「トレビアン!」ユニクロ、ファッションの本場パリに出店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 迎撃ミサイル(大阪府)
ファーストリテ「パリに出店」発表
 「ユニクロ」を展開する「ファーストリテイリング」は4日、12月上旬にフランス・パリにユニクロを出店すると正式に発表した。
 この店舗は小規模なもので、まずはブランドの認知とパリの人々が好む色やデザインを調査する狙いがあるという。
また、時期は明らかにしていないが、この調査を基に、アメリカ・ニューヨーク、イギリス・ロンドンに続く大型の旗艦店をパリに出店することも明らかにした。
http://news24.jp/92189.html
2 エヴァーズマン(新潟県):2007/09/05(水) 01:05:18 ID:JOa1RQhJ0
ムッシュピエールだっけ
3 派遣の品格(東日本):2007/09/05(水) 01:05:29 ID:Nb6cWat10
中国製イラネ
4 ジャンボタニシ(京都府):2007/09/05(水) 01:05:44 ID:LiQm9GfY0
ユニクロに行く服がない
5 CGクリエイター(山口県):2007/09/05(水) 01:05:46 ID:intpY3ZQ0
服はユニクロ
携帯はドコモ
車はトヨタ
家電はソニー

あなたの人生楽しいですか?
6 イベント企画(大阪府):2007/09/05(水) 01:06:15 ID:CLwp4g/T0
【服を買いに行く服が】そろそろ秋だけど、衣替えどうすんの?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188872979/
もう服スレはあるぞ
7 養蜂業(徳島県):2007/09/05(水) 01:06:18 ID:Rip90r7M0
オアシス発見!
8 情婦(東日本):2007/09/05(水) 01:06:35 ID:8SViuL/n0
ユニクロは店員が話しかけてこないのが最高。他の店は全部潰れればいい。
9 数学者(関西地方):2007/09/05(水) 01:11:03 ID:dBy3Sfjk0
商品全て日本語の表記のままヨーロッパに特攻した無印良品はどうなった?

10 ひき肉(愛知県):2007/09/05(水) 01:18:13 ID:Jr5jNekj0
わざとか
わざとなのか
11 女性音楽教諭(dion軍):2007/09/05(水) 01:22:06 ID:XyHX5WPg0
ユニクロのCMってなんであんなにダサいの?
12 経済評論家(大阪府):2007/09/05(水) 01:22:27 ID:le12/f2/0
>>1
それマジでディスったん?リリックあんならすぐ出せメーン

マジならドッグズ総力を上げてディスるが
13 偏屈男(長屋):2007/09/05(水) 01:23:57 ID:ParWPW7g0
オアシス認定します
14 バンドメンバー募集中(千葉県):2007/09/05(水) 01:25:08 ID:YdI/G/Ov0
海外のユニクロ全部駄目なんだろ

なんか、この国は文化の違いで売れなかったとか言い訳して、
手当たりしだい色んな国に出店して、下手な鉄砲数うちゃあたる
みたいなことやってるようにしかおもえん
15 小学生(東京都):2007/09/05(水) 01:25:38 ID:H02Vg63P0
ユニクロに行く服を買いに行く服がない
16 迎撃ミサイル(アラバマ州):2007/09/05(水) 01:26:59 ID:v0gPTM4a0
ユニクロのCMのキモさは異常
17 モーオタ(愛知県):2007/09/05(水) 01:27:40 ID:THKl838A0
デザインとか品質に惹かれる物が無い
18 バンドマン(東日本):2007/09/05(水) 01:28:44 ID:JjUrGg/A0
>>5
家電は松下か東芝だろ
ソニーってテレビ周りしかねーじゃん
19 巫女(秋田県):2007/09/05(水) 01:30:06 ID:vnhq5YVZ0
バーニーズ買収に失敗したからな
20 客室乗務員(埼玉県):2007/09/05(水) 01:33:22 ID:jb7Sa1PF0
         _/  ̄`` 、
        /         ヽ
       /  / /     ヽ   ハ
        |  f _L  '、_ ハ   l
        || ,.ィヘト、ト、  ト、|_゙ト、| |
      V.  |卞も l/tメィ} !/リ八
      /^> ハ.`ー'′,  `ー' /./  \
      / ィホ介,人. γ ァ / ム,.ィ〉 、\
.    {/Y }:A >. - イ ./;:イ l勹 }  ,〉
     入 l  `lヘ,  ',  / /Y _ハ ' /
.   //ハ  寸、 l /  ̄` ̄   ) 〔
.  //   }YΤ^ヘハー´ ̄/ /){  ``  、
. / /  l  >:!::l:/:|::::::::::/ /   ト、     }
| l、 ヽ `Τ:::::::::!:::::/  ∠二二ノ )   l  ノ
 ー、  ̄ ,)  ∧::::::::::Y `ー――――'′  //
21 酒類販売業(ネブラスカ州):2007/09/05(水) 01:37:00 ID:BGSJyb/HO
戦場のオアシス発見!
22 噺家(山口県):2007/09/05(水) 01:37:08 ID:RZvIMZ/D0
これまたトレビアンなオアシス発見
23 活貧団(dion軍):2007/09/05(水) 01:37:55 ID:reUmeW3O0
ところで、ぱりっとした格好ってどんな格好?
24 漂流者(アラバマ州):2007/09/05(水) 01:39:07 ID:28RDfNp/0
フランスのyoutubeがエロすぎて眠れませんhttp://www.dailymotion.com/cluster/sexy/rated-week/1
25 公設秘書(コネチカット州):2007/09/05(水) 01:40:18 ID:t3L+G/5RO
オアシスだよな…?トレビアーン!
26 名誉教授(関東地方):2007/09/05(水) 01:48:42 ID:/3rQtNaK0
mjd?
パリに住んでる日本人としては、
日本と同じくらいの値段で買えるんだったら
大歓迎だ
27 ひちょり(香川県):2007/09/05(水) 01:49:08 ID:ewzqIrJN0
tres bien!
J'ai trouve une oasis !
28 役場勤務(東京都):2007/09/05(水) 01:49:30 ID:xA+UBcNW0
「政治が経済の足を引っ張ってる」ユニクロ会長

「なぜ靖国神社に行くのか分からない。個人の趣味を外交に使うのはまずいんじゃないか」
と憤るのは「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長(56)=写真。
「政治が経済の足を引っ張っている」と小泉純一郎首相を厳しく批判した。
中国の工場と直接契約し、高品質の商品を低価格で販売するビジネスモデルを確立した柳井会長。
「政冷経熱」といわれる日中関係の現状に危機意識は強い。
「隣国として日中は抜き差しならない関係。この関係が破滅的になれば、
日本という国だってなくなる可能性がある」と語気を強めた。

ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006011044.html

>「隣国として日中は抜き差しならない関係。この関係が破滅的になれば、
>日本という国だってなくなる可能性がある」
29 コンビニ(青森県):2007/09/05(水) 01:51:46 ID:1/L+w4SE0
犬犬言ってるだけの神アニメ
30 歌手(大阪府):2007/09/05(水) 02:00:20 ID:7QoKpmCG0
ユニクロの社長と吉野家の社長がどうもイメージがかぶってしかたない。
31 自衛官(大阪府):2007/09/05(水) 02:02:15 ID:pIS3LbY40 BE:209746837-2BP(3232)
ユニクラーな俺がスレを開いたらゼロ魔スレ
うれしいやら悲しいやら
32 ひちょり(香川県):2007/09/05(水) 02:04:28 ID:ewzqIrJN0
ユニクロは高くなってから行ってないなー
33 留学生(関西地方):2007/09/05(水) 02:09:49 ID:n+N6cJBP0
地味だけど安くても質感に拘ってる無印のほうが好き
34 扇子(樺太):2007/09/05(水) 02:11:19 ID:1DjqOQMpO
無印はイメージだけ、生地はあんまりよくない
シャツとかならユニクロのほうが生地はいいもの使ってる
35 絵本作家(アラバマ州):2007/09/05(水) 02:12:18 ID:UtsnCC5o0
>>33
えー無印、質わるいでしょ
36 別府でやれ(アラバマ州):2007/09/05(水) 02:13:33 ID:2aFZ23Ll0
無印は文房具しか買わない
ユニクロは行くこともない
37 歌手(東日本):2007/09/05(水) 02:15:33 ID:cx9Hdwat0
>>1
スカロン店長ですか?
38 迎撃ミサイル(大阪府):2007/09/05(水) 02:17:23 ID:3k1Rmw1g0 BE:177408667-PLT(12000)
無印は品質相当落ちるよ。シャツ買って1年着れば分かる。
ユニクロもここ2−3年コストダウンで品質落ちてるが。
39 電気店勤務(石川県):2007/09/05(水) 02:18:37 ID:opW//ACt0 BE:553914465-2BP(3102)
なんか生地が薄くなったな
俺が5年着ているユニクロのシャツはまだまだ丈夫だ
40 女性音楽教諭(愛媛県):2007/09/05(水) 02:28:11 ID:5LM+fp9h0
>>4
ネットで買える
41 社会保険庁職員(コネチカット州):2007/09/05(水) 02:32:13 ID:b3nq+KBVO
確かに最近全体的に質が落ちたな
でも中にはまだ、質が良くて安いのがあるよな
特に男物のインナー
他のセレクトショップであの質だったら一万くらいはする
最近だとスキニーデニムとコットン生地で無地のポロシャツはショップ店員の間で結構話題になった
激安過ぎ
無地でシンプルなアイテムは大体ユニクロで買います
42 プロスキーヤー(アラバマ州):2007/09/05(水) 02:33:11 ID:6eeSVgwb0
インナーはユニクロで十分だ
43 住職(大阪府):2007/09/05(水) 02:35:38 ID:cLRaqgs90
でも中国製で健康が不安だよね
10数年後に「ユニクロの服ばっか着てたせいで肺炎」  「ガン」
とかならなきゃいいけど…。
安かろう良かろうなんてのは基本的に世の中にないからなあ
44 Webデザイナー(東京都):2007/09/05(水) 02:49:42 ID:+cJmhvR70
お洒落なブランドばかりの街ってイメージなんだが
そんなとこにユニクロなんかがあったら浮かないか
45 プロスキーヤー(アラバマ州):2007/09/05(水) 02:56:37 ID:6eeSVgwb0
>>44
都心でも結構意外な場所にユニクロあるじゃん
そういうところは普通のユニクロとは違ったシックな感じの店舗になってる
46 通訳(埼玉県):2007/09/05(水) 03:00:10 ID:WNsy0Idb0
最近買ったGパン、極普通のものだと思ったのに
股上がすごい短くて困ってる、っていうか捌けない
47 プロ棋士(群馬県):2007/09/05(水) 03:02:16 ID:69KRcHAp0
ワゴンセールは宝箱やー
48 銭湯経営(アラバマ州):2007/09/05(水) 03:04:55 ID:g97zBl6z0
>>5
ギャンブル性の高いのが一つ混じってるぞ
49 通訳(樺太):2007/09/05(水) 03:07:39 ID:CFxg+nTZO
>>48
DoCoMoか
50 洋菓子のプロ(東京都):2007/09/05(水) 03:08:37 ID:4GgYxlzW0
ファッションの本場ソーホーで失敗したんだから欧州でも無理
51 社会保険事務所勤務(コネチカット州):2007/09/05(水) 03:21:44 ID:TzHykQi/O
欧米人の美的感覚ではユニクロはなしなのか
52 張出横綱(西日本):2007/09/05(水) 03:38:35 ID:GCvS4K9l0
パリの庶民はブランドなんか着ない
安物でも着こなし方にはうるさい
53 理学部(神奈川県):2007/09/05(水) 03:42:26 ID:vmelYi5U0
ここ一ヶ月で最悪のセンスだな>スレタイ
54 留学生(岐阜県):2007/09/05(水) 03:43:55 ID:g3/fWt9k0
フランス人とかってユニクロで売ってるようなセーター好きそう
55 張出横綱(アラバマ州):2007/09/05(水) 03:47:17 ID:bbpP8+0C0
イギリスのユニクロは失敗したのか
56 貧乏人(大阪府):2007/09/05(水) 03:51:19 ID:kCiSrYTt0
ま、はっきりいってガイジンなら、なにきても似合う罠(ワ

脚なが〜い。顔ちいさ〜い。彫ふか〜い。絶対に100パーセント二重ばっか〜り。
そしてなにより、背が最低でも180ある〜うだもんな。
57 社会保険庁職員(コネチカット州):2007/09/05(水) 03:52:42 ID:b3nq+KBVO
>>50
ファッションの本場がソーホーってありえないだろ

どうしてソーホーがファッションの本場だと思ったのか?
どうしてソーホーで通用しなかったら欧州では無理だと思ったのか詳しく聞きたい
俺は欧州は成功する可能性あると思う
アイツラには質が良くて安いモノを見極める力がある
欧州で芽が出た日本のブランドって結構あるしさ
58 べっぴん(福岡県):2007/09/05(水) 03:53:29 ID:Ve6O8jEH0
TATIには勝てるまい
59 相場師(山口県):2007/09/05(水) 03:58:34 ID:mftqklpG0
全身ユニクロのユニ男wwwwwww
60 美容師見習い(ネブラスカ州):2007/09/05(水) 04:00:37 ID:E0DtDWXZO
半年いたけどフランス人は皆シックでシンプルな感じ。
値段安かったら結構普及するんじゃないかな。
無印はすっかり溶け込んでるし。
61 アイドル(樺太):2007/09/05(水) 04:08:57 ID:hUx6L+kN0
>>58
100均より悪い品質のものをユニクロ価格で売ってるTATIと較べるとわひどい。

フランス人は質が良くてシンプルなものは確かに大好き。
生地&縫製のよいものは高級ブランドにしかないから、
安くて品質のいい(フランスと比較して)ユニクロは受けるはず。

ただし、彼らは自分たちで「ひと工夫」できる服じゃなきゃ気に入らない。
だからシンプルと言っても、ボタンの位置とか、襟の形とか、コーディネイトに遊びが
もてるようにしてやらないと駄目だと思う。

インナーは文句なしにいいと思う。
こっちのインナー、セクシー路線ばかりでナイロンのペラペラのパンツばっかりw
3回洗濯しても破れないコットンのショーツはたいてい20ユーロ前後はするし。
62 理学部(神奈川県):2007/09/05(水) 04:12:32 ID:vmelYi5U0
俺の親友のドイツ人は身長172cm
堀はたしかに深いがおっさん顔
20代半ばなのにいつも30代半ばにみられてる
しかも根暗
日本人の俺大勝利w
63 エヴァーズマン(関東地方):2007/09/05(水) 04:16:33 ID:VnvwlGYT0
中国製じゃないブランドってあるの?
今は結構な高級ブランドでも中国製多いじゃん
64 レースクイーン(石川県):2007/09/05(水) 04:21:17 ID:cSjbdf8s0
結構ある
65 貧乏人(大阪府):2007/09/05(水) 04:26:12 ID:kCiSrYTt0
66 ピアニスト(北海道):2007/09/05(水) 04:27:18 ID:hkpzXiWs0
オアシス
67 貧乏人(大阪府):2007/09/05(水) 04:37:24 ID:kCiSrYTt0
68 桃太郎(大阪府):2007/09/05(水) 04:38:51 ID:+BxDQs3B0
>>65
これなんよ?西成の朝一か?
69 保母(樺太):2007/09/05(水) 04:40:15 ID:RRL8qWS40
ゼロスレか
70 バンドマン(大阪府):2007/09/05(水) 04:41:49 ID:aChXCpRx0
>>65
>>67
ぼっさん探しをしてしまったじゃないか。
71 貧乏人(大阪府):2007/09/05(水) 04:49:08 ID:kCiSrYTt0
http://farm1.static.flickr.com/82/228585079_a48bd06e28_o.jpg
東洋のパリ3 
サンシャルルドゴール駅前の活気ある日曜朝一(泥棒市)
72 レースクイーン(石川県):2007/09/05(水) 04:49:17 ID:cSjbdf8s0
>>65 >>67 
写真いっしょだよ

本当に一見マルシェっぽいから困るw
73 相場師(東京都):2007/09/05(水) 04:49:25 ID:0T3FY7+70
ユニクロが外国で失敗するのは洋服のパターンが平面的だからだと思う
74 モーオタ(ネブラスカ州):2007/09/05(水) 04:52:51 ID:qcKSpcP1O
どう考えてもオアシス
75 貧乏人(大阪府):2007/09/05(水) 04:53:14 ID:kCiSrYTt0
76 Webデザイナー(dion軍):2007/09/05(水) 05:03:45 ID:+nk4MQim0
あーパリ在住の俺としては歓迎だわ。こっちは物価が高いなからな。
先月渡米したときは結構驚いた。
77 検非違使(大阪府):2007/09/05(水) 05:05:56 ID:ImfMpN2j0
パリ在住でなんでdionなんだよ。
78 小学生(樺太):2007/09/05(水) 05:16:02 ID:ZoeJdh/mO


そうかそうか
79 和菓子職人(大阪府):2007/09/05(水) 05:20:51 ID:PImeo4EE0
オアシスに一票
80 カメコ(神奈川県):2007/09/05(水) 06:24:16 ID:0wcuRikE0
ルイズちゃん、おはよー
81 留学生(鳥取県):2007/09/05(水) 06:39:51 ID:X7dSPv8S0
>>65
もっとこんな写真ないの?
超活気溢れるwww

三角公園の泥棒市も一度見て見たい。
82 運動員(岩手県):2007/09/05(水) 10:52:53 ID:jcKWzM0Y0
トレビヤンだろ
83 食品会社勤務(愛知県):2007/09/05(水) 10:55:32 ID:bwK5gVCJ0
UNIQLO DE PARIS
84 ダンサー(樺太):2007/09/05(水) 10:57:00 ID:0SNgBbDEO
SIMAMURA DE MODE
85 外資系会社勤務(東京都):2007/09/05(水) 10:59:19 ID:xS57F7pB0
今さっきユニクロ通販でベビー服注文したら
7日までは3000円以上送料無料キャンペーンやってた
まじおすすめ
86 桃太郎(dion軍):2007/09/05(水) 11:00:52 ID:x9+3tNX+0
最初の頃はフリースなど魅力的な素材にシンプルなデザイン、豊富なカラーで
良かった気がするけど、最近はデザインが(ry
87 通訳(アラバマ州):2007/09/05(水) 11:02:11 ID:KQUWWGIF0
ゼロスレか
88 クマ(大阪府):2007/09/05(水) 11:04:11 ID:d+RHjNdR0
GAPさえあれば戦える。
89 パート(関西地方):2007/09/05(水) 11:04:32 ID:ZPaRCYME0
最近のユニクロは値段が高いから行かない
90 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/09/05(水) 11:07:10 ID:z97ccHdf0
ワイドレッグ(苦笑)
91 偏屈男(大阪府):2007/09/05(水) 11:07:38 ID:82Na1j260
夏でも分厚い綿Tシャツはどうかと思うの
92 パート(東京都):2007/09/05(水) 12:50:36 ID:GhYKJXZE0
ユニクロはギャップみたいになりたいの?
93 天涯孤独(アラバマ州):2007/09/05(水) 12:55:15 ID:NmKFqtnf0 BE:273132083-2BP(5021)
俺が小さい頃のユニクロは
売れなくなった半端物を安く売る店だった
94 アリス(アラバマ州):2007/09/05(水) 13:57:05 ID:G1IcThoT0
ちょっと前まで坊主頭にノースリーブ&ハーフパンツ&サンダルという出で立ちは
芦屋雁之助くらいしかやってなかったが
今はけっこうみんなやってるもんな。

何が流行るかわからんからユニクロも馬鹿に出来ない。

95 おくさま(富山県):2007/09/05(水) 15:35:25 ID:g3Ge+t8a0
もっと別の言葉で褒めなさいよねっ
96 知事候補(長屋):2007/09/05(水) 15:40:50 ID:c2GSXKIx0
ゼロの使い魔を1期から最新話まで通しで見て、まだ物足りない俺に
何を見たらいいか教えてくれ
97 留学生(東京都):2007/09/05(水) 15:42:19 ID:vh3B0kmQ0
ムッシュを想像したのは俺だけでは無いはず
98 都会っ子(樺太):2007/09/05(水) 15:43:49 ID:z/Z1fuGrO
どう見てもオアシスです
99 社会保険庁入力係[バイト](長屋):2007/09/05(水) 15:47:13 ID:UB90BCmr0
ギーシュのことも時々でいいから思い出してあげてください
100 ソムリエ(神奈川県):2007/09/05(水) 15:57:57 ID:eQfIq6S50
パリって意外とダサい服の人とか浮浪者っぽい人が多いんじゃなかったっけ?>パリ行ったことある人
テレビで見ただけの印象だとローマとかイタリアの方が断然おしゃれな人多そう。
101 みどりのおばさん(コネチカット州):2007/09/05(水) 16:04:49 ID:b3nq+KBVO
>>61
完全に同感
質より安さ、質よりブランドで選ぶ欧米人にウケないのは目に見えてた
欧州だったら良い結果が出るはず
安くて質が良くて、シンプルで自分のセンスでお洒落に着こなせるような服が好きな欧州だったらいけると思う
欧州のファッション紙を見てみれば分かる
間違いなく欧州ならユニクロはいけるよ
102 ウルトラマン(樺太):2007/09/05(水) 16:05:43 ID:hbWtWfKeO
ベネトンみたいなもんだろ
103 ウルトラマン(大阪府):2007/09/05(水) 16:05:55 ID:lMjn1S9B0
ユニクロってシンプルか?
いかにもユニクロですって自己主張してる感じがたまらなくイヤなんだが
104 元祖広告荒らし(宮城県):2007/09/05(水) 16:06:10 ID:cu2DUEmp0
トレボンナマー
105 配管工(アラバマ州):2007/09/05(水) 16:11:10 ID:+sRkOQ0q0
ドライ素材のTシャツ関連は重宝している。すぐ乾くからこの時期最高だよ。
106 支援してください(樺太):2007/09/05(水) 16:15:14 ID:FuWWuruFO
>>103
同感。色とか
107 映画館経営(大阪府):2007/09/05(水) 16:22:07 ID:o3ThufQL0
ユニクロは基本的に負け組ワープア御用達の貧民服だけど
UT(Tシャツ)だけは使えるよ。
デザインもおしゃれになってきたし、汗等で汚れてダメになりやすいTシャツは
安価にある程度数をそろえておきたいし。
Tシャツにかぎって言えばユニクロを使うのもアリ。
108 ピッチャー(福島県):2007/09/05(水) 16:22:51 ID:ghUMd7zm0

俺も今パリから書き込んでるよー
パリはもう冬だね
109 無党派さん(関東地方):2007/09/05(水) 16:25:31 ID:XQ5ao0V60
最近ユニクロのイメージが格段によくなった。
無印良品みたいな
110 Webデザイナー(dion軍):2007/09/05(水) 17:15:48 ID:+nk4MQim0
>>108
お、俺以外にもパリジャンがいたか。最近寒いよね。
どのあたりに住んでる?
111 自衛官(大阪府):2007/09/05(水) 18:05:22 ID:pIS3LbY40 BE:119855243-2BP(3232)
>>99二期でネオギーシュに完全に食われたね
112 理学部(東京都):2007/09/05(水) 18:07:41 ID:RsFxFHFO0
「政治が経済の足を引っ張ってる」ユニクロ会長

「なぜ靖国神社に行くのか分からない。個人の趣味を外交に使うのはまずいんじゃないか」
と憤るのは「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長(56)=写真。
「政治が経済の足を引っ張っている」と小泉純一郎首相を厳しく批判した。
中国の工場と直接契約し、高品質の商品を低価格で販売するビジネスモデルを確立した柳井会長。
「政冷経熱」といわれる日中関係の現状に危機意識は強い。
「隣国として日中は抜き差しならない関係。この関係が破滅的になれば、
日本という国だってなくなる可能性がある」と語気を強めた。

ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006011044.html

>「隣国として日中は抜き差しならない関係。この関係が破滅的になれば、
>日本という国だってなくなる可能性がある」
113 ブリーター(コネチカット州):2007/09/05(水) 18:08:23 ID:XXtchNPMO
ユニクロなんかなくてもH&Mがあるじゃん(・∀・)
114 ほっちゃん(樺太):2007/09/05(水) 18:10:58 ID:NKOVraCEO
>>110
お前もパリからかww
俺はエッフェル塔のところで携帯から書き込みしてる
115 チーマー(東京都):2007/09/05(水) 18:11:36 ID:OtyEptx30
>>101
質より安さで選ぶならユニクロはまさにど真ん中な気がするが
116 書記(兵庫県):2007/09/05(水) 18:31:47 ID:NZop2CLp0
ユニクロ着ても高そな服を着て見える人
高い服着ても安物にしか見えない人もいるなぁ
117 今年も留年(埼玉県):2007/09/05(水) 18:41:44 ID:uxjeI4XB0
安物買いの銭失いは辛いぜ
街中で同じウニクロ服着てるヤツ見かけたら
自分が乞食になったような虚しさを感じるだろ
118 2軍選手(大阪府):2007/09/05(水) 22:07:14 ID:1W0ebF090
http://www.youtube.com/watch?v=RSFdhlL6v5E&mode=related&search=
世界の車窓から マルセイユ サン・シャルル駅
119 おくさま(富山県):2007/09/05(水) 23:32:29 ID:g3Ge+t8a0
残るはここだけか
120 宅配バイト(茨城県):2007/09/05(水) 23:51:21 ID:liVcR9ch0
最後のオアシス発見!
121 すずめ(神奈川県):2007/09/06(木) 00:11:00 ID:pIVIVdXv0
ぼくもいまエッフェル塔の真下からレスしてます☆
122 ギター(アラバマ州):2007/09/06(木) 00:18:39 ID:XtcDUC2x0
以前ユニクロに行った時、試着室がwomens売り場のそばのやつしか空いてなかったからそこに入ったら、
女の店員がカーテンの向こうで立ち尽くしてたことがあった。カーテン開けたら女店員が居たからマジびびった。
いきなり「このジャケットはいかがでした」とか聞いてきたから、俺は「ちょっときついです・・・」って言ったら、
すぐに別のサイズ持って来てくれた。でもカーテン開けたままで店員の前で着させられた。
で「これでピッタリですね」とか言われた。「さっさと出ろ」と言っているのが態度で分かった。

後から思ったんだが、「盗撮用のビデオカメラでも仕掛けるんじゃないか」と警戒されたのかな。
そうだとしたら人生最大の恥辱の一つだぜ・・・。
123 男性巡査(大分県):2007/09/06(木) 00:23:43 ID:CCP2GVIu0
              /  /  /         {        \
           l  ,′ /      /   `、        :',
           | :l   ! :.:.:./、   ノ     :ヽ/、    \.:.:|
           | '!  :| :.:.ハ:.\/{.:/  .:.:ヽ/ヘ.:.:l  ヽ  :|.:.!
           |/ |  .:ヽ.:{ ハ.:.:{\{.:.:.:..:.:./}.:.:.八:|.:. .:.:}.:.:.:.jV
          / :l   :ァ癶、_ ∨ヽ∧ヽ:.:/:∧/__斗z.:.:ハ.:.:/
            /  .:|  :.:.|ヾ _戈ミテァ ∨.:./ィrチテ_ ' /ノ.:W{
         /  .:.l   :.:.:|  ´´ ̄    j/   ̄`` { :.: | 八
        /  .:.:.:ハ  :.:.:| ////   '  ////,'.::.:.:|.:.. \
       /  .:.:.:/.:.ハ  :.:.|\    l^ーー1    .イ :.:.: |.:.:.:..  \
    ./  ...:.:.:.〃 .:._ム  :.:.V :`ト   ヽ   ノ   .<:.:i :.:.:. |ヽ:.:.:.   ヽ
   ./   .:.:.:.:.:.:{i.:./::::::ヘ  :.:.ヽ┴-=≧‐-‐≦こ/  :.:.:.:.:|.:.:}.:.:.:.   ',
   {   :.:.:.:.:.:/⌒ヽ::::_ヘ  :.:. \   /∨^ヽ {.:   .:.:.:.{<:.:.:.:.:.:.  |
   ヽ   :.:.:.:.j/^\:::::ヽ/⌒Y' ヽ\//⌒\∧  r‐、/⌒ヽ.:.:.:   |
    \ :./::::::::::::\/  /⌒ヽ ).:∨¨¨¨゙マ} ヽ | /⌒\.  \  ノ
      )/::::::::::::::::::::: l /  /^Y  :.∨\/V::::::::YV⌒\ ヽ.  }:(
    /.:l::::::::::::::::::::::八     '⌒ヽ :.:l\ハ/::::::/!:{- 、  ヽ  /.:.: ヽ
   /.:.:.:.:|:::::::::::::::::::/::::::\   ′-rく :.:.|:::::V:::/:::::| ト、 ヽ   /.:.:.:.  ヽ
 / .:.:.:.:.:∧::::::::::::/::::::::::::::>、    ).:.:j::::;小ヘ:::::::::Yヾ'-  ィく.:.:.:.:.:.:  ノ
124 共産党工作員(USA):2007/09/06(木) 06:46:52 ID:SdcGYat80
>>110
>>114
パリから ノシ
ユニクロのパンツと靴下はあの荒い洗濯機にも耐えうる。
無印は駄目。H&Mもだめ。
125 合コン大王(愛媛県):2007/09/06(木) 10:58:39 ID:M+axfRs+0
ユニクロオンラインストアで1500円で買ったスニーカーが、
完売間近の頃には100円で売られていた・・・
126 迎撃ミサイル(岩手県):2007/09/06(木) 11:00:31 ID:Xjl1RM3r0
あの、オッドアイの男はもう出てこなくていいよ
127 プロ固定(アラバマ州):2007/09/06(木) 11:01:41 ID:KmkgH48+0
中国製だからここでは絶対に買わない
128 守銭奴(樺太):2007/09/06(木) 11:02:30 ID:0XJ+rtUi0
        /: : : : : : : :/ : /: / : : :./ {: : : : : : : : : : 丶  : : : : \丶、: : : :l
.       /:/: : : : : : :.|: | |:./ ヽ: : l 八 :_: : : : : ヽ: : : }\ : : : : : :\:\: :│
      {/|: : : : l: : : |: レl┼─\l {:-ヘ: : : : ヾ斗七7 ̄\: :ヽ: : : l: : l: : |
       j∧: :.:| : : 乂Vァ≧≠=kz∨ヽ: : : : Wz=≠テ≦、 ∧: : |: : l: : |
           lヽ: ヽ : ヘ 〃 fて ,ハ    }:.: :.:/   fて ハ }ト } : j: :∧.:.|
          }: :|\\:.|ヾ 弋っ;辷リっ  j//  c辷う少'〃 //: :,': :ヽ!
.         /: :ハ: :  ̄ {ヽ( う¨¨´      ,      `¨¨( つイ : : : ∧: : : \
      /: : : : ',: : : O°  :::::::::::::::::  ′   :::::::::::::   l◯ : ,' ヽ: : : : \
     /: : : : : : ◯ : : : ',       _  __       ,′ : / : : : : : : : : : \
    / : : : : : : : : :∧ : : : ヽ    /´  `´  `ヽ      /: : : / : : : : : : \: : : : :\
   ,': : : : : : : :/ : ∧: : : : :\  {         }   ィ´: : :∧.: : : : : : : : :\: : : : :ヽ
   i : : : : : /: : _;/ ∧: : : : : : > `ー一   ー‐ ' _<:' : : : :.,'::::::ゝ、 : : : : : : : 丶 : : : :',
   { : : : '´: : :/ ::::::::::ヽ : : : : : :\ > 、_  <// : : : : : :l:::::::::::::\ : : : : : : : :.ヽ : : :
   ∨: : : _/:::::::::::::::::::::',: : : : : : : :ヽ \     / / : : : : : : :|::::::::::::::::::\: : : : : : : : ヽ: :
   /: : /´:::::::::::::::::::::::::::::} : : : : : : : : ∨⌒∨^ヽ /. : : : : : : : !:::::::::::::::::::::::ヽ : : : : : : : }: :
   {: : :{ :::::::::::::::::::::::::::::: j : : : : : : : : : }. /⌒ヽ ∨ : : : : : : : : {:::::::::::::::::::::::::::}: : : : : : :,' : :
129 白い恋人(アラバマ州):2007/09/06(木) 11:03:35 ID:h2e2g9en0
まじでおフランス人にジャップのだっせえ上っ張りを着せる気かよ
130 偏屈男(dion軍):2007/09/06(木) 11:03:47 ID:2BqoOSJy0
ユニクロにオシャレな要素ってあるの?
131 くれくれ厨(山梨県):2007/09/06(木) 11:11:01 ID:LiaEw8cp0
俺たちのしまむらはまだか
132 トリマー(ネブラスカ州):2007/09/06(木) 11:15:30 ID:2Ch2VIzLO
ユニクロバカにしてるやつって何もわかってないな
133 山伏(dion軍):2007/09/06(木) 12:16:41 ID:yvx7yWDu0
      ____________________________
     | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
     |::::::::_________________________:::::::::|
     |::::::::|l.   { |::|.{  |::| / {│l|::|、l {ノ   |::|ハ ト、|::| ヽ l|::|  | |::|│ ||::::::::|
     |::::::::||   ヽ! |ヘ.  |::|jーハ七j: !下ヽ  |::|`「丁 |::| ̄j厂j: !   | |::|│ ||::::::::|
     |::::::::||    |::|、.ヽ、|::l癶≧テ|::|kーjハ l|::|/l斗ォ|::|予≦ |::|  | |::|人 ||::::::::|
     |::::::::||    |::|. \ |::|ヘ{{ヾ{ト|::|ハヾ ハ l|::l '´ {ト゚|::|イ} }} |::|  | |::l  ヽ||::::::::|
     |::::::::||    |::|   l |::l∧  V|::|jリ   jノ|::|  V;|::|iリ /' ! |  | |::|   ||::::::::|
     |::::::::||    |::|   l |::|'小. ´|::|¨     |::|   ¨|::|`/   |::|  ∧! |   ||::::::::|
     |::::::::||    |::|  ノ |::|  j   |::|     ' |::|    :|::|/   /|::| ,' .|::|   ||::::::::|
     |::::::::||    |::|/ /|::| 人. |::|    -.‐|::|    ,|::|     |::l./   |::|\ ||::::::::|
     |:::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::|
     | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
134 日本語教師(樺太):2007/09/06(木) 18:21:21 ID:VbqkfO8A0
>>132
叩かれるだけの存在感があるってことでそ。
しまむらなんて誰も叩かない。
135 国会議員(神奈川県):2007/09/06(木) 23:26:46 ID:1kvf5kae0
サイトのパーカーって、ユニクロなの?
136 みどりのおばさん(アラバマ州):2007/09/07(金) 01:10:26 ID:NtSwO9/I0
オアシス八犬伝
137 カラオケ店勤務(大阪府):2007/09/07(金) 02:10:16 ID:uXtqFL3A0 BE:559323078-2BP(3232)
2話まで見たけどたしかにキャラの作画は悪くないのに戦闘シーンがあまりに酷すぎる
やっぱりアニメの方もギーシュはネオギーシュ(オッドアイ)に食われてる感じ?
138 殲10(富山県):2007/09/07(金) 02:19:11 ID:19v4793/0
>>135
あのパーカーがユニクロにあるんだったら明日にでも買いに行きたい
139 留学生(東京都):2007/09/07(金) 02:45:49 ID:0odsT1n+0
ドイツに出店しろよ。
日本に住んでるドイツ人達にはユニクロ大人気だったよ。(どケチだから)
衣類はユニクロでしか買わない、のが当然のようだった。
ただドイツ人は熱湯で洗濯する習慣があり、すぐに日本で買った衣類をボロボロにするからその点を考慮しないとな。
140 養豚業(大阪府):2007/09/07(金) 04:09:11 ID:u4YeQk2X0
ほんとドイツ人って、なんであーまでも欧州一ファッションにおけるセンスはないのかしら?
中の人は、白人の絵に描いたような理想要素いっぱいの人種なのにね。
金髪碧眼、彫ふかし。長身脚なが。脳みそも優秀。  

あ、完璧だから、服装なんてどうでもいいってなるのかしら。
141 巡査(東京都):2007/09/07(金) 04:14:01 ID:5l/3sv0T0
ユニクロはドイツのバウハウス芸術をリスペクトしてるっぽいしな
142 22歳OL(dion軍):2007/09/07(金) 04:14:26 ID:YAc9L2qx0
パリもスーパーで売ってる服は変な服だよ
143 女工(埼玉県):2007/09/07(金) 07:06:29 ID:Rekqn+qc0
トレビアンだよ ト・レ・ビ・ア・ン!アゴの下もたのむぜ
144 カエルの歌が♪(北海道):2007/09/07(金) 07:09:20 ID:LAei35l30
ニュー速民のための服屋作りたい
地味、シンプル、しっかりした作り丈夫で長持ち、値段は普通〜少し高めくらい
MADE IN JAPAN
部屋着祭り!と称して真っ白無地なTシャツや、パジャマのセールをやりたい
145 イラストレーター(東京都):2007/09/07(金) 07:12:41 ID:TGbfwZbC0
ネット通販でな。サイズ指定も細かく出来る具合にな。
しかしパジャマ着るやつっていんのかね。
146 トリマー(ネブラスカ州):2007/09/07(金) 07:14:46 ID:qpuhTYmCO
なんだよじゃねーか!
147 ひよこ(鹿児島県):2007/09/07(金) 07:35:36 ID:fhaAa5nC0
おはようルイズ
148 カエルの歌が♪(北海道):2007/09/07(金) 09:10:58 ID:LAei35l30
何年かかるかわからないが、先に実現する輩が出てこなければ
俺がやってのける
俺のレスを大事に保管しておくがよい
149 練習生(dion軍):2007/09/07(金) 10:25:37 ID:29XHJSHc0
          / :.:/.:.:.:.:.:.〃.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.j:ヽ
            //.:// .:.: /.:ハ.:.:.:.:.\:ヽ_\_.:.ヽ.:.:.: ,' :.:.l
         l.:|.:.l.:! .:.:./.:/ ,人:.:.:.:ヽヘ´ヽ厶- :j.:. /.:.:|.:|
         レ|.:.レ!.:.:.:|V匕_`ヽ.:.:.://   j/_∨<:|.:レ‐- 、
          ヘ.:.ハ.: ハ  /  j/  ̄ ̄~`ー' .::;;;`ヾ^ヘ \
          ヽ:{ノ\トて)ヽヽ _______ ::;;(二^く_/   \
           /.:.:.:.:|    /        _/  ,. イヘ  ̄   /
          ,/.:.:.:.:八   `ー ──一'´  ,.イ :.:.:|:.:.:\___/
        //.:.:.:.:.:.:.:.:{> . , __,_  <:.:.:/.:.:/ヽ.:.:.:.:.:.ヽ\
       /.:.人.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::::| >┬</.:.:.:.:.:.:./`\.:.ヽ:.:.:.:.:.Y
.     〃:./.:./\.:.:.:.:.:.:.:.\::Y⌒ヽ/.:.:.:.:.:.:./::::::::::::::} :.:.:.:..:.:. |
150 スレスト(愛媛県):2007/09/07(金) 14:31:45 ID:FcJeX+Y70
>>148
そのレスを保管した俺が将来「何かをやってのけ」て
その時「あの時の俺だ」と騙っても、お前は「いやコイツは
偽者で俺が本物だ」と証明することはできない。
ま、お前に成り済ます必要も価値も全くないけどな。
151 手話通訳士(アラバマ州):2007/09/07(金) 16:11:15 ID:Ert6UXFD0
パリに出店といえばゴスロリファッションのショップも店出してたな
http://www.apalog.com/nissen/archive/267

日本的デザインのカジュアルな服とか売れるのかね
ラフォーレとかもパリでファッションショーしたらしいが
http://www.asahi.com/fashion/beauty/TKY200708060165.html
こういうマニア向けじゃないとやっぱり人気でないんじゃないか?
http://www.eurojapancomic.com/co/shop_harajuku/harajuku.shtml
152 ペテン師(静岡県):2007/09/07(金) 18:43:38 ID:tV+APvNp0
>>133
ワロタ
どういう状況だよこれ
153 洋菓子のプロ(樺太):2007/09/07(金) 19:12:30 ID:FVM09SaJO
姫さまこんばんは
154 ふぐ調理師(ネブラスカ州):2007/09/07(金) 19:19:16 ID:X9t7MiXXO
>>144
それなんてユニクロ
155 通訳(東京都):2007/09/07(金) 19:20:34 ID:cFw8DFOc0
今更になって眼鏡が知性の象徴とか数十年前の韓国人みたいなこと逝ってるアフォってなんなのw
将来的に眼鏡の時代なんてこねーよ、近視が治療できる時代になるだけだw お前のオツムには医療の進歩っていう発想はないのかw
欧米で手術が大流行してるのに700年前に生まれた眼鏡に注目とか時代遅れwww

○海外でも眼鏡ブームだ! ⇒ 「米でのレーシック手術、年間200万近く」
http://www.skaifuku.com/safeness/index.html
レーシック先進国の米国では現在年間約200万人近くの人が手術を受け、裸眼を取り戻しています。
(日本:年間2万人程度)
アメリカではすでに、虫歯になったら歯医者に行くのと同じ感覚
http://www.yokumieruyo.com/2006/02/post_31.html
レーシックを受けた有名人: 松坂 大輔 倖田來未

○コンタクトレンズ人口は年々増加、眼鏡は横ばい (騙されやすい眼鏡オタさんにも眼鏡ブームと言うのは虚像というのがわかりますねw)
http://q.hatena.ne.jp/1137651765

酸素透過性97%で裸眼と殆ど変わらないコンタクトレンズ
http://acuvue.jnj.co.jp/product/advance/index.htm

○眼鏡は新しいお洒落なんだ! ⇒ デザイナーサングラスよりお洒落眼鏡の方が圧倒的に取り扱い店が少ない
+"designer sunglasses の検索結果 約 1,060,000 件
+"designer glasses の検索結果 約 152,000 件
(* designer glasses=日本人曰く 「デザイナーブランドの眼鏡」 (笑)のこと)

Q:レーシックは失明の恐れが・・
A:過去にレーシックで失明した人間はいません。逆に近視が進めば失明することがあります。
http://www.tccjcl.org/

欧米では近視は手術で治す時代になりつつある。
眼鏡ブームと言われている日本ですら実際は眼鏡よりコンタクトの方が好まれている。
眼鏡オタクさん、いい加減自分の先見性のなさを認めたらどうですか?
156 とき(埼玉県):2007/09/07(金) 19:21:37 ID:b8Kkq31I0
157 右大臣(東京都):2007/09/07(金) 19:22:59 ID:DVa25rEp0
>>156
zipzizpipipzipipzipzipzipzipipzipzipzipzizpipzipzipzipi
158 防衛大臣(福岡県):2007/09/07(金) 19:35:29 ID:fxO/tXX80
売れるかもね。海外のスーパーブランド(笑)って日本人の顧客ばっかりらしいし。
あまり、向こうの人は買わないってね。
159 下着ドロ(東京都):2007/09/07(金) 20:23:42 ID:BpRkfqjD0
外人は素材がいいから服がダサくてもかっこいい。
するい。
160 党幹部(石川県):2007/09/07(金) 20:35:38 ID:L96TDmif0
え?なに?
るいず?
161 電力会社勤務(東京都):2007/09/07(金) 20:43:15 ID:iZlSM1hs0
>>156
トレビアーン
トレビアーン

ワロタ。どういうシチュエーションだよ
162 ゲーデル(東京都):2007/09/07(金) 20:48:52 ID:DzZPL1M/0
え、これ偽装スレなのか?
163 女工(埼玉県):2007/09/07(金) 21:42:06 ID:Rekqn+qc0
おお、一期のアルバイトの時の台詞か

どういう偽装だよw
164 22歳OL(dion軍):2007/09/07(金) 23:04:00 ID:YAc9L2qx0
>>151
意外と外人って似合わないんだよね。
子供はすごく似合うけど、大人は老けてるから変なんだよ。基本フリフリの欧米子供服だし。
小倉優子みたいな童顔の人は似合うけど、リアディゾンが着たらおかしいと思うし。
165 手話通訳士(アラバマ州):2007/09/07(金) 23:20:47 ID:Ert6UXFD0
166 みどりのおばさん(アラバマ州)
オアシス難民