソースはもう二度といらないなぁ
52 ほっちゃん(樺太):2007/09/07(金) 12:57:34 ID:KZLa+wtIO
漏れのブラックホールも開発されそうです!(><;)
53 張出横綱(神奈川県):2007/09/07(金) 12:57:48 ID:OnDHmEro0
54 ひき肉(神奈川県):2007/09/07(金) 12:57:50 ID:uUS6IbJp0
プーチンの力は凄いな
瞳からブラックホールが飛び出しそうだし
55 高専(神奈川県):2007/09/07(金) 12:57:51 ID:4BS5ER0a0
100年後にはコレの技術が進んでボタン一つで地球を消すことができそうだな
56 役場勤務(dion軍):2007/09/07(金) 12:57:51 ID:vgMKfMM/0
何この地球滅亡フラグ
57 アナウンサー(東京都):2007/09/07(金) 12:57:56 ID:T4trhY7X0
地球がヤバイ
 ↓
58 職業訓練指導員(大阪府):2007/09/07(金) 12:58:05 ID:M186MZ7I0
地球ヤバイとかいうレベルじゃねーな
59 請負労働者(樺太):2007/09/07(金) 12:58:06 ID:EHv/Jy/mO
核はサターン?
60 屯田兵(東京都):2007/09/07(金) 12:58:13 ID:YQCOpzZq0
ディメンション・タイドじゃん
61 訪問販売(アラバマ州):2007/09/07(金) 12:58:17 ID:g776+BV50
地球の自転公転はどうすんだよ
ブラックホール発生しても一瞬でどっかいっちゃうんじゃねえか
62 絢香(樺太):2007/09/07(金) 12:58:20 ID:DXNWhPdgO
敵国の中にオナホールを発生させるだと?!
63 バンドメンバー募集中(長屋):2007/09/07(金) 12:58:26 ID:6nNQzNiM0
ギュオー閣下始まったな
64 CGクリエイター(広島県):2007/09/07(金) 12:58:30 ID:LAfotmT30
なんだ虚構新聞か
65 建設会社経営(アラバマ州):2007/09/07(金) 12:58:45 ID:buhOnx8w0
新・デスラー艦ならブラックホールに巻き込まれないし
次のターンのハイパーデスラー砲で勝てる

66 ディトレーダー(京都府):2007/09/07(金) 12:58:46 ID:v4C5PNBE0
「さあ、覚悟はいいですか?」
67 右大臣(東京都):2007/09/07(金) 12:58:48 ID:CeAmIqj10
太陽系が軽くヤバイ
68 人気者(沖縄県):2007/09/07(金) 12:59:09 ID:mzTAozz+0
これ韓国に打たれたら日本も巻き添えくらうんじゃね
69 すずめ(catv?):2007/09/07(金) 12:59:17 ID:5qkh4kUj0
ブラックホールをなんでも吸い込む穴と勘違いしてる奴が多そうだなww














おれもそうですが何か?
70 船員(神奈川県):2007/09/07(金) 12:59:22 ID:uRAtL1YE0
汚いホールだなぁ・・・
71 女工(愛知県):2007/09/07(金) 12:59:23 ID:aOit86aj0
これ何てグラビデ?
72 ブロガー(dion軍):2007/09/07(金) 12:59:24 ID:sqg06v6d0
朝鮮半島を巻き込む様に中国にうってくれ
73 現職(千葉県):2007/09/07(金) 12:59:27 ID:5Rp5B2k40
グランゾンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
74 ウルトラマン(樺太):2007/09/07(金) 12:59:28 ID:3eIT4WRHO
宇宙怪獣でも攻めてくるのか?
75 新人(コネチカット州):2007/09/07(金) 12:59:32 ID:U/wRE/zbO
中国なら一発耐えられるから撃ってみようぜ
76 22歳OL(埼玉県):2007/09/07(金) 12:59:33 ID:kzjeC/E/0
仮に出来たとして、そんなにピンポイントに10億人だけ殺せるわけ?
77 ペテン師(静岡県):2007/09/07(金) 12:59:34 ID:tV+APvNp0
>敵国の中に「ブラックホール」を発生させるというもので

ゲームのやりすぎです
78 花見客(樺太):2007/09/07(金) 12:59:46 ID:+/wUK6D9O
ブラックホール使った後ちゃんと消えるのかよ
79 養豚業(長野県):2007/09/07(金) 12:59:52 ID:1Y9enHzm0
だがまってほしい
10億人を1箇所に集めれば核兵器でもいける
80 留学生(大阪府):2007/09/07(金) 12:59:57 ID:ijEeV36z0
ウンコを光速で発射する兵器を開発しないといけないな
81 ロマンチック(大分県):2007/09/07(金) 12:59:59 ID:zScghTj90
そんなことした銀河の起源である韓国が黙ってはおるまい
82 マジシャン(関西地方):2007/09/07(金) 13:00:12 ID:COiFIcar0
ごみ問題が解決するじゃん
83 与党系(コネチカット州):2007/09/07(金) 13:00:25 ID:DjmZgd4oO
AKIRAが一言
84 マジシャン(神奈川県):2007/09/07(金) 13:00:34 ID:WD00bDt70
ワロタw

兵器にするってブラックホールを爆弾の中とかミサイルに入れて発射するのか?
てかブラックホールってどうやって加工するんだ?
85 絵本作家(愛知県):2007/09/07(金) 13:00:37 ID:q68U1QXt0
発電に利用したほうが良くない?
86 役場勤務(宮崎県):2007/09/07(金) 13:00:37 ID:9nPkW5U/0
いや、実際中国には3発くらい必要なんじゃないか
人口絶対30億はいるだろ
87 工作員(アラバマ州):2007/09/07(金) 13:00:39 ID:exwb06l70
トップをねらえスレか
88 旧陸軍高官(三重県):2007/09/07(金) 13:00:40 ID:mw1hcJyV0 BE:256043-PLT(12045)
JAP脂肪wJAP脂肪wあばばばばwJAP脂肪w( ´∀`)ほすほす
89 デパガ(神奈川県):2007/09/07(金) 13:00:42 ID:Xro+z/Jz0
ロシア、新型爆弾・・・

フロントミッション3のMIDASじゃねえか。あれは金原子爆弾だが。
開発したのもロシア人(エマ)だし。
90 ツアーコンダクター(東京都):2007/09/07(金) 13:00:50 ID:EYLWPHKD0
>>69
なんだ無駄に改行しちゃったの?言ってみろ
91 右大臣(東京都):2007/09/07(金) 13:01:04 ID:CeAmIqj10
10億人のHPが半分になるだけだから安全だな
92 与党系(コネチカット州):2007/09/07(金) 13:02:15 ID:hYJd34x8O
すべては無にかえる
93 自民党工作員(東京都):2007/09/07(金) 13:02:20 ID:9NfTxH1O0
東京に投下された新型爆弾か!
94 名人(新潟県):2007/09/07(金) 13:02:19 ID:JJ2u2T/+0
ブラックホールカノン!
95 銭湯経営(東京都):2007/09/07(金) 13:02:29 ID:DOlvjF4v0
一方日本は、戦略核無効化兵器を作った
96 釣氏(東京都):2007/09/07(金) 13:02:38 ID:uCBKF+Yh0
ブラックホールって、物凄い質量で引力で引っ張るんだろ?
塊魂みたいなもん?
近くにあるもの全部吸い寄せたあとどうなるんだ?
なんか爆発でもしそうだが
97 渡来人(長野県):2007/09/07(金) 13:02:41 ID:VEuSNQFO0
そんなの使ったら地球がヤバイだろ・・・
98 鉱夫(東京都):2007/09/07(金) 13:02:50 ID:b91egzeU0
博士の異常な愛情か
99 新人(コネチカット州):2007/09/07(金) 13:02:59 ID:N7fAEXCgO
グラビガかw
100 代走(catv?):2007/09/07(金) 13:03:04 ID:A1exBc/i0
縮退砲?
101 留学生(東京都):2007/09/07(金) 13:03:07 ID:U+OPeBQW0
これで宇宙人が攻めてきても安心だね!
ついでに核廃棄物もつめて打ち上げ!
102 商人(アラバマ州):2007/09/07(金) 13:03:22 ID:eLqWyjwe0
10億どころか地球滅ぼしちまうぞこれ
103 バンドマン(長屋):2007/09/07(金) 13:03:58 ID:mSd0pTJv0
実験で半島を消して欲しい
104 県議(長屋):2007/09/07(金) 13:04:04 ID:2SMDgexK0
実験失敗してチェルノブイリの二の舞じゃねえの?
105 わさび栽培(神奈川県):2007/09/07(金) 13:04:10 ID:M2fCwgN30 BE:311434676-2BP(4000)
一方アメリカはボツリヌス毒素200gをロシア上空で散布した
106 和菓子職人(千葉県):2007/09/07(金) 13:04:13 ID:2PqiB80L0
ブラックホールってグラビデっていうよりデジョンだよな

そういや最近のFFってまだデジョンあるのか?
107 忍者(関西地方):2007/09/07(金) 13:04:15 ID:GR2B1SgI0
さっさと暴発して地球が消滅須りゃいいの2
108 養蜂業(樺太):2007/09/07(金) 13:04:16 ID:IpI4JNsyO
中で圧縮されてペチャンコになるのか

怖すぎワロタ
109 新人(コネチカット州):2007/09/07(金) 13:04:22 ID:+qZb4BhVO
でも誰もブラックホールの中に人が消えるのを見ることは出来ない。
最終的にはブラックホールに10億人がくっついてるように見えるだけ。
だよな?
110 まなかな(岐阜県):2007/09/07(金) 13:04:29 ID:QwjmipCu0

            グラビデ             グラビラ             グラビガ
              ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥

      88彡ミ8。   /)
     8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))  今ココ!
      |(| ∩ ∩|| / /
     从ゝ__▽_.从 /
      /||_、_|| /
     / (___)
    \(ミl_,_(
      /.  _ \
    /_ /  \ _.〉
  / /   / /
 (二/     (二)
111 造船業(福岡県):2007/09/07(金) 13:04:36 ID:7h8XQqHw0
>>88
なんか機嫌いいな最近
112 釣氏(東京都):2007/09/07(金) 13:04:49 ID:uCBKF+Yh0
>>86
田舎に撃っても仕方ない
都市部に打ち込めばいいだけでは?
日本なら東京に落とせば終わる、みたいな
113 防衛大臣(新潟県):2007/09/07(金) 13:04:55 ID:lH+IxaZj0
うっかり爆発で露助全滅
114 情婦(東京都):2007/09/07(金) 13:04:56 ID:WnYXqYOH0
爆弾にしようとした人ら全部吸い込まれちゃうんじゃないの?
115 役場勤務(宮崎県):2007/09/07(金) 13:05:21 ID:9nPkW5U/0
太陽系にブラックホールが出来るって事で危機を感じた
近隣の星系から宇宙人が助けに来てくれないかな
116 漂流者(アラバマ州):2007/09/07(金) 13:05:26 ID:PEqdi2ki0
ヒュッケバインみたく実験中に爆発して涙目
117 留学生(秋田県):2007/09/07(金) 13:05:27 ID:hEbW0Dxc0
はいはいグランゾングランゾン
118 金田一(神奈川県):2007/09/07(金) 13:05:41 ID:iu1cTTeb0
こっちの記事の方が興味深い
ttp://www.downloaders.cn/2007/09/06151535.html#more
119 デパガ(神奈川県):2007/09/07(金) 13:05:43 ID:Xro+z/Jz0
>>106
12はしらんが11はある。
デジョン:ホームポイントへ帰還
デジョンII:パーティメンバーをホームポイントへ帰還
グラビデ:敵の移動速度Down&回避率を少し下げる
120 インストラクター(石川県):2007/09/07(金) 13:06:08 ID:l5OOru8n0
すごい重力を地球上で発生させたら地球自体おかしくなるんじゃねーの
自転とか公転がさ
地球上に惑星クラスの重力が発生するわけだろ
121 検非違使(熊本県):2007/09/07(金) 13:06:12 ID:gDdUrSfZ0
奇跡は起きます!起こして見せます!!
122 スレスト(東日本):2007/09/07(金) 13:06:27 ID:IbHKMWST0
ブラックホールに入った向こう側には俺の嫁になる子がいるかな?
123 商人(アラバマ州):2007/09/07(金) 13:06:28 ID:eLqWyjwe0
124 少年法により名無し(樺太):2007/09/07(金) 13:06:31 ID:GQQhNI1eO
でも50年後なんて生きてるかどうかわからんな
125 朝日新聞記者(東京都):2007/09/07(金) 13:06:33 ID:I3CbOSnw0
もうだめだ。ハロワ行ってもムダだ。
126 ひき肉(神奈川県):2007/09/07(金) 13:06:37 ID:uUS6IbJp0
>>110
懐かしいAAすぎて吹いたwwwwwwwwwwwwwww
127 年金未納者(コネチカット州):2007/09/07(金) 13:06:41 ID:U6Qk9OFMO
いつものロシアなら誤作動で自爆
128 巫女(埼玉県):2007/09/07(金) 13:06:43 ID:PoCPrXtR0
100%ネタだろw
リンク先の画像見れば分かるw
129 官房長官(コネチカット州):2007/09/07(金) 13:06:44 ID:uGuvippWP
まあ、ドラえもんの地球破壊爆弾には及ばんな。
そういや、反物質はどうなったっけ。
UR何だったかが、兵器転用も視野に入れた研究してたはずだけど。
130 ソムリエ(関西地方):2007/09/07(金) 13:06:49 ID:0Hs8bGRg0
つまりあと50年以内に地球が滅ぶってことか
131 中学生(北海道):2007/09/07(金) 13:07:19 ID:IxgLjQNz0
たぶん実験するとロシアが消えてしまう
132 山伏(樺太):2007/09/07(金) 13:07:31 ID:Y+OEg0ZhO
>>105
残念だがボツリヌスは嫌気性だ。
もしそうじゃなければとっくに悪用されてるだろうしな。
133 看護士(東京都):2007/09/07(金) 13:07:34 ID:m0MLViLc0
各国自慢の兵器
ロシア:ブラックホール兵器
日本:衛星光学兵器
アメリカ:核弾頭
中国:人海戦術
134 ひちょり(樺太):2007/09/07(金) 13:07:52 ID:1eivQN2WO
そんなもん使わずに1億殺せた社会主義はおそろしあ
135 おたく(愛知県):2007/09/07(金) 13:07:56 ID:EzJy4qEi0
何が凄いってさ、これでも中国人は生き残るんだぜ
136 乳母(大阪府):2007/09/07(金) 13:07:58 ID:H5BSzY6C0
10億も殺せる威力なら地球の質量とか気候とか色々変わってしまって
一発使ったら地球自体が終了するんじゃね?
てか、この報道した看中国自体がうさんくせぇw
137 女子高生(兵庫県):2007/09/07(金) 13:08:10 ID:DKJitFTP0
オカエリナサλ
138 旅人(京都府):2007/09/07(金) 13:08:14 ID:jIjdN1240
そもそもこれ爆弾じゃねーだろ
139 釣氏(catv?):2007/09/07(金) 13:08:20 ID:tbxcmve90
要するにとんでもない質量のものを発生させるってことだろ
敵国の中にいきなり月が出現する感じ?
そりゃ10億人死ぬわな
その前に自転やら公転がめちゃくちゃになりそうだ

だからあえて極小のブラックホールを敵国に置いておいて
通行人「あれ? なんだこれ」

さわる

うわああああああ

これくらいのほうが脅威な気もするな
140 果汁(神奈川県):2007/09/07(金) 13:08:21 ID:PoCPrXtR0
なんという中二病なネーミングw
141 マジシャン(関西地方):2007/09/07(金) 13:08:31 ID:COiFIcar0
>>133
衛星兵器ってかっこいいな
ソラからレーザ打ち込むのか
142 ネットカフェ難民(大阪府):2007/09/07(金) 13:08:39 ID:JX/mzmOa0
ダライアス外伝のボムじゃねーんだから
143 フート(東京都):2007/09/07(金) 13:08:41 ID:o1SRnRwy0
ブラックホールってとりあえず無制限に吸い込むんでしょ?
ホワイトホールやらなんやらから出るとかあるけど
吸われてる間に重力で生物だろうがなんだろうが破壊されるだろうし。
10億人どころか地球ごと全て逝ってしまいそうだ。
144 理学部(神奈川県):2007/09/07(金) 13:08:47 ID:TlPfA+KQ0
軍事への応用が可能といって科学者たちが予算をせしめて
ブラックホールの研究をしているのが実態だろう
145 シウマイ見習い(コネチカット州):2007/09/07(金) 13:09:00 ID:wFOfhGuZO
なんというおそロシア、久しぶりにワクワクした
146 年金未納者(コネチカット州):2007/09/07(金) 13:09:01 ID:6mAyFBQJO
トップ2で宇宙怪獣ってブラックホールから出てこなかった?
ロシア涙目wwwww
147 現職(コネチカット州):2007/09/07(金) 13:09:09 ID:iPaLnpRIO
キーワード:ヒュッケバイン

抽出レス数:2
148 留学生(コネチカット州):2007/09/07(金) 13:09:48 ID:VIvdGIhLO


ブラックホールは巨大な引力をもつ天体。よく「光さえ落ち込んだら出られない」って言うよね。
ここで馬鹿なν速民に問題でつ。波である質量0の光が引力の影響をうける訳ね〜のに、なんでブラックホールに落ち込むのでしょうか?
ココに、わかるやついるの?


※光の質量に関する議論はうけつけねぇ!光は質量0 これ常識
149 中学生(コネチカット州):2007/09/07(金) 13:09:49 ID:U6Qk9OFMO
重力咆
150 おたく(樺太):2007/09/07(金) 13:10:05 ID:75AfDw0YO
ブラックホールできたら地球飲み込まれてあぼんだろ
151 役場勤務(宮崎県):2007/09/07(金) 13:10:08 ID:9nPkW5U/0
宇宙にある無数のブラックホールも
実は地球外知性によって作られたものなのかもな
152 貧乏人(宮城県):2007/09/07(金) 13:10:18 ID:7qs/R7600 BE:56194122-2BP(6560)
トップ2は1がよく出来すぎていたために評価が悪くなってしまった可哀想な作品
153 声優(福島県):2007/09/07(金) 13:10:23 ID:SEdBzaz30
光速でウンコすりゃ良いんじゃね?
154 医師(群馬県):2007/09/07(金) 13:10:25 ID:7pdlrMa30
キチガイかよw
やっぱりロシアも兵器に関しては変態だなw
155 与党系(コネチカット州):2007/09/07(金) 13:10:34 ID:zXXbT/L7O
>>宇宙怪獣でも倒すつもりなのだろうか。
>>それとも発射基地を月に埋め込んで、デス・スターもどきを建設……いや、ちょっと待った!

この記者ノリノリである。
156 ブロガー(アラバマ州):2007/09/07(金) 13:10:35 ID:8JjpmgwQ0
光さえ飲み込むらしいからな 日本の兵器オワタ
157 パティシエ(岡山県):2007/09/07(金) 13:11:04 ID:gD69fUEO0
世界征服でもするのかな
158 和菓子職人(千葉県):2007/09/07(金) 13:11:15 ID:2PqiB80L0
実験途中でブラックホール発生しちゃったら
「あらら、周りを次々飲み込んでいくよ、どんどん大きくなってるよママ」
てな感じで止める止めないの問題じゃなくなるよな
159 AV監督(アラバマ州):2007/09/07(金) 13:11:23 ID:UKerKlDi0
恐ろしあ
160 酪農研修生(滋賀県):2007/09/07(金) 13:11:24 ID:Fpf+7/KY0
やったー俺ん家に撃ってこーい(^o^)ノ
161 国会議員(東京都):2007/09/07(金) 13:11:27 ID:b8yU5tak0
一方、しょこたんはダークホールを使った
162 県議(catv?):2007/09/07(金) 13:11:55 ID:TRi4Y3wvQ
>>1
スレタイに
【おそロシア】
が入ってないぞ
163 就職氷河期世代(東京都):2007/09/07(金) 13:12:34 ID:mHl+c0W90
ツングースカのマイクロブラックホールを発見したのかも。
164 停学中(関西地方):2007/09/07(金) 13:12:59 ID:XETMSaLb0
>>148 本よめ カス
165 留学生(秋田県):2007/09/07(金) 13:13:35 ID:hEbW0Dxc0
来るべき外宇宙からの敵の襲来に備えて配備を急ぐんだ
166 ゆかりん(東京都):2007/09/07(金) 13:13:45 ID:Q/l5kzq50
こんな怪しい中華サイトのソースを誰が信じるんだよ・・・
167 金田一(関西地方):2007/09/07(金) 13:14:11 ID:46PTPnV50
つまりロシアはこれが原因で滅ぶんだな
168 おやじ(大阪府):2007/09/07(金) 13:14:21 ID:ID+4NnTs0
「そのかけらをちょっぴり」
169 レースクイーン(静岡県):2007/09/07(金) 13:14:38 ID:/GG73bJt0
9のグラビデは最大HP基準だから油断してると死ぬから困る
170 女工(栃木県):2007/09/07(金) 13:14:52 ID:90J8VvQB0
>>166
それを言っちゃお終いよ
171 釣氏(東京都):2007/09/07(金) 13:14:53 ID:uCBKF+Yh0
>>122
ブラックホールはどこでもドアじゃねーぞ
172 年金未納者(コネチカット州):2007/09/07(金) 13:15:15 ID:U6Qk9OFMO
僕のお尻のブラックホールも開発されそうです><
173 情婦(中部地方):2007/09/07(金) 13:15:21 ID:QGVxPGY00
とりあえず中国に1発頼む
174 修験者(大阪府):2007/09/07(金) 13:15:24 ID:1/UQJZK30
Q.光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?

A.リアルな話すると多分お前の住んでる大阪が消し飛ぶ
光速でウンコほどの質量(約200〜300グラム)の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
お前のウンコで地球がヤバイ
175 エヴァーズマン(東日本):2007/09/07(金) 13:15:31 ID:ezcBdxbe0
>>132
毒素が嫌気性www
176 レースクイーン(東京都):2007/09/07(金) 13:15:34 ID:JSKpxn3A0
>その破壊力は最新の核兵器が貧弱に見えるほど。
>なんせ、一発10億人だからな。中国を抹殺するには二発必要だ。

この文に凄い違和感を感じるんだが
177 整体師(兵庫県):2007/09/07(金) 13:15:42 ID:RxeEHuk/0
何この頭の悪い記事
178 防衛大臣(新潟県):2007/09/07(金) 13:16:04 ID:lH+IxaZj0
朝起きてブラックホールに吸い込まれたら
179 タコ(愛知県):2007/09/07(金) 13:16:10 ID:ehgyVY480
使うだけで戦犯確定の武器をどうしてそうもそうも開発するかね
180 修験者(アラバマ州):2007/09/07(金) 13:16:16 ID:rkaKrujy0
リアル地球破壊爆弾かw
181 中学生(東京都):2007/09/07(金) 13:16:56 ID:EMc0sXSh0
ついにネオグランゾンが開発されるのですね
182 自民党工作員(関西地方):2007/09/07(金) 13:17:08 ID:WQFYhLDx0 BE:109474632-2BP(7200)
183 客室乗務員(千葉県):2007/09/07(金) 13:17:12 ID:bJAx8Q3W0
二酸化炭素を液化したりゴミを捨てたり、人口ブラックホールにはいろいろな使い道がありそう
できればの話だけど。
184 大統領(千葉県):2007/09/07(金) 13:17:36 ID:OiHi9oHF0
ネオデナンゾンか
185 高校生(樺太):2007/09/07(金) 13:17:39 ID:rXEo7idBO
>148
サイエンスの雑学本を読んだ程度の知識で得意気になってる恥ずかしいヤツがいるなw
実物を観測したこともないくせに。
186 少年法により名無し(樺太):2007/09/07(金) 13:17:45 ID:GQQhNI1eO
ブラックホールを出現させただけでは特に影響はないらしい
だから、その作った超小型ブラックホールのエネルギーを何らかの方法で取り出して爆発させるのかな?
187 新人(コネチカット州):2007/09/07(金) 13:17:51 ID:+qZb4BhVO
吸い込まれない人間にはブラックホールの周りだけ時間が止まってるように見える。
188 俳優(埼玉県):2007/09/07(金) 13:17:58 ID:1sbpQdE70
>>179
戦争犯罪を裁くのは戦勝国です
189 中学生(コネチカット州):2007/09/07(金) 13:18:08 ID:U6Qk9OFMO
>>183 炭酸水作り放題だな
190 インストラクター(福島県):2007/09/07(金) 13:18:08 ID:06JI41lX0
キミコにはもう会えないな
191 ブロガー(神奈川県):2007/09/07(金) 13:18:49 ID:TB3HDvKL0
>>148
重力レンズでぐぐれ
192 浴衣美人(愛知県):2007/09/07(金) 13:18:55 ID:8mOSYvQJ0
今日のハイペリオンスレはここか
193 解放軍(神奈川県):2007/09/07(金) 13:19:10 ID:A8yzKSev0
何でも吸い込むんじゃなくて何でも圧縮して潰すんだろ。
じゃあ解凍すれば復活するのかよw
194 造船業(福岡県):2007/09/07(金) 13:19:24 ID:7h8XQqHw0
>>187
お触りしほうだいってことか
バカ殿みたいなことできるな
195 スレスト(東日本):2007/09/07(金) 13:19:38 ID:IbHKMWST0
プーチンならデジョンぐらい余裕で使えそうだな
196 マジシャン(関西地方):2007/09/07(金) 13:19:47 ID:COiFIcar0
そのうち柳田理科夫の本で検証されそうだな
197 役場勤務(樺太):2007/09/07(金) 13:19:56 ID:+dehszmIO
今日のトップをねらえスレか
198 二十四の瞳(アラバマ州):2007/09/07(金) 13:20:03 ID:6JJa0A+k0
これで中国を滅ぼせるな
199 下着ドロ(樺太):2007/09/07(金) 13:20:07 ID:nY7wi6eWO
ブラックホール爆弾とか使っちゃったら地球消滅しちゃうんじゃないの?
都合よくちゃんと蒸発してくれるのか?

おそロシア
200 DQN(樺太):2007/09/07(金) 13:20:29 ID:AChRywDjO
>>179
負けた国が罪を償うんだよ馬鹿が
201 右大臣(東京都):2007/09/07(金) 13:20:45 ID:CeAmIqj10
法王には重力系魔法は効かなそうだな
202 看護士(東京都):2007/09/07(金) 13:21:10 ID:m0MLViLc0
映画化決定

ロシアが世界の覇権を握る為に超兵器開発

実験段階で暴走、手におえなくなる

地球滅亡の危機

アメリカ事態を把握、軍隊派遣

いがみ合うロシア軍とアメリカ軍

しかし地球の危機とあって手を取り合い協力する

対策部隊、超兵器を処理するが失敗、全滅

一人の米兵士が超兵器を止める為に自己犠牲

世界が救われる

アメリカ万歳
203 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/09/07(金) 13:21:20 ID:UzK3zBdXO
材料はどうするんだろ。
昔、地球をビー玉大に圧縮すると出来ると聞いたが。
204 インストラクター(東京都):2007/09/07(金) 13:21:52 ID:zU7vQ1gX0
僕の縮退砲も発射されそうです
205 右大臣(アラバマ州):2007/09/07(金) 13:22:39 ID:HXeKXelL0
【キーワード抽出】
対象スレ: 一方ロシアは、一発で10億人を殺せる秘密兵器「ブラックホール爆弾」を作った
キーワード: おそロシア



抽出レス数:3

お前らどうした
206 会社員(ネブラスカ州):2007/09/07(金) 13:23:08 ID:u2LSCCnGO
オナホール爆弾で俺を殺してくれ
207 機関投資家(東京都):2007/09/07(金) 13:23:10 ID:QKJuJmZf0
>>202
なんか頭の中にアルマゲドンのテーマが流れた
208 プロガー(関西地方):2007/09/07(金) 13:23:11 ID:vZLoNBBK0
中国で実験してくれ
209 フート(東京都):2007/09/07(金) 13:23:11 ID:o1SRnRwy0
>>203
中国人全員で鼻くそほじって、それをまとめればできるそうだよ。
210 ゆかりん(コネチカット州):2007/09/07(金) 13:23:14 ID:DBppowp7O
ヴォルクルスの呪縛から解けたグランゾンは強いよ
211 選挙運動員♀(大阪府):2007/09/07(金) 13:23:45 ID:82Pe84kK0
そのうちメテオも使えるようになるんだろw
敵国に隕石を落とすとかなんとか
212 ネットカフェ難民(埼玉県):2007/09/07(金) 13:23:44 ID:kMue9rwG0
ロシアってまだBASICなんでしょ?
FOR NEXTしちゃってるんでしょ?
213 パティシエ(dion軍):2007/09/07(金) 13:23:55 ID:mr3BZv2w0
タラ、お前は何年副官をやってる。
ハイパーデスラー砲発射用意!!
214 大統領(千葉県):2007/09/07(金) 13:24:48 ID:OiHi9oHF0
そ…そんなバハナ…
215 花見客(樺太):2007/09/07(金) 13:24:55 ID:bzkia0QNO
実験失敗してブラックホールでロシアが滅んでも
あの男だけは生き残るはず
216 22歳OL(神奈川県):2007/09/07(金) 13:24:58 ID:Rax1FbBd0
ペンタゴンと組ませたら恐ろしいな
217 鉱夫(dion軍):2007/09/07(金) 13:25:28 ID:pvmqcQMO0
ダース米ダーのテーマ来た
218 造反組(樺太):2007/09/07(金) 13:25:41 ID:JW3cziVJO
質量無限を作ればできる
物理かじったことある奴なら理論的には可能と分かるだろ
219 ネットカフェ難民(埼玉県):2007/09/07(金) 13:25:53 ID:kMue9rwG0
一方ロシアは↓
220 客室乗務員(千葉県):2007/09/07(金) 13:26:00 ID:bJAx8Q3W0
>>203
考えられるのは加速器で粒子同士を衝突させるという方法があるけど、加速器で発生させたブラックホールを
どうやって目的地にまで運ぶかが難しそう。
221 貸金業経営(愛知県):2007/09/07(金) 13:26:08 ID:IRv9nbYW0
ブラックホールなんて俺の周りでも常時発生してるじゃねえか
222 クリエイター(dion軍):2007/09/07(金) 13:26:14 ID:BfH8vkEb0
人口増加、食糧難も1、2発で解決か
さすがピロシキ
223 すくつ(大阪府):2007/09/07(金) 13:26:15 ID:9ujfbqgh0
@ホワイトホールから脱出するんだ!
Aモノリスが突き刺さる
Bさよならジュピター
224 イタコ(関西地方):2007/09/07(金) 13:26:43 ID:BuMDxbV+0
キーワード: トップ


87 名前: 工作員(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 13:00:39 ID:exwb06l70
トップをねらえスレか

146 名前: 年金未納者(コネチカット州)[] 投稿日:2007/09/07(金) 13:09:01 ID:6mAyFBQJO
トップ2で宇宙怪獣ってブラックホールから出てこなかった?
ロシア涙目wwwww

152 名前: 貧乏人(宮城県)[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 13:10:18 ID:7qs/R7600 ?2BP(6560)
トップ2は1がよく出来すぎていたために評価が悪くなってしまった可哀想な作品

197 名前: 役場勤務(樺太)[] 投稿日:2007/09/07(金) 13:19:56 ID:+dehszmIO
今日のトップをねらえスレか


抽出レス数:4


最近、原作者のヲタキングが激痩せして話題になってたのにオマエ等ときたら…
225 張出横綱(大阪府):2007/09/07(金) 13:26:50 ID:6yFsMrit0
…平和利用?
待て、これは四次元ポケット実用化のフラグと見た!
226 芸人(関西地方):2007/09/07(金) 13:27:02 ID:1u6ncv7E0
ベムラーゼ首相のことも書いてください
227 国連職員(岡山県):2007/09/07(金) 13:27:51 ID:fYiGOqQk0
スパロボでやれ
228 ネットカフェ難民(埼玉県):2007/09/07(金) 13:28:08 ID:kMue9rwG0
>>226
ボラー連邦か!
229 役場勤務(樺太):2007/09/07(金) 13:28:19 ID:+4MFs5SrO
アメリカのB級映画にニューヨークのど真ん中にブラックホールが出現してパニックになるって2001年のテロ前に出来た映画があったな
230 2軍選手(catv?):2007/09/07(金) 13:28:18 ID:+xvOlJYM0
コバルト爆弾ってのは研究開発していたな、ソ連時代に(´・ω・`)シ
231 養豚業(長野県):2007/09/07(金) 13:29:22 ID:1Y9enHzm0
いらないものを人口ブラックホールに投げ捨てろ
232 2軍選手(catv?):2007/09/07(金) 13:29:37 ID:1J3UJBEV0
本当に10億人殺せるかどうかを試すには中国に打ち込むしかないじゃないか
233 神(長屋):2007/09/07(金) 13:30:00 ID:eWDFfbu30
ロシアがちょっと時代遅れしてる理由がわかった!
超重力で時間がゆっくり進んでたんだよ!
234 竹やり珍走団(大阪府):2007/09/07(金) 13:30:20 ID:PHyFQTp00
スパロボの技超えてる
235 造園業(東日本):2007/09/07(金) 13:30:36 ID:9mEzmlyH0
 ロシアの研究機関がブラックホールを利用した新型爆弾その名も「黒洞爆弾」
を開発中。なんと一発で10億人を抹殺できるそうで、核廃絶に向けた新たな一歩
が刻まれた形だ。

( ^ω^)
236 機関投資家(東京都):2007/09/07(金) 13:30:42 ID:QKJuJmZf0
10億人殺すのは本当に難しいぞ。
そこまで破壊しようとすれば、60億人くらい死んでしまうはずだからな。
手加減が難しい。
237 扇子(樺太):2007/09/07(金) 13:30:46 ID:/cap949fO
中国と朝鮮半島の間ぐらいに撃ってくれ
238 現職(コネチカット州):2007/09/07(金) 13:31:04 ID:JmRIp2OCO
どう考えても地球ごと飲み込まれるだろ
239 釣氏(catv?):2007/09/07(金) 13:31:25 ID:tbxcmve90
たとえばさ

○――――――┓
↑         ●
支点     ブラックホール

こんな機械作れば永遠に回転し続けるんじゃね?
ブラックホールって以外に有用な気がする
240 漂流者(東京都):2007/09/07(金) 13:31:42 ID:hKLhAxii0
ブラックホールを名乗っておきながら10億人「しか」殺せないのか…
241 造反組(長屋):2007/09/07(金) 13:31:53 ID:DYuQF5uc0
実験成功とともに地球は愚か太陽系はその生まれたてのブラックホールに集束し
そして・・・     
                                                つづく
242 22歳OL(ネブラスカ州):2007/09/07(金) 13:32:17 ID:hZjle7WmO
ロシアは頭がおかしくなったのか?
243 留学生(北海道):2007/09/07(金) 13:32:18 ID:zCKxkD1P0
ロシアにそんな科学力あるのか?かねないだろ?人厚真欄だろ?
244 数学者(アラバマ州):2007/09/07(金) 13:32:18 ID:eD/mOlc60
そういえばゴジラの映画でブラックホール発生させる兵器があったな
245 イベント企画(東日本):2007/09/07(金) 13:32:36 ID:RORrPeVh0 BE:787428465-2BP(5555)
      r ‐、
      | ○ |   
     _,;ト - イ、   
    (⌒`    ⌒ヽ  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒)
   │ ヽー―'^ー-'  <・・・
   │  〉    |│ 
   │ /───| | 
   |  irー-、 ー ,} | 
   | /   `X´ ヽ  
246 公設秘書(コネチカット州):2007/09/07(金) 13:32:36 ID:1a7usYCTO BE:357021735-2BP(3600)
ブラックホールクラスター
247 ネットカフェ難民(埼玉県):2007/09/07(金) 13:32:38 ID:kMue9rwG0
>>239

↓まずこの留め金が成り立たないだろw
○――――――┓
↑         ●
支点     ブラックホール
248 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/09/07(金) 13:32:43 ID:KuhI3SwfO
ブラックホールを応用したオナホールキボン
249 ソムリエ(アラバマ州):2007/09/07(金) 13:33:07 ID:8JHmxXRZ0
オナホールにこの技術を転用したらどうなんの?
250 党首(アラバマ州):2007/09/07(金) 13:33:08 ID:0kSHuI8p0
大阪vsロシアの最終戦争は50年後か…
251 ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/09/07(金) 13:33:08 ID:KXoSigQa0
ロシアのホルホル回路が作動中wwwwww
252 ゴーストライター(東京都):2007/09/07(金) 13:33:25 ID:kTEziCWK0
ちょwwwwwこれネタじゃねえのかよwwwwww
ロシア天才wwwwwwwww
253 造船業(福岡県):2007/09/07(金) 13:33:37 ID:7h8XQqHw0
>>239
紐?
254 週末都民(アラバマ州):2007/09/07(金) 13:33:57 ID:7AgHMurN0
マジレスするとブラックホールの質量は太陽より思いから
お前のうんこが高速で地表に激突するより地球が危ない。
255 入院中(愛知県):2007/09/07(金) 13:34:20 ID:3Dxo6LC30
よくわからんけど重力コントロールの話だろうか?
256 容疑者(千葉県):2007/09/07(金) 13:34:21 ID:8SOb6WYT0
中国に落としたら九州や沖縄も大打撃だろうな
別にいいか
257 ハンター(アラバマ州):2007/09/07(金) 13:34:38 ID:Ro+HwATy0
シュウ・シラカワ「ブラックホール爆弾をくらいなさい!」
258 社民党工作員(北海道):2007/09/07(金) 13:34:45 ID:/3PsoMPe0
10億人って、地球ごと逝くだろ…
259 社会保険事務所勤務(愛知県):2007/09/07(金) 13:34:49 ID:mSyL2x8f0
頼むからロシア西部で開発してくれ
東側で開発して誤爆で日本を巻き込まないでくれよ
260 幹事長(鳥取県):2007/09/07(金) 13:35:02 ID:cRtEtV/O0
核兵器や放射性物質をブラックホールに封じ込めば、原発で発生する放射性物質の捨てる場所として利用できる。
261 バンドメンバー募集中(dion軍):2007/09/07(金) 13:35:08 ID:0e+kQj1l0
ブラックホールキャノーーン!
262 幹事長(コネチカット州):2007/09/07(金) 13:35:21 ID:ovKvXF03O
この技術でタービン回せば電気が取り出せるな
263 ホテル勤務(長屋):2007/09/07(金) 13:35:24 ID:vRimukwx0
地球をブラックホールにしたって
パチンコ玉程度だろ
それでどれぐらいの破壊力があるもんだか
264 客室乗務員(大阪府):2007/09/07(金) 13:35:33 ID:/+LicxVD0
>>248
掃除機
265 幹事長(コネチカット州):2007/09/07(金) 13:35:34 ID:z4tjy4tSO
>なんせ、一発10億人だからな。
266 お猿さん(大阪府):2007/09/07(金) 13:35:37 ID:TzCDoVNE0
皆ふきとべええ!!!
267 ネットカフェ難民(埼玉県):2007/09/07(金) 13:36:10 ID:kMue9rwG0
268 会社役員(コネチカット州):2007/09/07(金) 13:36:11 ID:0k5+xhCgO
ロシアスレなのにスレタイに【おそロシア】がないなんて・・・・・・
269 こんぶ漁師(大阪府):2007/09/07(金) 13:36:16 ID:JGZ+tsIC0
本当なら廃棄物問題は解決
270 犯人(群馬県):2007/09/07(金) 13:36:19 ID:2ao2FzN90
ブラックホールにチンコ突っ込んだら5秒持たないとか言われてるね
271 僧侶(滋賀県):2007/09/07(金) 13:36:22 ID:VbgCVgY90


昨晩久しぶりにうちの母ちゃんを可愛がってやろうかと思ったら
パンツの中に真っ黒なブラックホールがあって「やっぱデリヘルに
しようと心に誓った」

272 訪問販売(dion軍):2007/09/07(金) 13:36:49 ID:Bpwqj+sp0
そんなもんが今のロシアに作れるワケねえだろ

調子にのりすぎ
273 くれくれ厨(埼玉県):2007/09/07(金) 13:36:54 ID:kko9lujd0
これで人口減少政策は現実化を強めた
274 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/09/07(金) 13:37:19 ID:ZA1wKzwEO
>>260
唯一神あらわる
275 旧陸軍高官(catv?):2007/09/07(金) 13:37:19 ID:xhFuVl4q0
276 大統領(千葉県):2007/09/07(金) 13:37:50 ID:OiHi9oHF0
武装機甲士グランゾン

スパロボの知識を元に、ロシアが開発した機体。
開発には、プーチンも携わっているため、
ラングランの錬金学の技術も用いられていると考えられる。
動力部分の「ブラックホール機関」を利用して重力をコントロールする能力と武装を持つ。
マップ兵器「グラビトロンカノン」と通常兵器「ワームスマッシャー」
必殺武器「ブラックホールクラスター」と各種の武器を駆使して、暴れ回る。

封印を解いてネオグランゾンになれば向かうところ敵なし。
マップ兵器「ビッグバンウェーブ」と超必殺武器「黒洞爆弾」が追加される。
「黒洞爆弾」は「18000」という強烈な数値を誇る。
277 国会議員(catv?):2007/09/07(金) 13:38:13 ID:O2OPPQOI0
これはペンタゴンも動くべきだな
278 愛のVIP戦士(アラバマ州):2007/09/07(金) 13:39:26 ID:W1VI8Hi00
屁こいたら助かるじゃん
279 僧侶(滋賀県):2007/09/07(金) 13:39:32 ID:VbgCVgY90

中国用に30歳未満の女以外の人間を吸い取るホールを開発するなら
1000円寄附してもいいな!
男がいなくなった若い中国女は全員日本に非難してきて日本の男ウハウハ
のニャンニャン♪うほっ
280 パート(福岡県):2007/09/07(金) 13:39:53 ID:t1s5+XGp0
ブラックホールに吸い込まれたらスパゲティみたいになるんだろ?
だったらスパゲティが吸い込まれたらどうなるんだよ
281 高校教師(コネチカット州):2007/09/07(金) 13:40:03 ID:DNQYsJP5O
これ一発で人類による環境破壊をだいぶ削減できるってことだよね
282 パート(関西地方):2007/09/07(金) 13:40:06 ID:idwMBO4E0
人類全滅を望む引き篭もり歓喜www

283 トリマー(神奈川県):2007/09/07(金) 13:40:17 ID:WuypwcbQ0
>>260
なんかそういう話世にも奇妙な物語であったな
284 パート(東京都):2007/09/07(金) 13:40:31 ID:gQ8d/BLo0
スパロボではブラックホール兵器はよくあること
285 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/09/07(金) 13:41:33 ID:HFlYtDcTO
24か007あたりでブラックホール爆弾が盗まれた話ができるんだろ
286 ネットカフェ難民(埼玉県):2007/09/07(金) 13:41:55 ID:kMue9rwG0
>>280
よりスパゲティになるに決まってるジャマイカ
287 VIPからきますた(東京都):2007/09/07(金) 13:41:58 ID:MxdTPuZw0 BE:920661577-PLT(12001)
暴走だけには注意してください^^
288 幹事長(コネチカット州):2007/09/07(金) 13:42:07 ID:z4tjy4tSO
>>279
可哀相過ぎてかけてやる言葉すら思い付かない
289 外来種(北海道):2007/09/07(金) 13:42:12 ID:H7rDf6gv0
>>1
ひ・・・・・・・・みつ・・・・・・?
290 大学中退(樺太):2007/09/07(金) 13:42:14 ID:FSuOH+RsO
どっか〜ん
291 タリバン(東京都):2007/09/07(金) 13:42:33 ID:0Y+/+deE0
で、日本はエヴァとガンダムを作るわけだな

292 図書係り(関西地方):2007/09/07(金) 13:42:37 ID:qNccLbNH0
293 文学部(長屋):2007/09/07(金) 13:43:02 ID:PJ4Ntpyx0
マジレスなんだけど、ロシアに隕石落ちた事件あったじゃん、
本当はUFOだったらしいんだ。で、推進力の解明実験の
途中で発見された技術らしいよ
294 か・い・か・ん(東京都):2007/09/07(金) 13:43:25 ID:VVLU39BN0
とりあえず10億人どころか地球が軽く消滅するのだけは素人の俺でも想像ついた。
295 神(長屋):2007/09/07(金) 13:44:42 ID:eWDFfbu30
>>293
マジレスですか
296 医師(埼玉県):2007/09/07(金) 13:44:41 ID:JO+jixJQ0
まずは中国に落として半島ごと木っ端微塵にしよう
297 サンダーソン(神奈川県):2007/09/07(金) 13:44:45 ID:v8vzDGmc0
エターナルブラックホール
10億人死ぬ。
298 造反組(樺太):2007/09/07(金) 13:44:52 ID:Ddx5uU+HO
ついにグランゾンが現れたのか
299 ウルトラマン(埼玉県):2007/09/07(金) 13:45:05 ID:Z2D36tDZ0
縮退炉発電とかできるんだな
300 右大臣(東京都):2007/09/07(金) 13:45:15 ID:CeAmIqj10
>>293
マジかよ
それ敵の最終兵器だぞ
301 自販機荒らし(東京都):2007/09/07(金) 13:45:33 ID:4OJtDQsZ0
パチパチパチ(・∀・)ブラホー!
302 洋菓子のプロ(樺太):2007/09/07(金) 13:45:35 ID:JgVeGavbO
強すぎてワロタ
303 国会議員(東京都):2007/09/07(金) 13:47:09 ID:nI4QHwNT0
>>292
早くしろ!
304 洋菓子のプロ(樺太):2007/09/07(金) 13:47:10 ID:cU1wZXI2O
マイクロブラックホール弾ってまんまイデオンじゃん。

これがイデの発現か……
305 果樹園経営(愛知県):2007/09/07(金) 13:47:14 ID:8U5iKGaW0
俺のアニメ知識によると
ブラックホールて星が圧縮し自重に耐えられなくなって
空間に沈み込むんだろ?
そんな重量地球上に存在するの?
306 漫画家(北海道):2007/09/07(金) 13:47:38 ID:FL4BLoyb0
ブラックホールの重力で小惑星が引き寄せられて・・・
307 ウルトラマン(神奈川県):2007/09/07(金) 13:47:38 ID:ArXL8xmt0
アフォみたいにデカい水爆作ったりして実験で地軸ずらしたり
ロシアなら作れるかもしれんのが怖い
308 山伏(樺太):2007/09/07(金) 13:48:10 ID:v9+RSVTHO
露助のブラックホールで地球がヤバイ
309 漫画家(兵庫県):2007/09/07(金) 13:48:27 ID:CiysOFEn0
第四次でブラックホールキャノンが手に入ったときはメッチャうれしかったな・・・
310 情婦(北海道):2007/09/07(金) 13:48:31 ID:fJm+DDm50
なぁ。今現在で人工的に重力を発生させる技術ってあるの?
遠心力を利用しない方法で。
311 おたく(山陰地方):2007/09/07(金) 13:48:46 ID:PgTvX7bV0
地球が飲み込まれてワロタ
312 パーソナリティー(愛知県):2007/09/07(金) 13:48:46 ID:M2kDnu/90
ロシアって科学者いないの?
313 トンネルマン(dion軍):2007/09/07(金) 13:49:17 ID:zrB6sMb+0
ゼゼーナンは小物
314 犯人(樺太):2007/09/07(金) 13:49:28 ID:XGBURnvrO
日本:太陽光レーザー
ロシア:ブラックホール爆弾

役者が揃ってきたな
315 建設作業員(東京都):2007/09/07(金) 13:49:40 ID:1ViURA8A0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
316 パーソナリティー(大阪府):2007/09/07(金) 13:49:41 ID:Y1+VbiPG0
>>48
地表の面積で等分だろ
317 あおらー(ネブラスカ州):2007/09/07(金) 13:50:26 ID:/BeCpS6dO
ガンバスターかよw
318 会社役員(大阪府):2007/09/07(金) 13:51:22 ID:mGw+bi9A0
319 ひちょり(沖縄県):2007/09/07(金) 13:51:33 ID:mJvTfpdF0
十億殺せるか中国で実験しろよ
その程度の数なら誤差ですむだろ
320 果樹園経営(愛知県):2007/09/07(金) 13:52:01 ID:8U5iKGaW0
ロシア「よし材料の木星を捕獲しに行くぞ」
おまいら「元ネタトップかよw」
321 イタコ(関西地方):2007/09/07(金) 13:52:06 ID:BuMDxbV+0
>>283
最後にゴミが空から降ってくるのなw
322 わさび栽培(徳島県):2007/09/07(金) 13:52:16 ID:XnMPjJDT0
> 核廃絶に向けた新たな一歩

根本的な解決になってなくてワロタ
323 青詐欺(東京都):2007/09/07(金) 13:52:33 ID:lzTs7sB80
核廃絶は結構だがその為のブラックホール爆弾って本末転倒じゃないのか
324 竹やり珍走団(東京都):2007/09/07(金) 13:52:35 ID:J4heTW9j0 BE:41244252-2BP(3270)
今日のトップスレか
325 建設作業員(京都府):2007/09/07(金) 13:54:03 ID:f20HeO7g0
露助はキチガイかよ
こんなのしたらマジで地球終わるぞ
326 ミトコンドリア(関東地方):2007/09/07(金) 13:54:39 ID:7EpzaH610
ブラックホールの質量はどこから持ってくるんですか><
327 クマ(アラバマ州):2007/09/07(金) 13:54:59 ID:0OmijK4c0
特アと、その他の国との間には、絶対に特異点があると思う
328 司会(岡山県):2007/09/07(金) 13:55:01 ID:IJg3oQDe0
>>314
次はアメリカ、EU、インドあたりだな
329 べっぴん(関東地方):2007/09/07(金) 13:55:10 ID:C5CbfZPz0
さすがロシア、中国を念頭に置いた兵器だねww
これでも2発必要なのかあのクサレマンコ民族は
330 今日から社会人(長野県):2007/09/07(金) 13:55:18 ID:n6IYX07R0
つーか、ブラックホールを生成するエネルギーはどこから
手に入れるんだ?
そんな膨大なエネルギー発生源が地球上のどこに?
331 ドラッグ売人(新潟県):2007/09/07(金) 13:56:29 ID:9SQDzjqv0
その国の都市部に巨大な生物兵器を打ち込んだほうが楽。炭疽菌、天然痘だけで十分だし。
332 留学生(長野県):2007/09/07(金) 13:56:41 ID:QhM1agYN0
地球上で極小型のブラックホール生成の可能性

2007年運転開始の加速器LHC(ラージハドロンコライダー)で極小型のブラックホールの生成実験が予定されている。
余剰次元理論に基づく計算によれば、LHCの衝突エネルギー(7TeV(7テラ電子ボルト))で極小ブラックホールの生成が可能であるとされ、
余剰次元理論の検証ができると期待されている。余剰次元モデルが正しくなければブラックホールは生成しないが、生成した場合、
ホーキング放射によって,ブラックホールは直ちに蒸発すると考えられている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ブラックホール
333 うどん屋(山形県):2007/09/07(金) 13:56:55 ID:QKklIyej0
50年後か、。

それまではホモ爆弾しか使えないな。
334 賭けてゴルフやっちゃいました(岡山県):2007/09/07(金) 13:58:56 ID:SvjdM1jp0
ゴミ処理とかに使えそう
335 刺客(京都府):2007/09/07(金) 13:59:08 ID:ZOpMp/h80
どこのエクスデスだよ。
ってか処理どうすんだよ。飲み込むのと比例して重力強くなっていくんだぞ。最後は大爆発すんだぞ。
336 タリバン(東京都):2007/09/07(金) 13:59:21 ID:0Y+/+deE0
ロシアって兵器開発しかしてなくて発展できなかった発展途上国だろ
337 ブロガー(アラバマ州):2007/09/07(金) 14:00:30 ID:8JjpmgwQ0
ブラックホールって際限なく全てを吸い込むイメージなんだが範囲指定どうやんの?
338 日本語教師(catv?):2007/09/07(金) 14:00:30 ID:u6YAEa070
HVの単結晶を重力レンズで縮退させて量子相転移を起こす高時空起電炉なら
古代インドの時代に既にあったわけだが。ヴィマナの電磁推進器の電力源だし。

7次トウラス接続したトロイダルコイルのEW側をクラインF2に繋ぎ直して
平衡焦点を維持したまま格納容器を破封すれば、MBH爆弾として使えるだろ。
339 留学生(神奈川県):2007/09/07(金) 14:00:52 ID:NIVWSRY90
引力爆弾ネタも昔あったな。
340 今日から社会人(長野県):2007/09/07(金) 14:00:56 ID:n6IYX07R0
>>332
マイクロブラックホールってネタはよくSFでも使われるけど、
どう考えても「同じ挙動をするもの」ができるだけで10億人は
殺せないだろ。
そもそも粒子加速器を使えば「理論上可能」では、50年後
に加速器無しで生成なんて無理だろ。
341 但馬牛(関西地方):2007/09/07(金) 14:02:01 ID:jMRflk8W0
>>328
もう、ギガンティックで戦えば良いんじゃね?
342 ブロガー(樺太):2007/09/07(金) 14:02:13 ID:jh84FbaRO
>>328
アメリカはホモ爆弾
343 自宅警備員(神奈川県):2007/09/07(金) 14:02:22 ID:1azknO5G0
本格的にボラー連邦化してきたな
344 賭けてゴルフやっちゃいました(岡山県):2007/09/07(金) 14:02:38 ID:SvjdM1jp0
ホモ爆弾kwsk
345 ネットカフェ難民(埼玉県):2007/09/07(金) 14:02:40 ID:kMue9rwG0
犬夜叉の弥勒もブラックホール
http://images-jp.amazon.com/images/P/B0007G8CB6.09.LZZZZZZZ.jpg
346 プロガー(静岡県):2007/09/07(金) 14:02:41 ID:i4zZcJgF0
ブラックホール砲発射!
347 カラオケ店勤務(関西地方):2007/09/07(金) 14:02:49 ID:z124HYYx0
縮退砲こええ
348 今日から社会人(長野県):2007/09/07(金) 14:03:13 ID:n6IYX07R0
つーか、こんなもの作るくらいなら反物質爆弾
のほうがまだ現実的じゃないか?
反物質を安定して保管出来る装置さえ完成すれば
可能なのだし。
349 パート(岐阜県):2007/09/07(金) 14:03:30 ID:VkqnbHdK0
そういや超小型のブラックホールを作る実験を行うっつーニュースが
以前あったけどあれは結局どうなったんだい
350 候補者(岩手県):2007/09/07(金) 14:03:46 ID:PEJHDbtd0
ブラックホールは木に生るんだよ。前に本で読んだ
351 留学生(東日本):2007/09/07(金) 14:04:36 ID:IKJvNVMF0
どう考えても最強なのは日銀砲だろ。
残されたのは踏み潰されたヘッジファンドの屍の山。
352 社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/09/07(金) 14:04:40 ID:9Ymp+PvJO
待て。表面からじゃなく地下から攻撃すれば誰がやったか分からないんじゃね?
353 扇子(樺太):2007/09/07(金) 14:05:59 ID:X5MGyhRnO
Nジャマーにより
人工化学反応は不可能になる
354 うどん屋(山形県):2007/09/07(金) 14:06:27 ID:QKklIyej0
日本も何か開発しないといけないよな

地球破壊爆弾かな。ドラにちなんで。
355 レースクイーン(長屋):2007/09/07(金) 14:07:13 ID:LyFQqGCZ0
せめて中性子星爆弾とかそのくらいでやめとけよ
356 党首(愛知県):2007/09/07(金) 14:07:38 ID:I2TcUX3I0
ちきゅうはかいばくだんか
357 理学療法士(アラバマ州):2007/09/07(金) 14:08:31 ID:yhp4LqHH0
>>338
バストダンジョンがどうのこうののコピペ思い出した
358 パティシエ(dion軍):2007/09/07(金) 14:08:52 ID:mr3BZv2w0
ブラックホール砲の記事を見つけた。

http://sumim.no-ip.com:8080/wiki/1109
359 今年も留年(アラバマ州):2007/09/07(金) 14:10:53 ID:IOxOTJ4j0
連鎖酸欠爆弾の開発を急げ
360 うどん屋(山形県):2007/09/07(金) 14:10:57 ID:QKklIyej0
これが地球破壊爆弾か
http://flashzz.net/9.html

恐ろしい。
361 将軍(東京都):2007/09/07(金) 14:10:59 ID:bsmyaZCY0
エクセリオンモード
362 美容師(アラバマ州):2007/09/07(金) 14:11:17 ID:g35SEr2y0
一方、日本はバスターマシーン7号を作った。
363 小学生(大阪府):2007/09/07(金) 14:11:38 ID:/NIE3nAM0
>>356そうだな、中途半端なもん作るんやったらもういっそのこと地球
破壊できるの作って、だれかボタン押して。

そしたら公平に人類全員に死が訪れる。
364 クリーニング店経営(京都府):2007/09/07(金) 14:13:06 ID:52rHd3ob0
そんな爆弾使ったら、
マントルまでボッコリ大穴が相手
マジで地球壊れるぞw。
365 もんた(静岡県):2007/09/07(金) 14:13:12 ID:UI6YvCC70
光子魚雷が命中しても・・まだ生きているなんて!!
366 与党系(コネチカット州):2007/09/07(金) 14:15:45 ID:A52NhpH5O
地球壊れるだろ…
本当、人間は壊すことしかしねぇな…
367 大学中退(京都府):2007/09/07(金) 14:15:54 ID:ar2sjGaB0
コロニーを落とすしかないな。
早く人間を宇宙に住まわせろ。
368 おたく(福岡県):2007/09/07(金) 14:15:55 ID:RFIG89FE0
とうとうヒュッケバインが表に出てくるようになるのか
369 洋菓子のプロ(樺太):2007/09/07(金) 14:17:06 ID:0M7DZT6IO
プーチン雷帝オソロシス…
370 狩人(アラバマ州):2007/09/07(金) 14:17:40 ID:d5GpUgFf0 BE:637308678-2BP(5021)
トップ2のストーリーがいまいちわからんのだが
宇宙怪獣だと思ってたのは実は昔の味方だったの?
371 右大臣(アラバマ州):2007/09/07(金) 14:18:04 ID:SlFhnp6e0
これなんてデジョン?
372 神主(dion軍):2007/09/07(金) 14:18:13 ID:vNvqmnuc0
とりあえず北京に撃て
373 土木施工”管理”技師(静岡県):2007/09/07(金) 14:19:28 ID:xZm65sOc0
ブラックホールなんて造れるわけ無いだろ・・・・・
374 2軍選手(岩手県):2007/09/07(金) 14:19:59 ID:yJ54vi5k0 BE:266643252-2BP(4747)
まだG弾が出てきてないとは
ν即終わったな
375 酒蔵(千葉県):2007/09/07(金) 14:22:01 ID:YKoivO5i0
そんだけのエネルギーと質量どこから持ってくんの?
376 消防士(茨城県):2007/09/07(金) 14:22:52 ID:CD4ousFZ0
エターナルブラックグラヴィティボム
377 ゆかりん(コネチカット州):2007/09/07(金) 14:22:55 ID:N1tzPjbmO
日本の防衛力をもってすれば、1発で10億人の日本人が死ぬ事はありえない
378 自宅警備員(神奈川県):2007/09/07(金) 14:23:14 ID:1azknO5G0
ソース怪しすぎ
379 ドラッグ売人(東京都):2007/09/07(金) 14:23:28 ID:m6lWWJQi0
えt
380 国際審判(東京都):2007/09/07(金) 14:23:58 ID:+BycBP0y0
露助共はリアルネオ・グランゾンでも作る気か。
381 カエルの歌が♪(愛知県):2007/09/07(金) 14:24:15 ID:J+nPIEWn0
おまえら勘違いしてるだろうけど
ブラックホールを作って吸い込ませて殺すわけじゃない
ブラックホールの強力なエネルギーを爆弾として利用しようと言うこと
規模は小さくてもエネルギーは核爆弾より大きくできるメリットがある
50年いないにつくれるか?それは分からん
382 あらし(静岡県):2007/09/07(金) 14:24:39 ID:Fe5wV19H0
さすがゲーム脳は恐ろしいな
まさかロシアにもいるとは
383 養鶏業(アラバマ州):2007/09/07(金) 14:26:09 ID:Rw5RUxJE0
人口密度はどのくらいで周囲どれくらいなんだ?
384 通訳(アラバマ州):2007/09/07(金) 14:26:13 ID:QkrlpJP+0
ロシアはディラックの海に飲まれて消滅するな
385 社会保険庁職員(コネチカット州):2007/09/07(金) 14:26:41 ID:WFllPzUSO
実験中ロシアと中国壊滅
386 付き人(東京都):2007/09/07(金) 14:26:45 ID:Z1Hv4M9l0
日本が兵器開発に本気になったら地球を一発で破壊できるクラスの
ものができる
387 ネットカフェ難民(北海道):2007/09/07(金) 14:27:06 ID:U93tvlMT0
>>381
グラビガみたいなものか?
388 美容師(アラバマ州):2007/09/07(金) 14:27:18 ID:g35SEr2y0
後のN2爆雷である。
389 女子高生(大阪府):2007/09/07(金) 14:28:00 ID:BlmTUwhC0
さすがベムラーゼ首相
390 さくにゃん(アラバマ州):2007/09/07(金) 14:28:09 ID:yUnP9ihF0
ソースがぜんぜん信用できない件
391 書記(東京都):2007/09/07(金) 14:28:17 ID:3DxOgauB0
まじで完成したら



地球終了のお知らせ




392 自民党工作員(兵庫県):2007/09/07(金) 14:28:23 ID:NHASwYCG0
宇宙の法則が乱れる・・・!
393 おたく(岐阜県):2007/09/07(金) 14:28:24 ID:3lvZnfJB0
社会保険庁にもブラックホール作ってほしいなあ
394 賭けてゴルフやっちゃいました(岡山県):2007/09/07(金) 14:28:25 ID:SvjdM1jp0
地球防衛軍のデストロイ砲ぐらいか
395 銀行勤務(新潟県):2007/09/07(金) 14:28:29 ID:PmhzHQHk0
ロシアは宇宙のエネルギーまで利用するつもりか・・・なんて奴等だ・・・
396 レースクイーン(長屋):2007/09/07(金) 14:28:59 ID:LyFQqGCZ0
>>387
反物質の対消滅とやることは変わらないんじゃないかな
397番組の途中ですがナナシです:2007/09/07(金) 14:29:31 ID:jY1vvojK0
>>387
BH自体はエネルギー出さないけど、周りの物質を取り込む過程で生まれる亞光速ジェットで殺すんじゃね?
つっても極方向にしかジェット生まれないからなんとも言えないけど
398 コンビニ(広島県):2007/09/07(金) 14:29:40 ID:OsUrXt4t0
いやいや、グランゾンか初代ヒュッケバインか
399 国際審判(東京都):2007/09/07(金) 14:30:00 ID:+BycBP0y0
マイクロブラックホールでゴミ掃除か。これなんてチンプイ?
400 洋菓子のプロ(樺太):2007/09/07(金) 14:30:00 ID:i0La6IVXO
地球おわた みんな一緒にしねばいいよな
401 ダンサー(兵庫県):2007/09/07(金) 14:30:40 ID:xJkRxqhj0
半島で使うにはオーバースペックだ
402 ソムリエ(アラバマ州):2007/09/07(金) 14:31:36 ID:8JHmxXRZ0
アニオタと同じ座標に閉じ込められるのは苦痛
満員電車ですら地獄なのに
403 社会保険庁入力係[バイト](コネチカット州):2007/09/07(金) 14:31:49 ID:eNwRzMWZO
プーチンさんは良い人です
404 留学生(神奈川県):2007/09/07(金) 14:31:50 ID:lkNS5sGb0
秘密なのに
405 マジシャン(青森県):2007/09/07(金) 14:32:01 ID:BQHtfQ4C0
後のグランゾンである
406 ガリソン(高知県):2007/09/07(金) 14:32:09 ID:7Z/y7X+f0
懐かしいな石原博士のマイクロブラックホール茶漬け
407 (樺太):2007/09/07(金) 14:32:24 ID:qd1BMjkhO
超極小のブラックホールでも地球が消滅するて言われてるのに
なんて物を作ろうとしてるんだ!
408 とき(アラバマ州):2007/09/07(金) 14:33:06 ID:/I4AxCkl0
まずネーミングセンスがおかしい
409 新人(コネチカット州):2007/09/07(金) 14:33:17 ID:0HTLKd/7O
こんなに頭の悪い記事を読んだのは久しぶりだ。
しかもつまらないときている。
書いた奴はマジで足を洗え。
410 秘書(東京都):2007/09/07(金) 14:35:25 ID:e0yCvLzJ0
実験中に不慮の事故でロシア消滅だな
ウォッカねー
411 ボーカル(福島県):2007/09/07(金) 14:37:19 ID:rNrhU9Dh0
よかった、これで宇宙怪獣が来ても安心だ。
412 文科相(北海道):2007/09/07(金) 14:37:26 ID:DkUj1WAI0
完成したら中国で試してみよう
413 与党系(コネチカット州):2007/09/07(金) 14:38:17 ID:JrlpBw/mO
ロシアでイデオンが発掘されたってか?
バックフランめー!
414 西洋人形(関東地方):2007/09/07(金) 14:39:02 ID:a6MX9Vdd0
           ____        ) 『 ブラックホール爆弾使ったらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
415 すっとこどっこい(千葉県):2007/09/07(金) 14:41:04 ID:2zVWlfEm0
>核廃絶に向けた新たな一歩
なんか違うだろw
一応廃絶かもしれないけどなんか違うだろw


一方ロシアはブラックホール爆弾を土木工事に使った
416 おやじ(福岡県):2007/09/07(金) 14:41:19 ID:vSq/hE8d0
かっこよすぎだろ
417 将軍(熊本県):2007/09/07(金) 14:41:32 ID:MycB658/0
水爆ではブラックホールできないの?
418 赤ひげ(ネブラスカ州):2007/09/07(金) 14:42:58 ID:laGb1K5BO
ボラー『ブラックホール砲、発射ァ!』
419 ブロガー(神奈川県):2007/09/07(金) 14:42:58 ID:TB3HDvKL0
>>370
トップ2の宇宙怪獣→自動化されて自律進化したバスターマシン
タイタン変動重力源→12000年前の宇宙怪獣の生き残こり
420 訪問販売(西日本):2007/09/07(金) 14:43:21 ID:ZFZdhL1E0
今後のゴミ処理に画期的
421 ダンパ(東京都):2007/09/07(金) 14:43:28 ID:gMglVUD00
塊魂みたいに最初は小さいんだよ
みたらし団子くらい
422 わさび栽培(大阪府):2007/09/07(金) 14:43:49 ID:KCvua3AD0 BE:1454412097-2BP(0)
一方、日本は1発で100万平方キロメートルの自然が生き返る爆弾を作った
423 ハンター(愛知県):2007/09/07(金) 14:44:41 ID:nQVY84kr0
>>292
zipたのむー!
424 留学生(コネチカット州):2007/09/07(金) 14:46:17 ID:KIm6HYkhO
ホワイトホール爆弾じゃ〜!
425 接客業(dion軍):2007/09/07(金) 14:46:33 ID:9vItt4T90
ナニ、このボラー連邦w
426 書記(東京都):2007/09/07(金) 14:47:12 ID:3DxOgauB0
>>422
全日が泣いた
427 新人(コネチカット州):2007/09/07(金) 14:47:14 ID:uDbpS5wIO
10億人以上殺せるだろww
428 インストラクター(茨城県):2007/09/07(金) 14:47:25 ID:YbxyzG2/0
ロシアの科学者 ってだけで
なにこの恐怖
429 チャイドル(東京都):2007/09/07(金) 14:47:55 ID:21B42adE0
ブラックホール発生させられたとしても蒸発するまで何年かかるんだよ・・・・
対象地域どころか周囲全体の空気が無くなるだろうが
地球までぶっ壊す気か?
430 イラストレーター(群馬県):2007/09/07(金) 14:48:36 ID:VTlm1D670
gravity bombの方がかっこよくね?
431 わさび栽培(大阪府):2007/09/07(金) 14:49:44 ID:KCvua3AD0 BE:692577656-2BP(0)
まさに悪の帝國だな
ジェットマン発謝しろ
432 芸人(長屋):2007/09/07(金) 14:51:06 ID:7y33DPdP0
バスターマシン何号?
433 コンビニ(神奈川県):2007/09/07(金) 14:51:33 ID:nuwBpYuQ0
核爆弾は大地を蝕む
ブラックホール爆弾は大地を消す
434 ネットカフェ難民(東京都):2007/09/07(金) 14:52:25 ID:JkGRuAHY0
中性子爆弾ていうのは
あれは実在するの?
人間だけ殺すとかなんとか
435 プロ固定(神奈川県):2007/09/07(金) 14:52:43 ID:apsocjny0
なんつうかこれ滑り杉。 残念!
436 2ch中毒(北海道):2007/09/07(金) 14:52:43 ID:UsEySMBU0
光速でウンコすればラックホールくらいなら
437 樹海(東京都):2007/09/07(金) 14:53:41 ID:gnT+rmLA0
相転移砲マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
438 ふぐ調理師(ネブラスカ州):2007/09/07(金) 14:53:52 ID:pGzqjQRdO
10億人って言っても範囲の問題だろ?
1億の日本と2億のアメリカでも面積はかなり違うんだし
439 旅人(東京都):2007/09/07(金) 14:54:15 ID:0IYM3LcU0
きっとDr中松がブラックホールバリアを作ってくれる
440 留学生(関西地方):2007/09/07(金) 14:54:47 ID:aR56MgEZ0
久し振りにトップをねらえが観たくなったな
よし、今晩は独りトップ祭り敢行しよう
映画版入れて8時間か…
441 タコ(東京都):2007/09/07(金) 14:54:53 ID:HaXL/xsu0
人を吸い込んじまう爆弾ってことか?
442 大統領(千葉県):2007/09/07(金) 14:55:12 ID:OiHi9oHF0
月のマスドライバーvs地球のブラックホール爆弾
443 か・い・か・ん(広島県):2007/09/07(金) 14:55:15 ID:NsbkwgNa0
日本もなんか作れよ
444 接客業(dion軍):2007/09/07(金) 14:55:38 ID:9vItt4T90
というか、発掘戦艦の縮退炉が作れるんじゃね?
445 自衛官(アラバマ州):2007/09/07(金) 14:55:43 ID:M3spDfEQ0
ブラックホールビームが出るんだよ
それからいろいろあって10億殺す
446 漢(アラバマ州):2007/09/07(金) 14:55:44 ID:dOxspZEt0
ブッシュ涙目www
447 社会保険庁入力係[バイト](コネチカット州):2007/09/07(金) 14:56:26 ID:w0uyqdbsO
ダライアス外伝スレですか?
448 ジャーナリスト(関西地方):2007/09/07(金) 14:57:23 ID:/trZcLem0
>>443
精華町の国会図書館の地下に巨大ロボを建造済みだよ
449 保母(愛知県):2007/09/07(金) 14:57:30 ID:V+dijbVd0
後のバスターマシン3号である
450 チャイドル(東京都):2007/09/07(金) 14:57:35 ID:21B42adE0
>>434
使われた例はないけどある所にはあるだろ
米は確実としてあとは露助とか
451 コンビニ(神奈川県):2007/09/07(金) 14:58:03 ID:nuwBpYuQ0
>>443
ソーラレイ開発記事がこないだ出たばっかだろ

日本:ソーラレイ
ロシア:ブラックホール爆弾

と来て
アメリカ:
には何が入るかな
452 下着ドロ(樺太):2007/09/07(金) 14:58:05 ID:lnRbDyVGO
どこのスパロボだよ
453 配管工(東京都):2007/09/07(金) 14:58:44 ID:vmPgGUqv0
ブラックホール発生させるのにどれだけのエネルギーが必要だと・・・
水爆程度じゃ話にならんぞ
454 防衛大臣(新潟県):2007/09/07(金) 14:59:03 ID:lJxdEtdZ0
>>1
それなんて民明書房刊?
455 大統領(千葉県):2007/09/07(金) 14:59:46 ID:OiHi9oHF0
アメリカ:テキサスマック
456 数学者(静岡県):2007/09/07(金) 14:59:49 ID:vA8r++pD0
G弾か
ロシアにはもうハイヴが出来てたんだな。
457 動物愛護団体(神奈川県):2007/09/07(金) 15:00:31 ID:Uj8ny/qh0
大気が全部吸い込まれて地球が滅亡しそう
458 お世話係(東京都):2007/09/07(金) 15:00:41 ID:kvlZShu/0
フリーザがバーダックもろともサイヤ人の星をぶっ壊した人差し指からでるあれを思い出した
459 電話番(関西地方):2007/09/07(金) 15:00:47 ID:IYSOD7Oj0
>>453
7TeV(7テラ電子ボルト))で極小ブラックホールの生成が可能

ロシア大停電w
460 ふぐ調理師(樺太):2007/09/07(金) 15:01:13 ID:MngvVAfM0
なんか、ダーティーペアに出てきそうな名前だなw

461 ウルトラマン(千葉県):2007/09/07(金) 15:02:34 ID:tUkCCJ5V0
実験したらロシアが消えたりしてな
462 建設会社経営(アラバマ州):2007/09/07(金) 15:03:09 ID:buhOnx8w0
>>434
中性子爆弾、スーツケース核爆弾(中性子爆弾のケースも)
携帯用核弾頭(バズーカ砲感覚で個人で打てる)
は実際に実戦やテロで使われたことがないけど
理論上可能らしいし、存在してるはず。

携帯用核弾頭は写真とか残ってるはず。
本当に核弾頭かどうかはわからないが
まず間違いないと思う。
463 光圀(東京都):2007/09/07(金) 15:03:32 ID:LlcfiZcJ0
>>459
本当にそれだけですんじゃうの?
すごく少ないんじゃ・・・
464 社会科教諭(山形県):2007/09/07(金) 15:03:34 ID:W8bSV/3N0
ブラックホールに入るとどういう過程で死に至るの?
バラバラ?圧死?
465 株価【5000】 洋菓子のプロ(岩手県):2007/09/07(金) 15:04:03 ID:XIcVB+CF0 BE:389588328-PLT(30073)
すごいなーロシアはーほんとうにたくましいなーほれるぜそんなロシアにほんとうにまじすげーな
466 新人(樺太):2007/09/07(金) 15:04:14 ID:QMGcJ2B9O
ムアコックレヒテ機関って
どんなスパコン積む気だよ一発の爆発にww
467 アナウンサー(アラバマ州):2007/09/07(金) 15:04:25 ID:w0J9bWUn0
ついに二次元に行ける装置完成か
468 専守防衛さん(香川県):2007/09/07(金) 15:04:35 ID:ceAbWcvP0
>>448
あー行ったことあるけどなんか分かるわ
一昔前のロボアニメがあんな所から出てくる気がする
469 将軍(熊本県):2007/09/07(金) 15:04:43 ID:MycB658/0
>>434
米露中は持ってる
でも使われてないみたい
アルジャジーラが米軍がイラク戦で中性子爆弾と白リン爆弾を使ったと放送したらしいけど
たぶん中性子爆弾は使われてなくて白リン爆弾を使ってるらしい
470 鉱夫(神奈川県):2007/09/07(金) 15:05:31 ID:OF/cjbwF0
「黒洞爆弾」なんか、ルビを打つ前のバスタードの魔法の名前みたいだなw
471 公設秘書(コネチカット州):2007/09/07(金) 15:05:48 ID:10zQkSaXO
>>451
ちきしょうブラックホール爆弾の方がかっけーな
472 与党系(コネチカット州):2007/09/07(金) 15:06:37 ID:NiCkzAwSO
グランゾンが完成するな

日本人よサイバスターを作れ
473 社会保険庁職員(コネチカット州):2007/09/07(金) 15:06:51 ID:DAQE4lgKO
何という皮肉
474 ブロガー(関西地方):2007/09/07(金) 15:07:05 ID:VAfmw8Jx0
>>451
そられい

でけへん
475 憲法改正反対派(長屋):2007/09/07(金) 15:07:41 ID:2n+3gMbm0
>>434
インドとパキスタンも1999年に保有を宣言してるぞ>中性子爆弾
476 チャイドル(東京都):2007/09/07(金) 15:07:47 ID:21B42adE0
>>463
宇宙で自然発生するのとは規模が違うんじゃね?
あんなの地球上で発生させたら太陽系\(^o^)/オワタ
477 一株株主(東京都):2007/09/07(金) 15:08:54 ID:THgwB/Q60
中国で実験しよう
478 電話番(関西地方):2007/09/07(金) 15:09:15 ID:IYSOD7Oj0
>>468
勤務先のシャトルバスが前を通るんで工事の様子を毎日みてたけど
何処まで掘る気だよwって位に地下が深かったよ
アレは絶対何か隠してるなw
479 (樺太):2007/09/07(金) 15:10:41 ID:3SUivkzXO
>>459
ちょwwwwwwwwwwwwwwwテラボルトてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
480 パート(佐賀県):2007/09/07(金) 15:11:16 ID:jZyk7GBL0
これって多分、童貞と処女だけは死なない兵器だと思う

だから俺は心配してない
481 牛(東京都):2007/09/07(金) 15:11:53 ID:VHiPdrb/0
ブラックホールは世界最強、もっとも無に近い空間
どんな膨大なエネルギーを持ってしても滅ぼせないはず
482 プロガー(石川県):2007/09/07(金) 15:12:14 ID:G+9F2+e70
10億人とか明らかに中国狙いだな
483 チャイドル(東京都):2007/09/07(金) 15:12:58 ID:21B42adE0
>>480
つまり俺たちと幼女とで楽しい世界が始まるのか
さすがロシアだな、期待してるぜ
484 ふぐ調理師(東京都):2007/09/07(金) 15:13:38 ID:5SeNjtfW0
重轟場暗黒洞じゃないのか?
485 官房長官(ネブラスカ州):2007/09/07(金) 15:15:15 ID:BoP9nVELP
ブラックホールじゃ消滅せずに地球丸飲みしちゃうんじゃね?
486 候補者(岩手県):2007/09/07(金) 15:15:45 ID:PEJHDbtd0
尿道とアナルにマイクロブラックホールいれたら
すげえきもちよさそうだな
487 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/09/07(金) 15:16:20 ID:2fBcodW/O
縮退砲か…おそロシア
488 僧侶(東京都):2007/09/07(金) 15:16:39 ID:AZBc/Szw0
>核廃絶に向けた新たな一歩が刻まれた形だ。

?????
新しい大量破壊兵器が開発されようとしてるなら意味ねーだろ
489 医師(高知県):2007/09/07(金) 15:17:51 ID:dW++v5vg0
ん?日本もでっかい輪っかの施設でブラックホールを作る実験をしてなかったっけか?
490 探検家(青森県):2007/09/07(金) 15:18:56 ID:CPZE75zR0
アメリカ:パトリオットツモ
491 犯人(アラバマ州):2007/09/07(金) 15:20:00 ID:/uEpOaku0
竜兵「押すなよ!ぜったい押すなよ!」

中国「落とすなよ!ぜったい落とすなよ!」

ってこと?w
492 バンドマン(秋田県):2007/09/07(金) 15:20:39 ID:mT93aCQ70
ブラックホールクラスター
グラビトロンカノン
ワームスマッシャー
493 牛(東京都):2007/09/07(金) 15:20:40 ID:VHiPdrb/0
ブラックホールは時間の流れを馬鹿みたいに遅くする事が出来る力があるそうだ
どう考えても世界最強
494 山伏(樺太):2007/09/07(金) 15:20:46 ID:LrySpp3WO
マジで巨大ロボット作れよ。そろそろ宇宙から奴らがやってくる。
495 会社役員(広島県):2007/09/07(金) 15:22:07 ID:uVjgS+9D0
「超空間ブラックホール」をこえるのは「惑星大直列グランド・クロス」
496 おたく(樺太):2007/09/07(金) 15:22:49 ID:kANNgNOPO
なんでトップをねらえ!スレになってないんだよ
497 女子高生(広島県):2007/09/07(金) 15:23:30 ID:gP6Dnz8i0
地球に向かってくる隕石を小型ブラックホールで食おうとしたら
月まで食っちゃったから代わりにエウロパ連れてくる漫画あったな。
面白かったぞ。
498 イベント企画(東京都):2007/09/07(金) 15:24:49 ID:+o4mzx/B0
今年どっかの加速器かなんかでマイクロブラックホールを生成する実験やるらしいけど
何月くらいだ?
499 株価【5000】 洋菓子のプロ(岩手県):2007/09/07(金) 15:25:20 ID:XIcVB+CF0 BE:584380883-PLT(30073)
よく見るとこの記者 中卒のバカじゃねーかw
500 【doctor:84】 官房長官(ネブラスカ州):2007/09/07(金) 15:25:55 ID:IGhD4c2CP BE:764847656-PLT(20302)
さすがロシア
501 電話番(関西地方):2007/09/07(金) 15:26:48 ID:IYSOD7Oj0
>>497
それ面白そうだな
是非、詳しく教えてくれたまえ
502 序二段(長屋):2007/09/07(金) 15:28:16 ID:noRqL7BF0
マイクロブラックホールなら、
あっという間に蒸発&大爆発するから、それ利用すんじゃね?
503 女子高生(広島県):2007/09/07(金) 15:28:57 ID:gP6Dnz8i0
>>501
ググってみたら思い出した。
星野之宣のムーン・ロストっていう漫画だ。
504 通訳(千葉県):2007/09/07(金) 15:29:35 ID:AFoqf4eD0
ファファファ
505 株価【5000】 洋菓子のプロ(岩手県):2007/09/07(金) 15:30:43 ID:XIcVB+CF0 BE:243492252-PLT(30073)
http://www.downloaders.cn/2007/05/30094056.html

このサイトはどうも信用できん
506 電話番(関西地方):2007/09/07(金) 15:30:59 ID:IYSOD7Oj0
>>503
おおーありがとう!
星野之宣は結構好きだけどソレは知らなかった
早速amazonしてくるわ
507 牧師(dion軍):2007/09/07(金) 15:31:24 ID:93Htup610
>>464
マジレスすると、ブラックホールの境界を越えた部分から何キロメートル、何百キロメートル、何万キロメートルと引き伸ばされるような現象になる。
まだ境界より外側の部分もすこしづつひっぱられ、同じようにひきのばされるような現象になり、それが頭から足先までずっと続く。

まぁそれと同時に生物は意識を失い死に至るが。
508 チャイドル(東京都):2007/09/07(金) 15:31:27 ID:21B42adE0
>>502
蒸発した後爆発する原理をkwsk
反粒子吸い込んで蒸発するなら爆発するとは思えないんだけど
509 保母(神奈川県):2007/09/07(金) 15:34:02 ID:cpzgKep50
アニメで最近流行の黒い球状の重力場が発生するとその部分がきれいさっぱりなくなるタイプのやつか
510 図書係り(関西地方):2007/09/07(金) 15:34:44 ID:3aE3ACPk0
ブラックホール.zip .exe
511 元祖広告荒らし(千葉県):2007/09/07(金) 15:35:06 ID:EfJGKQ0I0
怖すぎワロタ
512 シウマイ見習い(北海道):2007/09/07(金) 15:36:03 ID:n633isV10
で、BHがどんな効能あるの
513 22歳OL(アラバマ州):2007/09/07(金) 15:36:21 ID:wDZgi4p+0
ちょwww
サイバスターの開発急げ
514 序二段(長屋):2007/09/07(金) 15:36:31 ID:noRqL7BF0
>508
簡単に言うと、
揺らぎによって無の空間から湧いた正粒子と反粒子の
反粒子を吸い込んで、正粒子をぶちまけるみたいな感じ(チョーアバウト)

詳しくはググってくれ。長くなる。
ブラックホール、蒸発、ホーキングあたりで出ると思う。
515 中小企業診断士(長屋):2007/09/07(金) 15:36:32 ID:R2Sok6Wq0
実はブラックホールというのはコードネームの事で
実際は巧妙でたちの悪い暴露ウィルスだったりして・・・
516 オカマ(樺太):2007/09/07(金) 15:36:34 ID:PNcOx8d5O
異星人とでも戦うつもりかよw
517 保母(神奈川県):2007/09/07(金) 15:37:25 ID:cpzgKep50
ってかこれでゴミ問題解決じゃね?
518 株価【5000】 洋菓子のプロ(岩手県):2007/09/07(金) 15:37:51 ID:XIcVB+CF0 BE:584381164-PLT(30073)
まて
何も本物のブラックホークを作るって訳じゃないだろ
「ブラックホークみたいな煙がする大量破壊兵器」かもしれないし
519 タリバン(アラバマ州):2007/09/07(金) 15:38:10 ID:Nxaq37do0
>>517
そうやって資源がどんどん減って戦争になって人類終わるの見えてるな
520 牛(東京都):2007/09/07(金) 15:38:16 ID:VHiPdrb/0
人間を含めた地球のゴミが即効全滅だな
521 パート(愛知県):2007/09/07(金) 15:38:18 ID:67QmzIYu0
おれ現役東大生だけど
ブラックホールが地上に誕生したら地軸が傾いて地球はおわるわけだが・・・
522 占い師(静岡県):2007/09/07(金) 15:38:54 ID:Il4H5M9F0
軍隊隔離政策プラズマ兵器開発未だー?
523 留学生(愛媛県):2007/09/07(金) 15:39:15 ID:CmZ8cm2n0
濃厚なホモスレになってると思ったのに・・・
524 オカマ(樺太):2007/09/07(金) 15:39:21 ID:PNcOx8d5O
でもプーチン一人の方が強いんだろ?
525 石油王(岩手県):2007/09/07(金) 15:39:32 ID:rBsH59TP0
そろそろ反重力装置でも開発してくれ
526 公設秘書(コネチカット州):2007/09/07(金) 15:39:49 ID:ONygaunPO
一方日本は福神を作った
527 電話番(関西地方):2007/09/07(金) 15:40:00 ID:IYSOD7Oj0
>>521
遠距離通学大変だろ
528 海賊(大阪府):2007/09/07(金) 15:40:26 ID:daP7AW0R0
>>1
こういう厨設定とかしたら1st世代が激怒するからやめろよ
529 ねずみランド(山口県):2007/09/07(金) 15:42:15 ID:VADU1F5D0
530 職業訓練指導員(関西地方):2007/09/07(金) 15:42:23 ID:zbH1ptJy0
>>524
プーはKBG出身の殺しのプロだからな
531 チャイドル(東京都):2007/09/07(金) 15:42:49 ID:21B42adE0
>>514
なるほど、ブラックホールの規模が小さいほど対生成での蒸発の規模が大きくなるのか
dクス
532 ツアーコンダクター(福岡県):2007/09/07(金) 15:43:00 ID:Xw8jGNv00
こんなものよりももっと有意義なものを作り出してくれよ
533 序二段(長屋):2007/09/07(金) 15:43:25 ID:noRqL7BF0
>517
毎日そこにゴミ放り込んでたら、十年後くらいに空から降ってくるかもよ
534 中小企業診断士(長屋):2007/09/07(金) 15:43:50 ID:R2Sok6Wq0
全然話はかわるけど

エヴァンゲリオンで外国でエヴァンゲリオンが起動したとき爆発したシーンで
あきらかに大爆発なのにリツコが「ディラックの海に飲み込まれたんだわ」
って言ったけど、なんで?
535 検非違使(ネブラスカ州):2007/09/07(金) 15:44:00 ID:W0Bd7K/BO
一方、日帝は決戦兵器桜花を開発した
536 大統領(宮城県):2007/09/07(金) 15:44:20 ID:mD+rSa230
こうして忘れ去られる広島長崎の悲劇
537 カラオケ店勤務(山形県):2007/09/07(金) 15:44:23 ID:doIKA+dJ0
大魔王バーンが使ってたやつか
538 短大生(広島県):2007/09/07(金) 15:44:35 ID:rrf3uy/d0
すげえええええええええええ
539 おくさま(大分県):2007/09/07(金) 15:44:38 ID:FBenKcWK0
ロシア人の狂気は世界一
540 保母(神奈川県):2007/09/07(金) 15:44:55 ID:cpzgKep50
>>533
じゃそれまでに落下地点を予測してブラックホール置いとけばよくね?
541 宇宙飛行士(静岡県):2007/09/07(金) 15:45:41 ID:adQgMmOP0
黒ヒゲのヤミヤミの実か
542 医師(関西地方):2007/09/07(金) 15:45:55 ID:WA7U1S7q0
>>534
エヴァは考えちゃいかん感じるんだ
543 女性の全代表(東京都):2007/09/07(金) 15:46:23 ID:RM6smtVL0
一方、日本はぶってぶって
544 与党系(コネチカット州):2007/09/07(金) 15:46:25 ID:McZNCcDpO
とりあえず宇宙にネクタイ姿は似合わない事がわかった
545 大統領(宮城県):2007/09/07(金) 15:46:33 ID:mD+rSa230
>>540
十年に一人の逸材現る
546 お宮(樺太):2007/09/07(金) 15:47:31 ID:HP1gENvzO
いよいよ因果地平へ
547 農業(東京都) :2007/09/07(金) 15:47:32 ID:21000gMe0
イデオンの完成も近い
548 タコ(愛知県):2007/09/07(金) 15:47:56 ID:ehgyVY480
>>200
戦犯は勝ち負けに関係ないです
549 グライムズ(ネブラスカ州):2007/09/07(金) 15:48:57 ID:6VuqdlMxO
シュウ・シラカワが居ると聞いて飛んで来ました
550 のびた(埼玉県):2007/09/07(金) 15:48:59 ID:FOeE2MV+0
アインシュタインが第三次世界大戦に使われる兵器は分からない。って言ってたが
そりゃ股間から中華キャノン撃つ人型ロボットが暴れたり
地球上にブラックホールを生成して敵地を攻撃したり
ホモ爆弾で敵の戦意を喪失させたりする戦争がおきるだなんて

そりゃ想像できないわな。
日本の太陽光レーザーが唯一の良心だ
551 新人(コネチカット州):2007/09/07(金) 15:49:04 ID:UNeC6tu/O
一方キン肉マンは屁でブラックホールを破った
552 造反組(樺太):2007/09/07(金) 15:49:50 ID:pw8WzUv4O
>>548
戦犯じゃなくて戦争で負けた国でしょ
553 プロガー(三重県):2007/09/07(金) 15:49:57 ID:EWzKhYbi0
縮退炉でも作る気か そして制御できずにちぇルノブイリの二の舞
554 お宮(樺太):2007/09/07(金) 15:52:06 ID:HP1gENvzO
まさかロ助が第六文明人だったとは
555 ほっちゃん(樺太):2007/09/07(金) 15:53:38 ID:KZLa+wtIO
対抗した中国は、後に300億人を超える事になる
556 公設秘書(コネチカット州):2007/09/07(金) 15:53:57 ID:mFLfnACAO
>>550
名前は失念したが別の科学者はこう言ってた。
「第三次世界大戦では核兵器が使われる。だが、第四時世界大戦は石の投げ合いだろう。」
557 通訳(dion軍):2007/09/07(金) 15:54:22 ID:3GPULb0I0
衛星から集加速粒子砲をぶっぱなす計画はどうした
558 副社長(東京都):2007/09/07(金) 15:54:48 ID:CYTeLZJe0
地面がお椀型に削れそう。なんとなく
559 代走(福島県):2007/09/07(金) 15:55:15 ID:vobpvc0k0
エコだな
560 数学者(静岡県):2007/09/07(金) 15:55:46 ID:vA8r++pD0
縮退炉よりエキゾチックマニューバの方がすごいと思うんだ…
561 チャイドル(東京都):2007/09/07(金) 15:56:13 ID:21B42adE0
>>556
それアインシュタインじゃなかった?
562 機関投資家(福岡県):2007/09/07(金) 15:56:17 ID:G/8nLv2H0
今すぐ地球を消してくれ
563 留学生(コネチカット州):2007/09/07(金) 15:56:34 ID:VIvdGIhLO
ブラックホールほどの超巨大質量を 相手に打ち込むなど無理!もしブラックホールが完成して、敵地に動かそうとしてもピクリとも動く訳がない。
564 共産党幹部(東京都):2007/09/07(金) 15:56:45 ID:sp2BbhkQ0
よく考えると地球吸い込まれね
565 講師(東日本):2007/09/07(金) 15:56:48 ID:KQnZ3sJW0
正直ロシアはサリシャガンの虎とかマジで研究してたと思ってた
566 ブロガー(岩手県):2007/09/07(金) 15:58:01 ID:8xQ7ZO330
ブラックホールでどうやって殺すわけ?
吸い込まれるの?それとも熱で焼き殺すのか?
567 大統領(千葉県):2007/09/07(金) 15:58:24 ID:OiHi9oHF0
おそロシア
568 宇宙飛行士(茨城県):2007/09/07(金) 15:59:29 ID:T8rjQfrq0
反物質爆弾

反物質1グラムの対消滅反応で出るエネルギーは,TNT火薬換算で42.86キロトン。
広島に投下された原子爆弾の2.86倍である
1kgあれば42.86メガトンの威力があり、これはソ連が作った史上最大の水爆58メガトンの70%の威力である

対消滅反応だから放射能も出ない(爆発時にγ線は放出されるが核物質は出ない)
(ただし問題点は現時点で反物質生成に多額の費用がかかる事と保存技術の確立)

2002年 ヨーロッパ素粒子物理学研究所と日本の研究チームにおいて、
反水素の5万個ほどの大量生成に成功した
http://ja.wikipedia.org/

反物質の大量生成と低コスト化は現在東大等の研究機関が行っていて、日本はこの分野の先進国であり
理研では蓄積貯蔵技術の研究も進めている

反物質製造専用粒子加速器の性能を上げればコストは下がり
リニアモーターカー等でも研究されている常温超伝導技術と超伝導素材も
粒子加速器の性能を上げ反物質製造低コスト化の鍵と成る。
http://homepage2.nifty.com/forcedx/sf/sf4.htm

粒子加速器の仕組み
http://www.coe.phys.nagoya-u.ac.jp/column/column02/img/p01.gif
粒子加速器本体 (つくばBファクトリー)
http://www.phys.tohoku.ac.jp/yamamoto.jpg

【東大】 反物質、化学生成に成功
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006092800200&genre=G1&area=Z10
569 留学生(大阪府):2007/09/07(金) 15:59:46 ID:ICtv0pVh0
核兵器を無効にする電子レンジの変わりににブラックホール弾か
ああー小さい頃に糞勉強しておけばロシアの研究員になれたかもしれないのに
俺はなんという無駄な時間を
570 農業(東京都) :2007/09/07(金) 16:01:27 ID:21000gMe0
>>548
ケツをこっちに向けてなんかの装置をいじってる幼女にしか見えない
571 留学生(大阪府):2007/09/07(金) 16:01:32 ID:bMKqPmAF0
核爆発ニ発投下
一発目爆発→二発目はシェルターみたいなので耐えて
少したってから追加爆発。
オナホール出現
572 機関投資家(福岡県):2007/09/07(金) 16:01:52 ID:G/8nLv2H0
日本もチンタラしてないで
この間のサテライトキャノン作ってくれよ
573 トムキャット(樺太):2007/09/07(金) 16:02:27 ID:3SBz3CfTO
どーやって目的地に運ぶの?
574 公設秘書(コネチカット州):2007/09/07(金) 16:02:39 ID:kMg5JQonO
物質を吸い込んで対消滅させるんだろ
ある意味、反物質爆弾だな
575 名人(アラバマ州):2007/09/07(金) 16:02:55 ID:Iv/rswLZ0
ネトゲに例えるとブラホ耐えられるのは中国だけだからアーマー張って
POT全開で白特化にヒールガンガンやらせて状態異常掛けてチクチク削るってとこか
576 タコ(愛知県):2007/09/07(金) 16:04:00 ID:ehgyVY480
「民間人」をどれだけ多く殺せるかという兵器よりも、
「軍事施設」をいかにピンポイントに制圧するかという兵器を開発すべきなんじゃないのか。

核兵器の悲惨さとは、民間人を標的にしている事の悲惨さだというのが分かってないのだろうか。
577 トンネルマン(栃木県):2007/09/07(金) 16:04:00 ID:vY0A2pQa0
衛星もまともに打ち上げられない国が何言ってんだか
578 ピッチャー(大阪府):2007/09/07(金) 16:04:13 ID:2tTqmrnB0
マンコール爆弾で俺も逝きたい
579 元原発勤務(アラバマ州):2007/09/07(金) 16:04:26 ID:yac1B6iy0
ゴミ問題を解決じゃね
580 美容師(コネチカット州):2007/09/07(金) 16:04:33 ID:ONygaunPO
>>533
それなんて星新一?
581 社会保険庁職員(コネチカット州):2007/09/07(金) 16:04:49 ID:+R1B8mk8O
グランゾンか
582 チャイドル(東京都):2007/09/07(金) 16:05:14 ID:21B42adE0
>>573
現地で発生させるんじゃないの?
弾道ミサイルに装置積んで現地到着時間に発生できるようにすればいい
583 公設秘書(コネチカット州):2007/09/07(金) 16:05:25 ID:Q3IZJnNoO
>>1
核兵器がダメなら
584 名人(東京都):2007/09/07(金) 16:05:31 ID:ng3XI/zO0
黒洞力発電所事故とか起こったらヨーロッパどころか日本も巻き込まれそうだな
笑い事じゃねーぞこりゃ
585 図書係り(静岡県):2007/09/07(金) 16:05:41 ID:Ygon07B70
途轍もない重力を発生させて潰すんだろうな敵を
586 サンダーソン(京都府):2007/09/07(金) 16:05:44 ID:9HAizydq0
画像ワラタw
587 ドラム(アラバマ州):2007/09/07(金) 16:06:10 ID:GqPpbxjs0
>>540
お前天才じゃね?
588 空気(アラバマ州):2007/09/07(金) 16:06:49 ID:vK4NVj2Q0
宇宙の穴は、知的生命が反物質発電所を暴走させたため
589 女工(埼玉県):2007/09/07(金) 16:06:59 ID:qgJHrIpE0
グランゾン
590 ブロガー(広島県):2007/09/07(金) 16:07:47 ID:KfIIa1cr0
10億人というより、太陽系が消えると思うのだが。
一回ブラックホールを造ったら、どの程度で収束させるのかがキモだと思うよ。
爆発させてそのままでは、太陽系まで吸い込まれるんじゃないかなあ。
591 少年法により名無し(樺太):2007/09/07(金) 16:08:43 ID:GQQhNI1eO
>>568
数年前は机上の空論扱いされてたのに。
人間の科学力はすごいな
592 与党系(コネチカット州):2007/09/07(金) 16:09:46 ID:mnI8aSStO
プーチンのクローン作るほうが効果が高いと思う。
593 花見客(樺太):2007/09/07(金) 16:10:00 ID:UJduu0v5O
そろそろ痛くない爆弾作れよ
594 図書係り(静岡県):2007/09/07(金) 16:11:21 ID:Ygon07B70
    & &&&&&  &&&&&
&  &&&&&&&&&&
&& &&  &&&&&&&
   &&&&&&& &&&&  ゴ、ゴゴゴ……
&& && &&&&&&&   ●
&&   &&& && &&&&
  &&&& &&&&&&&
& &  &&&&&&&&&
     && &&&&&&&&&
&&& &&&&&&&& 
   &  &&&&&&&&&&



   \,---------、/  ヽ
   / :ヽ( [三] )/ .\.  つ
  . |::.   _. _  >::_ _ .|  わ
  .|:   '.(o)  : (o) ` | ぁぁ
.   |:::. `-‐‐   ‐‐-'' .| あぁ
   \::::::::::::::::    / ああ
    \/ ̄ ̄ヽ/  ぁあ




          ゴ、ゴゴゴ……
       ●
595 高校中退(兵庫県):2007/09/07(金) 16:13:04 ID:jN1nTTUB0
一方でおれは強力な電磁波により飛んできた爆弾を特定の場所へ誘導できる守備型兵器を開発した
596 噺家(アラバマ州):2007/09/07(金) 16:13:12 ID:AI/DMPQT0
    & &&&&&  &&&&&
&  &&&&&&&&&&
&& &&  &&&&&&&
   &&&&&&& &&&&  
&& && &&&&&&&   @<ハーレム最高!
&&   &&& && &&&&
  &&&& &&&&&&&
& &  &&&&&&&&&
     && &&&&&&&&&
&&& &&&&&&&& 
   &  &&&&&&&&&&
597 インテリアコーディネーター(関西地方):2007/09/07(金) 16:14:08 ID:bOWKK4zE0
>>595
レス内容と名前欄がピッタリ合っててワロスw
598 住所不定無職(山形県):2007/09/07(金) 16:14:52 ID:SFpfO45R0
一方北朝鮮は開戦と同時に縮地法でブラックホール爆弾発射基地を制圧した
599 留学生(大阪府):2007/09/07(金) 16:15:01 ID:ICtv0pVh0
ロシアの地下にはどんなモンスターがいても不思議じゃないよな
600 パーソナリティー(愛知県):2007/09/07(金) 16:15:26 ID:M2kDnu/90 BE:786708465-2BP(100)
ブラックホールって惑星よりも重いんだろう?
そんなものミサイルに搭載しても重過ぎて飛ばないんじゃあないの?
601 僧侶(滋賀県):2007/09/07(金) 16:16:29 ID:VbgCVgY90
男「な・・・!!!何だこれは!!まるで優しく吸い込まれるような感覚!!!」
女「ウフッ♪・・・・これが私のホールよ♪長年の鍛錬で色は少し黒いけどなかなかなものでしょ?」
男「ウグッ!!!だ・・・ダメダ!!!!このままじゃ・・・あっ♪アァァァァ〜〜〜♪」
女「一度吸い付いたら離れないわ♪タップリと吸い取ってア・ゲ・ル♪・・・・・覚悟おし!!!!」
男「アッ・・・ハァハァ・・・・アァァァァオ・・・・ファァァア♪アッ アッ アッ♪」
女「ん?な!!!何???この突き方は!!!ま!まさか!!!!」
男「・・・・俺を・・・・ハァハァ・・・甘くみたな・・・ハァハァ・・・」
女「いやん♪これ・・・この感覚・・・・アン♪もう・・・おかしくなっちゃう♪」
男「くらえ!!!!!邪鬼棒!そりゃそりゃそりゃ!!!!あそっれ!そりゃそりゃそりゃ!」

602 一反木綿(アラバマ州):2007/09/07(金) 16:16:39 ID:aI46o5wF0
サイコトロニック兵器もすでに実用化してるような噂だが・・・
603 少年法により名無し(アラバマ州):2007/09/07(金) 16:17:11 ID:gc1vixty0
ブラックホールに吸い込むんじゃなくて
中から何かが出てくる方が良いよな

恐怖を与えてから皆殺しだ〜
604 探検家(関西地方):2007/09/07(金) 16:18:15 ID:4LNBa7W/0
>>1
中国のネタニュースを報じてるネタサイトをソースに使うなカス
605 容疑者(千葉県):2007/09/07(金) 16:19:03 ID:M3LthCKg0
>>592
あいつ一人で寄生民族を根こそぎ排除してくれるもんな。
愛国マシーン一号として商品化して欲しい。
606 元娘。(福岡県):2007/09/07(金) 16:20:25 ID:TpRW7a6K0
おれのブラック爆弾は一発で10社の審査落とされる
607 週末都民(関東地方):2007/09/07(金) 16:21:52 ID:uvCfjrLP0
本気で作れると思ってるのか
608 桃太郎(dion軍):2007/09/07(金) 16:23:45 ID:k7vm/X/R0
ブラックホール爆弾を運ぶ服が無い
609 山伏(アラバマ州):2007/09/07(金) 16:25:13 ID:PsbjoIav0
ツングースカの大爆発ってこれの実験してたせいとかじゃねーだろうな
610 ソムリエ(アラバマ州):2007/09/07(金) 16:25:26 ID:8JHmxXRZ0
これってパンチとかにできるの?
ブラックホールパンチとかさ
611 国会議員(新潟県):2007/09/07(金) 16:25:47 ID:hXaE5BYx0
中国のネタブログを更に中卒記者が脚色してるというニュースです
612 数学者(アラバマ州):2007/09/07(金) 16:25:49 ID:GOy3nwCe0
人工ブラックホールは安全か?
http://www001.upp.so-net.ne.jp/s-techno/sub435.htm
613 神(関西地方):2007/09/07(金) 16:26:23 ID:wc8eC0Pv0
>>608
つ通販
614 但馬牛(長屋):2007/09/07(金) 16:26:25 ID:PxI99J2G0
たった5発で地球人全滅かよ
615 おたく(樺太):2007/09/07(金) 16:26:36 ID:m4IOfBDCO
むかしツングースで実験したらしいよ
616 支援してください(東京都):2007/09/07(金) 16:26:49 ID:1C5LbSxs0
グランゾンで検索かけたら引っかかりすぎワロタ
617 留学生(長屋):2007/09/07(金) 16:27:11 ID:ASGIbYoD0
ブラックホールキャノンもすぐに作られて
そのうちヒュッケバインも作られる日も近いな
618 請負労働者(樺太):2007/09/07(金) 16:27:22 ID:6WipCM+2O
一方、中国では死亡したトウ小平を巨大兵器に改造する研究が着々と進んでいた
619 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/09/07(金) 16:29:22 ID:VIvdGIhLO
太陽系にブラックホールなんざあると、公転周期も代わってしまうだろ!
太陽系まで壊す気か
620 数学者(アラバマ州):2007/09/07(金) 16:30:06 ID:GOy3nwCe0
なあ来年ブラックホールを人工的に作るらしいけど
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1161529563/
621 パート(佐賀県):2007/09/07(金) 16:30:31 ID:jZyk7GBL0
>>614
地球の総人口って68億くらい居るんじゃなかった?
622 支援してください(東京都):2007/09/07(金) 16:31:10 ID:1C5LbSxs0
ロシアがグランゾンで来るなら俺ブローウェルカスタムで頑張るわ
マジレスするとヒュッケバイン始まったな
そして実験中に事故起こしてロシア消滅www
623 チャイドル(東京都):2007/09/07(金) 16:32:41 ID:21B42adE0
>>600
ブラックホールというのはシュワルツシルト半径より体積が小さくなった物体のこと
惑星より軽くてもできないことはない、自然には発生しないけどね
624 ボーカル(長屋):2007/09/07(金) 16:35:51 ID:y5TLbO8u0
ロシアは時間を遡行しているのだよ
ツングースカには時間のぼry
625 通訳(神奈川県):2007/09/07(金) 16:36:01 ID:fRtbzhBn0
一方日本は、核廃絶のために核が暴発する装置を開発くらいにあほな話なんじゃ
使ったら、地球終わるかとww
626 農業(大阪府) :2007/09/07(金) 16:36:28 ID:Tp3uGwFh0
米軍もはやくMIDASと和輝を開発しないとやばいぞ
627 コンビニ(北海道):2007/09/07(金) 16:37:13 ID:WNlJUFTR0
さすがロシアだ。私の研究論文をさっそく採用したらしいな。
628 大統領(千葉県):2007/09/07(金) 16:37:34 ID:OiHi9oHF0
一方日本ではピンクの悪魔の量産が決定した。
629 DCアドバイザー(大阪府):2007/09/07(金) 16:37:43 ID:Jw8AZFdb0
核を廃絶する為ならブラックホール爆弾でも作ってしまうのか

それでも中国人は2億人ぐらい残るんだぜ
630 一反木綿(千葉県):2007/09/07(金) 16:38:55 ID:DfuvgmZR0
ちょーしんのんなよ、おろしゃ
ひとつくれようろにげんこ

463 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/06/04(月) 23:10:10 ID:GMUYuHyc0

こんな露助に言いたい放題言わせるなんて、我が国中枢を担う人々はどうかしてんじゃないの
私、ひとりだけでも吼えるよ
ふざけんなよ、火事場ドロおろしゃ
千島列島ごとを返せ!

蛍の光 4番
千島のおくも、おきなはも、
やしまのうちの、まもりなり。
いたらんくにに、いさをしく、
つとめよわがせ、つゝがなく。

つーことで、 どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm

826 :名無しさん@八周年:2007/06/06(水) 12:55:36 ID:nVHDXgDE0

一応、投票所に持ち込んだが
http://politics.blogmura.com/board/enq/result37_18816_0.html
ここ、ダメサービスだからなあ
631 わさび栽培(関西地方):2007/09/07(金) 16:39:02 ID:ZuP97NE/0
ようするにグラビデか
632 党幹部(東京都):2007/09/07(金) 16:39:18 ID:9Vh4adw30 BE:18882634-PLT(14100)
開発するのはいいけど完成したら撃つ前に吸い込まれるだろ、ブラックホールだし
633 ソムリエ(アラバマ州):2007/09/07(金) 16:39:23 ID:8JHmxXRZ0
>>625
人気の無い打ち切りマンガの最終回みたいだな。
634 美容部員(長屋):2007/09/07(金) 16:39:43 ID:8uLBPEP10
d
635 イラストレーター(北海道):2007/09/07(金) 16:40:21 ID:raGG/Kzw0
ニュー即民の
ネタに対するマジ度は異常
636 コンビニ(北海道):2007/09/07(金) 16:40:52 ID:WNlJUFTR0
これは、エネルギー戦略も兼ねていると考えた方がいいだろう。
これこそが、中東の石油輸出諸国においても、次世代エネルギーを
視野に入れて研究している国は多く存在する。
637 タリバン(アラバマ州):2007/09/07(金) 16:41:54 ID:Nxaq37do0
>>623
カリフォルニア州知事のこと?
638 コンビニ(北海道):2007/09/07(金) 16:43:12 ID:WNlJUFTR0
実際、資源の多い国ほど、次世代エネルギーに対して敏感だと言えるだろう。
639 チャイドル(東京都):2007/09/07(金) 16:44:50 ID:21B42adE0
>>637
そう
つまりこの記事は、ターミネーターは既に未来から来ており世界各国で活動しているという意味だったんだ
640 保母(長屋):2007/09/07(金) 16:45:08 ID:wnEKgLxN0
>核廃絶に向けた新たな一歩 が刻まれた形だ。
こういうサラッとしたユーモアって好き
641 容疑者(千葉県):2007/09/07(金) 16:48:19 ID:M3LthCKg0

            -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{\    /リ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|  十億人死んでもまだ三億人いるから大丈夫♪
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
642 役場勤務(樺太):2007/09/07(金) 16:49:54 ID:KLqwc+YGO
一方日本は罠カードホワイトホールを発動した
643 大統領(千葉県):2007/09/07(金) 16:50:11 ID:OiHi9oHF0
日本は次元連結システムだろ・・・
644 西洋人形(中部地方):2007/09/07(金) 16:53:38 ID:F4dCiLt30
ガチでグランゾン作ろうとするとは・・・
ロシアおそロシア
645 ピアニスト(宮城県):2007/09/07(金) 16:57:46 ID:nmslkEpR0
日本はグラヴィオンで対抗だ
646 ゲーデル(沖縄県):2007/09/07(金) 17:00:55 ID:yb3PHcYg0
       |ヽ.
       ヽヽ-、
       (゚Д゚,,),、  さすがキングゴジュラスだ
        /=/ヽフ   ブラックホール爆弾でも
       ※=〔;;|∴ヽ∧  なんともないぜ!
     l>(8)=(8) <lヽ--、フ
    l>lll)=〕三〕 <lll〕S||__
     l>ノ |==| <lノ--‘  /
       |▽|ヽll;/フ/lllllll||>         <..)
      < ヽ=< >。・)ノ! /∧         / !  
      |=| |=|ヽ)\// ̄ヽ=∧_∧ ノヽ///
      ) ) ) )::|l!ヽ|////--フ--フヽ///フ
      /// /// | =|ヽ_ヽ///=///_/
     《《《_《《《__|。_=|〃。=-->_/
647 ハンター(広島県):2007/09/07(金) 17:01:11 ID:PQX94A0q0
ブラックホールって中に閉じ込められるだけだよな
648 容疑者(千葉県):2007/09/07(金) 17:01:17 ID:M3LthCKg0
アメリカや中国に比べたら、ロシアは味方にしたい国だろ。
反ユダーだし(ユダーメディアに騙されない)。在日ゴキブリ駆除しても文句言って来ないだろうし。
649 大道芸人(大阪府):2007/09/07(金) 17:05:24 ID:fn4hxdAY0
ギュオー総司令が使ってバルカスに怒られてたな
惑星上で使う兵器ではないぞ!って
650 ブロガー(アラバマ州):2007/09/07(金) 17:06:14 ID:8JjpmgwQ0
吸い込まれるってより球の中心に圧縮されて粉々になるんんじゃないか どっちにしても怖い><
651 請負労働者(樺太):2007/09/07(金) 17:06:42 ID:nCUXCfqJO
ちょっくらヴァルシオン作ってくる
652 チャイドル(catv?):2007/09/07(金) 17:07:27 ID:Wqu0wY1r0
ドゥーズミーユで対抗
653 僧侶(滋賀県):2007/09/07(金) 17:08:31 ID:VbgCVgY90
ブラックホールが完成したら日本は鬼畜ロシアの支配下となる

ロシア女「おらっ!しっかり舐めるんだよ!」←ロシア語ね
俺「オォォッォ・・・ペロペロ ウッ・・・すごい臭いだ・・・ウプッ・・・ペロペロ」
ロシア女「そうだ!しっかり舐めるんだよ!お前のこの硬いのは何だ?ん?」
俺「ハァァァァ・・・そ・・・そこは触らないでく・・アゥゥッ♪」
ロシア「何だ?先っぽから汁が出てきてるぞ?こんなものは足で・・・」
俺「踏んづけてください!!!!おもいっきり踏んづけてください!!!」
ロシア女「??????????」
俺「ハァハァハァ すいません・・・お尻も踏んで頂けませんか?女王様」

654 氷殺ジェット(関西地方):2007/09/07(金) 17:09:20 ID:2XSPgFt00
>>653
滋賀wwwwwwwwwwwwwwwwww
655 自衛官(catv?):2007/09/07(金) 17:10:41 ID:GMMPwn0R0
普通は秘密に開発するもんだよ
今までもそうだしな
つまりハッタリ
何か他に隠したい事があるんだろう
656 新人(コネチカット州):2007/09/07(金) 17:13:53 ID:ZXBN1NA0O
俺の何でも飲み込むブラックホールに着目するとは露助もやるようになったな
657 人民解放軍(福岡県):2007/09/07(金) 17:16:31 ID:loe/DYti0
仮にこの爆弾が使用されたなら、人間はどうなるんだろ。
死ななかった場合はどんなダメージくらうんだ?
658 通訳(dion軍):2007/09/07(金) 17:17:40 ID:3GPULb0I0
人口ブラックホールの寿命なんて数千分の一秒にも満たないよ

重要なのは寿命を迎えたブラックホールが大爆発を起こすってこと
659 役場勤務(樺太):2007/09/07(金) 17:18:59 ID:Eq0A1Hv7O
ヒュッケバインシリーズだっけ
ブラックホールキヤノンを装備してる機体
660 今年も留年(岡山県):2007/09/07(金) 17:20:22 ID:OGv9c8h/0
ネタバレ

ブラックホールの中でアイウオントトゥービーリッチと願う
661 すくつ(福島県):2007/09/07(金) 17:21:05 ID:mLqY2I6J0
スパ厨の多さと
チンプイの無さに絶望した!
662 生き物係り(アラバマ州):2007/09/07(金) 17:21:25 ID:4lW1YaL90
核に圧縮した木星を使ってるんだっけ
663 福男(アラバマ州):2007/09/07(金) 17:21:26 ID:CPz1LA/h0
池沼がボタン押しちゃったら地球終わるじゃん
大丈夫かよ
664 青詐欺(石川県):2007/09/07(金) 17:22:05 ID:kKJ7lcMu0
ジャンプの忍者もこれくらいつかえるんじゃないの?
665 牧師(dion軍):2007/09/07(金) 17:22:42 ID:93Htup610
PGR4の新ムービーきてたね

これみるとやっぱりPGR4はグラがすごいだけじゃなくて
ゲームとしても面白そうなのもわかる

間違いなく買う

http://www.nicovideo.jp/watch/sm961000 (ニコニコ)


666 海賊(長屋):2007/09/07(金) 17:23:21 ID:FMj9F49U0
非戦闘員を殺すのは国際法違反。といっても日ソ不可侵条約も破って
北方領土を盗んだりするような国に言っても無駄だがw
667 自宅警備員(樺太):2007/09/07(金) 17:23:31 ID:s53Kbz50O
ボタン一個で発射するとかどんだけ世間知らずだよwwww
668 新人(コネチカット州):2007/09/07(金) 17:23:34 ID:ASD0tjvHO
小型ブラックホールを人工的に作る実験って今年じゃなかった?
669 牧師(千葉県):2007/09/07(金) 17:23:51 ID:jG8ycNiw0
一方日本はオナホールを開発した
670 事情通(大阪府):2007/09/07(金) 17:24:23 ID:PDBBIl850
      /            / /⌒ヽ、\____     \
     /           /         ゙ ー─v′ ヽ     ヽ、
.    /         /                   }   〉}Vvヘ」}
.    ,′        / ,  _               ハv′゙⌒^7
    .:         /  //  `ヽ、      / / / /     {
   .:.  /     //  / ⌒⌒ヽ、二二ア/ / / / く\_i ∧
    /     / {/l ∧      /  _/}ァ≠≦、_,{ {  \」N_∧
.   /      / 〈|/ ∧     {_x辷≦ミ//  ̄´ 、\   !   }
   /     /   |'′{ \   i | 、_」{r少^``    厶V∧  }.  /
.  /     /     \_j   \ ト、| .'´  ̄´    込マ^  `ト| /
 /     /      / |   | |`   ′        l / ∧ i /
       /      /   !   ! !  .'           レ | /  } ハ{
.   /W/ /L    /\__」    | |  ;       ‐ァ′|{   ノ′
‐一' 〃//   /     |Vi  A{、 ;    ´ニ イ{   |′     エイジ・・・・・。
─'^V//^     /.     | | {^ト|\、    / ハ!
   /     /      |W! |  }V7`ー,イ  /
. /     /.        {   | ///   !| /
     /         ',  { 〃/    { .|./
-‐ '"´            \ |/ 〈_    V′
671 とき(アラバマ州):2007/09/07(金) 17:25:15 ID:/I4AxCkl0
ニコ厨(笑)
672 ブロガー(樺太):2007/09/07(金) 17:25:23 ID:pDbog0BbO
>>659
『バニシングトルーパー』ヒュッケバインに装備されている。
673 牧師(dion軍):2007/09/07(金) 17:25:39 ID:93Htup610
誤爆すまんorz
674 フート(埼玉県):2007/09/07(金) 17:26:33 ID:peaS4/7P0
スパ厨(笑)
675 運動員(チリ):2007/09/07(金) 17:27:50 ID:b1b3yDm00
小惑星が地球に衝突しそうになった時に使うんだろう
放置しておくと、人類も恐竜みたいに絶滅してしまうからな
676 容疑者(千葉県):2007/09/07(金) 17:28:00 ID:M3LthCKg0

      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |  対ユダー兵器なら大歓迎だ
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  / 人   \_________
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ

677 刺客(西日本):2007/09/07(金) 17:29:26 ID:SEc4whWm0
とりあえず中国に1発打っちゃって下さい
678 会社役員(dion軍):2007/09/07(金) 17:30:43 ID:WzWe4qEn0
地球ごと吸い込まれそうだな
679 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/09/07(金) 17:31:53 ID:yasT05lTO
よし、中国とインドに一発ずつ放て!
680 候補者(樺太):2007/09/07(金) 17:32:11 ID:rEju+vJ8O
これはきっとヒュージバトルシップがアプローチングでワーニング
681 忍者(樺太):2007/09/07(金) 17:32:31 ID:vYFgefjaO
日本「ならば我々は宇宙が誕生する最の強大なエネルギーを軍需産業に技術応用したビッグバン爆弾を実用化する。これは約60億の人間を一度に殺傷できるだろう。スイーツ(笑)。」
682 おたく(樺太):2007/09/07(金) 17:35:14 ID:ZMmkvaI0O
これでゴミ問題は解決だな
683 ほうとう屋(dion軍):2007/09/07(金) 17:36:17 ID:x9A97jm90
ロシアの殺し屋おそろしや
684 建設作業員(京都府):2007/09/07(金) 17:36:34 ID:f20HeO7g0
これはゴルゴが動くな
685 造反組(樺太):2007/09/07(金) 17:37:44 ID:+8y3LpTdO
つか、この技術あれば核融合発電できるんじゃ…
686 果樹園経営(関西地方):2007/09/07(金) 17:38:30 ID:7BVFHxWE0
こんなのより、1発爆発させるだけで半径50キロ圏内の
兵器だけを気化させてしまう超兵器を開発したらいいんだよな。
平和団体も文句言えんだろ ぐははははははは
687 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/09/07(金) 17:38:50 ID:KIm6HYkhO
朝鮮半島消滅wwwwww
688 修験者(ネブラスカ州):2007/09/07(金) 17:39:22 ID:z1AI9Xy5O
十億人ってどういう計算したんだ?
ってかどんだけ効果範囲広いんだよ
689 代走(catv?):2007/09/07(金) 17:40:24 ID:x4NqP0ox0
ちょっと待て、ブラックホールが地球上の大気圏内に発生したら、重力崩壊起こすんじゃないの?
690 探検家(岩手県):2007/09/07(金) 17:44:39 ID:SInZXoa90
http://www.downloaders.cn/200709/s3310_holes.jpg
これの大きい画像がほしいよお
691 シェフ(東京都):2007/09/07(金) 17:44:55 ID:k7ZakaB70
>>689
ホーキング輻射でブラックホールが自然消滅するかもしないかも
692 神(長屋):2007/09/07(金) 17:46:21 ID:eWDFfbu30
>>657
まず人は超常的な重力で景色ごと(つまりその領域に入った全てのものが)吸い込まれる
強力な潮汐力で身体はバラバラに分解され、クォーク(原子の中の人)レベルに小さくなる
行き着く先は特異点、質量0で密度無限大という謎の領域に取り込まれる。
小さいブラックホールは『蒸発』するのも早いので、出現して程なく全てが終わる
蒸発するブラックホールがどうなるかはわからん
693 新人(樺太):2007/09/07(金) 17:47:42 ID:lRd+s4UuO
これこれ非核三原則の日本が保有するべき
694 宅配バイト(広島県):2007/09/07(金) 17:47:59 ID:Ylx6F7Uo0
作る時点でやばい気がするんだがw
695 女工(長崎県):2007/09/07(金) 17:48:44 ID:KLcyDV7I0
実験段階で1回でも失敗したら、ロシア消えてそうだ
696 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/09/07(金) 17:50:32 ID:ZA1wKzwEO
これくらったら爆心地はどうなるの?
文字通り消滅すんの?
697 学生(長屋):2007/09/07(金) 17:55:10 ID:rEq2qGf20
巨大な質量を消滅させるブラックホールを作るための巨大な質量がない
698 留学生(北海道):2007/09/07(金) 17:56:23 ID:jbWbbejJ0
つか身も蓋も無いこと言うようだけどさ、


…どうやって作るの?
699 留学生(大阪府):2007/09/07(金) 17:57:09 ID:BBYJNVEn0 BE:636989478-PLT(63300)
またギュオーか!
700 女工(大阪府):2007/09/07(金) 17:58:54 ID:FMi46gh40
お前らちゃんとソース見たか?
完全にゴシップだぞ
701 神(長屋):2007/09/07(金) 18:00:21 ID:eWDFfbu30
>>700
あなた何年2ちゃんにいるんですか
702 牧師(コネチカット州):2007/09/07(金) 18:00:26 ID:zCSBprVtO
アニメの世界だな。
何に使うんだよ。
可能だとしても作らない方がいい。
703 ぬこ(北海道):2007/09/07(金) 18:01:16 ID:X8707Vh20
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入
704 年金未納者(コネチカット州):2007/09/07(金) 18:01:54 ID:I/NKDErHO
50年後くらいに隕石衝突しそうとかスレ立ってなかった?
ロシアは地球を救うために頑張ってるんだね
705 自宅警備員(広島県):2007/09/07(金) 18:02:20 ID:gYlMeEiW0
>>698
ドリルと墨汁
706 フート(千葉県):2007/09/07(金) 18:03:07 ID:IlnoHtCP0
核廃棄物とか中国に垂れ流されまくってる危険物質とか消し飛ばせ
707 序二段(沖縄県):2007/09/07(金) 18:03:25 ID:9UM+zT3b0
破滅へのカウントダウン
OK?
708 バンドメンバー募集中(千葉県):2007/09/07(金) 18:04:09 ID:RPBnobzt0
死者を十億人に抑えるのは結構大変だろ
60億殺すほうが多分簡単
709 ペテン師(静岡県):2007/09/07(金) 18:05:11 ID:6+sI8kts0 BE:431918055-2BP(3110)
実験段階で暴走して地球を飲み込んで終わりそうだな
710 ほうとう屋(dion軍):2007/09/07(金) 18:08:51 ID:x9A97jm90
誰かリン・ミンメイ呼んできてー
711 空気コテ(千葉県):2007/09/07(金) 18:09:15 ID:IRy0R1t60
外がオレンジ色の夕焼けだ・・・
712 ホタテ養殖(熊本県):2007/09/07(金) 18:10:20 ID:+iydHUDN0
一方USN軍はMIDASを開発した
713 ダンパ(福島県):2007/09/07(金) 18:11:11 ID:HnADnclo0
中国はガンド・ロワを作りそうで怖いなwww
714 社長(埼玉県):2007/09/07(金) 18:11:15 ID:ko17oFUj0
やべー、グランゾンが相手だと日本のガンダムXじゃ勝ち目ねーよ
715 和菓子職人(東京都):2007/09/07(金) 18:11:38 ID:8hi6bjcE0
BGMは当然ACE ATTACKERで
716 人民解放軍(三重県):2007/09/07(金) 18:11:40 ID:GFDDPt6H0
シュウの野郎!
717 ジャーナリスト(兵庫県):2007/09/07(金) 18:13:29 ID:Ctsv2Gne0
チェルノブイリって自国が滅亡する可能性も…
718 ぬこ(長屋):2007/09/07(金) 18:13:30 ID:cUF2OGIA0
作り出せるものなのかwww
719 アナウンサー(千葉県):2007/09/07(金) 18:14:19 ID:2zpZdE6Y0
そういや日本って世界一反物質保有してるんだっけ?
レーザーだかなんだかで中に浮かせて肉眼で見える程持っていたような。
あれって兵器になるのかな?
720 留学生(コネチカット州):2007/09/07(金) 18:14:19 ID:a64VbdSAO
>>715
それ違う
721 解放軍(東京都):2007/09/07(金) 18:15:47 ID:jKD+iosq0
ナナフシがここまで出ていないとは
722 牛(北海道):2007/09/07(金) 18:18:23 ID:66hLpEhT0
反陽子エネルギーか
723 ほっちゃん(石川県):2007/09/07(金) 18:20:36 ID:fan/H0oU0
シュウシラカワいつロシアいったんだよ
724 ほうとう屋(dion軍):2007/09/07(金) 18:20:49 ID:x9A97jm90
まぁ、そんなことしてる暇があったら
早く宇宙用巡洋艦を作ってくれよと思ってしまうよ
725 日本語教師(東京都):2007/09/07(金) 18:21:36 ID:qH633P5P0
なにやってんだよ
726 噺家(長屋):2007/09/07(金) 18:22:28 ID:AiHIiot/0
ドラクエやってるとビックバンがしょぼく見える
727 北町奉行(岩手県):2007/09/07(金) 18:22:59 ID:Sdlp8mlo0
728 ロケットガール(埼玉県):2007/09/07(金) 18:24:03 ID:wdTB1Y2y0
地球なくなっても知らんぞ
729 噺家(長屋):2007/09/07(金) 18:24:52 ID:AiHIiot/0
>>686
なんかそんなのあったな
コンピュータ兵器をすべて無効にする電磁波だっけ

その内ブラックホールゴミ処理場とかできるのかな
730 留学生(東日本):2007/09/07(金) 18:25:22 ID:Ts7Cvmto0
もうね、すごすぎて逆にワロタw

なんつーか、ロシアはリアルに宇宙人ぬっころして地球のTOPになるつもりだなw
731 絢香(樺太):2007/09/07(金) 18:26:47 ID:0C/7f5J5O
ロシア美人とチュっチュっ死体よぉ〜
732 中学生(愛知県):2007/09/07(金) 18:29:04 ID:hs/nhkdm0
これを中国でだな
733 洋菓子のプロ(栃木県):2007/09/07(金) 18:30:03 ID:IDDHs4d00
地球を消しゴムくらいの大きさに圧縮するとブラックホールになるって聞いたことがある
734 元祖広告荒らし(東京都):2007/09/07(金) 18:30:13 ID:mRFtdy1V0 BE:464552257-2BP(293)
イデオン三人しかいない…
ν 速 終 わ っ た な
735 カエルの歌が♪(東京都):2007/09/07(金) 18:30:45 ID:eE1s3Q7N0
>>421
むしろこの兵器は転がして全ての物質を吸着させる代物なのかも知れないぞ?



 OK, Mr.Sunshine♪
736 留学生(東京都):2007/09/07(金) 18:30:59 ID:pfnQjDrF0
おそロシア
737 与党系(コネチカット州):2007/09/07(金) 18:31:05 ID:Tbh3IOGjO
日本も核以外の爆弾なら日本も開発許可しろよ。
ブラックホール爆弾なんてロマン感じるわ。
さすがプーチン様の国
738 練習生(樺太):2007/09/07(金) 18:33:13 ID:OVq1BqKKO
実験失敗で地球滅亡なんて容易に予測される
せめて地球外でやれ
739 クリーニング店経営(静岡県):2007/09/07(金) 18:33:58 ID:oV2/UoYs0
なんだこの中二病臭がぷんぷんするネーミングは
740 アリス(長屋):2007/09/07(金) 18:35:35 ID:nZyCGinK0
人間って本当に阿呆だな
741 洋菓子のプロ(栃木県):2007/09/07(金) 18:38:10 ID:IDDHs4d00
>>738
規模によっては太陽系ごと滅びる件
742 声優(茨城県):2007/09/07(金) 18:38:24 ID:mXvePJSe0
破壊力ってのは終わりが見えんなー
743 鉱夫(dion軍):2007/09/07(金) 18:40:12 ID:pxax5q5p0
次元連結システムだな
744 噺家(アラバマ州):2007/09/07(金) 18:40:55 ID:AI/DMPQT0
前核スレで最近は大量に破壊するんじゃなくて威力低めのやつを大量に撃ったほうがいいって言われたけど
745 ほうとう屋(dion軍):2007/09/07(金) 18:41:02 ID:x9A97jm90
プーチン大統領が払い腰で発射を阻止してくれるさ
その時はぜひ、柔道6段の帯を受け取ってもらいたい
746 ご意見番(愛知県):2007/09/07(金) 18:42:54 ID:RyTkANzP0
プーチン「ヒントは『トップをねらえ!』です」
747 与党系(コネチカット州):2007/09/07(金) 18:43:04 ID:HW6wfpJTO
核廃絶ハジマッタナ
748 チャイドル(大阪府):2007/09/07(金) 18:43:38 ID:Wf7wgI790
これはフリーザでも殺せるな
749 社会保険庁職員(コネチカット州):2007/09/07(金) 18:47:17 ID:yP529BNYO
プーチンならグランゾンに乗っててもなんら違和感無いな
むしろシュウよりお似合いだ
750 絢香(千葉県):2007/09/07(金) 18:48:34 ID:LYbyabl40
何故そんなもの作るのか
751 但馬牛(catv?):2007/09/07(金) 18:48:34 ID:EHvbMlFt0
これって邪気眼レベルだろ
752 留学生(北海道):2007/09/07(金) 18:49:09 ID:jbWbbejJ0
ブラックホールを作るには、超高密度の物質を作らなきゃならんのだよ。
それこそ月一個分の巨大物体を米粒くらいに急激に圧縮しなきゃならんわけ。
で、それだけのエネルギーが地球上にあるのかと言えば、核爆弾使っても不可能だろ。
で、嘘でも圧縮できたとする。その瞬間の大爆発のようなエネルギーの放出に耐えられる
施設が作れるかと言えば、地球上の物体では無理。
で、嘘でもブラックホールができたとする。
その時点で周囲の空間は光すらも吸い込まれるのだから、人間に扱うことは絶対に不可能。
753 イタコ(茨城県):2007/09/07(金) 18:50:29 ID:EdO8qfkH0
ヒロイックエイジのツンデレノドスがこんな技使ってたな
754 トムキャット(樺太):2007/09/07(金) 18:50:33 ID:3SBz3CfTO
人だけ10億人殺すなら兵器として大したもんだけど地球ぶっ壊すような兵器ならアホ
755 公設秘書(コネチカット州):2007/09/07(金) 18:51:16 ID:IkCYLMigO
国家予算がトヨタの売り上げより少ないロシアにゃ無理だろ!

なにこのネタスレ
756 人気者(茨城県):2007/09/07(金) 18:52:25 ID:eqmSt95C0
じゃ、日本は地下潜って
エーテルちゃぶ台返しの研究をすべき
757 社会保険庁職員(コネチカット州):2007/09/07(金) 18:52:45 ID:35FflGENO
嘘かどうかは試してもらわないと駄目だな、シナ人口が10億人居るから全滅に近かったら認めよう
758 くじら(樺太):2007/09/07(金) 18:52:49 ID:Us89OTt8O
さすがロシアw

技術協力して中国に落とそうぜwww
759 電気店勤務(東京都):2007/09/07(金) 18:53:22 ID:6lW8JgzD0
一度ソ連は世界最大の水爆実験をしてんだよな。それでも数億は殺せる。
760 社会保険庁職員(東京都):2007/09/07(金) 18:53:58 ID:Fj53eijP0
ロシア消滅フラグだな。
761 旧陸軍高官(大阪府):2007/09/07(金) 18:54:41 ID:jsK/9R3v0
露助間違って自爆。
ついでに巻き添え食ったチャンコロ全滅。
これが一番地球に優しいエコだよ。
762 おたく(大阪府):2007/09/07(金) 18:55:00 ID:HLgxYsU30
たぶんただの爆弾だと思う
爆発した後にできた穴をブラックホールだって言って押し切るんだと思う
プーチンはかわいいとこ、あるから
763 お宮(樺太):2007/09/07(金) 18:55:46 ID:+RjEVEm1O
北朝鮮
764 ダンパ(福島県):2007/09/07(金) 18:55:57 ID:HnADnclo0
ロ助は異星人と交戦することを想定してんの?
765 渡来人(ネブラスカ州):2007/09/07(金) 18:56:44 ID:eJJCREffO
ブラックホールはなんでも吸い込むモノと言われてるけど、実際は原子レベルで物体を分解するモノらしい。

約一ミリのブラックホールがあったとしても、全ての物体を飲み込んでしまうらしい。
766 チャイドル(大阪府):2007/09/07(金) 18:56:50 ID:Wf7wgI790
>>752
プーチンが全力でおむすび握ったら、完成するよ!
767 名無し募集中。。。(兵庫県):2007/09/07(金) 18:56:55 ID:3EBnMhnN0
コエムシ 説明頼む
768 踊り隊(宮城県):2007/09/07(金) 18:58:03 ID:GKvsA4H50
ベムラーゼ首相の画像クレクレ
769 ミトコンドリア(福島県):2007/09/07(金) 18:58:36 ID:U49cKcHX0
日本の理系はアトムだのガンダム作ってる場合じゃないぞ。
ドラえもんのロールアウトを急げ。
770 黒板係り(アラバマ州):2007/09/07(金) 18:58:43 ID:XEYlcJQf0
俺が昼寝してる間に4月1日になったのか
771 アナウンサー(千葉県):2007/09/07(金) 18:58:50 ID:2zpZdE6Y0
>>764
普通の国に対してなら
数千万から数億陣単位の殺傷能力でいい事考えると
こんな兵器が想定している国は中国かインドしか太陽系には存在しない。
772 女性の全代表(アラバマ州):2007/09/07(金) 18:59:15 ID:BmHaX8910
>>752
いや、プーチンなら素手で扱えるよ
773 ゲーデル(長崎県):2007/09/07(金) 18:59:35 ID:p8EG3I9i0
シュウ=シラカワの奴、ロシアと手を組んでたのか
774 留学生(東日本):2007/09/07(金) 19:00:17 ID:Ts7Cvmto0
日本もはやく地球破壊爆弾をつくるんだ
775 渡来人(中国地方):2007/09/07(金) 19:00:45 ID:fvNWnEmp0
なんだ?このとんでもニュースは?
ブラックホール爆弾?
あほくさ
776 デスラー(東日本):2007/09/07(金) 19:02:02 ID:bTKVeEJK0
これができるなら無限に入るゴミ箱としても使えるな
777 空気コテ(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:02:08 ID:g/XjeIyH0
シュウシラカワがプーチンだったのだ。
778 山伏(樺太):2007/09/07(金) 19:02:51 ID:+k07lxmMO
さよならジュピターだとかそんな感じのSF小説があったな
なんか読みたくなった
779 序二段(沖縄県):2007/09/07(金) 19:02:56 ID:9UM+zT3b0
日本には中州おじさんがいる
780 工学部(catv?):2007/09/07(金) 19:02:56 ID:2fawwTOJ0
核廃絶に向けた新たな一歩に笑った
781 デパガ(埼玉県):2007/09/07(金) 19:04:32 ID:6YxcHCJF0
うっかりミスで北半球が消し飛びそうだな
782 プロガー(三重県):2007/09/07(金) 19:05:06 ID:EWzKhYbi0
爆弾の周囲に高次の亜空間フィールドを発生させ質量を軽くしないと動かせないんじゃね
783 ブリーター(コネチカット州):2007/09/07(金) 19:05:41 ID:E3bVSzhAO
これがほんとのあぼーん
784 ウルトラマン(東京都):2007/09/07(金) 19:05:45 ID:l3Fg2v1K0
第2次日露戦争は「ソーラレイ」vs「ブラックホール」か・・・

今回は負けたな
785 ツチノコ(愛知県):2007/09/07(金) 19:06:22 ID:hsxHVKBb0
聖書の謎がまた一つ解けたな。
これの失敗で大陸が消し飛び、大規模な地殻変動が起こるんだろ
786 空気コテ(大阪府):2007/09/07(金) 19:06:30 ID:Sz3ZNPzq0
プーチンめ… 地球ごとアビスへ封印するつもりか…。
787 グラドル(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:08:37 ID:WqAoOjbH0
おそロシアおそロシア
788 留学生(ネブラスカ州):2007/09/07(金) 19:10:48 ID:NZJMa38WO
南京大虐殺によると旧日本兵のが強い
旧日本兵強すぎ
789 与党系(コネチカット州):2007/09/07(金) 19:14:38 ID:Tbh3IOGjO
日本でも核以外の爆弾なら開発許可しろよ
ブラックホールなんてロマンありすぎ
790 天涯孤独(兵庫県):2007/09/07(金) 19:15:14 ID:M0kDH2Oi0
完成する前に日本の太陽レーザーで・・
791 容疑者(千葉県):2007/09/07(金) 19:15:20 ID:M3LthCKg0
日露同盟結んで協力しようよ。
お互い寄生民族に巣食われて困ってんだから。
792 トムキャット(樺太):2007/09/07(金) 19:15:47 ID:3SBz3CfTO
>>752
月程度の天体でブラックホールになるんだっけ?
太陽のうん倍位の天体じゃないとブラックホールにはなり得なく無い?
793 洋菓子のプロ(栃木県):2007/09/07(金) 19:16:10 ID:IDDHs4d00
>>789
日本は人型兵器を重視してるんだYO
794 AV監督(兵庫県):2007/09/07(金) 19:16:13 ID:SS9/duw00
もはや秘密兵器ではないがなw
795 高校教師(コネチカット州):2007/09/07(金) 19:17:40 ID:10Ez00/NO
あっ、それ昔考えてたやつだ。 

究極に真空状態をつくればそこら一面ふっとぶはず。 
ただね、あんまり真空すぎると太陽系ふっとぶからきおつけてください。
796 神主(北海道):2007/09/07(金) 19:18:23 ID:9o2QNGmZ0
今年やるとかいってたブラックホールの生成実験はどうなったんだ
797 2軍選手(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:18:37 ID:QXF1losz0
>>792
地球だって18mmに圧縮すればブラックホール化するよ。
798 すくつ(福島県):2007/09/07(金) 19:18:42 ID:mLqY2I6J0

普段はパクリパクリと得意げなゆとりが
スパロボ一色ワンパターンな件について
799 防衛大臣(東日本):2007/09/07(金) 19:19:20 ID:7kNyY7I30
もう意味が分からない
800 官房長官(ネブラスカ州):2007/09/07(金) 19:19:43 ID:0vXGJQA0P
日本も急いでグランゾンの開発をしろ
801 洋菓子のプロ(栃木県):2007/09/07(金) 19:19:49 ID:IDDHs4d00
>>792
文章をよく読め。自然に月がブラックホールになるわけないだろ米粒ほどに圧縮すればなるって話
自然にブラックホール化するものなんてそれこそ太陽よりはるかに巨大な恒星ぐらいだろうよ
802 タリバン(関西地方):2007/09/07(金) 19:20:20 ID:GQePj+uG0
ヤマト3のブラックホール砲
803 くれくれ厨(大阪府):2007/09/07(金) 19:20:33 ID:kOPtD1Cr0
バスターマシン3号ダロどう考えても
804 ご意見番(京都府):2007/09/07(金) 19:21:09 ID:qs3d+QJr0
なんかうさんくせえええええ
805 船長(catv?):2007/09/07(金) 19:21:37 ID:Y5JqtynM0
ちょっくら木星に移民してくるわ
806 のびた(北海道):2007/09/07(金) 19:22:06 ID:uIcYGgrq0
一発抜いたようなだるい感じにする爆弾作れよ
807 洋菓子のプロ(栃木県):2007/09/07(金) 19:23:03 ID:IDDHs4d00
>>806
本当にその手の兵器もあるから困るw
808 受付(鹿児島県):2007/09/07(金) 19:24:25 ID:tujBmlfz0
ボラー連邦はロシアだという確証ができたな。
ヤマトVは惜しい作品だった。
809 文学部(岡山県):2007/09/07(金) 19:25:54 ID:J38md2OB0
EOT使いすぎだろ・・・

暗黒のノドスで我慢しろよ。
810 トムキャット(樺太):2007/09/07(金) 19:25:57 ID:3SBz3CfTO
>>801
読んでるよ。
太陽のうん倍程度の天体が圧縮されないと足らなくない?って意味で言ったの。

地球サイズでも足りるとは思わなかったな。
811 また大阪か(石川県):2007/09/07(金) 19:47:22 ID:MDSJ/JrL0
魔装機神かよ
812 容疑者(千葉県):2007/09/07(金) 19:47:35 ID:M3LthCKg0
         ,,,r-‐───‐--、
      /     ,,,z-──ュ‐-、
     /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
    //~             |   ゙i
   i/               |     |
   f |               ヽ   |
   | |                リ   r-、
   | |                 `ヽ/「ワ,|
    リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ
   ゙i fてフ‐ヽ i  rてフ‐-`     ン } ユダヤ人絶滅♪
    ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/
    |    /l l 、      ,/ ├‐'゙
     .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   |
     ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    |
     ヽ  ト‐==─イ~、 /    .ト、
      \ ヽ  ̄__ ‐'  y    ノ
         \ `     , '
        `ー--──'"-'
813 ペテン師(愛媛県):2007/09/07(金) 19:52:43 ID:eJ0hwpN50
ぐっ・・・!邪気眼が・・・共鳴している・・・!
814 歌手(東京都):2007/09/07(金) 19:54:55 ID:nl+fipwL0
カジから
815 黒板係り(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:56:23 ID:XEYlcJQf0
対法王用決戦兵器黒洞爆弾
816 船長(catv?):2007/09/07(金) 19:58:04 ID:Y5JqtynM0
中国と、ユダヤ抹殺か?
817 通訳(広島県):2007/09/07(金) 19:58:21 ID:cPScLw400
【キーワード抽出】
対象スレ: 一方ロシアは、一発で10億人を殺せる秘密兵器「ブラックホール爆弾」を作った
キーワード: グランゾン

抽出レス数:20

期待通りw
818 デスラー(アラバマ州):2007/09/07(金) 19:58:34 ID:biyWI1xF0
報道する情報に一切の責任を持たないのが本紙のポリシーです。
情報の正確性につきましては保証しませんので、読者の判断において
活用していただけるよう、折に祈る次第であります。

だってさ
819 洋菓子のプロ(樺太):2007/09/07(金) 19:58:53 ID:gAx0lydDO
ロシア、ブラックホール爆弾vs日本、ソーラ・レイ


地球は滅びる
820 ぁゃιぃ医者(新潟県):2007/09/07(金) 20:03:27 ID:J0A0Wap10
今日もブラックホールに出力全開フルパワーの波動砲ぶち込んでやったぜ
821 組立工(神奈川県):2007/09/07(金) 20:04:15 ID:F24CraoH0
これなんて重轟場暗黒洞?
822 鉱夫(東京都):2007/09/07(金) 20:04:34 ID:dqBQCgXB0
なんかバスターマシン3号が出来たと聞いて飛んできました
823 容疑者(千葉県):2007/09/07(金) 20:05:20 ID:M3LthCKg0
日本、ロシアで手を組んでユダー、ニダー、アルーを絶滅させる道を選べば地球ハジマル。
お互いアメリカ邪魔だし。中東も乗ってくるだろうな。
824 食品会社勤務(愛知県):2007/09/07(金) 20:07:54 ID:h1W5gQdy0
何に使うんだよwwww
825 ボーイッシュな女の子(神奈川県):2007/09/07(金) 20:19:37 ID:gGiYduBQ0
人口が10億人以上の国でしか起爆しません。
826 お世話係(千葉県):2007/09/07(金) 20:20:25 ID:6vamGboZ0
創価とジャスラックと中国と韓国よろ
827 ボーカル(埼玉県):2007/09/07(金) 20:20:53 ID:t1rTt92J0
女子アナ国会議員 丸川珠代(まるたま)さんのパンチラ。
四番目の写真など。テレビ番組で。 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182248492/20

小泉チルドレン佐藤ゆかりタンのパンチラが無ーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
828 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/09/07(金) 20:21:52 ID:Wk2WX68n0
言いたいことは>>4にすべて書かれていた
829 VIPからきますた(熊本県):2007/09/07(金) 20:22:02 ID:k8v0wPrV0
ハヤク ニケロ
830 訪問販売(香川県):2007/09/07(金) 20:24:12 ID:zQwintlA0
10億人と言うか地球崩壊な気がすんだが
831 フート(宮城県):2007/09/07(金) 20:25:16 ID:ic6qjCrO0
シュウ・シラカワ
832 アイドル(東京都):2007/09/07(金) 20:25:57 ID:a0B0UqAV0
ロシアがんばれ
833 通訳(埼玉県):2007/09/07(金) 20:26:55 ID:u9oy6Z8g0
ダイナが怪獣倒すときにブラックホールみたいなん使ってたな
834 漫画家(長屋):2007/09/07(金) 20:28:26 ID:K88dewL80
まさに地球破壊ばくだんじゃん!!
835 自衛官(catv?):2007/09/07(金) 20:29:18 ID:GMMPwn0R0
ブラックホール爆弾の経過

1秒後 周辺の空気を吸い込み真空状態になり
    周辺の物体も吸い込んでいく
2秒後 半径100kmが真空になり地球の気圧が下がり始めて
      地面に穴が開き始める
3秒後 半径1000kmの物体全てが飲み込マグマも吸い込まれていく
4秒後 地球がわれ始め月が吸い込まれ始め、次の瞬間地球消滅
836 おたく(樺太):2007/09/07(金) 20:36:57 ID:fc+cquP6O
ブラックホールをつくれるわけないだろ。太陽の全エネルギー使っても足りんだろうに。
そんなエネルギー作れるならそれ爆発させた方が早い。
837 アマチュア無線技士(千葉県):2007/09/07(金) 20:38:13 ID:gTuRgDlV0
>>1
>、核廃絶に向けた新たな一歩が刻まれた形だ。

クソワラタw
838 コンビニ(北海道):2007/09/07(金) 20:38:55 ID:WNlJUFTR0
スタートレックに出てくるロミュラン人製宇宙船ウォーバードが
人工ブラックホールを動力源にしていることも知らないとは!
839 通訳(大阪府):2007/09/07(金) 20:41:18 ID:Vs8cmS8x0
>>568
そして技師は加速する――ッ!!
840 電気店勤務(東京都):2007/09/07(金) 20:43:26 ID:xldq1kb00
これは誇大しすぎじゃねえの?10億人やれるっつったって
10億人密集した地帯に爆弾落としても「10億人」やれるだろ。
悪徳通販の臭いがプンプンするぜ
841 釣氏(北海道):2007/09/07(金) 20:46:18 ID:NVGddk9R0
226 名前: 芸人(関西地方)[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 13:27:02 ID:1u6ncv7E0
ベムラーゼ首相のことも書いてください

389 名前: 女子高生(大阪府)[] 投稿日:2007/09/07(金) 14:28:00 ID:BlmTUwhC0
さすがベムラーゼ首相

768 名前: 踊り隊(宮城県)[] 投稿日:2007/09/07(金) 18:58:03 ID:GKvsA4H50
ベムラーゼ首相の画像クレクレ

――――
ボ連邦の同志はこれだけになってしまったのか。
842 プロガー(三重県):2007/09/07(金) 20:48:28 ID:EWzKhYbi0
>>838
人工ブラックホールに生命体が寄生して時空連続体が破損して
ピカード艦長が ^ー^ な顔書いて一人で大爆笑
843 ドラム(神奈川県):2007/09/07(金) 20:50:54 ID:K4O9bpLR0
どういう原理なんだ?これ
844 ねずみランド(兵庫県):2007/09/07(金) 20:50:59 ID:gjcU7UPj0 BE:484310887-2BP(334)
一発十億人か、生物兵器の方が普通にヤバイな
845 新人(コネチカット州):2007/09/07(金) 20:54:16 ID:0Og2OF3sO
6発で地球オワルww
846 ブリーター(コネチカット州):2007/09/07(金) 20:54:34 ID:bgbhSOBlO
シュウの戦闘BGMかっこいいよな
847 社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/09/07(金) 20:54:38 ID:ms9YGsAZO
緑化塗料散布用の風船爆弾とでも言って中国に落としてやれ
848 配管工(埼玉県):2007/09/07(金) 20:54:45 ID:CiysOFEn0
> 核廃絶に向けた新たな一歩
> が刻まれた形だ。

あれ?歓迎してもいいの?
849 ドラム(神奈川県):2007/09/07(金) 20:55:12 ID:K4O9bpLR0
物凄い質量なんじゃないか?どうやって発射するつもりだ
850 請負労働者(樺太):2007/09/07(金) 20:55:16 ID:1Hc6XmTKO
真・宇宙怪獣エグゼリオ変動重力源キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
851 海賊(岡山県):2007/09/07(金) 20:57:00 ID:AqOUGmVP0
冷戦時代に超能力者なんかのネタで相手国をゆさぶったのと一緒
こういうネタをやってるのはもうロシアくらい
852 文学部(東日本):2007/09/07(金) 20:58:10 ID:yf4DETIS0
実現なんて無理だろ
853 賭けてゴルフやっちゃいました(東京都):2007/09/07(金) 20:58:10 ID:ifflrx/h0
なんというSF兵器
でも地球上では使えないと思う

星野之宣なんかは反物質爆弾を使った爆縮炉というもので
生成していたような覚えがある。

まず反物質を入手しないといけないので大変だが
それを入手した時点で十分勝てる。
854 社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/09/07(金) 21:01:21 ID:uyi+RV62O
フランスの情報ダダ漏れ?
まさか仏露同盟?
855 官房長官(北海道):2007/09/07(金) 21:02:12 ID:3hL96MDr0
さて、日本もそろそろ空母やら揚陸艦やらくっ付けた1200mくらいの戦艦と
F-15を魔改造して可変戦闘機にしたり

MULS-P規格とか半永久機関とか使ったロボットを作ってみようか。
856 40歳無職(アラバマ州):2007/09/07(金) 21:02:25 ID:8fbiIS+R0
あれ、ロシアなのにプーチン画像スレじゃないのか
857 文学部(東日本):2007/09/07(金) 21:03:10 ID:yf4DETIS0
>>855
ビックサイトと都庁がすでに稼動済みです!
858 学生(埼玉県):2007/09/07(金) 21:04:19 ID:S2rgWoRG0
>>48
中国+朝鮮だろ
859 ドラム(神奈川県):2007/09/07(金) 21:05:43 ID:K4O9bpLR0
レールガンを実用化に向けて頑張ってほしい
860 官房長官(北海道):2007/09/07(金) 21:11:01 ID:3hL96MDr0
>>857
それにしても都庁が変形するってマジなの?
それともなんか元ネタとかあるの?
861 うぐいす嬢(愛媛県):2007/09/07(金) 21:11:25 ID:pGZML81+0
制御できなくなって太陽系全部あぼんになりそうだな。
862 鉱夫(東京都):2007/09/07(金) 21:12:28 ID:dqBQCgXB0
>>860
稲中 とかマジレスしてもよかったの?
863 ドラム(神奈川県):2007/09/07(金) 21:14:32 ID:K4O9bpLR0
>>860
変形というか、戦闘モードにシフトする。そうすることにより都庁は無敵の城となる
864 請負労働者(長屋):2007/09/07(金) 21:15:07 ID:ImrEc5Fe0
ジャンケン・・・ ブラックホール!
をやっちまうとはな・・・おそろしあ
865 朝日新聞記者(アラバマ州):2007/09/07(金) 21:15:12 ID:8wmGeth60
君たち、波動砲を忘れていr
866 日本語習得中(東日本):2007/09/07(金) 21:15:50 ID:iLY0PL1o0
で、ブラックホールを出現させるのに使う質量と
出来上がったブラックホールの質量が損失無しで
一致したとして、
10億人殺すにはどれだけの物質を圧縮するのですか
867 二十四の瞳(東京都):2007/09/07(金) 21:19:59 ID:E2EjlG9U0
俺の使用済みオナホールが最臭兵器になるんだぜ!
868 ドラム(神奈川県):2007/09/07(金) 21:20:21 ID:K4O9bpLR0
マジレスするとブラックホール爆弾の爆発後、物凄い力であらゆるものが引き付けられて
どんどん質量が増えていきそのうち地球も飲み込まれ、最終的にはすべての星が消える。
869 張出横綱(愛媛県):2007/09/07(金) 21:21:00 ID:oGDQHc9z0
ロシアはまだ昭和50年代
870 トリマー(神奈川県):2007/09/07(金) 21:24:14 ID:WuypwcbQ0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1002240
おそロシア、半重力装置をヘリに載せて実験か?
871 共産党幹部(アラバマ州):2007/09/07(金) 21:25:28 ID:zA59B2X/0
実験が失敗したら地球が終わりそうな兵器はやめてくれ
872 容疑者(千葉県):2007/09/07(金) 21:25:56 ID:M3LthCKg0
>>865
大和を引き揚げに行ってそれから・・・
873 タイムトラベラー(千葉県):2007/09/07(金) 21:26:12 ID:V7fFHokH0
>>4
やっぱりあったか・・・しかも4。やはりニュー速だな。
日本はSOLで対抗せよ。
874 都会っ子(樺太):2007/09/07(金) 21:26:43 ID:tn/DFchIO
これ地球消すつもりだろ
875 美容師見習い(チリ):2007/09/07(金) 21:27:11 ID:0ZtApUVF0
MBH砲(マイクロブラックホールキャノン)が開発中と聞いて飛んできました
876 留学生(アラバマ州):2007/09/07(金) 21:29:16 ID:X6oOoxWb0
>>836

地球でも数cmまで凝縮すればB.Hになるって
ホーキング爺さんが言ってた
877 ドラム(神奈川県):2007/09/07(金) 21:30:48 ID:K4O9bpLR0
>>876
それを実行するエネルギーをどうやって用意すr(ry
878 空軍(愛知県):2007/09/07(金) 21:32:10 ID:k55yeZGw0
細菌兵器でよくね?
879 留学生(アラバマ州):2007/09/07(金) 21:32:11 ID:X6oOoxWb0
>>877
例の縮退炉じゃねぇ?
880 留学生(アラバマ州):2007/09/07(金) 21:35:30 ID:fyI92tAO0
wikiより
地球上で極小型のブラックホール生成の可能性
2007年運転開始の加速器LHC(ラージハドロンコライダー)で極小型のブラックホールの生成実験が予定されている。
余剰次元理論に基づく計算によれば、LHCの衝突エネルギー(7TeV(7テラ電子ボルト))で極小ブラックホールの生成が可能であるとされ、
余剰次元理論の検証ができると期待されている。
余剰次元モデルが正しくなければブラックホールは生成しないが、生成した場合、ホーキング放射によって,
ブラックホールは直ちに蒸発すると考えられている。
881 国会議員(アラバマ州):2007/09/07(金) 21:36:13 ID:sVO6FlBJ0
君たち べジータの

ファイナルフラッシュを忘れている
882 会社役員(中国地方):2007/09/07(金) 21:36:45 ID:40s7jElt0
わけがわからん
883 鉱夫(東京都):2007/09/07(金) 21:37:19 ID:dqBQCgXB0
>>859
ウィキペディアで見た限り
レールガンって実際にありそうな雰囲気かもしだしてるんだが
884 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/09/07(金) 21:37:24 ID:fwWZXIeoO
おもしれ
885 タイムトラベラー(千葉県):2007/09/07(金) 21:38:08 ID:V7fFHokH0
>>880
もはやSFだな
886 ドラム(神奈川県):2007/09/07(金) 21:38:38 ID:K4O9bpLR0
>>883
でも、エネルギー変換効率が悪するとかなんとか。
887 張出横綱(千葉県):2007/09/07(金) 21:39:43 ID:/mPBtzeG0
みかん星人の仕業じゃ!
888 女性の全代表(東京都):2007/09/07(金) 21:40:36 ID:8JqerMkl0
ローション付きオナホールを敵陣にばら撒けばいいんじゃねぇ?
889 ドラム(神奈川県):2007/09/07(金) 21:42:15 ID:K4O9bpLR0
>>888
みんな女兵士で涙目w
890 自衛官(catv?):2007/09/07(金) 21:42:32 ID:GMMPwn0R0
>>870
ブロペラが空気を切る音が聞こえてるな
数枚の羽が空気を叩いてるからバタバタ等間隔で音が聞こえる
つまり?プロペラで飛んでる
多分コラ動画だろうな
891 与党系(コネチカット州):2007/09/07(金) 21:43:04 ID:E3bVSzhAO
星間戦争じゃぁ!
892 共産党幹部(アラバマ州):2007/09/07(金) 21:43:23 ID:zA59B2X/0
こういうのってアメリカが最新兵器を開発して
一方ロシアは水素爆弾を10個作った

ってのが今までの流れだろ
893 ブロガー(樺太):2007/09/07(金) 21:43:47 ID:NGDmZV1yO
ブラックホールクラスターが遂に開発されるのか
894 タイムトラベラー(千葉県):2007/09/07(金) 21:44:22 ID:V7fFHokH0
>>892
じゃあ米帝は既にプロトタイプぐらい持ってるんじゃねw
895 美容部員(catv?):2007/09/07(金) 21:47:27 ID:e8OsRTpC0
大阪大学が太陽光エネルギー集められる衛星作ってそのエネルギーをレーザーで
地上に降ろせる技術作ったってほんと?
896 美容師見習い(チリ):2007/09/07(金) 21:48:35 ID:0ZtApUVF0
>>895
マイクロ波送信だっけ
897 保育士(アラバマ州):2007/09/07(金) 21:50:39 ID:0FMJvrlN0
>>883

ライフル弾程度の威力得るのに、無駄に長いレールや、邪魔な電源が必要になるからなぁ
898 美容部員(catv?):2007/09/07(金) 21:52:22 ID:e8OsRTpC0
>>896
マジなのか
エネルギー大国日本始まったな
899 鉱夫(東京都):2007/09/07(金) 21:52:49 ID:dqBQCgXB0
そうなのかなら確かに実用化に向けて欲しいもんだな
900 幹事長(コネチカット州):2007/09/07(金) 21:53:04 ID:BqnFEEiOO
ロシアの研究機関はおそろしあ ナンチテ
901 社長(佐賀県):2007/09/07(金) 21:55:00 ID:XdFS90Hf0
恐ろしいんだけど、ワクワクしてしまう
ちょっと使うところを見てみたい気も・・・
902 ドラム(神奈川県):2007/09/07(金) 21:55:18 ID:K4O9bpLR0
太陽光のエネルギーを収束して虫眼鏡みたいに発射とはいかないだろうか
903 社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/09/07(金) 21:56:09 ID:uyi+RV62O
善くも悪くも戦争が文明を進歩させるんだなあ
904 おたく(アラバマ州):2007/09/07(金) 21:56:32 ID:eo6heIVs0
ミニ太陽爆弾で露助消滅させたれやイギリスさんよ
905 ドラム(神奈川県):2007/09/07(金) 21:58:40 ID:K4O9bpLR0
第三次世界大戦も遠くは無いな
906 新宿在住(福岡県):2007/09/07(金) 22:01:25 ID:z0ZCrzgU0
いま世界大戦始まったら
第4次はもう無いな
907 鉱夫(東京都):2007/09/07(金) 22:02:59 ID:dqBQCgXB0
まだ実際には作られてないから大丈夫だろう
908 土木施工”管理”技師(京都府):2007/09/07(金) 22:05:22 ID:gTRwFtVS0
ソーラレイ・・・・!
909 アナウンサー(千葉県):2007/09/07(金) 22:07:47 ID:2zpZdE6Y0
今度できる加速器でブラックホールは作れるというか
作って実験するんだけど、兵器として実用に足る間蒸発しないブラックホールなんて作れるのか?
それとも瞬間的に発生するブラックホールを破壊力へ転化する方法があるのだろうか。
910 通訳(埼玉県):2007/09/07(金) 22:08:04 ID:KrqAm20Q0
中国専用武器キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
911 ピッチャー(神奈川県):2007/09/07(金) 22:11:05 ID:nsZNE4is0
地下実験したら地下に巨大な空洞ができそうだな
912 鉱夫(東京都):2007/09/07(金) 22:11:17 ID:dqBQCgXB0
全部UFOから回収した資料によるもの
913 国会議員(東京都):2007/09/07(金) 22:11:29 ID:9cHrjcMD0
ロスケ ハヤク ニケロ
914 おたく(アラバマ州):2007/09/07(金) 22:13:19 ID:eo6heIVs0
>>913
アッー!
915 プロガー(三重県):2007/09/07(金) 22:13:45 ID:EWzKhYbi0
個人でレール癌つくっても銃刀法には定食しないんだよな
916 容疑者(千葉県):2007/09/07(金) 22:14:30 ID:M3LthCKg0
>>910
ロシア第一の仇敵はユダー
917 ドラム(神奈川県):2007/09/07(金) 22:16:33 ID:K4O9bpLR0
>>915
火薬とか使ってないからな。でも使う機会ないからさ。
918 おたく(樺太):2007/09/07(金) 22:17:11 ID:itOdQpXWO
ガイバーのギュオーの擬似ブラックホール
919 アナウンサー(千葉県):2007/09/07(金) 22:17:46 ID:2zpZdE6Y0
>>916
何でユダ犯るにに10億人規模の殺傷力必要とするんだ?
普通にピンポイントでポロニウム210とか使うだろ。
そんなに対中国兵器が怖いですか?
920 容疑者(千葉県):2007/09/07(金) 22:20:29 ID:M3LthCKg0
>>919
つアメリカ
ってかネタスレでムキになられても困る
921 社会保険庁入力係[バイト](コネチカット州):2007/09/07(金) 22:21:05 ID:3BMPsQ/RO
ニコニコでレールガン作ってる動画あるよな
922 ドラム(神奈川県):2007/09/07(金) 22:21:10 ID:K4O9bpLR0
局地地震起こす兵器のほうが現実味もあって協力そうだよな
923 専守防衛さん(福岡県):2007/09/07(金) 22:22:07 ID:xMyg+mZT0
さっそく樺太で実験するよー
924 女子高生(神奈川県):2007/09/07(金) 22:22:31 ID:q28NE6AF0
>>4
925 ドラム(神奈川県):2007/09/07(金) 22:23:18 ID:K4O9bpLR0
>>921
コイルガンじゃね?
926 張出横綱(千葉県):2007/09/07(金) 22:26:34 ID:/mPBtzeG0
チェルノブイリの地下にメタルギアが・・!
927 うどん屋(神奈川県):2007/09/07(金) 22:27:02 ID:X/5oBVjx0
とりあえずジャック・バウアーを呼んで来い。
928 アナウンサー(千葉県):2007/09/07(金) 22:28:16 ID:2zpZdE6Y0
>>920
アメリカなら中国と日本が結託して米国債うるうる詐欺すればいいいんだと思う。
大量破壊兵器は要らない。
でもアメはデフォルトしそうで怖い。それに隠し玉持ってそう。
929 ドラム(神奈川県):2007/09/07(金) 22:29:48 ID:K4O9bpLR0
シャゴホッドくらいならいけそうだなアメリカ
930 容疑者(千葉県):2007/09/07(金) 22:33:42 ID:M3LthCKg0
>>928
そこで日露同盟ですよ
931 ドラム(神奈川県):2007/09/07(金) 22:35:05 ID:K4O9bpLR0
とりあえずアメリカ倒そうぜ
932 デパガ(catv?):2007/09/07(金) 22:38:22 ID:oyqU4CX20
わけわかめ
結局1番強いのはどこなの?
933 牧師(栃木県):2007/09/07(金) 22:39:39 ID:QBM/QF1m0
>一発で10億人
なんか例え話が小学生の自慢話みたいな
934 ドラム(神奈川県):2007/09/07(金) 22:40:48 ID:K4O9bpLR0
>>932
アメリカ。
935 プロガー(三重県):2007/09/07(金) 22:40:59 ID:EWzKhYbi0
>>928
外貨準備高一位と二位で売るぞ売るぞとやればさすがに焦るだろうなw
936 クリーニング店経営(京都府):2007/09/07(金) 22:42:13 ID:52rHd3ob0
>>930
また条約を破って攻め込んでくるだけさ。
炉助にとって条約は、その程度の価値しかない。
937 ドラム(神奈川県):2007/09/07(金) 22:43:36 ID:K4O9bpLR0
大戦が起こったら日本真っ先に死亡だな。
938 留学生(愛知県):2007/09/07(金) 22:43:49 ID:rpSppJYI0
中国かインド以外に使ったら勿体無いな
939 憲法改正反対派(コネチカット州):2007/09/07(金) 22:45:43 ID:nWFYXXKzO
地球上でその兵器使うな!が現実になるのかよ…
940 ドラム(神奈川県):2007/09/07(金) 22:46:32 ID:K4O9bpLR0
〜そして戦いの舞台は宇宙へ〜
941 練習生(樺太):2007/09/07(金) 22:47:33 ID:Q1vBF1+nO
>技術が成熟していないため
人がいっぱいいる中国で実験したら良いじゃない
942 プロガー(三重県):2007/09/07(金) 22:47:52 ID:EWzKhYbi0
こんなの使ったら一面焦土と化すだろ 民族を根絶やしにする意図以外
には使い道ないよな、日本のような経済力技術力のある国につかったと
ころで旨みゼロw 支配してこそ日本は旨みがあるので使われませんw
943 事情通(神奈川県):2007/09/07(金) 22:48:21 ID:SUJsJ7Ih0
陽子砲とか反陽子砲を飛ばしていきなりブラックホール爆弾か
944 すっとこどっこい(dion軍):2007/09/07(金) 22:48:50 ID:l6iHp30u0
パーフェクトダークに手榴弾であったな
945 留学生(新潟県):2007/09/07(金) 22:49:11 ID:y1PhENBT0
縮退砲が
946 ドラム(神奈川県):2007/09/07(金) 22:50:20 ID:K4O9bpLR0
無駄に広いロシアは自国で暴発させて滅亡してください
947 絢香(アラバマ州):2007/09/07(金) 22:50:39 ID:s/a0QfOc0
これで人口問題は解決だな
948 支援してください(静岡県):2007/09/07(金) 22:50:46 ID:M+2pSYJ10
筒井康隆の「アフリカの爆弾」思い出した

密林の戸数百戸足らずの集落が独立を宣言し、他の集落に対抗して1発で地球が消滅する核兵器の購入を計画した。
主人公の日本人セールスマンが買い付けに同行、国連軍から中古品の横流しを受ける。弾頭のねじが緩んだミサイルを
男たちが密林を担いで帰る・・・って話し
949 中学生(コネチカット州):2007/09/07(金) 22:51:06 ID:tBw1b4tYO
ジュライみたいになるのか?
トライガン的に考えて。
950 容疑者(千葉県):2007/09/07(金) 22:51:13 ID:M3LthCKg0
>>936
あの時のロシアはユダヤの回し者スターリンに乗っ取られてただけ。
951 留学生(dion軍):2007/09/07(金) 22:53:14 ID:RlekzlLV0
952 自販機荒らし(長屋):2007/09/07(金) 22:53:17 ID:piKL+fOD0
核兵器をはるかに超えた、ブラックホール爆弾によって
地軸は捻じ曲がり、五つの大陸はことごとく引き裂かれ海に沈んでしまった・・。
953 絢香(アラバマ州):2007/09/07(金) 22:55:32 ID:s/a0QfOc0
しかし露公はブラックホールがなんだかもわかっていなかった
954 山伏(樺太):2007/09/07(金) 22:56:18 ID:7FbdWII9O
お姉さま、あれを使うわ
955 歯科技工士(catv?):2007/09/07(金) 23:06:14 ID:kfZJWX7C0
どんなものか想像もつかんので何とも言いがたいが核が無力化されるとは思えない
956 ドラム(神奈川県):2007/09/07(金) 23:06:46 ID:K4O9bpLR0
ニュートロンジャマー作ればいいのに
957 合コン大王(兵庫県):2007/09/07(金) 23:08:40 ID:PNFfBIhz0

958 2軍選手(岩手県):2007/09/07(金) 23:10:27 ID:yJ54vi5k0 BE:159986423-2BP(4827)
>>951
日本海側は津波であぼんだな
959 張出横綱(千葉県):2007/09/07(金) 23:10:35 ID:/mPBtzeG0
くだらないもの作ってないで宇宙に進出しようぜ
960 通訳(兵庫県):2007/09/07(金) 23:11:38 ID:z9nLFnnR0
>>959
ああ軌道エレベーターの出番だな
961 ご意見番(長屋):2007/09/07(金) 23:12:01 ID:tGetcRzI0
リアルバニシングトルーパーが生まれそうな悪寒・・・
1発10億殺せる兵器が暴走でもしたらどーすんだよw
962 電気店勤務(東京都):2007/09/07(金) 23:14:50 ID:6lW8JgzD0
どうせ俺が持ってるバキュームホールには勝てないだろ
963 ブリーター(コネチカット州):2007/09/07(金) 23:15:22 ID:0pgrI/JwO
グランゾンまだ〜?
964 相場師(アラバマ州):2007/09/07(金) 23:16:13 ID:qoMMOr3+0
>核廃絶に向けた新たな一歩が刻まれた形だ

このギャグセンスは凄い
965 ドラム(神奈川県):2007/09/07(金) 23:18:39 ID:K4O9bpLR0
オービタルリング作んなくちゃな
966 浪人生(ネブラスカ州):2007/09/07(金) 23:24:29 ID:hqtADHvYO
そんなに吸い付きがいいのか
967 気象庁勤務(空):2007/09/07(金) 23:28:39 ID:MJkRMa0e0
とりあえず、平壌、ソウル、北京、それからヨハネスブルグ
に落とせば、日本の諸問題は解決する。
その後で満州大帝国を作れ。
日本であぶれた人々はそこに移住
そこでは法律はなく、zeedが暴れてる。

968 22歳OL(京都府):2007/09/07(金) 23:31:46 ID:r5rMO+IY0
OGsってグランゾンほとんど出てこなかったな
969 付き人(catv?):2007/09/07(金) 23:34:24 ID:Y2kbWykW0
>>967
なんでヨハネス潰すん?
970_:2007/09/07(金) 23:35:15 ID:jdPL4sgN0 BE:169967982-BRZ(11340)
人工的にそれなりの大きさのブラックホール作るって事?
ミクロサイズのはもう実験で作れるんだよね
971 女工(青森県):2007/09/07(金) 23:35:51 ID:8qHsUHQi0
うちゅうはかいばくだん
972 新人(コネチカット州):2007/09/07(金) 23:37:24 ID:wXZegeKjO
一方日本はゲッター線を発見した
973 殲10(愛知県):2007/09/07(金) 23:37:54 ID:bhzNYLaE0
主戦力は太陽光レーザー
最終兵器は反物質爆弾
こんな時代が来るのかな
974 ドラム(神奈川県):2007/09/07(金) 23:39:35 ID:K4O9bpLR0
そのうち月を武器にして闘うさ。コロニー落としみたいに
975 お猿さん(三重県):2007/09/07(金) 23:41:23 ID:/9so3vXi0
一方日本はジャパニウムを発見し超合金Zと光子力エネルギーを手に入れた
976 官房長官(ネブラスカ州):2007/09/07(金) 23:58:06 ID:0vXGJQA0P
日本はなんとしてもソーラ・レイを完成させろ。
977 巡査(愛知県):2007/09/08(土) 00:00:05 ID:q1/KziyU0
ロシアがこんなとんでも兵器を開発してるのに未だに核兵器で戦おうとしてる弱小国家って…
978 元原発勤務(佐賀県):2007/09/08(土) 00:01:29 ID:oz7OK6kT0
嫁さんのブラックホールより凄いのか?
979 レースクイーン(dion軍):2007/09/08(土) 00:07:12 ID:uPcC1jVX0
それ地球が無くなるんじゃね?
980 養蜂業(樺太):2007/09/08(土) 00:09:10 ID:7BfPxb5GO
上の方でどうやって物質をブラックホールまで圧縮するか気にしてるヤシがいたけど
WinRARで圧縮すればいいだけの話だろ
981 留学生(東京都):2007/09/08(土) 00:09:53 ID:fwn3V8tF0
陰徳を積め

http://www.dff.jp/
982 新聞社勤務(茨城県):2007/09/08(土) 00:09:54 ID:igPfGVLy0
相変わらずチャンコロも露助も馬鹿だなぁ
983 浴衣美人(東京都):2007/09/08(土) 00:10:09 ID:riOIvXa00
>技術が成熟していないため実用レベルには至っていないものの


'`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、 実験中に吸い込まれそうだwww
984 料理評論家(アラバマ州):2007/09/08(土) 00:12:07 ID:8A3w780B0
殲滅兵器なんか水爆辺りで懲りろよ普通に…
985 一反木綿(東京都):2007/09/08(土) 00:14:20 ID:GPKhh9F60
> 核廃絶に向けた新たな一歩
> が刻まれた形だ

これは評価したい
クソワラタ
986 二十四の瞳(長野県):2007/09/08(土) 00:14:30 ID:D3TfYYJT0
一発で10億人殺せるかどうか
実験できる国って言ったら中国しかないじゃないか・・・
987 2軍選手(ネブラスカ州):2007/09/08(土) 00:15:36 ID:z8ulIwSCO
なにこの記事クソワロタ
988 張出横綱(福島県):2007/09/08(土) 00:16:31 ID:kzX+U7iF0
>986
それでも1回やったら当分できないな
989 高専(アラバマ州):2007/09/08(土) 00:17:12 ID:ukNLhhcv0
ブラックホールに物質が吸いこまれるときは、
X線とかメチャメチャでるんだぜ?
レントゲン写真撮れまくり。
990 女子高生(愛知県):2007/09/08(土) 00:18:46 ID:/wi3Tf+80
1000以外なら意味もなく俺が自殺
991 民主党工作員(新潟県):2007/09/08(土) 00:19:49 ID:EapOO77M0
イナズマキィィィィィィィィク!!
992 恐竜(アラバマ州):2007/09/08(土) 00:19:54 ID:XtvzE+0J0
こんなもん打ったら自分の国もヤバイだろ
993 私立探偵(東京都):2007/09/08(土) 00:20:52 ID:tj0ZruCR0
こええ
994 公設秘書(千葉県):2007/09/08(土) 00:21:29 ID:mkfCkybj0
   ???????  ???????????????????
 ????   ???????????       ????
????     ????????        ????
????     ???????        ????
????     ???????       ????
 ????   ????????      ????
   ???????  ????     ??????????
995 巡査(愛知県):2007/09/08(土) 00:22:33 ID:q1/KziyU0
そろそろアメリカからロシアに乗り換えるべきではないだろうか
996 看護士(樺太):2007/09/08(土) 00:22:58 ID:R0z/OVbzO
1000
997 【doctor:84】 朝日新聞記者(ネブラスカ州):2007/09/08(土) 00:23:27 ID:lxSIZpirP BE:254949825-PLT(20302)
すっほいすっほい
998 公設秘書(コネチカット州):2007/09/08(土) 00:24:42 ID:sPYSuN+5O
999 プロ固定(京都府):2007/09/08(土) 00:25:20 ID:EAibPach0
うんこ
1000 高校教師(東京都):2007/09/08(土) 00:25:21 ID:DFSFnOqP0
1000ならロシア滅亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。