AMD、拡張命令セット”SSE5”を発表する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ダンサー(愛知県)

米AMD、3オペランド命令とFMAをサポートした「SSE5」を発表

米Advanced Micro Devices(AMD)は8月30日(現地時間)、x86プロセッサ向け拡張機能セット「SSE5」を発表した。
今回のSSE5では3オペランド命令のサポートのほか、複数の乗算・加算命令をセットにして一度に実行可能な
Fused Multiply Accumulate(FMA)などの機能が新たに搭載されている。SSE5はAMDが2009年にリリースを予定している
次世代プロセッサ「Bulldozer(開発コード名)」での採用が見込まれており、現在は開発者向けの仕様書が公開されている。

SSE(Streaming SIMD Extentions)はその名の通り、大量のデータに対する同一演算の繰り返しなど、
SIMD(Single Instruction Multiple Data)と呼ばれる命令処理を行うための拡張機能セットである。
これにより、特に画像処理などマルチメディアで求められる演算処理を高速化し、プロセッサの処理効率を高めることができる。
SSEはIntelのPentium IIIでの採用以降、扱えるデータ長を拡張するなど段階的に進化を続けており、
今回SSE5と呼ばれる新しい拡張命令セットでは、さらなる処理の効率化と命令セットのシンプル化を実現する
3オペランド命令とFMAのサポートが行われた。

オペランド(Operand)とは1つの演算命令(Instruction)が処理可能な演算データのこと。処理可能なオペランドの数が2から3へと
増えることでより複雑な命令を実行でき、複数の演算命令を1つにまとめることが可能になるため、処理効率が増す。
AMDによれば3オペランド命令をサポートするのは現在、一部のRISCアーキテクチャにとどまっており、
x86のようなCISCベースのプロセッサでは初の試みだという。一方のFMAは、3オペランド命令を活用して
複数の乗算や加算命令を1セットで実行するもので、これまで複数命令が必要だった処理をよりシンプル化できる。
これにより、3D画像のシェーディング、写真のレンダリング、音声の空間処理、複雑なベクトル演算などの処理を高速化できるという。

http://journal.mycom.co.jp/news/2007/08/31/002/index.html
2 狩人(石川県):2007/08/31(金) 00:47:10 ID:zJXJWzxN0
ウォーズマンに移植してやれよ
3 通訳(アラバマ州):2007/08/31(金) 00:47:30 ID:c8BbRs+L0
939
4 講師(東京都):2007/08/31(金) 00:47:38 ID:TG7OCmjZ0
AMDといえば・・・939!!
5 ホテル勤務(関東地方):2007/08/31(金) 00:47:53 ID:qC6dbXox0
socket AM2で使えるの?
またマザーも買い換えか
6 動物愛護団体(香川県):2007/08/31(金) 00:48:05 ID:V7nBmVgw0
4オペランド命令の方が効率いいんじゃね?
7 樹海(石川県):2007/08/31(金) 00:48:07 ID:XukX0toF0
CPUには100個の命令しかない。
これ豆知識な
8 理学療法士(北海道):2007/08/31(金) 00:48:10 ID:uQkw0B/h0
>x86プロセッサ向け

あ゛ぁ゛!?
9 和菓子職人(青森県):2007/08/31(金) 00:48:39 ID:n5m1ZpLG0
3DNow!
10 すっとこどっこい(岩手県):2007/08/31(金) 00:49:10 ID:s1U/UGvR0 BE:373300272-2BP(4343)
スレタイとまったく関係ないけど
さっきオナニーして出した後手を見てみたら血がついててチンコみたら皮の部分がすれて血が出てた
マジでどうすりゃいいですか?
11 ペテン師(広島県):2007/08/31(金) 00:49:26 ID:GkcWgJvi0
へぇ こういうのってIntelが決めてるもんだと思ってた
違うんだな〜
12 すくつ(沖縄県):2007/08/31(金) 00:49:33 ID:leBaVRga0 BE:936043875-2BP(100)
インテルがついて来ないと意味無いんじゃないの
13 旅人(宮城県):2007/08/31(金) 00:49:53 ID:xJ7QGuZa0
どうせIntelが採用しなくて、ソフト側でも大して使われることなく
しばらくしてAMDが倒産するんだろ。
14 か・い・か・ん(アラバマ州):2007/08/31(金) 00:50:29 ID:S/lYx2ly0
どうせまたAMDの規格を採用するソフトが少なくてコケて終わるんだろ?
15 プロガー(広島県):2007/08/31(金) 00:50:32 ID:0GZevte50
x86の命令を完全に置き換えるくらい拡張して
もっと効率の良いコードをかけるようにしたら
16 通訳(アラバマ州):2007/08/31(金) 00:51:59 ID:c8BbRs+L0
3DNow!

印象的
17 株価【5100】 下着ドロ(樺太):2007/08/31(金) 00:51:58 ID:sCbZQVc0O BE:281390483-PLT(20223) 株優プチ(rsports)
SSE2すら使えません><
18 運動員(愛知県):2007/08/31(金) 00:52:47 ID:O9IGCNug0
>>1
たのむから日本語で
19 歌手(アラバマ州):2007/08/31(金) 00:53:00 ID:NiYfAZxh0
僕は、MMXテクノロジーちゃん!
20 赤ひげ(長崎県):2007/08/31(金) 00:53:17 ID:JuBgQFAv0
この拡張命令セットをよほどうまく使った革新的なソフトが出ない限りは・・・
21 探検家(神奈川県):2007/08/31(金) 00:54:12 ID:Sr1Nu+yv0
64 3500からX2 4200に換装したんだけど、3500のリテールクーラー流用で大丈夫かな?
もちろん939
22 ペテン師(広島県):2007/08/31(金) 00:54:17 ID:GkcWgJvi0
あぁ なるほど…
昔の3DNow!みたいなものなのか
Intelが名前の商標とってなくてAMDが先んじてこの名前使ったって事かな?
23通常のほうじ茶の●倍【JJ016055.ppp.dion.ne.jp 】:2007/08/31(金) 00:54:31 ID:nynnxjfj0
これでvistaは快適になるのけ?
ならない?
いらない。
24 ぬこ(東京都):2007/08/31(金) 00:55:00 ID:FumZLrpB0 BE:207068966-2BP(1000)
ま た 規 格 変 更 か !
25 旅人(宮城県):2007/08/31(金) 00:55:48 ID:xJ7QGuZa0
>>21
3500+のと4600+のリテールクーラーは違った。
4200+は4600+よりTDP低いだろうけど、変えたほうがいいと思う。
26 消防士(dion軍):2007/08/31(金) 00:56:06 ID:wFth2tja0
これはただの嫌がらせだろ・・・
SSEっつったらIntelってもう常識になってるのに
27 酒類販売業(東京都):2007/08/31(金) 00:56:12 ID:rM7IyQJS0
∩∩
(・x・)
 ○。
28 ゲーデル(アラバマ州):2007/08/31(金) 00:56:50 ID:sXTRjLWq0
x86の64ビット化もAMDの独自拡張だったことは、もう忘れてるのな
ホント、ν速はアホしかいない
29 留学生(埼玉県):2007/08/31(金) 00:57:13 ID:0w6A+Mtj0
そんなもん発表されたって、なんの特にもならんがな。
30 料理評論家(広島県):2007/08/31(金) 00:57:50 ID:ZrkwAxSm0
GPUを使うって話はどうなったの?
31 消防士(dion軍):2007/08/31(金) 00:58:36 ID:wFth2tja0
>>28
MSが要らんことしてIntelにAMD64採用を強制したせいでx86の64bit化は10年は遅れたな
32 消防士(大阪府):2007/08/31(金) 00:59:12 ID:5YXMeJYf0
BE2400はよだせや!!!!!!!!!!!!!!
33 ダンサー(兵庫県):2007/08/31(金) 00:59:56 ID:9uyCYwZc0
>>31
もっと詳しく書いてくれ
34 留学生(アラバマ州):2007/08/31(金) 00:59:58 ID:YWeInOZ80
AltiVecか
35 旅人(宮城県):2007/08/31(金) 00:59:59 ID:xJ7QGuZa0
>>30
GPUとか異種コア統合するFusionコアは
再来年の今頃に出たらいいねぐらいじゃないかな…
36 ゲーデル(アラバマ州):2007/08/31(金) 01:00:10 ID:sXTRjLWq0
>>31
意味不明すぎるw
37 探検家(神奈川県):2007/08/31(金) 01:01:07 ID:Sr1Nu+yv0
>>25
アドバイスありがとう。なんかいいの探してみます
38 留学生(アラバマ州):2007/08/31(金) 01:02:14 ID:YWeInOZ80
>>31
おまへはinterimでも使ってろ
39 ぬこ(東京都):2007/08/31(金) 01:03:16 ID:FumZLrpB0 BE:368122188-2BP(1000)
K6-3+ 1200Ghzはまだ?
40 彼女居ない暦(岩手県):2007/08/31(金) 01:03:35 ID:QfTVXXxP0
>>31
これは痛いw
41 請負労働者(長屋):2007/08/31(金) 01:03:59 ID:LkW8vn1o0
流行るだろこれは
42 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/08/31(金) 01:05:38 ID:/iagnM7O0
>>36
これがゆとり教育の被害者か・・・
43 ツチノコ(愛媛県):2007/08/31(金) 01:06:32 ID:tmEYf5Uc0
ひでーパクリだな
流石AMD
44 留学生(catv?):2007/08/31(金) 01:07:03 ID:X4u9cO610
>>42
お前が言うな
45 ひちょり(神奈川県):2007/08/31(金) 01:08:11 ID:b2grDfMy0
僕の肛門も拡張命令が出されそうです
46 ゲーデル(アラバマ州):2007/08/31(金) 01:09:32 ID:sXTRjLWq0
>>42
悪い
俺、詰め込み世代w
47 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/08/31(金) 01:10:30 ID:/iagnM7O0
知的障害者に>>31を詳しく解説してやると

本来ならもっとうまくWindowsなどを64bit化できるはずだったのに
AMDが先ばしってx86とx64をごちゃまぜにしたCPUをつくっちゃったんで
x86 CPUの64bitにまだやる気がなかったインテルにMSがAMD64を採用しろと命令した。

完全64bitCPUのアイタニウムを作ってたインテルにとっては痛手だっただろう




48 おやじ(東京都):2007/08/31(金) 01:11:21 ID:Y13N3QCf0
SEX5
49 消防士(dion軍):2007/08/31(金) 01:11:54 ID:wFth2tja0
Intelは元々Yamhillと呼ばれていた独自のx86-64bit化を実装する予定だったが
MSがWindowsでのYamhillの非サポートをIntelに伝えたことにより、Intelは急遽YamhillをAMD64互換に作り変えざるを得なくなる。
結果市場の8割を占めるPen4やCore2Duoではマトモな実装が出来ず、64bitでも性能が32bitと大して変わらないという事態に陥った。
性能的に優位が無いということでドライバ等のトレードオフがある64bitへの以降は遅々として進まず
結果Vistaの次のOSでも32bitサポートが決定し、x86の64bit移行は当初予定より10年遅れたと言っていい状況にまでなってしまった。

これでいいか>>33
50 中小企業診断士(福岡県):2007/08/31(金) 01:11:59 ID:KzTMATOr0
サターンエミュで有名なSSFはSSE2を利用してるから
ひょっとしたらSSE5を使うかもしれん
51 すくつ(沖縄県):2007/08/31(金) 01:12:10 ID:leBaVRga0 BE:213953142-2BP(100)
>>47
アイタニウミだけにあいたーwwwwwwwwwwwwwwwwww
52 留学生(北海道):2007/08/31(金) 01:13:08 ID:ziJYHinl0
>>47
16→32の時はインテルがそういうことをやってたように思えるけど?
53 デスラー(福島県):2007/08/31(金) 01:13:36 ID:S3W85BHS0 BE:353800627-PLT(23072)
これAM2で使えるかどうか教えてくださいお願いします
54 活貧団(青森県):2007/08/31(金) 01:13:49 ID:j1qimb260
>結果市場の8割を占めるPen4やCore2Duoでは

なんだと!俺のカッパーマイン850Mは残りの2割か!
55 ツチノコ(愛媛県):2007/08/31(金) 01:13:55 ID:tmEYf5Uc0
まぁ多分ICCにサポートされずにオワタにるんだろうなぁ
程度の低いパクリだ
56 造反組(愛知県):2007/08/31(金) 01:14:07 ID:GXWOPHTE0
まあ俺らにはあんまり関係ないからどうでもいいよ
57 パート(千葉県):2007/08/31(金) 01:14:34 ID:hoC1GT3c0
MMXペンティアムが最初かと思ってた
58 ゲーデル(アラバマ州):2007/08/31(金) 01:14:51 ID:sXTRjLWq0
Itanicという素敵CPUは、AMDが64ビットCPUを出す前に
完全に死に体だったのだが・・・

Itanicという失敗作で、intelが自前の64ビットISAを早期に普及させる機会を失ったから
AMDが変わりに64ビットISAを出したに過ぎないのだが
ゆとり未満の脳みそには、そういう現実は見えないとみえる
59 ダンサー(兵庫県):2007/08/31(金) 01:14:51 ID:9uyCYwZc0
>>49
どうも
60 デスラー(福島県):2007/08/31(金) 01:15:43 ID:S3W85BHS0 BE:379071353-PLT(23072)
これAM2で使えるかどうか教えてくださいお願いしますこれAM2で使えるかどうか教えてくださいお願いします
61 電力会社勤務(千葉県):2007/08/31(金) 01:16:09 ID:UFbK5qzM0
たまに拡張命令セットつかったバイナリとか出るけど、
大抵586に統合されるか、不安定で使い物にならなくなるかのどっちか
62 ツチノコ(愛媛県):2007/08/31(金) 01:16:37 ID:tmEYf5Uc0
>>60
ソフトウェアじゃないんだからサポートして無いと使えない
63 デスラー(福島県):2007/08/31(金) 01:17:10 ID:S3W85BHS0 BE:2046983999-PLT(23072)
マザー買い換えっすか・・・
64 一株株主(アラバマ州):2007/08/31(金) 01:17:29 ID:Pz1JZxLp0
ん?フェノムに積むの?これ
65 ゲーデル(アラバマ州):2007/08/31(金) 01:18:07 ID:sXTRjLWq0
>>49
アホか、仮にintelがPen4で、まともなYamhillを出しても
出した時点では、対応OSがまったくない
Yamhillを出してからOS実装では、AMD64よりもずっと普及に時間がかかる
だからMSは拒否した

現実がまるで見えてないね
66 ツチノコ(愛媛県):2007/08/31(金) 01:18:45 ID:tmEYf5Uc0
つーか天下のAMD様には3DNow!(笑)があるんだからそっちの名前使えばいいのに
67 果汁(広島県):2007/08/31(金) 01:18:51 ID:ZqrygZ7d0
Advanced Micro Devices
ていうのか。今知った。かこいいな。
68 運動員(愛知県):2007/08/31(金) 01:18:51 ID:O9IGCNug0
4コアで一個がGPUってAM3で採用になるんじゃなくて?
69 年金未納者(東京都):2007/08/31(金) 01:19:14 ID:ZHOCm86U0
>>49
で実際64bit化するとどんなメリットが消費者にあるん?
70 宅配バイト(長野県):2007/08/31(金) 01:19:29 ID:gMhzb/EI0
どうせ出てもトリップ検索とタンパク質解析にしか使わないんだけどな
71 ネット廃人(関西地方):2007/08/31(金) 01:20:14 ID:3Uf6Tnkh0
もっと小型化しようぜ
72 歌手(東京都):2007/08/31(金) 01:20:45 ID:i3H7Hv+i0
マザーは買い換えなくても大丈夫だろ
939の勝→紅の時だってSSE2まで→SSE3も対応になったわけだし
73 造反組(愛知県):2007/08/31(金) 01:21:24 ID:GXWOPHTE0
拡張命令ってそんなに効果あるのかね?
つうか使ってるソフトとかあんの?
74 留学生(北海道):2007/08/31(金) 01:21:43 ID:ziJYHinl0
>>69
メモリがたくさん積める様になるってことくらいかな。今のところは。
75 ゆかりん(千葉県):2007/08/31(金) 01:21:44 ID:CbxMY0yM0
939で何かアクション起こせ
76 デスラー(福島県):2007/08/31(金) 01:22:13 ID:S3W85BHS0 BE:530699573-PLT(23072)
AthlonX2 5600+
7600GT
メモリ2G
HDD320
ケースファン2個 
電源450W

この構成でトリップ検索すると電源足りなくて落ちる死にたい
77 中二(熊本県):2007/08/31(金) 01:22:47 ID:mRc1pIws0
SSE2はmp3エンコで使うと2倍くらい早くなるな
78 ダンサー(兵庫県):2007/08/31(金) 01:23:22 ID:9uyCYwZc0
>>73
エンコソフトはつかってるよ
79 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/08/31(金) 01:23:32 ID:/iagnM7O0
>>69
速度が2倍になる
80 消防士(dion軍):2007/08/31(金) 01:23:56 ID:wFth2tja0
>>65
巨大な独占OS企業がその一企業の利益のためにした判断が全消費者に与えた悪影響の例って奴だ
MSは最早ただの一企業ではない、コンピューティングの根幹を左右する

MSは黙って両対応のコードを書けばいい
どっちが消えるかは市場が判断する
81 漂流者(東京都):2007/08/31(金) 01:24:36 ID:aY/Pz0y/0
AMD は 3DNow! が普及し無かった原因を名前にあるとでも考えているの?
もし,そうなら,SSE サポートコンパイラ作って SSE の普及を支援した
Intel の爪の垢を煎じてのめ.
82 ブロガー(大分県):2007/08/31(金) 01:25:10 ID:PNBcD1aP0 BE:8827079-PLT(20003)
>>76
89Wでも普通に450Wで足りてそうだけど
ハズレ電源か
83 年金未納者(大分県):2007/08/31(金) 01:27:44 ID:QSEj+r7X0
ハズレつーか安電源だろ
84 おやじ(dion軍):2007/08/31(金) 01:28:21 ID:bXMX059F0
64bitかあ。普及してほしいけど、ユーザーのメリットがいまいち思いつかん。
85 団体役員(東日本):2007/08/31(金) 01:28:25 ID:MO/eyJim0
当時Itaniumは独自64bit路線から、MSが対応を渋る間にどんどんx86に歩み寄っていってて、
AMD64に止めを刺されたんだよ。MSはインストラクションレベルで互換性が無いItaniumに
Windowsを移植したくなくてずっと先延ばしにしてたら、AMD64が出てきて渡りに船状態に。

だから、AMD64が出なければ、Windows64bit化はもっともっと遅れてたよ。

結局、386を出した時に、16bit互換性を保ったがゆえにヘンテコな32bitになったけど
MSが互換性を重視してWindowsを32bit対応にしてくれたことが繰り返されているだけ。

ドラスティックに変えてもみんなついてくると思ったIntelの奢りだよ。
86 歌手(東京都):2007/08/31(金) 01:28:34 ID:i3H7Hv+i0
動物だろ
87 修験者(埼玉県):2007/08/31(金) 01:28:39 ID:XNlU+XEt0
SSE5でいったい誰が得をするんだよ
88 デスラー(福島県):2007/08/31(金) 01:29:07 ID:S3W85BHS0
>>82-83
http://www.scythe.co.jp/case/k-110.html

大当たり ちょっとドスパラで電源買ってくる
89 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/08/31(金) 01:30:11 ID:/iagnM7O0
>>85
そのAMD64路線も成功してるとはいいがたいけど。。
少なくともコンシューマーWindowsではな・・
Vistaの次でも64bitOS普及はむずかしいぜ

今のMSの技術力じゃ無理だろ
90 留学生(北海道):2007/08/31(金) 01:30:15 ID:ziJYHinl0
>>79
今までネイティブ64bit対応と32bitのアプリでのベンチマークがいくつかあったけど
パフォーマンスの向上はあれども二倍になんかならなかったよ
91 歌手(東京都):2007/08/31(金) 01:30:42 ID:i3H7Hv+i0
今って安ケース付属の電源でも2系統で30A超えるんだな
92 数学者(香川県):2007/08/31(金) 01:31:05 ID:u8ZJOYTx0
>>73
結構違うぞ。
TMPGEncでエンコしたとき、Pen42.5GよりCeleron420のほうが1.5倍ぐらい速かった。
ちなみに演算能力は整数が互角で浮動小数点はPen42.5Gのほうが上だ。
ほんでCeleron420のみSSE3を積んでる。
93 年金未納者(東京都):2007/08/31(金) 01:31:20 ID:ZHOCm86U0
これからCPUが速くなって消費者にメリットがあるのってエンコくらいなんじゃね?
それならエンコ専用のボードがあればいいよな気がするがなぁ
94 活貧団(東京都):2007/08/31(金) 01:31:35 ID:L/xr9fHg0
>>47
そのintelの完全64bitのインストラクションが遅くて
MSがAMDの後付け64と競争させたら互角以下だったんだからしょうがねえだろ。
さらに言うとIA-64は設計思想が古い。つか正直すぎた。思想的にはILPのまんまで、
もう時代が分岐を予想して計算機が選ぶパイプラインで高速化するのは限界が見えてたし見えた(らしい)。
そんじゃ今はなにかというとOSがお膳立てした仕事ごとに高速な手順を解決するTLPや
さらに汎用データごとに(できるのか?)高速化を探すDLPへと移りつつある。
んが、これにも限界があるのでAMDは異種コアに進んでる最中なんだ。
調停回路がどうなってるのかほんまわからん。intelもそっち方向でやってるだろーな。
95 すくつ(沖縄県):2007/08/31(金) 01:31:42 ID:leBaVRga0 BE:641859146-2BP(100)
まるでSSEのバーゲンセールだな
96 造反組(愛知県):2007/08/31(金) 01:31:59 ID:GXWOPHTE0
MSが早く64bit化してくれないと
プロプラなソフトが32bitバイナリしか配ってくれないから困る
97 ゲーデル(アラバマ州):2007/08/31(金) 01:31:59 ID:sXTRjLWq0
>>80
YamhillはISAすら公表してなかった時期に
AMD64は市販パソコンで64bit Winが普通に動いていた
これは数年のアドバンテージ

この数年をひっくり返す上に、さらに10年も普及を進めるなんて
どんな魔法を使うんだよw
98 社長(山形県):2007/08/31(金) 01:32:38 ID:xm9uYUrm0
99 アナウンサー(関西地方):2007/08/31(金) 01:32:41 ID:nCO4l1D70
ソフトが対応しなきゃ意味ねえしな。
AviUtlとか使いやすいソフトが対応してくれりゃいいんだが。
100 犯人(福岡県):2007/08/31(金) 01:33:02 ID:9o0H9qAC0
>>75
この前939も価格改定はいったから
それで我慢しなさい

AMDはDTXとFusionをはやく汁
101 和菓子職人(青森県):2007/08/31(金) 01:33:05 ID:n5m1ZpLG0
SSE3といえばプレスコット!
102 ぬこ(東京都):2007/08/31(金) 01:34:22 ID:FumZLrpB0 BE:258836459-2BP(1000)
64bitOSが普及していれば、AMDも安泰だったろうに...
103 運送業(福岡県):2007/08/31(金) 01:34:39 ID:VbZE9kYI0
>>1
三行にまとめろ
104 モデル(dion軍):2007/08/31(金) 01:34:58 ID:finD54rH0
AMDはじまった!
マジで!
 
ところでSSE4はどこいったの?
105 ゆかりん(千葉県):2007/08/31(金) 01:35:48 ID:CbxMY0yM0
先日939の為にメモリ買ったよ
DDR2安くてくやしいのう
106 イベント企画(北海道):2007/08/31(金) 01:36:26 ID:Q1FBAzsV0
64bitの恩恵があるって、仮想PCでサーバ構築とかDBサーバとか画像・動画編集とか
メモリ空間が広いと嬉しい業務ぐらいじゃね。
107 相場師(東京都):2007/08/31(金) 01:36:41 ID:eDxrmCzi0
>>79
ワロタ
108 ブロガー(大分県):2007/08/31(金) 01:36:58 ID:PNBcD1aP0 BE:2242728-PLT(20003)
>>104
ペンリンさんからだよ
109 日本語教師(長屋):2007/08/31(金) 01:37:55 ID:9SBa1Z1C0
C/C++のインラインアセンブラから始めるアセンブリ言語入門書ってない?
最近アセンブラとMMXを少し勉強して、画像処理とか__asmで書いたりしてるんだが、
自分の書いたものは信用できるわけないし、もっと効率がよい書き方が絶対あるはず。
110 通訳(アラバマ州):2007/08/31(金) 01:39:04 ID:H1l7YvPl0
Intel Core2Quad Q6600
Leadtek GeForce 8800GTX
UMAX DDR2-800 1G*2
ASUS P5K Delux

http://www.4gamer.net/news/image/2007.07/20070713220830_12big.html
111 宇宙飛行士(鹿児島県):2007/08/31(金) 01:40:19 ID:wSPT8E9F0
どうせあと10年すりゃ光CPU出るからどうでもいいよもう
112 fushianasan(岡山県):2007/08/31(金) 01:40:24 ID:LkWMJFSd0
>106
でも、ちょっとメモリ奮発するかぁー、と思ったらすぐに32bitアドレスの壁にぶつかってしまう
現状が無問題とは思わんな。
113 歌手(東京都):2007/08/31(金) 01:40:47 ID:i3H7Hv+i0
メモリだけ貧弱だな
114 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/08/31(金) 01:41:14 ID:/iagnM7O0
>>109
GCCとかにはMMX/SSE系の簡易マクロがあったはず
効率のよい書き方するなら
IntelコンパイラかってMMX/SSE関数使えばいい
115 相場師(東京都):2007/08/31(金) 01:42:03 ID:eDxrmCzi0
>>112
PAEでいいじゃん。おせーけど
116 留学生(東京都):2007/08/31(金) 01:42:36 ID:h7LG75lf0
つかコンパイラが勝手に最適化してくれる時代は来ないの?
117 食品会社勤務(アラバマ州):2007/08/31(金) 01:43:14 ID:BvBj3nvf0
1GBのメモリも安くなってきて2GBも狙えるかなあって時期だから
4GBが上限の32bitだとこれ以上メモリ積んでワクテカできなくなるのがつらいな
118 グライムズ(兵庫県):2007/08/31(金) 01:44:02 ID:cFXwJ4IM0
俺のメモリは3Gあるぞ!フハハハハ!
チップメーカーは・・・何かスーパーマンみたいなマークが書いてある所だ!
119 団体役員(東日本):2007/08/31(金) 01:44:44 ID:MO/eyJim0
>>106
32bitで扱えるメモリ空間が4GBなんだから、あと数年もすれば一般PCで追いついてしまう。
8bit、16bitの時代じゃあるまいし、物理アドレス空間一杯にメモリが詰める状況なんて頭打ちもいいとこだ。
120 宇宙飛行士(鹿児島県):2007/08/31(金) 01:45:24 ID:wSPT8E9F0
そういやノートで2GB搭載とかもう出回ってるよな。


俺まだ512MBなのに
121 おやじ(dion軍):2007/08/31(金) 01:45:31 ID:bXMX059F0
64bitだと、システム起動後の_秒がオーバーフローすることを
現実的に考えなくていい。
けど、PCが16bitになってオーバーフロー気にしなくてよくても、
コントロールしてるマイコンが16bitで、意味ない俺。
122 漂流者(東京都):2007/08/31(金) 01:46:16 ID:aY/Pz0y/0
>109 >114
比較的新しい GCC は少なくとも MMX/SSE/SSE2 関数が使える.
使い方は,Intel コンパイラと同じだと思う.
(SIMD 命令の有無に関係なく Intel のほうが圧倒的に速いけど)
123 経済評論家(東京都):2007/08/31(金) 01:47:16 ID:3bd2TkpJ0
124 歌手(東京都):2007/08/31(金) 01:49:27 ID:i3H7Hv+i0
>>123
M&Sに決まってるだろ
125 すくつ(沖縄県):2007/08/31(金) 01:49:45 ID:leBaVRga0 BE:641858483-2BP(100)
>>119
そもそもメモリってもう必要ないんじゃないかな。
4GB目いっぱいも使えるの廃人ゲーマーくらいじゃないの
126 天使見習い(茨城県):2007/08/31(金) 01:49:50 ID:Zo1pmb9E0
まずWindowsプラットフォームに関して言えばWin32アプリケーションをそのままx64環境に持ち込んでも、
性能は上がらない(か、下手をすると下がる)。
x64用にコンパイルしなおしたアプリケーションは、高速動作する可能性が高い。
ただしそれは64bitというデータ幅に起因するものではなく、従来のx86アーキテクチャと比べて飛躍的に
利用できる数が増えた汎用レジスタが貢献しているためである。
----------------
64ビットなんて数字だけだな。
汎用レジスタだけ改良すればいいと思う。できないのか?
127 留学生(長屋):2007/08/31(金) 01:49:53 ID:IVlHfs9X0
僕はceleron 420ちゃん!
128 宇宙飛行士(鹿児島県):2007/08/31(金) 01:51:33 ID:wSPT8E9F0
>>125
音楽とかマジでやると場合によっては6GBぐらい軽く必要になるらしい
129 大道芸人(愛知県):2007/08/31(金) 01:51:39 ID:B0DEYwg90
IntelメニーコアがノートPCに載るのは何年後だろうか。
その頃にはDDR3 8GBとか積んでてVRAMって何?って世界なんだろう
130 fushianasan(岡山県):2007/08/31(金) 01:52:15 ID:LkWMJFSd0
今、2GBのモジュールが一万数千円で買えるからなぁ。
4GBのは、冗談みたいに高いけど。
131 グライムズ(兵庫県):2007/08/31(金) 01:54:25 ID:cFXwJ4IM0
そう、装着した者は動作しないだけではなく他のあらゆるパーツにさえ悪影響を与えると言われた伝説のメモリ
それがバルク界の帝王 M&S である



昔の話だけどね
132 整体師(アラバマ州):2007/08/31(金) 01:54:26 ID:mgGcwdhY0 BE:204848892-2BP(5021)
ハイビジョン画像をスムーズに見ようと思ったら
メモリ何GBぐらい必要?
CPU・VGAは強化してるとして
133 宇宙飛行士(鹿児島県):2007/08/31(金) 01:54:34 ID:wSPT8E9F0
>>129
実際グラボってシングルプロセッサ時代だったから分離しないといけない訳で
メニーコアで合体できれば効率いいんだろうな。


今のピン数じゃ消費電力でマザボ燃えそうだが
134 か・い・か・ん(アラバマ州):2007/08/31(金) 01:55:55 ID:S/lYx2ly0
AMD厨、ID:sXTRjLWq0の断末魔が聞けるスレはここですか?
135 歌手(東京都):2007/08/31(金) 01:57:00 ID:i3H7Hv+i0
AMDはSSE5とか言う前に
K10で実装予定でキャンセルした、多コアを仮想シングルプロセッサとして動作させる技術を
再開発すべき
136 すくつ(沖縄県):2007/08/31(金) 01:57:10 ID:leBaVRga0 BE:213953524-2BP(100)
>>132
ハイビジョン画像は128MBでも見れるやろ。
ハイビジョン動画も、むしろ重要なのはHDDでメモリ関係ないと思う
137 大道芸人(愛知県):2007/08/31(金) 01:57:17 ID:WVzgtJR60
>>119
ハードウェア的には確かにそうなのだが、
それでは4Gで不足するアプリに何があるかというと、
現状では動画編集ぐらいだと思う
(一般の人が使うアプリに限定すれば)

にもかかわらず、多くの人が4Gの壁を越えたいと考えるかどうか不明
むしろ、安くてコンパクトなパソコンを求める人の方が多いような
業務用としては64bit化が必要だろうが
138 宇宙飛行士(鹿児島県):2007/08/31(金) 01:59:50 ID:wSPT8E9F0
まぁMSがピザOS出すから結局4GBじゃ足りなくなるわけで
139 経済評論家(東京都):2007/08/31(金) 02:00:06 ID:3bd2TkpJ0
>>124>>131
勉強になりました、アリガd
140 歌手(東京都):2007/08/31(金) 02:01:23 ID:i3H7Hv+i0
>>136
再生支援使えるデコーダー持ってるプレーヤーの最低動作環境が512Mなのに
128Mで大丈夫なわけねーだろ
141 相場師(東京都):2007/08/31(金) 02:01:53 ID:eDxrmCzi0
>>137
32bitアーキテクチャでも、SSE使えば128bitレジスタ使えるし
PAEで64GBまでのメモリは使えるし、一般的な用途じゃ意味無いよな
142 一株株主(アラバマ州):2007/08/31(金) 02:03:22 ID:Pz1JZxLp0
HDDからHDDに大量にコピーする時ぐらいしかメモリが足りないと感じる時がない
143 すくつ(沖縄県):2007/08/31(金) 02:04:17 ID:leBaVRga0 BE:1497670278-2BP(100)
>>140
PS3はメインメモリ256MBでブルーレイフル規格を再生してるわけだが?w
要はメモリってのは一瞬の作業場なんだから、1920x1080ドッドの24bitの
何フレーム分かの容量があればよい。
数十MBってとこか
144 造反組(愛知県):2007/08/31(金) 02:04:56 ID:+fnnwLue0
定期939
145 宇宙飛行士(鹿児島県):2007/08/31(金) 02:06:29 ID:wSPT8E9F0
>>143
こいつどうにかしてくれ
146 歌手(東京都):2007/08/31(金) 02:06:35 ID:i3H7Hv+i0
>>143
PCと専用機をごちゃまぜにすんなよ。頭沸いてんのか
147 ジャンボタニシ(群馬県):2007/08/31(金) 02:08:40 ID:pmA6mjBK0
OP1216なんだけど、あと何年使えるかね。
148 すくつ(沖縄県):2007/08/31(金) 02:08:41 ID:leBaVRga0 BE:855811384-2BP(100)
>>146
厳密な理論値の話をしてるわけだが。環境なんて人それぞれなんだから。
>>132がフォトショでレイヤー10000枚重ねてる状況で動画再生なら、そりゃ
2GBでも足りんわなw
149 洋菓子のプロ(熊本県):2007/08/31(金) 02:15:34 ID:xtD6bZr00
>>128
DTMとかリソース食いまくる割には、OSのような下位部分の大幅な変化に対して付いてくるのが一番遅い分野じゃないかねw
150 渡来人(神奈川県):2007/08/31(金) 02:16:10 ID:at366vJI0
>>1読んでも訳わかんなくてワロタ
151 すくつ(沖縄県):2007/08/31(金) 02:17:25 ID:leBaVRga0 BE:1925575889-2BP(100)
試しにVLCで720p20Mbpsの動画再生してみたけどページファイル使用率40MBくらいしか
上がらなかったよ。こりゃフルハイビジョンでもさもありなんだろ。
CPU・VGAは普通以上でメモリが256MBとかありえないんだから
普通に再生できるって事でしょ
152 宅配バイト(アラバマ州):2007/08/31(金) 02:18:30 ID:Hws61kA90
>>98
thx!
153 歌手(東京都):2007/08/31(金) 02:19:10 ID:i3H7Hv+i0
>>151
128Mでやってから言えよ。
154 宇宙飛行士(鹿児島県):2007/08/31(金) 02:19:50 ID:wSPT8E9F0
http://e-words.jp/w/E3839AE383BCE382B8E38395E382A1E382A4E383AB.html



とりあえず仮想メモリOFFでおk
155 ジャンボタニシ(群馬県):2007/08/31(金) 02:20:53 ID:pmA6mjBK0
>>151
>もさもありなんだろ。
もさもあり  もさもあり  もさもあり

もさもありってどんな蟻だよ。
156 女性の全代表(樺太):2007/08/31(金) 02:22:13 ID:LMS03GhwO
3D NOW!の夜明けぜよ
157 彼女居ない暦(三重県):2007/08/31(金) 02:25:56 ID:4oY6RmkS0
VRAMなんて8MBもありゃ
FullHDの映像再生出来るつうの
158 学生(樺太):2007/08/31(金) 02:27:09 ID:hWAWLt97O
>>15
一応その方向で進みつつあるっぽいが
159 都会っ子(アラバマ州):2007/08/31(金) 02:28:24 ID:IpPZqbbU0
>>155
レス乞食乙。
160 ボーイッシュな女の子(愛知県):2007/08/31(金) 02:32:27 ID:xzDRC3990
GF9800でVRAM1G時代へ
161 役場勤務(東日本):2007/08/31(金) 02:35:17 ID:uH2MCCvq0
>>69
レジスタ増えてありがたい^^
162 新聞社勤務(茨城県):2007/08/31(金) 02:38:32 ID:3zLPh7o/0
AMDみたいな模造CPU使ってる人って恥ずかしくないの?
163 ボーイッシュな女の子(愛知県):2007/08/31(金) 02:41:29 ID:xzDRC3990
Xbox360信者ってAMD大好きだよね
負け犬をあえて選ぶ俺格好良いみたいな
164 宇宙飛行士(鹿児島県):2007/08/31(金) 02:42:40 ID:wSPT8E9F0
PowerPCはいろんな意味で勝ち組
165 社民党工作員(北海道):2007/08/31(金) 02:45:34 ID:BDGCxEuc0
わざわざ低性能なcpu使って俺は通だぜみたいな感じwww
166 チャイドル(東京都):2007/08/31(金) 02:46:41 ID:POjBaG/R0
>>939
いいかげんあきらめろ
167 キンキキッズ(アラバマ州):2007/08/31(金) 02:51:02 ID:SOgg8jNx0
インテルのプレスコット時代のAMDは良かったと思うよ
168 新聞社勤務(茨城県):2007/08/31(金) 02:51:25 ID:3zLPh7o/0
今はゴミだけどな
169 役場勤務(東日本):2007/08/31(金) 02:51:59 ID:uH2MCCvq0
>>939
あとは頼んだぞ
170 ふぐ調理師(京都府):2007/08/31(金) 03:21:39 ID:NrCW9f8F0
とまぁこの様に、Intel信者の妄言や破壊的言動が社会的に見て
有害であることは間違いがなくなったわけだが
171・∀・)っ-<コ:彡-:2007/08/31(金) 03:22:56 ID:zaHGI96U0
PDF読んだけど
x86レイプもいいところだな
172 ペテン師(東京都):2007/08/31(金) 03:26:35 ID:GNmPCfti0
AMDは自作用は大して安くしないのにDELLにだけは特別価格で卸してるからな。
おかげでDELLノートが安い。

WindowsXP搭載ビジネスベーシックパッケージ2(9/3まで)
Vostro 1000

AMD Athlon 64 X2 デュアルコア・プロセッサ TK-53(1.7GHz/512KB L2キャッシュ)
Windows XP Home Edition
1GB(512MBx2)デュアルチャネルDDR2-SDRAMメモリ
60GB SATA HDD
CD-RW/DVDコンボドライブ
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

59,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3035BXPBusinessBasicPKG2&s=bsd

HDD120Gで無線LAN付き65,654円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3035OAUGCatalogXPPKG&s=bsd
1台あたりご注文の場合製品単価(配送料別)から3,000円OFF(上のカタログパッケージ専用)
クーポンコード:ZQ8G5LKFPS?$F9
173 社会科教諭(愛知県):2007/08/31(金) 03:27:49 ID:uhbN+uHY0
よくわからないからmp3やxvidのエンコが何%速くなったか記載しろよ
174・∀・)っ-<コ:彡-:2007/08/31(金) 03:50:59 ID:zaHGI96U0
ビジネスなのにHome Editionだったり
WXGAのTNだったり

CPUだけじゃなくてどこそこコスト落としてるよ。
175 おたく(愛知県):2007/08/31(金) 05:20:44 ID:2pTo4Q500
>>172 CPUをSempronにして、浮いたコストでメモリを2Gにしたほうが売れると思う。
176 とき(愛知県):2007/08/31(金) 05:23:43 ID:AdlSHt0h0
メモリ安いけど
ノートはそれなりだし
ビジネスノートに2Gもいらんて。。
必要な人は自分で積むし
177 党総裁(アラバマ州):2007/08/31(金) 05:27:08 ID:MFS+1VJT0
>>89
いや、それはちがうだろ

AMD64そのものは、充分に成功しているといっていい。
AMDもIntelもマイクロソフトも採用し、
スタンダードな64bit環境として認識されているのだから
まちがいなく、成功した。

しかし、コンシューマーで64bit環境が普及しないのは別の要因。
エンドユーザーが64bit化した場合のメリットをあまり感じないからだな。
XPで満足しちゃってるのに、Vistaを買わせるのと状況は似ていると思う。
178 憲法改正反対派(関西地方):2007/08/31(金) 06:19:42 ID:CJPm6YOX0
ハイビジョン再生はメモリやビット数よりも
チップセットの帯域でわ?
179 絵本作家(富山県):2007/08/31(金) 11:40:01 ID:VTwdjRnv0
非常に高価なGUPでSIMM系の一部処理をする機能が付加されるからCPUではSIMM系の性能は不要だとする
アフォな意見があるのには驚かされる。
そもそも、導入コストを考えても両者は別の価値を持つ。
3D性能を追求する一部のゲームオタクの為だけに高価なGPUが存在しているとも言える状況下で
一般利用者には殆ど縁の無い高価なGPUを必須とするかのような論調はバカらしくもあり愚かだ。
そして、GPUそのものがそれにより高消費電力&高発熱であるのならば尚更、特殊な人だけの為に存在し、
一般利用者には縁遠い存在であり続けていて欲しい。
その意味においてもCPUでのSIMM系能力とGPUのそれとは別価値であり同列に扱うものではないと言える。
180 水道局勤務(東京都)
俺の使ってる5600+でもCore2DuoのE4300とゲームで同等なんだよなあ
本とゲームに弱い