未発覚犯罪を炙り出す・・・その名も「日本ガーディアン・エンジェルズ」が来月1日発足

このエントリーをはてなブックマークに追加
175 扇子(樺太)
■ガーディアン・エンジェルスと警察との癒着や利権化が一気に進み始めた…。地方行政ではガーディアン・エンジェルス、マンセーだし。
◆未発覚犯罪を炙り出す・・・その名も「日本ガーディアン・エンジェルズ」が来月1日発足 http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189121009/

 その図→ http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070907/jkn070907004-1.jpg
 地方警察では…
◆【社会】犯罪情報に謝礼金「ダイヤルV」 ガーディアン・エンジェルスの運営 広島 http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1028/10287/1028734907.html

 新風〇〇や△△新風などに関する所(ブログなども)では、たいていガーディアン・エンジェルスを勧める記事が絡んでいるように思える。
◆新風茨城県議会議員 石田 進 〜石田が考える将来のビジョン〜
 ◆警察署と連携する自警団(ガーディアンエンジェルス等)の育成に尽力します。

176 扇子(樺太):2007/09/07(金) 10:35:12 ID:X5MGyhRnO
>>175 続き
■ホットラインセンター絡み
◆中日新聞・東京新聞・中スポ・東中スポのウェブ魚拓が全削除される件 http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188582106/
 →削除以来はホットラインセンターからされた。ホットラインセンターには逆らえない仕組み。三権より強力で検察警察と同等の力。
◆【お前が言うな】 名古屋の拉致殺害女性のブログに匿名の中傷の書き込みが相次ぐ 【中日新聞】 http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188437872/
≫犯罪に利用されたサイトの管理者の摘発や規制には慎重論が根強い。
 『警察庁幹部も「電話で共犯者を募った場合に、NTTを罰するわけにいかないのと同じ」と消極的だ。
 一方でホットラインセンターの宮崎豊久さん(37)は「違法、有害情報の範囲は、社会通念に沿って見直していく必要がある。監視の目を強めることで、横行する闇サイトに歯止めを掛けなければならない」と強調する。』
 警察の摘発も追い付かず、従来の「モラル任せ」では、市民の治安が脅かされる現状。
闇の接点で悪が悪を呼び、無辜(むこ)の市民の命を奪う事件を二度と許してはならない。今インターネットに対する法規制の議論が求められている。(19/08/30 中日新聞朝刊)
177 扇子(樺太):2007/09/07(金) 10:42:32 ID:X5MGyhRnO
>>176 続き
■ホットラインセンターの恐るべき考え方
◆「子供ポルノアニメの取り締りには新法を作るべき」野田聖子議員 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2007/03/30/15252.html
≫オーディエンスから「警察が強制的にサーバーをダウンさせられないのか」という質問もあった。
 『警察庁少年課の福田正信室長は、「電気通信事業法では、コンテンツが悪いからといって、通信を遮断することはできない。
警察は、違法画像を投稿した人を取り締ることはできるが、違反をしていないプロバイダーまで止めることはできない」と述べた。』
(→まぁ警察は形式的な答え。しかしホットラインセンターはなんと…)
 ただし、『インターネット・ホットラインセンター』の吉川氏によると、違法なコンテンツが置かれていたサーバー事業者が削除要請に応じなかったとき、『そこに回線を提供している上位事業者に相談し、契約違反として回線提供を止めさせた事例があるという。』
「この場合、サーバー事業者と回線事業者間の契約を破棄したことになり、回線事業者が民事的に責任を問われることない。回線を止めたとこで、違法なコンテンツを置いていないユーザーにまで影響は出てしまうが、それは契約違反したサーバー事業者の責任になる」とのことだ。
 ソフトバンクBBの法務担当者は、「国内法および電気通信事業法において、通信会社は通信の秘密は守らなければいけないと定義されている。
例えば、悪質なコンテンツを配信したIPアドレス、通信時間などのユーザー情報を開示してほしいと言われても、誰がどのような通信を行なったかを明かせば、通信の秘密の厳守に違反する。
また、開示するには裁判所の令状が必要。令状は警察から提出されるが、これは任意の捜査協力という形になる。
任意のものに応じて情報を開示すれば、通信事業者にとっては罰則の対象にもなりうる。
そういった中で通信サービスを提供しているのが現状。国内法が整備されていない状況では、対応に限界がある」と語った。
178 扇子(樺太):2007/09/07(金) 10:45:11 ID:X5MGyhRnO
>>177 続き
【重要】そして、安倍内閣による、平成版 寛政の改革の足音が…
(テンプレ1〜3、少年犯罪データベース、警察庁・バーチャル弊害研究会を逆監視するスレ などを読もう)
◆インターネット規制問題まとめin@Wiki http://www13.atwiki.jp/xyzabcd/pages/1.html
◆警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/
 ≫ホットラインセンター問題
 しかしこのホットラインセンターには、いくつもの大きな問題点があります。
●『ホットラインセンター』に対する異議申し立てはできません。
●情報公開の義務がない。
●一部の恣意的な判断をする恐れがある団体が審査に加わっている。
(1)エクパット東京(ECPAT/ストップ子ども買春の会) …この団体はプロテスタント原理主義団体「キリスト教矯風会」が偽装するNPOで、その禁欲的な教義から、性表現の規制を団体主張に掲げています。
(2)ガーディアンエンジェルス
…たびたび統一教会などの関係が疑問視される団体です。ここもその実態が不透明です。
(3)(社)韓国サイバー監視団 …何ですか?これは?

179 扇子(樺太):2007/09/07(金) 10:48:14 ID:X5MGyhRnO
>>178 続き
■統一協会とガーディアン・エンジェルズ
◆「週刊ポスト」 警察のネット犯罪一掃作戦に統一教会の影
ボランティア団体「サイバー・エンジェルス」とは何か http://www.weeklypost.com/jp/990212jp/brief/opin_2.html
◆kitanoのアレ http://d.hatena.ne.jp/kitano/20050205
◆カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの虚業日記 http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20060910#1157830517
 http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20060804#1154621610
ネットにUpされているCARP誌の「ガーディアンエンジェルズの挑戦」を書いた『ジャーナリスト 吉原正夫さん』という方は統一教会関連誌ばかりに記事を書いておられるようですね。
 J-CARP関連誌多数   ⇒ 原理研究会
 アイデアルファミリー ⇒ WFWP(世界平和女性連合)
 世界思想       ⇒ 勝共連合
こういう仕事ばかりしている方なんだなー、と思っていたら、
何と、吉原正夫さんは世界日報社の社会部の方だったようですね。。(苦笑) 少なくとも2001年,2002年の時点では・・・。
先出の「ガーディアンエンジェルズ・・」についても、やはり統一教会でよくある身内同士での礼賛的記事である可能性は否定できないと解釈しました。