Sleipnir2.5.16キター!新作スキン「Mono」も期間限定公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 留学生(東京都)
Sleipnir 2.5.16 正式版 リリースノート
検索結果をハイライト表示する機能を含む、Sleipnir 1.66の機能を搭載しました。
また、外部コンポーネントが原因で Sleipnir が強制終了する問題を改善しました。

http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/note.html

新作スキン Mono を同梱した期間限定の Sleipnir 2.5.16 です。
スキンが同梱されている以外はすべて、Sleipnir 2.5.16 インストーラー版と同様になっています。
なお、配布期間は2007/08/29 〜 2007/09/03 12時 までとなります。

http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/downloads/
2 不動産鑑定士(大阪府):2007/08/29(水) 12:52:14 ID:oqzyAoyd0
sleipnir必死だなw
3 産科医(埼玉県):2007/08/29(水) 12:52:20 ID:cHrY61Kq0
1.(ry
4番組の途中ですが名無しです:2007/08/29(水) 12:52:20 ID:pMiEJ3MG0
消しゴムかよ
5 県議(長屋):2007/08/29(水) 12:52:24 ID:MWsV2pEY0
1.66厨↓
6 中小企業診断士(アラバマ州):2007/08/29(水) 12:52:56 ID:yWp1Tcuh0
プニル(笑)
7 すくつ(岡山県):2007/08/29(水) 12:53:07 ID:VcGHRAid0
Operaはまだかよ
8 ねずみランド(神奈川県):2007/08/29(水) 12:53:17 ID:fJOUUPrE0
1.66禁止
9 キンキキッズ(神奈川県):2007/08/29(水) 12:53:23 ID:hqbQCYVf0
>また、外部コンポーネントが原因で Sleipnir が強制終了する問題を改善しました。
やっとか
10 青詐欺(東京都):2007/08/29(水) 12:53:35 ID:jU6YyHxq0
1.66の設定を全部移行できるようにしろよ
11 恐竜(関西地方):2007/08/29(水) 12:53:47 ID:ic/19LYM0
MonaOS用まだ?
12 小学生(アラバマ州):2007/08/29(水) 12:54:00 ID:pla7uJ4J0
誰が使ってるんだ?
13 あらし(アラバマ州):2007/08/29(水) 12:54:05 ID:mK6jjxjy0
(株)フェンリル(笑)
14 少年法により名無し(関西地方):2007/08/29(水) 12:54:35 ID:Buc2DZ740
↓厨御用達ソフトのコピペ
15 オカマ(関西地方):2007/08/29(水) 12:54:46 ID:Vc04oTLd0
↓1.66厨
16 通訳(アラバマ州):2007/08/29(水) 12:55:04 ID:RN3lSkMo0
通常ブラウザ:Sleipnir
2chブラウザ:Jane Style
動画再生:Gom Player

これがν速標準装備
17 ゆうこりん(東京都):2007/08/29(水) 12:56:05 ID:Xiu9qWpu0
動画再生にGOM使うならKM使えばいいのに
18 キンキキッズ(神奈川県):2007/08/29(水) 12:56:26 ID:hqbQCYVf0
おいおいちょっと待て 
GOMPlayerが起動してExplorer.EXEがDNS接続してきたとノートンが怒ったぞ
19 底辺OL(岐阜県):2007/08/29(水) 12:56:32 ID:kVQzXHaw0
>>16
真っ先に苛められる罠w
20 遣唐使(石川県):2007/08/29(水) 12:56:57 ID:qiDt0PDh0
俺の環境じゃプラグインやスキンを適用すると
スレイプニルの終了を待っていますバーが消えなくて再起動できなくなるんだけどどうしたらいいの?
このバージョンで直ってるのかなこれ直れば1.66から移行できると思うのに・・・
21 探検家(岩手県):2007/08/29(水) 12:57:42 ID:BpEXI/XL0
>>16
通常ブラウザ:Opera
2chブラウザ:ギコナビ
動画再生:MPC

だろうが
22 おやじ(宮城県):2007/08/29(水) 12:57:50 ID:1wWXejP60
導入してみたけどMonoスキンいらねーよ
誰が得するんだ
23 ◆cocoa.OGPs :2007/08/29(水) 12:57:57 ID:fHa8inqT0 BE:791732148-S★(703893)
www(‘‘)www
24 芸人(コネチカット州):2007/08/29(水) 12:58:34 ID:QNUvb/87O
ネット上の期間限定配布って虫酸が走るほど嫌い
25 空気コテ(dion軍):2007/08/29(水) 12:58:52 ID:iZFswsN70
いい加減脱1.66してみるかな
26 僧侶(埼玉県):2007/08/29(水) 12:59:02 ID:ceOkx4ev0
パスワード記憶がない時点でクソ
27 ウルトラマン(アラバマ州):2007/08/29(水) 12:59:19 ID:fpx+qSHZ0
スレイプニル起動時にホームキーを5回連続で叩くと
自動的にホームがスレイプニルの公式ページに変わる

これ、ウソ知識な
28 神(アラバマ州):2007/08/29(水) 12:59:23 ID:fyXHqVyu0
スキンはsimpleblackだな
29 漫画家(神奈川県):2007/08/29(水) 12:59:25 ID:xVg8DGwh0 BE:222453465-2BP(4000)
エラー吐いた後に、自動で再起動してくれるのはいいけど
それだとなぜかサイトにアクセスできないんだけど。
結局、もう一回自分で再起動しないと駄目。
30 講師(アラバマ州):2007/08/29(水) 12:59:31 ID:Z19G/txD0
>>16
通常ブラウザ:Sleipnir
2chブラウザ:Jane Style
動画再生:DV
音楽再生:lilith

じゃないの?
31 ミトコンドリア(兵庫県):2007/08/29(水) 12:59:37 ID:zD1vgoGK0
1.66だたよ
32 不動産鑑定士(大阪府):2007/08/29(水) 12:59:50 ID:oqzyAoyd0
話題作りに必死だなとしか思えん
33 巡査(兵庫県):2007/08/29(水) 13:01:22 ID:zTV6TYKP0
ふぇんりる
34 おたく(香川県):2007/08/29(水) 13:04:16 ID:KnPE4MnO0
入れてみたけどこのMonoスキンてのはいったい誰が得するんだ?
35 美容師見習い(コネチカット州):2007/08/29(水) 13:04:20 ID:TaTExbnkO
1.66って何が凄いんだ?
36 通訳(静岡県):2007/08/29(水) 13:04:36 ID:WRSzt76X0
何で履歴からの検索が無いんだ
それだけが不満
37 名誉教授(新潟県):2007/08/29(水) 13:05:10 ID:VPbte1EB0
通常ブラウザ:IE
2chブラウザ:live 2ch
動画再生:Gom Player


なんという初心者
38 声優(神奈川県):2007/08/29(水) 13:05:27 ID:FwMnoOkY0
1.66を超えるブラウザはない
39 ジャーナリスト(関西地方):2007/08/29(水) 13:05:51 ID:8nTW5a/E0
プラグインの仕様公開しろ
ルナスケは公開したぞ
40 キンキキッズ(神奈川県):2007/08/29(水) 13:06:06 ID:hqbQCYVf0
ノートンレッドで反応するプログラムKOEEEE
41 通訳(アラバマ州):2007/08/29(水) 13:07:05 ID:RN3lSkMo0
42 司会(catv?):2007/08/29(水) 13:08:14 ID:DBuNzLU+0
43 通訳(静岡県):2007/08/29(水) 13:10:41 ID:WRSzt76X0
1.66ってセキュリティ的に危なくないの?
よくわからんけど
44 CGクリエイター(アラバマ州):2007/08/29(水) 13:11:51 ID:d9j/IZOI0
通常ブラウザ:unDonut
2chブラウザ:Jane Style
動画再生:MPlayer
音楽再生:foobar

俺専用
45 探検家(岩手県):2007/08/29(水) 13:12:00 ID:BpEXI/XL0
>>42
うわだせえ葬式かよ。もっと目に優しいのがいいな。
46 キンキキッズ(神奈川県):2007/08/29(水) 13:13:10 ID:hqbQCYVf0
葬式クソワロタw
47 少年法により名無し(東京都):2007/08/29(水) 13:13:30 ID:cwyk3qu+0
まるでAMDスレの939レスのようだなw
オレは1.66からFxに移行したよ
48 神(アラバマ州):2007/08/29(水) 13:14:33 ID:fyXHqVyu0
monoにしてみたが目が痛いので元に戻した。
simpleblack(・∀・)イイヨイイヨー
49 山伏(東京都):2007/08/29(水) 13:14:37 ID:0KivPd7V0
葬式ブラウザwww
50 バイト(大阪府):2007/08/29(水) 13:15:44 ID:vppvgKgU0
ここまで公明なし
51 遣唐使(石川県):2007/08/29(水) 13:15:48 ID:qiDt0PDh0
やっぱりプニルサイトからのスキン&プラグイン適用再起動で
Sleipnirの終了を待っています...が消えねぇ!
Sleipnirの終了を待っています...が消えねぇ!
モノスキンもいらねぇ!
1.42に帰りますさようなら
52 画家のたまご(徳島県):2007/08/29(水) 13:15:50 ID:RRMm/IeY0
アップデートを確認する

がまた機能してねーぞクソ作者
アホかこいつ
不具合だらけだな
頭の中も不具合で埋まってんじゃねーか
救えねー
53 天の声(関西地方):2007/08/29(水) 13:17:30 ID:bqfeOJN50
プラウザでアップデート確認したけど、今の2.5.12が最新って出てきたよ^^;
ガセっすか?
54 神(アラバマ州):2007/08/29(水) 13:18:07 ID:fyXHqVyu0
>>51
環境の詳細を作者に報告しないと永遠に改善されないと思うよ。
俺の環境じゃそんな事ないし。
55 トリマー(コネチカット州):2007/08/29(水) 13:18:33 ID:jkC5Ak9iO
IE→Opera→firefoxと変えていったけど、これだけノータッチなんだよね
なんか他とは違う特徴とかないの?
56 新聞配達(埼玉県):2007/08/29(水) 13:18:45 ID:1ubeht2v0
opera9.5マダー?
8.54だとニコニコ見れないし9以降は重いって聞くから困ってるんだよ
57 空気コテ(dion軍):2007/08/29(水) 13:19:36 ID:iZFswsN70
>>42
なんだよこれ
腐女子のホームページじゃん
58 少年法により名無し(東京都):2007/08/29(水) 13:20:11 ID:cwyk3qu+0
1.66の機能で2シリーズに搭載されてないものがあるとか、どうなのよ
今はサブで使ってるだけだから別にいいけど
>>42
葬式ってか、白黒液晶の古いPCやワープロ、PDAみたいで懐かしさを感じる
薄緑色ベースになるとなお良い
59 殲10(広島県):2007/08/29(水) 13:21:48 ID:5UgjBd130
スレイプニル終了しても10分くらいプロセスにsleipnir.exeが残り続けるのどうにかしろよ
1.66のときはすぐ消えたというのに
60 不動産鑑定士(dion軍):2007/08/29(水) 13:23:10 ID:GXRp117z0
最強はoperaにきまってんだろぴざ
61 活貧団(catv?):2007/08/29(水) 13:23:22 ID:UVDWV+Lh0
URL抽出を多用する俺には1.66から他のどのブラウザにも乗り換えることができない。
62 ロマンチック(愛知県):2007/08/29(水) 13:24:18 ID:j/UCmL9F0
もっててよかった1.6666666666666666666666666666666666666666
63 イラストレーター(京都府):2007/08/29(水) 13:24:31 ID:jovpvFwU0
>>16
俺は色んなの使った上でその選択になったのに
厨房扱いされて困る
GOMはMPCと併用中だけど
64 画家のたまご(アラバマ州):2007/08/29(水) 13:26:12 ID:zCifipI60
>>42
Palm思い出した
65 巡査長(三重県):2007/08/29(水) 13:26:53 ID:bDkIbAca0
起動が糞遅すぎる<opera
66 グライムズ(広島県):2007/08/29(水) 13:28:03 ID:X325ARE90
何で北欧神話のネーミングなんだ?
67 酪農研修生(西日本):2007/08/29(水) 13:28:19 ID:bRx6wKtg0
プニルは画像をウィンドウサイズに合わせて表示できないのが不満
68 殲10(広島県):2007/08/29(水) 13:28:52 ID:5UgjBd130
>>61
2.xxでもプラグイン入れたらできるぞ
69 遣唐使(石川県):2007/08/29(水) 13:29:10 ID:qiDt0PDh0
>>54
環境の詳細といってもそんな特殊な環境じゃないし
不具合の詳細だけで伝わるかなぁ?別に1.42で不満ないからどうでもいいけど
>>61
それプラグインで使えるようになるよ
あと1で右下についてたセキュリティの選択切り替え機能も1.66モードで起動すれば使える
大体1と同じ感覚で使えるようにはなってきてると思う
70 樹海(中部地方):2007/08/29(水) 13:29:17 ID:FKTgUh5W0 BE:274585128-BRZ(10896)
通常ブラウザ:IE
2chブラウザ:IE
動画再生:WMP
71 留学生(東京都):2007/08/29(水) 13:31:05 ID:i4zQgQ2x0
一太郎とか昔のDOSアプリなんてみんな>>42みたいな感じのデザインなのに、
今のガキに言わせりゃ葬式なのか。

世の中変わってしまったな。
72 活貧団(catv?):2007/08/29(水) 13:31:49 ID:UVDWV+Lh0
>>68-69
そうなの?
まぁ、いちいち乗り換えるメリットがないので、1.66でいいわ。
73 牧師(神奈川県):2007/08/29(水) 13:32:04 ID:+5LlC5r80
operaや火狐使う奴は自称パソヲタ。
重い上に、サイトデザイン崩れたり、IEしか使えないネットショップも多い。
拡張機能だって上記のデメリットを覆すようなものはない。
よってIEコンポブラウザの中で最強の1.66こそ神ブラウザ。
74 栄養士(京都府):2007/08/29(水) 13:33:17 ID:XBUdCy8o0
火狐とかマゾだろ
プラグインで調整してもプニルの使い勝手に及ばない
便利なのは自動アップデートだけか
75 短大生(長屋):2007/08/29(水) 13:33:21 ID:kwYSML+q0
モナだと思ってたらモノか
期待させやがって
76 偏屈男(長屋):2007/08/29(水) 13:33:24 ID:IxHv4oEq0
何度も1.66から移行しようと定期的に2を使ってみてるんだけど
どうしても1.66に戻ってきてしまう
77 留学生(東京都):2007/08/29(水) 13:34:35 ID:i4zQgQ2x0
>>63
GOMとMPCを併用する必要あるの
全てMPCで事足りるじゃん
78 自宅警備員(大阪府):2007/08/29(水) 13:34:41 ID:+sk/GBO60
1.66の利点を教えてくれ
何が違うのか良く分からん
79 レースクイーン(宮城県):2007/08/29(水) 13:34:50 ID:XU6tB4ov0
1.66にある「個人情報の削除」って2にある?
履歴とかチェックつけて消せるやつ
80 図書係り(静岡県):2007/08/29(水) 13:35:21 ID:prHg6ACo0
一回なれちゃうとずっとそのままになるんだよな
81 神(アラバマ州):2007/08/29(水) 13:35:23 ID:fyXHqVyu0
>>79
あるよ
82 タリバン(長屋):2007/08/29(水) 13:35:33 ID:Z34jkPke0
未だに1.66とかMPC使ってる奴は明らかに頭の固い情報弱者
83 運動員(樺太):2007/08/29(水) 13:37:02 ID:loA6/dcIO
俺のかわいいかわいいぷにるたんの話題じゃないか、珍しい
84 美容師見習い(岐阜県):2007/08/29(水) 13:37:45 ID:JkYUL07K0
2.xx使っていたら何度も固まるから1.66にしているだけ
85 愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/08/29(水) 13:37:46 ID:jkC5Ak9iO
GOMはエロ動画観るために必要でしょ…
最初からいろんなコーデック揃ってるし
86 画家のたまご(徳島県):2007/08/29(水) 13:38:12 ID:RRMm/IeY0
つーかただのアホだろ1.66使ってんの

「オレはアホで〜す。知ったかですぅ、ちょっと通ぶってみましたぁーん」
って池沼ヅラ丸出しでアピールしてるレベルって気づいてる?
マジ氏んだほうがいいと思うヨ
87 レースクイーン(宮城県):2007/08/29(水) 13:38:28 ID:XU6tB4ov0
>>81
ありがとう。
右下のセキュリティ切替も付いたようだし使ってみるかな。
88 殲10(広島県):2007/08/29(水) 13:38:30 ID:5UgjBd130
Headline-Readerが便利すぎて完全に2.xxに移行したわ。これがなかったらまだ1.66だっただろうな

>>78
うちの環境では1.66のほうが挙動が軽快。ツールバーを縦置きにできる。カスタマイズが楽
89 ふぐ調理師(コネチカット州):2007/08/29(水) 13:38:31 ID:rSCGS/MhO
最近2.xにバージョンアップしたんだけど、ワンクリックでズームリセットと
ページ内の画像の上でドラッグ操作した時に、その画像のみ新しいタブでキャッシュから
オープンできなくなったのが地味に痛い
90 活貧団(catv?):2007/08/29(水) 13:38:58 ID:UVDWV+Lh0
GOMは他のプレイヤーでは早送り不可能なモノも早送りや×4再生できる。
エロアニメを見るのに必須。
91 愛のVIP戦士(広島県):2007/08/29(水) 13:39:15 ID:ei0unn0F0
1.66に今のプニルのお気に入り移動させる方法教えてくれ
92 鉱夫(広島県):2007/08/29(水) 13:39:21 ID:pCF9fJ3F0
>>84
昔の2.xxだと一部のPCはブルースクリーンになるとか普通にあったぞ
メインは問題ないのにノートは落ちるからスゲー悩んだ
とりあえず最新入れてみたら?
93 西洋人形(岐阜県):2007/08/29(水) 13:39:37 ID:QyWCdiK70
火狐重いからかえたいんだけどスレイプニル、オペラ、火狐の中ではどれが一番軽い?
94 経済評論家(北海道):2007/08/29(水) 13:40:17 ID:oxaqOyKq0
1.66は軽い。
         以上

今のプニルはデフォで使いづらい。
特に検索は。
95 赤ひげ(長野県):2007/08/29(水) 13:41:03 ID:wfYVaRQR0
また1.66か
96 遣唐使(石川県):2007/08/29(水) 13:41:18 ID:qiDt0PDh0
>>93
軽いだけでいいならオペラかな
97 私立探偵(石川県):2007/08/29(水) 13:41:33 ID:JY56tQ1EP
さすがに2はエラー多発すぎだろ
98 私立探偵(愛知県):2007/08/29(水) 13:41:37 ID:eU5rGhA/P
プニルの設定画面のわかり辛さは異常
項目を一つ一つ見ていかないとわからん
99 情婦(アラバマ州):2007/08/29(水) 13:41:48 ID:q+C+L6v+0
いまだに1.66使ってる奴は
変化についていけない低脳
100 CGクリエイター(アラバマ州):2007/08/29(水) 13:41:51 ID:d9j/IZOI0
>>93
DonutQ
101 留学生(コネチカット州):2007/08/29(水) 13:41:55 ID:rSCGS/MhO
>>94
1.66に慣れてるとアレは違和感感じるかも。
検索は真っ先にいじったわ。
102 私立探偵(愛知県):2007/08/29(水) 13:42:31 ID:eU5rGhA/P
最近2にしたけど高負荷時によく落ちるようになった
103 留学生(東京都):2007/08/29(水) 13:42:50 ID:Qoy8/Sh60
いまどき、こんな初心者向けIE補助ツール使ってるヤツって、
一体どういう人間だよw 自分自身がイヤになってこないのか?w
104 留学生(東京都):2007/08/29(水) 13:43:00 ID:i4zQgQ2x0
1.66マンセー野郎は
クロックが1GHzもないヘボPC使ってんだろ

てか拡張性で言ったらFirefoxが最強だが、
速さではOperaがダントツだろ。
105 学生(秋田県):2007/08/29(水) 13:43:12 ID:iJU3XJWU0
さぁ、カスタマイズ(笑)
106 グライムズ(広島県):2007/08/29(水) 13:44:28 ID:X325ARE90
Operaはデフォルト設定のフォントのウンコさ加減で萎えてしまう。
107 コピペ職人(静岡県):2007/08/29(水) 13:44:58 ID:8cOtRuTR0
Monoのデザインダサいじゃねーか
108 キンキキッズ(神奈川県):2007/08/29(水) 13:45:03 ID:hqbQCYVf0
>>93
opera>IE>ぷにる>>>>火狐

>>103
火狐カスタマイズ面白いですねー^^
109 経済評論家(北海道):2007/08/29(水) 13:45:16 ID:oxaqOyKq0
まあシングルコアの貧乏人だがブラウザの立ち上がりが遅いのは苛立つからな。
1.66は今のところベスト。
110 探検家(東京都):2007/08/29(水) 13:45:24 ID:lkuNHIED0
最新版入れてみたけどやっぱ1.66の方が良いな
111 留学生(コネチカット州):2007/08/29(水) 13:45:36 ID:rSCGS/MhO
Moon Browser、Donut、プニル
と渡り歩いてきた俺はインターネット上級者
112 遣唐使(石川県):2007/08/29(水) 13:45:37 ID:qiDt0PDh0
>>103
非IEコンポだぜかっこいいだろ拡張使いこなしてるぜかっこいいだろと
ホルホルしてる厨二病と比べたらよっぽどマシw
113 銀行勤務(神奈川県):2007/08/29(水) 13:45:43 ID:0MlI5z5h0
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  オ  ア  シ  ス  発  見  !
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´     `)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|         ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ )  
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)


114 選挙運動員♀(神奈川県):2007/08/29(水) 13:46:15 ID:svxTHxQl0
1.66使う理由は軽いから。
この一言に尽きる
115 客室乗務員(長野県):2007/08/29(水) 13:46:30 ID:mksVEFYh0
1.66厨ですが、呼ばれてる気がしたので来ました
116 シェフ(新潟県):2007/08/29(水) 13:47:03 ID:4nEV+bar0
Operaは一回クリックしないと指が出てこないんです><
117 看護士(茨城県):2007/08/29(水) 13:47:07 ID:d3Tzja6e0
慌ててバージョン調べたら1.66でした
118 留学生(東京都):2007/08/29(水) 13:48:39 ID:i4zQgQ2x0
Opera薦めるかは使用者のスキルによるだろ。
iniファイルやJavascriptもいじれないような奴にOpera薦めても、
カスタマイズできないで愚痴られるだけだし。
119 ゲーデル(愛知県):2007/08/29(水) 13:49:24 ID:zQzr5W430 BE:651798577-2BP(4070)
>>77
MPCは倍速再生がくそ
120 巡査長(山口県):2007/08/29(水) 13:49:43 ID:CSctBJli0
operaはのろい
undonut最強
121 美容師見習い(岐阜県):2007/08/29(水) 13:50:29 ID:JkYUL07K0
>>92
半年くらい前かな
122 民主党工作員(長野県):2007/08/29(水) 13:51:30 ID:7v3GrCwp0
グーグルツールバーが使えるようになるまで1.66しか使わない
123 就職氷河期世代(茨城県):2007/08/29(水) 13:51:49 ID:ec1MZMNx0
1.66って何がいいの?
IEよりエラー少ないなら導入考えてみる
124 但馬牛(東京都):2007/08/29(水) 13:52:11 ID:DTtpalbE0
Opera9.5が出たら本気出す
125 巡査長(山口県):2007/08/29(水) 13:52:43 ID:CSctBJli0
MPCのメリットはHTTP経由で弄れたりWinLIRCでリモコン操作できたりかな
これを除くとDV以下だし、GOMの方が使いやすい
126 宇宙飛行士(長屋):2007/08/29(水) 13:53:34 ID:SYVKD3l50
旧プニル使いだけど最近強制終了増えた気がする
乗り換え時か
127 キンキキッズ(神奈川県):2007/08/29(水) 13:53:58 ID:hqbQCYVf0
ひと月前だっけな、プニルが急に落ちて、ブックマーク全部消えたのは・・・
128 栄養士(京都府):2007/08/29(水) 13:55:39 ID:XBUdCy8o0
1.66とか言ってる奴は通ぶりたいだけ
129 留学生(大阪府):2007/08/29(水) 13:56:38 ID:GRIolqeC0
1.66のスキン誰かくれよ。どこにも無いぞ。
130 留学生(コネチカット州):2007/08/29(水) 13:57:33 ID:rSCGS/MhO
1.66も2.xもエラー出たり落ちた事は一度もないな。
わりと酷使してるんだが、クソPCだから手加減してくれてるのかもしれない。
131 女性音楽教諭(関西地方):2007/08/29(水) 13:58:03 ID:DxSp4R9H0
お前ら昼間から他人のブラウザ批判してんじゃねえよ仕事しろ
132 ブリーター(埼玉県):2007/08/29(水) 13:58:47 ID:Hc4wLUvx0
上級者用wと馬鹿にしてたらraptがフェンリル入社して
涙目になったDonutQユーザーは俺だけじゃないはず

DonutQ最速は変わらないから別にいいんだけどね
133 養鶏業(北海道):2007/08/29(水) 14:00:39 ID:zQ1k+G7y0
上級者用と銘うってサポートを放棄している製品なんて使いたくね
134 自宅警備員(大阪府):2007/08/29(水) 14:02:11 ID:+sk/GBO60
ロボフォームが10しか登録できなくてunkなんだが、1.66はパス機能充実してるの?
135 プロガー(神奈川県):2007/08/29(水) 14:02:27 ID:Z8L9WaDn0
>>42
2色のディスプレイでも表示出来そうw

つかクラシック環境なんだが、タブをonMouseOutした時にタブの色が変わらないスキンどうにかしてくれ
本当に困ってる
136 僧侶(千葉県):2007/08/29(水) 14:03:10 ID:iSto5dNv0
DonutRaptにRSSリーダーが付けばいいんだがなあ。
137 図書係り(京都府):2007/08/29(水) 14:03:43 ID:8yMRpawv0
2は1.66使ってから移行するとすげー使いにくかった
んで、大した機能差もないっぽいから1.66のままだ
138 歌手(関西地方):2007/08/29(水) 14:04:01 ID:6EkC+LyU0
FireFox4に期待してる
139 ふぐ調理師(コネチカット州):2007/08/29(水) 14:05:20 ID:rSCGS/MhO
>>134
それさ、試用期間過ぎてもダイアログボックスで、いいえを選択したら継続して使えない?
俺、34個登録してるけど普通に使えてるぞ。
140 山伏(東京都):2007/08/29(水) 14:06:41 ID:0KivPd7V0
実はKIKIが地味に軽くて使いやすい
141 自宅警備員(大阪府):2007/08/29(水) 14:08:01 ID:+sk/GBO60
>>139
まじか、それは知らなかった
142 公明党工作員(関西地方):2007/08/29(水) 14:10:07 ID:ME2gXZIr0
なんというクソスキン
143 女子高生(愛知県):2007/08/29(水) 14:10:37 ID:mpFnOVfA0
1.66から2.516に変えることのメリットデメリットを簡潔に頼む
144 あらし(アラバマ州):2007/08/29(水) 14:10:46 ID:mK6jjxjy0
英語を直訳したみたいな文がイラッと来る
145 都会っ子(ネブラスカ州):2007/08/29(水) 14:13:08 ID:hyeoOhhEO
お前らが何について喋ってるのかサッパリわからん
146 画家のたまご(愛知県):2007/08/29(水) 14:15:10 ID:T6Q3OCtt0
>>144
俺は別にイラってこない
147 探検家(岩手県):2007/08/29(水) 14:16:23 ID:BpEXI/XL0
>>145
安心しろ、俺もわからん。
148 将軍(群馬県):2007/08/29(水) 14:18:22 ID:LB6/f5Yl0
1.66でまったく不便を感じない
149 工学部(神奈川県):2007/08/29(水) 14:18:44 ID:vo8oYlvF0
アップデート確認しても最新って言われる(´;ω;`)
150 40歳無職(大阪府):2007/08/29(水) 14:22:06 ID:HtTHr9YB0
オペラって見れないページ多いでしょ?
そういうときどうすんの?
151 パート(高知県):2007/08/29(水) 14:24:09 ID:xrB5xiHn0
>>150
右クリックメニューに[IEで開く]入れてるからそれで開きなおす
152 図書係り(静岡県):2007/08/29(水) 14:24:14 ID:prHg6ACo0
>>150
今まで見れないページにいった事はあまり無いけど
推薦ブラウザを使う(意地張るより楽だし)
153 CGクリエイター(埼玉県):2007/08/29(水) 14:25:19 ID:N2JZmNb10
momo化と思ったのにいいい
154 女性の全代表(アラバマ州):2007/08/29(水) 14:26:58 ID:/3pa5zBj0 BE:272743092-PLT(12000)
mono(゚听)イラネー
155 デパガ(樺太):2007/08/29(水) 14:28:20 ID:UiZIVo6/O
強制終了がうざくてoperaに変えたけどRSSリーダーないので戻る
156 巡査長(山口県):2007/08/29(水) 14:30:12 ID:CSctBJli0
あるだろ・・・
157 図書係り(静岡県):2007/08/29(水) 14:30:30 ID:prHg6ACo0
あるよ・・・
158 パート(高知県):2007/08/29(水) 14:30:37 ID:xrB5xiHn0
あるぜ
159 40歳無職(山梨県):2007/08/29(水) 14:31:07 ID:zcGFoW2S0
プニル2でタブ切り替えるたびにウィンドウの枠がちらつくんだけど直せないの?
160 幹事長(大阪府):2007/08/29(水) 14:32:36 ID:ZarLU1400
>>88
Headline-Reader詳しく
161 銀行勤務(東日本):2007/08/29(水) 14:33:26 ID:jruskG+c0
アップデートチェックかけても最新版引っかからないんだけど。ちなみにmonoはいらない。
162 天使見習い(三重県):2007/08/29(水) 14:33:27 ID:My2JDgSG0
>>150
更新ボタンの右側にIEで開くボタン付けてある
163 マジシャン(兵庫県):2007/08/29(水) 14:36:50 ID:9IYBqDZD0
プニルは火狐使ってる超絶馬鹿よりはマシでしょ。
164 ペテン師(樺太):2007/08/29(水) 14:37:08 ID:qv3opmAaO
9.xからのoperaは悪いopera
165 花見客(神奈川県):2007/08/29(水) 14:38:49 ID:3DdxQGZ+0 BE:274643055-PLT(31800)
また1.66スレか
166 食品会社勤務(埼玉県):2007/08/29(水) 14:40:44 ID:zI6oYYfF0
新スキンだせぇwwwww
167 石油王(岐阜県):2007/08/29(水) 14:42:51 ID:Gghx2mBJ0
火狐は糞糞言われてるけど一回慣れちまうと戻れないんだよな
他のブラウザにはない便利な機能が多すぎる
時代遅れの化石PC使ってない限り重くないし
168 文学部(千葉県):2007/08/29(水) 14:43:47 ID:farVDqHp0
何このAppleのパクりみたいなサイトw
169 プロスキーヤー(長崎県):2007/08/29(水) 14:45:55 ID:o3V7/vO30
IEしか対応してない糞サイト死ねよ
なあ?
Operaしか使えないまじで
170 美人秘書(千葉県):2007/08/29(水) 14:46:34 ID:nFNAwv710
フェンリル死ね
171 プロスキーヤー(長崎県):2007/08/29(水) 14:49:10 ID:o3V7/vO30
IE滅びろ
172 巡査長(山口県):2007/08/29(水) 14:49:14 ID:CSctBJli0
そもそもIEが糞で重いから他のブラウザ使うんだろうに
それ以上に糞なFFを苦労してまで使うとかMなのか
173 留学生(東京都):2007/08/29(水) 14:49:15 ID:i4zQgQ2x0
Firefoxは確かにデフォルトだと限りなくクソブラウザだが
拡張でレンダリングも速くできるし、痒い所にてが届くブラウザにできるのがいい所。

昔はSleipnirはIE対応サイトでIEがクソだったから重宝していたが、
IE7+IE7ProでIE自体で事足りるようになったからなぁ。
なんだかもうSleipnirの役目も終わりに近づいているという感じだよ。
174 クリーニング店経営(東京都):2007/08/29(水) 14:51:44 ID:bb07CwSp0
火糞はRSSプラグインがどれも不便すぎてつかえねぇのばっかwww
175 修験者(樺太):2007/08/29(水) 14:53:09 ID:E9rfGGegO
火狐は重い。
176 図書係り(静岡県):2007/08/29(水) 14:54:58 ID:prHg6ACo0
でもIEから作ってるから何かとIEにはお世話になっている
177 野球選手(コネチカット州):2007/08/29(水) 14:55:48 ID:T+YZhBJyO
もーのーごころーもーのむすめきーせきがおーこるー
178 Webデザイナー(東日本):2007/08/29(水) 15:08:42 ID:b1iDbjKi0
179 美容師見習い(コネチカット州):2007/08/29(水) 15:10:22 ID:dkC4+K+FO
レイプ?
180 ブリーター(福岡県):2007/08/29(水) 15:10:30 ID:fPEf01E70
先日Sleipnir 2.5.15を入れて今いじってるんだけど
IEみたいにお気に入りにカーソル合わせると
指がでて下線もでるように出来ないかな?

あとお気に入りの行間詰まりすぎなんで
IEとおなじくらいの間隔にしたいです><
181 栄養士(京都府):2007/08/29(水) 15:10:54 ID:XBUdCy8o0
なんだこのMonoって
オンマウスしたときにアイコンに反応が無いスキンは糞 気持ち悪い
182 ミトコンドリア(東京都):2007/08/29(水) 15:10:59 ID:H+rGDfSw0
結局2.xxは地雷なのか
183 美容師見習い(コネチカット州):2007/08/29(水) 15:11:49 ID:dkC4+K+FO
Operaでニコニコ入るとリンク飛ぶ度にログインさせられるのがうざすぎる。なんとかしろ。
184 天使見習い(三重県):2007/08/29(水) 15:15:00 ID:My2JDgSG0
>>183
ならんがな
185 あおらー(東京都):2007/08/29(水) 15:15:28 ID:/CY33Ork0
白黒かよ
186 プロガー(神奈川県):2007/08/29(水) 15:17:51 ID:Z8L9WaDn0
>>181
だよなだよな
なんか反応が無いと押してるのかわかりにくい・・・
187 味噌らーめん屋(神奈川県):2007/08/29(水) 15:18:34 ID:41e/he880
moon browserのバージョンアップまだー?
188 ダンパ(長崎県):2007/08/29(水) 15:18:59 ID:bDjnmuYn0
operaスレか
189 留学生(長崎県):2007/08/29(水) 15:20:13 ID:W/bG3UoH0
ぷにる
190 愛のVIP戦士(広島県):2007/08/29(水) 15:22:51 ID:ei0unn0F0
てかもう使い慣れてるからほかのに移行する気が起きん
IE使ってたころにタブブラウザで最初がこれだったから、使ってるだけだが
当時の使い方を学ぶ情熱はないし
191 文学部(千葉県):2007/08/29(水) 15:24:41 ID:farVDqHp0
>>183
cookie食え
192 キンキキッズ(愛知県):2007/08/29(水) 15:25:34 ID:9TOMFHNb0
Mono軽いかと思って使ってみたけどVistablackとほとんど負荷一緒で泣いた
193 不動産鑑定士(神奈川県):2007/08/29(水) 15:32:13 ID:KKGGdm0c0
1.42使ってるな。新しいのはやっぱ高機能なのかい?
194 工学部(アラバマ州):2007/08/29(水) 15:33:54 ID:ZNmcfLYd0
スキンをデフォからSimpleAquaに変えたら動作が多少軽くなったのはプラシーボか・・・?
でもアイコンがわかりづれーよ(´Д⊂ヽ
195 アナウンサー(石川県):2007/08/29(水) 15:34:00 ID:zmey+MYc0 BE:1033973287-2BP(3072)
OperaのRSSリーダー最強伝説
196 遣唐使(福岡県):2007/08/29(水) 15:42:54 ID:vqWWp0hN0
monoいいじゃん
197 踊り隊(dion軍):2007/08/29(水) 15:46:43 ID:qTOTq4qz0
火狐の起動の重さに慣れてきたら火狐が一番使いやすいや
198 おたく(アラバマ州):2007/08/29(水) 15:48:20 ID:3IItjDp80
きたねえスキンだなおい
信者どもはこんなんで満足できるとはwwwwwwwwwwww
199 プロスキーヤー(長崎県):2007/08/29(水) 15:50:21 ID:o3V7/vO30
オタ自重
200 クマ(東京都):2007/08/29(水) 15:53:20 ID:n0fOhcrw0
つかSleipnirにダメ出ししてる人は何使ってるの?
俺は普段Sleipnir使ってて、サイト作るときはFirefoxで作りつつ最後にIEで確認なんだが。
是非Sleipnir以外でお勧めがあったら、お勧めポイントといっしょに教えてくれ。
201番組の途中ですがナナシです:2007/08/29(水) 15:54:57 ID:YnYxtNZS0
IEの何も表示されてないのに表示されましたと出るのはいつになったら直るんだ?
IEで斧のリロードやると高確率で白紙になるし
火狐はそんなこと全然ないのに
202 図書係り(静岡県):2007/08/29(水) 15:56:11 ID:prHg6ACo0
MSに文句言って
203 容疑者(兵庫県):2007/08/29(水) 15:56:28 ID:ppjI0cKi0
やっとハイライトきたんだ。
これで2へ乗り換えれそう・・・
204 北町奉行(北海道):2007/08/29(水) 15:57:13 ID:iFzlhB970
operaとfxの併用してるやつっていない?
205 運転士(埼玉県):2007/08/29(水) 16:01:04 ID:NSrP8gV/0
Opera9.5って正直リリースする気ないだろww
206 留学生(関西地方):2007/08/29(水) 16:07:53 ID:NOV08XYs0 BE:323702584-2BP(3457)
ちょっと欲しいけどexe限定かよ
207 空軍(東京都):2007/08/29(水) 16:09:17 ID:OMXjCKIR0
めんどくさいので、ぷにるは1.66、JaneStyleは1.25のままでもういいです。
208 解放軍(アラバマ州):2007/08/29(水) 16:16:08 ID:zlfY0Y1o0
ff最強だろふつうに
209 通訳(大分県):2007/08/29(水) 16:20:02 ID:Nm8/GRXe0
アップデートしたらタブが75以上開けなくなったんだが
210 大統領(愛知県):2007/08/29(水) 16:24:02 ID:AjFlbgnk0
>>204
昔はそうだったけど今はFirefoxしか使ってない
211 迎撃ミサイル(福岡県):2007/08/29(水) 16:27:30 ID:cQDFumoW0
>>127
俺も最近それと同じ目に遭ったわ…
これを機に別のブラウザい変えようかな
212 経営学科卒(コネチカット州):2007/08/29(水) 16:29:21 ID:KObW7LxhO
基本火狐でたまに見れないページはプニル1.66
213 選挙運動員♀(埼玉県):2007/08/29(水) 16:30:15 ID:fxhEcxKS0
Frefox メイン
Opera 予備
IE WindowsUpdate用
214 山伏(関西地方):2007/08/29(水) 16:32:39 ID:iwE0GwyI0
火糞とかw
215 役場勤務(北陸地方):2007/08/29(水) 16:33:45 ID:TzVFgwOq0
1.66
216 ドラッグ売人(愛知県):2007/08/29(水) 16:34:37 ID:KSFd893a0
Sleipnir旧
JaneView でいいじゃん
217 農業(福島県) :2007/08/29(水) 16:37:10 ID:i43fwwpn0
Opera>Sleipnir>>>>>>(超えられない穴)>>>>>>>火狐>IE>safari
218 通訳(東京都):2007/08/29(水) 16:46:28 ID:v7zAFL9o0
>>42
Mac Plus思い出して涙出たわ
219 造園業(千葉県):2007/08/29(水) 16:48:02 ID:yb7EoOpY0
細かいところで嫌なことが多くてFirefoxに移行しちゃったよ
220 人気者(埼玉県):2007/08/29(水) 16:54:13 ID:a8jtOh4O0
僕は1.66厨です
221 プロ棋士(福島県):2007/08/29(水) 16:55:19 ID:eXjinmIO0
スキンダサすぎ
222 自宅警備員(栃木県):2007/08/29(水) 17:02:58 ID:nOQJwBjS0
mono
ってモノカラーのmonoなんだな。。。
223 造園業(アラバマ州):2007/08/29(水) 17:16:02 ID:QIhzV/XY0
1.66の方が高性能
224 高校中退(dion軍):2007/08/29(水) 17:19:43 ID:llY3WQrk0
なんだこのmonoとかいう手抜きは
225 ニート(コネチカット州):2007/08/29(水) 17:21:16 ID:rSCGS/MhO
なんともモノモノしいふいんき
226 元祖広告荒らし(北海道):2007/08/29(水) 17:26:11 ID:iFzlhB970
Operaじゃ使えないブックマークレットが多すぎるんだよ
擬似要素認識できないIEコンポはゴミ以外の何者でもない
227 スレスト(大阪府):2007/08/29(水) 17:28:38 ID:IUBTiOOP0
SleipnirとかLunascapeを使ってる奴がいるなんて都市伝説だろw
228 踊り隊(アラバマ州):2007/08/29(水) 17:28:54 ID:w9/mh4Qx0
学校のPCのブラウザがfirefoxでRSSで登録されたサイトのニュースがすぐ読めて便利
だと思ったからRSSの使える2.xxに移行したことあるが重くなったのが体感できてやめたな
1.66最強

OS XPproSP2
CPU Athlon64x2 5600+
RAM DDR400 2G
229 焼飯(アラバマ州):2007/08/29(水) 17:29:08 ID:2l8wAtoW0
1.66と最新版ってどう違うの?
230 踊り隊(アラバマ州):2007/08/29(水) 17:32:37 ID:w9/mh4Qx0
いい加減タブの太字フォントが変更できるぐらいにはなった?
太字にしたくないのにあれも嫌
231 美容師(東京都):2007/08/29(水) 17:44:46 ID:cCFecGei0
中身変えなきゃダメだろwww
232 候補者(空):2007/08/29(水) 17:48:28 ID:cBXEW2tuP BE:51461892-2BP(1072)
画像印刷の不具合は直ったのかね。
話はそれからだ。
233 人気者(静岡県):2007/08/29(水) 17:51:49 ID:rfX++cSn0
スキン醜すぎ
234 ダンサー(愛知県):2007/08/29(水) 17:52:19 ID:AjFlbgnk0
スキンとかどうでもいいから
235 調理師見習い(アラバマ州):2007/08/29(水) 17:52:57 ID:U+mZRGWv0
アップデート通知こねぇぞ
治ったんじゃなかったのか
236 アイドル(東京都):2007/08/29(水) 17:53:43 ID:MyhGDtKQ0
1.66でCPU100%になって戻らなくなることが多々あったけど2.xxだと直ってんの?
237 パーソナリティー(宮城県):2007/08/29(水) 17:57:56 ID:9uWWmrjx0
なんかいちいちランタイムエラーとか出るんだけど、どうにかならないの
238 DQN(関西地方):2007/08/29(水) 18:00:00 ID:nJDGC/Vr0
>>237
メニュー[ツール]−[インターネットオプション]をクリック
 ↓
[インターネットオプション]ダイアログ−[詳細設定]タブをクリック
 ↓
[ブラウズ]欄−[スクリプトエラーごとに通知を表示する]チェックをOffに
 ↓
[ブラウズ]欄−[スクリプトのデバッグを使用しない]チェックをOnに
(場合によってはこのチェックが複数ありますが、全てOnにしましょう)
 ↓
[インターネットオプション]ダイアログ−[OK]ボタンをクリック
239 パーソナリティー(宮城県):2007/08/29(水) 18:01:43 ID:9uWWmrjx0
確認したが、その様になってた
240 花見客(長野県):2007/08/29(水) 18:04:57 ID:iEttpB5x0
もっとキーボードで操作しやすいブラウザは無いかな
241 ダンサー(愛知県):2007/08/29(水) 18:07:31 ID:AjFlbgnk0
>>240
Firefox+Mozless/Vimperator/Conkeror
242 サンダーソン(山口県):2007/08/29(水) 18:12:09 ID:LUPeW0Wq0
なんかすごい軽くなってんな、気のせいか?
とにかく強制終了の問題が解決ってのは神アップデートだな!
243 DQN(関西地方):2007/08/29(水) 18:14:18 ID:nJDGC/Vr0
調べても分からんかった
IEとプニルでは違うのか
244 建設作業員(香川県):2007/08/29(水) 18:16:39 ID:2hVfsuMe0
どう比べても読み込みの早さは1.66のほうが早いのは何で?

乗り換えるたびにそこで萎えて元に戻る
245 生き物係り(大分県):2007/08/29(水) 18:22:43 ID:AYkMaZKe0
最近lunaがいいよ
プニルはまとまりがない
246 桃太郎(アラバマ州):2007/08/29(水) 18:23:08 ID:eXxi0UJK0
monoっていうの目が疲れるデザインだ
247 スレスト(樺太):2007/08/29(水) 18:24:50 ID:R8gBArq3O
所詮IEでしょ
248 桃太郎(アラバマ州):2007/08/29(水) 18:25:52 ID:eXxi0UJK0
1.66はすぐ落ちた
2.xxにしてから落ちなくなって安定してる
249 貧乏人(福島県):2007/08/29(水) 18:32:16 ID:7p2hZL6K0
起動は速いんだよな、2x以降は。
でも、それ以外は1.66の方がきびきび動いてる気がする。
250 養蜂業(山梨県):2007/08/29(水) 18:33:17 ID:XiEMtu7h0
ブラウザ:IE6
メール:Outlook
2chブラウザ:Jane Style
音楽:Winamp
動画:GOM

これでネット歴10年、どう見てもバカにされます。特にメーラー
本当にありがとうございました
251 アナウンサー(静岡県):2007/08/29(水) 18:37:33 ID:prHg6ACo0
PCでメールなんてそこまで使わないっていうか困ってないから
Outlook Expressで十分さ
252 新聞社勤務(東京都):2007/08/29(水) 18:38:21 ID:+HFE7cJV0
>>250
http://sylpheed.sraoss.jp/ja/
sylpheed使えよ。便利だぜ。俺は使ってないけど。
253 生き物係り(神奈川県):2007/08/29(水) 18:39:34 ID:Z8L9WaDn0
Outlookより軽いメーラー沢山あるよ


おれはプニル、秀丸メール、JaneNida、MPC、MPC

だな…
254 運動員(関西地方):2007/08/29(水) 18:40:12 ID:az+g3rV+0
ブラウザ:ぷにる
メール:Becky
2chブラウザ:Jane Style
音楽:foobar
動画:Winamp
255 桃太郎(アラバマ州):2007/08/29(水) 18:41:12 ID:eXxi0UJK0
ブラウザ:プニル
メール:OE
2chブラウザ:Jane Style
音楽:Winamp
動画:GOM

>>250と同じくネット歴10年です^^
もうメーラーはOEでいいよ
256フェンリル ◆be/xFEN/R. :2007/08/29(水) 18:42:42 ID:kwpSq/2K0 BE:414398382-S★(567224)
プニルはアドオンできねーから最低
257 養蜂業(山梨県):2007/08/29(水) 18:43:58 ID:XiEMtu7h0
>>252
親切にありがとう
使わないけど

通販で使う程度だし、どうもoutlookの見た目じゃないと落ち着かんのだ
IEも同じ理由で、いろんなブラウザいれたけど結局IE6なんだぜ・・・機能とかそれ以前の問題
適応力がもうダメみたいだ
258 理学部(西日本):2007/08/29(水) 18:45:03 ID:BYDF24cv0
ブラウザ:firefox
メール:雷鳥
2chブラウザ:Live2ch
音楽:foobar2000
動画:MPC+ffdshow

もう面倒だから結構前から変えてない
他を使うから粗が見えてきちゃってキリがないんだよ・・・
259 少年法により名無し(dion軍):2007/08/29(水) 18:45:09 ID:d6p3/65K0
ブラウザ:プニル
メール:OE
2chブラウザ:Style
音楽:Fittle
動画:DV
260 容疑者(新潟県):2007/08/29(水) 18:47:25 ID:RlHFk8vh0
MPCの欠点はシークだ
261 養豚業(関西地方):2007/08/29(水) 18:55:13 ID:nRoknIwK0
ブラウザ:sleipnir
メール:thunderbird
2chブラウザ:janedoe view
音楽:lilith
動画:Qonha

なんというまとまりの無さ・・・
lilithプレイリストだけでも改良してくれないかな・・・
262 天涯孤独(愛知県):2007/08/29(水) 18:55:48 ID:8ZtCQL3y0
最近googleの検索結果からwikipediaへのリダイレクトリンクを踏むとURLがおかしくなって見れないんだが
だれか解決策知らない?
263 共産党工作員(愛知県):2007/08/29(水) 18:55:53 ID:EPPcStxw0
Netscapeの俺
264 サンダーソン(山口県):2007/08/29(水) 18:56:37 ID:LUPeW0Wq0
チョン製のGOM Playerっての評判だからこないだ入れてみたけど、
MediaPlayerClassicですいすい再生できる動画がガタガタになったりしてびっくりした。
265 住職(広島県):2007/08/29(水) 18:58:49 ID:5UgjBd130
GOMで再生できてMPCで再生できない.flvがあるんだけどなんで?
266 通訳(福島県):2007/08/29(水) 19:00:18 ID:O1/Lr0uU0
1.66最強!
267 絢香(大阪府):2007/08/29(水) 19:17:31 ID:uLSQ0Ycu0
おれOpera使ってるんだけどSleipnirダウンロードしてみたら
Operaのお気に入り取り込めるし、しばらく使ってみることにする
268 作家(静岡県):2007/08/29(水) 19:20:12 ID:mdqQbUWP0
monoにしてみたけど1.5秒でSimpleAquaに戻した
269 ダンサー(愛知県):2007/08/29(水) 19:23:08 ID:AjFlbgnk0
それにしても公式がAppleを意識しすぎててキモいな
なんで変にカッコつけたがるんだろ
270 容疑者(新潟県):2007/08/29(水) 19:23:50 ID:RlHFk8vh0
>>259
DVってのが気になったから入れてみたけど
なんか使いにくいよ
271 アナウンサー(静岡県):2007/08/29(水) 19:25:32 ID:prHg6ACo0
DVは慣れ
272 宅配バイト(大阪府):2007/08/29(水) 19:28:36 ID:KTVCgWI80
アップデート確認したら最新バージョンって言われるんだけど
なして??
273 日本語習得中(福岡県):2007/08/29(水) 19:28:40 ID:GKFcKYsW0
ブラウザ:sleipnir
2chブラウザ:ギコナビ
音楽:foobar
動画は何がおすすめよ?
274 探検家(石川県):2007/08/29(水) 19:29:52 ID:xBdKw8Az0
火狐が重いとかどんな糞PC使ってるんだよw

ブラウザ 火狐
2ch Jane2ch
動画再生 MPC
音楽再生 Winamp
でFAだろうが
275 元祖広告荒らし(群馬県):2007/08/29(水) 19:30:26 ID:SOz5YsNc0
ブラウザ:Sleipnir
2ch:Jane Sytle
メール:Thunderbird
音楽・動画:WMP

音楽と動画のオススメプリーズ
276 専守防衛さん(dion軍):2007/08/29(水) 19:32:50 ID:iZFswsN70
シークしたり再生中に動画を変えたりするとMPCがよくハングアップするけど
それはオレのPCがウンコだから?
277 鉱夫(長崎県):2007/08/29(水) 19:33:03 ID:o3V7/vO30
WMPじゃ駄目なの?
俺はにわかだからもう満足してるんだが
278 アナウンサー(静岡県):2007/08/29(水) 19:33:40 ID:prHg6ACo0
GomPlayer/MediaPlayerClassic/DV、辺り
279 右大臣(アラバマ州):2007/08/29(水) 19:35:51 ID:20N8dj1e0
もうそろそろ1.66に追いついた?
280 新人(山口県):2007/08/29(水) 19:36:46 ID:CSctBJli0
>>264
なんの動画だよ
どうせVGAの再生支援でも効いてるんだろ?

GOMの方が軽いよ
281 ダンサー(京都府):2007/08/29(水) 19:41:40 ID:cN5GEEod0
ブラウザ Firefox
2ch Jane Style
メール OE
音楽 KbMedia
動画 Qonoha,、GOM、DivX

DVとQonohaじゃどっちがいい?
282 工学部(愛知県):2007/08/29(水) 19:43:24 ID:PlLx+h2A0
ブラウザ:sleipnir
メール:EdMax
2chブラウザ:jane style
音楽:lilith
動画:Gom

monoとかいうスキンダサすぎてワラタ
なんかいい奴を紹介してくれよ
283 アナウンサー(静岡県):2007/08/29(水) 19:44:22 ID:prHg6ACo0
>>281
実際に使え
284 ハンター(愛知県):2007/08/29(水) 19:44:27 ID:nt0jsyqY0
>>21
MPCとか(笑)
この組み合わせも厨くせえなぁw
285 造船業(アラバマ州):2007/08/29(水) 19:45:39 ID:fyXHqVyu0
>>281
俺はDVメイン→Qonohaメインになったな。
どっちも良いソフトだと思うけど。
286 新人(山口県):2007/08/29(水) 19:46:46 ID:CSctBJli0
>>281
Qonohaは使ったことないがジョイパッドで操作できたり枠消せる?
出来ないならDVの方が上だな
287 DQN(関西地方):2007/08/29(水) 19:48:31 ID:nJDGC/Vr0
前のフリーソフトスレで上がってたMplayerはなかなか良かった
288 役場勤務(アラバマ州):2007/08/29(水) 19:51:00 ID:HTHLDt100
プニルのかっこいいスキンくれよ
289 市民団体勤務(コネチカット州):2007/08/29(水) 19:54:19 ID:4GGHVr0OO
290 北町奉行(福岡県):2007/08/29(水) 19:55:28 ID:1IHs4Sv40
プニル1.66使ってる俺は負け組み_| ̄|○
291 通訳(アラバマ州):2007/08/29(水) 19:57:13 ID:vR4udwtN0
sleipnir1.66だとITMediaで記事を読むとエラーが出まくりなのは仕様なのか?
292 ひちょり(長野県):2007/08/29(水) 20:01:07 ID:mksVEFYh0
>>291
つJavascript無効
293 理学療法士(愛知県):2007/08/29(水) 20:01:35 ID:t0sofoy/0
一時期、2を使ってたけど
お気に入りの中を検索できるのは便利だと思った
あとデフォの検索に違和感があったので直した
294 北町奉行(福岡県):2007/08/29(水) 20:03:22 ID:1IHs4Sv40
ブラウザ sleipnir1.66
2ch Jane Style 2.62
メール Becky! 2.31
音楽 Winamp 5.3
動画 mpc 6.4.8.3


俺どんだけ浦島太郎なんだよ_| ̄|○
295 自販機荒らし(dion軍):2007/08/29(水) 20:05:02 ID:NnWmC3Lz0
You are there
296 すっとこどっこい(埼玉県):2007/08/29(水) 20:06:50 ID:omL+h47y0
>>294
俺もWinamp5.33だわ。
なんかニュー速にUnicode対応きたーみたいなスレが立って、
そのときが最後だったと思う。
297 エヴァーズマン(千葉県):2007/08/29(水) 20:08:42 ID:rjnJ6L090
ブラウザ sleipnir1.66
2ch かちゅかげ
メール hotmail
音楽 mp 6.4
動画 mp 6.4
298 造反組(千葉県):2007/08/29(水) 20:09:13 ID:iUhg+ZNA0
LimeWire Download Accelerator Patcher

The LimeWire Download Accelerator Patcher does not harm your system in anyway. It is not
spyware nor adware, and simply improves the performance of some software
programs requiring a raised half-concurrent connection limited (such as P2P
networks). The LimeWire Download Accelerator Connection Patcher can be uninstalled at any time via the
start menu or the control panel.

COMMAND LINE PARAMETERS
When running the LimeWire Download Accelerator Connection Patcher without parameters it uses default value. To
override default settings you can run it as following:

SP2ConnPatcher [-n=MaxConnectionCount] [-b] [-na] [-s] [-h] [-ns] [-a]

where
[-n=MaxConnectionCount] - set connection limit (default 200)
[-na] - do not run program at windows startup
[-b] - backup patched files
[-s] - do not apply patch
[-h] - help
[-ns] - do not create start menu group
[-a] - show patch result
[-t=WarningWindowCatchTimeout] - set timeout for Windows File Protection
Warning window in milliseconds
299 右大臣(アラバマ州):2007/08/29(水) 20:09:45 ID:20N8dj1e0
1.66でGyaoを見ると落ちるんだけど
2.5.16では直ってる?
300 不動産鑑定士(関西地方):2007/08/29(水) 20:11:29 ID:XM8pPGf50
二プルについてるロボフォームみたいなIDとパスを記録して
ワンクリックでログインしてくれるツールってない?
301 酪農研修生(関西地方):2007/08/29(水) 20:11:49 ID:NOV08XYs0 BE:546248096-2BP(3457)
最近MPCの設定のせいか動画と音声がずれまくるのでGOMを入れてみた
302 白い恋人(岩手県):2007/08/29(水) 20:13:02 ID:8TYRVF/S0
>>178のフォントはなんてーの?
303 DQN(関西地方):2007/08/29(水) 20:14:15 ID:nJDGC/Vr0
>>302
多分メイリオ
これだとAAはちゃんと表示されるんかな
304 名人(福岡県):2007/08/29(水) 20:19:32 ID:40xef5cL0
>>303
あかんねん
305 底辺OL(西日本):2007/08/29(水) 20:22:24 ID:QtZKZz3M0
2chでgom使ってるヤツなんていないだろ。
あんなクソプレーヤー、チョソしか使わねーw

動画はrulesplayer最強!
306 自衛官(東京都):2007/08/29(水) 20:24:31 ID:U1whCcXJ0
>>263
ネスケはやめとけ・・・
307 容疑者(北海道):2007/08/29(水) 20:24:47 ID:QPznPeHJ0
>>282
EdMax吹いた
あの教頭先生まだ生きてるのか
308 鉱夫(長崎県):2007/08/29(水) 20:28:20 ID:o3V7/vO30
プニル入れてみたがかなり使いやすい
Operaのctrl+enterでパス入力できるシステムがほしいね
309 自宅警備員(アラバマ州):2007/08/29(水) 20:35:45 ID:0bA5fhET0
operaのスピードダイヤルがすばらしい
画面開かなくてもCtrl+1〜9でとべるところが特にすばらしい
310 DQN(東京都):2007/08/29(水) 20:43:25 ID:uQRM3DsL0
311 一株株主(東日本):2007/08/29(水) 20:47:58 ID:jtLIsNGl0
>>26
1.66にはあるゆえに神
2以降はクソ
312 経済評論家(石川県):2007/08/29(水) 20:48:29 ID:qiDt0PDh0
はてななんて糞サイト端から眼中にねーよwww
ググルにいちいちでてきて内容のうっすぃページばかりうぜーんだよ
313 留学生(埼玉県):2007/08/29(水) 20:49:04 ID:zI6oYYfF0
>>311
ぷw
314 お猿さん(catv?):2007/08/29(水) 20:50:36 ID:nn1pyry10
またアップデート確認が機能してないのか
同じミスを何度もやるなよ
315 不動産鑑定士(アラバマ州):2007/08/29(水) 20:52:47 ID:i41f6jb60
そろそろfirefoxを超えたか?起動の重さが
316 留学生(茨城県):2007/08/29(水) 20:53:41 ID:M8hjvEFR0
通常ブラウザ:opera
2chブラウザ:Jane Style
動画再生:VLC Player
おれはこうだ
317 民主党工作員(北海道):2007/08/29(水) 20:55:03 ID:sReEm2q90
1.62の俺は最強だな
318 ブロガー(大阪府):2007/08/29(水) 20:57:07 ID:+HidHFrV0
>>274
MPCなんて糞ソフト使ってるバカってまだいるのかな?

ぜんぜん軽くないのにw
319 金田一(長野県):2007/08/29(水) 20:59:11 ID:tKEpfGe70
1.66から、最新版2.516にしてみたけど、それなりに軽量化成功したようだな

>>244
俺のPCでは最新版の読み込みは1.66と同じくらいになってる。PC環境によるだろうが
320 不動産鑑定士(関西地方):2007/08/29(水) 20:59:52 ID:XM8pPGf50
火狐ってどこがいいのかマジ教えてくれ
使ってみたけど使い辛くて一瞬で消した
321 ダンサー(愛知県):2007/08/29(水) 21:02:21 ID:AjFlbgnk0
>>320
クロスプラットフォーム
Vimperator
XUL/Migemo
322 生き物係り(神奈川県):2007/08/29(水) 21:14:23 ID:Z8L9WaDn0
火狐が嫌われる理由の6割は「重い」でそれに対する答えが9割「どんなボロPCだよw」だな
323 党首(アラバマ州):2007/08/29(水) 21:29:06 ID:1Z+8vSiK0
>>16
GOMPlayerは、あんまりおすすめ出来ないよ。
ゲームと衝突して、起動できないとかってことあるし。
FEARとかCoDなんかの有名なFPSが起動できなくて困り果てたあげく、
GOMPlayerをアンインストールしたら起動したなんて話はよくあるしなあ。
324 くれくれ厨(岩手県):2007/08/29(水) 21:34:37 ID:BdfYOEmo0
火狐がエラー吐いて起動しなくなったのでsleipnirに変えたけどそんな悪くないと思うよ
325 栄養士(長崎県):2007/08/29(水) 21:36:05 ID:p5iBYQFC0
unDonut
JaneDoe View


最強伝説。
326 噺家(静岡県):2007/08/29(水) 21:37:55 ID:eo+7r8yY0
通常ブラウザ:Sleipnir2.5.16
2chブラウザ:かちゅ〜しゃ
メール:OE
動画再生:MPlayer
音楽再生:MPlayer

新しいモノに挑戦するのが面倒なので・・・

327 バンドメンバー募集中(千葉県):2007/08/29(水) 21:39:54 ID:woGvWwG10
>>16
通常ブラウザ:Sleipnir
2chブラウザ:Jane Style
動画再生:MPC
音楽再生:Foobar2k
画像ビューア:IrfanView
だろが

画像ビューアだけは異論を認める
328 グラドル(アラバマ州):2007/08/29(水) 21:41:36 ID:+AWUAQkN0
狐重くないって信者はいいはるが
同時起動して同じだけタブ開いて同じファイルダウンロードしても
オペラやプニルの方が明らかに軽い
329 住所不定無職(神奈川県):2007/08/29(水) 21:47:09 ID:xVg8DGwh0 BE:185378055-2BP(4000)
通常ブラウザ:Sleipnir&FireFox
2chブラウザ:Jane Doe Style lite
動画再生:SMPlayer&GOMPlayer&MPC&VLC
音楽再生:winamp
画像ビューア:Mangameeya
これで完璧さ
IEで激重のサイトがFFではさくさく見れたりするし
動画ファイルによってプレーヤを変えるのさ
330 新聞社勤務(東京都):2007/08/29(水) 22:01:19 ID:+HFE7cJV0
>>327
Irfanview超便利じゃね?
331 竹やり珍走団(兵庫県):2007/08/29(水) 22:15:51 ID:ppjI0cKi0
タブの大きさが指定できないんだけど・・・
グレーアウトされてて、チェック外せないんだけど
どうしたらいいの?
332 バンドメンバー募集中(千葉県):2007/08/29(水) 22:26:29 ID:woGvWwG10
>>330
俺としては他のは使いにくいので1択ではあるのだが
たまに物足りなく感じる部分もあるんだよ
333 経済評論家(石川県):2007/08/29(水) 22:36:07 ID:qiDt0PDh0
Irfanviewはエクスプローラーバーもついて
圧縮ファイルの中の画像も表示できれば最強の画像ビューワーになるんだがなぁ
334 酪農研修生(関西地方):2007/08/29(水) 22:36:28 ID:NOV08XYs0 BE:242776883-2BP(3457)
>>329
画像見る時マンガミーヤ使う人自分だけじゃなくてよかった
335 バンドメンバー募集中(千葉県):2007/08/29(水) 22:37:27 ID:woGvWwG10
>>333
T押した奴じゃだめなん?
336 みどりのおばさん(東京都):2007/08/29(水) 22:38:53 ID:Qoy8/Sh60
プニルなんか使ってるところを
知人に見られると恥ずかしい。
いかにも「ブラウザと言えばIEしか知らない初心者の馬鹿です」って
自ら告白してるようなもんだし。
337 別府でやれ(東京都):2007/08/29(水) 22:39:26 ID:h/c+N9cd0
Opera最強伝説
338 DJ(福井県):2007/08/29(水) 22:39:39 ID:LXMPrGJS0
アップデートは見つかりませんでした。  あれれ?
339 みどりのおばさん(東京都):2007/08/29(水) 22:41:50 ID:Qoy8/Sh60
Sleipnirの主要スキン
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/skins/

うわwwだっせwww
こんな小汚いブラウザ毎日使ってたら、
人生イヤになってこないか?
340 くれくれ厨(岩手県):2007/08/29(水) 22:42:58 ID:BdfYOEmo0
>>339
なってこないよ
341 株価【4840】 お宮(樺太):2007/08/29(水) 22:43:36 ID:j5DJ7kFhO BE:246217537-PLT(20223) 株優プチ(news)
通常ブラウザ:Sleipnir(デフォ)&FireFox&Opera
2chブラウザ:Jane Doe Style
ようつべブラウザ:TubePlayer
動画再生:VLC
音楽再生:VLC
画像ビューア:Hamanna
ダウンロード支援:Irvine・迅雷5
アンチウィルスソフト:なし
FW:Win標準
アンチスパイウェア:AdAwareなんとかpro
SS:WinShot
FONもあるし攻守一体
なにか軽くするアドバイスをくだしあ
342 日本語教師(愛知県):2007/08/29(水) 22:44:24 ID:PgTGnD420
343 青詐欺(神奈川県):2007/08/29(水) 22:44:59 ID:hWs5hV/Y0 BE:1217819096-PLT(52226)
simpleblack使ってる
344 学生(樺太):2007/08/29(水) 22:47:11 ID:KkELB7G5O
スキンかっこいいのにしても誰にも見てもらえないから意味ない
345 味噌らーめん屋(dion軍):2007/08/29(水) 22:51:57 ID:bJXWYU9D0
使用しないアイコンがスペースを占有してるブラウザだっけ
346 遣唐使(dion軍):2007/08/29(水) 23:00:41 ID:i7zmRHjI0
ブラウザ:Sleipnir2、火狐、Opera、IE
2ch:Jane Sytle
メール:yahooとかgooメールとか色々
音楽・動画:JETAUDIO

俺はおかしいのか?
347 ピッチャー(茨城県):2007/08/29(水) 23:02:41 ID:avWX2xvG0
MPCより軽い動画再生ソフト教えてくだしあ><
348 グライムズ(神奈川県):2007/08/29(水) 23:07:34 ID:p8+zoDBr0
> 検索結果をハイライト表示する

できなかったのに、プニル2を名乗ってたの?www

使ってた奴アホだろ
349 クマ(アラバマ州):2007/08/29(水) 23:08:10 ID:Jozzhc8t0
何をいまさら言ってるのやら
350 容疑者(新潟県):2007/08/29(水) 23:08:41 ID:RlHFk8vh0
ここで名前の挙がってた動画プレイヤー一通り試してみたけど
やっぱMPCがいいや
351 レースクイーン(アラバマ州):2007/08/29(水) 23:09:43 ID:n3DO8Set0
352 酒蔵(アラバマ州):2007/08/29(水) 23:13:30 ID:DI/O6CJz0
MPC+ffdshowでいいだろ
353 専守防衛さん(北海道):2007/08/29(水) 23:25:14 ID:KYUGzO560
http://stage6.divx.com/K-anime/video/1302328/dokuro-chan_ep03-04

このドクロちゃん3〜4話観ようとしたら必ず固まって、プニルごと落ちるんだが、
俺の環境だけかどうか確かめたいんでちょっとおまいら試してくれ。
354 青詐欺(神奈川県):2007/08/29(水) 23:28:48 ID:hWs5hV/Y0 BE:180417942-PLT(52226)
>>353
落ちたワラタ
355 守備隊(東京都):2007/08/29(水) 23:28:58 ID:DTtpalbE0
            __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
356 桃太郎(アラバマ州):2007/08/29(水) 23:29:49 ID:eXxi0UJK0
>>353
落ちたw
357 新人(山口県):2007/08/29(水) 23:30:23 ID:CSctBJli0
>>341
画像ビューアセンスいいな
オンボ連中にはわからんだろうが軽いよな
358 樹海(岐阜県):2007/08/29(水) 23:31:26 ID:JkYUL07K0
2.5入れてみた。ちょっと違和感はあるけどまあ慣れるかな
>>353
1.66、2.5.16、Firefox全てで落ちたw
359 金田一(長野県):2007/08/29(水) 23:37:05 ID:tKEpfGe70
スレ違いだけど、ちょっと頼みたい

テレビ朝日のニュースサイト
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html

RealPlayerの300kというトコ、IEでクリックするとブラクラになってビックリした。誰か、IEで確認してみてくれ
360 焼飯(北海道):2007/08/29(水) 23:40:34 ID:wcPR4iAv0
>>353
うはww
361 踊り隊(アラバマ州):2007/08/29(水) 23:41:39 ID:w9/mh4Qx0
>>353バッファでみれん
362 合コン大王(埼玉県):2007/08/29(水) 23:52:47 ID:NnNRHjLL0
オイオイ、ニュー速民ともあろうものが今話題のKMPLAYERを知らないとは情けないな
363 ひちょり(大阪府):2007/08/29(水) 23:54:21 ID:BPHAol240
>>347
Mplayer
とマジレス
364 探検家(石川県):2007/08/29(水) 23:54:37 ID:xBdKw8Az0
>>353
余裕で見れる
365 学生(樺太):2007/08/29(水) 23:54:58 ID:KkELB7G5O
>>360
ニュー速でうはwwとか久しぶりに見たわ
366 合コン大王(埼玉県):2007/08/29(水) 23:56:04 ID:NnNRHjLL0
>>359
ぷにる蛾ぶっこわれた!謝罪と賠償を要求するニダ!
367 ギター(埼玉県):2007/08/29(水) 23:56:38 ID:4XRha6ah0
>>362
それって .flv とか .fla とか再生できる?
368 合コン大王(埼玉県):2007/08/29(水) 23:58:51 ID:NnNRHjLL0
>>367
オフコース
369 専守防衛さん(北海道):2007/08/29(水) 23:59:49 ID:KYUGzO560
皆観れない様で安心したw
370 解放軍(dion軍):2007/08/30(木) 00:01:16 ID:pFfqJQUy0
>>353
確かに落ちるね。
PLAY押した瞬間固まったw
371 共産党工作員(埼玉県):2007/08/30(木) 00:01:49 ID:qrbYVB/H0
>>353
unDonutの俺は余裕で見られるぜ
372 年金未納者(神奈川県):2007/08/30(木) 00:04:35 ID:Ydi455oN0

2.5.15は入ってるんだが、これは勝手に落ちてくるの?
373 名人(千葉県):2007/08/30(木) 00:05:09 ID:KSFTG/ch0
>>353
捨て6ごと落ちた
ていうか落ちてた
374 新聞社勤務(千葉県):2007/08/30(木) 00:06:48 ID:eKeOsg4E0
Opera
Jane
漫画みーや
がニュー速三種の神器だろうが
375 ダンサー(dion軍):2007/08/30(木) 00:07:43 ID:puikDRkB0
        ,.イ´| ̄`ヽr<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、
       / _|ノ   ├〈,.-―     ;. _  ,ゞ--'、:\___lヽ.
       ,':∨::\  /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´  `ヽ、-.、 \::::::::::',
 見 違  |、_;/ /  /´   ,.     、  、  \. \ \―|   同
 .え. う  ’、  /  /  ,.  / / ,ハ ',.  ヽヽヽヽ  \ヾ/   じ
 .る 板   \_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l  :',!|     板
 不 に      |/:/::/:/:/:! l | { /|:!  l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ     に
 思. コ      |:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/      コ
 議. ピ     |::/|/l::/l';:{ヾlー''!     lー''!/リノノ/::/:l::/     ピ
 な. ペ       || |:/リ、|::l;ゞ ̄´´  ,.  ` ̄" ハ:lリノノノ'        ペ
 ギ す       リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ  ||         す
 ガ る     '/´\:: : \   ヽーノ  /`ーァ-、 ヾ、.      る
 バ と    _ /     li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l|  ヽ \____.  と
 イ .お /'/       |l   ヽ `Y´ / './ . :l|   |、 /  /. そ
 子. っ \l      |l,   \\_!_/ ‐ ´   、!|   | |\ ̄´   の
 コ ぱ   |      /; ´     ` ‐  ,     ヽヾ   ! \|     ま
 ピ い    |    /       ヽ::/      `ヽ |        ま
 ペ が.   |     ,'        `         ', !      だ
  ゜ .ポ.   |   |::: ヾ             ヾ  .:| .|       け
    ロ    |   '、:::.:.. .     ―       . .:.:::,' !       ど
    リ    ',.     \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'        `
    と    ':、   ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
          \  |l ヽ            l|  /
.             `/,'  ヽ \         ',/
376 国連職員(アラバマ州):2007/08/30(木) 00:09:16 ID:n2du6CfM0
>>353
固まることもなく通常通りに見ることができる
Firefox使用
377 名人(千葉県):2007/08/30(木) 00:11:54 ID:KSFTG/ch0
>>353
まったく持って正常に見られる
sleipnirビルド2512400
378 株価【4620】 支援してください(樺太):2007/08/30(木) 00:12:39 ID:0jD3ExvaO BE:234492454-PLT(20223) 株優プチ(wiki)
>>357
オンボのカス共にはわからんよな



SiS740には4年くらいお世話になってます
Geforce5700FXUltraを持っているけど繋ぐディスプレイがないのです
残念残念
379 AV監督(広島県):2007/08/30(木) 00:13:19 ID:FtbwfngT0
>その名前が示すように白と黒のドットを基調としたポップな仕上がりになっており、
>あなたのインターネットライフをより楽しくしてくれます。

馬鹿にしてんのか
380 ネコ耳少女(岡山県):2007/08/30(木) 00:14:39 ID:2djAhg3w0
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./  / /   / // //ソ、/  ./   イ ./       ヽ
. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,'  / /   / 〃 / / /〃\ /  ./ / /        |
...........................:::::::::::::l  / ,'    | /  // ソニ≠=-多ゝ/  // //   i   i |
::::::::::::::::::::::::_::-:::_-イ. i !     | |  〃 ゞテ ̄oヾァミ、 ヽ イ ///.! .| |   |.|
:::::::::::::::::_≦―7 /:!  | |    | | /    l{ ::::::〃    //:.:./,'/|  | |   |.|
:::::::::::/    // |  | |    { .!     L゚::::./     /.:.:./:〃 }  ,'.l   l |
:::::::/ {     l/  |  | |  |  ハ {      `ヾ、    '、:.:.:.:.:.:.:イ. //   / l|
::::/ /l   |  j  |  | |   |  |ヽl        ;;;;;      ヽ、.:.:.:.:/ //   / /li
.V i .|    l  l  |  |从:  | .:.:| ヾ              :::::. ヽ、/ //   / /./
  | |    ', ',  ', | |   |: .:.|  ヽ               // /メ   / / /
  | |   ヽ ヽ  |:.| |   ハ |     \       -、  r´/ // //
  | |     ヽ ヽ  リ  !  | ヾj           .._ノ ´/ / //
  | |ヽ    \\ {  l  | ヽ、ヽ         / //∠ノ   /
  |  ! \     \ヘ  ヽ.j / ヽ、       , '  〃
  |  |ー-、ゝ   _  -‐ ̄ >¨ ー- 、` ー-  '
381 役場勤務(東京都):2007/08/30(木) 00:25:34 ID:otFVHnS80
monoだけよこせ
アーカイブ版でしか入れる気にならねーんだよ
382 ネコ耳少女(埼玉県):2007/08/30(木) 00:56:35 ID:GATR379E0
これメニューアイコン小さくできんのか?
383 ゆかりん(東京都):2007/08/30(木) 01:01:05 ID:g1Jv5HUv0
プニルって、糞だせえスキンばっか。
おまえら、よく耐えられるな。
384 おくさま(アラバマ州):2007/08/30(木) 01:04:36 ID:YeLEbvNm0
>>383
他のブラウザってカッコイイのある?
unDonut使いの俺に教えて
385 ジャーナリスト(長崎県):2007/08/30(木) 01:42:41 ID:GRjSLavx0
どれが一番いいか
もう見た目と名前で選んでしまえ
386 留学生(神奈川県):2007/08/30(木) 01:48:46 ID:9nQB2sNf0
>>299
華氏911見終わったわ
387 絵本作家(dion軍):2007/08/30(木) 01:53:12 ID:KPWtF76b0
つうか、「Mono」って「物」と掛けてんのかw
理解不能ワロタ
388 留学生(神奈川県):2007/08/30(木) 02:04:45 ID:9nQB2sNf0
モノクロだろ常考
389 医師(大阪府):2007/08/30(木) 02:05:24 ID:nx1gaNyE0
GreenBrowserはいいよ
君らに使えるかわかんないけど
390 将軍(徳島県):2007/08/30(木) 02:05:30 ID:oBZluLki0
【レス抽出】
対象スレ: Sleipnir2.5.16キター!新作スキン「Mono」も期間限定公開
キーワード: 1.66

抽出レス数:68
391 イタコ(福岡県):2007/08/30(木) 02:08:31 ID:HTtte9lW0
1.66でおk
392 通訳(広島県):2007/08/30(木) 02:12:02 ID:Hrie7GWw0
>>389
おー君は凄い高みにいるんでつねw
393 医師(大阪府):2007/08/30(木) 02:12:52 ID:nx1gaNyE0
何で医者ってわかんの??????
焦った・・・・
394 看護士(愛知県):2007/08/30(木) 02:14:40 ID:SAhxNOoD0
          ____   
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\      スレイプニルおせえ。
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\     
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     遅いのはお前の回線だおwwwwwwwwwwwwwwwww  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /    
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
395 通訳(東京都):2007/08/30(木) 02:30:21 ID:Gbiu5gdB0
396 幹事長(コネチカット州):2007/08/30(木) 04:06:05 ID:LwMp8LkGO
ブラウザ:firefox,sleipnir1.66
メール:thunderbird
2chブラウザ:janestyle
音楽:foobar2000
動画:MPC
397 共産党幹部(広島県):2007/08/30(木) 04:49:01 ID:E20sGDgb0
Mono はラテン語で「1」を意味します。
その名前が示すように白と黒のドットを基調としたポップな仕上がりになっており、
あなたのインターネットライフをより楽しくしてくれます。

http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/info/2516.html
↑さっぱり楽しくねえぞ
398 役場勤務(埼玉県):2007/08/30(木) 05:31:43 ID:+NF+TYVk0
うちのPCは貧弱なのでプニルだと起動に時間がかかる。
ゆえにkiki使ってる。
399 県議(東京都):2007/08/30(木) 06:22:17 ID:68z1pIJ20
通常ブラウザ:Opera
2chブラウザ:Jane Doe Style
ようつべブラウザ:TubePlayer
動画再生:rulesPlayer
音楽再生:iTnes
画像ビューア:Hamanna
ダウンロード支援:Opera
アンチウィルスソフト:AVG7.0+BitDefender
FW:Sygate
アンチスパイウェア:AdAware、Spybot、WindowsDefender
SS:WinShot
400 県議(東京都):2007/08/30(木) 06:27:46 ID:68z1pIJ20
ほい
monoだけうpしたよ
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp10423.zip.html
401 モデル(東京都):2007/08/30(木) 06:37:43 ID:ncpBI7OI0
IEコンポ好きならkiki使ってみ、早いよ。
http://www.din.or.jp/~blmzf/
402 食品会社勤務(コネチカット州):2007/08/30(木) 06:47:57 ID:U98BVsQqO
>>353
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
403 塗装工(栃木県):2007/08/30(木) 06:58:18 ID:mtd1Oo1v0
>320
豊富なプラグイン
導入時に何入れていい分からん
似たようなのが多くでいちいち調べる必要がある
要望出すにも個別に出す必要がある、しかも海外だから面倒でやらない
ヴァージョンアップ毎にプラグインの対応待ち
メディアが騒いでただけ
一部のプラグインが優秀なだけ

正直メインブラウザにするには面倒くさすぎる
アンスコして正解
404 絢香(高知県):2007/08/30(木) 06:58:35 ID:sUml+w3w0
>>353
俺も落ちたw
昨日アップデートしてから妙に調子が悪い気がする。
405 新人(関東地方):2007/08/30(木) 07:00:13 ID:CU9XH5nw0
ひろゆき並にめんどくさがりやはプニルが一番ええ
ひろゆきも使ってる
406 週末都民(dion軍):2007/08/30(木) 07:01:24 ID:/1SRh/YY0 BE:239731744-2BP(4101)
1.66
407 留学生(千葉県):2007/08/30(木) 07:03:00 ID:SOohuQ3J0
ブラウザ:火狐、IEが必要な場合にunDonut、サクサクしたいときにOpera
2chブラウザ:Jane View
メーラー:火狐(Gmail Notifier)
動画再生:Mediaunite
音楽再生:foobar2k
画像ビュアー:Vix
ダウンロード支援:iria

下2つは長い付き合いだわ
408 さくにゃん(千葉県):2007/08/30(木) 07:03:19 ID:6SVIYTC30
>>406
unrealこいよ
最近見ないぞ
409 洋菓子のプロ(樺太):2007/08/30(木) 07:04:49 ID:upg1IPEJO
Monoめちゃめちゃ見難えええええぇぇぇ!!!!!!
410 ニート(長屋):2007/08/30(木) 07:06:38 ID:K1i9j3jx0
Monoが微妙すぎる件
411 モデル(埼玉県):2007/08/30(木) 07:20:02 ID:dTq658mS0
今入れてみた がもうあんいんすとーるした
進化の方向を誤りすぎだ
412 元祖広告荒らし(兵庫県):2007/08/30(木) 07:21:36 ID:WQ4ZrE9y0
なんだよMonoって、消しゴム?
413 張出横綱(東京都):2007/08/30(木) 07:21:39 ID:0inMMzRR0 BE:68670623-2BP(6360)
1.66
414 光圀(岡山県):2007/08/30(木) 08:03:01 ID:1Xt9Xf5M0
>>412
.NET for Linux
415 モデル(埼玉県):2007/08/30(木) 08:42:22 ID:dTq658mS0
>>412
500円位のでかいMONO消し
実は使いやすいよな
416 刺客(埼玉県):2007/08/30(木) 09:22:05 ID:TfiusMuN0
2.66になったら乗り換える
417 カエルの歌が♪(dion軍):2007/08/30(木) 10:04:13 ID:366j2nA50
最近のMONOはケースの四隅が丸く縁取りしてあって
消しゴム本体が切れにくくなってるんだな
進化を感じた
418 女性音楽教諭(愛知県):2007/08/30(木) 10:05:46 ID:xE6X6fWS0
Opera最高
JAVA表示バグる以外は問題なし
419 留学生(神奈川県):2007/08/30(木) 11:59:32 ID:89k0Kii80
「アクティブ以外のタブを全て閉じる」で確認出るようになるのマダー?
420 彼女居ない暦(東日本):2007/08/30(木) 13:22:32 ID:RhgE8qh70
>アップデートは見つかりませんでした。
>
>ご利用の Sleipnir は、現在入手することができる最新バージョン 2.5.15 です。
>Sleipnir は最新バージョンがリリースされたら自動検知します。

使えねーってレベルじゃねーぞ。これ手動で入れ替えないと駄目?
421 解放軍(京都府):2007/08/30(木) 13:25:55 ID:9HAn1oX50
Monoって名前のスキン、1.66にもあったがデザインはかなり良かったのでいまだに使ってる。
なぜ2系でそのスキンがないのかはなぞ。
422 釣氏(アラバマ州):2007/08/30(木) 13:30:45 ID:icDVHjWo0
プニルはいいからFlvの見れる軽い動画ソフト教えてください><
Winamp重すぎ
423 中二(静岡県):2007/08/30(木) 13:33:13 ID:pNbObcfR0
424 ほっちゃん(兵庫県):2007/08/30(木) 13:53:47 ID:rBuB5DUu0
>>422
スレ違いです。
でも答えとくとFLVP。
あんまスレ違いのレスしないように。
425 人気者(大阪府):2007/08/30(木) 13:53:58 ID:ppxy1OXo0
狐はプラグイン入れるとドンドン遅く不安定になるから捨てたわ
426 イラストレーター(新潟県):2007/08/30(木) 14:54:20 ID:mpZ8FpZJ0
>>407
>動画再生:Mediaunite

お、これいいかも!
427 ハンター(埼玉県):2007/08/30(木) 17:17:24 ID:st96ddU60
>>422
ffdshowいれとけ
428 会社員(愛知県):2007/08/30(木) 17:43:07 ID:EhGmaLZp0
なんだ、もう2.5.17来てるのか
カスが
429 船員(アラバマ州):2007/08/30(木) 17:53:30 ID:Bfglh/2p0 BE:935302166-2BP(7778)
まじだw
430 通訳(愛知県):2007/08/30(木) 17:54:00 ID:KIVcvvik0
また欠陥リリースか
431 歯科技工士(関西地方):2007/08/30(木) 17:56:40 ID:Dgw6qoRi0
2.5.17にも葬式スキン付けんのかよw
432 序二段(愛知県):2007/08/30(木) 18:02:04 ID:6aifbugg0
消しゴムスキン糞杉ワロタ
433 一反木綿(神奈川県):2007/08/30(木) 18:03:42 ID:I2eFHFTT0
ver1.56だと某グループのHPがスタートページになるらしい。
434 迎撃ミサイル(コネチカット州):2007/08/30(木) 18:05:31 ID:7xXOp50cO
お前らが薦めるからこれ入れたけど
どのへんの使い勝手がいいのか分からんから教えろカス共
435 別府でやれ(岐阜県):2007/08/30(木) 18:44:18 ID:SLqluLv+0
2.5.17来ているのにアップデート確認しても確認できないw
436 元祖広告荒らし(大分県):2007/08/30(木) 18:51:30 ID:oiN1aQdt0
さっそく落としてみた
monoはモノクロブー的だな
437 白い恋人(静岡県):2007/08/30(木) 18:54:35 ID:7L8oiDNE0
monoってなんか目がチカチカするわ。
シンプルブラックのほうがいい
438 賭けてゴルフやっちゃいました(中部地方):2007/08/30(木) 19:01:50 ID:whnBs1IR0
small-sleipnirが普通にみやすくていい
439 株価【4710】 支援してください(樺太):2007/08/30(木) 19:05:08 ID:0jD3ExvaO BE:410361757-PLT(20223) 株優プチ(wiki)
raccoonいい
440 但馬牛(福岡県):2007/08/30(木) 19:06:01 ID:UXcydKiE0
今opera入れてきた
何が出来るか教えろクズどもー
441 か・い・か・ん(西日本):2007/08/30(木) 19:08:11 ID:7jxv2+Zk0
operaってページの拡大縮小って出来る?
442 専業主夫(北海道):2007/08/30(木) 19:09:09 ID:WJuJv0NZ0
萌えスキンが欲しい
443 党総裁(静岡県):2007/08/30(木) 19:09:38 ID:m+Mw5iPK0
>>353
firefoxでも落ちるってどんなクロスブラウザクラッシャーだよ
444 プロ棋士(宮城県):2007/08/30(木) 19:16:30 ID:8sTbNGX60
通常ブラウザ:MoonBrowser or lolifox
2chブラウザ:JaneStyle
メール:Live Messenger
動画再生:MPC
音楽再生:Winamp
445 パーソナリティー(catv?):2007/08/30(木) 19:25:34 ID:o4EYlEQt0
>>353
ぷにる1.66では落ちた。
ダウソしてGOMでは再生できた。
あまりキレイなエンコードではないな。
446 軍事評論家(コネチカット州):2007/08/30(木) 19:44:43 ID:a9aBVSrGO
447 2軍選手(神奈川県):2007/08/30(木) 19:47:31 ID:J0qn/J+Q0
なんでクラシックにしないの?
僅かでも軽くなるだろうに
448 牛(東京都):2007/08/30(木) 20:09:06 ID:9Mr5lzx20
>>428
ふ ざ け ん な !
何台インスコしたと思ってんだ禿。氏ねよ糞。
449 予備校講師(長崎県):2007/08/30(木) 20:09:24 ID:YeYe2tOz0
X-Finder、ファイラーとして超オススメ。
450 名誉教授(和歌山県):2007/08/30(木) 20:19:22 ID:5Tm58NoD0
>449
使いこなすまで大変だったけど便利だよな。
451 相場師(長野県):2007/08/30(木) 20:24:13 ID:QK7A/VM30
リリースしたらすぐにバグ発見→すぐに修正版リリース
こんなことが何度も起きてるよなw
452 外来種(東京都):2007/08/30(木) 20:25:41 ID:xVPv7e0h0
Opera9.5クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
453 クリーニング店経営(長屋):2007/08/30(木) 20:27:01 ID:/1896FT10
moon→試しにsleipnir→やっぱりmoon (繰り返し
454 遣唐使(栃木県):2007/08/30(木) 20:52:31 ID:xopzK/DB0
通常ブラウザ:Sleipnirの1.66
2chブラウザ:ぃう゛ぇ2ch
動画再生:Gom Player
音楽再生:lilith
455 か・い・か・ん(西日本):2007/08/30(木) 23:39:06 ID:7jxv2+Zk0
>>454
gom(笑)
チョソコ専用のクソプレーヤーww
456 役場勤務(長屋):2007/08/30(木) 23:43:21 ID:AymVWoqB0
>>434
マウスのホイールボタンにお気に入り表示を割り当てるのおぬぬめ
お気に入りが必要なとき→ホイールクリック
もう用済み→再びホイールクリック
457 遣唐使(栃木県):2007/08/30(木) 23:51:07 ID:xopzK/DB0 BE:75554126-2BP(0)
>>455
ホイールグリグリができればそれでよい
458 工学部(東京都):2007/08/31(金) 00:05:33 ID:c9D9UMPa0
GOM使ってる奴って耳おかしいの?
459 大学中退(長屋):2007/08/31(金) 00:29:59 ID:Vqd2PLk90
コーデックをいれなくて良いのは便利だね。画質や音質は二の次。
460 料理評論家(長屋):2007/08/31(金) 00:45:33 ID:zrxMIipI0
通常ブラウザ:Sleipnir
2chブラウザ:Jane Doe Style
動画再生:GOM
音楽再生:iTunes
画像ビューア:Mangameeya
ファイラー:MDIE
アンチウィルスソフト:AVG
解凍ソフト:winrar
使わなきゃ損:ny、share、BT、mx

面倒な設定なしで初心者にもおすすめ&安定して使えるものはこれで鉄板
他のアプリは設定いじり倒さなきゃこれに並べないし勝てない場合も多い
人が多く使ってるのは厨なのではなく単純に使いやすくて機能もいいから
461 通訳(東京都):2007/08/31(金) 00:46:59 ID:dMBeYHWq0
1.41最強
462 クリエイター(東京都):2007/08/31(金) 00:47:18 ID:a2IEKcQW0
GOMはエロ動画の閲覧がしやすいから良いって毎回結論でてるだろ
463 パート(新潟県):2007/08/31(金) 01:06:21 ID:h0WAeKlj0
>>462
動ナビを拠点とするエロ生活だとGOMの類似ファイルを開く機能ありがたいよな
464 宇宙飛行士(石川県):2007/08/31(金) 01:15:18 ID:3kFoY5LF0
MPC+ffdshowでFA
465 食品会社勤務(アラバマ州):2007/08/31(金) 01:27:27 ID:BvBj3nvf0
オイラはqonoha+ffdshow+CoreAVC
466 AV監督(新潟県):2007/08/31(金) 02:38:22 ID:+M8f6Su60
シングルクリックで一時停止できて、いちいちキャプチャーウィンドウが開かない
ってのがMPC以外にないんだよな
467 ロマンチック(西日本):2007/08/31(金) 02:43:50 ID:g6JTxed20
>>462
そりゃチョソだけの結論な。

チョソ以外はmplayer系が最強って結論。
468 もんた(栃木県):2007/08/31(金) 02:46:15 ID:wKPA/vTD0
通常ブラウザ:Firefox
2chブラウザ:Jane Style
動画再生:VLC
音楽再生:Foobar2k
画像ビューア:Vieas
469 今日から社会人(中部地方):2007/08/31(金) 03:43:24 ID:93fQq8zL0
誰も聞いてないのに
470 果樹園経営(大阪府):2007/08/31(金) 03:50:14 ID:lnh04h8e0
2.5.16のままでいいわw
471 工学部(大阪府):2007/08/31(金) 03:54:25 ID:pf0S5/nS0
起動したらUP告知あったから17にした
472 天涯孤独(神奈川県):2007/08/31(金) 03:55:43 ID:H02sPGZW0
普段はMPlayerで、MPlayerでみれない動画はMPC
473 ボーイッシュな女の子(三重県):2007/08/31(金) 04:23:00 ID:PA6k9gdo0
meでopera使ってる俺はflv再生はgom以外選択肢が無いという事実
システムリソース喰い過ぎなのが欠点
474 社会保険庁入力係[バイト](山口県):2007/08/31(金) 11:45:35 ID:jTStszHl0
MPlayerあんまりよくない
あれはXBOXでしょうがなく使ってやってるな
XBMCのコアをGOMに変えてほしいもんだ
475 留学生(関西地方):2007/08/31(金) 12:12:08 ID:mq1jUjZA0
ブラウザ:sleip
2ch;jane
動画 GOM
音楽 foobar
画像 vix
476 漂流者(埼玉県):2007/08/31(金) 14:29:03 ID:iCTZRjm80
ブラウザ:Sleipnir
2ch;Jane Style
動画 ハコ箱
音楽 foobar
画像 デフォルト
477 造反組(愛知県):2007/08/31(金) 14:33:18 ID:GXWOPHTE0
上げろや
478 作家(広島県):2007/08/31(金) 14:37:12 ID:RFJuktOL0
1.66ってもうダウンロードできないの?
479 水道局勤務(関西地方):2007/08/31(金) 14:44:05 ID:t6QKIU2H0
480 作家(広島県):2007/08/31(金) 14:49:21 ID:RFJuktOL0
>>479
おお、ありがとう。
481 気象庁勤務(兵庫県):2007/08/31(金) 16:31:51 ID:MgyrJnRF0
もう2.5.17ってどういうことだよ
482 車内清掃員(長屋):2007/08/31(金) 16:32:56 ID:mZbxmVHX0
進んでJwordを入れようとは思わないな
483 インテリアコーディネーター(静岡県):2007/08/31(金) 16:37:11 ID:5r6KxxhT0
終了したらエラー起こしたし
どうなってんだよこれつかえねーなw
484 わさび栽培(神奈川県):2007/08/31(金) 18:38:32 ID:dlVywCpv0
Sleipnirの良い点を教えて下さい
485 社会保険庁入力係[バイト](京都府):2007/08/31(金) 18:49:50 ID:SKpBKMsw0
なんか動画見てたら、フラッシュが入ってないとかでエラる
なぜに?今までこんなことなかったのに
486Cooks ◆Cooks..ZNs :2007/08/31(金) 21:33:05 ID:CJJautYk0 BE:491964454-DIA(146335)
Monoスキンってどんなの?
487 彼女居ない暦(栃木県):2007/08/31(金) 22:31:47 ID:vRKPlS8/0
白黒・・・
488 下着ドロ(東京都):2007/09/01(土) 01:20:25 ID:e4yQcskH0 BE:456813656-PLT(16072)
http://home10.highway.ne.jp/k1000k/index2.html

このページをぷにるで開こうとすると
デバックしますってメッセージでまくるんだけど、なんなのこれ?
489 高校教師(千葉県):2007/09/01(土) 02:39:49 ID:c0hH8Omq0
>>488 インターネットオプションのスクリプトのデバックを使用しないの欄にチェック入れれば出なくなるかも
490 ジャーナリスト(神奈川県):2007/09/01(土) 02:57:34 ID:KG/l2n/H0
>>488
これはw
491 運転士(大阪府):2007/09/01(土) 05:41:09 ID:r/kmkbvc0
あー
492 忍者(大阪府):2007/09/01(土) 10:10:42 ID:0cFR2Xvc0
mono結構イイネ
でも戻るとか進むのとこ分かりづらくね?
493 共産党幹部(千葉県)
JAVA動く?
ネットでリモコンがうごかないんだけど