【コラム】難読名と偏差値

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 右大臣(北海道)
新聞では、多数派読者を敵に回したり、不快にさせるような話は書けない。それをあえて書きます
から、該当する方は、これは自分のことではない、ほかの誰かのことだと思って読んでください。

私は複数の大学で講師を務めている。毎年学生名簿を見るたびに、読めない名前が増えたなと
思う。特に女子名。子(こ)や枝(え)で終わる読みやすい名前が少なくなり、画数が多く無理読み
の漢字を使った名前が多くなった。暴走族のグループ名に多い方式なので、私は「暴走万葉仮名」
と呼んでいる。

まあ、娘にどんな名前をつけようと親の自由ではあるのだが、面白いことに気づいた。暴走万葉仮名
の女子学生が多い大学は、あのー、偏差値がね、ちょっと、あれなのですね。難関の某国立医大
の教授である友人にその話をすると、うん、うちの女子学生に暴走万葉仮名はまずないな、と言う。
超高学歴者ばかりの某有名全国紙の女性記者(子がつく)に同じ話をすると、ああそう言われて
みればと、同僚たちの名前を思い起こしてくれた。やはり暴走万葉仮名の女性記者はほとんど
いませんね、と言う。

私は、俗流伝統主義者と違って、子のつく女子名は日本の良き伝統だと言いたいのではない。
庶民の女子名に子をつけるようになったのは、明治半ば過ぎ、すなわち二十世紀に入ってからだ。
皇族華族の女子名に子がつくのに憧れたのだ。その憧れの是非は今論じない。ともかくも「目標」
があった。一方、昨今の暴走万葉仮名の女子名はどうか。独自性・独創性(ホントに独自・独創か
どうかはともかく)の追求の果ての「俺様(おれさま)化」である。むろん実績の伴う俺様ならけっこう
だが、そうでないことを私は体験的に知ったのだ。

三浦展『下流社会』で下流の指標の一つとして「自分らしく生きる」が挙げられているが、暴走万葉仮名
にもその「自分らしさ」が感じられてならない。

(評論家・呉智英)

http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070901/wdi070901001.htm
2 刺客(大阪府):2007/09/01(土) 12:27:34 ID:fELZ5l+P0
あっそ
3 タコ(神奈川県):2007/09/01(土) 12:27:44 ID:j34NP0vE0
呉智英 よめん
4 シェフ(神奈川県):2007/09/01(土) 12:27:54 ID:mgh24W0s0
>呉智英
5 自宅警備員(関西地方):2007/09/01(土) 12:29:07 ID:AwILkMsF0 BE:1662106188-2BP(700)
(評論家・呉智英)
笑うところか
6 宇宙飛行士(東京都):2007/09/01(土) 12:29:40 ID:HzYgV5Ci0
呉智英
7 ご意見番(大阪府):2007/09/01(土) 12:29:52 ID:8LlZyvHO0
英智ならしっているが呉智英は知らない
8 舞妓(アラバマ州):2007/09/01(土) 12:29:52 ID:Hl1S2kYd0
このスレは伸びる
9 機関投資家(東京都):2007/09/01(土) 12:30:44 ID:Z0IFIgpt0
珍走万葉仮名
10 名無しさん@(東京都):2007/09/01(土) 12:30:47 ID:Ca09uKdd0
これは本当
DQNネームの子はほんとに基本的なことしらない
頭が悪いんじゃなくて無知

親が悪いのではないかと
11 ダンサー(大阪府):2007/09/01(土) 12:31:45 ID:VONoGN4V0
最後のオチで吹いた
12 マジシャン(宮崎県):2007/09/01(土) 12:31:48 ID:4qUDKN5R0
>>1
小林よしのりのブレーンをやっていた人だよね。
13 AA職人(dion軍):2007/09/01(土) 12:31:59 ID:aYt4mBh20
>呉智英

オチにわろった
14 巡査(東京都):2007/09/01(土) 12:32:01 ID:w0WRXuXR0
あたりまえだろDQNなんだから
15 ゆうこりん(大阪府):2007/09/01(土) 12:32:16 ID:E9UKwsWE0
【ごちえー360】難読名と偏差値
16 バンドメンバー募集中(愛知県):2007/09/01(土) 12:32:32 ID:WbKxJQnu0
オカルトっすか?w
17 白い恋人(鹿児島県):2007/09/01(土) 12:33:10 ID:7wGCE2lM0
>呉智英
ひょっとして私怨で記事を・・・
18 迎撃ミサイル(コネチカット州):2007/09/01(土) 12:33:33 ID:MV7744c7O
時代の流れなんだろうね
19 AA職人(ネブラスカ州):2007/09/01(土) 12:34:03 ID:+4WdkrRbO
アホな名前が社会に出てくるのはもうちょい先じゃね
20 三銃士(大阪府):2007/09/01(土) 12:34:16 ID:NCepJ1ba0
カワイイ子が多い名前No.1は 「ゆか」

俺の学生生活から弾き出した統計だから間違いない
21 渡来人(樺太):2007/09/01(土) 12:34:23 ID:ezPAai01O
ごちえい
22 ブリーター(コネチカット州):2007/09/01(土) 12:34:40 ID:+Q3JJ6xzO
じゃあいつものコピペいってみっか?
      ↓
23 (樺太):2007/09/01(土) 12:35:01 ID:GMBeQXiTO
オチが輝いてるな
24 選挙運動員♀(静岡県):2007/09/01(土) 12:35:17 ID:yX1HQPn/0
塾講やってるけどマジで中学生の子の名前が読めず恥をかいた。
25 マジシャン(宮崎県):2007/09/01(土) 12:35:51 ID:4qUDKN5R0
オチがって言ってる人は、名前が読めないって言ってるの?
26 私立探偵(大阪府):2007/09/01(土) 12:36:56 ID:NzBkr8810
女性誌の影響も大きい
馬鹿向けに作らなくてもいいから
27 さくにゃん(アラバマ州):2007/09/01(土) 12:37:07 ID:9dqI9D5q0
呉智英じゃん。すげえ。
28 ペテン師(千葉県):2007/09/01(土) 12:37:13 ID:CzeinjuD0
まずおまえの名前をナントカしろ
29 狩人(茨城県):2007/09/01(土) 12:37:16 ID:XIHiNMOc0
メロのことかああああああああああああああああ!!!!
30 女性の全代表(樺太):2007/09/01(土) 12:37:28 ID:cMp9gEmPO
三月と書いてマーチと読ませる保母さんね苦労体験記を思い出した
31 合コン大王(樺太):2007/09/01(土) 12:37:45 ID:hCtwXwydO
台湾人なんだから別にいいだろww
32 AA職人(ネブラスカ州):2007/09/01(土) 12:37:48 ID:RsPxvch1O
今日のお前が言うなスレはここですか?
33 高校生(樺太):2007/09/01(土) 12:37:56 ID:crSm5LX8O
>>25
そうだろ。ごっちえいだと思ってる痛いやつもいるし。
34 迎撃ミサイル(コネチカット州):2007/09/01(土) 12:38:10 ID:2ZoBwwnuO
呉も知らない奴が+板より多そうだ…
ν速\(^o^)/オワタ
35 漢(東京都):2007/09/01(土) 12:38:14 ID:x0wINNAp0
悪魔(あくま)・・・役所で受理されず父親は覚せい剤で逮捕
凱鳳(がお)・・・鬼怒川で流され水死              
海月彰(かるあ)海聖亮(かしす)・・・火事でどっちかが焼死
稀夕(きせき)・・・祖母に殺害される
豪憲(ごうけん)・・・近所の女に殺害される
柊羽(しゅう)・・・スペルマン病院から誘拐される

聖那(せな)・・・父親の車に轢かれ死亡(セナの死亡事故後に命名)
斗夢(とむ)・・・脱輪したトラックのタイヤに轢かれる
騎士(ないと)・・・父親の知人に誘拐される
楽(のの)原始(げんし)・・・母子家庭半焼で焼死
日々太(びいた)智足(ちたる)・・・温泉地の毒ガスで一家全滅

愛彩(まなせ)・・・母親ともども、車ごと池に転落、死亡
黛華(まやか)・・ベランダに置かれたポリバケツに乗り、4階から転落死
真琳(まりん)・・・母親の元カレに刺され死亡
真鈴(まりん)・・・両親がパチンコ中に自宅が火災になり焼死
悠海(ゆうあ)・・・防波堤から海に転落し、水死

優亜(ゆうあ)・・・キチガイ同級生に殺される
優民(ゆうみん)・・・火事で母と兄とともに焼死(母の名前は民香)
俐緒(りお)・・・両親パチンコ中、駐車場で5時間車内放置され熱射病死
龍櫻(りゅうおう)・・・犬触れなくて家出し、湖で水死
龍翔(りゅうしょう)・・・母親に埋められる

夢路(メロ)…夢に向かってフルパワー→デリヘル
36 電気店勤務(東京都):2007/09/01(土) 12:38:26 ID:Dtd0rcEe0
>>20
はぁ?「あや」に決まってるだろ、このデコすけ
37 市民団体勤務(コネチカット州):2007/09/01(土) 12:38:41 ID:ANLtTIxpO
呉のおっさんって、別に難読名でもないし、普通に全国紙や雑誌にばんばん寄稿している
かなり有名な評論家なわけだが。
オチとか笑えるとか、どんだけ無知なんだよ…
ちなみに中国人でも帰化人でもない生粋の日本人だぞ、こいつは。
38 フート(京都府):2007/09/01(土) 12:39:01 ID:KX0mbmDt0
>呉智英
くれともひで?
39 請負労働者(樺太):2007/09/01(土) 12:39:06 ID:2ESFr4CuO
今日の学歴スレ
40 さくにゃん(アラバマ州):2007/09/01(土) 12:39:16 ID:9dqI9D5q0
>>36
うん、「彩」だな。
41 キンキキッズ(東京都):2007/09/01(土) 12:39:20 ID:dXYjLlt00
正論だなw
子供におかしな名前をつける親は低脳が多いww
42 巡査(東京都):2007/09/01(土) 12:39:42 ID:w0WRXuXR0
呉智英が難読w
43 書記(千葉県):2007/09/01(土) 12:39:43 ID:INoL8rOj0
呉智英

比類なき分析力だな
44 運転士(奈良県):2007/09/01(土) 12:40:30 ID:1fng8J510
何だ呉智英か
45 AA職人(ネブラスカ州):2007/09/01(土) 12:40:32 ID:RsPxvch1O
>>33

文系だと学者の名前を音読みで呼ぶことはよくある。あだ名みたいなもん
46 スレスト(樺太):2007/09/01(土) 12:41:08 ID:+lATRp7XO
>>20
お前はよくわかってる
俺が好きなった女は全部ゆかだった
47 右大臣(北海道):2007/09/01(土) 12:41:17 ID:2+2VdNL/0 BE:172709344-PLT(12015)
俺の中ではこいつは「ごっち」って読んでるんだけど、、、てか知らない人が多いのか?
48 さくにゃん(アラバマ州):2007/09/01(土) 12:41:38 ID:9dqI9D5q0
wikiみたけど、本名は新崎智っていうらしいよ
49 酒蔵(東京都):2007/09/01(土) 12:41:53 ID:VfHWZ92A0
>>38
呉智英(くれ ともふさ)

読めrねぇ。ともふさ?
50 マジシャン(宮崎県):2007/09/01(土) 12:42:18 ID:4qUDKN5R0
>>37
それに、コラムの中で言ってる名前って、外国風の名前に、同じ読みの漢字を適当に当てはめたような
いかにもDQNって名前を言ってるんだろうし、呉の名前とは明らかにちがうよなぁ。
51 芸人(東京都):2007/09/01(土) 12:42:19 ID:N3RHV6UD0
呉智英って本当に性格悪いね
頭いいけど。
52 賭けてゴルフやっちゃいました(福島県):2007/09/01(土) 12:42:31 ID:i74oChf10
心の中でゴチエイって読んでたけど
音読する事はないので困らない
53 高校生(樺太):2007/09/01(土) 12:43:06 ID:crSm5LX8O
>>45
これあだ名じゃなくて本名の話してるんじゃなかったっけ?
54 巡査(東京都):2007/09/01(土) 12:43:22 ID:w0WRXuXR0
>>52
本人がゴチエイでも可っていってるし
55 迎撃ミサイル(コネチカット州):2007/09/01(土) 12:43:41 ID:2Fmh8XnQO
変わった名前を付けたがる奴はバカ。
by.吉田兼好

に通じるものを感じた。
56 果汁(山口県):2007/09/01(土) 12:43:48 ID:7tGlCe5Z0
>>20
「ゆかり」だよボケすけ
57 通訳(東京都):2007/09/01(土) 12:43:49 ID:T6TZgxcx0
ごちえいはごちえい
58 新人(アラバマ州):2007/09/01(土) 12:44:01 ID:gnU9YQqd0
「子」なんて今時古臭いしな
涼子だけは認める
59 工学部(dion軍):2007/09/01(土) 12:44:24 ID:Lj1A4Dz40
【レス抽出】
対象スレ: 【コラム】難読名と偏差値
キーワード: 森鴎外





抽出レス数:0

【レス抽出】
対象スレ: 【コラム】難読名と偏差値
キーワード: うみねこのなく頃に





抽出レス数:0
60 ペテン師(千葉県):2007/09/01(土) 12:44:42 ID:CzeinjuD0
ゴチエイとかいうやつに言われたくない
61 秘書(中部地方):2007/09/01(土) 12:44:51 ID:EsO5NScV0
>>20
名前で決まったらどれだけ楽なことか
62 歌手(神奈川県):2007/09/01(土) 12:45:04 ID:F7qUbaOa0
文系の大学教授にも読めないような名前の奴はいる。
というか由緒正しき苗字とかは逆に読めなかったりする。
63 学校教諭(アラバマ州):2007/09/01(土) 12:45:10 ID:5eMTtCjc0
> (評論家・呉智英)
    /\___/ヽ
   /        :::\
  . | (○),  、(○)、 .:|
  |     |_,     .:::|
.   |    r―-、   .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
64 Webデザイナー(埼玉県):2007/09/01(土) 12:46:09 ID:4vypoKIR0
英って「はなぶさ」って読むしあn
ともふさ だったのか
65 元祖広告荒らし(岐阜県):2007/09/01(土) 12:47:37 ID:fwhaXvge0
おいおい
飲み屋の若いねーちゃんに名前聞いて
面白い名前だねwとかどういう字書くの?とかいって会話をはじめる方法が使えなくなるじゃねーか
66 舞妓(関西地方):2007/09/01(土) 12:47:57 ID:EBFz3gBI0
本名は新崎 智(しんざき さとし)
てっきり本名だと思ってたぜ
67 週末都民(兵庫県):2007/09/01(土) 12:49:56 ID:SZCtDIxe0
オチネタにマジレスしてる痛い子が随分多いな
68 宅配バイト(千葉県):2007/09/01(土) 12:50:11 ID:tbf35OVj0
“子”のつく名前の女の子は頭がいい っていう本もあったな。
69 ビデ倫(神奈川県):2007/09/01(土) 12:51:06 ID:p29+0wFg0
そういったのは読者ですらないだろうから安心しろって
70 小学生(樺太):2007/09/01(土) 12:51:08 ID:mdVpkWyuO
いわゆるDQN名ね
71 イラストレーター(大阪府):2007/09/01(土) 12:51:27 ID:1GAXgjV+0
DQNはエロゲの登場人物みたいな名前をつける、でええんとちゃうん
72 留学生(catv?):2007/09/01(土) 12:51:33 ID:cPY7I5es0
木盆濡
73 しつこい荒らし(岩手県):2007/09/01(土) 12:51:44 ID:uOIvfSG40
ジジババになったときに恥ずかしくないかどうかだよ
74 元祖広告荒らし(岐阜県):2007/09/01(土) 12:52:53 ID:fwhaXvge0
>>71
一番お気に入りのエロゲキャラの名前を付けようとしたが
どう考えても日本人の名前じゃなくて断念した件
75 あらし(アラバマ州):2007/09/01(土) 12:54:00 ID:aI2WsAsS0
高校時代、後ろの席の少年の名前は「剣士」君でした
76 ダンサー(樺太):2007/09/01(土) 12:54:04 ID:R+udFSxdO
一応貼っとく
http://dqname.jp/m.php
77 留学生(大阪府):2007/09/01(土) 12:56:22 ID:7b64mDR10
たしかに昔の難読名と今の難読名ははっきり違う。なんだろうね。教養の差?
78 女性の全代表(樺太):2007/09/01(土) 12:56:41 ID:7XrH7QI+O
>>71
微妙に良い名前があったりするから、たちが悪い
79 ツアーコンダクター(ネブラスカ州):2007/09/01(土) 12:56:41 ID:576Hz0njO
>>67
呉智英が本名だと思ってるの?
80 美人秘書(東京都):2007/09/01(土) 12:56:42 ID:9VTqo+Ui0
似たようなことは前から言われてるだろ
「子のつく女の子は頭が良い」みたいなタイトルの本も出てちょっと話題になってたし
81 2ch中毒(岡山県):2007/09/01(土) 12:58:33 ID:QZFeMaoi0
娘の保育園の友達で、いかにもなエロゲ名がいるな。
迎えに行ったときその子のお父さんと会うとちょっとドキドキしちゃう
82 図書係り(長崎県):2007/09/01(土) 12:59:09 ID:5afhaNWf0
83 小学生(樺太):2007/09/01(土) 12:59:53 ID:r3jfrZ60O
名前自体の問題じゃなくて、
そういう名前を付ける親はバカが多く、教育に投資もしないってだけだろ
84 ゆうこりん(大阪府):2007/09/01(土) 13:00:03 ID:E9UKwsWE0
漢字一文字の名前が一番カコイイと思う
85 運送業(東京都):2007/09/01(土) 13:00:06 ID:tOUkuXMz0
お万子
86 留学生(千葉県):2007/09/01(土) 13:00:07 ID:IJerwYHN0
まあ、記者がペンネームだろうが
他の国の人だろうが、正論だな
かといえ〜子が絶対というわけではないが
暴走連中は実績が無さ過ぎる
87 看護士(アラバマ州):2007/09/01(土) 13:01:15 ID:qDKtCgFf0
騎士(ナイト)君とかなら普通に読めるようになってきた自分が怖い
88 マジシャン(東京都):2007/09/01(土) 13:02:43 ID:+681ZeCu0 BE:1210532459-2BP(277)
ごあきうえ?
89 石油王(アラバマ州):2007/09/01(土) 13:03:00 ID:f8tUlBHB0
マジレスすると

○佳
がいちばんよい
90 会社員(岡山県):2007/09/01(土) 13:03:58 ID:an+mKxcy0
クレチア?
91 理系(群馬県):2007/09/01(土) 13:04:01 ID:xIZpyHhL0
呉 智英(くれ ともふさ、1946年9月19日 - )は、愛知県清須市出身の評論家、漫画評論家、日本マンガ学会会長。
ペンネームで、本名は新崎 智(しんざき さとし)。封建主義者を自称し、民主主義や人権概念を批判している。
読みは「ご・ちえい」でも可としている。1946年生まれは確かだが、個人データを勝手に占いに使われるのを嫌い、
生まれた月日や血液型を公表しておらず、10月21日生まれという説もある。
92 アリス(東京都):2007/09/01(土) 13:05:17 ID:X/DOSu1S0
「えりか」って名前は9割かわいい
93 ペテン師(千葉県):2007/09/01(土) 13:06:11 ID:CzeinjuD0
むかしみたいにスヱとかトメとかにしろっていいたいんでしょ
この似非伝統論者は
三姉妹でハツ・ナカ・スヱとかが懐かしいんだよ
94通販さん@賛成です:2007/09/01(土) 13:06:39 ID:PKytl6jX0
名前で出自が知れるなんて便利になったじゃないか。
95 うぐいす嬢(dion軍):2007/09/01(土) 13:06:52 ID:sslZJ87v0 BE:82750638-2BP(4177)
呉智英さんの毒舌が、最近衰えているような気がして心配でつ(´;ω;`)
96 美人秘書(東京都):2007/09/01(土) 13:09:33 ID:9VTqo+Ui0
97 留学生(千葉県):2007/09/01(土) 13:10:21 ID:IJerwYHN0
昔はクラスに1人くらいはへんてこな名前はいたけど
今はヘンテコ名前が半分くらい占めてるんだろうな・・・
98 車内清掃員(東京都):2007/09/01(土) 13:10:47 ID:3qw6PWCZ0
どっかの模試のトップ100とか持ってきてくれ
99 うぐいす嬢(dion軍):2007/09/01(土) 13:12:10 ID:sslZJ87v0 BE:34479252-2BP(4177)
>>98 アニメのキャラクター名で受ける人がいるから面白いよね(´・ω・`)
100 アリス(東京都):2007/09/01(土) 13:15:55 ID:Rr3GUsdf0
呉智英知らないやつがこんなにも増えたほうが驚きだな
101 釣氏(福岡県):2007/09/01(土) 13:18:51 ID:gXiw5GoH0
親が学者でも難読の当て字で名前付けてるぞ
102 女流棋士(兵庫県):2007/09/01(土) 13:19:36 ID:6YSWc6VR0
呉智英は糖尿病かなんかで死んだと思ってた。

ちなみに、水木しげるのブレーンだったんだよ
103 知事候補(大阪府):2007/09/01(土) 13:22:09 ID:7aHaLTQ90
一文字苗字は例外なく韓国系と勘違いしてる奴って多いよね
104 会社員(岡山県):2007/09/01(土) 13:24:34 ID:an+mKxcy0
安めぐみ
105ちょっと通りますよ ★:07/09/01(土) 13:25:57
>>1 saku

( ̄ー ̄)ニヤリッ
BE ポイント = 12015 から 6008 になっちまった。(-6007)
ご利用は計画的に。
106 美容師見習い(京都府):2007/09/01(土) 13:27:11 ID:hTPGGN500
く・・・くれ とも はなぶさ?
107 相場師(アラバマ州):2007/09/01(土) 13:28:10 ID:X4ldeaBr0
俺の奥さんに女の子供が出来たら
春日(はるひ)にすると決めている
108 会社員(岡山県):2007/09/01(土) 13:28:49 ID:an+mKxcy0
かすが でおk
109 元祖広告荒らし(岐阜県):2007/09/01(土) 13:28:57 ID:fwhaXvge0
>>107
男が生まれたらキョンな
110 通訳(千葉県):2007/09/01(土) 13:29:07 ID:ry39Ocwe0
純粋にゆとりは頭悪いってことでOKじゃね?
111 宅配バイト(アラバマ州):2007/09/01(土) 13:29:39 ID:98g5uXRD0
>>105
へ?
112 サンダーソン(北海道):2007/09/01(土) 13:30:13 ID:qGlJZomK0
何がOKなんだ?
113 現職(コネチカット州):2007/09/01(土) 13:30:24 ID:rf4XafDCO
ゆとりオタクの頭の悪さは異常 でいいかと
114 留学生(アラバマ州):2007/09/01(土) 13:32:03 ID:tjcckMWQ0
ゆとりは呉智英も知らないだろ
115 無党派さん(アラバマ州):2007/09/01(土) 13:32:11 ID:Nu+VGL3J0
>>105
ん?
116 愛のVIP戦士(ネブラスカ州):2007/09/01(土) 13:32:32 ID:T65A9IUwO
>>107
キメェ
子供まじで可哀相

名前の由来聞かれたら「糞親父がキモオタだから」って言わなきゃいけないなんてな…
117 社会保険庁職員(埼玉県):2007/09/01(土) 13:32:52 ID:RYoYRkgF0
>>105
GJ!
118 車内清掃員(東京都):2007/09/01(土) 13:33:24 ID:3qw6PWCZ0
>>110
ゆとり全体の50%弱はお前より頭いいんじゃね
119 文学部(神奈川県):2007/09/01(土) 13:33:33 ID:AGUDI5AL0
スレタイで呉智英思い出したらやっぱりコイツかw
もっと露出しれ
120 声優(長屋):2007/09/01(土) 13:34:39 ID:JGywEz3D0
マンガ夜話に出てたり、雑誌でも良く見るが、知らん人が多すぎるな。
121 幹事長(コネチカット州):2007/09/01(土) 13:38:17 ID:Rw+mui7SO
初恋(彼女ではない)の子の名前を付けたのがばれてどん引きされた
酒の席でうっかり話したのが悪いんだが、なんでそれが嫁に伝わるのかが恐怖
122 美容師見習い(京都府):2007/09/01(土) 13:39:11 ID:hTPGGN500
>>107
神社の名前直は避けとくといいかも
123 美容師見習い(京都府):2007/09/01(土) 13:41:20 ID:hTPGGN500
>>121
何で伝わらないと思えるのかが恐怖なんだが・・・
124 ロマンチック(三重県):2007/09/01(土) 13:43:14 ID:wZz0ru0A0
そもそも初恋の子の名前付けるの最低なんだが
125 守備隊(コネチカット州):2007/09/01(土) 13:48:52 ID:heoi5W50O
ご あきうえって人が昔いたね
126 専業主夫(神奈川県):2007/09/01(土) 13:55:20 ID:a85veX4c0
セフレ
アナル
ケンイチロウ(女)

どうかしてるぜ日本の親^^;
127 ツアーコンダクター(愛知県):2007/09/01(土) 13:57:06 ID:Maqdd6ii0
>>105
氏ねよハゲ
このスレは何の問題もないだろ
128 一株株主(大阪府):2007/09/01(土) 13:58:19 ID:5tp4B3iD0
>>127
最近はコラムスレ全部sakuられてるよ
129 モデル(北海道):2007/09/01(土) 14:00:13 ID:VdgKrCXO0
今日のおまえが言うなスレか
130 文学部(神奈川県):2007/09/01(土) 14:03:38 ID:AGUDI5AL0
呉智英は大昔からプロ市民と朝日新聞とすべからくを馬鹿にしてた変人
多少アレだけど面白いぞ
サルの正義なら古本屋で100円で売ってるから読んだら
131 ゲーデル(dion軍):2007/09/01(土) 14:05:48 ID:E/A6q36j0
オチが完璧すぐる
132 アイドル(石川県):2007/09/01(土) 14:08:47 ID:yV61o21S0
江崎玲於奈にあやまれ
133 AV監督(千葉県):2007/09/01(土) 14:10:29 ID:f/AufsUf0
呉智英 
 
読めない くれともひさ?
134 金田一(福岡県):2007/09/01(土) 14:11:39 ID:TiCaeBFL0
(評論家・呉智英)

オチワロタ
135 サンダーソン(北海道):2007/09/01(土) 14:11:46 ID:qGlJZomK0
この場合の難読って伝統的な読みから逸脱しているって程度のことでしょ
136 イタコ(アラバマ州):2007/09/01(土) 14:12:07 ID:6Uvz5oqA0
くれともふさ
137 就職氷河期世代(新潟県):2007/09/01(土) 14:12:12 ID:Pyf4Ic010
俺的外れ無し美女の名前

あゆみ
まき
さき
138 今日から社会人(埼玉県):2007/09/01(土) 14:12:38 ID:tOt8f6qX0
エロゲーは名字と名前が見事に調和してるから困る

例えば、鑑純夏に惚れ込んでも
俺の名字は心賀(ここが)だから
純夏(すみか)と娘に名付けると
ここが+すみか、になってしまう
139 タレント(栃木県):2007/09/01(土) 14:12:42 ID:NUAc1IBj0
DQN名サイトに、セフレっていうのを適当に考えて投稿したらみんな必死こいて「酷い名前ですねえ」とか言っててワラタ。
そんな嘘も分からんてどんだけ馬鹿だよ
140 タリバン(dion軍):2007/09/01(土) 14:14:01 ID:Ac/LZx5w0
息子に「かいる」と名づけられそうになったけど、
阻止した俺。GJ
141 造園業(大阪府):2007/09/01(土) 14:17:44 ID:UDJxqe2k0
森鴎外(おうがい) 小説家、評論家、翻訳家、医学者、軍医、官僚。
森於菟(おと) 医学者。
森茉莉(まり) 小説家、エッセイスト。
小堀杏奴(あんぬ) 随筆家。
森類(るい) 随筆家。
森真章(まくす/まっくす) 医学博士。
森富(とむ) 東北大学教授
森礼於(れお) 東芝総合研究所首席技監
森樊須(はんす) 北海道大学教授。
森常治(じょうじ) 英文学者、詩人。早稲田大学理工学部名誉教授。
森不律(ふりつ/ふりっつ) 早逝

142 噺家(アラバマ州):2007/09/01(土) 14:19:25 ID:qJQ3151U0
>>140
特殊な親子関係だな
143 女流棋士(兵庫県):2007/09/01(土) 14:20:45 ID:6YSWc6VR0
森鴎外は本名ですか?
144 忍者(関西地方):2007/09/01(土) 14:21:29 ID:oniQ75uT0
名前なんて成人の際に変更できるようにして欲しい。
DQN名なんて付けられたら適わんよ。
145 タリバン(dion軍):2007/09/01(土) 14:22:47 ID:Ac/LZx5w0
>>142
あはは、そう読めるね。
(嫁から)名づけられそうになった。てこと
146 ゆかりん(東京都):2007/09/01(土) 14:22:50 ID:EBgJM7Ir0
呉智英は愛知に戻ってから切れ味が悪くなったな
封建主義者を自称していた頃は面白かったが
理科大に居た頃は講義聞きに行った
147 浪人生(京都府):2007/09/01(土) 14:24:39 ID:g7WV3gVL0
小学校の父親参観のとき、児童たちが「将来の夢」について作文読んでた。
まだ低学年ということもあり、夢いっぱいの子どもたちが
「大きくなったら中村俊輔みたいなサッカー選手になります」とか
「大きくなったら、お母さんみたいな看護婦さんになります」とか言ってる中
「大きくなったら総理大臣になります」と言う子がいた。
その子の作文の内容が
「大きくなったら総理大臣になります。
そして、子どもに変な名前をつけちゃいけないっていう法律を作ります。
変な名前だと子どもはイヤです。
大人は、子どもがイヤなことをしたらいけないと思います。
子どもに変な名前をつけた大人は罰金にします。
それから、変な名前の人はも自分で変えてもいいっていう法律を作ります」
と宣言してて、教室内がしーんと静まり返った。
作文を読み始めるまでは、教師の制止も無視してビデオ撮りまくって
「こっち向いてー。もっと大きい声で読んでー」とかやってたその子の両親が
ビデオカメラとめて無言でうつむいてるし。

その作文を読んだ子の名は「恋獅子(れんじし)」君だ。
148 巡査(中部地方):2007/09/01(土) 14:26:04 ID:4FyzlCw70
好きだけど人間性が嫌い
149 二十四の瞳(アラバマ州):2007/09/01(土) 14:29:56 ID:BIGp6A9C0
雲国斉
150 歌手(愛知県):2007/09/01(土) 14:37:27 ID:KXHI26tE0
暴走族にかわって珍走が発明されてんだから、
俺たち的には、「万葉珍名」でいいじゃないか
珍名万子でもいい
151 酪農研修生(鹿児島県):2007/09/01(土) 14:37:55 ID:He5n3BAQ0
正論一喝みたいな文章
152 AA職人(三重県):2007/09/01(土) 14:39:38 ID:B0BEvytl0
誰かと思ったら、カールゴッチさんかよ。
153 焼飯(コネチカット州):2007/09/01(土) 14:44:54 ID:Bm+JgnZiO
翔琉(かける)はギリギリセーフだよな?
154 アマチュア無線技士(愛知県):2007/09/01(土) 14:44:59 ID:SKfQxphr0
>庶民の女子名に子をつけるようになったのは、明治半ば過ぎ、すなわち二十世紀に入ってからだ。 
>皇族華族の女子名に子がつくのに憧れたのだ。

明治時代、外国を良く知っている人は子どもに外国風の名前付けてた(例えば森鴎外の子は於菟、茉莉、杏奴、類)から、
それが今頃DQNにまで遷ったということじゃね?
155 新人(アラバマ州):2007/09/01(土) 14:45:00 ID:gnU9YQqd0
>>121
名前が被ったからって、その女自意識過剰すぎだろ
156 文学部(神奈川県):2007/09/01(土) 14:51:07 ID:AGUDI5AL0
>>153
アウト 完全にアウト
157 また大阪か(宮城県):2007/09/01(土) 14:51:44 ID:uwfKZJxL0
セントクリストファー

って誰か漢字にしてちょ
158 会社員(岡山県):2007/09/01(土) 14:53:38 ID:an+mKxcy0
掛留(カケル)
159 女工(コネチカット州):2007/09/01(土) 14:56:06 ID:b6mbq7K6O
そりゃ「子」で終わる名前の女性に「子で終わるような名前の人の方が頭良くね?」
と訪ねれば、喜んで同意してくれるだろう。
160 通訳(樺太):2007/09/01(土) 14:57:54 ID:wwFZOF5EO
銭湯栗栖塗布亜
161 愛のVIP戦士(ネブラスカ州):2007/09/01(土) 14:57:57 ID:T65A9IUwO
>>153
どこがどうセーフなのか
162 中小企業診断士(dion軍):2007/09/01(土) 14:59:03 ID:eQBYd4pP0
呉智英の頭にちゅっちゅしたい
163 プロ固定(東日本):2007/09/01(土) 14:59:33 ID:xQe9vDHD0 BE:1417370696-2BP(5000)
>>153
剣心の必殺技みてーだぞ
164 請負労働者(神奈川県):2007/09/01(土) 14:59:54 ID:8s/Gbsfz0
「呉」とかいうチョンが何で日本人の名前批評してんだよwwwwwwwwwwwww
お前の国には「金」しかいないじゃないかwwwwwwwwwwwww
さっさと半島に帰れwwwwwwwwwwwwwww


165 選挙運動員♀(静岡県):2007/09/01(土) 15:01:23 ID:glzaHLff0
>>153 変名のなかでも最下層
166 留学生(高知県):2007/09/01(土) 15:01:43 ID:QcFT9+au0
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
167 もんた(大阪府):2007/09/01(土) 15:03:12 ID:XA976hzA0
一方、マミ太郎は東京大学医学部を卒業した
168 少年法により名無し(dion軍):2007/09/01(土) 15:03:25 ID:Rnyr02TT0
これ、どっかの物書きも調べたら、進学校の女子高には子の付く名前が
多いのに、そうじゃない普通の高校には少ないってデータがあるって言ってたな
169 選挙運動員♀(静岡県):2007/09/01(土) 15:04:54 ID:glzaHLff0
変名つける奴は、超高学歴な学者か中卒DQN
170 請負労働者(北海道):2007/09/01(土) 15:06:29 ID:wBcIBw3m0
俺子供ができたら空断って名前つけようと思ってる。
ドキュンですまん。
171 通訳(樺太):2007/09/01(土) 15:07:44 ID:0mTPaILoO
慈笑尼(じぇみに)は?
172 グライムズ(樺太):2007/09/01(土) 15:08:45 ID:UWRKPLPfO
知り合いの高校教師も言ってたな
親の程度からして推して知るべしらしい
173 アナウンサー(茨城県):2007/09/01(土) 15:09:15 ID:6eai0S4v0
>>153
翔が入っている時点で、なぁ。
174 酪農研修生(鹿児島県):2007/09/01(土) 15:09:31 ID:He5n3BAQ0
>>170
くーだん?
175 社長(宮崎県):2007/09/01(土) 15:10:31 ID:9a8Ygvaz0
俺は名字も名前も珍しくて何百回も「これ何て読むの?」と言われ続けてきたので
自分の子供には、読みやすく、書きやすく、覚えやすい名前を付ける予定。
当て字とか付けられて喜ぶのはDQNしかいねーよ
176 請負労働者(神奈川県):2007/09/01(土) 15:10:57 ID:8s/Gbsfz0
加藤一二三
177 二十四の瞳(アラバマ州):2007/09/01(土) 15:11:49 ID:BIGp6A9C0
もちろん乗ってる車はローダウンDQN車だよな。
茶髪ジャージで。
178 AV監督(アラバマ州):2007/09/01(土) 15:12:28 ID:+IQuIibm0
>(評論家・呉智英)

読めないw
179 配管工(千葉県):2007/09/01(土) 15:12:44 ID:dAIufIA/0
呉智英(ゴルチェ)

  これ、なめ知識な・・
180 選挙運動員♀(静岡県):2007/09/01(土) 15:13:27 ID:glzaHLff0
あんまり変な名前だと就職活動の時、書類審査で落とされる
これまめちしきな
181 会社員(岡山県):2007/09/01(土) 15:13:27 ID:an+mKxcy0
むしろゴチエ
182 通訳(千葉県):2007/09/01(土) 15:14:23 ID:QVIahPmX0
その手の名前が若くして死ぬとここの住民のおもちゃにされる
183 ダンサー(北海道):2007/09/01(土) 15:14:24 ID:9RcB1SuE0
きょっけく>>1がいいたいのわ
女子大って悪のすくつだってことだろ
184 留学生(長屋):2007/09/01(土) 15:14:29 ID:inRMJZF70
つまり、あれか?

当て字を使う奴は、低偏差値DQN親が多いってことを証明してるってことか?
185 愛のVIP戦士(ネブラスカ州):2007/09/01(土) 15:14:37 ID:T65A9IUwO
>>170 請負労働者(北海道)
(´;ω;`)ウッ
なんだよ空断て…
186 グライムズ(東京都):2007/09/01(土) 15:15:16 ID:rQ2Tu9gp0
>>170
お前ダンクーガ好きだろ
187 アナウンサー(茨城県):2007/09/01(土) 15:15:31 ID:6eai0S4v0
>>178
呉智英は一応自分を「三流私大出」と言ってるからいいんじゃね?
188 女工(コネチカット州):2007/09/01(土) 15:15:33 ID:JnkPk1+kO
男なら純一郎 順一郎
女なら さくら
189 石油王(樺太):2007/09/01(土) 15:16:25 ID:tweBeaHv0
>>105
お前もしかしてDQNネームかよwwwwwwwwwwwww
190 留学生(アラバマ州):2007/09/01(土) 15:16:30 ID:xq3sxjtP0
>>1
これって2chで散々前から言われてることだよな。
2chでインスピレーション得て記事書いてんじゃねーの?
191 旧陸軍高官(愛媛県):2007/09/01(土) 15:16:33 ID:XSrUAcOV0
馬鹿な親がDQN名を子に付ける。
馬鹿な親がその馬鹿な親の遺伝子を持った子を馬鹿なりに育てる。

結果、DQN名を持った馬鹿が誕生。


ごくごく自然なこと。
192 舞妓(東京都):2007/09/01(土) 15:16:39 ID:a7NjG3kK0
オチにワロタ
193 会社員(岡山県):2007/09/01(土) 15:16:59 ID:an+mKxcy0
>>189
ワロタwwwwwwwwww
194 配管工(千葉県):2007/09/01(土) 15:17:22 ID:dAIufIA/0
>>121
逆に、女は憧れだった人の名を子供(♂)につける。

「もぅ、○○ってば、お母さんが居ないと何も出来ないねの」
と、子供の名を呼ぶたびにウットリしながら、ときめきメモリアル。
195 ネットカフェ難民(岩手県):2007/09/01(土) 15:18:11 ID:gj/M8DC40
理恵って大抵性格悪い
196 文学部(神奈川県):2007/09/01(土) 15:18:39 ID:AGUDI5AL0
>>190
80年代からこういうこと言ってる
197 ゴーストライター(東京都):2007/09/01(土) 15:18:42 ID:5op0qvp50
>>>むろん実績の伴う俺様ならけっこうだが、そうでないことを私は体験的に知ったのだ。

なぜ実績の伴わない俺様はいけないのか、まったく説明されておりません。
これだから文系は(ry
198 請負労働者(樺太):2007/09/01(土) 15:18:54 ID:alBJj2PVO
ガオくんには笑った
199 選挙運動員♀(静岡県):2007/09/01(土) 15:20:00 ID:glzaHLff0
呉智英は本名じゃないんだな
200 旧陸軍高官(愛媛県):2007/09/01(土) 15:22:21 ID:XSrUAcOV0
でもさ、今大学生の世代はまだ○○子とかいくらか居るけどさ。
今の小学生とかだとほっとんど居ないだろ?
珍名DQN名の割合はどんどん増えるわけだ。
>>1も10年後には無効だな。
201 留学生(アラバマ州):2007/09/01(土) 15:22:27 ID:xq3sxjtP0
>>196
マジか。このおっさんすげーなw
202 また大阪か(宮城県):2007/09/01(土) 15:24:51 ID:uwfKZJxL0
USAでもこういう話があるな。DQN親がアホネームつけるのはどこの国でも同じか。
たしか「ヤバイ経済学」って本に詳しくノテータ。
203 サンダーソン(埼玉県):2007/09/01(土) 15:26:10 ID:Ln29nVgv0
>>194
関係ないけど戦慄した

俺の人生であたりの名前はゆかり
これは美人ぞろいっても二人だが。
204 党幹部(コネチカット州):2007/09/01(土) 15:27:19 ID:Bm+JgnZiO
>>153は「子」がつく名前の従姉妹が
子どもにつけた名前なんだがなぁ
205 美容部員(大阪府):2007/09/01(土) 15:28:42 ID:OOGxAx0G0
雲海(うんかい)

って名前の男の子を知っている。
両親が登山とか好きなんだそうだ。
206 アナウンサー(茨城県):2007/09/01(土) 15:28:46 ID:6eai0S4v0
>>204
天才に吉外が多いのは事実だが、
かと言って、吉外が皆天才と言うわけではない。

それと一緒だ。
207 請負労働者(神奈川県):2007/09/01(土) 15:29:53 ID:8s/Gbsfz0
もう珍歩とか名づけろやw
208 DQN(西日本):2007/09/01(土) 15:30:10 ID:qLVJNkim0
偏差値至上主義で東大マンセーの呉本人は早稲田。豆。
209 会社員(岡山県):2007/09/01(土) 15:30:43 ID:an+mKxcy0
新保さん
210 合コン大王(樺太):2007/09/01(土) 15:37:05 ID:7/95eWUBO
>>205
名前の後ろに「和尚」をつけて呼びたいな
211 人気者(樺太):2007/09/01(土) 15:41:38 ID:NBi7id/IO
男 隼人(はやと)、陽(よう)
女 美月(みつき)、霞(かすみ)
212 旧陸軍高官(山口県):2007/09/01(土) 15:43:25 ID:sk3rG6ho0
素子 可奈子 しのぶ
213 渡来人(樺太):2007/09/01(土) 15:44:54 ID:JsdzR1FEO
舞という名前の女の子にブスはいない
ソース:俺
214 専業主夫(神奈川県):2007/09/01(土) 15:47:10 ID:Cf5x8Y9d0
>>1
この記者の名前は読めないな
215 ガラス工芸家(dion軍):2007/09/01(土) 15:57:40 ID:8qU9EL330
>>1
まったく同意するが、呉智英はDQNネームだろ。
216 神(三重県):2007/09/01(土) 16:26:43 ID:DmkK1BfH0
>>213
小田切

はるかって名は可愛い子しかいない
217 イタコ(千葉県):2007/09/01(土) 16:31:24 ID:eB+KF2Ln0
茉莉子と書いてジャスコってどうよ?
218 忍者(catv?):2007/09/01(土) 16:32:29 ID:EFmO4ZEC0
ユカって多くね?
219 ディトレーダー(catv?):2007/09/01(土) 16:33:24 ID:hEsTu3Rp0
自虐オチワラタ
220 前社長(沖縄県):2007/09/01(土) 16:50:36 ID:4hQOkj8e0
>>1
この記者、顧みて他を言って欲しいな
自分の名前は由置け読みか
名前から察するに中国人だな
221 金田一(福岡県):2007/09/01(土) 16:58:46 ID:TiCaeBFL0
コッポラちゃんって名前でブサイクは見たことないわ
222 舞妓(千葉県):2007/09/01(土) 17:05:38 ID:Z1vEEWrU0
>>35
これ見ると、どこからDQNネームになるのか微妙だな。
俺からすれば、豪憲(ごうけん)、優亜(ゆうあ)、龍櫻(りゅうおう)、龍翔(りゅうしょう)
あたりは別におかしくはないと思うが。
結局は判断する個人のさじ加減一つだな。
223 AA職人(三重県):2007/09/01(土) 17:07:14 ID:B0BEvytl0
>>222
龍がつくのは完璧DQNだろ。
竜ならギリギリセーフって感じだが。
224 浪人生(京都府):2007/09/01(土) 17:08:54 ID:g7WV3gVL0
龍平とかは普通の名前だろ
225 ホテル勤務(長崎県):2007/09/01(土) 17:09:43 ID:+Mt6sbD40
>>222
さてはお前の名前、豪龍だな
226 留学生(catv?):2007/09/01(土) 17:09:49 ID:eyjoIZnz0
>>224
でも意味がよくわかんないよね。平べったい龍って元気なさそうだし。
227 運転士(樺太):2007/09/01(土) 17:12:15 ID:eMA4YPjWO
オチにワラタ
228 留学生(dion軍):2007/09/01(土) 17:12:58 ID:uOCeOexu0
>>35
智足(ちたる)
知が足りない・・・つまり馬鹿か池沼?
229 留学生(コネチカット州):2007/09/01(土) 17:14:18 ID:Aanl0G24O
>>220
記者・・・?
230 タリバン(山口県):2007/09/01(土) 17:14:59 ID:bn/fo/Ax0
親のDQN程度が如実に現れてるねwwwww
231 留学生(catv?):2007/09/01(土) 17:15:40 ID:eyjoIZnz0
アルファベットでYHVH
232 舞妓(千葉県):2007/09/01(土) 17:17:53 ID:Z1vEEWrU0
>>223
例えば、龍樹(リュウジュ)って名前の子がいたとして、
これって有名な高僧の名前だよ?
それ知ってれば、そこからもらった名前なんだなあって思うわけ。まあ、名前負け必至なわけだが。
でも、知らなきゃ単なるDQNネームって認識になっちゃうわけ。知らないほうが無知なくせに。
233 右大臣(北海道):2007/09/01(土) 17:20:00 ID:2+2VdNL/0 BE:226680473-PLT(12008)
三国志の趙雲子竜っているが、「竜」とか名前に入れるのは田舎もんだってどっかで聞いた気がする
234 女性音楽教諭(樺太):2007/09/01(土) 17:24:02 ID:ZVI1/ntJO
おまえらゴー宣とか読んでないの?
くれともふさよく出てくんじゃん
235 マジシャン(宮崎県):2007/09/01(土) 17:28:01 ID:4qUDKN5R0
>>232
一文字くらいならともかく、有名人の名前をそのままもらうって時点で教養なさそう。
236 美容師(東京都):2007/09/01(土) 17:28:28 ID:z1vWm8ct0
>>20
関西援交16,17

>>36
上玉援交28,34,35

どちらも僕のお気に入りなんですが
237 すずめ(長屋):2007/09/01(土) 17:31:11 ID:QELdX7Dr0
呉智英の本名は宮崎学が本で書いてたような
238 アイドル(宮城県):2007/09/01(土) 17:32:33 ID:ecckqfhB0
>>105
暴走万葉仮名乙w

239 留学生(catv?):2007/09/01(土) 17:35:30 ID:eyjoIZnz0
DQN名と学力はともかく、社会合理性を考え、重複避けて番号で呼ぶようにしろってのも囚人みたいでどうかと思うが。
240 公設秘書(コネチカット州):2007/09/01(土) 17:38:36 ID:Vl/o/ygKO
>>20
かなえに一票
241 アナウンサー(茨城県):2007/09/01(土) 17:52:25 ID:6eai0S4v0
>>222
DQNがやたら勇ましい名前をつけたがるのと、
暴走万葉仮名よろしく、暴走族が画数の多い文字を好むことから
DQNネーム扱いを受けているんだろ。

変だというだけではなく「DQNが付けたがる名前の志向性」というのも
DQNネームの重要な要素。
242 今日から社会人(埼玉県):2007/09/01(土) 18:06:11 ID:tOt8f6qX0
お前ら、あと40年もたてば
そこら中の爺さんは翔太だらけだぞ

30年たてば、DQNネームの政治家や裁判官が現れてもおかしくない
243 モーオタ(埼玉県):2007/09/01(土) 18:08:46 ID:qIytw+DC0
男塾に出てきそうな名前はDQNってことだろ
244 アナウンサー(東京都):2007/09/01(土) 18:09:21 ID:jQyRPujf0
暴走万葉仮名というネーミングのほうが問題だと思うけどな。
245 銀行勤務(西日本):2007/09/01(土) 18:10:30 ID:CGPsDaHX0
高校のとき山本鞠雛ってやつがいた
246 漢(大阪府):2007/09/01(土) 18:11:00 ID:2jn4AvHV0
ただしソースは産経
247 留学生(catv?):2007/09/01(土) 18:12:13 ID:eyjoIZnz0
そんなこといったら景虎とか輝虎とかどうなんだよ。
248 エヴァーズマン(長屋):2007/09/01(土) 18:13:44 ID:jzRVrUV+0
ごちえい知らない奴はゆとり世代とかそういう問題じゃなくゆとり
249 留学生(catv?):2007/09/01(土) 18:17:03 ID:eyjoIZnz0
牛若丸、奇妙丸、虎寿丸、吉法師、夜叉丸、梵天丸。みんな昔はDQN名だった。
250 別府でやれ(アラバマ州):2007/09/01(土) 18:17:20 ID:VILckLMc0
DQNな名前は良くてDQNな苗字はいいのかよ
九頭龍とか五百籏頭とか。
251 客室乗務員(千葉県):2007/09/01(土) 18:17:57 ID:QpjSkY7w0
俺は自分に子供生まれたら、三文字ぐらいの古風でかつダサくない名前をつけようと思ってる
童貞だけどな
252 牧師(福岡県):2007/09/01(土) 18:20:51 ID:c2/BVW+S0
「一」と書いて「はじめ」
253 牧師(愛知県):2007/09/01(土) 18:22:09 ID:1UIEdtmh0
新聞記者のくせに最初の2行で予防線張るとか恥ずかしくないの?
254 別府でやれ(アラバマ州):2007/09/01(土) 18:23:33 ID:VILckLMc0
間違った、死にたい。
255 自販機荒らし(愛知県):2007/09/01(土) 18:25:03 ID:5exNpTrp0
>>216
ハリセンボン
256 週末都民(岐阜県):2007/09/01(土) 18:26:07 ID:CCBLzwcM0
>>232
以下に高等な知識があったとしても、一般人がDQNと思うような名前を付ける時点でスノッブだろ。
本当に教養が高い親はその子本人の人生を見据えて、生きていくのに不便じゃない名前を考えるもんだ。
257 留学生(東日本):2007/09/01(土) 18:29:07 ID:uAbFfadu0
子供は死ぬまでその名を使う。先に死ぬ親が自己満足でつけちゃいかんよ。
258 あらし(京都府):2007/09/01(土) 18:30:37 ID:G8u0svOC0
DQNネーム付ける親って名字が田中とかなんだろ
難読姓の人が読めない名前を付けないだろう
259 三銃士(大阪府):2007/09/01(土) 18:33:21 ID:NCepJ1ba0
息子には独歩って名付けたいんだが・・・
260 与党系(コネチカット州):2007/09/01(土) 18:35:11 ID:cjYnGdxvO
「ようこ」にはずれなし
261 現職(コネチカット州):2007/09/01(土) 18:37:45 ID:NFhUMrHoO
>>250
名字はどうしようもないだろ
DQN名字なんて言ったら失礼だろ
262 今日から社会人(埼玉県):2007/09/01(土) 18:40:19 ID:tOt8f6qX0
>>259
国木田から? 悪くないと思うぞ。

明治大正期の文豪ってさも本名のようにペンネームつかってるから
それを名前につけると悲惨なことになる場合もあるんだよね
263 専守防衛さん(京都府):2007/09/01(土) 18:41:49 ID:ur4ixQ3F0
娘の名前を「ドナ」にして、館内放送で呼ばせるっていう
コピペはおもしろかったw
264 トリマー(アラバマ州):2007/09/01(土) 18:42:46 ID:m/bK4tQ70
討魔(とうま)
これは?つうか魔って使えるんだっけ?
265 魔法少女(dion軍):2007/09/01(土) 18:45:32 ID:uqWMtts90
ただ、今時はまともな名前を付けるといじめられるらしいから
涙を呑んでDQNネームを付ける人もいるとか・・・
266 マジシャン(宮崎県):2007/09/01(土) 18:45:49 ID:4qUDKN5R0
>>259
有名人からそのまんまもらうのやめろよ。
267 文学部(樺太):2007/09/01(土) 18:47:12 ID:ORX4l/ZvO
美穂はおっとり系美人外れなし
ハルナも可愛い子が多い
男ならユウスケ

ソース俺
268 新宿在住(アラバマ州):2007/09/01(土) 18:47:20 ID:JgL7E7FG0
まさか本気でゴチエーを新聞記者と思ってるのか?
269 タイムトラベラー(大阪府):2007/09/01(土) 18:50:47 ID:A9t2Nc4N0
333333
270 舞妓(千葉県):2007/09/01(土) 18:55:18 ID:Z1vEEWrU0
>>256
だから、その「一般人がDQNと思うような名前」っていうのが
判断する側のさじ加減一つだって言ってるわけ。
「龍」が付けば問答無用でDQNネームっていう人だっているわけだし。
>>232は例えとしてあまり良くなかった。
>>141は「常治(ジョウジ)」をDQNネーム(だけど社会的地位が高い人)として例に挙げてるけど、
ジョウジという名前の読みなんて至極ありふれてるし、昔からあるじゃん。
「常」「治」という字にDQN要素あるか?
欧米のGeorgeという名前と音が同じってだけでDQNか?

なんか俺、スゲー必死だけど、別にDQNネームマンセーってわけじゃないからな。
オーソドックスじゃなかったら即DQNネームみたいな昨今の2chの風潮がなんだかなあって思ってるだけだから
271 留学生(catv?):2007/09/01(土) 18:55:50 ID:eyjoIZnz0
>例えば、龍樹(リュウジュ)って名前の子がいたとして、
>これって有名な高僧の名前だよ?

坊さんの名前ってことは法名でしょ?
普通の子供の名前としてはやっぱ変じゃね?
272 通訳(樺太):2007/09/01(土) 18:59:09 ID:9OxqOn76O
翔斗琉凪夢宙稀海茉颯莉龍疾凱

1つ付くごとに+50点な
273 F1パイロット(大阪府):2007/09/01(土) 19:00:03 ID:8IOhE65Q0
>新聞では、多数派読者を敵に回したり、不快にさせるような話は書けない。それをあえて書きます
>から、該当する方は、これは自分のことではない、ほかの誰かのことだと思って読んでください。


2ch初心者の予防線張りと同じにおいを感じた
あと書き方が「正論一喝」(笑)に似ている
274 グライムズ(東京都):2007/09/01(土) 19:00:18 ID:rQ2Tu9gp0
翔太の多さは異常
275 浪人生(アラバマ州):2007/09/01(土) 19:04:30 ID:13j1gL8n0
>>270
基準は人それぞれなんだから!なんて主張したところで、
結局多くの人に「うわぁ…」と思われてたら意味ないし
276 塗装工(アラバマ州):2007/09/01(土) 19:07:31 ID:1grjfviW0
>>270
どうぞあなたのお子さんにも素敵な名前をつけてあげてくださいね!
楽しみにしていますよ^^
277 おたく(樺太):2007/09/01(土) 19:07:32 ID:NhYzYZIHO
>>98
駿台全国模試。通称駿台ハイレベル模試の
文系トップ70くらい
http://imepita.jp/20070901/684100
http://imepita.jp/20070901/684430

理系トップ70くらい
http://imepita.jp/20070901/685960
http://imepita.jp/20070901/686371

やっぱり普通の名前が多いな。
読めないのはあるが、オレの語彙力不足なだけだし。
やっぱりDQNネームは頭わりーいんじゃねーの?

注目!!↓
http://imepita.jp/20070901/687980
278 名無しさん@(東日本):2007/09/01(土) 19:08:04 ID:TCzDxzyD0
うちの会社(給与は良くないけど一応一部上場)の人事は
「名前がおかしい学生は取らない」
って明言しているよ。
もちろん、社外的には発表していないけどね。
279 運び屋(福岡県):2007/09/01(土) 19:08:18 ID:RfBq2Lvh0
>>272 お前すごい。僅か14文字だが網羅してる気がする
280 画家のたまご(鳥取県):2007/09/01(土) 19:10:26 ID:oAbxVdDR0
子供が出来たら普通の名前をつけてやりたい。「艶子」とか
281 右大臣(北海道):2007/09/01(土) 19:14:12 ID:2+2VdNL/0 BE:129531762-PLT(12108)
・誤読されない、難読でない
・どんな職業、立場でも違和感がない
・子供でも年寄りになっても問題ない

後なんかあるかな、条件
282 年金未納者(東京都):2007/09/01(土) 19:17:31 ID:MAGCjWso0
>>280
場末の飲み屋のおかみみたいな名前だな
283 アナウンサー(茨城県):2007/09/01(土) 19:18:11 ID:6eai0S4v0
>>281
年寄り云々に関しては、どの時代でも流行の名前が
後に年寄りの名前になるんだから、それほど問題になるとは思わん。

けど、「読める名前」というのは本当に重要だと思う。
284 元祖広告荒らし(静岡県):2007/09/01(土) 19:23:51 ID:QEKFF0+a0
>>1
「暴走万葉仮名」この言葉使いたいだけちゃうかと
285 俳優(東京都):2007/09/01(土) 19:27:12 ID:7POzZnJ80
親が勝手に付けて子供には罪は無いというのに
統計も取らず妄想だけで揶揄するのはさすがに引くな
286 運び屋(福岡県):2007/09/01(土) 19:28:26 ID:RfBq2Lvh0
>>281 苗字とのバランスかな

トヨタの会長の「長」さんみたいな苗字の人が「一」とかだと
名前だけ書いてて「ちょういち」さんか「ちょう はじめ」さんなのか
わからんしどこの国の人かもよくわからん。
トヨタの長さんは苗字だけでは何人かわからんのでお父さんが一目で
日本人と解る「富士夫」と名づけたとインタビューで答えてた。
287 防衛大臣(長屋):2007/09/01(土) 19:31:24 ID:h5VlpTnR0
おれの名前
字はありふれてるんだけど読みがおかしい
まさに暴走万葉仮名
加えて漢語的な意味あいが恥ずかしすぎる
名前負けってか男にそれはねぇよ・・・って
でもうちの両親DQNてわけじゃないんだよなぁ
ただオタク+腐女子第一世代名だけ・・・

288 おたく(樺太):2007/09/01(土) 19:34:19 ID:NhYzYZIHO
>>285
オレがいちお>>277で示してるのには
DQNネームないな。

ただ統計とるにはこれくらいじゃ足りんからどうとも言えんがな。
ただ確率的には正しいと思うぞ
289 不老長寿(神奈川県):2007/09/01(土) 19:42:08 ID:ASVXkjQ50
呉智英は、ほんとは
ごるちえ
と読む。
290 アナウンサー(茨城県):2007/09/01(土) 19:42:43 ID:6eai0S4v0
>>286
トヨタの会長は、長ではなく張だったと記憶しているが。

渡来人ではないよ。
291 レースクイーン(ネブラスカ州):2007/09/01(土) 19:45:28 ID:XfnweT6DO
今日の名前の呪いスレはここか。
292 天の声(アラバマ州):2007/09/01(土) 19:47:35 ID:yNaaMDR50
小学校の道徳の授業で自分の名前の由来を親に聞いてくるのっていまだにあるのかな。
俺ん時はそうおかしなのは居なかったな。15年くらい前だけど。
293 運び屋(福岡県):2007/09/01(土) 19:50:01 ID:RfBq2Lvh0
>>290 すまん「張」だね、変換候補1発目をそのまま選んでた。
犯罪者名一覧とかあるとDQN名統計がとりやすそうね
294 天の声(アラバマ州):2007/09/01(土) 19:52:47 ID:yNaaMDR50
>>272
+50だ俺orz

ちなみに翔ヘイ

実況とかでショウヘイヘーイ、ってレスがあると自分の名前呼ばれてるみたいで複雑な気分になるw
295 中二(東京都):2007/09/01(土) 19:54:55 ID:0Yu+fyjj0 BE:1099060676-2BP(4900)
>>35
> 真鈴

コレと同じ名前付けた知り合いいるけどとってもいいこだし一概にもそうとは言えないな
296 官房長官(栃木県):2007/09/01(土) 19:57:39 ID:ARKD//9S0
はいはいDQNスパイラルDQNスパイラル
297 お猿さん(チリ):2007/09/01(土) 20:04:05 ID:4BLNDbJc0
そりゃ偏見だよ
298 現職(コネチカット州):2007/09/01(土) 21:35:43 ID:NFhUMrHoO
DQNじゃない普通の親でも今の風潮だと
読めない名前をつけそうだな
299 踊り隊(埼玉県):2007/09/01(土) 21:45:14 ID:kDwYNaco0
また呉のおっさんか
300 中小企業診断士(東京都):2007/09/01(土) 21:55:03 ID:FSrqczIM0
会社にあだ名がヨネちゃんという子がいた。
てっきり名前がヨネだと思っていたが、最近名字が米田だからヨネちゃん
ということを知った。
うちの祖母の名前がヨネだったからてっきり古風な名前だと思っていた。
301 公設秘書(コネチカット州):2007/09/01(土) 21:55:04 ID:4+2pCwUaO
茉莉とかそこまでDQNっぽくないような…いやそうでもないか。
302 不老長寿(長屋):2007/09/01(土) 21:58:11 ID:xyRPQBEi0
DQNネームは面接が伴う試験だとまじで落とされる
303 不老長寿(神奈川県):2007/09/01(土) 22:01:34 ID:ASVXkjQ50
>>301
茉莉はDQNネームじゃないぞ。かなり古くからある由緒ある?!名前。
森鴎外の娘も茉莉だよ、1903年生まれー1987年没ね。
304 県議(福島県):2007/09/01(土) 22:03:25 ID:c6Z/mhcl0
>>272
月が抜けてる
305 共産党工作員(愛知県):2007/09/01(土) 22:07:50 ID:dVel5aB60
>>303
別に古い時代の人がつけてたらDQNネームじゃないなんてこたぁないだろう

与謝野晶子の子ども
長男 光 次男 秀(しげる) 長女七瀬 次女八峰 三女佐保子
四女宇智子 三男アウギュスト 五女エレンヌ 四男 健

アウギュストさんは後に改名した エレンヌさんは知らない
306 不老長寿(神奈川県):2007/09/01(土) 22:09:33 ID:ASVXkjQ50
そういえば昔テレビで、普通の日本人の幼稚園児だったかな、で
若孫と書いてじゃくそん
と読む子がでてた。
あれはきつい。
307 生き物係り(アラバマ州):2007/09/01(土) 22:10:02 ID:u9H0he2J0
>>200
×いくらか
○いくらでも
308 ツチノコ(広島県):2007/09/01(土) 22:12:06 ID:oGaNdm700
三浦展『下流社会』で下流の指標の一つとして「自分らしく生きる」が挙げられている

他の指標を知りたい
309 美容師(コネチカット州):2007/09/01(土) 22:13:27 ID:4+2pCwUaO
>>305
晶子ヒデェwww
ほぼ虐待レベルじゃねぇか。

>>303
森鴎外なぁ…
あいつ日露戦争とか脚気関連でどんだけ殺人してるのか…

子どもには普通の名前付ける。
310 チーマー(神奈川県):2007/09/01(土) 22:15:33 ID:pqbOUdJr0
娘が生まれたらたぶん智子にすると思う
311 運動員(埼玉県):2007/09/01(土) 22:15:35 ID:uaYfiUx90
危険!名前にこの漢字が入ってたらDQN度倍増!

「翔」「心」「柚」「羽」
「紅」「颯」「斗」「楓」
「瑠」「琉」「姫」「妃」
「亜」「闘」「麗」「璃」
「虎」「嵐」「稀」「夢」
「遊」「風」「紫」「飛」
「蘭」「星」「聖」「宙」
「流」「駆」「空」「羅」
312 序二段(千葉県):2007/09/01(土) 22:16:05 ID:/eqw86R50
茉莉はありだな。なんかかわいい。ロリっぽい
313 不老長寿(神奈川県):2007/09/01(土) 22:16:43 ID:ASVXkjQ50
>>303
たしかに古い時代の人がつけててもDQNネームかもしれないね。

茉莉という名前は
ジャスミン(漢字で茉莉花)が由来じゃないかな。
桜、百合、なんかと同等なんでDQNネームでは無いと思う。

ただ親が意味もわからずつけてたとしたら親はDQNだなww

314 か・い・か・ん(アラバマ州):2007/09/01(土) 22:16:47 ID:3GjHnIyM0
島根県出雲市西新町の同市管理の健康増進施設「出雲ゆうプラザ」にある水上滑り台「ロデオマウンテン」の着水プールで、
沈んだ状態で見つかり、重体だった雲南市木次町里方、同市職員、宇田川泰行さん(34)の長男で
斐伊小2年、奈竜(なる)君(7)は23日午後、収容先の病院で死亡した。死因は水死。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070824-00000008-san-l32

千葉県松戸市の風俗店事務所で7月、店に勤務する女性(27)の長男斎藤聖楠ちゃん(5)が床に
投げ落とされ、意識不明になった事件で、入院していた聖楠ちゃんが8日夜、死亡した。
死因は頭を強く打ったことによる脳挫傷とみられる。
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070809-238934.html

12日午前9時50分ごろ、山口県岩国市美川町南桑の錦川沿いのキャンプ場で、同県田布施町大波野、
自営業、土谷信男さん(37)の長男怜夢(れん)君(7)=東田布施小1年=の姿が見えなくなったことに家族が気付いた。
家族や他のキャンプ客たちが探し、約50メートル下流の川底に沈んでいた怜夢君を発見した。
岸に引き上げ、岩国市内の病院に搬送したが昼過ぎ、死亡が確認された。転落原因と死因は調査中。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070812k0000e040034000c.html

26日正午ごろ、茨城県筑西市小川の鬼怒川で、水遊びをしていた埼玉県吉川市吉川団地、
会社員岡田玲子さん(31)の二男凱鳳(がお)君(5)が約200メートル下流まで流され、死亡した。死因は水死。
水深は約2メートルで、川幅は約50メートルだった。
茨城県警筑西署の調べによると、凱鳳君は河原から20〜30メートル離れた中州で水遊びをしていた。
川には親類ら約15人と一緒に来ていた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070826ic25.htm
315 巡査(愛知県):2007/09/01(土) 22:17:06 ID:8/IxX+ES0
>>309
日清戦争な 万単位
316 三銃士(埼玉県):2007/09/01(土) 22:19:28 ID:iSOtQiiY0
zipで呉

うーん、なんかやっぱいいやって気になる。
317 恐竜(長屋):2007/09/01(土) 22:20:28 ID:mTRGzi8w0
50のオッサンオバサンの名前と思って付けないとな
それとも幼名ということにして元服後に名前を変えるか?
318 不老長寿(神奈川県):2007/09/01(土) 22:20:34 ID:ASVXkjQ50
個人的には
心愛(ここあ)とか辛いな。
319 モデル(三重県):2007/09/01(土) 22:20:37 ID:JfirUMvD0
これも呉が書いてたこと歩けど、名前に「亜」ってつけるのも少し変らしい。
>>222
「亜」は「亜熱帯」とか「亜流」という言葉からも分るように、それに順ずる劣るという意味合いがあって、
子供につける字としてはふさわしくないように思える。そういう意味で考えると「優亜」ってかなりヘンテコな名前だな。
320 忍者(樺太):2007/09/01(土) 22:24:12 ID:2olAftI+O
ていうか18歳とかで暴走万葉仮名とかいうの居るの?
321 機関投資家(千葉県):2007/09/01(土) 22:26:54 ID:XPoh3Ee80
>真鈴(まりん)・・・両親がパチンコ中に自宅が火災になり焼死
>俐緒(りお)・・・両親パチンコ中、駐車場で5時間車内放置され熱射病死

(;゚∀゚)=3
322 カラオケ店勤務(catv?):2007/09/01(土) 22:27:36 ID:G6Ysv/Ze0
姉妹なら遥と水月にするって決めてるんだ
323 ロマンチック(北海道):2007/09/01(土) 22:28:14 ID:jVBmyFXL0
>>319
俺も亜の字は良くないって思ってた
昔から「亜希」とかいっぱいいるけど
324 運動員(埼玉県):2007/09/01(土) 22:28:35 ID:uaYfiUx90
よくぞ言ってくれただよな。マスコミでもっと取り上げて欲しい。
子供が産まれるから育児雑誌見たら笑えないくらいDQN名の宝庫だった。
輝(らいと)なんて普通ってレベルだったw
325 三銃士(三重県):2007/09/01(土) 22:30:37 ID:3VZLZMJd0
暴走万葉仮名って出た時点でオチが読めた
326 プレアイドル(神奈川県):2007/09/01(土) 22:33:31 ID:aqZjw/wC0
>>323
「亜希」の「希」も希釈だの薄まったものの意味あるから「亜」とあわせると
なんかパチもんくさい名前だ。
なんかの名前辞典で「亜希」は意味が転じて「たぐいまれ、めったにない」の
意味があるとか書いてあったけど。
327 会社員(千葉県):2007/09/01(土) 22:33:54 ID:pICiiYZv0
そんな名前付ける親は低学歴低収入だろうし
子供もバカになるわ
328 黒板係り(長屋):2007/09/01(土) 22:36:40 ID:xRdkqBdn0
( ´D`)ノ< 呉智英(ごちはなぶさ)
329 不老長寿(神奈川県):2007/09/01(土) 22:36:52 ID:ASVXkjQ50
ただ韓国や日本でも昔からわざと悪い漢字を名前に入れることによって
厄除けになる、という文化もあったらしいよ。
あまりいい名前をつけると悪霊に目をつけられる、とかいう理由で。
捨夫
なんて意外とポピューラーだった時代もあったらしい。
330 ロマンチック(三重県):2007/09/01(土) 22:39:39 ID:750doACS0 BE:741960465-2BP(333)
>>56
田村ゆかり
331 女性音楽教諭(樺太):2007/09/01(土) 22:40:08 ID:Qpmrx0o5O
DQN名の子供の死に様から鑑みるに、親は子供を所有物か何かだと思ってるに違いない。
所有物だから子供の将来とか考えないで変な名前つけるし、放置したり乱暴に扱って殺してしまう。
今の親世代の精神年齢は相当低いな。
332 不老長寿(神奈川県):2007/09/01(土) 22:41:49 ID:ASVXkjQ50
333 酒類販売業(福島県):2007/09/01(土) 22:42:28 ID:+sKeLs460
まほろばから真秀、男ならまさひでと読ませたい
けど、真に秀でるって名前にすんのもどうかな?と思ったり
334 タレント(長屋):2007/09/01(土) 22:42:59 ID:VW9jzhbL0
20代前後の年齢層だとまだ珍名はいないってだけだろ
335 国会議員(広島県):2007/09/01(土) 22:45:18 ID:xhuctDBb0
〜a〜oこ
なおこ
なほこ
まおこ
336 うぐいす嬢(大阪府):2007/09/01(土) 22:45:20 ID:qexSttK40
ごっちええ感じ
337 ジャンボタニシ(catv?):2007/09/01(土) 22:45:31 ID:lMiupJC20
もう命名の時点で勝ち負けが決まってしまってるのか。
子供がかわいそうです(;;)
338 忍者(樺太):2007/09/01(土) 22:45:33 ID:EkG2xSfR0
会社の社内報に掲載されている、「赤ちゃん誕生おめでとう」的な
欄にとうぜんその子供の名前も載っているのだが、はっきり言って
読むのが難しい名前ばかりだ。
そんなにレベル低い会社じゃないんだが・・・。
339 モデル(三重県):2007/09/01(土) 22:46:38 ID:JfirUMvD0
昔はあまり高級感のある名前だと魔物に狙われるってんで忌避されて、反対に安っぽい名前を
つけたりしてたらしい。
340 迎撃ミサイル(コネチカット州):2007/09/01(土) 22:47:21 ID:KYPcLmbhO
ガキが困るだけだから別に変な名前でもいいんだけど当て字やめろよ、つうか禁止しろ
341 トリマー(アラバマ州):2007/09/01(土) 22:47:50 ID:m/bK4tQ70
莞爾(かんじ)って名前も変だよな
「にっこり」だぜ
笑太郎みたいなもんだ
342 国連職員(岡山県):2007/09/01(土) 22:47:56 ID:HO6RJVQv0
>>305
水軍の 大尉となりて わが四郎 み軍にゆく たけく戦へ

四郎の三番目はアウギュストだった野かw
343 美容部員(アラバマ州):2007/09/01(土) 22:48:55 ID:Rdyf0Kgc0
仰々しいんだけど、この中身の伴ってなさそうな雰囲気はどこかくるんだろう
使ってる漢字自体はぱっと見立派そうなものばかりなんだが
344 牛(アラバマ州):2007/09/01(土) 22:49:09 ID:ds2aRrC70
稀星(きらら)ちゃん」は立山町は駄目でも富山市はOK−。
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20070817/6619.html
今年二月に生まれた赤ちゃんの名前の読み方をめぐって、二つの自治体で出生届受理の判断が分かれていたことが
十六日、分かった。名前の読み方に法的な制限はなく、受理の可否が各自治体任せになっている制度のあいまいさが表れた格好だ。
両自治体の対応に戸惑う立山町の女性は今年二月、富山市内の病院で女児を出産。
出生届を立山町に出したが、同町は「きらら」とは読めない、として受理しなかった。
ところが、富山市内で生まれたので同じ日に富山市に届けてみると、受理された。

戸籍法は子どもの名前を「常用平易な文字を用いなければならない」とし、使用できる文字を法務省令で
常用漢字、人名用漢字、平仮名、片仮名としているが、読み方には触れていない。

立山町住民環境課は「通常では読めず、再考してもらおうと『このままでは受理できない』との趣旨を伝えた」と説明。
一方、富山市市民課は「親が込めた名前への思いは大きく、よほど特異でない限り、意向を尊重する」と言う。
富山地方法務局は「読み方が適切ではない場合は受理すべきではないと、各市町村に助言している」(戸籍課)が、
強制力はなく、最終判断は各市町村長に委ねている。

女性は「親の現住所がある立山町で受理してほしかった。自治体ごとに判断が違うのは納得できない」と話している。
345 彼女居ない暦(愛知県):2007/09/01(土) 22:49:41 ID:GwSPFPBu0
おれの名前、変な当て字だから初対面の人間には、まず読んでもらえない。
ガキの頃は、クラス替えの度に担任に間違った読み方をされた。
346 社会保険庁入力係[バイト](東京都):2007/09/01(土) 22:50:03 ID:Vt3Cp4Rc0
>>323
おれの知り合いの亜希ちゃんは
タバコすっててやりマンで留年しちゃいました
347 入院中(愛知県):2007/09/01(土) 22:51:17 ID:2Z/bFBxg0
子がつく女は頭が良い、とかってのもあったよな

いずれにしろドカベンの主人公と一文字しか違わない俺には難読どか関係ないが
348 建設会社経営(茨城県):2007/09/01(土) 22:51:53 ID:aiBEAh5q0
>>343
暴走族を連想させるとか
349 まなかな(福岡県):2007/09/01(土) 22:51:59 ID:7ObUngJQ0
ていうかお前ら呉智英も知らんのにえらそうにいつもここで語ってんのか・・・
なんか失望したわ
350 公務員(catv?):2007/09/01(土) 22:53:36 ID:FXtwlHJY0 BE:187483469-2BP(1112)
>>1
誰かと思えば呉智英か。
相変わらず、誰もが知ってるけど空気読んで言わないことを言う人だ。
351 党首(コネチカット州):2007/09/01(土) 22:54:43 ID:Wv+16SH1O
これと同じ様なことを、ちゃんとした調査をして数字でもって立証した本を 読んだことがある 確か文庫でタイトルは子の付く名前には頭の良い子が多いだったかな 例外もあるけど子の付く名前を付ける様な家庭は 大体保守的で教育がしっかりしてるという感じの話しだった
352 彼女居ない暦(愛知県):2007/09/01(土) 22:55:22 ID:GwSPFPBu0
呉智英は、マンガ夜話に出てくるとウザイんだよな
353 アナウンサー(千葉県):2007/09/01(土) 22:55:48 ID:LrbZA+eX0
名前でおめーの親父アニオタなんじゃねーのwwwwプギャーとか
友達に言われたりして名wwwwww
354 公務員(catv?):2007/09/01(土) 22:56:56 ID:FXtwlHJY0 BE:34719252-2BP(1112)
ちなみに呉というペンネームはドクラマグラの主人公から取っている。

これ呉知識な。
355 党首(コネチカット州):2007/09/01(土) 22:56:57 ID:286CPA/eO
>>311
すげ〜
ワロタ
356 情婦(徳島県):2007/09/01(土) 22:58:54 ID:wcMYBRry0
>>277
その模試、たしか「爺 チャン」がいたよな。
しかも現役生で
357 国連職員(千葉県):2007/09/01(土) 22:59:08 ID:r/x6NxTd0
教員やってるが、去年いたDQN校で担任やったときは女子20人中、〜子は1人。
今年からの私立進学校では、女子15人中、〜子は9人。残りの子も一人除いてありふれた名前。
ただ残りの一人が成績トップなんだけど。
358 公務員(catv?):2007/09/01(土) 22:59:14 ID:FXtwlHJY0 BE:249977298-2BP(1112)
>>352
俺を常識という呪縛から解き放ってくれた人だ。
どこまでマジで言ってんのか分からんけど。

359 彼女居ない暦(愛知県):2007/09/01(土) 22:59:28 ID:GwSPFPBu0
>>311
ナンテコッタイ/(^o^)\
おれの名前、DQNネームだったのかww
360 歌手(愛知県):2007/09/01(土) 23:01:00 ID:Zqmw1GpB0
英智に見えた
361 党首(コネチカット州):2007/09/01(土) 23:01:41 ID:Wv+16SH1O
>>311 空は駄目なのか アニヲタの弟が大空だけど、二重でアウトですか
362 留学生(東日本):2007/09/01(土) 23:01:52 ID:B+Inalbw0
結果的にそういう傾向にあるというだけなので、
当たり前だけど子のつく名前をつければ勉強のできる子になるわけじゃない。
暴走万葉仮名づかいの名前でも地味な名前でも、好きに名づければよし!
363 おたく(関西地方):2007/09/01(土) 23:02:13 ID:2IJY3LxT0
>>311
ハズレがないな
364 屯田兵(宮城県):2007/09/01(土) 23:02:21 ID:UfL/2xhc0
これ、知り合いの不動産屋も言ってた。

普通の名前の子はだいたい国立大や有名私大で
読めないような名前は専門学校や底辺大学が多いって。

というか、子供云々よりも
子供に変な名前を付ける親は職業や年収がアレな人が多いと言っていた。
365 役場勤務(神奈川県):2007/09/01(土) 23:04:09 ID:JloR3oai0
ともふさって読むのか
366 公務員(catv?):2007/09/01(土) 23:04:27 ID:FXtwlHJY0 BE:62494092-2BP(1112)
あとさ、DQNの息子ってみんな亀田兄弟みたいな頭させられてるよなw
367 プロ棋士(神奈川県):2007/09/01(土) 23:04:35 ID:A6JEclN+0
屋主忍男武雄心命
368 公務員(catv?):2007/09/01(土) 23:06:52 ID:FXtwlHJY0 BE:249977489-2BP(1112)
>>365
ごちえい、くれともふさ、どっちでもいいんだってさ。
国籍不明の名前にしたかったんだって。
呉って性もアジアの各国で使われてるんで採用したんだとか。
369 党首(コネチカット州):2007/09/01(土) 23:08:09 ID:Wv+16SH1O
>>357 その子は江崎玲於奈型
370 インテリアコーディネーター(大阪府):2007/09/01(土) 23:10:48 ID:HYazHd7H0
娘の名前の判定を仰ぎたいような、怖いような。
371 プロガー(大阪府):2007/09/01(土) 23:15:00 ID:7sDmFCRb0
じゃあ俺の娘にはノノリリコってつけるわ
372 文科相(アラバマ州):2007/09/01(土) 23:16:14 ID:Uc9to0/g0
スレタイにあった、賢そうな名前

「数子」
373 おやじ(大阪府):2007/09/01(土) 23:17:26 ID:ZmK/7ZNK0
零太ってのが友達にいるんだが・・・
その理由が、そいつの親は一番目は女の子って決めてたのに男が生まれてしまったかららしい
ゼロ番目で零太・・・本人は笑い話にしてるからまだいいが・・・
ちなみにそいつの妹の名前が一美だったw
374 インテリアコーディネーター(大阪府):2007/09/01(土) 23:21:01 ID:HYazHd7H0
>>371
どういう意味だ?
375 賭けてゴルフやっちゃいました(大阪府):2007/09/01(土) 23:21:36 ID:PlisVoFH0
珍走万葉仮名
376 支援してください(アラバマ州):2007/09/01(土) 23:27:03 ID:AWOjA+tZ0
1万2千年という時間の牢獄に娘を閉じ込めたいと言うのかね
377 機関投資家(千葉県):2007/09/01(土) 23:27:40 ID:XPoh3Ee80
第一線で活躍している(コキツカワレテル)SEに多く使われている文字
・雄
・徳
378 党首(コネチカット州):2007/09/01(土) 23:31:55 ID:Wv+16SH1O
>>374 トップをねらえ2
379 新聞配達(アラバマ州):2007/09/01(土) 23:32:26 ID:3Z5aymKs0
友達に"ふみ"っていう可愛い子がいるなぁ。
本人は「おばあちゃんみたいな名前でしょ」と言ってたが、
ふみちゃんっていいよね。

それはそうと、ストロベリーQやメロリンQでブレイクした山本太郎ってのは
芸能界一ベタな名前じゃないだろうか。
380 インテリアコーディネーター(大阪府):2007/09/01(土) 23:36:13 ID:HYazHd7H0
>>378
納得した。
俺のレスの直後に嫁さんの名前が出たからびびったんだ。
381 モデル(三重県):2007/09/01(土) 23:37:56 ID:JfirUMvD0
>>379
ふみちゃんいいね。

門子(もんこ)って名前知ってるけどどう?
382 おやじ(大阪府):2007/09/01(土) 23:40:51 ID:ZmK/7ZNK0
>>381
門子か・・・正直微妙・・・
383 インテリアコーディネーター(大阪府):2007/09/01(土) 23:44:51 ID:HYazHd7H0
>>381
こっちが顔をすこし赤らめてうつ向き気味に目線を外して話してしまう感じ。
384 解放軍(兵庫県):2007/09/01(土) 23:46:04 ID:ZAO+7wBS0
言いたいことは分かるけど、ちょっとストレート過ぎないかと思ったら呉智英だったので納得したw
この人、今も愛知?東京に戻ったの?毛は生えたの?
385 党首(コネチカット州):2007/09/01(土) 23:48:22 ID:aHStQfSsO
>>270常治とか譲治って外国からきた名前じゃないの?
386 女(関東地方):2007/09/01(土) 23:50:13 ID:/L6hSMAo0
呉智英の良し悪しはともかく、こいつの名前くらいも聞いた事無いようなバカが
こいつの名前に見当違いなツッコミ入れてるのにワロタw
387 週末都民(岐阜県):2007/09/01(土) 23:50:55 ID:CCBLzwcM0
そんなことでこんな時間に笑うなよ。
388 オカマ(大阪府):2007/09/01(土) 23:51:27 ID:y2PoZ4uI0
絶対に中国と呼ばない人だね
そのおかげでテレビ、出版もままならず貧乏な人
389 主婦(アラバマ州):2007/09/01(土) 23:54:53 ID:W2Ux0/uz0
>>20 俺の場合は「ジュンコ」
390 造反組(福岡県):2007/09/01(土) 23:56:20 ID:B+FUZ6su0
亜っていう字は本当は良くないらしいね。
欠けてるって意味合いがあるらしいから
391 不老長寿(神奈川県):2007/09/01(土) 23:57:23 ID:ASVXkjQ50
>>387

ナイスつっこみww
呉智英は初期のころは面白かったが
毛が少なくなるにつれてパワー落ちてる感じがするなあ。

>>388
世界からみたら中国と呼ぶほうが変だということに気付け。
大日本帝国を”大国”と自ら名乗っても、他の国は誰も”大国”とは読んでくれないぜ。
Great Britainを他の国がGreat Britainとはなかなか呼ばないだろ。
くわしくは呉の本でも読め。
392 スレスト(樺太):2007/09/01(土) 23:57:55 ID:KgFU9Hd1O
俺の名前読めるかい?
益臣

393 ホテル勤務(長崎県):2007/09/01(土) 23:59:14 ID:+Mt6sbD40
>>392
え、、エキノコックス
394 インテリアコーディネーター(大阪府):2007/09/01(土) 23:59:25 ID:HYazHd7H0
ますおみ?
395 女(関東地方):2007/09/01(土) 23:59:30 ID:/L6hSMAo0
>>390
昔付き合ってた亜希子に、「中途半端に希望がある子」と言ったら怒られたのを思い出した。
396 狩人(アラバマ州):2007/09/01(土) 23:59:41 ID:eynM6E+o0
>>392
ますおみ
397 わけ(神奈川県):2007/09/02(日) 00:00:39 ID:G+GCdzpB0
>>389

おれの場合は「かおり」だな。
香織、香織、香、香里
はずれ少なし。
398 AV監督(神奈川県):2007/09/02(日) 00:02:29 ID:AdugBUMI0
今の70代でも名前が読めない人が多い
ただその場合、その親が学があって古典からの引用ことが多いのでこちらの学が問われるんだけどな
399 チャイドル(神奈川県):2007/09/02(日) 00:03:34 ID:UtEZ4GsX0
言ってることは間違っちゃいないが
結局女はバカって言いたいだけにしか見えない。

男も一緒くたにDQN名はバカって言うなら諸手を挙げて賛成なんだが。
400 トンネルマン(京都府):2007/09/02(日) 00:04:03 ID:QPvADh/s0
DQNネームは結局のところ親が低脳であるという証に他ならない
401 中二(樺太):2007/09/02(日) 00:06:22 ID:JMoaKlivO
スミってどう?
漢字は決めてないけど
402 殲10(三重県):2007/09/02(日) 00:07:03 ID:IQ3PoYQq0
403 代走(アラバマ州):2007/09/02(日) 00:07:22 ID:b85P8S2j0
>>401
男、女か、わからない
404 留学生(樺太):2007/09/02(日) 00:08:28 ID:MXQ0g5Z9O
>>397
中島香里「私が証明なの!」
405 イベント企画(大阪府):2007/09/02(日) 00:09:56 ID:jmGTLoP30 BE:116012674-2BP(3444)
俺は智子最強
406 通訳(樺太):2007/09/02(日) 00:15:59 ID:xeMwW9crO
友達が娘に付けた名前は音夢
今ちょっと後悔してるらしい
407 留学生(樺太):2007/09/02(日) 00:18:03 ID:MXQ0g5Z9O
>>401
澄とかきれいだな
408 船長(北海道):2007/09/02(日) 00:19:51 ID:jd32MfGl0
美雪
美由紀
美由姫
みんな美人だった

真由美
真弓
みんな勉強できた



みんなヤリマンだった
409 女性音楽教諭(福岡県):2007/09/02(日) 00:20:25 ID:KtY5VceA0
>>401
苗字にもあるので女子だとちょっと考える。

>最強名
自分の中では「れいこ」と「みほ」
410 高校中退(大阪府):2007/09/02(日) 00:20:46 ID:n/djmw390
>>406
さすがにそれはないだろ・・・常識的観点からみて・・・
411 絵本作家(富山県):2007/09/02(日) 00:30:06 ID:LMxphW2d0
>>401
ひらがながいいんじゃね?
412 動物愛護団体(愛知県):2007/09/02(日) 00:30:19 ID:MVRJCE0G0
お前ら名前つけるの大好きだな
413 代走(アラバマ州):2007/09/02(日) 00:31:54 ID:b85P8S2j0
>>408
一人朝鮮人が混ざってるw
414 留学生(樺太):2007/09/02(日) 00:32:33 ID:MXQ0g5Z9O
愛→メスゴリラ
美紀→メスゴリラ
愛美→メスゴリラ

このスリートップがクラスにいた時は、
親は鏡で顔を確認して名付けなかったのかと
問い詰めたくなったぜ
415 産科医(東京都):2007/09/02(日) 00:38:25 ID:2Gdy+ECw0
美香は美人が多い。
加奈子は短気だけど、面白い。
ゆかりはヤンキーでヤバい人が多い。
416 銭湯経営(愛知県):2007/09/02(日) 00:41:00 ID:LDkosoNH0
ゴチエ
417 留学生(東京都):2007/09/02(日) 00:42:33 ID:Earb2Ij50
>>326
知り合いで亜希子が何人かいるが、そろって才女だぞ。不思議だ。
418 留学生(樺太):2007/09/02(日) 00:42:47 ID:MXQ0g5Z9O
>>415
自分の知ってる美香は肉塊としか思えないピザ女だぞ

りえはヤリマンだったな
419 ピッチャー(東京都):2007/09/02(日) 00:49:29 ID:lRn1pqTT0
>>368
>国籍不明の名前にしたかったんだって。
この屈折した思考は変な名前を付けたがる親とまったく同じだな
420 殲10(三重県):2007/09/02(日) 00:58:28 ID:IQ3PoYQq0
>>419
ペンネームなんだからそんなもんじゃないの。
421 (樺太):2007/09/02(日) 01:07:33 ID:d8XLAuvKO
中学校に夢霧っていう名前の女子がいた
彼女は東大行きました
422 歌手(長屋):2007/09/02(日) 01:11:47 ID:03KMREVP0
ナンシー関が「日本人はヤンキーとファンシーでできている」と言ったが
DQNネームてまさにそれの象徴
423 栄養士(埼玉県):2007/09/02(日) 01:23:55 ID:mzAd+JWM0
424 乳母(千葉県):2007/09/02(日) 01:29:33 ID:rHxgWXwz0
やっぱ沙織がいいよ
425 女流棋士(大阪府):2007/09/02(日) 01:30:42 ID:9Fa6KWVW0
>>423
おおー
426 インストラクター(山陰地方):2007/09/02(日) 01:33:19 ID:SUs+/Dp/0
森鴎外―┬―於菟(オットー)――┬―真章(マックス)
      |            |
      ├―不律(フリッツ)    ├―富(トム)
      |            |
      ├―茉莉(マリ)     ├―礼於(レオ)
      |            |
      ├―杏奴(アンヌ)    ├―樊須(ハンス)
      |            |
      └―類(ルイ)       └―常治(ジョージ)
427 (樺太):2007/09/02(日) 01:36:40 ID:d8XLAuvKO
>>423正解っつーかビックリした
428 通訳(福岡県):2007/09/02(日) 01:41:48 ID:LRzMsKVQ0
江崎玲於奈批判か
429 建設作業員(大阪府):2007/09/02(日) 01:44:10 ID:Lj8lpm8Q0
>>391
知ってるっつうの
だから俺はこのコピペを作ったんだが
たまに使われてるのを見るくらいで、失敗だなと思ってるw


中国とは中華人民共和国の略。
中華とは中華思想の事。
何故シナに批判的な2チャンねらーが、この中華思想の意味が含まれている中国という
名称を使っているのか理解に苦しむ。中国と呼ぶという事は自らシナ人の下僕であると、
そう宣言しているようなものなのですよ。だからシナ政府は日本人に、中国と呼ばせようとしているのですよ。
中国と呼んでるのは元属国の朝鮮とベトナムくらいのもです。
また「シナチク」「シナソバ」を差別語だと、ネタにとりあげたのは朝日新聞である。
「シナ」はマスコミが自主規制してるだけで、私たちには何の関係もない。
「中国」という言葉を使う事は、朝日とシナ政府の策略にまんまと乗せられているのでもある。
430 留学生(東京都):2007/09/02(日) 01:59:09 ID:7v3Rakzc0
>>423
変わった名前なんで一発検索か
431 白い恋人(中部地方):2007/09/02(日) 02:13:21 ID:JKcYA0+B0
浦英夫ってやつがいて、予備校の模試の成績優秀者の順位表に見事載った。
見てみたら、姓名がカタカナ表記になってて、「ウラヒデオ」。
一瞬、ぎょっとした。
432 ねずみランド(アラバマ州):2007/09/02(日) 02:21:43 ID:c2FmEPgk0
やばい経済学て本にもこんな話題があったな
アメリカの貧乏白人も子供には成功して欲しいからマイケルやケンなんて平凡な名前は付けずに
マクシミリアンとか変わった名前をつけるのがブームらしい
433 留学生(樺太):2007/09/02(日) 02:25:01 ID:MXQ0g5Z9O
>>432
イタリアの名前みたいだな?
海外のDQNネーム一覧とかないの??
434 接客業(埼玉県):2007/09/02(日) 03:35:17 ID:HJTML59h0
>>184
ヨーロッパのほうでもそういう結論が出てた。
どっかの記事で読んだ。
435 副社長(沖縄県):2007/09/02(日) 07:45:37 ID:ztSzDOnE0
759 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/09/01(土) 14:08:43 ID:unTlvLITO
勝谷誠彦のこれには笑わしてもらった。

2006年9月13日の日記において秋篠宮の親王が悠仁と命名されたことについて「まことに良いお名前だと思う」と「悠」の字を用いたことを賛美していたが、2005年2月15日には同じ一文字を「戦後自由平等糞教育を受けた阿呆がいかにもつけそうな一文字」と言及していた。


皇族がつける字を庶民がつけてるって事じゃないの?
436 旧陸軍高官(東京都):2007/09/02(日) 07:59:02 ID:AhJXyGDz0
>>423
東大出てこんなうだつの上がらない職業か。
女は大変だな。
437 すずめ(dion軍):2007/09/02(日) 08:07:27 ID:66FWwL260
>>436
出てねーだろ。文盲
438 党首(コネチカット州):2007/09/02(日) 08:08:22 ID:7jpt7g8GO
>>436
ちゃんと読む知能をつけろよ
439 造反組(樺太):2007/09/02(日) 08:10:52 ID:qZ1z1a/dO
ごちえいさんか
440 小学生(東京都):2007/09/02(日) 08:11:43 ID:aSGbKDKW0 BE:942052166-2BP(4900)
>>311

> 「翔」
これはセーフだろ
441 電力会社勤務(神奈川県):2007/09/02(日) 08:14:59 ID:97cE9+sR0
>>311
風が香ると書いてふ・う・か(´・ω・`)
442 わけ(神奈川県):2007/09/02(日) 08:46:52 ID:G+GCdzpB0
>>402
ああ、懐かしいな。
人権思想に対する根本的な懐疑にはすごみがあった。
あのころ、朝生も呉智英も輝いていたなあ。
最近は朝生も無難な人しか出なくなったよね。
443 竹やり珍走団(茨城県):2007/09/02(日) 09:19:56 ID:93HDTxw10
>>440
数年前の2ちゃんでは「翔太の法則」ってのがよく書き込まれてたな。
444 ツアーコンダクター(福岡県):2007/09/02(日) 10:25:07 ID:tbeach7C0
>>440 それがダントツで一等賞だと思う。

それとペンネームや文学者や子の名前は除外して考えようぜ
彼らは素人とはレベル違い過ぎるし、ある意味紙一重な人達でもあるし
445 副社長(沖縄県):2007/09/02(日) 10:48:54 ID:ztSzDOnE0
ヤンキーとオタクのセンスって一緒だな
446 絵本作家(兵庫県):2007/09/02(日) 11:11:35 ID:3+vaHLdr0
>>402
石井苗子ってこんなアホだっけ?
テレビ東京かなんかのキャスターだったような気がするけど
447 巡査長(埼玉県):2007/09/02(日) 11:13:42 ID:c09W7WTG0
本人が立派ならどんな名前でもいいが
中身のともなってない立派過ぎる名前は損するよってことだな

448 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/09/02(日) 11:27:54 ID:2Y2h+kBzO
俺の知る限り「りゅうじ」はみんなDQN
449 ほうとう屋(catv?):2007/09/02(日) 11:31:01 ID:cfR68sKN0
名前が難しいけど、画数少なくて普通すぎる苗字だから恥ずかしい
450 ウルトラマン(静岡県):2007/09/02(日) 11:37:02 ID:RpaPjIh10
苗字も名前も珍しくないのに、Googleで自分のフルネームを
検索すると、自分以外の人が出てこない。
451 わけ(神奈川県):2007/09/02(日) 11:46:53 ID:G+GCdzpB0
>>448
「よしあき」とか歴史上の人物から”ただ取りました”系もDQN多いな。
452 ほうとう屋(catv?):2007/09/02(日) 11:51:03 ID:cfR68sKN0
ぐぐって出てくる唯一の自分と同じ姓名の人は神奈川県に居ることは知ってる。
中国のサイトに名前と住所が出てた。

名前だけだとスポーツ選手もいるが、ほとんど腐女子っぽいやつのHNばかりだorz
453 ロケットガール(福岡県):2007/09/02(日) 11:52:26 ID:HyY37EZt0
久美子はみんな美人。これだけはガチ
454 番組の途中ですが名無しです(樺太):2007/09/02(日) 11:54:05 ID:2Y2h+kBzO
明徳もDQN
455 洋菓子のプロ(樺太):2007/09/02(日) 11:55:14 ID:bv9rYeDfO
オレ文学者のことは軽蔑してる
456 女性の全代表(アラバマ州):2007/09/02(日) 12:06:36 ID:UzU4BuSU0
>>373
コンピュータの世界だったら、0から始まるyo
457 みどりのおばさん(東京都):2007/09/02(日) 12:34:50 ID:6pUgwBwU0
いとこの聖天使猫姫ちゃんには驚愕した。
全員せいちゃんって呼ぶから最初気づかなかったけどどこのエロゲなんだよ?
まだ幼稚園なのにフルネームで呼ぶと怒るしw ・・・絶対からかわれたんだと思う
458 留学生(神奈川県):2007/09/02(日) 12:54:37 ID:is2sXQod0
>>457
正式名称なんて読むんだよwww
459 わけ(神奈川県):2007/09/02(日) 14:15:26 ID:G+GCdzpB0
>>475

それって、全部あわせてファーストネームってこと?
なんか占い師いたいな名前だな。
DQNってレベルじゃねーぞ。
460 候補者(新潟県):2007/09/02(日) 14:52:38 ID:mV+yq6n60
ともひでなら一発で変換できるがともふさじゃ出ねえ
461 牛(大阪府):2007/09/02(日) 15:23:18 ID:/xmwtQn90
462 石油王(西日本):2007/09/02(日) 15:25:17 ID:0yZpUqxl0
DQNネームは大学行く前に死ぬからな
463 べっぴん(愛知県):2007/09/02(日) 15:26:05 ID:Dava8L2h0
>>3
くれともえ?
464 党首(コネチカット州):2007/09/02(日) 15:28:44 ID:CQAiteTQO
>>463
ごちえい
465 養蜂業(樺太):2007/09/02(日) 15:48:13 ID:FD7SDJ09O
天光光(てんこうこう)
甲子七(かねしち)
修身(おさみ)
是清(これきよ)
466 但馬牛(京都府):2007/09/02(日) 16:52:56 ID:bAkB5K7e0
http://www.kodomo-namae.net/ranking.html

ここ見たら翔が入った名前が80年代から毎年ランクインしてる
467 巡査(関西地方):2007/09/02(日) 20:39:34 ID:blLETvwp0
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1012549900&sort=1

やっぱり珍名つける親は低学歴が多い?
468 ウルトラマン(樺太):2007/09/02(日) 20:47:45 ID:xOe8chLmO
馨 って名前が凄く好きだ、雅やかで品がある
男でも女でも通用するしな
女だったら千代子って名前も良い
469 画家のたまご(長屋):2007/09/02(日) 20:48:04 ID:4HOpV1nX0
変わった名前の人って性格は平凡だよね。
名前が目立ち過ぎると控えめに育つんだと思う
470 書記(千葉県):2007/09/02(日) 21:00:14 ID:2t7Vb5h20
また2chネタで記事書くの?
471 運動員(栃木県):2007/09/02(日) 21:01:42 ID:CSPYhLAC0
これ常識的な親のほうがしつけが厳しいってだけじゃね?
コラムにする価値すらないよ、常識的に考えて
472 留学生(東京都):2007/09/02(日) 21:03:38 ID:FC1XZ7sE0
智英も十分DQNネームだろww
473 ウルトラマン(樺太):2007/09/02(日) 21:06:35 ID:xOe8chLmO
佐藤 千代子
さとうチョコ

ちっちゃくて可愛い盛りの時はちよちゃんとかチョコちゃんって呼んでやるんだ
可愛いだろう、俺天才過ぎ
474 殲10(三重県):2007/09/02(日) 21:09:57 ID:IQ3PoYQq0
感心した
475 通訳(アラバマ州):2007/09/02(日) 21:11:18 ID:fNcF7Oqg0
田中優美清春香菜
476 わけ(神奈川県):2007/09/02(日) 21:57:22 ID:G+GCdzpB0
>>473
かわいいし、深みのあるいい名前だ。
親が2ちゃんねらーでも、DQNネームつけなかったのは偉い!
477 共産党幹部(東京都):2007/09/02(日) 22:18:59 ID:B2C/LnLT0
俺ならば息子に
忠信
正敏
義昭
清定
宗信
とかつけようと思うんだ。
478 民主党工作員(中国地方):2007/09/02(日) 23:05:01 ID:b/UoBzun0
時代小説マニアの友人が平蔵とか源之助とかつけてたけど
やっぱりこういうのもDQNネームなのか
479 焼飯(アラバマ州):2007/09/02(日) 23:21:36 ID:AxzYUlRb0
>>477
義昭は・・・・・・
480 キャプテン(関西地方):2007/09/03(月) 07:12:29 ID:WfrL+n7C0
足利
481 通訳(北海道):2007/09/03(月) 07:14:15 ID:uQtWDWyb0
現在のゴチエイの髪の毛の残量が気になる。
482 請負労働者(樺太):2007/09/03(月) 07:33:17 ID:NSGtJftDO
古めかしければいいってのも頭悪そうな親の典型だな
まあこっちは本当に頭が良い親が意味をちゃんと考えて名付けた場合も多いが
483 ブリーター(アラバマ州):2007/09/03(月) 07:48:48 ID:vS6shhvj0
真紅って名付けよ
484 選挙運動員♀(catv?):2007/09/03(月) 08:01:29 ID:bmxXR1E60
俺、息子が生まれたら「としあき」にしようと思ってるんだ
485 ドラム(東京都):2007/09/03(月) 09:42:11 ID:R4DGftJF0
昨日お七夜で長男に命名しました
ソウヘイヘーイ
486 山伏(東京都):2007/09/03(月) 09:45:02 ID:QU+ygpE90
そういえば、近所の土方が娘につけた名前も尋常じゃないなw
487 留学生(宮崎県):2007/09/03(月) 09:47:42 ID:ovSoGOO70
見てないけど>>96は多分ししどえりか
488 中二(樺太):2007/09/03(月) 09:54:26 ID:T0/bMtA9O
オチが素晴らしいな
489 留学生(樺太):2007/09/03(月) 09:54:32 ID:V9bfsdjRO
近所の土方…


土方歳三かよ!すげえ!近所かよ!
490 修験者(アラバマ州):2007/09/03(月) 10:00:32 ID:U3ibKzyH0
DQN親がDQNネーム付けるんだから至極当然というか

読みづらい名前でも品のあるもの選ぶのは額がある人だし
普通あまりに変な名前はつけないよな、世間的に
491 空気(神奈川県):2007/09/03(月) 10:02:40 ID:nAvF8vat0
息子のミドルネームに「クワタ」と付けました。
492 調理師見習い(岐阜県):2007/09/03(月) 10:07:55 ID:POylh3nk0
>>1に従うとアニメキャラの名前をとるのは問題なさそうだな。
難読でもないし、独創でもない。
493 女性の全代表(樺太):2007/09/03(月) 10:15:26 ID:5dxyFu21O
騎士ことナイト君の人生がどうなるか気になるわw
494 ピアニスト(関西地方):2007/09/03(月) 10:22:42 ID:JN+E3aDd0
バカの壁のひと?
495 留学生(神奈川県):2007/09/03(月) 11:01:30 ID:H4kWnY580
名づけのスレはここでいいですか?
うちの腐女子ニョーボをどうにかしてください。
長女の名前を”エアリス”にしたがってるんです。
それはないだろうと。
ふざけるなと。

そりゃ、うちは2人ともFF7好きだから長男はクラウド(蔵人)にしましたよ。
しかし常識的に考えてエアリスはないでしょう。
どんな漢字を使えばいいのかわかりません。
だいたいクラウドの相手はティファじゃないですか。
私が「エアリスは途中で死ぬし縁起が悪い。弱っちいし使えないキャラじゃないか。」と諭すと
「何言ってるの。クラエアがデフォでしょ」と言いやがるんです。だから腐女子は常識がない。
だから娘の名前をティファにしたいのでいい漢字はありませんか?
496 留学生(樺太):2007/09/03(月) 11:06:01 ID:V9bfsdjRO
>>495
鄭華
497 社会保険庁職員(コネチカット州):2007/09/03(月) 11:15:54 ID:2X9dXxQwO
>>495>>1を音読しろ
498 造反組(樺太):2007/09/03(月) 11:20:53 ID:rYPRShfmO
>>221
それ苗字じゃね?
499 牧師(コネチカット州):2007/09/03(月) 12:17:13 ID:1AN12JnMO
マリンとか名付ける親って、どうせあれだべ。
海が好きでパチンコ狂いになってほしいのかな?

子供作るのも、名前も適当だな。
500 造反組(樺太):2007/09/03(月) 12:41:55 ID:rYPRShfmO
>>499
単純に海が好きな人もいるだろ
501 宇宙飛行士(関西地方):2007/09/03(月) 12:43:36 ID:sDm7tVWh0
空気栗鼠えありす
502 歌手(関西地方):2007/09/03(月) 20:57:00 ID:xYz5di810
ピカチュウ
503 焼飯(愛知県):2007/09/03(月) 20:57:54 ID:REjDaLLE0
>>499
息子ならサムかよ
504 2ch中毒(岡山県)
>>503
マリンの息子は真悟に決まってるだろ!