休日なのに勝手にシャッターを開けて電気つけて音楽を流して営業しだす店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名無し募集中。。。(東京都)
買い物客はびっくり、店員がいない!

――米コロラド州 米国コロラド州デンバー郊外で、レイバーデー(労働の日)の休日にあたる3日、
店が開いているのに店員がいないのを不審に思った買い物客が警察に通報、店のマネージャーと
連絡を取ったところ、この日は休日で閉店だったが鍵の不具合で入り口が開いている状態だった
ことがわかった。当時店内には15人ほどの買い物客がいたが、幸運にも正直な客ばかりで盗品
などの被害はなかったという。

地元テレビ局KUSAのWebサイト3日付記事によると、この店は同州ノースグレン市の雑貨店
Dollar Treeで、店の窓には「レイバーデーは閉店します」と看板が下がっていたが、
この看板が見えなかったか、無視する気になれば誰でも店内に入れた状態だった。市警の
Ian Lopez広報官は「店内の明かりはついていたし、バックグラウンド・ミュージックは
鳴っていたので、いつもの開店中と同じで、ただ店員が誰もいなかったのです。買い物客は、
店を見て回り、買うものを選んだのに、呼び出す店員が誰もいないので、心配した一人の
婦人が何かおかしいと思って警察に通報しました。それで警察はマネージャーに連絡した
のです」と述べた。「幸運にも何も取られた形跡はありません。人は正直で良いもので
ありうると示してくれました。」

連絡を受けたマネージャーが店に駆けつけて、鍵を直して店を閉め、事なきを得たという。

http://eureka-i.jp/news/2007/09/0709053993.html
2 客室乗務員(長屋):2007/09/06(木) 00:28:30 ID:uB8I2N3E0
トマトのお酒が人気だよ
3 シェフ(東京都):2007/09/06(木) 00:29:33 ID:FcwB4L2J0
☆★☆最新オタクランキング☆★☆(2007.09.05最新版)

SSアダルトゲーム 同人誌 フィギュア 風俗
S ネットゲーム サバイバルゲーム 軍事 萌え系 声優 AV女優 オカルト コスプレ
A アイドル アニメ 特撮 鉄道 競馬 無線 模型 RC ライトノベル パチンコ インターネット
B 漫画 カメラ SF 携帯電話 深夜ラジオ メタル 一般ゲーム オーディオ 自作PC 切手
C ラーメン 映画 演劇 サブカル 自動車 バイク 家電 腕時計 釣り 歴史
D ワイン ダーツ 純文学 クラシック ジャズ 伝統芸能 ファッション サーフィン 陶芸
E ビリヤード ギター 熱帯魚 テニス アウトドア 旅行 スポーツ観戦 料理 自転車
4 自宅警備員(三重県):2007/09/06(木) 00:34:12 ID:T7H/DRVd0
早朝のすき屋に行って注文して食って帰ろうとレジに行き
呼び出しボタンをいくら押しても店員が出てこなくて
しょうがなしに周りの客と団結して厨房にドカドカと入り込んだら
店員が事務机で熟睡してた俺は食い逃げしなかった正直者。
5 スカイダイバー(千葉県):2007/09/06(木) 02:33:39 ID:Vp9Vctk90
イイハナシダナー
6 大学中退(東京都):2007/09/06(木) 02:35:30 ID:4sO1KRHb0
>当時店内には15人ほどの買い物客がいたが、幸運にも正直な客ばかり

昔は日本もこれぐらい当たり前だったのに、
いまはゆとり教育とチョンチャン流入で終わってしまってるのが悲しい
7 刺客(青森県):2007/09/06(木) 02:36:10 ID:eKaACv230
民度が高いな アメリカ国コロラド州
8 スカイダイバー(福岡県)
いい話か?微妙だ。買おうと思ってた客は結局買えなかったんでそ?
店休日ならレジに釣り銭おいてないからなぁ。