今時の高齢者世代の波乱に満ちた人生経験は異常

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 コレクター(東京都)

4日、飯島町の高坂町長は、米寿(88歳)を迎える50人の高齢者宅を訪問し、町からの福祉金を贈り、
長寿を祝った。

このうち、高坂町長の訪問を受けた吉川美里さん(高尾)は「膝が痛く、糖尿病があり、血圧も
高めだが、町の貯筋教室に通ったり、転ばないように注意している。野菜づくりや散歩をする
のが日課、テレビは時代劇が好き、なんでもよく食べている」と笑顔。

高坂町長は「顔の色つやもよく、お元気そうだ。体に気をつけ、元気で長生きを」と激励した。

大陸の花嫁として満州に渡り、ソ連参戦をによる、命がけの避難中に2人の娘を亡くし、夫は
シベリアに抑留されたという美里さん。「コウリャン粥と大豆で命をつなぎ、引揚船の中で
気を失い、海に投げられる寸前に気がついた、よく生きて帰れたものだ。その時のことを
思えば、大抵のことは苦労ではない」とも。

なお、町内の敬老行事は各区、耕地による敬老会など。町内の最高齢者は102歳、高齢化率
は26・99%(8月1日現在)。

http://inamai.com/news.php?c=kyofuku&i=200709051738310000022623
2 塗装工(山形県):2007/09/05(水) 18:01:49 ID:REbJntD40
00000000000000000000002
3 あおらー(ネブラスカ州):2007/09/05(水) 18:05:09 ID:yGmOrORqO
>引揚船の中で気を失い、海に投げられる寸前に気がついた

工エエェェ(´д`)ェェエエ工


ご老人が言う「戦争はいかん」とゆとりが言う「戦争やりてーw」は重みが違うぜ
4 下着ドロ(千葉県):2007/09/05(水) 18:05:21 ID:w0a74Ce20
だからこそ今の若者に憎悪の気持ちをぶつけるんだな
5 みどりのおばさん(コネチカット州):2007/09/05(水) 18:07:47 ID:kFTB4vDNO
戦争やってるもんな
まぁ、全く羨ましくないがw
6 (樺太):2007/09/05(水) 18:09:51 ID:jAmcUVRwO
三時頃にNHKBSでビルマ戦に参加した当時最強の部隊のドキュメントやってたんだけどすげーな
日本の爺さんヤバすぎ
7 司会(大阪府):2007/09/05(水) 18:10:17 ID:Pwel/Fqm0
頭にウンコ落とされたからといって関係ない人の家のツバメの巣を壊してまわるジジイもいるけどな
8 国会議員(福島県):2007/09/05(水) 18:12:15 ID:KpmUsdye0
母方のじいさんはフィリピン 父方のじいさんは満州いってた
現代の日本人よりワールドワイドだよな
9 三銃士(福岡県):2007/09/05(水) 18:13:01 ID:eIHM6WV10
一方でその子供の団塊は
親の世代を戦争犯罪人として断罪し
親の金で大学進学し
親の仕送りで大学生活送り
学生運動に入れ込み、暴力の限りを尽くし
3年生の終わりになるや、足を洗って就職活動
大卒というだけで、一流企業に就職でき
馬鹿でも首にならない時代を生き抜き
まだ男尊女卑の残る時代に嫁を貰い
馬鹿でも年齢を重ねれば昇進でき
そして、今まさに大量定年
月20万以上の年金で、沖縄でセカンドライフを満喫
10 忍者(catv?)
植芝盛平
「合法的に人を殺せないなんて、塩田君たちは可哀想だなぁ」

合気道習わなくてヨカッタ