*・゜゚・*:.。..。スレ立て依頼所。. .。.:*・゜゚・*

このエントリーをはてなブックマークに追加
203 保育士(茨城県)
スレタイ
Wikipediaで156cmって入れてたやつちょっとこい

本文
★日本語版『Wikiscanner』を使ってみよう

 『Wikipedia』上で行なわれた編集作業の実態を明らかにし、各方面で騒動を
引き起こしているツール『Wikiscanner』に、日本語版とドイツ語版が登場した。
無記名による編集内容と、その編集を行なったIPが属している組織が簡単にわかる。
 『Wikipedia』上で行なわれた編集作業の実態を明らかにするツール
『Wikiscanner』[正式名称はWikipedia Scanner]が、各方面で物議を醸している。
 生みの親であるVirgil Griffith氏は、『Wikipedia』のドイツ語版と日本語版も、
ネットユーザーたちが厳しくチェックできるようにと願い、このツールの
ドイツ語ページと日本語ページを立ち上げた。

●日本語ページ どの組織がウィキペディアを編集しているのか http://wikiscanner.virgil.gr/index_JA.php

 [訳注:日本語ページでは、「Virgilのお勧め」というコーナーで、NHKや三菱重工、ソニー、読売新聞などの検索の例を見ることができる。]

●検索の例 http://wiredvision.jp/news/200708/2007082122.html

 Griffith氏はワイアード・ニュースと提携して、Wikipediaで興味深い編集作業を発見したら
読者が投票できるツールを設定しないかと提案してくれた。これまでに何百件もの
すばらしい報告が、Wikiscanner英語版を使って発見されている(日本語版記事)。
 今度は、海を越えて新しい発見が届けられるのが楽しみだ(日本語ページに関する投票先や投票方法はこちら)。

●Threat Level - Wired Blogs#results_jp http://blog.wired.com/27bstroke6/2007/08/japan-and-germa.html#results_jp

Wired News http://wiredvision.jp/news/200708/2007082821.html