安倍内閣支持率40.5%(+11.5p)。自民支持率38.8%(↑) 民主支持率25.6%(↓)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 タコ(東京都)
産経速報

内閣支持率は40.5%
共同通信調査。参院選から11.5p回復。
自民38.8%に復調、民主25.6%に下落。
http://www.sankei.co.jp/flash/flash.htm


ニュー速民の持ってる専門知識で教えてくれ。
どうしてなんだぜ?
2 洋菓子のプロ(福島県):2007/08/28(火) 19:44:11 ID:1UP181hy0
2get
3 男性巡査(千葉県):2007/08/28(火) 19:44:20 ID:+j4OC2NW0
選挙終わったらマスコミが年金の事忘れたからだろ
4 巡査長(長野県):2007/08/28(火) 19:44:30 ID:RNq1i2bW0
でも全国民の40%が支持してるってすごくね?
俺の支持率なんて0%切ってるぜ多分
5 活貧団(樺太):2007/08/28(火) 19:44:39 ID:XvYr1SrZO
6 ネット廃人(catv?):2007/08/28(火) 19:44:49 ID:Ir6tMxwx0

 民衆ってほんと思想に一貫性無いよね
7 ホテル勤務(富山県):2007/08/28(火) 19:44:53 ID:bgRlEpvV0 BE:34844227-2BP(9230)
産経かよ
8 青詐欺(ネブラスカ州):2007/08/28(火) 19:44:56 ID:SstCk6z1O
さくらパパは自民のスパイ
9 歯科技工士(樺太):2007/08/28(火) 19:45:13 ID:AWG0KQrEO
>>1
流されやすい日本人特有の性質
あたらしもん好きの日本人特有の性質
10 公設秘書(東京都):2007/08/28(火) 19:45:17 ID:GxhRjvGR0
選挙にかてればおkなんだろ
11 アマチュア無線技士(福島県):2007/08/28(火) 19:45:19 ID:YVcUoOOS0
日本人どんだけ気まぐれなんだよ
12 生き物係り(catv?):2007/08/28(火) 19:45:44 ID:OLKAehOs0
民主下落はさくらパパのせいだろ
さっさと切れ
13 主婦(岐阜県):2007/08/28(火) 19:45:57 ID:eJexCJu00
マスゴミのせいw
14 共産党幹部(新潟県):2007/08/28(火) 19:46:02 ID:weLExF2F0
選挙前のマスコミの自民叩きはいったいなんだったのだろうか
15 アイドル(コネチカット州):2007/08/28(火) 19:46:20 ID:NR345n8gO
まぁどこの新聞でも補正掛かってるんだけどね
16 運転士(宮城県):2007/08/28(火) 19:46:27 ID:o6ECN5u+0
朝日涙目w
TBS涙目w
17 僧侶(関東地方):2007/08/28(火) 19:46:42 ID:CC3X50BN0
日本人バカすぎワロタ
18 学校教諭(dion軍):2007/08/28(火) 19:47:05 ID:wVPNR+t80
まぁ安倍は悪くないんだよな。閣僚に恵まれなかっただけで
19 赤ひげ(北海道):2007/08/28(火) 19:47:14 ID:clS2S2QT0
こないだは自民がかってに負けただけで、民主が勝ったわけじゃなかったのね。
20 序二段(茨城県):2007/08/28(火) 19:47:33 ID:NZwwHoD00
別に選挙のとき一時的に支持してただけだからな。
本気で民主なんかに政権まかせようと思ってないし
21 F1パイロット(樺太):2007/08/28(火) 19:47:45 ID:0nJd/JyOO BE:205573853-PLT(12050)
麻生なのか升添なのか…
22 イベント企画(大阪府):2007/08/28(火) 19:47:52 ID:vDpYAU630
別に民主が支持されてたわけじゃなくて
マスゴミが年金不安を煽ってただけだから、それがなくなれば元に戻るわな
23 シウマイ見習い(長屋):2007/08/28(火) 19:47:53 ID:DgTm5Euz0
なにこれ?
夫への当てつけに、男とは一晩寝ただけ?
24 活貧団(樺太):2007/08/28(火) 19:48:15 ID:2FWNN/HoO
自由民主党内の派閥一覧

町村派(清和政策研究会)
 82人(衆61人、参21人)
津島派(平成研究会)
 63人(衆47人、参16人)
古賀派(宏池会 (古賀派))
 46人(衆38人、参8人)
山崎派(近未来政治研究会)
 36人(衆33人、参3人)
伊吹派(志帥会)
 25人(衆19人、参6人)
麻生派(為公会)
 16人(衆13人、参3人)
高村派(番町政策研究所)
 15人(衆14人、参1人)
谷垣派(宏池会 (谷垣派))
 15人(衆12人、参3人)
二階派(新しい波)
 15人(衆13人、参2人)
25 運び屋(樺太):2007/08/28(火) 19:48:19 ID:pUdlHVloO
>>4
それでも34%はあるんじゃね
26 ゲーデル(東京都):2007/08/28(火) 19:48:22 ID:mvaxxE2f0
また逆朝日新聞かよw
27 生き物係り(東京都):2007/08/28(火) 19:48:47 ID:Fmp3zaHq0
小沢が池田大作と会ったりして衆院解散→政界再編みたいなことになるのが嫌だからだろ。
細川内閣以降のようにまた政治がゴタゴタして、せっかく改善してきた経済が滅茶苦茶になったらたまらんからな。
28 会社員(山陰地方):2007/08/28(火) 19:48:52 ID:LPSMpgTO0
>>4
俺はお前のこと応援してるぜ!!
29 ひちょり(兵庫県):2007/08/28(火) 19:49:28 ID:nnCDRr+t0
あの父親のせいだろw
金使いこんだとかより娘のおかげで金稼げて政治家になれたのに
不倫とか賭けゴルフやるほうがイメージ低下するに決まってるw
30 探検家(大阪府):2007/08/28(火) 19:49:34 ID:phR/0Wxk0
さくらパパGJ
31 公設秘書(栃木県):2007/08/28(火) 19:49:59 ID:RbaGTq7i0
さくらパパのせいか!
32 ネット廃人(愛知県):2007/08/28(火) 19:50:01 ID:cNrtS6yB0
>>4
俺もお前のこと応援する!!
33 ほっちゃん(大阪府):2007/08/28(火) 19:50:03 ID:Ujv1bk0Q0
>教えてくれ。
>どうしてなんだぜ?
「衆院は自民、参院は民主」の上下各院分裂・対立構造が民意って事でしょ。
かつ下院を占める(優位を持つ)のは自民がいいと。
34 保母(北海道):2007/08/28(火) 19:50:08 ID:tvtWrIa40
安倍ちゃんは悪い事してないんだけど下っ端がな
バカ息子に渇入れるぐらいの熱意が無きゃ北に誘拐された日本人救えねーぜ?
35 男性巡査(千葉県):2007/08/28(火) 19:50:32 ID:+j4OC2NW0
ところでマスコミの小沢チルドレンバッシングまだぁ〜?
36 ブリーター(愛知県):2007/08/28(火) 19:50:49 ID:fOya3AUA0
>>4
昔からお前のこと支持してたよ^^
37 不動産鑑定士(秋田県):2007/08/28(火) 19:51:28 ID:hM7LDLnB0
38 カメラマン(石川県):2007/08/28(火) 19:51:47 ID:YLtFB3Nd0
マスコミのネガキャンが凄いというか・・・それに乗せられる有権者が凄いというか・・・
39 理学部(北海道):2007/08/28(火) 19:51:48 ID:bf1gOvt+0
>>20
そーゆー奴らがこの前の選挙で大挙して民主圧勝にさせたんだよな。
で、小沢が調子に乗って馬鹿やりだした。
責任とれよな。
40 刺客(関東地方):2007/08/28(火) 19:52:00 ID:AXSYuf280

また美しい内閣かよ
41 プレアイドル(山口県):2007/08/28(火) 19:52:03 ID:CwQUdvGr0
>>4
じ、実は俺もお前のこと…
42 赤ひげ(北海道):2007/08/28(火) 19:52:09 ID:clS2S2QT0
小沢さんは勘違い路線を変更できるだろうか
43 電力会社勤務(catv?):2007/08/28(火) 19:52:57 ID:/sWZPt300
これで横田めぐみさん問題でも解決した日にゃ
80%くらいには回復するんだがな
44 デスラー(千葉県):2007/08/28(火) 19:52:54 ID:eFOI250k0
>>18
いやその理屈はおかしい
45 張出横綱(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:53:11 ID:n2LcqyEy0
          |ソリlヽ_-‐‐‐-、ノ |ルl|
          |ソフ|/l||||||||||l\|フレ|
          |フ「li||||||||||||||||||lilハレ|
          |ヘ>、l|||||||||||||||/<ソ,|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ゙|<ベ゙ll||||||||||l"/]エ'|    | どうしたのだ?
          ム_二ニ゙゙Y"ニ二_ゝ   | さっきまでの
          [l ||\_o>┴<_o/|| l]   | 勢いは……
           ヽ|l|||  ゝ  ||||,//゙   < 笑えよ
            |、||  ニフ ||l,/l|     | ベジータ
         ,ヽ、/| \、二ヽ/ l |\-、ヽ、 \
          ヽ__\ ̄// ヽ  /
46 留学生(東日本):2007/08/28(火) 19:53:27 ID:5U0jQ9SL0
今度は朝日が叩きづらい内閣になってるのかな。
大臣一人を叩けば内閣全体を叩くことになる。
それを逆手に取れてれば良いんだけど
47 わけ(愛知県):2007/08/28(火) 19:53:45 ID:PowLdVys0
みんなの公明党の支持率は?
48 モデル(長屋):2007/08/28(火) 19:54:01 ID:Jvj6Tpuc0



   安    倍    始      ま   っ    た     な



49 住職(東京都):2007/08/28(火) 19:54:02 ID:vIpT/r0p0
>>43
あんなのとっくに死んでる
50 絢香(千葉県):2007/08/28(火) 19:54:40 ID:nRIQFFHR0
民主が一気に衆院も解散させようと意気込みすぎて
調子乗った発言に反発が起きたってことだろ。
51 党首(栃木県):2007/08/28(火) 19:55:37 ID:vYjoKDmB0
>>4
実は俺も応援してたんだぜ
52 美容師(愛知県):2007/08/28(火) 19:56:28 ID:IvDvbFM80
木俣を復帰させたからさ
53 検非違使(静岡県):2007/08/28(火) 19:56:53 ID:I9R/q5NG0
組閣に対しての野党(国民新党除く)が揃って稚拙なコメント出してるからだろ。
54 但馬牛(神奈川県):2007/08/28(火) 19:56:55 ID:Ft7KjNNL0
マスコミは効率的な煽り方を覚えたな。

これでまた、選挙直前になるまで、
ずっと寝かせて伏せといた社会保険庁とかからの自爆リークを一気に放出して、
自民死亡。

普段の支持率なんてどうでもいいんだよ。
55 アイドル(コネチカット州):2007/08/28(火) 19:57:00 ID:NR345n8gO
>>22
年金問題は解決してないけど報道しなくなったしな
56 ジャーナリスト(東京都):2007/08/28(火) 19:59:31 ID:RuwzRJbW0
今回の件で、国民はマスコミによって票を操作できるのがわかったから
国民の支持率なんてまったく意味をなさないよ
肝心なのはマスコミのご機嫌だけ
57 留学生(鹿児島県):2007/08/28(火) 19:59:36 ID:1SEoQ1qp0

>>25
>>28
>>32
>>36
>>41
おまえらにばかりいいカッコはさせないぜ!
俺も>>4を支持するぜ
58 迎撃ミサイル(福井県):2007/08/28(火) 19:59:39 ID:0UrcbL4L0
なんたってさくらパパが効いたよな。あいつは完全にミンスにとっちゃ害悪でしかない。
59 漫画家(長屋):2007/08/28(火) 19:59:44 ID:qopAUaxx0
町村総理まだー?
60 しつこい荒らし(東京都):2007/08/28(火) 20:00:25 ID:xrBUFM1h0
★改造内閣支持率40・5% 全国緊急電話調査
共同通信社は安倍改造内閣の発足に伴い、27日夜から28日にかけて全国緊急電話世論
調査を実施した。内閣支持率は40・5%と、参院選直後の前回調査(7月30、31両日)に
比べ、11・5ポイント上昇した。不支持率は45・5%で13・5ポイント減少。内閣支持率が
40%台となったのは、今年5月中旬の調査以来。

支持理由では「ほかに適当な人がいない」が34・3%と最多で、「首相を信頼」の25・0%、
「政治改革に期待」の9・4%などを大きく上回った。「首相に指導力がある」も2・2%しかなか
った。

改造内閣の顔触れについては「最初から期待していない」が52・4%を占め、期待感の薄さ
を浮き彫りにした。「期待通り」は26・3%、「期待外れ」は12・5%だった。

共同:http://www.47news.jp/CN/200708/CN2007082801000521.html
61 ひよこ(福岡県):2007/08/28(火) 20:00:44 ID:uYmXf0VM0
そりゃ今月の民主のあほっぷり見てたら戻るだろ。
62 受付(埼玉県):2007/08/28(火) 20:00:52 ID:LsjYKGpR0
>>4

オナニーして手を洗わない>>4を応援するぜ!!!
63 チャイドル(北陸地方):2007/08/28(火) 20:01:15 ID:dz7Pl8/10
ザ・ワ-イ、緊急街頭アンケート(100人)
・新内閣に期待する?
期待する35人  期待しない65人

昨夜のTBSラジオ「アクセス」
新内閣に期待する人は約10% 期待できないが約90%

めざましテレビ街頭アンケート(100人)
・今回の人事、期待度は?
期待できる35人 期待できない56人 わからない9人

・期待できない人は?
安倍 32人 伸晃 11人 邦夫 11人

フジ「特ダネ」緊急世論調査 (フジ系で自民党寄り番組として有名)
安倍新内閣支持率
期待する 21.7&  期待できない 78.3%

前より酷くなってるんですけど?。・゚・(ノД`)゚・。
64 選挙カー運転手(山口県):2007/08/28(火) 20:02:31 ID:vJkEPKsW0
自民の人気取り組閣は正解だったな
65 電気店勤務(北海道):2007/08/28(火) 20:02:37 ID:eJCqndYH0
ワイドショーネタで国政が左右する国、日本w
66 デパガ(樺太):2007/08/28(火) 20:03:01 ID:GOtzHRw/O
30%後半は行くなと思っていたが、まさか40突破するとは・・・
67 入院中(北海道):2007/08/28(火) 20:03:49 ID:v77tuy7D0
リバウンドを制する者は日本を制す
68 さくにゃん(アラバマ州):2007/08/28(火) 20:03:51 ID:4slUd5dn0
>>4
俺もケツ毛びっしりの>>4を支持するぜ
69 わけ(愛知県):2007/08/28(火) 20:04:12 ID:PowLdVys0
国会始まらないかな?
70 土木施工”管理”技師(樺太):2007/08/28(火) 20:04:20 ID:Xe/BpEXzO
>>4を応援するスレはここですか?
71 トンネルマン(東京都):2007/08/28(火) 20:04:25 ID:8XgzIxce0
民主党は結局スキャンダルで勝ったんだから自民以上に厳しい目で見られるべき
72 不動産鑑定士(秋田県):2007/08/28(火) 20:05:15 ID:hM7LDLnB0
>>63
アクセスを勘定に入れてる阿呆がいるな
73番組の途中ですが名無しです:2007/08/28(火) 20:06:02 ID:o+V1TPKH0
>>49
そういうなよ
74 ネット廃人(三重県):2007/08/28(火) 20:06:02 ID:SrcgR/Vt0 BE:1044277-PLT(12033)
( ´∀`)なぁんだ、ウヨ新聞、産経かwww
ねつ造だなw
75 共産党幹部(関西地方):2007/08/28(火) 20:06:27 ID:IuE9l93A0
>>4
1 名前: 養豚業(アラバマ州)[] 投稿日:2007/08/28(火) 19:19:14 ID:11aCXQu/0 ?PLT(54351) ポイント特典
 三重県桑名市の市立小学校で、夏休み中に水泳の練習に来ていた教え子の高学年女児
の胸を触ったとして、県警桑名署は28日、強制わいせつ容疑で、同校教諭松岡芳樹容疑者
(44)=同市桑部=を逮捕した。「触ってはいない」と容疑を否認しているという。
 調べでは、松岡容疑者は先月下旬、学校のプールに来ていた女児に対し、「水泳訓練をカ
メラで撮ったので、暗い所で見よう」と言い、浄化装置などがあるプールサイドの機械室に連
れていき、水着の上から女児の胸を触るなどした疑い。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070828-00000135-jij-soci

2 名前: 巡査長(長野県)[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 19:19:34 ID:RNq1i2bW0
なんだ高学年か
76 副社長(樺太):2007/08/28(火) 20:07:06 ID:g6mZV6W2O
いつも通り持ち上げて落とす
77 手話通訳士(アラバマ州):2007/08/28(火) 20:07:10 ID:m0Jx8s570
マスコミ発表の支持率信じる奴って居るの?
78 理学部(北海道):2007/08/28(火) 20:07:14 ID:bf1gOvt+0
こうも簡単に支持率が変わるものかね。
どうも日本つーのは政治に関心の無い馬鹿が多くて困る。
79 トンネルマン(東京都):2007/08/28(火) 20:07:15 ID:8XgzIxce0
>>75
これは支持せざるを得ない
80 受付(埼玉県):2007/08/28(火) 20:08:08 ID:LsjYKGpR0
>>75

ロリで
オナニーした後手を洗わない
ケツ毛びっしりの
>>4 を支持します
81 美容師見習い(コネチカット州):2007/08/28(火) 20:08:35 ID:NR345n8gO
ワイドショー見てたけど
男は大臣名を挙げて良い悪い言うんだけど、女は何となく駄目とか言うんだよな
選挙権取り上げろよ
82 宇宙飛行士(長屋):2007/08/28(火) 20:08:37 ID:nhq3c9Aq0
では総選挙をやろうか
83 留学生(山梨県):2007/08/28(火) 20:09:21 ID:ggKHYRf30
安部自民くたばれ
84 生き物係り(catv?):2007/08/28(火) 20:09:25 ID:OLKAehOs0
85 空気(愛知県):2007/08/28(火) 20:10:08 ID:MMS2bVMu0
また捏造か、政府広報 産経。いいかげんに汁
86 殲10(大阪府):2007/08/28(火) 20:10:18 ID:lCL4enah0
不支持率45% ワロタ
87 党首(栃木県):2007/08/28(火) 20:10:46 ID:vYjoKDmB0
2 名前: 巡査長(長野県)[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 19:19:34 ID:RNq1i2bW0
なんだ高学年か

http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188296354/
88 留学生(神奈川県):2007/08/28(火) 20:11:02 ID:fu1CSKD00
今回の組閣にしても「面白みがない」「サプライズがない」とか文句言ってたな>ワイドショー
どんな内閣作ってもあいつら絶対批判する。
そしてそれを真に受ける視聴者。

…と思いきや民主涙目www
89 キンキキッズ(コネチカット州):2007/08/28(火) 20:11:10 ID:aaG1dtctO
>>4
自分がどれだけ愛されてるかわからないうちは一生0%だと思う
90 焼飯(東京都):2007/08/28(火) 20:11:25 ID:ACITHc/R0
ミンス歯ぎしりw
91 旅人(岡山県):2007/08/28(火) 20:11:55 ID:TOIIeZ2i0
>>89を見ただけでもこのスレを開いた価値があった
92 バイト(アラバマ州):2007/08/28(火) 20:12:24 ID:htkMVlRt0
民主党=旧自民党と旧社会党(現在の社民党)の集まり
93 モデル(長屋):2007/08/28(火) 20:12:25 ID:Jvj6Tpuc0
これ産経新聞のサイトだけど調査は共同通信だぞ。
産経は小さいから共同通信が配信した記事を使うこともある。
94 VIPからきますた(北海道):2007/08/28(火) 20:12:29 ID:jKEYmBbI0
週間MVPはさくらパパ
95 共産党幹部(関西地方):2007/08/28(火) 20:12:46 ID:IuE9l93A0
>>87
残念、俺の方が速かったな
96 文学部(東京都):2007/08/28(火) 20:12:54 ID:riKjPYSj0
ソースは「あるある大辞典」のフジサンケイグループの産経速報(笑)
97 土木施工”管理”技師(樺太):2007/08/28(火) 20:13:53 ID:Xe/BpEXzO
それにしても加藤鉱一はひどい。
あいつ何しても批判しかしないんだもの。マスコミも喜んであんなやつのとこに行くなよ・・・
98 高専(広島県):2007/08/28(火) 20:14:17 ID:IcQxoSxh0
もともと自民党を改革させる為に民主党に投票しただけ
本気で民主党に期待しているアホはいない
99 但馬牛(神奈川県):2007/08/28(火) 20:14:29 ID:Ft7KjNNL0
マスゴミは田中真紀子みたいな役立たずでパフォーマンスだけのキチガイ女を入れないと、
狂喜乱舞してくれないからな。
100 シウマイ見習い(長屋):2007/08/28(火) 20:14:52 ID:DgTm5Euz0
通信社と新聞社の関係も知らない馬鹿は政治を語るなよ
これは共同通信の世論調査
101 トンネルマン(東京都):2007/08/28(火) 20:15:17 ID:8XgzIxce0
>>97
逆にあいつぐらいしかいないだろw
舛添も入閣しちまったしw
102 人民解放軍(岡山県):2007/08/28(火) 20:15:22 ID:Hry5WDQ30
さくらパパって自民のスパイじゃね?
103 留学生(福島県):2007/08/28(火) 20:15:29 ID:NOqgT4ok0
>>4
今更だが、俺もおまえのことを…
104 自衛官(ネブラスカ州):2007/08/28(火) 20:15:29 ID:teMEdE3aO
おいおい民主低いなw
105 経営学科卒(コネチカット州):2007/08/28(火) 20:17:07 ID:oIZ5tiBEO



     産経新聞を貶してる左翼涙目wwwww



106 講師(ネブラスカ州):2007/08/28(火) 20:17:26 ID:TJ8ulpoOO
アレだろ、日本の国民性だよ。
選挙では散々自民叩きの流れに乗せられて民主に投票したけど、
実際に自民が落ちぶれると、今度はそれが不安になっちゃうんだろ。
…で、結局は何の根拠も無しに自民支持へ戻るんだよ。
何かしら大きな心の支えが欲しい日本人らしいな。
107 土木施工”管理”技師(樺太):2007/08/28(火) 20:18:24 ID:Xe/BpEXzO
ま、お灸をすえただけだからな。
108 与党系(catv?):2007/08/28(火) 20:18:45 ID:YCx4p8Es0
あの面子みたらみんな期待するだろ。舛添も厚生大臣に入ってるし、官房長官以上にスポークスマンになんじゃないの。
109 通訳(catv?):2007/08/28(火) 20:19:22 ID:nhvekNKe0
なぜか豪快に上がったなw
110 アリス(大阪府):2007/08/28(火) 20:19:36 ID:1fN0RJYx0
さくらパパのおかげで
安倍ちゃんの清廉さがひきたった!
エロパパありがとう
111 社会保険事務所勤務(長屋):2007/08/28(火) 20:19:49 ID:nxZ6ikBd0
>>58
あんなもん想定の範囲内だろ
112 人気者(埼玉県):2007/08/28(火) 20:20:20 ID:oOiY3kfm0
参院選で自民が勝っちゃうと、憲法改正が完全にタイムテーブルのったのにな。
朝日とかが必死になるのは予想したけど有権者があそこまで流されるのは、
正直意外だったな。
113 わけ(愛知県):2007/08/28(火) 20:20:56 ID:PowLdVys0
公明党は3.2%(1.3ポイント減)、共産党3.5%(0.1ポイント増)

国民はわかってないな(w
114 ひよこ(福岡県):2007/08/28(火) 20:21:32 ID:uYmXf0VM0
まね。参院選で野党が大勝ってのは過去に何度もあるしね。
特に税金関係で国民に負担が増えると生じる傾向がある。今回もその一例かと。
まあ、夏に参院選のある年に定率減税を廃止した自民がアホと言うか、
何も考えてなかったんだろう。
115 こんぶ漁師(北海道):2007/08/28(火) 20:22:01 ID:ASsiURjl0 BE:595728083-PLT(12001)
ちなみに俺の支持率は何%ですか?
116 ブリーター(大阪府):2007/08/28(火) 20:22:49 ID:6/Nq210B0
にしても、国民わけわかんねw
117 社会保険事務所勤務(長屋):2007/08/28(火) 20:23:09 ID:nxZ6ikBd0
>>112
政治家諸君!悪いことは言わない!石油を掘りなさい!
118 洋菓子のプロ(福岡県):2007/08/28(火) 20:23:15 ID:6vFY2mpx0
民主は郵政民営化凍結法案だしたから
今回は入れたけど次回は入れない
119 火星人−(愛知県):2007/08/28(火) 20:23:39 ID:2agnL4620
>>113
だが待って欲しい
その数字は誤差の範囲ではないだろうか?
120 人民解放軍(岡山県):2007/08/28(火) 20:23:51 ID:Hry5WDQ30
今回は実力者が多いからな
目新しさはないけど安心感はある
PTAとか何とか文句つけてる野党が馬鹿にしか見えない
121 とき(長屋):2007/08/28(火) 20:24:21 ID:RxoPhwDm0
>>112
放送法改正でマスコミを敵に
教育改革で日教組を敵に
公務員制度改革で霞ヶ関の官僚を敵に
憲法改正で左翼勢力を敵に
社会保険庁民営化で官公労を敵に

あまりに敵を作りすぎた。
小泉だって道路や郵政であれだけ苦労したんだから
もっとゆっくりやればよかった。
急ぎすぎたのかもしれん。
122 ギター(大阪府):2007/08/28(火) 20:24:57 ID:8EJUfkR80
国民とはいったい・・・
123 漫画家(東京都):2007/08/28(火) 20:25:23 ID:WkE3XK5P0
住民税と健康保険税下げろよ 
所得税の定率減税の復活させろ
124 キンキキッズ(コネチカット州):2007/08/28(火) 20:25:28 ID:1dMGMuVGO
さくらパパのせいだな
125 高校生(大阪府):2007/08/28(火) 20:25:31 ID:YojECaed0
うんこは苦くてうまい
126 恐竜(神奈川県):2007/08/28(火) 20:25:44 ID:SjLhXpHF0
>>4
献金するよ
127 住所不定無職(岩手県):2007/08/28(火) 20:25:55 ID:iq6L1f9X0
日本人はやさしいからな
がんばってねって期待を込めたんだろ
128 社会科教諭(千葉県):2007/08/28(火) 20:26:21 ID:b2Cgnoi20
愚民が無駄に右往左往し杉wwwwwww
129 土木施工”管理”技師(樺太):2007/08/28(火) 20:26:30 ID:Xe/BpEXzO
さて、朝日やTBSはこの結果をどう伝えるかが見ものだ。
スルーしたりしてwww
130 わけ(愛知県):2007/08/28(火) 20:26:49 ID:TFZ4SEd30
産経必死すぎwwwwwwwww
やってることが朝日と変わらんぞwwwwww
131 デパガ(樺太):2007/08/28(火) 20:26:57 ID:x9hPVd9rO
なんだ。産経のソース温かいじゃないか
132 中小企業診断士(埼玉県):2007/08/28(火) 20:27:44 ID:UAbk0Epr0
>>97
同じ自民党内からも批判の声が・・・とか言うと必ず加藤のインタビューなんだよなw
133 コピペ職人(樺太):2007/08/28(火) 20:28:07 ID:ecD3uCIkO
>>89
明日に希望が見えました
134 生き物係り(catv?):2007/08/28(火) 20:28:20 ID:OLKAehOs0
135 通訳(catv?):2007/08/28(火) 20:29:15 ID:nhvekNKe0
>>121
そこまで敵作ってこの程度だよ。
こりゃ衆議院選挙は自民の大勝だな。
民主党は自分らの支持率落とすのに一生懸命だから。
136 留学生(アラバマ州):2007/08/28(火) 20:29:18 ID:OOBd9CqS0
大臣の不祥事のせいで不支持にしてる人たちもいただろうしね。
大臣を総取っ替えしたせいで、その人たちが支持に回ったんじゃないの。
137 電気店勤務(北海道):2007/08/28(火) 20:29:24 ID:eJCqndYH0
> 改造内閣の顔触れについては「最初から期待していない」が52・4%を占め、期待感の薄さ
> を浮き彫りにした。「期待通り」は26・3%、「期待外れ」は12・5%だった。


ワロタw
138 金田一(アラバマ州):2007/08/28(火) 20:29:41 ID:Nh2l7nGI0
予想通り産経か
と思ったら調査したのは共同通信かよ・・・
わざわざ記事つくってご苦労なこって
139 光圀(大分県):2007/08/28(火) 20:30:08 ID:yqWw3FSk0
マスゴミのアンチキャンペーンが無くなったからだろ
選挙終わって、年金問題も事務所費問題も扱わなくなったろ
結局マスコミが利用しただけ
140 自民党工作員(樺太):2007/08/28(火) 20:30:22 ID:a6QkoH4OO
またバカウヨ産経かと思ったら>>60で吹いた
141 光圀(catv?):2007/08/28(火) 20:31:09 ID:KidqKVwU0
年金問題はまた出してくるだろ。
142 副社長(樺太):2007/08/28(火) 20:31:31 ID:MXYIGdcrO
選挙前になると不自然に支持率が上がる民主党
143 建設会社経営(神奈川県):2007/08/28(火) 20:31:45 ID:W2UuY38X0
40%も支持率あるんだ
じゃあ俺も支持しようっと
流れに逆らうのは日本人的にイケテナイしな
144 人民解放軍(岡山県):2007/08/28(火) 20:33:06 ID:Hry5WDQ30
年金のネの字も出なくなったよな
マスコミこわいお
145 通訳(catv?):2007/08/28(火) 20:33:08 ID:nhvekNKe0
>>141
やり過ぎると自爆するけどな。
146 市民団体勤務(東京都):2007/08/28(火) 20:33:27 ID:3hRawVnS0
年金は衆院選における小沢自治労の切り札だし

今ここで使い古す必要も無かろう
147 ボーカル(樺太):2007/08/28(火) 20:33:33 ID:m04v52bkO
>>143
逆効果だぜ、坊や
148 おたく(東京都):2007/08/28(火) 20:34:01 ID:aTZ5q9i50
まぁ安部自身はもともと人気はあるからな


149 タリバン(富山県):2007/08/28(火) 20:34:40 ID:aW/Wn2E80
なんだ、産経ソースか…
150 通訳(dion軍):2007/08/28(火) 20:34:53 ID:Gj3jD/Rz0
バカな無党派がマスコミにのせられて6年も改選できない
参院の議席を60以上民主に与えてしまった以上いまさら
無党派にもどられても左巻き連中にしては問題なしなんだろ。
憲法改正6年延期したも同然だし。
そもそもこの民主躍進の一因であるここ最近の自民党の強行採決連発に
みられる「おごり」だってバカな無党派が自民に郵政解散で与えた300議席による
自信がもとだし、日本政治バカに振りまわされすぎ。。
151 わけ(愛知県):2007/08/28(火) 20:36:05 ID:PowLdVys0
安倍改造内閣、支持率40.5% 共同通信調査
http://www.sankei.co.jp/seiji/shusho/070828/shs070828004.htm

自民党  38.8%(7.3ポイント増)
民主党  25.6%(12.0ポイント減)
公明党  3.2%(1.3ポイント減)
共産党  3.5%(0.1ポイント増)
社民党  1.8%(0.9ポイント減)
国民新党 1.3%(0.5ポイント増)
新党日本 1・0%(0.9ポイント減)
支持政党なし 24.1%(8.2ポイント増)
152 不動産鑑定士(岐阜県):2007/08/28(火) 20:36:43 ID:hUfjCmA80
誰も本気でミンスに期待してた訳じゃないのに何を今更w
153 タイムトラベラー(熊本県):2007/08/28(火) 20:37:28 ID:b735FtbE0
なんだこれワロタ
154 F1パイロット(樺太):2007/08/28(火) 20:37:48 ID:0nJd/JyOO BE:205573853-PLT(12050)
>>148
ねえよ
155 トンネルマン(東京都):2007/08/28(火) 20:38:00 ID:8XgzIxce0
つかミンスいきなり下がりすぎw
156 通訳(catv?):2007/08/28(火) 20:38:06 ID:nhvekNKe0
>>151
数値は別にして増減の傾向は好ましく見える。
157 ツアーコンダクター(福岡県):2007/08/28(火) 20:38:25 ID:TpEs7LAe0
さすが舛添
158 司会(東京都):2007/08/28(火) 20:38:59 ID:NPRrFnJ60
産経ソースじゃなぁと思ったら共同通信でこの数字か。
こりゃ安倍の大逆転劇の始まりだったりして。
159 シェフ(福島県):2007/08/28(火) 20:39:09 ID:fu1CSKD00
発足時はご祝儀相場でいつも大概上がるだろ。問題はこれから。
仮に不祥事がまた明るみになっても、対処の仕方さえ間違わなければ
そうは下がらんと思うんだがな…今まではあまりにも無責任な対応だったし。
160 酒類販売業(関西地方):2007/08/28(火) 20:39:20 ID:SGQpQ96G0
マスコミが今度はアンチ朝青龍キャンペーンに切り替えたからだろw

参院選のときは、政治に興味ない人がマスコミにインプットされたとおりに、
安倍が悪い、自民が悪い、民主党はすばらしい!って喚き散らしてたけど、
そいつらは今頃ころっと忘れて屁でもこきながら朝青龍はけしからん!って、
マスコミにインプットされたとおりにぼやいてそう。
161 噺家(長屋):2007/08/28(火) 20:39:22 ID:UKGatzYd0
ソースは共同通信かよ
民主どうすんだ?
162 おたく(東京都):2007/08/28(火) 20:40:46 ID:aTZ5q9i50
>>151
民主下がりすぎで噴いたw
163 樹海(長屋):2007/08/28(火) 20:41:23 ID:iU7OoKW+0
共同通信の調査っていつも低めに出るだろ?
読売が42、3%で毎日が40%前後、朝日が36、7%くらいと予想。
産経はお金がないので頻繁に世論調査できない。
164 会社員(catv?):2007/08/28(火) 20:42:55 ID:n12tszfB0
ご祝儀ですお^^
165 シウマイ見習い(長屋):2007/08/28(火) 20:43:21 ID:DgTm5Euz0
>>161
どうもしねえだろ
参院議員は6年間雇用保障されてるし
支持率がゼロになっても問題ない
選挙が近づいたら年金って騒げば馬鹿でも当選できるしw
166 インストラクター(dion軍):2007/08/28(火) 20:45:03 ID:edTnFbPb0
安部がここをなんとか乗り切ったら
今から1年以内に凄まじいまでの圧力が朝日を襲う事になるだろうよ
みてみ、今、他のメディアは選挙前の逆風報道を無かったかのように
報道しているだろ。他はすでに逃げ出している。
先頭に立ってた朝日は逃げれないからな。
改造内閣潰せられたら朝日の勝ち、じゃないと地獄
あひゃひゃしらねえええぞおお
167 大統領(北海道):2007/08/28(火) 20:45:41 ID:9ysEDm7T0
結論。自民党支持は惰性。
168 配管工(関西地方):2007/08/28(火) 20:47:04 ID:LPwzYKDu0
公明の圧力がフジサンケイに
169 但馬牛(広島県):2007/08/28(火) 20:47:07 ID:h/lxSKnx0
   |_:;_:;_:;_:;_:;_:;_:;_:;_:|_:;_:;_:;_:;_:;_:;_:;_:;_:|
   |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
   |______|______|
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ
170 アナウンサー(東京都):2007/08/28(火) 20:47:52 ID:bwUkkZit0
自民党は滅びん!何度でも蘇るさ!
171 ドラム(東京都):2007/08/28(火) 20:48:16 ID:3zf52MnT0
しかし、国際舞台にたっても安倍は見栄えがすからな。
インドで小沢がスピーチなんて、想像しただけでも無理。
172 ゴーストライター(埼玉県):2007/08/28(火) 20:48:20 ID:ATpmyerY0
安倍の続投に40%ぐらいは賛成してたから元々これくらいの基礎票はあるって事
朝日とかだと国民全員が反対みたいな書き方だったけど
173 党首(栃木県):2007/08/28(火) 20:48:23 ID:vYjoKDmB0
174 デパガ(岡山県):2007/08/28(火) 20:48:39 ID:uoFze3eT0
産経ソースwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175 ネットカフェ難民(青森県):2007/08/28(火) 20:49:09 ID:IV/7OAO90
最初っから麻生さんでやっときゃよかったんだよ。
176 共産党幹部(アラバマ州):2007/08/28(火) 20:49:09 ID:KY6TdFaB0
こんなに単純に支持率が動いていいのかよ
アホだな日本人は
177 土木施工”管理”技師(樺太):2007/08/28(火) 20:49:26 ID:Xe/BpEXzO
産経ソースじゃありませんよ。
178 ご意見番(千葉県):2007/08/28(火) 20:49:50 ID:8/7qjMpl0
ネチズン歓喜
179 ふぐ調理師(岐阜県):2007/08/28(火) 20:50:22 ID:NLb6RtNE0
180 樹海(dion軍):2007/08/28(火) 20:50:30 ID:dKgz6rv50
>>52
キャバ嬢を暴行した民主党議員かー!>木俣佳丈

でも、木俣佳丈が復党した件は全テレビマスコミがスルーした・・・
藤井孝男の復党はテレビマスコミがしっかり報じていたのに対して・・・
181 元原発勤務(大阪府):2007/08/28(火) 20:52:15 ID:3tmeELJe0
ちょっと内閣の面子変わっただけで支持率変わりすぎだろ・・・。
182 配管工(東京都):2007/08/28(火) 20:52:21 ID:9MTR9hvl0
でも安倍自体は延命できたけど、閣内意見はかなり割れる案件が増えそうだから
もう前みたいに「この法案いっちゃう?」「いっちゃえ、いっちゃえ!」って
雰囲気にはならない  色んな意味で安倍内閣は終わっちゃったんだろうね
もう安倍は憲法改正以外は適当に流す気でいるんじゃね?
183 守備隊(福岡県):2007/08/28(火) 20:52:33 ID:xgvCBnJf0
はやっ
184 党首(栃木県):2007/08/28(火) 20:52:51 ID:vYjoKDmB0
>>173
誤爆した
185 樹海(長屋):2007/08/28(火) 20:53:43 ID:iU7OoKW+0
1行目の産経の文字しか見てない奴が多すぎだなw
せめて3行目までは読め。
186 通訳(catv?):2007/08/28(火) 20:54:19 ID:nhvekNKe0
>>175
森元の言うこと聞かないで大正解だな。
187 黒板係り(東京都):2007/08/28(火) 20:54:35 ID:Gz/jW6jh0
メンバー変わったんで取り敢えず期待してやるかってとこで
ご祝儀みたいなもんだろ
またすぐ下がる
188 デパガ(岡山県):2007/08/28(火) 20:54:43 ID:uoFze3eT0
共同ソースか
なら少しは信憑性がありそうだな
しかし第一期安倍内閣発足時の支持率に比べたら屁みたいなもんだな
今回の支持率上昇はご祝儀みたいなもんだろ


あべべウヨ脂肪ほすほすほすほす
189 留学生(福島県):2007/08/28(火) 20:54:43 ID:NOqgT4ok0
190 おたく(東京都):2007/08/28(火) 20:54:56 ID:aTZ5q9i50
もともと憲法改正は大連立じゃないと無理って言われてたからな
安倍はまだ憲法改正の悲願を諦めてはないね
191 和菓子職人(愛知県):2007/08/28(火) 20:55:18 ID:RCJQtSVQ0
なんだよ
産経かよ
本当に共同の調査か?
192 さくにゃん(大分県):2007/08/28(火) 20:56:16 ID:0Mzpahw+0
>>184
誤爆に笑った

氷殺ジェットの自主回収でこれからのムカデの駆除をどうしようと真剣に悩んでる。
193 建設作業員(東京都):2007/08/28(火) 20:56:29 ID:8fg49OJY0
なじぇ?
194 石油王(三重県):2007/08/28(火) 20:56:48 ID:1XRdPNJK0
あれだけ騒いでた年金はどこへいったのでしょうか?
195 留学生(福島県):2007/08/28(火) 20:57:54 ID:NOqgT4ok0
>>184
誤爆にレスしちまった…おrz
196 土木施工”管理”技師(樺太):2007/08/28(火) 20:58:12 ID:Xe/BpEXzO
>>194
朝青龍に変わりました。
197 酒類販売業(大阪府):2007/08/28(火) 20:59:18 ID:piorcvII0
大衆はブタ
198 底辺OL(熊本県):2007/08/28(火) 20:59:24 ID:my2F7y7S0
>>1

>ニュー速民の持ってる専門知識で教えてくれ。
>どうしてなんだぜ?



大体愚民は小泉基準で安陪ちゃんみてたから、そりゃ天井までいった株価は下がるしかないわな。
しかし、昨日TVにちょっと又出てきた森元総理を思い出して、さすがの愚民どもも気づいたんだよ。

「そうか、純ちゃんの前は森だったw」

って、

つまり、もともと純ちゃんは言ってみれば森元総理から底値で株を譲り受けてたわけで、そりゃあがるに決まってる。
だって底値=森だったんだから。

だからこれからはみんな、もっかい森基準で見てみようっておもったんだよ。

なんといっても、森元総理は神の国の人なんだぜ?
199 党首(栃木県):2007/08/28(火) 20:59:36 ID:vYjoKDmB0
>>192
スズメバチスレに書き込もうとしたら・・・
200 保母(東京都):2007/08/28(火) 20:59:57 ID:NyF1bomS0 BE:240345173-2BP(6360)
カルトくせぇ新聞だなぁ〜
201 相場師(アラバマ州):2007/08/28(火) 20:59:57 ID:T39Z9dt30
V字回復キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
202 理系(神奈川県):2007/08/28(火) 21:00:03 ID:x1aDRHwi0
内閣変えただけで(実際対して変わらん)
なんで支持率上がってるってなんだ?
馬鹿じゃないの?
203 洋菓子のプロ(熊本県):2007/08/28(火) 21:00:50 ID:Vb+ISEPa0
>>199
早く来いよ、待ってるぜ
204 殲10(アラバマ州):2007/08/28(火) 21:02:10 ID:9fZQWo9F0
>>191
通信社で調べろ

朝日も産経も、共同や時事の通信社から記事貰ってるの多いんだぞ?
205 チーマー(埼玉県):2007/08/28(火) 21:02:34 ID:1Lyekvgj0
>202
だって国民馬鹿が多いじゃん。
206 絢香(茨城県):2007/08/28(火) 21:02:39 ID:atUgLB6U0

共同が40%前後という事は40に乗せたくない朝日新聞の調査では例によって38%か

あるいは2回目の調査で急落した印象を持たせるために45%ぐらいまで底上げするか?

207 留学生(福島県):2007/08/28(火) 21:03:26 ID:NOqgT4ok0
>>192
タケダ派なんだが、タケダ園芸によるとムカデ退治にはこれらがいいみたい。
アリアトールS ttp://www.sumika-takeda-engei.co.jp/guide/syo00391.html
深い害虫W粉剤 ttp://www.sumika-takeda-engei.co.jp/guide/syo00522.html
不快害虫液 ttp://www.sumika-takeda-engei.co.jp/guide/syo00394.html

あとはキンチョウかフマキラーを参考にどぞ。
208 運動員(樺太):2007/08/28(火) 21:03:33 ID:E1EozdAeO
この豚どもめ…
209 バンドマン(岩手県):2007/08/28(火) 21:03:34 ID:iSYnDAbp0
別スレから帰宅したので直ぐ落ちると確信できる
210 私立探偵(京都府):2007/08/28(火) 21:03:49 ID:dZZf7UIo0
よくわからんなぁ。

選挙前のメディアの自民叩きなんて酷いの一言に尽きる状況だったのに。
ミンスの方がひどいことをしても、そっちを放置して叩くぐらいだったのに。
211 芸人(コネチカット州):2007/08/28(火) 21:03:49 ID:H6yAgvoVO
メディア上の日本人馬鹿すぎだろ
二十歳すぎて政治に興味無い奴は何なの?
212 果樹園経営(アラバマ州):2007/08/28(火) 21:06:53 ID:eS0SqFxs0
>>65
巧いこと言うなw
213 電話交換手(catv?):2007/08/28(火) 21:13:47 ID:ajCsLD830
謎の転校生・舛添が学園に巣食う社会保険庁と自治労の巨悪に立ち向かうっていう宮部みゆき原作のブレイブ・ストーリー。
214 会社員(鹿児島県):2007/08/28(火) 21:14:54 ID:eB1nKnAI0
内閣支持率はある程度、国民の意識を反映させるものだよ。各メディアの平均が国民の縮図でほぼ間違いない。
問題はマスゴミがその数字を操るために色々と事前に印象操作をすること。参議院選での自治労隠しや、異常な小沢寄りの記事とか。
とりあえず、ミンス・朝日・tbsさん残念でしたね、安倍ちんの支持率が回復して♪
215 通訳(catv?):2007/08/28(火) 21:16:12 ID:nhvekNKe0
おそらく舛添はおとなしくなるはず。
大臣になりたくてごねていたんだから。
216 医師(愛知県):2007/08/28(火) 21:16:39 ID:ftAAoNLV0
宏池会をもう少し削らなあかんな・・・

どうしたものかと
217 刺客(樺太):2007/08/28(火) 21:18:18 ID:7OqNTFxlO
サンケイ今度はいくら貰ったの?
218 乳母(岩手県):2007/08/28(火) 21:18:32 ID:PC3sngS30
ここまで枡添の思惑通り
ここからが本番なのだよふふふ・・・
219 カメラマン(関西地方):2007/08/28(火) 21:20:53 ID:f0sYzu6b0
この前の選挙も、民主党支持で民主党にいれたのではないというのが明らかになったな
自民党がちゃんとすれば自民党に支持は帰ってくる
220 レースクイーン(コネチカット州):2007/08/28(火) 21:21:27 ID:t5UvuJvUO
>>211
お前程暇じゃないって事だろう
221 選挙運動員♀(樺太):2007/08/28(火) 21:29:33 ID:czrHSn6aO
>>217
ソース見ろ共同だ
222 理学部(青森県):2007/08/28(火) 21:31:05 ID:quR7MBHC0
後から下げるためのバブル分のマージン支持率をセット
223 ネットカフェ難民(神奈川県):2007/08/28(火) 21:31:28 ID:s4l+J7ja0
というより政策は間違ってない!って擁護してもらってたジャン 安倍さんは
それも関係してんじゃないの?
224 樹海(長屋):2007/08/28(火) 21:39:54 ID:iU7OoKW+0
>>216
宏池会の中堅若手には安倍シンパが多いけど。
225 また大阪か(北海道):2007/08/28(火) 21:42:55 ID:y4H1Wp6g0
産経を叩きたいだけのバカがろくにソース読んでなくてクソワロタ
226 バンドマン(広島県):2007/08/28(火) 21:43:59 ID:WN4gDLON0
最初からこの内閣なら、参院選で惨敗する事もなかったのに・・・
227 わさび栽培(dion軍):2007/08/28(火) 21:49:48 ID:zziRYyUc0
あべちゃん明日から「美しい国」をばんばん使おうぜ^^v
228 ゆうこりん(群馬県):2007/08/28(火) 21:51:36 ID:3ZPQ+2ia0
公安をつかって朝日新聞を徹底的にマークして絞り上げる番だな
229 カメラマン(関西地方):2007/08/28(火) 21:52:09 ID:f0sYzu6b0
自民党が内閣改造しただけで、支持率がドンと下がる民主党(笑)について語ろうぜwwww
民主党どんだけ空気なんだよ( ´,_ゝ`)プッ
230 樹海(長屋):2007/08/28(火) 21:54:24 ID:iU7OoKW+0
改造内閣支持率44・2%、参院選後比12・5ポイント増
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070828i313.htm
231 留学生(埼玉県):2007/08/28(火) 21:56:20 ID:ZLePDR7A0
これで民主は解散解散、選挙選挙っていえなくなっちゃったな
232 デパガ(岡山県):2007/08/28(火) 21:58:28 ID:uoFze3eT0
ご祝儀相場で喜んでる奴って何なの?
工作員なの?
233 また大阪か(北海道):2007/08/28(火) 21:59:20 ID:y4H1Wp6g0
174 : デパガ(岡山県):2007/08/28(火) 20:48:39 ID:uoFze3eT0
産経ソースwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234 張出横綱(長屋):2007/08/28(火) 21:59:42 ID:JSnPOVkF0
ご祝儀相場でこんなにあがったことってあったっけ?
235 副社長(樺太):2007/08/28(火) 21:59:44 ID:fV5G83YXO
ご祝儀込みでも40までいかないと思ってた
こんなことなら安倍も代えておけば50越えたのに
236 大統領(catv?):2007/08/28(火) 22:00:10 ID:7CwQpItW0
民主は横峰切れ
あと鳩山と菅のアホヅラTVに出すな
コメントは全部小沢が言え
237 デパガ(岡山県):2007/08/28(火) 22:00:38 ID:uoFze3eT0
225 また大阪か(北海道) New! 2007/08/28(火) 21:42:55 ID:y4H1Wp6g0
産経を叩きたいだけのバカがろくにソース読んでなくてクソワロタ
238 都会っ子(北海道):2007/08/28(火) 22:02:07 ID:He9yag750
マスゴミが不当に下げてただけ
239 ソムリエ(埼玉県):2007/08/28(火) 22:02:26 ID:KY/t+Q+B0
民主はテロ特措法を舐めすぎたな
思ってる以上に国民は政治を見てるよ

240 ブリーター(大阪府):2007/08/28(火) 22:03:44 ID:6/Nq210B0
>>237
お前見苦しいな
241 ツアーコンダクター(福岡県):2007/08/28(火) 22:04:28 ID:TpEs7LAe0
自民高支持→安倍ちゃん大興奮→安倍ちゃん「もしかして俺の政策支持されてるんじゃね?」
→WE導入→消費税10%→新入社員徴兵制→民主反対→安倍ちゃん「俺の意見が聞けないなら衆議院解散だ!」
→安倍ちゃん「今なら国民支持してるww」→選挙直前国民ハシゴ外す→
242 ブロガー(山梨県):2007/08/28(火) 22:04:56 ID:4n+0hXse0
横峰はまだまだ爆弾落としてくれそうだぜ
243 ホテル勤務(アラバマ州):2007/08/28(火) 22:05:41 ID:zNqNDlJG0
話題が自民党ばかりになったから、それだけ。
しかも現実は政治の空白状況が続いている。

有権者の投票行動とは違うよ。
244 デパガ(岡山県):2007/08/28(火) 22:05:50 ID:uoFze3eT0
同じことして俺だけ見苦しいってさすがなんちゃってウヨク
ダブルスタンダードwww
245 わけ(愛知県):2007/08/28(火) 22:07:55 ID:PowLdVys0
改造内閣支持率44・2%、参院選後比12・5ポイント増
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070828i313.htm

> 改造内閣の支持率は44・2%で、参院選直後の7月30、31日に行った緊急世論調査(同)の31・7%と比べて12・5ポイント増加した。
> 不支持率は36・1%で、23・8ポイントも減少した。
(略)
> 政党支持率は、自民党が31・8%、民主党が30・9%だった。参院選直後の調査と比べて、自民党は0・5ポイント増え、
>民主党は0・5ポイント減ったが、依然自民党への有権者の視線は厳しいままだった。無党派層は、1・1ポイント増の25・2%だった。
246 社会保険庁職員(東京都):2007/08/28(火) 22:08:19 ID:Jf1h5TQZ0
改造内閣支持率44・2%、参院選後比12・5ポイント増
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070828i313.htm

読売は高いな
朝日まだ〜?
247 数学者(東京都):2007/08/28(火) 22:09:07 ID:cfad0d3B0
ネトウヨが久方ぶりにホルホルしとる。
どう考えてもここからジリジリ下げていくわけだが・・・。
248 お宮(栃木県):2007/08/28(火) 22:10:33 ID:r/TLjakT0
朝日涙目wwwwwww

なぜ自分達の偏った報道が反感を買っていると気づけない?
249 公明党工作員(樺太):2007/08/28(火) 22:10:56 ID:ztRUUJ0ZO
弟入閣で由紀夫涙目wwwwwwwwww
250 ロケットガール(東京都):2007/08/28(火) 22:11:13 ID:l/ylB1MW0
さくらパパすげえええ
251 うどん屋(神奈川県):2007/08/28(火) 22:11:56 ID:QdwaJFP40
さくらパパのせいだろ。
全然報道しないけどなんで?
252 鉱夫(長崎県):2007/08/28(火) 22:12:37 ID:ZvRxqrQJ0
民主党支持者が増えたってよりも
安倍もふくめて自民党への不信を持った連中が
自民への批判として民主に投票しただけだからだろ

これで懲りたな?と思った連中がまた自民支持に戻っただけ
あと議席増えて何言い出すかと思ったら、
クールビズ止めようとかだから一気に呆れた連中もいんじゃね?
253 黒板係り(東京都):2007/08/28(火) 22:12:58 ID:u04PZ6Vc0
何で支持率が上がるのかがわからんな
254 理学療法士(広島県):2007/08/28(火) 22:14:23 ID:TrKaNOWI0
まだこの内閣でなにもしてないのに支持率上がるとは・・・
255 乳母(関西地方):2007/08/28(火) 22:14:29 ID:eY37a9I20
なんでこんなにフラフラ気の変わるやつがいるんだ?
国民の大多数はアホなのか・・
256 アリス(catv?):2007/08/28(火) 22:14:36 ID:e74PEZL+0
どうせまた年金が選挙前あたりに大騒ぎになんだろ?
257 VIPからきますた(埼玉県):2007/08/28(火) 22:16:26 ID:Yt3w+me80
選挙で大敗しても退陣しなくていいという前例を作ったのが評価されたのかな。
258 留学生(東京都):2007/08/28(火) 22:17:11 ID:e0uDDhDR0
祭りの後ってことで冷静になってるのかなァ
民主党の支持が思ったより伸びてないのは意外かな。
259 ダンサー(群馬県):2007/08/28(火) 22:17:17 ID:BUk+M/cm0
年金はもはや選挙に勝つための道具にしかされなくなってイルゥゥウ!!!
260 焼飯(東京都):2007/08/28(火) 22:17:33 ID:ACITHc/R0
>>244
お前見苦しいな
261 医師(千葉県):2007/08/28(火) 22:19:57 ID:oBI4Fjah0
産経かよ
まだ朝日の世論調査の方が信憑性あるぜ
262 自民党工作員(樺太):2007/08/28(火) 22:20:42 ID:fXiSos71O
まあ 今度の衆院選挙で白黒つけりゃいいんじゃねー?

263 アリス(catv?):2007/08/28(火) 22:20:58 ID:e74PEZL+0
いま年金の深い問題を表面化させるのはもったいないっていうとこだろ。
ここぞって時にまた社会保険庁から出てきそう。
舛添でさえ不意打ち食らうような。
264 将軍(ネブラスカ州):2007/08/28(火) 22:23:34 ID:QNTRyTI4O
>>255
国民の大多数がアホなのはわかりきったこと
265 社会保険庁職員(東京都):2007/08/28(火) 22:23:41 ID:Jf1h5TQZ0
>>255
こんなもんだろ
こんなもんだから民主党が勝った
266 デパガ(岡山県):2007/08/28(火) 22:23:50 ID:uoFze3eT0
>>260
自民歯ぎしりw
267 北町奉行(神奈川県):2007/08/28(火) 22:27:35 ID:rxcV5/Af0
試しに国会初日に解散してみよう。
268 ロマンチック(神奈川県):2007/08/28(火) 22:28:27 ID:ZNtrx8iA0
やっぱ参院勝利後の郵政修正法案提出の件が大きかった
せっかく参院選で勝たせたのに、
こんなあからさまに民意を無視するような行為をしちゃ国民は失望するよ

269 前社長(北海道):2007/08/28(火) 22:29:05 ID:TnhDn/PL0
マスゴミに翻弄される国民
270 留学生(愛知県):2007/08/28(火) 22:30:00 ID:qHdNcggX0

舛添を大臣にしちゃったからなぁ。あれは馬鹿でも内閣が
全く変わってしまったと解る。問題はこれからだね。
271 カメラマン(関西地方):2007/08/28(火) 22:30:49 ID:f0sYzu6b0
共同で40%なら、他社なら+10%か?w
272 機関投資家(USA):2007/08/28(火) 22:31:20 ID:LpgIJc1L0
内閣改造後なんてこんなもんだろ
批判も評価も出来無い
273 ロマンチック(神奈川県):2007/08/28(火) 22:32:36 ID:ZNtrx8iA0
舛添は人気あるな
選挙の時に駅前に来てたけど、DQNやねーちゃんが喜んで写メとってた
274 ブロガー(山梨県):2007/08/28(火) 22:32:48 ID:4n+0hXse0
>>251
さくらパパFAX謝罪を翻し弁護士使って雑誌に抗議だってよ
法廷抗争とかあるならまだまだ爆弾になりえる
これは国民の心証悪いだろうな
275 党総裁(愛知県):2007/08/28(火) 22:33:25 ID:JuN4FlLf0
ま、ミンス党に力があるなんて思わないからな。
ただ、国民が必要なのは、自民党の力ではない。
誰でもいい、強いリーダーシップなんだろうな。
舛添入閣に象徴される今回の人事が国民の心に強い期待を抱かされたような
気がするよ。
276 都会っ子(北海道):2007/08/28(火) 22:33:44 ID:He9yag750
つか前のが大臣の不祥事で落ちた支持率だし
277 元祖広告荒らし(青森県):2007/08/28(火) 22:34:29 ID:bOio//un0
層化が民主に移ったから法則発動したんじゃね
278 選挙カー運転手(茨城県):2007/08/28(火) 22:34:36 ID:rUZJXnGD0
こんな内閣改造で、安倍延命できちゃうの?
そりゃ、石に噛り付いても辞めないわw

この世論調査で自民支持に振り替えたヤツは、全員死ねよ
279 浪人生(コネチカット州):2007/08/28(火) 22:35:55 ID:U6mtnp7fO
支持率なんて風がそよと吹けば変わります。国民のレベルなんてそんなもん。
280 イベント企画(岩手県):2007/08/28(火) 22:38:00 ID:WTLDmUEm0
まあちょっと前まで純ちゃんマンセーしてたんだからこんなもんだろ
281 合コン大王(大阪府):2007/08/28(火) 22:39:00 ID:kSYrbsyo0
マスコミが前の内閣を、友達内閣と批判してたから
今回の内閣とか、昔の自民党が良いように思い始めた
まぁ、確かに舛添入閣が一番良かったんだと思う
後はご祝儀みたいなもんだろ、マスコミがまたバッシング始めたらすぐ下がるよ
てか共同通信って、信用できないんだよなぁ
誤報とか民主党と組んで変なアンケートしてたりとか
282 国会議員(アラバマ州):2007/08/28(火) 22:39:53 ID:iVPHQ6CU0
まぁ いわゆるご祝儀支持率というやつですね
それよりも安倍さんのお手紙が届いていますよ



あべちゃんよ〜 わしや鴻池や
参議院選挙のときにせっかくわしがええこと
教えてやったのに、ゆうこときかんかったから
負けてもうたがな。
あのときわしはこう言うたよな
「国会の会期を延長したあとの参院選は全部負けてるんやで」

またええこと教えたる

「内閣改造やって浮揚した政権はないんやで。

田中、三木、竹下、橋本、森

みんな失敗してるんやで

ようおぼえときや」
283 グラドル(東日本):2007/08/28(火) 22:43:08 ID:L605Mm8f0
愚民ばかりだから、マスコミが叩けば流されて一緒に叩く
マスコミが文句を言わなければ不満はないので上がる
284 巡査(東京都):2007/08/28(火) 22:45:00 ID:Mu1ylX4d0
ご祝儀でもここまでつくかねぇ

結局安倍本人への不支持っていうよりその路線に
対する駄目出しだったんだよ。最近の支持率低下は

まあ、結局本人が変わらなければ同じことになりそうだがな
285 大統領(兵庫県):2007/08/28(火) 22:45:53 ID:94D7X5G10
民主党の下落は さくらパパのせいだろ
286 わけ(愛知県):2007/08/28(火) 22:46:02 ID:PowLdVys0
塩崎の顔が出なくなって5%うpでしょ?
287 人民解放軍(岡山県):2007/08/28(火) 22:47:44 ID:Hry5WDQ30
読売だと政党支持率が自民31・8%で民主30・9%だぞ
たいして変わらん
改造内閣支持率は44・2%で共同より読売の方が高いが
288 ブロガー(山梨県):2007/08/28(火) 22:48:06 ID:4n+0hXse0
さくらパパ「賭けゴルフはしたけど名誉棄損だ、5500万円よこして謝罪しろ」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188306026/

やくざにしか見えん
こりゃ民主泥沼決定だな
289 ドラッグ売人(長崎県):2007/08/28(火) 22:48:59 ID:JfMr0JrP0
マスゾエ入れたのが大きかったかな。
290 ニート(dion軍):2007/08/28(火) 22:49:31 ID:A7vU0gyI0
>>1
産経だから
291 都会っ子(岡山県):2007/08/28(火) 22:50:17 ID:iyUc4DTs0
たぶん枡添えの影響だろ。
知名度だけは妙にある奴だし。
292 デパガ(岡山県):2007/08/28(火) 22:50:17 ID:uoFze3eT0
自称愛国者の自民支持者(笑)のみなさん舞い上がるのは大いに結構ですが
内閣発足時の支持率70パーだったことを思い出してみるのもまた一考かと?
293 知事候補(東京都):2007/08/28(火) 22:51:54 ID:GjWxhC6C0
結局スキャンダルが政局に与える影響は大きいってことか
マスゴミ必死だなとも言えなくなるな
294 樹海(長屋):2007/08/28(火) 22:52:35 ID:iU7OoKW+0
>>281
そうだろうなw
これからしばらく古い内閣とか派閥均衡とか批判すれば
また変わってくるだろう。
295 ぁゃιぃ医者(京都府):2007/08/28(火) 22:52:59 ID:ktAYMZ/I0
小沢が全く出てこない。いや、出てこれない?
296 巡査(東京都):2007/08/28(火) 22:53:21 ID:+i8+opgA0
ミンス短い天下だったなw
297 共産党幹部(アラバマ州):2007/08/28(火) 22:54:07 ID:KY6TdFaB0
スゲーよこの国の人間
マスコミにマインドコントロールされてる
国の将来を左右する政策ではなくどうでもいい報道で支持率変わりまくり
298 都会っ子(北海道):2007/08/28(火) 22:54:12 ID:He9yag750
小沢はトップになってから何もやってないよ
299 タコ(東京都):2007/08/28(火) 22:56:14 ID:Nuwbi2Xu0
そりゃこんだけ国民がバカじゃ、マスコミが国を動かしてるって勘違いするわな
300 カメラマン(関西地方):2007/08/28(火) 22:56:19 ID:f0sYzu6b0
>>298
なんでも反対してるじゃないかw
あと国会そっちのけで自治労、日教組の支持者参りとか
最近では創価の幹部と会ってるらしいしw
301 声優(埼玉県):2007/08/28(火) 22:56:26 ID:/eZ74bEK0
民主期待ageが空振りになっただけで政局安定のために自民に戻ったってとこだろ
302 国際審判(北海道):2007/08/28(火) 22:56:52 ID:oE8lmSDO0
はげ
嫌なら大臣になるな
303 電話交換手(愛知県):2007/08/28(火) 22:57:04 ID:W33y0Pc70
>>297
冗談抜きで政策で評価してる奴が一割にも満たない現状
304 グラドル(東日本):2007/08/28(火) 22:57:23 ID:L605Mm8f0
小沢も追い風吹いてたからアメリカに強気でいけたけど
こんなに支持率下がったらもう土下座するしかないな
305 ブロガー(山梨県):2007/08/28(火) 22:57:30 ID:4n+0hXse0
小沢魂半分抜けてるよな
そろそろ死亡フラグ立っているんじゃないか
昔はもう少し生気があったような…
特亜でロボトミー手術でも受けてきたんじゃないか?
306 留学生(アラバマ州):2007/08/28(火) 22:57:36 ID:kIdDHxeZ0
>>297
ホリエモンが国民はバカだと言ってたけど、本当にそのとおり。
307 わけ(関西地方):2007/08/28(火) 22:57:45 ID:ONdsVj+M0
真の敵は、空気のように流される無知な国民だな
308 桃太郎(東京都):2007/08/28(火) 22:57:57 ID:NCIk7Q0i0
速報>>4
の支持率が頭打ちに。ソース、ここ。
309 守銭奴(東京都):2007/08/28(火) 22:57:59 ID:cexeqnBy0
>>290

目をそらすな
310 会社員(三重県):2007/08/28(火) 22:58:37 ID:PF7e1rSz0
ちょっとこれはすごいな
これってさ馬鹿さを超えて
なんかもうほぼランダムに傾くんじゃね?
wwww
311 人民解放軍(岡山県):2007/08/28(火) 22:59:05 ID:Hry5WDQ30
なんかの調査で日本人は世界一流されやすい国民って結果が出てたよな
いいのか悪いのかよく分からんが
312 ゆうこりん(愛知県):2007/08/28(火) 22:59:20 ID:gvFPQ+Lv0

           ヽ                          ヽ
     /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ
                                   -- 、
                                  /´      \
                               厶---  、
                              ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
                           tf´ /__, ≧t、   \>-
                            ____`¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                      ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
              ト((ィー'^</ /    \ヽ、  j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r'      ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
      .イ廴__   ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ  てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、
313 黒板係り(catv?):2007/08/28(火) 22:59:30 ID:aoCh45/Q0
何もしていないのに民主党の支持率が下落したのはなぜ??

安倍内閣は完璧に近い組閣だから上昇して当然だが・・・
314 パティシエ(福岡県):2007/08/28(火) 22:59:35 ID:Pk9eZrro0
つまりは国民がアホってことなのか
凄いな日本
315 ブロガー(山梨県):2007/08/28(火) 23:01:13 ID:4n+0hXse0
>>313
何にもしてない上に横峰アホの所為で下がったのでは?
316 パート(神奈川県):2007/08/28(火) 23:02:03 ID:NvCH2fbg0
塩崎影薄すぎだったな
317 樹海(長屋):2007/08/28(火) 23:02:10 ID:iU7OoKW+0
>>313
共同通信が質問の仕方を変えたんじゃね?
318 合コン大王(長屋):2007/08/28(火) 23:02:43 ID:lv3gPl8v0
振り子理論で説明出来るだろ

つまり日本人は終わってから気付く馬鹿が多数派を占めていると言う事ですよ
319 カメラマン(関西地方):2007/08/28(火) 23:03:13 ID:f0sYzu6b0
自民党が支持率上がったことより、民主党(笑)が支持率さげたことにもっと注目しようぜw
ブサヨくん^^
320 デパガ(岡山県):2007/08/28(火) 23:04:11 ID:uoFze3eT0
完璧に近い組閣(笑)
7000円あった株価が3000円以下まで落ちて4000円に戻しただけだろwww
321 映画館経営(東京都):2007/08/28(火) 23:04:37 ID:VvI36jHV0 BE:31470454-PLT(14100)
産経だから実際は-3%くらいの37.5%程度だと思う
322 ゆかりん(関西地方):2007/08/28(火) 23:05:23 ID:TTS7cy+e0
>>321
共同ソースだよ
323 噺家(山口県):2007/08/28(火) 23:05:28 ID:s4pco0RT0
マッチポンプ大成功だな
324 司会(愛知県):2007/08/28(火) 23:05:28 ID:CKM3P5LL0
【文部科学大臣】
伊吹文明(いぶきぶんめい)留任
松岡元農水大臣が自殺した時に、「死人に口なし」ってコメントした非常識な冷血漢。
かつてのバブル崩壊時に、京都の錦市場のアーケード街の建て替えに関して、
自分の息のかかった地元のホニャララ団を利用して、店子たちに相場の何倍もの金額を要求し、
その差額ぶんを自分のポケットに入れてたって言うウワサでオナジミの守銭奴ジジイ。
とにかく、何よりもお金が大好きで、今年の1月には、家賃の掛からない議員会館に政治団体を置きながら、
年間に4000万円もの事務所費を計上してた不正が発覚した。
さらには、ほとんど活動実態のない別の政治団体でも、いろんな名目で事務所費を計上してたことも発覚して、
ホントはプライベートの飲食費などに使ってたクセに、「冠婚葬祭費は領収書がもらえないから事務所費として計上した」だなんて、
バレバレの大ウソをついて逃げまわった。
年間に4000万円以上も冠婚葬祭費が掛かるってことは、毎日毎日誰かの結婚式をハシゴしてなきゃなんないだろが!
そして、2月には収支報告書のインチキ記載が発覚、3月には違法献金が発覚と、スキャンダルまみれのボロボロ大臣だ。
325 日本語教師(愛知県):2007/08/28(火) 23:06:08 ID:5plByTQm0
民主が勝ちすぎて
国民がまた警戒したんだな
このバランスが素晴らしい
326 ブロガー(山梨県):2007/08/28(火) 23:07:13 ID:4n+0hXse0
小沢ってホントに運がないな
327 ウルトラマン(愛知県):2007/08/28(火) 23:07:16 ID:w8ixp7Fm0
>>321-322でマッチポンプ?うそー
328 組立工(アラバマ州):2007/08/28(火) 23:08:35 ID:N6+yi4Zv0
支持率って要するに一部の団体もろもろへの金回り期待値だろ
ぶっちゃけ一般市民には何の関係も無い
329 ゆかりん(関西地方):2007/08/28(火) 23:08:56 ID:TTS7cy+e0
朝日もでた

改造内閣支持33%、不支持なお53% 本社世論調査
http://www.asahi.com/politics/update/0828/TKY200708280452.html
330 ロマンチック(チリ):2007/08/28(火) 23:09:26 ID:AsBDnu9e0
ちょっとお灸をすえただけって人が多かったんじゃないかな。
年金も閣僚不祥事も直接安倍の失政では無いし。
身内かばいだの事後対応の不味さはあるが。
331 国際審判(catv?):2007/08/28(火) 23:09:32 ID:0uGg1cQC0
民主が安部のスパイだったってこと????
332 党首(東京都):2007/08/28(火) 23:09:36 ID:wlkrKa1P0
>>313

何もしなかったことが罪なんだよ
333 人民解放軍(岡山県):2007/08/28(火) 23:11:36 ID:Hry5WDQ30
>>329
朝日低すぎワロタ
334 予備校講師(北海道):2007/08/28(火) 23:11:41 ID:lwLjHc9O0
国民をバカ扱いするのは、民主支持者の特徴ですww
335 ブリーター(大阪府):2007/08/28(火) 23:12:20 ID:6/Nq210B0
>>329
ずいぶん低いっすねw
336 グラドル(東日本):2007/08/28(火) 23:13:15 ID:L605Mm8f0
>>329
朝日でこの数字なら、他の新聞社も40くらいいってもおかしくないな
337 手話通訳士(神奈川県):2007/08/28(火) 23:13:19 ID:8guHktKE0
40.5% ←ピーク値出ました。
338 デパガ(岡山県):2007/08/28(火) 23:13:20 ID:uoFze3eT0
>>334
おいおいどう見ても自民支持者のほうだろうが何打そのレッテル貼りは・・・
さては・・・
339 わけ(愛知県):2007/08/28(火) 23:13:39 ID:PowLdVys0
>>329
朝日

自民25%(前回21%)
民主32%(同34%)
公明3%(同5%)
共産3%(同3%)
社民1%(同2%)

( ´・∀・`)へー
340 秘書(東京都):2007/08/28(火) 23:13:50 ID:pgnwITh60
>>329
>全国緊急世論調査(電話)

 あ や し い 

341 会社員(三重県):2007/08/28(火) 23:13:50 ID:PF7e1rSz0
>>325

いやたぶん何も考えてないよw
馬鹿だからめちゃくちゃに傾いてるだけw
342 旅人(大阪府):2007/08/28(火) 23:13:56 ID:MEC60t120
回復しすぎワロタ
民主党とマスコミの協力が終わったらこうなるのな
343 パティシエ(catv?):2007/08/28(火) 23:14:57 ID:vu9oHSHl0
>>333
朝日のアンケートは大抵与党は-10%、野党は+10%。
俺は朝日を読んでた頃から気づいてたよ。
344 合コン大王(長屋):2007/08/28(火) 23:15:01 ID:lv3gPl8v0
くだらねー
まあ仲良く二大政党制(笑)に向けて頑張って
345 デパガ(岡山県):2007/08/28(火) 23:15:34 ID:uoFze3eT0
選挙で負けたのをマスコミのせいにする政党の支持者っていったい・・・
346 愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/08/28(火) 23:16:08 ID:oq62KnrQO
共産党の変動がない(´・ω・`)
347 留学生(東京都):2007/08/28(火) 23:16:51 ID:x+IFjCmU0
女が選挙権持っている限り日本は危ない
348 カメラマン(関西地方):2007/08/28(火) 23:17:15 ID:f0sYzu6b0
>>329
朝日だけは異常に低いっすねwwwwwwwwww
349 社会保険庁職員(東京都):2007/08/28(火) 23:18:09 ID:Jf1h5TQZ0
朝日ワロタ

共同や読売とぜんぜん違ってやんのw
朝日の調査はは信用できないということだな
350 チャイドル(東京都):2007/08/28(火) 23:18:16 ID:gRAZmcHR0
参院選で大勝利しちゃったのは事実だからねw
後悔してももう遅いw
351 焼飯(アラバマ州):2007/08/28(火) 23:18:38 ID:FP526zvo0
全然ニュースでやってないみたいなのだが明日の
ニュースでやるのかな
352 グラドル(東日本):2007/08/28(火) 23:19:34 ID:L605Mm8f0
読売44きました


」改造内閣支持率44・2%、参院選後比12・5ポイント増
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070828i313.htm
353 ゆうこりん(愛知県):2007/08/28(火) 23:19:46 ID:gvFPQ+Lv0
日本人のバランス感覚はまだ信頼できるかもしれない

調子に乗ってたブサヨ&チョンマジ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwww
354 大学中退(dion軍):2007/08/28(火) 23:20:01 ID:WXR1vLxU0
民主に勝たせすぎたっていうのと、官総務大臣が辞めて
しばらくテレビ局に手はださないという密約ができたん
だろう。
355 洋菓子のプロ(神奈川県):2007/08/28(火) 23:21:22 ID:6nfjz6WK0
民主なさけないな
356 トリマー(コネチカット州):2007/08/28(火) 23:21:31 ID:oq62KnrQO
>>354
Ω ΩΩ<な、なんだってー!
357 留学生(東京都):2007/08/28(火) 23:21:43 ID:x+IFjCmU0
安倍の外交、インド〜ASEAN訪問、の戦略的価値を国民がわかってくれたから支持率が上がったんだよ、


と言いたいが、多分一般人の半分はさくらパパの不倫問題しか考えていない。
それしか報道しないから。

国民がバカだからマスコミがバカなのか、
マスコミがバカだから国民がバカになるのか
358 ブリーター(大阪府):2007/08/28(火) 23:21:49 ID:6/Nq210B0
毎日は?
359 手話通訳士(神奈川県):2007/08/28(火) 23:23:21 ID:8guHktKE0
44・2%←ピーク値入りました。
360 プロスキーヤー(茨城県):2007/08/28(火) 23:23:44 ID:X3ebE3ER0
世論調査なんて信頼できない上に意味が無い
誰がなんと言おうと自分の意見は自分のもの
流されやすい日本人に対して数字で多数派を演出し見せ付けることに悪意すら感じる
そうは思わないか、朝日新聞
361 国連職員(岩手県):2007/08/28(火) 23:23:54 ID:llSnVIMe0
やっぱテロ特か?
362 ゆうこりん(愛知県):2007/08/28(火) 23:25:07 ID:gvFPQ+Lv0
>>357
確かに、インドでの中国抜きの民主国家でアジアの連携を促進した事は
朝日以外は評価してたからなw
363 麻薬検査官(京都府):2007/08/28(火) 23:27:04 ID:wb8iiI/C0
昔おれが大学教授にこう言った
世論調査は世論を調べるためではなく世論をつくるためにする
364 ブリーター(大阪府):2007/08/28(火) 23:28:32 ID:6/Nq210B0
>>363
お前が言ったのかよ。
365 保母(西日本):2007/08/28(火) 23:30:05 ID:YAcEkJfa0
しかし忘れやすい、流されやすい国民だな。

選挙前は20%代の支持率が
組閣後は40%って・・・

マスコミがネガティブ報道をしなくなったら
とたんに支持率が上がるなんて。

時の政権がマスコミを
上手く操ればやりたい放題だな。
366 ゆうこりん(愛知県):2007/08/28(火) 23:31:16 ID:gvFPQ+Lv0
中川秀直
http://www.nakagawahidenao.jp/pc/modules/wordpress0/index.php?p=637

民意は、今日の内閣改造・党役員人事を見たいとの意味と受け止める。
その改造人事に期待するが42・2%もあるのは、改造人事次第で
内閣支持率は40%台にまで反転上昇する可能性があるということである。
参院選惨敗直後の、続投支持40%の民意の期待値に応える改造人事が
今日行われる。

次に行われる衆議院選挙ではどの党の候補者に投票したいかについては、
自民党は3週連続の反転上昇で20・2%となったが、
民主党は、6・0ポイント減の28・8%となった。
民主党のバブル的支持率が崩壊を始めたと思われる。

改造内閣による反転攻勢の時が来ている。(8月27日記)

---------------
当たってる
367 留学生(東京都):2007/08/28(火) 23:32:21 ID:x+IFjCmU0
>>365
ネガキャンは続いているような・・。

むしろマスコミがひたすら自民の批判しかしないから
反動が早く来ちまったんじゃないのかな?
368 張出横綱(長屋):2007/08/28(火) 23:32:22 ID:Y3FUMpbI0
>>329
なんかチョット前のスパロボのインチキ命中/回避率補正みたいですね^^
実際の数値と結構違う
・敵命中率5%→実際は10〜15%くらい
・敵回避率30%→実際は50%くらい
・味方命中率66%→実際は34〜50%くらい
・味方回避率30%→実際は10〜15%くらい
('A`)
369 ネット廃人(東日本):2007/08/28(火) 23:34:29 ID:1+3Xihm90
安倍の飼い犬である産経の世論調査など信じるほうが馬鹿だ
370 ゆうこりん(愛知県):2007/08/28(火) 23:35:01 ID:gvFPQ+Lv0
>>367
前小泉が勝ちすぎた時も国民はこれでいいのかな、と不安になったように
今回、民主党が勝ちすぎたので国民はそれで不安になったという事だと思う

流れ的には次は自民党が勝つ番で、民主党は負ける番
371 社会科教諭(埼玉県):2007/08/28(火) 23:37:46 ID:c3ZlaP3L0
 公明が自民叩きし始めたから
与党分裂の思惑支持でないの?
372 右大臣(群馬県):2007/08/28(火) 23:38:14 ID:HW8Wh+2n0
>>338
前の衆議院選挙で民主党の菅が「民主が負けたのは国民が白痴だから」って言っちゃった。
373 留学生(東京都):2007/08/28(火) 23:40:48 ID:x+IFjCmU0
俺は前から言っているが、インドASEAN訪問で中国を敵に回したことで安倍政権は上昇気流に乗った
明確に敵を作り、おちょくれば支持率は上がる。

それと、中華を小馬鹿にして挑発するのは日本の伝統だから。
そういうときは調子がいい。
中華に媚び、アジアだなんだと一体になろうとし始めると失敗する。
そんなに難しい話じゃない。

374 社会科教諭(埼玉県):2007/08/28(火) 23:41:28 ID:c3ZlaP3L0
>>372

公明党に接するとみんな白痴になるからwww
375 運送業(北海道):2007/08/28(火) 23:41:42 ID:msPJAMta0
与謝野がいい。支持率上昇は与謝野のおかげ。
376 運び屋(アラバマ州):2007/08/28(火) 23:43:43 ID:wezZEtm10
調子に乗ってネクタイ着用を義務付ける!とか言い出したのが原因
377 合コン大王(大阪府):2007/08/28(火) 23:53:34 ID:kSYrbsyo0
>>373
ニュースゼロの村尾なんか
外遊は税金の無駄だから辞めた方が良いんじゃないですかねって言ってたぞw
インドの首相には日本に来てもらってるのに、こっちからはいかないとか
日本ってそんなに偉いもんかねと思ったわ、官僚上がりだけあって礼儀を知らん奴だわ
378 ダンサー(東京都):2007/08/28(火) 23:56:28 ID:lS45FvpM0
どうせおまえら馬鹿だから、年金年金さわげば民主に投票するんだろ?
年金の親玉自治労は民主党支持だって言ってるのに言うこと聞かないからこうなる
379 解放軍(愛媛県):2007/08/28(火) 23:57:38 ID:DpNAYua40
産経(笑)
380 漂流者(東京都):2007/08/28(火) 23:59:11 ID:Xk3qtwjG0
ミンスに投票しちゃった馬鹿って今頃「やっちゃった・・・」とか思ってんだろうなw
死ねよw
381 作家(茨城県):2007/08/28(火) 23:59:40 ID:jlcUYzA80
国会始まってないのに、内閣作り直しただけで支持率大幅うpって・・・
どれだけ馬鹿なんだよ日本国民は。

まあ、次は無いと思うがな。
382 お宮(新潟県):2007/08/29(水) 00:01:03 ID:P7Oiz0ab0
衆院選まで爆弾温存しとくつもりだったけど
民主人気なんかもたなそうなのでちょっと威力減っちゃうけど小出しにする作戦。
ご期待ください。
383 プロ固定(大阪府):2007/08/29(水) 00:02:10 ID:hDj4Dw+o0
読売のが産経より数字高いんだよな
信用度で上の読売が44%だしてるから4割はあるんだろう
384 底辺OL(東京都):2007/08/29(水) 00:03:06 ID:IwgjlZ+f0
日本人の行動

小泉衆院選大勝利

やべ勝たせすぎちゃった

ミンス参院選大勝利

やべ勝たせすぎちゃった

385 憲法改正反対派(愛知県):2007/08/29(水) 00:03:28 ID:PXxkwnqM0
さすが、アベちゃん
潜在的な人気は維持してたわけだ。
こりゃ、あえて解散する必要は全くないね。
386 グラドル(栃木県):2007/08/29(水) 00:03:34 ID:OB+/hB2J0
支持率上がりすぎワロタ
マスゴミ涙目wwwwwwwwww
387 スレスト(長屋):2007/08/29(水) 00:04:05 ID:Jpwr6ywz0
つまり民主党は選挙には勝ったが実際には何も出来ないマグロというわけか
388 DQN(関西地方):2007/08/29(水) 00:05:39 ID:nRoknIwK0
民主党に入れた人も選挙終わった途端特措法反対一色で
肩すかし喰らってるだろうな
まあ年金問題で民主党入れる時点でアレだけど
389 のびた(茨城県):2007/08/29(水) 00:06:10 ID:bnARdjI10
朝日はANN調査でどのくらい補正してくるか
390 ホタテ養殖(樺太):2007/08/29(水) 00:10:04 ID:gtrZ9LEO0
民主党は国益を考えていない。外交なんて謝ればいいと思っている。
国会議員なんだから、利益を追求しないとね。
学級会の反省会じゃない。
391 ハンター(関東地方):2007/08/29(水) 00:10:27 ID:PfpcvPbN0
392 俳優(神奈川県):2007/08/29(水) 00:21:46 ID:gA7U6XpA0
愛人もいません。
賭けゴルフもした事ありません。
事務所費もゼロです。
支持率もゼロだと思ってました。
が、応援してくれる人がいるという事がいるという事を知りました。
今まで家で溜めた力を全力で皆さんの為に使います。
是非、あなたの清き一票を自分にください。

と立候補して欲しいな。名前は「>>4」で。
長ったらしい名前よりじじばばも覚えやすいしな。
393 ふぐ調理師(千葉県):2007/08/29(水) 00:38:39 ID:KruC2eZY0
>>282
これは含蓄あるね
394 プロガー(愛知県):2007/08/29(水) 00:44:29 ID:aCOhuS8e0
国民「やっべー。懲罰のつもりだったのに、参院選民主党勝ちすぎワロタ。このままじゃ安倍内閣総辞職だから、もう民主の支持やーめた」
395 40歳無職(沖縄県):2007/08/29(水) 00:45:33 ID:5yMquLOV0
意味が無い
396 高校生(東京都):2007/08/29(水) 00:45:51 ID:88h7xqSv0
>>394
たぶんそのレベル
397 生き物係り(岩手県):2007/08/29(水) 00:47:45 ID:O28uLfcI0
さくらパパ良い仕事してるなー
398 アナウンサー(関西地方):2007/08/29(水) 00:49:44 ID:rFHoaceB0
さくらパパを辞めさせるのはおしいな
じわじわ攻撃するけど、辞めさせないのがいいかもしれんな
399 芸人(コネチカット州):2007/08/29(水) 00:54:38 ID:0ZgZeFmPO
中流とブルーカラーの頭の悪さは異常
400 国際審判(dion軍):2007/08/29(水) 00:56:39 ID:AFG09vYh0
金持ちエリートの
ν速民はどの政党支持してんの?
聞かせて欲しいな^^
401 アナウンサー(関西地方):2007/08/29(水) 00:57:34 ID:rFHoaceB0
>>400
民主党でないことは確か

あとは人それぞれだな
402 スレスト(関西地方):2007/08/29(水) 00:57:54 ID:TWVmPlWG0
ハンナラ党
403 貧乏人(岩手県):2007/08/29(水) 01:00:05 ID:iMRBHeL70
ラーメン党
404 バンドメンバー募集中(愛知県):2007/08/29(水) 01:00:06 ID:9UNcurLh0
>>400
公明党に決まってるだろ(w
405 ハンター(長屋):2007/08/29(水) 01:16:06 ID:KkTl57DI0
>>389
最近の調査ってのは担当が
「ん〜これくらいならギリギリでリアルな感じかな?突っ込まれてもなんとかなる数字かな?」
というのを指すのか?
406 配管工(関西地方):2007/08/29(水) 01:16:53 ID:+xJwsYGS0
国民はいったい何を考えてんだwwwwww
407 ブロガー(長屋):2007/08/29(水) 01:19:27 ID:UP3TkC810
テレビの街頭インタビューで
「地味な人ばかりでつまんない。
もっとおもしろい人を選んでくれれば政治に興味がもてるのに。」
みたいなことを言ってる馬鹿女が映ってた。
そんなもんだろ。
408 電力会社勤務(埼玉県):2007/08/29(水) 01:22:52 ID:w+dcliIq0
そもそもマスゴミが報じる支持率自体が胡散臭い
409 神(アラバマ州):2007/08/29(水) 01:29:00 ID:fyXHqVyu0
そりゃ年金やらで民主に期待して入れたやつらにしてみれば
選挙終わったとたんだんまり決め込んでるアホどもにいつまでも期待してられんだろう。
普通の想像力があれば予想できたと思うんだが、団塊の世代ってのは・・・。
410 学生(dion軍):2007/08/29(水) 01:30:06 ID:+vjTq0vy0
産経だから
411 ダンサー(東京都):2007/08/29(水) 01:30:19 ID:x4ZkBQBw0
新・安部内閣おれはいいと思うよ
これで最初からいけばよかったのに
412 名人(東京都):2007/08/29(水) 01:31:11 ID:jMcKgJMV0
創価系エロゲーメーカーオーガストが今冬発売予定している新作『Fortune Arterial』は
過去にヒットした他社ブランド作品の設定やキャラをパクっている疑いが判明
前作『夜明け前より瑠璃色な』でも複数の他社ブランド作品のパクリ疑惑の存在が判明した
【創価学会公認エロゲーブランドオーガストパクリ疑惑リスト】

1、題名がFateのパクリ

 Fortune ArterialがFateから持ってきたのはバレバレw

2、紅瀬桐葉が遠坂凛のパクリ

 両方のキャラは雰囲気が似てるし、孤独、頭がいい、機会オンチという設定が同じ
 Fateがヒットしたのでオーガストも同じようにとパクったのバレバレw

3、フィーナが主人公の剣術の稽古をしているところはそのまんまFateのセイバーのパクリ

4、シーンの演出がクラナドのパクリ

 夜明け前より瑠璃色なのBGMDeepblueが流れているシーンの演出はクラナドのBGM町、時の流れ、人が流れているシーンの演出をパクってるのバレバレw
 主人公の心のセリフとBGMのマッチングが雰囲気似過ぎw

5、WAX&WANEは影二つのパクリ

 夜明け前より瑠璃色の一番最後のエンディングで流れる曲はクラナドのエンディングで流れる影二つの音程をちょうど逆さまにしただけw
 両方の曲を聴き比べると噴き出してしまうほどww
このように創価系エロゲーメーカーオーガストは韓国企業並みのパクリ商法で
堂々と過去にヒットした他社ブランド作品のキャラクターや設定や演出をパクっているといえる
業界内でもここまでできるのは韓国並みのパクリ根性を持つ創価系エロゲーメーカーオーガスト(笑)だけ!!
とくに新作ではTYPE-MOONのFateが標的になっているので要警戒!! (まだまだ他にも複数のパクリ疑惑リストがあるがスペースの都合上省略)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1188119379/(←創価公認エロゲーブランドオーガストスレ157)
413 副社長(東日本):2007/08/29(水) 01:33:10 ID:mP3XtWox0
今更支持率が上がったところで、暗黒の6年間は確定してしまったわけでorz
414 国際審判(catv?):2007/08/29(水) 02:05:57 ID:DOC8/69o0
だったら今選挙やれば?w
415 空気(東京都):2007/08/29(水) 02:07:53 ID:tqIiX3hz0
選挙終わったら年金関係の報道がまったくなくなってワロタ
俺まだ不安なんですけど!

とりあえず今後いつごろ内閣から不祥事発覚するのか楽しみだ
416 張出横綱(アラバマ州):2007/08/29(水) 02:31:49 ID:2RVpDhW/0
たぶんはじめは支持率高めに設定しておかないと
下げる余地がないからじゃろ
417 候補者(三重県):2007/08/29(水) 02:43:11 ID:qN9G2gsd0
いかにも愚民らしい反応
俺は安倍の正直でまっすぐなところを評価してたんだが
これからは愚民を騙して乗せる手法に切り替えるんだろうな
仕方ないか...
418 右大臣(千葉県):2007/08/29(水) 02:44:27 ID:LcSJ3TYn0
日本人なんて社会保障以外の、国防、経済、政治と数々の政策がある中
マスコミに煽られて極々一部の年金だけしか見ずに選挙を決めるような人種だからな
419 お宮(大阪府):2007/08/29(水) 02:48:56 ID:M50Xa9VR0
潜在的に庶民は安倍ちゃんに好感を
持ってる
朝鮮民主にこれ以上デカい顔されたくない
国民の叫び
420 番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/08/29(水) 02:54:47 ID:Ijg/AZiD0
超絶天下り禁止法はどうなったのかね?
421 牧師(千葉県):2007/08/29(水) 02:55:15 ID:emKyCa1X0
>>1
嘘だろ!
にゅーすすてーしょんではそんな事一言も言ってなかったぞ
支持率が低下した時はトップニュースだったのに
422 恐竜(長野県):2007/08/29(水) 02:59:42 ID:ncGt0Ukp0
さくらパパ爆弾がじわじわきてるな
423 ネコ耳少女(東京都):2007/08/29(水) 03:05:12 ID:4tsuD/lA0
>>415
【政治】 額賀財務相が代表を務める自民党支部の事務所、未登記10年 「業者任せ、把握せず」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188287222/
424 ウルトラマン(catv?):2007/08/29(水) 03:06:01 ID:T89msAl00
年金問題で民主党が沈黙しまくってる件wwwwww
425 将軍(東京都):2007/08/29(水) 03:06:05 ID:XiEMtu7h0
選挙前のマスコミが行った自民叩きは異常
選挙後のマスコミがあれだけ大騒ぎしてた年金の「ね」の字も出さなくなったのも異常
426 番組の途中ですが名無しです(大阪府):2007/08/29(水) 03:08:37 ID:Ijg/AZiD0
民主党
威勢よくやるやるっていってたけど
なんかダンマリしているからまた自民に揺り戻し。
427 活貧団(樺太):2007/08/29(水) 03:09:03 ID:eme1KFqhO
ミンスは色々息巻いていたのに動きが見えないからだろ

動きが見えたらもっと下がる気がするが
428 神主(dion軍):2007/08/29(水) 03:10:28 ID:9dzH2flk0
>>1
いくらなんでもブレ過ぎだろ>日本国民w
こんな気まぐれ国民相手のご機嫌とらなきゃならん政治家に同情するわww
429 空気コテ(茨城県):2007/08/29(水) 03:10:28 ID:zo6XLVuY0
>>425
年金問題の静まりっぷりはすごいよねw
430 空気コテ(千葉県):2007/08/29(水) 03:12:48 ID:pz6QNbyB0
確かさっきテレ朝ではやってたぞ<年金問題
431 神(アラバマ州):2007/08/29(水) 03:13:58 ID:fyXHqVyu0
選挙終わったとたん触れてはいけないタブーになったな>年金
432 県議(愛知県):2007/08/29(水) 03:35:52 ID:iyZfYpQK0
>>4
遅ればせながら
お前のために応援歌作ったんだぜ
433 2軍選手(神奈川県):2007/08/29(水) 04:00:50 ID:R67vymyX0

予定調和ってやつだな
434 運転士(静岡県):2007/08/29(水) 04:08:38 ID:KsuXQIwE0
自民を勝たせないために行った一大キャンペーンだったからなぁ、年金問題は
民主が勝った今自治労としてはあまり触れて欲しくはないだろう。
だから年金問題が下火になるのも当然っちゃ当然だよな
435 将軍(アラバマ州):2007/08/29(水) 04:17:18 ID:UjN4sHoq0
消費税20%にしたれ
436 コンビニ(東京都):2007/08/29(水) 04:20:45 ID:QtHwF1qg0
【日朝】町村外相、北朝鮮の豪雨被害で人道支援検討 [08/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188313011/
437 留学生(愛知県):2007/08/29(水) 04:21:04 ID:bUKnTiri0
>>434
別にみんな民主党を支持していたわけじゃなく、自民党にお灸をすえただけの話だったので
それを持って、民主党の3バカが勘違いして民主党は国民に支持されてる政権交代!とか
意味不明な事言い出したから、勘違いすんなよという意味合いも多いだろう
後、マスコミの偏向報道も酷すぎ
438 市民団体勤務(アラバマ州):2007/08/29(水) 04:23:13 ID:Psbk2uf60
小沢さんは、減税して支出増大してなおかつ行政改革には反対という
支離滅裂な主張で票を集めていたことを
聡明な国民が理解したときにどのような仕事をなさってくださるんですか><?
439 ブリーター(東京都):2007/08/29(水) 04:23:24 ID:8X29nfUE0
小沢テレビに映すなよ。スゲーキモイあいつ
440 国会議員(新潟県):2007/08/29(水) 04:40:18 ID:nX56p8d60
立法、行政、司法
三権分立とか言っちゃってるけど、マスコミには歯が立ちません
どうもありがとうございました
441 留学生(アラバマ州):2007/08/29(水) 04:41:17 ID:4tDblJf70
なんかほっとした
442 天の声(関西地方):2007/08/29(水) 04:46:06 ID:M7dvjdm40
ミンス工作員涙目wwwwwww
辞めないで正解だったwwwww
443 国会議員(長野県):2007/08/29(水) 09:46:51 ID:UMpjcLb60
支持率なんて水物だよな
444 チャイドル(岩手県):2007/08/29(水) 09:49:03 ID:BLQ1X8kc0
くやしいのうくやしいのう
445 探検家(大阪府):2007/08/29(水) 09:49:13 ID:oPBmSoHC0
さくらパパのおかげで自民は80%まで回復します。


間違いない
446 中二(山口県):2007/08/29(水) 09:49:38 ID:a97pE1D60
実は元からこんなもんで推移してたんじゃないかとマスコミ側を疑っちゃうよ

447 主婦(catv?):2007/08/29(水) 09:55:51 ID:n2zif8oM0
参院選で1回勝ったくらいで何の実績も作っていないのに
政権交代!政権交代!「安部さんは私と小沢さん(ry」「安部さんは私と小沢さん(ry」
さらにたちが悪いことに社民党やらも調子乗って政権交代!政権交代!
なんて言ってるからだろwwwww

アレだけ年金問題を取り上げて民主は勝ったんだから
責任もって年金問題を解決できてから騒げば違ったのかもな
まぁ無理だけどw
448 プロ固定(樺太):2007/08/29(水) 09:58:00 ID:9dv4VhplO
民主は完全に勢いが止まったしそろそろ内紛が始まるな
クラッシャー小沢の本領発揮だ
449 くれくれ厨(東京都):2007/08/29(水) 10:16:07 ID:O2S3oG3g0
参院て本当に無力だな
第一党になって何ができるかね
450 看護士(アラバマ州):2007/08/29(水) 10:24:52 ID:JUTmIcCw0
伊吹がなあ…
馳を繰り上げて大臣にすれば支持率上がってただろうに
451 経済評論家(千葉県):2007/08/29(水) 10:44:19 ID:uBFGprAm0
>「首相に指導力がある」も2・2%しかなかった。

2.2%の人が指導力あると思っていることに驚き
452 インストラクター(東京都):2007/08/29(水) 10:46:24 ID:/x+Jc5190

小沢が、もし政権取ったら、多分ぽっくり逝くよ。
間違いない。

453 解放軍(アラバマ州):2007/08/29(水) 10:52:26 ID:taXirRK20

良く言えば、「昔からのベテランが揃って、安心できる内閣だね」

悪く言えば、「年寄りばかり引っ張り出してきて、自民党に若い人材はいねーのかよw」
454 修験者(長屋):2007/08/29(水) 10:52:49 ID:Yfvj1jAk0
産経ソースは2ちゃんを参考にしてるのか
455 占い師(千葉県):2007/08/29(水) 10:55:27 ID:fOMeAkXY0
9.15講演会で、「WTCでの新型核兵器使用の可能性」「大量破壊兵器としての人工地震」について客演

工学社の「仮説巨大地震は水素核融合で起きる!」で注目を浴びる山本 寛先生が9.15講演会にて客演いただけることになりました。
http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-1281-2

WTC倒壊では核兵器が使われたのか?今後、核技術を応用した人工地震が大量破壊兵器として使われうるのか?既に使われているのか?
911に次ぐ新たな捏造テロを「彼ら」が計画しているであろう今、彼らの手の内を先読みし、「なにを使う」つもりなのかを暴きだします。彼らの暴走を止めるために。

リチャード・コシミズ東京講演会のお知らせ
http://richardkoshimizu.at.webry.info/200708/article_6.html

456 留学生(catv?):2007/08/29(水) 10:59:28 ID:ymHunhFS0
今年の閣僚は高市しか靖国行かなかったからね。
これでもう首相の靖国参拝は永遠に無くなった。
457 パート(千葉県):2007/08/29(水) 10:59:57 ID:BHXPb3Px0
>>450
馳はちょっとなぁ・・・鮮人も受け入れたらいいとか言ってる奴だし。
絶対要職について欲しくないわ。
458 電話交換手(神奈川県):2007/08/29(水) 14:52:18 ID:NISia49D0
さすが日経、安倍をフォローしてる。
安倍首相続投支持は何%だったんだろう。

まあもうすぐ、退陣だからこの数字を
議論してもしょうがない。
自民党内で安倍続投を容認した理由が、
テロ特措法延長期限迄ならということ
で決まっているのだが。
谷垣も福田もババ引きたくなかったそうだ。
しかし、来年のサミットは参加したいみたいだ。
大臣連中も短命なのを知ってるのでやる気が無い。
総裁候補連中も閣僚に入らなかった。







459 通訳(樺太):2007/08/29(水) 14:56:33 ID:ptpan34t0
ヤレヤレだな日本国民は
安倍は頑張ってパチンコ潰してくれ
460 電話交換手(神奈川県):2007/08/29(水) 15:00:06 ID:wVdrFaFU0
郵政民営化を遅らせようとしたのが民主党の終りのきっかけ
461 自宅警備員(神奈川県):2007/08/29(水) 15:02:36 ID:0k5qEJBz0
さくらパパ大活躍だな
462 アイドル(コネチカット州):2007/08/29(水) 15:04:41 ID:dV3ARcArO
>>454
>>458
くやしいのうwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwww
463 国会議員(長野県):2007/08/29(水) 15:33:43 ID:UMpjcLb60
案外長期政権だったりして
464 電話交換手(神奈川県):2007/08/29(水) 15:43:34 ID:NISia49D0
>>463
いや、安倍が辞職後は、解散前にタカ派連中は自民党を離脱して
小泉新党をつくるよ。自民党では未来が無いから。
人数がいくらになるか?
日本の極右政党誕生だな。
みんな楽しみだろ!!
465 中学生(千葉県):2007/08/29(水) 15:44:28 ID:8toHP9gP0
【軍事】中国、台湾東沖に艦隊 有事備え訓練か 沖縄本島と宮古島の間を通って太平洋に展開 4〜5月 [08/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188369755/
466 DJ(埼玉県)
公明党ホーム > 政策・実績 > マニフェスト進捗 >

 個人保証を求めない融資の推進売掛債権の証券化・流動化等

 018 金融機関が中小企業者に対して「個人保証」を求めない融資を推進するとともに、売掛債権等の
証券化・流動化など、金融機能の多様化を図ります。

 2004年度予算において、新たな事業に取り組む女性や高齢者、やる気と能力のある経営者に対して、
一定の要件のもと個人保証を求めない融資制度を創設。また、中小企業関連の法改正により、
中小企業金融公庫に証券化支援業務を付与し金融機関における中小企業向け無担保融資の
拡大を図りました。
 また、2004年度の臨時国会において、破たんした企業の債務の返済責任を保証人に無制限・無期限に
負わせる「包括根保証」を廃止する法律が成立しました。

 個人保証を求めない融資について、一層の要件の緩和、見直しを早急に実施に移すべきです。
また、民間金融機関においても実施できる仕組みを作ることが重要です。資産担保証券等の証券化に
ついては、今後の金融手法の多様化の観点から極めて重要であり、引き続き市場の発展に努めていく
必要があります。
http://www.komei.or.jp/policy/manifest/018.html


日本のサブプライム問題は公明党から