【宇宙ヤバイ】 8月28日は6年半ぶりに全国で皆既月食が観測できるぞ!【画像あり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 底辺OL(東日本)
28日夜に皆既月食 各地で観測会
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070826150034.asp  2007/8/26 東奥日報

月全体が地球の影に入る皆既月食が二十八日夜、全国で約六年半ぶりに観測できる。
本県では午後六時すぎ、欠けたまま月が昇り、午後七時前から約一時間半にわたって、
皆既月食特有の赤銅色の月が見られる。
県内では十和田市や弘前市などで無料観測会が開かれるが、
関係者は「自宅でも簡単に見ることができ、多くの人に観察してほしい」と呼び掛けている。

月食は太陽と地球、月が一直線に並び、月が地球の影に隠れると起きる。
月の一部が隠れるものを部分月食、全部が隠れるものを皆既月食と呼ぶ。
本県では近年、二〇〇一年、〇四年、〇五年などに部分月食が観測されているが、
皆既月食が起きるのは〇一年一月以来、六年半ぶり。次回の皆既月食は一〇年となる。

参考画像
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/astro/eclipse/20070828_files/page11_3.jpg
参考サイト
http://www.astroarts.co.jp/special/20070828lunar_eclipse/index-j.shtml

依頼
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187889240/337
2 少年法により名無し(静岡県):2007/08/27(月) 00:12:28 ID:TELf2oMN0
.>>3
うわぁ 寒い。
アンタ2ちゃん初心者??????
2ちゃんねらでつぶすとかキモイからやめたほうがいいよ。
アタシもかなりベテランのほうだけど、さすがにそれはフラグがたってる。
3 社会科教諭(東京都):2007/08/27(月) 00:12:30 ID:Ls/uED/c0
2ヤバイ
4 バンドマン(愛知県):2007/08/27(月) 00:12:41 ID:m/1ZVnOS0
怪奇日蝕とな
5 歌手(岡山県):2007/08/27(月) 00:12:47 ID:nE5Sox/z0
       ,,;;;"゙;;  ← 吹き上がるプロミネンス、地球の直径の10倍以上はザラ!!
      ((  ゙゙ゞゝ
::ヽ、   ,,ノノ゙
:::::::::\,,彡"゙    o ← 地球の大きさはこれくらい
   :::ヽ"
    :::゙、
    :::::|            ,__l__ |フ_旦_   ー‐ヽヽ_/_  __  _|_ヽヽ
     :::|             /\   |>/i-i-i  ―┬   / /    /  _|_
 太陽  :|           / ヽ \_| ノノ ノ    /   / /   /\    |
     ::::|
     :::| < オッス!おら太陽!
    ::::::|
   ::::::::|
 ::::::::::::/                  | ̄ ̄|  | ̄ ̄|  / ̄l
::::::::::/                      / |   |   \/
:::::イ"゙                      /   |__|  _/
-"゙゙::j!
  ゙"
    プププ、太陽小さすぎ馬鹿じゃねーの?   太陽を見下しているケンタウロス
              V                   (太陽の100倍の直径)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙゙゙゙̄‐‐‐‐----、、、、,,,,___      ↓
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                   ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、、,,,,_
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::                                     ゙゙゙゙゙‐‐‐‐‐----、、、
:::::::::::::::::::::::::
6 活貧団(樺太):2007/08/27(月) 00:12:47 ID:HooDO+IEO
これは怪奇だn
7 ホームヘルパー(東京都):2007/08/27(月) 00:12:53 ID:5j4of6rD0
>>1 ヤバイ
8 天の声(岐阜県):2007/08/27(月) 00:13:12 ID:R2DSWJdv0
犯罪増加するから家から出れない
9 書記(大阪府):2007/08/27(月) 00:15:06 ID:2SFpjKft0 BE:183939124-PLT(15696)
断食
10 浪人生(コネチカット州):2007/08/27(月) 00:18:37 ID:MtSU3rtHO
ヘヴンズゲートが開く
11 ひき肉(神奈川県):2007/08/27(月) 00:19:04 ID:tMf/UEoa0
オアシス?
12 名人(香川県):2007/08/27(月) 00:34:33 ID:ZqVBVYxB0
この前の流星群のときは結構伸びたのに今回はあんまりだな
13 運動員(アラバマ州):2007/08/27(月) 00:38:45 ID:ctQYagVa0
日食が見たいでつ。。。
14 狩人(北陸地方):2007/08/27(月) 00:45:54 ID:K5KBk8xA0
つ・・・月食
15 オカマ(広島県):2007/08/27(月) 00:47:05 ID:z3fzWqcr0
28日に月食見て、30日に宇宙花火か
16 活貧団(樺太):2007/08/27(月) 00:47:09 ID:F1eOZ394O BE:287803073-PLT(12050)
明日か…
17 張出横綱(catv?):2007/08/27(月) 00:49:44 ID:ZpRf1S/B0
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/astro/eclipse/20070828_files/page11_3.jpg
月が地表衝突(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
18 40歳無職(ネブラスカ州):2007/08/27(月) 00:52:09 ID:Aoj9oC11O
ロマサガ3のストーリーがいまだにもやもや

エヴァっぽいことは分かってるけど
19 焼飯(東京都):2007/08/27(月) 00:54:02 ID:CzfW1u1j0
月食って月が地球の陰になんの?
20 ペテン師(樺太):2007/08/27(月) 00:54:11 ID:CrhaLLARO
月食なんてどうでもいいよ 日食いつだよ
21 オカマ(広島県):2007/08/27(月) 00:56:15 ID:z3fzWqcr0
>>20
次は2009年7月22日
22 タコ(京都府):2007/08/27(月) 01:07:33 ID:falDV4Ks0
日食ならコロナが見えるから分かるけど、
皆既月食ってみえないんでそ?
どうやって「観測できた」かどうか判断すんの?
23 自民党工作員(樺太):2007/08/27(月) 01:13:29 ID:wR5ZxWP3O
>>22月が黒く欠けてくのよ。
その黒が月を包むとはっきり赤い色の満月が見えるからわかるよ
24 天使見習い(静岡県):2007/08/27(月) 01:14:56 ID:Jw36Q0Q60
>>22
見えるよ。完全に真っ黒になるわけじゃなく

地球の大気を抜けた太陽光の影響で
月が赤黒くなるから、みればすぐ分かる
25 タコ(京都府):2007/08/27(月) 01:17:45 ID:falDV4Ks0
>>23-24
トン。なるほど。
26 ゴーストライター(アラバマ州):2007/08/27(月) 01:18:34 ID:zNimkqmsP BE:731262274-2BP(6036)
ホォホォ
27 日本語教師(埼玉県):2007/08/27(月) 01:20:51 ID:gO4RytRz0
Q普段よく眼にする半月、三日月の陰は地球の陰じゃないの?
月食との違いが分かりません(26歳無職)
28 神主(大阪府):2007/08/27(月) 01:22:33 ID:XGIM2ICJ0
>>27
暗闇でサッカーボールにライトでも当ててろ
29 タコ(京都府):2007/08/27(月) 01:22:51 ID:falDV4Ks0
>>27
半月や三日月は、地球の影じゃなくて
月の太陽側の面だけ明るく見えているだけじゃない?
30 運動員(樺太):2007/08/27(月) 01:23:02 ID:uW/mgdRjO
楽しみ(*´∀`*)
31 天使見習い(東京都):2007/08/27(月) 01:24:11 ID:322mMzpe0
一人だけルイズに召還されるってさ。
夏休みの宿題完全に手付かずの中学生から一人だって
32 ゴーストライター(アラバマ州):2007/08/27(月) 01:24:35 ID:zNimkqmsP BE:626796083-2BP(6036)
あ、そういやそうだな 月食と月の満ち欠けのちがいをおしえてくれ

違うものなのはわかるがどうちがうんだ
33 刺客(樺太):2007/08/27(月) 01:26:33 ID:qVWj+ImVO
うわー10年以上前に見て以来だな
何で太陽の光当たらないのに真っ黒にならないのは何故だぜ
34 お猿さん(dion軍):2007/08/27(月) 01:27:22 ID:hZabyvfJ0
200mmの望遠レンズで撮影できるかな?
35 ゴーストライター(アラバマ州):2007/08/27(月) 01:27:32 ID:zNimkqmsP BE:1175242695-2BP(6036)
>>29
完全に理解すたとゆわざるをえない
36 外来種(福岡県):2007/08/27(月) 01:36:02 ID:00FT74C20
誕生日に月食とは運命を感じる
37 住職(茨城県):2007/08/27(月) 01:39:35 ID:k2w7vS/k0
楽しみだけど天気予報じゃ俺んとこ曇りそうだわ
38 守銭奴(愛知県):2007/08/27(月) 01:43:14 ID:advrovSt0
あげておこう
39 名人(香川県):2007/08/27(月) 01:43:18 ID:ZqVBVYxB0
>>33
地球の大気層を通過した赤い光が月面をわずかに照らすため、だそうだ
40 刺客(樺太):2007/08/27(月) 01:44:43 ID:qVWj+ImVO
>>39
なるほど
しかもめちゃくちゃデカく見えるんだよね

絶対見よう
ルナシー!
41 運送業(神奈川県):2007/08/27(月) 01:49:59 ID:OEZSW6I+0
月食はするわ、近海で深海魚は捕れるわ、群発地震が収まって1月以内だわ
地磁気はおかしいわ、藤沢で東海地震警報流れるわ、流星群の極大から10日
以内だわ、クマゼミの生息域は北上するわ、本州北部まで熱帯化だわ
伊豆半島の地下水位は沈下し続けてるわ、鹿が海泳ぐわ、イルカが
川上るは…
42 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/08/27(月) 01:53:49 ID:3uPI7Bb30
43 派遣の品格(大阪府):2007/08/27(月) 01:57:51 ID:TOsOyR5i0
>>40>>42
LUNA SEA!! ヲタ仲間ハッケンで嬉しいw
こっちでも月蝕にかけてカウントダウン中だね ドキドキだ
44 建設会社経営(熊本県):2007/08/27(月) 01:58:38 ID:6LR4t4dN0
天体望遠鏡を用意するかね
45 右大臣(アラバマ州):2007/08/27(月) 02:02:41 ID:Oa+y+BNA0
ついに来た!待ちに待った宴の時が!!
46 画家のたまご(樺太):2007/08/27(月) 02:04:46 ID:sjJwqlVlO
LUNA SEAどうなるかねぇ
47 副社長(樺太):2007/08/27(月) 02:05:31 ID:2V7uzdhFO
なに?ドラキュラが復活するとな?
48 ゆうこりん(長屋):2007/08/27(月) 02:26:24 ID:zAJhOiD40
http://vista.undo.jp/img/vi8814909731.jpg
コンデジのズームだけでこれだけ撮れるから、絶対撮りたかったけど、
明日は一日中雨雨マークだから無理ぽ。 はぁ。
49 歌手(東京都):2007/08/27(月) 02:32:27 ID:C6ULedEU0
前の日食のとき次は生きてるうちにみれないとか散々煽られてみてやったのに
まーたあるのかよ
50 株価【4300】 ツアーコンダクター(樺太):2007/08/27(月) 02:33:24 ID:VDw+BFMfO BE:293115555-PLT(20222) 株優プチ(sim)
ハクション大魔王が帰ってくる!
51 シウマイ見習い(香川県):2007/08/27(月) 02:38:27 ID:LpmLseXu0
ルドラが蘇るんじゃね
52 漫画家(山口県):2007/08/27(月) 02:58:35 ID:MwwjrVbm0
ということは、地球のどこかに行けば、月に自分の影ができるわけか!
と思ったが、高校知識でできないことに気づく
53 自民党工作員(樺太):2007/08/27(月) 06:48:40 ID:0PGogyw1O
おらninjaで見るぞ
54 名誉教授(樺太):2007/08/27(月) 06:52:46 ID:gyF0hWrqO
>>49
つ月食
55 車内清掃員(東日本):2007/08/27(月) 06:53:53 ID:vzQApH0+0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■Celestia (無料 3D天体シミュレーター)
 Windows系OS http://www.forest.impress.co.jp/lib/stdy/study/science/celestia.html
 MacやLinux系OS http://www.shatters.net/celestia/download.html

◇太陽系の惑星や周辺の恒星等について
 好きな場所の好きな時間を指定して見ることができる

◇マウスの右ボタンを押し込んだ状態で、マウス本体を動かすと自由に視点を回転可能
 マウスの左ボタンを押し込んだ状態だと、上下左右に移動
 ホイール前後で拡大縮小

◇とりあえずキーボードのDを押してデモを見ると雰囲気掴めます

◇操作、追加ファイル、日本語化等の説明は↓
 http://kajipon.sakura.ne.jp/art/celestia.html
 http://celestia.aqsp.net/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
56 社会科教諭(ネブラスカ州):2007/08/27(月) 06:58:25 ID:P0KjlWNeO
これは別にヤバくないだろ
57 キャプテン(愛知県):2007/08/27(月) 07:05:32 ID:exvcA5xx0
気になって明日の天気をみてきたら
もうなんか俺のなかで皆既月食終了涙目
58 女流棋士(大阪府):2007/08/27(月) 07:13:08 ID:Xkr4NVft0
59 ぬこ(福岡県):2007/08/27(月) 07:19:20 ID:/lg2q4t/0
俺の誕生日じゃん
60 きしめん職人(アラバマ州):2007/08/27(月) 07:22:04 ID:2o+iBOAt0
ルナシーヲタの皆さんラルクスレを荒らさないでください><
61 船長(樺太):2007/08/27(月) 07:22:36 ID:eJTeifJUO
暗くなったと思ったら、すぐか
見逃しそうだな
62 年金未納者(北海道):2007/08/27(月) 07:24:48 ID:TAenM4mN0
携帯で写真撮れるかな?
63 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/08/27(月) 07:29:05 ID:3shxtoaQO
「俺、次の皆既月食までには結婚するんだ」
64 ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/08/27(月) 07:41:55 ID:yAiuO1lN0
>>36
よう俺
65 おやじ(アラバマ州):2007/08/27(月) 07:45:03 ID:nz3K40fw0
>>36 >>64
Happy Birthday
66 ソムリエ(樺太):2007/08/27(月) 07:46:20 ID:JzZWihxtO
盗撮ように買ったデジカメ付き双眼鏡が役にたちそうだなw
67 デパガ(樺太):2007/08/27(月) 07:46:21 ID:F7afSEHbO
LUNA SEA復活くるー
68 クマ(新潟県):2007/08/27(月) 07:48:52 ID:c8HnLf3A0
地球の影に月が入っただと!!!
少年漫画風に言ってみました。
69 野球選手(コネチカット州):2007/08/27(月) 09:40:51 ID:3shxtoaQO
>>27
無知であるが故に無職である
70 塗装工(岡山県):2007/08/27(月) 11:22:30 ID:0yXYvIHQ0
71 社民党工作員(長崎県):2007/08/27(月) 16:54:35 ID:fP3Q44lu0
明日天気にな〜れ
72 キンキキッズ(コネチカット州):2007/08/27(月) 17:10:27 ID:X97mZwWIO
ああ、ちょうど観察しやすい満月状態のときに重なって良かったね。
これが半月や三日月のときじゃ魅力半減だもんね。
73 タコ(京都府):2007/08/27(月) 17:18:40 ID:falDV4Ks0
>>72
半月で月食って…

月食ってのは太陽-地球-月ってまっすぐ並んだときに起こるよな?
で、月は太陽のある半球側が明るい部分になるよな?
ってことは、月食が起こるときは必ず満月じゃないか?
74 栄養士(東京都):2007/08/27(月) 17:20:35 ID:0rCLV5jq0
明日のオカルト板の反応が楽しみw
75 通訳(山形県):2007/08/27(月) 17:20:38 ID:DjIgPn1T0
せっかくボケたのにマジレスされてしまう>>72
76 公務員(コネチカット州):2007/08/27(月) 17:27:37 ID:X97mZwWIO
>>75
むしろもっと突っ込みに時間がかかったらν速終わったかとオモタが、まずまずで何より。
77 ディトレーダー(千葉県):2007/08/27(月) 17:28:04 ID:UlOBcBfY0
明日は曇りとか言ってたけど晴れるといいなぁ
78 船員(茨城県):2007/08/27(月) 17:30:22 ID:lTklJIPR0
サラと少年が運命の子って設定だけど、死食が起きたのに誰も死んでないよね
79 タコ(京都府):2007/08/27(月) 17:36:03 ID:falDV4Ks0
>>75,76
ヤバイスレだと、流石にこれはボケだと信じつつもマジレスしてしまう。スマン。
80 停学中(北海道):2007/08/27(月) 17:38:06 ID:FxtwyRng0
>>72
まれに新月のときに月食になると明るくなってきて面白い

...おもしろくない
81 ゆうこりん(長屋):2007/08/27(月) 18:55:37 ID:zAJhOiD40
82 果樹園経営(樺太):2007/08/27(月) 18:57:52 ID:li29eM5EO
天文ショーは得てして天気が悪いものですな
83 赤ひげ(大阪府):2007/08/27(月) 19:00:20 ID:yh8/PoMA0
皆既日食見られる地域狭い
その点皆既月食は全国で見られる。話のわかる奴だ
84 果樹園経営(樺太):2007/08/27(月) 19:09:32 ID:li29eM5EO
今から富士山に登るツワモのは居ないのか?
85 ゆうこりん(長屋):2007/08/27(月) 19:13:05 ID:zAJhOiD40
それなりのイベントだから、マスゴミや気象庁だか文部科学省だかは、
撮り逃すまいと富士山に撮影班送ってたりするのかな?
86 民主党工作員(北海道):2007/08/27(月) 19:27:00 ID:qWztDlA20
なんだか、久しぶりに勃ちそうな気がする
87 まなかな(神奈川県):2007/08/27(月) 19:27:59 ID:NZMsQbYS0
オカ板あたりが喜びそうだ
88 アイドル(千葉県):2007/08/27(月) 19:28:18 ID:2iAQwVvr0
塩の満ち引きと月食との関係について教えてくれ!!
89 理学部(東京都):2007/08/27(月) 19:30:38 ID:8xipLXCk0
月は出ているか?
90 女性音楽教諭(岡山県):2007/08/27(月) 20:04:53 ID:rPjIQJGm0
月見えません
91 留学生(コネチカット州):2007/08/27(月) 20:08:26 ID:ch4/1OPdO
まるで自由研究のために起きるような現象だな
92 トンネルマン(宮城県):2007/08/27(月) 20:20:10 ID:N5W4aHfJ0
宇宙・深海・地底・未知総合板でやれw
http://hobby9.no.land.to/yabai/
93 名人(香川県):2007/08/27(月) 20:24:51 ID:ZqVBVYxB0
明日天気悪いらしいからなぁ
見られるかな
94 活貧団(樺太):2007/08/27(月) 20:26:45 ID:F1eOZ394O BE:548196285-PLT(12050)
今晩は月がクリアに見えるけど、当日はきつそうだな…
@福岡
95 探検家(長屋):2007/08/27(月) 20:27:36 ID:vxDoF+wD0 BE:159642926-2BP(100)
ちょっと月に向かってかめはめ波してくる
96 タイムトラベラー(東京都):2007/08/27(月) 20:27:37 ID:AY5U0MX+0 BE:1084752498-PLT(12072)
ビクセンの望遠鏡買ってくるわw
97 空気コテ(神奈川県):2007/08/27(月) 20:28:10 ID:5t44jGdN0
今日の夜中ってこと?
98 旧陸軍高官(アラバマ州):2007/08/27(月) 20:28:17 ID:DVXwSLwv0
黒き月(笑)
99 外来種(熊本県):2007/08/27(月) 20:28:34 ID:uymNKmfU0
NHKでやってたけど本州では見れないらしいねw
100 活貧団(樺太):2007/08/27(月) 20:29:28 ID:F1eOZ394O BE:287803837-PLT(12050)
>>97
明日の夕方6時じゃね
101 保母(コネチカット州):2007/08/27(月) 20:29:55 ID:IrrL1gEBO
LUNA SEA復活スレはここか
102 生き物係り(樺太):2007/08/27(月) 20:35:30 ID:Ylea+2+LO
肉眼でも見れるよね??
103 運動員(樺太):2007/08/27(月) 20:36:34 ID:ntRIZWvLO
関東南部は昼から曇りで夕方から大雨
104 活貧団(樺太):2007/08/27(月) 20:38:38 ID:F1eOZ394O BE:493377449-PLT(12050)
>>102
月食は肉眼で楽勝
105 DQN(神奈川県):2007/08/27(月) 20:39:11 ID:MtTUgrMi0
明日雨なんだけど
106 生き物係り(樺太):2007/08/27(月) 20:40:17 ID:Ylea+2+LO
>>104
よかったぁ(´∀`*)
107 停学中(北海道):2007/08/27(月) 20:41:26 ID:FxtwyRng0
8倍程度の双眼鏡があるといいかも
3万円くらいので十分
108 DQN(神奈川県):2007/08/27(月) 20:41:52 ID:MtTUgrMi0
月食を天文台の大型望遠鏡で見たら、明るすぎて暗くなってるのかわからなかったことがある
109 イベント企画(樺太):2007/08/27(月) 20:44:10 ID:g/ro2BYxO
何時に始まるんだ?
110 知事候補(アラバマ州):2007/08/27(月) 20:45:46 ID:9IzXwnTI0
マイクロウェーブ!来る!
111 ブロガー(東京都):2007/08/27(月) 20:45:59 ID:NzHqbgRV0
花火写真家から
いい席のチケット買わないと!
112 付き人(コネチカット州):2007/08/27(月) 20:48:57 ID:cFie/dtHO
明日は見られない所のほうが多いんじゃね?
113 運動員(樺太):2007/08/27(月) 20:49:37 ID:o4AVBZwDO
全国的に雨なのが許せん
114 あらし(神奈川県):2007/08/27(月) 20:50:02 ID:thS0mETF0
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
    LUNA SEA part61 [ヴィジュバンド]

俺以外にこのスレとあのスレを行き来してる奴がいるのか・・
ルナシー復活だったら凄いんだがなぁ。でもストーム以降のような感じなら終幕した
ままでいいや。
115 花見客(神奈川県):2007/08/27(月) 21:17:21 ID:+oTNl2150
>>101
>>114

784 名前:整理番号774 投稿日:2007/08/27(月) 21:03 ID:tNdnHH+00
>>781
ttp://imepita.jp/20070827/747350
伝説板にはられてた。転載スミマセン

810 名前:整理番号774 投稿日:2007/08/27(月) 21:10 ID:PAsSFgaK0
>>784
コラかと思って日経新聞(土曜日にくるNIKKEI プラス1)確認したらマジだた;;;
9月1日(土曜日)のテレビ欄に書いてあるから放送時間は、

2007年9月2日(日) テレビ朝日 午前2時40分〜4時35分
ベストヒットLIVE LUNA SEA 一夜限りの復活SP
Gコード 26394482
116 あらし(神奈川県):2007/08/27(月) 21:20:19 ID:thS0mETF0
一夜限りかよ・・マジイラネ
117 停学中(北海道):2007/08/27(月) 21:44:41 ID:glS6ifu/0
118 住職(茨城県):2007/08/27(月) 21:46:13 ID:k2w7vS/k0
どうにか天気が好転してくれんかね
119 理学部(dion軍):2007/08/27(月) 21:57:52 ID:Vo9sQzLS0
昔は皆既日蝕くらいそこら辺でちょこちょこ観れたもんだよ
120 美容師見習い(コネチカット州):2007/08/27(月) 22:00:54 ID:fG77KlAkO
今日の月はきれいだぞ
121 通訳(神奈川県):2007/08/27(月) 22:01:27 ID:cyGVxRLJ0
明日か
122 栄養士(神奈川県):2007/08/27(月) 22:02:07 ID:e6NSp/I00
ゴッドハンドが召還されるのか
123 造反組(アラバマ州):2007/08/27(月) 22:03:48 ID:prCL+DOQ0
ライヒを聞くときが来たか
124 鉱夫(宮城県):2007/08/27(月) 22:05:12 ID:TtbnA7nF0
明日天気がよくなさそうなんだが・・・
125 株価【4440】 ツアーコンダクター(樺太):2007/08/27(月) 22:06:43 ID:VDw+BFMfO BE:187594728-PLT(20223) 株優プチ(sim)
なんだ月食じゃん
魔王帰って来ないじゃん
126 自民党工作員(樺太):2007/08/27(月) 22:48:37 ID:Ep/WikbNO
明日かwktk
127 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/08/27(月) 23:03:59 ID:caLIan5YO
ぬめぬめ
128 F1パイロット(樺太):2007/08/27(月) 23:04:05 ID:D9iA8IDhO
月が見えないんですが……
129 か・い・か・ん(長屋):2007/08/27(月) 23:05:27 ID:b0kVL1o70
怪奇
130 美容部員(西日本):2007/08/27(月) 23:07:07 ID:cfzL7em/0
日食がみたい。ガキの頃見たが、あれはスペクタクルだわ。
131 活貧団(樺太):2007/08/27(月) 23:08:08 ID:MnnIJa2RO
太陽の光が月に当たってる部分が明るくなって
地球から三日月だの半月だのとして見えるんだよね?
じゃあ、地球から見て月の全面が明るい満月の時は太陽はどこにあるの?
月と地球との直線上から照らしてないと話がおかしくね?
でも太陽が地球の裏側にあると皆既月食になる不思議。
フルフルフルムーン
132 歌手(ネブラスカ州):2007/08/27(月) 23:10:47 ID:xU1cB09/O
どうせまた天気悪くて見られない
133 美容師(京都府):2007/08/27(月) 23:14:52 ID:SyN4X8Va0 BE:564876465-2BP(5354)
【レス抽出】
対象スレ: 【宇宙ヤバイ】 8月28日は6年半ぶりに全国で皆既月食が観測できるぞ!【画像あり】
キーワード: ネコミミ





抽出レス数:0
134 天の声(愛知県):2007/08/27(月) 23:46:04 ID:YBJ2dB/i0
http://www.mato.jp/LectureMoon/Moon2.html

>>131 ここがわかりやすいかも
135 天の声(愛知県):2007/08/27(月) 23:59:25 ID:YBJ2dB/i0
136 チャイドル(愛知県):2007/08/28(火) 00:09:30 ID:vPk+61w80
要は平面で月、地球、太陽が一直線でも断面で見ると地球が上か下にずれてる。
ってことかな
俺もよく知らなかったけどこれで納得
137 イタコ(アラバマ州):2007/08/28(火) 01:05:15 ID:+n50/VRF0
曇でも観測できるかしら。
138 接客業(愛知県):2007/08/28(火) 02:27:31 ID:nTZfObdI0
天気が心配〜
139 巫女(福井県):2007/08/28(火) 04:39:54 ID:m4hRnxas0
月食はじまった━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
140 まなかな(東京都):2007/08/28(火) 05:24:20 ID:6QgqsnGO0
天気予報見たら午後から曇りかよ・・・昨日だったら最高だったのに
2010年になったらまた会おうぜ あばよ
141 銭湯経営(dion軍):2007/08/28(火) 06:18:16 ID:mTrWRUsT0
ひよりが時空の彼方に飛ぶんですね
142 踊り隊(山形県):2007/08/28(火) 06:20:51 ID:tvZQ9nAv0
雨-曇りじゃん。
143 あらし(東京都):2007/08/28(火) 06:25:12 ID:UqAo9dQA0
東京曇りって、、。こりゃ見られないな。
144 DJ(福岡県):2007/08/28(火) 06:29:27 ID:xXb9ClMZ0
ここ数日月がえらく綺麗だわ
145 プロ棋士(樺太):2007/08/28(火) 06:38:27 ID:gYAA0DsNO
月が赤くなってたら月食なのか?
つい数日前も赤かったけど。
146 ペテン師(樺太):2007/08/28(火) 06:46:08 ID:izyEtds0O
地震の噂があるので心配だなぁ
地震板だといつもの事だけど
147 選挙カー運転手(山口県):2007/08/28(火) 06:49:14 ID:vJkEPKsW0
日食見せろよ
148 短大生(福岡県):2007/08/28(火) 07:10:28 ID:QYVyv1e00
月食かぁ。
普段の満ち欠けも同じようなもんだよね。
日食の方が楽しそうだ。
149 F1パイロット(樺太):2007/08/28(火) 07:13:00 ID:LJ+by7bYO
文句言うな糞ったれ
150 職業訓練指導員(宮崎県):2007/08/28(火) 07:13:02 ID:+JMm5EhT0
トカラ列島にたくさんの人を収容できる宿泊施設がないorz
151 副社長(アラバマ州):2007/08/28(火) 07:24:21 ID:oY/LmEYa0
日蝕はめったにないし

本土で見れる皆既日蝕なんて多分あと30年後くらいだったはず
152 シェフ(アラバマ州):2007/08/28(火) 07:26:32 ID:BUk+M/cm0
アビスの風に〜な〜って〜
153 味噌らーめん屋(岡山県):2007/08/28(火) 08:15:38 ID:sPWmk86i0
こんなに晴れてるのに
予報士はくもると言う・・・
154 図書係り(千葉県):2007/08/28(火) 08:42:29 ID:aQwhwG1C0
トカラ行ってみてえな
他に一生行く機会なさそうだし
155 fushianasan(東京都):2007/08/28(火) 09:04:32 ID:DdhqugXg0 BE:482112948-PLT(12072)
今日かぁー楽しみだなぁ〜
折角だからデジカメで写真撮ってみよう
156 国会議員(東京都):2007/08/28(火) 09:08:13 ID:yGUpQ+B80
今日かよ
昨日見に行ったら普通の満月だったからおかしいと思った
157 商人(東京都):2007/08/28(火) 09:09:32 ID:WomMpUfr0
月食はどうでもいいや
158 運動員(樺太):2007/08/28(火) 09:10:44 ID:siOcEHN0O
月食は見飽きた
159 貧乏人(東京都):2007/08/28(火) 09:19:34 ID:cWT5okOC0
月食涙目
160 モーオタ(中国地方):2007/08/28(火) 09:19:46 ID:O7kO5ZYH0
死食キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
161 アイドル(コネチカット州):2007/08/28(火) 09:19:51 ID:FrZHg1zHO
月食って毎月起きてるだろ
この記者は小学校からやり直すべきだろ
162 すくつ(アラバマ州):2007/08/28(火) 09:21:01 ID:C/ZF4OS80
>>161
なんかおかしくねえか?
でも新月と皆既月食ってどう違うの?
新月じゃないタイミングで隠れるのが月食かな
163 愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/08/28(火) 09:21:02 ID:usiPoAJMO
東京は曇りでみられません
164 fushianasan(東京都):2007/08/28(火) 09:23:07 ID:DdhqugXg0
>>163
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
165 ミトコンドリア(東日本):2007/08/28(火) 09:23:45 ID:gWGHWStP0
みれねーじゃん
166 高専(catv?):2007/08/28(火) 09:25:55 ID:w3jfj1380
今から青森か北海道あたりまで行けば見れる
167 運び屋(アラバマ州):2007/08/28(火) 09:48:12 ID:wezZEtm10
月食駐車場
168 選挙カー運転手(東京都):2007/08/28(火) 10:26:49 ID:phoLudaI0
169 高校中退(アラバマ州):2007/08/28(火) 10:51:22 ID:wIp7fxJ70
昨日だったら良かったのに。。。orz
もう関東は無理だ。。。
170 お猿さん(青森県):2007/08/28(火) 11:13:07 ID:cjxQJuKN0
お前らハヤテでこいよ
171 合コン大王(大阪府):2007/08/28(火) 11:15:58 ID:+YSIjMY40
本気で最低だわ
何この天気
今日だけ雨?ナメとんのか
50km程度なら電車で見に行ってもいいのにそれすら可能性ゼロ

おわっとる
死ね
172 声優(catv?):2007/08/28(火) 11:16:28 ID:L8e1eJmR0
関西もダメだぁ
173 職業訓練指導員(千葉県):2007/08/28(火) 11:18:26 ID:qv6q6scY0
曇ってんなぁ
174 接客業(愛知県):2007/08/28(火) 11:36:06 ID:nTZfObdI0
分厚い雲に覆われてるなー
ダメくさい
175 通訳(東京都):2007/08/28(火) 11:41:54 ID:jd7p0OEq0
葛飾区、18時以降曇りじゃんか。
子供が楽しみにしてたのになぁ・・・
176 イベント企画(アラバマ州):2007/08/28(火) 11:45:51 ID:gQbA0r3y0
月食ってうまいの?
177 舞妓(山形県):2007/08/28(火) 11:52:40 ID:MPwyHeq00
今夜は晴れそうだし、散歩でもしながら見るか
178 レースクイーン(北海道):2007/08/28(火) 11:55:08 ID:zWhfHdW10

○画像比較なら月を撮れ 月齢4 ○
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1161261912/
179 図書係り(宮崎県):2007/08/28(火) 12:01:47 ID:NdJaiv8m0
今日はいい天気やな
180 クマ(福岡県):2007/08/28(火) 12:07:08 ID:VFDlyCiC0
雨ふってきそうな天気だぜ
夕方には晴れろよ
181 インテリアコーディネーター(香川県):2007/08/28(火) 12:09:12 ID:TNVbPAIS0
晴れてるがうっすら雲張ってるなぁ・・・夜には増えて雨が降るんだろうか
182 F1パイロット(樺太):2007/08/28(火) 12:46:38 ID:9a8t4lfzO
ピッコロさんなら気で雲を吹き飛ばしてくれるはず
183 留学生(宮城県):2007/08/28(火) 13:31:57 ID:rgSttycf0
10年くらい前かな
昼に空みたら月がめちゃくちゃ高速に移動してたんだ
あれってなんて現象なんだろう?
次に起こるのは35年くらい後だってニュースでやってた記憶がある。
184 2ch中毒(兵庫県):2007/08/28(火) 13:35:04 ID:vYpmqihq0
7時くらいからみとけばいいんかな
185 さくにゃん(山形県):2007/08/28(火) 13:35:08 ID:8nimde8Z0
てs
186 運び屋(樺太):2007/08/28(火) 13:37:21 ID:R+V1fDijO
高知は晴天だぞー(^ρ^)ノ
187 また大阪か(佐賀県):2007/08/28(火) 13:44:32 ID:LGUDtEG10
188 ペテン師(樺太):2007/08/28(火) 13:48:44 ID:izyEtds0O
逆に考えて雲に食されてると思うんだ
189 公設秘書(群馬県):2007/08/28(火) 13:53:51 ID:xwibN9S60
           太陽は地球の109倍
   ヽ、
     ヽ
      ':.
Sun     l
(太陽)  i        .
      !         ↑
      .j       Earth(地球)
    ./
   /



       VY Canis Majorisは太陽の2100倍
              !
              !
              |
              |
              |
             |
VY Canis Majoris |
(おおいぬ座VT星) |         .
             |        ↑
             |       Sun(太陽)
              |
              |
              |
              |
              !
              !
190 遣唐使(関西地方):2007/08/28(火) 14:06:09 ID:10OCGGUm0
>>189
2回に分けず1度で解説してくれ
191 アリス(東京都):2007/08/28(火) 14:26:58 ID:J+V5E2vY0
これから新千歳に向かう
192 石油王(香川県):2007/08/28(火) 14:30:03 ID:/ru2RrOZ0
曇ってきた・・・
これはダメかも分からんね
193 銀行勤務(dion軍):2007/08/28(火) 14:33:16 ID:nHo2sih70
昨日は綺麗に見えてたのにな…
194 プロ棋士(catv?):2007/08/28(火) 14:48:04 ID:zwM2GF0D0
なんかダメっぽいねーfrom 横浜
楽しみにしてたんだけどな・・・
195 別府でやれ(沖縄県):2007/08/28(火) 14:52:49 ID:8guHktKE0
今日か
楽しみだ
196 留学生(東京都):2007/08/28(火) 14:53:48 ID:wFdrw/HK0
皆既月食は31日に延期!(8/16産経新聞より読解)
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188218961/l50
197 ◆cocoa.OGPs :2007/08/28(火) 14:54:24 ID:8zmFjD7z0 BE:1187597568-S★(701383)
てんきが・・・(´・ω・`)
198 モーオタ(静岡県):2007/08/28(火) 14:55:11 ID:nrXFbmE+0
FinePix S6000fd

購入後初めて使用できるかと思ったのに・・・・・だめか
199 DCアドバイザー(アラバマ州):2007/08/28(火) 14:55:52 ID:1rLOnpgQ0 BE:136566634-2BP(5021)
曇ってるな
200 すずめ(アラバマ州):2007/08/28(火) 14:56:19 ID:Sj3HGuzM0
200げと?
201 バイト(東日本):2007/08/28(火) 14:56:42 ID:EKjGkjIS0
期待してたけどめっちゃ曇ってるから諦めました
202 留学生(アラバマ州):2007/08/28(火) 14:57:52 ID:0wlcMpVT0
雲の上から見ればよくね!?
203 うぐいす嬢(大阪府):2007/08/28(火) 14:58:11 ID:G8vfisER0
昨日わざわざ月撮って練習したのになぁ・・・


月撮るときって、シャッタースピードメチャクチャあげるのか、そこそこあげて絞り込むのかどっちがいいんだ?
204 留学生(東京都):2007/08/28(火) 14:59:58 ID:JlDuFqU50
奴が蘇るチャンスが・・
205 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/08/28(火) 15:00:10 ID:zwM2GF0DO
晴れてくらさい
206 保母(関東地方):2007/08/28(火) 15:02:57 ID:1a+l65Ye0
天気予報みてがっかり・・・
いい写真が撮れたらうpしてください・・
207 イベント企画(樺太):2007/08/28(火) 15:03:53 ID:jajdsaVdO
晴れろおおお
6時50分ごろから物干し台に待機するから
208 公明党工作員(樺太):2007/08/28(火) 15:05:28 ID:+mviHCAqO
なんで、今日に限って曇ってんだよ…

ヘコむわ…
209 合コン大王(大阪府):2007/08/28(火) 15:07:16 ID:+YSIjMY40
微妙に日は差してる
もっと早く雲が流れろ
北西の晴れ間来い!!
210 下着ドロ(東京都):2007/08/28(火) 15:10:53 ID:MDaZil7w0
時期的に月食なり日蝕のエネルギーを、この機会に利用して自分の人生に
変化を迎え入れることが出来ます。
この時に自分が現実化したいことがあったとします。実現したいことがあったとします。
その日食が始まる4時間前に白紙の紙を外に出しておきます。それを日蝕が始まったときに、
中(室内)に入れます。自分が実現したいことを紙に書いて、再び4時間外に出します。
4時間後にそれを封筒の中にしまって、8ヶ月から1年の間は封を開けずにしまっておきます。
何個も書いていいんですけれども、だいたいそのうち60%は実現するはずです。
楽しんでやってみるのもいいでしょう。
211 調理師見習い(樺太):2007/08/28(火) 15:11:14 ID:papCwcxKO
前の南極の皆既日食のときはライブカメラみて実況したんだがなあ
ニート止めて就職したせいでみれないのが悔しい!
ニートのままならよかったのに
212 山伏(中部地方):2007/08/28(火) 15:25:05 ID:TxpmJjYi0
>>202
ちょっと畳平まで行って来るわ
213 知事候補(山口県):2007/08/28(火) 15:31:10 ID:xD8hNd800
昨日まで快晴だったのに今日に限って雲が多い
214 合コン大王(大阪府):2007/08/28(火) 15:40:49 ID:+YSIjMY40
キター!!
微妙な晴れ間!!!!

微妙すぎるわ!アホ!!!!!
215 火星人−(岡山県):2007/08/28(火) 15:43:31 ID:9dFCxDXJ0
雲あるけど晴れてる
216 さくにゃん(山形県):2007/08/28(火) 15:46:15 ID:8nimde8Z0
予報では18時以降は晴れになってるが。
217 気象庁勤務(神奈川県):2007/08/28(火) 15:51:03 ID:8wGztUU50
関東は論外です。。。orz
218 すずめ(アラバマ州):2007/08/28(火) 15:58:09 ID:Sj3HGuzM0
↑月が欠けるのは無理っぽいが月が現れるのは
観られないかな〜
219番組の途中ですがナナシです:2007/08/28(火) 15:59:19 ID:R2yShdo70
埼玉空一面雲\(^o^)/オワタ
220 渡来人(愛媛県):2007/08/28(火) 16:00:39 ID:zxNdJdkc0
今から楽しみだぜ
221 くじら(静岡県):2007/08/28(火) 16:04:33 ID:seYF+v510
月は亀仙人がぶっ壊して無いはず。
222 医師(東京都):2007/08/28(火) 16:07:27 ID:VvUsScns0
東京曇り過ぎワロタ
223 留学生(熊本県):2007/08/28(火) 16:11:21 ID:WAr5sokH0
熊本晴れてるこれは見れるな
224 酪農研修生(北海道):2007/08/28(火) 16:17:45 ID:Ig1Pzdl30
>>203
遠いんだから絞り開放でよくね?
225 プロ棋士(アラバマ州):2007/08/28(火) 16:18:36 ID:RcGWTh/U0
実況カメラ無いの
226 踊り子(神奈川県):2007/08/28(火) 16:20:34 ID:iZUZPbKO0
曇りすぎだろ…
227 パート(岩手県):2007/08/28(火) 16:21:20 ID:qbXTCszP0
宇宙の穴スレは落ちたのか
228 遣唐使(東京都):2007/08/28(火) 16:30:51 ID:fEeqNMWg0
東京曇りすぎ泣いた
229 イベント企画(樺太):2007/08/28(火) 16:31:50 ID:jajdsaVdO
雲が濃くなってきた…50%だと
むは-
230 公明党工作員(樺太):2007/08/28(火) 16:38:02 ID:wnuEQnFZO
岩手は晴れてきた。田舎もんサイコー\(^_^)/
231 理学部(神奈川県):2007/08/28(火) 16:43:35 ID:OGV2zdTi0
蝕がくるぞおお

      」|,、-'⌒ヽ_
      |i;;;;;i _(`ヽ--゙- 、
      r',、-'´     L;;;ヾヽ、
     /;;;;;r'     rー _,ヾ;!. \
    ./L;;;;i    ;i ;!i ヾー、゙! ____ ヽ
   /   i;;i  _} ノ;ノく;;. {;l; ,j. { *.} `! ヽ
   .!   i;;i,、=_‐''ヽヾ;ヽ \ヽ;==く;:〈 ゙、
   |    7/ {.*.} _/ノi;;(   ヽ \ ヾ;;、 ゙i,
   |   | L、-゙=シ  |;;;:..   ヽ、 \ヾ;、 l
   |    `゙'i;;;:i     ヾ' __  _,rミ`ヾ;!じ' |
   .! ,: ;;,   i;;;:i    /Vr‐、,.-'゙_,ノ゙\;;;:. !
    ゙i;;:;;;;;:;,.,.,..i;;:i,.,.,,;;/ r─‐''''"_,.ィヾー》;:.|
    ゙、;;;; ;;;;;;;;;゙i;i;;;;;;/ / ,r'i'''T´゙L、-ク:| |;;;;;|
      ヽ;i ヾ;;;::゙i;゙i;:| ,j /ヾー^"__,.-rj;ツ };;;j
      \;;;;;;;;;ヾ'ヽ<ヽj´|´゙! _j=' ./;;/
       \;;;;;;;;;;;;;;;;;;\`゙''"´_,、-'゙;;;;;/
          ゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;`゙"_,,、-'´/
            `゙'''''ー--─'''´
232 コレクター(東京都):2007/08/28(火) 16:44:00 ID:SSCxCrM10
マァヴスレは流れが速すぎ。

>>230
岩手晴れていいな!
夏に旅行して来たが星が綺麗だった。
233 空軍(catv?):2007/08/28(火) 17:11:07 ID:clalQ+7p0
【レス抽出】
対象スレ: 【宇宙ヤバイ】 8月28日は6年半ぶりに全国で皆既月食が観測できるぞ!【画像あり】
キーワード: 月蝕グランギニョル





抽出レス数:0
234 保母(関東地方):2007/08/28(火) 17:13:56 ID:1a+l65Ye0
マァヴが重複スレを立ててるな
235 バンドマン(東京都):2007/08/28(火) 17:15:51 ID:pCMa/TZp0
いつも雨雲を遮り祭りから都民を疎外する結界はなにやってるの?
236 中小企業診断士(東京都):2007/08/28(火) 17:16:20 ID:OWfLZWO20
そのマァヴの立てたスレがウィルス警告で見れなくなったんだぜ
237 クマ(福岡県):2007/08/28(火) 17:17:43 ID:VFDlyCiC0
晴れてきたぜ
これなら見られそうだな
238 さくにゃん(山形県):2007/08/28(火) 17:28:58 ID:8nimde8Z0
晴れてきたけど、まだ雲が多いな。
239 西洋人形(東日本):2007/08/28(火) 17:32:30 ID:MZ2zATbC0
横浜絶望的。楽しみにしてたのに・・
240 刺客(樺太):2007/08/28(火) 17:35:14 ID:+7b2BlndO
仙台おわた
241 野球選手(東京都):2007/08/28(火) 17:43:10 ID:nPMPP3Ao0
東京も死亡確定
242 自民党工作員(樺太):2007/08/28(火) 17:44:11 ID:c9KCp28OO
息子の自由研究が
243 ひよこ(アラバマ州):2007/08/28(火) 17:44:58 ID:u0NCkHQE0
さいたま死亡
244 また大阪か(佐賀県):2007/08/28(火) 17:49:11 ID:LGUDtEG10
>>203
普通はシャッタースピードだろ。
しかもカメラ持ってるとだめだからカメラは三脚に設置したら撮影はリモコンかタイマーシャッターで。
で、あんまり長くしすぎても天体は移動していくからほどほどに。
デジカメなら絞りはあけとかないと写らないんじゃね?

245 接客業(愛知県):2007/08/28(火) 17:49:19 ID:nTZfObdI0
愛知死亡\(^o^)/
246 公明党工作員(樺太):2007/08/28(火) 17:50:51 ID:JrZ7BgLAO
都内完全に絶望
空気読めやバカ雲
カンカン照りでめちゃくちゃ暑い日はろくに仕事しねえくせに
死ねよ雲
247 遣唐使(東京都):2007/08/28(火) 17:54:01 ID:fEeqNMWg0
雲うぜええええええ
248 運び屋(樺太):2007/08/28(火) 17:54:13 ID:OttWLOhJO
晴れてるがまだ陽が落ちきってないので月が見えない@秋田南部
249 カメラマン(高知県):2007/08/28(火) 17:55:21 ID:vmuESfIT0
曇りで月食が観れなくても、30日にはこういうイベントもあるっぽいぞ。

宇宙に輝く特大花火を見てみよう! 〜WINDロケット実験〜
http://www.ele.kochi-tech.ac.jp/rocket/index.html
250 整体師(群馬県):2007/08/28(火) 17:57:23 ID:CfDpriE70
今になって晴れてきた
251 スレスト(千葉県):2007/08/28(火) 17:58:56 ID:ZK90Zogy0
>>203
満月なら1/400 5.6 MF ぐらいじゃね?
252 巡査長(東京都):2007/08/28(火) 18:00:02 ID:sNfNsLWq0
トライXで万全
253 高校生(樺太):2007/08/28(火) 18:00:13 ID:lnf6uIjMO
おい曇っててみえねーぞ!!
誰か雲の上から写真頼む
254 山伏(千葉県):2007/08/28(火) 18:01:09 ID:O1QtjEBZ0
北緯36度晴れてきた、観れるかも。
255 歌手(福岡県):2007/08/28(火) 18:01:51 ID:U0hTh5p60
福岡は晴れてるから見れそう
256 張出横綱(東京都):2007/08/28(火) 18:02:57 ID:+Ay9zYi10
外の様子見てきた。
地平線に近いあたりはちょっと雲が厳しそうだった。
ある程度高さがあれば低層の薄雲ごしに見えるかも?
って感じだ。
運良く風が吹けば一瞬綺麗に見えるかも@武蔵野
257 さくにゃん(山形県):2007/08/28(火) 18:25:00 ID:8nimde8Z0
これは無理っぽいな。
258 漂流者(京都府):2007/08/28(火) 18:27:36 ID:PRr0uSeS0
月食知らんかったけど、けさ、きれいなお月様の夢をみました。
259 整体師(北海道):2007/08/28(火) 18:28:28 ID:yISoO8xR0
釧路ではピンクがかった半月状になったらしい@TV
260 踊り子(樺太):2007/08/28(火) 18:32:07 ID:q3ILNdPCO
見えねーよ
261 張出横綱(東京都):2007/08/28(火) 18:34:51 ID:+Ay9zYi10
さっきより雲が厚い。
もうだめぽ@武蔵野
262 スカイダイバー(新潟県):2007/08/28(火) 18:35:44 ID:Ud/DPugu0
雨だよ
263 コレクター(東京都):2007/08/28(火) 18:37:20 ID:SSCxCrM10
東京\(^o^)/
264 22歳OL(dion軍):2007/08/28(火) 18:37:31 ID:AQyhZdqK0
曇りだぁ昨日はいい天気だったのに・・・
265 選挙運動員♀(兵庫県):2007/08/28(火) 18:42:47 ID:FSBYQn0Y0
曇りとかどこの田舎だよwwwwwww
266 野球選手(福島県):2007/08/28(火) 18:43:17 ID:Hm4NrSxg0
見えねー
267 守備隊(アラバマ州):2007/08/28(火) 18:43:49 ID:obEm94Sj0 BE:115699542-2BP(7327)
福島みえねーぞコラ
268 養鶏業(大阪府):2007/08/28(火) 18:44:05 ID:N2aSOF0a0
269 銀行勤務(北海道):2007/08/28(火) 18:44:06 ID:dCXqfuKG0
ネタバレ:月の正体は巨大戦艦
270 新人(アラバマ州):2007/08/28(火) 18:44:14 ID:Hy3IIMo60
埼玉もうあきらめた
271 モデル(愛知県):2007/08/28(火) 18:44:19 ID:+WVbeMxP0
東南だろ
全然ないぞ
272 男性巡査(静岡県):2007/08/28(火) 18:44:22 ID:ZG3LVwbA0
全く見えないな
273 ゆうこりん(長屋):2007/08/28(火) 18:44:29 ID:LHVaTpZP0
http://doratomo.ddo.jp/vip_guiter/0011.jpg
神戸は兵庫。
数十分前。
274 酪農研修生(アラバマ州):2007/08/28(火) 18:44:33 ID:o3G4XElo0 BE:3730346-2BP(4614)
釧路めっちゃ綺麗に見える
275 グライムズ(千葉県):2007/08/28(火) 18:44:44 ID:3YQk+05M0
>>18
ロマサガ3とかトレードと教授のダンスと変なピンクの髪のストーカー幼女しか覚えてねーよ
276 食品会社勤務(アラバマ州):2007/08/28(火) 18:44:58 ID:ej6z0duV0
http://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/13/index.html?c=anime
月食にあわせたように雨雲が通過していく
277 F1パイロット(樺太):2007/08/28(火) 18:45:13 ID:hTlT//jnO
長崎まだ見えない(´・ω・`)
278 クリエイター(dion軍):2007/08/28(火) 18:45:15 ID:vm5oSYjO0
>>269
グレンラガン乙!
279 乳母(ネブラスカ州):2007/08/28(火) 18:45:16 ID:g0e/8v2JO
みえたあああああああ
280 県議(catv?):2007/08/28(火) 18:45:24 ID:AnOu9wbg0 BE:158817986-PLT(23468)
まだ外で勉強できるくらい明るいんだが
281 牧師(大阪府):2007/08/28(火) 18:45:31 ID:wSUwgIGX0
雲の具合から、見えそうな感じだけど
ビルの間にあるので、見えない
282 ペテン師(樺太):2007/08/28(火) 18:45:39 ID:Q2919JzEO
どの方角か教えれ
283 宇宙飛行士(アラバマ州):2007/08/28(火) 18:45:41 ID:zOaJ/K4E0
ミレネ('A`)
284 オカマ(神奈川県):2007/08/28(火) 18:45:53 ID:S7KQYoY60
神奈川見えない
285 焼飯(東京都):2007/08/28(火) 18:45:56 ID:DzlsvmPb0
空気嫁よ雲
286 ソムリエ(樺太):2007/08/28(火) 18:46:07 ID:bj6ufi8NO
>>274
うらまや〜
287 僧侶(東京都):2007/08/28(火) 18:46:16 ID:+TORAWWe0
みえねー
288 DCアドバイザー(東京都):2007/08/28(火) 18:46:19 ID:hBOTkNbP0
神奈川みえね
289 留学生(千葉県):2007/08/28(火) 18:46:23 ID:+nTARKwS0
フジCM明けにくるな
290 留学生(コネチカット州):2007/08/28(火) 18:46:35 ID:ebL7+wuPO
あぉぉおおおおおお
291 ご意見番(福岡県):2007/08/28(火) 18:46:35 ID:DoI0yxqN0
月すら見えない
292 酪農研修生(アラバマ州):2007/08/28(火) 18:46:41 ID:o3G4XElo0 BE:11189489-2BP(4614)
293 お猿さん(東京都):2007/08/28(火) 18:46:45 ID:Zz+epOw40
見たかったのに・・・@豊島区
294 公明党工作員(樺太):2007/08/28(火) 18:46:48 ID:wnuEQnFZO
岩手見えた。もう少しで隠れそう。
295 お猿さん(青森県):2007/08/28(火) 18:46:51 ID:cjxQJuKN0
ヤバイ月が無くなる
296 養鶏業(大阪府):2007/08/28(火) 18:46:54 ID:N2aSOF0a0
297 経営学科卒(福岡県):2007/08/28(火) 18:46:54 ID:AzXVn9TE0 BE:396686276-2BP(2525)
ふくおかまだー?
298 ガラス工芸家(チリ):2007/08/28(火) 18:47:00 ID:z7VApzFA0
熊本完全死亡
299 トリマー(アラバマ州):2007/08/28(火) 18:47:00 ID:KmZHSatW0
ストリーミング映像ねーのかよ!!!!!!!!!!
死ね!全員死ね!!!!!!!!!
300 中二(catv?):2007/08/28(火) 18:47:02 ID:jefd+QyM0
>>282
東のはず
301 ひちょり(北海道):2007/08/28(火) 18:47:15 ID:VAfResbD0
こんなときのためのホームスターポータブル
俺の地域は20時15分あたりから月が見え始めるようだ



持ってて良かったPSP
GK乙
302 グライムズ(千葉県):2007/08/28(火) 18:47:16 ID:3YQk+05M0
千葉県が福岡県を犯す!!
303 理学部(東京都):2007/08/28(火) 18:47:18 ID:mcEYCJHK0
釧路すごすぎワロタ
304 AA職人(東京都):2007/08/28(火) 18:47:32 ID:uajCnqdt0
東京まったく見えない。もう糞して練る。
305 ボーカル(樺太):2007/08/28(火) 18:47:34 ID:haH9ZqFKO
月は出ているか?
306 動物愛護団体(東京都):2007/08/28(火) 18:47:41 ID:xAry30lq0
誰か動画うP汁よ
307 修験者(静岡県):2007/08/28(火) 18:47:42 ID:RHkj7vCO0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら雨雲追い払いに行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
308 くれくれ厨(千葉県):2007/08/28(火) 18:47:46 ID:5QnF50Pn0
       単純大小比率
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"      。    .   
                    ↑   ↑   ↑
                   太陽  木星  地球
309 わけ(樺太):2007/08/28(火) 18:47:49 ID:j4h5bL7/0
熊本orz
310 留学生(三重県):2007/08/28(火) 18:48:05 ID:pXeqnosj0
天体ショーがある時の雲の阻止率は異常
311 中二(岐阜県):2007/08/28(火) 18:48:08 ID:rZvzasy50
月はいつもそこにある
312 芸人(東京都):2007/08/28(火) 18:48:24 ID:oVju2twx0
東京@大田区蒲田

まったくみえません
313 接客業(愛知県):2007/08/28(火) 18:48:36 ID:nTZfObdI0
ダメだな。ガッカリ〜
314 文学部(千葉県):2007/08/28(火) 18:48:38 ID:qdnwV2BK0
いまから東京の皆既日食まで
オナニーしないことを決めた
315 AA職人(東京都):2007/08/28(火) 18:48:41 ID:hLKXlqkv0
フジで月食来るぞ
316 乳母(ネブラスカ州):2007/08/28(火) 18:48:57 ID:g0e/8v2JO
あああ見えたと思ったら衛星アンテナ…orz
317 モデル(愛知県):2007/08/28(火) 18:49:09 ID:+WVbeMxP0
出てこねええええええええええええ
318 チャイドル(京都府):2007/08/28(火) 18:49:12 ID:RKhvS6MO0
京都からはどっちの方角?
月が見当たらない
319 留学生(コネチカット州):2007/08/28(火) 18:49:12 ID:ebL7+wuPO
月灯りふんわり落ちてくる夜はー
320 調理師見習い(樺太):2007/08/28(火) 18:49:16 ID:CmDshowTO
マジ雲うぜぇ 殺すぞ
321 酪農研修生(アラバマ州):2007/08/28(火) 18:49:18 ID:o3G4XElo0 BE:1399133-2BP(4614)
おおお赤くなってきたあああ
322 グライムズ(千葉県):2007/08/28(火) 18:49:27 ID:3YQk+05M0
         /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
.        /.:.:.:.:.:.:.:.__:.:.:.:.i.:.:.:.:__.:.:.:.:.:.:.ヽ
      /.:.:.:.:.:.:.:.:l::::::\|/::::::l.:.:.:.:.:.:.:.:',
      /::::::::::::::::/ ̄ ̄  ̄ ̄',.:.:.:.:.:.:.:.:.,
.      f::::::::::::::::/        V.:.:.:.:.:.:.:',
     ':::::::::::/____.     、___ヽ.:.:.:.:.:.:.l
.    〈::::::イl _ェ=ォ‐    ‐ォ=ェ. \.:.:.:.:.〉  
     V::::小 上ユ     上'j_  /.:.:.:./     いい雲じゃない!
     |::::::仏            ハ.:.:./
     |:::::.:|_.,       '      .ハl.:.:.:|
     |:::::.:|:::ヽ.     ‐ ー     /イl.:.:.:.|
     |:::::.:|::::::::ヽ、  `  , イ::::::|.:.:.:.|
     |:::::.:|:::::::::::::| >.  イ |:::::::::::l.:.:.:.:|
      l::::::.:l:::::::::::::|     .|:::::::::::|.:.:.:.:|
      |::::::.:|::::_:/       \:::::::|.:.:.:.:|
323 わさび栽培(栃木県):2007/08/28(火) 18:49:32 ID:PGB3H/Z70
皆既月食って
オモクソ曇ってんじゃねーかよ
どうすんだよ
324 中小企業診断士(埼玉県):2007/08/28(火) 18:49:33 ID:UAbk0Epr0
どしゃぶりです。
325 手話通訳士(アラバマ州):2007/08/28(火) 18:49:43 ID:m0Jx8s570
今北

おい


動画のURL

どれだ
326 fushianasan(埼玉県):2007/08/28(火) 18:49:58 ID:GZ8uqBV00
フジで皆既月食
327 わさび栽培(catv?):2007/08/28(火) 18:50:06 ID:rDwo2S4R0
カッペ以外見れないな
くやしいのぅ…
328 張出横綱(東京都):2007/08/28(火) 18:50:12 ID:+Ay9zYi10
>>318
東から南に斜めに上がってくるよ
まだ出始めだから京都だと山が邪魔で見えないかも
本番は19時以降だ。
329 動物愛護団体(東京都):2007/08/28(火) 18:50:14 ID:xAry30lq0
もうテレビでみんべえ、しょうもな。
330 元娘。(東京都):2007/08/28(火) 18:50:16 ID:1MYmu4hz0
http://sanaenet.at.webry.info/200708/article_15.html
北海道・陸別町 銀河の森天文台
http://www.rikubetsu.jp/tenmon/tenki/index_moon.html
静止画像ですが、1分ごとの更新だそうです。

東京都三鷹市 国立天文台
http://www.nao.ac.jp/phenomena/20070828/live.html
皆既月食ライブ中継。ただし関東は天気がなー。MediaPlayer利用。

岡山県倉敷市 倉敷科学センターhttp://www.city.kurashiki.okayama.jp/lifepark/ksc/tokusyu/le2007/
ライブ。岡山は晴れるか!?

和歌山県日高川町 かわべ天文公園
http://cosmo.kawabe.or.jp/live/moonex/moon_ecl07.html
こちらも静止画を30秒更新。
331 スレスト(埼玉県):2007/08/28(火) 18:50:19 ID:aBcFfyLl0
大したことねーな。
332 くれくれ厨(千葉県):2007/08/28(火) 18:50:53 ID:5QnF50Pn0
       単純大小比率
         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"    . η 
                   о  ←アンドロメダ大星雲
                 . ι"
333 文学部(千葉県):2007/08/28(火) 18:50:58 ID:qdnwV2BK0
次の本州で見られる日食っていつだっけ?
334 請負労働者(福岡県):2007/08/28(火) 18:50:55 ID:mq0tTpmz0
寝てて見れなかったぞおーい。
335 無党派さん(アラバマ州):2007/08/28(火) 18:51:00 ID:45vMNEzY0
関東はダメ宣言してた@フジの三井さん
336 遣唐使(東京都):2007/08/28(火) 18:51:01 ID:fEeqNMWg0
北海道うらやましいってレベルじゃねーぞ!
337 F1パイロット(樺太):2007/08/28(火) 18:51:16 ID:sFR46FFmO
ニュースでやるだろうからいいや
338 アイドル(コネチカット州):2007/08/28(火) 18:51:34 ID:V9ZgYFLhO
消えたー
339 お猿さん(東京都):2007/08/28(火) 18:51:45 ID:Zz+epOw40
北海道うらやましいぞ!
340 モーオタ(東日本):2007/08/28(火) 18:51:53 ID:wNg0pAuw0
341 漢(東京都):2007/08/28(火) 18:52:09 ID:9ew6zXTt0
ずっと曇ってる
342 県議(catv?):2007/08/28(火) 18:52:13 ID:AnOu9wbg0 BE:119114249-PLT(23468)
>>330
thx
一番下のかわべ天文台が近いのでこれで見えたら家からも見えるぞ!
343 コレクター(東京都):2007/08/28(火) 18:52:14 ID:SSCxCrM10
【都民】
             |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三

344 割れ厨(埼玉県):2007/08/28(火) 18:52:14 ID:v6NB1TAh0
(´・ω・`)
345 F1パイロット(樺太):2007/08/28(火) 18:52:22 ID:zQhl6G4CO
彼女が月経が来ないって言ってた
346 党首(アラバマ州):2007/08/28(火) 18:52:26 ID:Af/E/3El0
ミエネ━━━━━━(゚A゚)━━━━━━ !!
347 高専(愛知県):2007/08/28(火) 18:52:42 ID:4L4Hsqdf0
ちょっと今から川原で夜空を眺めるのに真剣な幼女の隙をついて背後から抱きついてそのままバックドロップで気絶させてレイプして手足切り落とした後そいつの身元調べて幼女の顔を潰して玄関の前に置いて来るだっれ皆既日食だからなwwwwwwwwwwwwwwwwww
348 受付(大阪府):2007/08/28(火) 18:52:46 ID:uy6I4AzG0
東京涙目wwwwww
349 踊り子(樺太):2007/08/28(火) 18:52:48 ID:2enjZXMJO BE:40517339-PLT(14250)
北海道うらやましいぞー
350 トリマー(アラバマ州):2007/08/28(火) 18:52:53 ID:9MTR9hvl0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
351 留学生(樺太):2007/08/28(火) 18:52:59 ID:E1EozdAeO
凍れる時の秘宝…!!
352 請負労働者(福岡県):2007/08/28(火) 18:53:14 ID:mq0tTpmz0
おい見れねぇぞ、皆既月食とやらはどこにあるんだよ。
353 銀行勤務(北海道):2007/08/28(火) 18:53:16 ID:dCXqfuKG0
とっくにきてる( ^ω^)
354 モデル(愛知県):2007/08/28(火) 18:53:37 ID:+WVbeMxP0
>347
来るだっれってなに
355 水道局勤務(樺太):2007/08/28(火) 18:53:43 ID:sqU7VHlpO
コレまとめて夏休みの自由研究にするんだ



曇ってるけど@広島
356 団体役員(青森県):2007/08/28(火) 18:53:44 ID:L0goZWGf0
見れない奴くやしいのうwwwくやしいのうwww
357 刺客(長屋):2007/08/28(火) 18:53:46 ID:Ul49Eahb0
月みえねー
どっちの方角?
358 医師(アラバマ州):2007/08/28(火) 18:53:49 ID:EjPQ+atV0
愛知きたーーーーー
359 理学部(東京都):2007/08/28(火) 18:53:51 ID:mcEYCJHK0
http://www.stv.ne.jp/webcam/kushiro/index.html
釧路がああああああああああああああ!!!!
360 金田一(アラバマ州):2007/08/28(火) 18:53:54 ID:Nh2l7nGI0
月がどこにあるのかわからんw
あとマァブしね
361 チャイドル(京都府):2007/08/28(火) 18:53:57 ID:RKhvS6MO0
>328
ありがと!
362 役場勤務(東京都):2007/08/28(火) 18:54:00 ID:GP/JmJDe0
曇ってるし見晴らしのいい場所無いから帰ってきたぜ
時間の無駄だった
363 経営学科卒(福岡県):2007/08/28(火) 18:54:01 ID:AzXVn9TE0 BE:113339243-2BP(2525)
ふくおかぁ(つд⊂)
364 留学生(コネチカット州):2007/08/28(火) 18:54:02 ID:8XT3cR9xO
東京くやしいのぅw
365 養鶏業(大阪府):2007/08/28(火) 18:54:17 ID:N2aSOF0a0
うわああああああすげええええええええええ
http://www.stv.ne.jp/webcam/kushiro/large/index.html
366 候補者(広島県):2007/08/28(火) 18:54:23 ID:Y2mn3J0L0
晴れ間が見えるけど空が明るすぎ
367 わさび栽培(catv?):2007/08/28(火) 18:54:37 ID:rDwo2S4R0
サテライトキャノン不発
X涙目www
368 運送業(群馬県):2007/08/28(火) 18:54:43 ID:VpnldK2H0
カーチャンが行きたがったので
高山村の、ぐんま天文台にカーチャンを連れていったことがある
俺とカーチャン以外は、カップルばっか30組以上・・・。

カーチャンは150cm反射望遠鏡はイマイチそうだったが
65cm反射望遠鏡で月をみて感激してたからまあいい
369 選挙カー運転手(東京都):2007/08/28(火) 18:54:49 ID:phoLudaI0
370 通訳(長屋):2007/08/28(火) 18:54:51 ID:NekN499l0
371 食品会社勤務(アラバマ州):2007/08/28(火) 18:54:54 ID:ej6z0duV0
東京曇ってるし暑いし最悪
372 調理師見習い(樺太):2007/08/28(火) 18:54:59 ID:CmDshowTO
やべい 今回の愛知超巧妙
373 社会保険庁職員(東京都):2007/08/28(火) 18:55:02 ID:KZ9uh9+60
地球の影ってところにビックリするね。
374 アナウンサー(秋田県):2007/08/28(火) 18:55:04 ID:QmmgdUny0
>>340
金萬に見えてきた・・・
375 運び屋(北海道):2007/08/28(火) 18:55:18 ID:2kUbDU7d0
皆既月食みえるぞ!@札幌
376 コレクター(埼玉県):2007/08/28(火) 18:55:22 ID:cZ8zjXZ60
チクショウ
377 留学生(三重県):2007/08/28(火) 18:55:24 ID:pXeqnosj0
月はどっちに出ている?
378 公明党工作員(樺太):2007/08/28(火) 18:55:31 ID:wnuEQnFZO
赤い月がああああああああああああああああ
379 高専(愛知県):2007/08/28(火) 18:55:31 ID:4L4Hsqdf0
みえねええええええええええええええええええええええええええ皆既日食見れるとかいった気象庁社員皆殺しにしてくる
380 コレクター(東京都):2007/08/28(火) 18:55:45 ID:SSCxCrM10
【都民】
:::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: : ∧_∧         \   Λ_Λ*‘∀‘) Λ
: : : : :  .(´・ω・`)ショボーン        ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||   し し   .||  ||        ||  ||          |||
381 食品会社勤務(アラバマ州):2007/08/28(火) 18:55:56 ID:ej6z0duV0
>>379
気象庁社員ワロタ
382 手話通訳士(アラバマ州):2007/08/28(火) 18:56:02 ID:m0Jx8s570
おい、まともな動画、配信してるとこ、ないのか
383 理学部(東京都):2007/08/28(火) 18:56:10 ID:mcEYCJHK0
フジでキタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
384 電気店勤務(アラバマ州):2007/08/28(火) 18:56:21 ID:JH6APEU40
平安時代の絵にあるような雲がかかってる・・・
385 林業(アラバマ州):2007/08/28(火) 18:56:24 ID:G6WYBt1a0
見えねぇ・・・・

完全に隠れてるのか空が曇ってるからなのか分からん(´・ω・`)@滋賀
386 酪農研修生(アラバマ州):2007/08/28(火) 18:56:26 ID:o3G4XElo0 BE:2486382-2BP(4614)
387 歌手(東京都):2007/08/28(火) 18:56:32 ID:GTdYYLfq0
写真で見てもただの三日月やな
388 グライムズ(千葉県):2007/08/28(火) 18:56:47 ID:3YQk+05M0
北海道勝ち組過ぎてワロタwwwwww
389 スレスト(埼玉県):2007/08/28(火) 18:56:49 ID:aBcFfyLl0
太陽と地球と月が一直線上になるってそんなに珍しいの?
想像する限りじゃ、しょっちゅう起こりそうなものだけど。
390 わさび栽培(catv?):2007/08/28(火) 18:56:52 ID:rDwo2S4R0
部屋の電気消したら
壁にデブの影が映った
こわぃょ〜
391 パーソナリティー(アラバマ州):2007/08/28(火) 18:56:52 ID:OquGVZ+c0
雲とビルでなんもミエネ@大阪
392 不動産鑑定士(広島県):2007/08/28(火) 18:56:58 ID:1dmF1pRl0
>>370
うは、いいなー! 東のほう?

広島じゃあまだ明るすぎてよくわかんね。
て、まだ山に隠れてるのかな
393 事情通(東京都):2007/08/28(火) 18:57:02 ID:Y6LfvLCG0
       , -――- 、      , -‐―‐- 、
     ∠        ヽ  /       ヽ
      レ'¨ ̄ ̄>‐`ヽ/ ∠_ ̄ ̄`Vヽj
         /        `\
        〃   /       ハ
       _ イ/ /  /__リ{  lヽ__ ヽ、ゝヽ_
         7{ /{ /´!/ \j´ヽノ`l ト、 ノ     雲ばっかでつまぁんない
       >フ´ ル ━━  ━━ {/ヽ)>
          イ,ァ-ゝ‐"ー--、ィー "┴ ヘト
        (         }      )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
394 車内清掃員(兵庫県):2007/08/28(火) 18:57:13 ID:uyNQpcov0
ベランダ行ったら月が見えない代わりに蚊にさされた
395 工作員(北海道):2007/08/28(火) 18:57:41 ID:VOYoi3j60
雲一つないから観測するにはもってこいだぜ
396 パート(アラバマ州):2007/08/28(火) 18:57:43 ID:IJy2Knoh0
青森民はやく画像をあげてくれええええええええええ
397 運び屋(北海道):2007/08/28(火) 18:57:46 ID:2kUbDU7d0
月食っておもしろいね〜なんかうす赤い
398 機関投資家(青森県):2007/08/28(火) 18:57:47 ID:ernnpO+10
皆既月食ハッキリ見える@青森
399 ピッチャー(香川県):2007/08/28(火) 18:57:50 ID:iFMfAKoT0
400 養鶏業(大阪府):2007/08/28(火) 18:57:51 ID:N2aSOF0a0
消えた
401 役場勤務(東京都):2007/08/28(火) 18:57:51 ID:GP/JmJDe0
首都圏は基本的に無理か?
ていうかアメまで降り出したぞおい
402 西洋人形(熊本県):2007/08/28(火) 18:58:11 ID:Wbv7GP6v0
まだ空が明るいんです ><
403 接客業(愛知県):2007/08/28(火) 18:58:12 ID:nTZfObdI0
太陽が落ちて外真っ暗になったなぁ
もう一度確認してくるか
404 魔法少女(神奈川県):2007/08/28(火) 18:58:21 ID:+rTFJNQ80
>>379
マジつまんねーなコイツ
死ねや
405 まなかな(青森県):2007/08/28(火) 18:58:34 ID:KTI2GPUf0
青森うめぇ
見えすぎうはおk
406 イベント企画(樺太):2007/08/28(火) 18:58:38 ID:BW4a6y+ZO
曇りすぎ死ねよ
407 配管工(静岡県):2007/08/28(火) 18:58:58 ID:XO7N+i0M0
見れんがな
でも空と雲がきれいだ
408 ドラッグ売人(東京都):2007/08/28(火) 18:59:04 ID:j16mmH620
っ曇りすぎわろたw
409 コレクター(東京都):2007/08/28(火) 18:59:06 ID:SSCxCrM10
>>390
怪奇現象だなwww
410 留学生(和歌山県):2007/08/28(火) 18:59:08 ID:yUuax1DK0
見えてる人に聞きたいんだけど
地平線からどれ位の高さで消えた?
411 私立探偵(京都府):2007/08/28(火) 18:59:11 ID:dZZf7UIo0
>>318
今太陽はどっちにある?
すると満月はどっちにある?
自明だと思うが。
412 お猿さん(青森県):2007/08/28(火) 18:59:12 ID:cjxQJuKN0
微妙に右が明るい
413 キャプテン(青森県):2007/08/28(火) 18:59:18 ID:hML8Bhj40
青森(弘前だが)快晴でよく見えるな。
414 機関投資家(三重県):2007/08/28(火) 18:59:31 ID:XK6Puo2D0
月が見えない
415 新人(アラバマ州):2007/08/28(火) 18:59:32 ID:Hy3IIMo60
埼玉最初から皆既月食です
416 F1パイロット(樺太):2007/08/28(火) 18:59:33 ID:0nJd/JyOO BE:82229832-PLT(12050)
福岡見れね(´;ω;`)
417 コレクター(埼玉県):2007/08/28(火) 18:59:50 ID:cZ8zjXZ60
曇ってるなら雨降って気温下げろよ、使えねー雲だな
418 DJ(愛知県):2007/08/28(火) 18:59:51 ID:KnSFD13o0
名古屋見えたよ
右にタワーズ、左に月食
いい構図だった
419 元娘。(東京都):2007/08/28(火) 18:59:53 ID:1MYmu4hz0
>>249

なにげにこれのほうが面白そうだ。
ただ、30日も天気悪いらしいからこれも…。
420 プロ固定(神奈川県):2007/08/28(火) 19:00:07 ID:XJEjuAGw0
神奈川の南部見れない
421 牧師(青森県):2007/08/28(火) 19:00:16 ID:s4QwjHee0
初めて見たぜ 最高
422 張出横綱(東京都):2007/08/28(火) 19:00:27 ID:+Ay9zYi10
この雲じゃ三鷹は無理だろ
423 バイト(東日本):2007/08/28(火) 19:00:34 ID:EKjGkjIS0
埼玉南部降ってきた。オワタ
424 酪農研修生(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:00:46 ID:o3G4XElo0 BE:4662656-2BP(4614)
425 調理師見習い(樺太):2007/08/28(火) 19:00:51 ID:CmDshowTO
つーか何?今消えてんの?
じゃあ探せないじゃん
426 不動産鑑定士(広島県):2007/08/28(火) 19:00:57 ID:1dmF1pRl0
>午後6時52分から午後8時22分すぎまで続き、その後約1時間は部分月食となる。

ってことはこれから暫くは、月食となってても
まったく見えないってことかな?
427 造船業(神奈川県):2007/08/28(火) 19:01:03 ID:4X46hpzG0
見えない横浜中区
428 水道局勤務(樺太):2007/08/28(火) 19:01:07 ID:sqU7VHlpO
川土手で雲が切れるの待機中
でも無理ぽい
429 事情通(東京都):2007/08/28(火) 19:01:07 ID:y522ePto0
東京曇ってて見れねー(TДT)
430 ご意見番(青森県):2007/08/28(火) 19:01:21 ID:n5BNY2L90
方向がどこすらわかんねーわ
431 無党派さん(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:01:38 ID:45vMNEzY0
>>425
晴れてればシルエットは見える
432 保母(関東地方):2007/08/28(火) 19:01:41 ID:1a+l65Ye0
曇り過ぎて全然みえねー@神奈川藤沢
433 留学生(三重県):2007/08/28(火) 19:01:53 ID:pXeqnosj0
雲「むしゃくしゃしてやった。いまは反省している」
434 林業(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:01:55 ID:G6WYBt1a0
東日本民勝ち組杉(´・ω・`)

関西は曇っててダメだorz
435 選挙カー運転手(東京都):2007/08/28(火) 19:01:57 ID:phoLudaI0
>>430
東〜南東
436 産科医(三重県):2007/08/28(火) 19:02:02 ID:wNGHW2OB0 BE:296784162-2BP(333)
7/7とかさなんか空にイベントがある日って曇るよなw
437 請負労働者(福岡県):2007/08/28(火) 19:02:23 ID:mq0tTpmz0
ほん怖見ようか月食探そうか迷ってんだが。
どうすりゃいいのどうすらやいいの?
438 グラドル(三重県):2007/08/28(火) 19:02:30 ID:sOR6gNH70
おい三重曇りだふざけんな
楽しみにしてたのに・・・
439 狩人(栃木県):2007/08/28(火) 19:02:32 ID:2Q305UNo0
全然見えない
440 土木施工”管理”技師(東京都):2007/08/28(火) 19:02:32 ID:D6Qe2X/y0
あああ埼玉ついに雨まで降ってきたよ…。
441 わさび栽培(長野県):2007/08/28(火) 19:02:42 ID:LLQMqSAW0
見えねえええ

442 焼飯(埼玉県):2007/08/28(火) 19:02:44 ID:Lo3MvctX0
ミエネ
@埼玉川越
443 アリス(東京都):2007/08/28(火) 19:02:45 ID:eksU6G1e0
見事に雲しか見えないな
444 キャプテン(青森県):2007/08/28(火) 19:02:59 ID:hML8Bhj40
書き込みしてから気づいたが、青森県民の多さにワロタw
445 花見客(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:03:08 ID:xeOsUT300
仙台曇りすぎ泣いた
446 県議(catv?):2007/08/28(火) 19:03:13 ID:AnOu9wbg0 BE:158818368-PLT(23468)
薄曇りの向こうに微かだけど見えた!!!!
447 調理師見習い(樺太):2007/08/28(火) 19:03:15 ID:CmDshowTO
>>431
へーそうなのか
でもこの天気じゃ無理かな・・・
448 留学生(和歌山県):2007/08/28(火) 19:03:22 ID:yUuax1DK0
見れない@仕事中
449 タコ(熊本県):2007/08/28(火) 19:03:40 ID:9+5vtjXC0
熊本、曇り
450 新聞配達(埼玉県):2007/08/28(火) 19:03:40 ID:Pc39/Wkl0
>>442
よう同郷
451 工作員(北海道):2007/08/28(火) 19:03:42 ID:VOYoi3j60
DQN高校生が「UFOだUFOだ!」と騒いでる件について


薄赤茶色だな、右側ちょっと明るい
452 チャイドル(愛知県):2007/08/28(火) 19:03:45 ID:vPk+61w80
>>418
雲結構多くない?
IN港
453 外資系会社勤務(栃木県):2007/08/28(火) 19:03:47 ID:TrygXx5H0
雨降ってる・・・
雨天順延じゃないの?
454 わさび栽培(catv?):2007/08/28(火) 19:03:47 ID:rDwo2S4R0
この時間で見えるのは
北海道、青森くらいか
455 天の声(神奈川県):2007/08/28(火) 19:03:49 ID:XBIRZYaL0
雲でミエネ@小田原
456 ロマンチック(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:03:51 ID:YmrgATHn0
岡山
無理だ
457 張出横綱(東京都):2007/08/28(火) 19:03:52 ID:+Ay9zYi10
ちょw
雨雲空気嫁w
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
458 バイト(東日本):2007/08/28(火) 19:04:23 ID:EKjGkjIS0
>>446
なんかエロビデオのモザイク薄目で見てる中学生みたいだなw
459 事情通(東京都):2007/08/28(火) 19:04:23 ID:Y6LfvLCG0
蝦夷民いいな〜
こっちは雨降りそうだぜ?
460 憲法改正反対派(東日本):2007/08/28(火) 19:04:28 ID:AzqJnwR30
見えない、空は明るいけど・・・。
461 酒類販売業(茨城県):2007/08/28(火) 19:04:38 ID:fSdpxiyH0
曇って何も見えないけど空の色が赤っぽくなってきた>茨城
462 愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/08/28(火) 19:05:10 ID:d8PYLQi4O
薄くだが見えるぞ!
奈良北部
463 高校生(樺太):2007/08/28(火) 19:05:25 ID:lCOBACvVO
見えそうな雲の感じなのに見えない…@大阪南
464 党首(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:05:34 ID:Af/E/3El0
北海道民がうらやましい
465 コピペ職人(dion軍):2007/08/28(火) 19:05:36 ID:iHS1jNLu0
大阪
赤褐色の雲は見えるが曇り空
466 講師(青森県):2007/08/28(火) 19:05:39 ID:60WkclAN0
家から出てみてすぐに見えた
ほぼ明るい茶色な感じで月の右側がほんの少し侵食されてる
467 デスラー(樺太):2007/08/28(火) 19:05:40 ID:aGtPFe+iO
>>445
あぁ同士よ
曇の切目とかいうレベルじゃないやなぁ
468 水道局勤務(樺太):2007/08/28(火) 19:05:41 ID:sqU7VHlpO
>>453
何だ
順延か

また明日見るとするか
469 造船業(神奈川県):2007/08/28(火) 19:05:43 ID:4X46hpzG0
南京玉すだれが上手になりますように。
470 アリス(東京都):2007/08/28(火) 19:05:44 ID:eksU6G1e0
せっかく屋上で家族とBBQしながら見るつもりだったのにあめも降って来た@埼玉朝霞
悔しいから部屋で飲む
471 刺客(京都府):2007/08/28(火) 19:06:00 ID:NJ/0D9FL0
曇ってて見えねー
472 2ch中毒(北海道):2007/08/28(火) 19:06:33 ID:38+eGTs40
結構見えるぜ!

IN 函館
473 F1パイロット(樺太):2007/08/28(火) 19:06:33 ID:0nJd/JyOO BE:657835968-PLT(12050)
>>437
どっちも見たい…
474 住職(福岡県):2007/08/28(火) 19:06:49 ID:wcSatGWd0
>>370
プロだな。
475 不動産鑑定士(広島県):2007/08/28(火) 19:06:52 ID:1dmF1pRl0
雲はそんなに多くないのになー。

中部・関西はまだ見えない?

東から伝播してくるドキドキ感がたまらない。
476 銀行勤務(北海道):2007/08/28(火) 19:06:57 ID:dCXqfuKG0
見慣れちまったw
飽きた
477 運び屋(樺太):2007/08/28(火) 19:06:59 ID:J3JSeBltO
福岡今のところ晴れ。
暗くなるまでもうちょい。
478 産科医(愛知県):2007/08/28(火) 19:07:00 ID:gAoJIq0o0
月が薄すぎ
アパートやら邪魔で観測するような環境じゃなかった…夜中ならいいのに
479 コレクター(東京都):2007/08/28(火) 19:07:07 ID:SSCxCrM10
           r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ
           {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
           |ノ''::"::::::::::ヽ/::::::::::: r" /
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ
          {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |
          ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿/
           `|1::ー'::::::::::::、:::::__,.ィ' 」"
           /::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
          ,.ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ
        /"''ー―-----―'''"ヽ、
       /  /  i!  |  | ヽ   ヽ,
       /  /   |  |  ヽ  ヽ、  ヽ.
      /  i   |  ヽ   ヽ   ヽ、 ,ゝ
      |  |    ヽ  ヽ  ヽ  _,ゝ"
      |__|__,.-|_,.-+T ┴‐'" |
         |     _ |_|____ |
         |   /   ,(⌒(●)ヽ \
         | __/     )> lllllll    \
        /.       `(__,(●) /   |  <おい、月はどこに見えるんだよ
        |.          ミ       |
        l  lヽ             /
       /    ヽ\         /
       |      \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |     |ヽ、二⌒)
480 おくさま(東京都):2007/08/28(火) 19:07:08 ID:Rt980tLn0
曇ってて見えない
481 名誉教授(千葉県):2007/08/28(火) 19:07:12 ID:csxkCJpa0
見えないのはもう月蝕中だからか?
482 機関投資家(青森県):2007/08/28(火) 19:07:14 ID:ernnpO+10
見れない奴は2010年まで我慢しろよ
483 ピッチャー(香川県):2007/08/28(火) 19:07:24 ID:iFMfAKoT0
本当にこの雲、空気読めねーのなw
484 シウマイ見習い(東日本):2007/08/28(火) 19:07:29 ID:jmWCDMU/0
東京おおおおおおおたのむ本気だしてくれえええええええええええ
485 デパガ(樺太):2007/08/28(火) 19:07:35 ID:XRWC8XgNO
不気味な色で(・∀・)イイ!!@釧路

うおっ!虫に喰われた…
486 貧乏人(東京都):2007/08/28(火) 19:07:42 ID:cLQ5jCXV0
関東オワタwwwwwwwwwwwww
487 番組の途中ですが名無しです(福岡県):2007/08/28(火) 19:07:52 ID:/Vrewhdf0
まだ見えねー@福岡
488 造船業(神奈川県):2007/08/28(火) 19:07:55 ID:4X46hpzG0
白い恋人自重
489 青詐欺(チリ):2007/08/28(火) 19:08:13 ID:xuSI/l3y0








  道民は画像アップたのむ!




490 高校中退(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:08:19 ID:wIp7fxJ70
@埼玉川口
撃沈...orz!
491 チャイドル(愛知県):2007/08/28(火) 19:08:23 ID:vPk+61w80
うちからだと名古屋駅の方角だから明るすぎ
492 アリス(埼玉県):2007/08/28(火) 19:08:30 ID:+DZdaqI+0
埼玉死亡
493 請負労働者(神奈川県):2007/08/28(火) 19:08:36 ID:0de3FyXU0
いま目合ったの誰だwww
494 船長(樺太):2007/08/28(火) 19:08:37 ID:6/SrGk54O
雲KY
495 チャイドル(京都府):2007/08/28(火) 19:09:01 ID:RKhvS6MO0
今どの辺で見えてんだろ
496 火星人−(東京都):2007/08/28(火) 19:09:11 ID:BrVNin1S0
雨です><
さっぱりみえません><。。
497 イベント企画(樺太):2007/08/28(火) 19:09:14 ID:jajdsaVdO
釧路のパノラマカメラいいかんじ
498 中小企業診断士(神奈川県):2007/08/28(火) 19:09:14 ID:7NDTDBrn0
大いにくもっとるがな
499 デスラー(樺太):2007/08/28(火) 19:09:19 ID:aGtPFe+iO
>>489
チリは見えるかい?w
500 果汁(石川県):2007/08/28(火) 19:09:25 ID:FrUk0Fnb0



まったくみえねえええええええええええええええええ
501 国際審判(北海道):2007/08/28(火) 19:09:31 ID:2eWiDhjW0
屋根が邪魔で見えない
502 客室乗務員(埼玉県):2007/08/28(火) 19:09:43 ID:CHr8HInd0
宇宙やばすぎる!月が消滅した
503 養蜂業(長屋):2007/08/28(火) 19:09:50 ID:VOPlMpKT0
>>493
逃げ込んでんじゃねーよばーかwwwwwwwwww
504 公明党工作員(樺太):2007/08/28(火) 19:09:59 ID:+mviHCAqO
雲なんざ所詮は水滴

きっと全員で念じればなんとかなるぜ!!!!
505 2軍選手(dion軍):2007/08/28(火) 19:10:01 ID:LGm5vRIR0
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人は学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
月食見ようぜ
506 水道局勤務(樺太):2007/08/28(火) 19:10:05 ID:sqU7VHlpO
もう1時間くらいで雲が切れそう@広島
507 動物愛護団体(東京都):2007/08/28(火) 19:10:11 ID:CcoO7Adm0
くもってれるぅううううううううううううううううううううううううううううううううう
508 2ch中毒(北海道):2007/08/28(火) 19:10:15 ID:38+eGTs40
悪魔じゃ!!!!

悪魔の仕業じゃ!!!!!!!
509 ネット廃人(神奈川県):2007/08/28(火) 19:10:17 ID:j4MCtoIU0
バッチリ@ヨコハマ
510 運動員(樺太):2007/08/28(火) 19:10:26 ID:mTLRvktFO
名古屋めっちゃ綺麗に見えるぞ
赤黒すぎw
511 予備校講師(北海道):2007/08/28(火) 19:10:37 ID:lwLjHc9O0
完全に影に入ったのを確認して、今家に帰ってきた。
久しぶりにいいもの見せてもらったわ。
512 キンキキッズ(コネチカット州):2007/08/28(火) 19:10:49 ID:i+qF5/AgO
月自体見えね('A`)
九州で見えてるとこあんの?
513 憲法改正反対派(東日本):2007/08/28(火) 19:11:09 ID:AzqJnwR30
憲法改正反対派

反対してないよう・・・、賛成だよ。憲法改正、特に9条・・・廃止して。

それにしても何も見えないな。皆既月食なんて見た事ないから見てみたい。
でも今夜は雨みたいだな。
514 牛(福岡県):2007/08/28(火) 19:11:20 ID:vRlFsogz0
>>512
鹿児島はたぶん見えるかも。。
随分東のほうに霧っぽいのがあってまだわからん
515 新聞配達(埼玉県):2007/08/28(火) 19:11:22 ID:Pc39/Wkl0
埼玉雷雨wwww
516 自民党工作員(樺太):2007/08/28(火) 19:11:26 ID:z7Lij32pO
さいたま雷なってるよ
。・゚・(ノД`)・゚・。
517 不動産鑑定士(広島県):2007/08/28(火) 19:11:30 ID:1dmF1pRl0
>>506
見えたら教えて。

>>510
名古屋キター。関西はまだ?ねぇまだ?
518 DJ(愛知県):2007/08/28(火) 19:11:32 ID:KnSFD13o0
>>452
名駅近郊は月のある付近に雲がなかった
いい風に見えたよ
519 チャイドル(京都府):2007/08/28(火) 19:11:33 ID:RKhvS6MO0
雲は薄くなってきた気がするんだけど月が見当たらない
520 張出横綱(東京都):2007/08/28(火) 19:11:40 ID:+Ay9zYi10
田舎だから見晴らしはいいんだけど
低い位置は雲に覆われてだめぽ。
月が雲間から見える頃には月食終了だな。
@武蔵野
521 接客業(愛知県):2007/08/28(火) 19:11:40 ID:nTZfObdI0
雲ぉ〜〜=
522 造船業(空):2007/08/28(火) 19:11:49 ID:bXxva5h+0 BE:267567899-2BP(7055)
駄目だ、10年近く前のサイバーショットじゃ何も写らん
まっくろだ
523 アリス(長屋):2007/08/28(火) 19:11:51 ID:UmIXdkzx0
大雨じゃああああああああああああああ
524 パート(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:11:52 ID:IJy2Knoh0
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \                道
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は       民
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や       と
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く       青
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ          森
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /               民
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
525 グライムズ(千葉県):2007/08/28(火) 19:11:55 ID:3YQk+05M0
月が見えなくてむしゃくしゃしたから猫撫でてくる
526 コピペ職人(dion軍):2007/08/28(火) 19:11:58 ID:iHS1jNLu0
大阪おわったな
もうだめだ
527 請負労働者(福岡県):2007/08/28(火) 19:12:04 ID:mq0tTpmz0
おい月見えないけどNANDEDAYO!
俺が外でないから悪いのか?普段太陽と月を見ないから駄目なのか?
俺って一体なんなんだよ。
528 副社長(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:12:37 ID:oY/LmEYa0
月はでているか?
529 新人(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:12:38 ID:Hy3IIMo60
埼玉雨天延期
530 講師(青森県):2007/08/28(火) 19:12:39 ID:60WkclAN0
携帯のカメラで撮影を試みたが全然ダメだった
531 無党派さん(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:12:53 ID:45vMNEzY0
>>522
機種おせーろ、対応策考えちゃる
532 火星人−(東京都):2007/08/28(火) 19:12:58 ID:BrVNin1S0
雷こええ
533 青詐欺(チリ):2007/08/28(火) 19:13:04 ID:xuSI/l3y0
>>524
大猿無効wwwwべジータ涙目wwwwwwww
くしいのうwwww
534 2ch中毒(北海道):2007/08/28(火) 19:13:06 ID:38+eGTs40
初代イクシじゃ何も映らん
535 中小企業診断士(東京都):2007/08/28(火) 19:13:07 ID:OWfLZWO20
雷鳴り始めたオワタ\(^o^)/
536 役場勤務(東京都):2007/08/28(火) 19:13:24 ID:GP/JmJDe0
雨降ってるよな?
537 水道局勤務(樺太):2007/08/28(火) 19:13:31 ID:sqU7VHlpO
>>517
わかった
もちと頑張る


雨降りだしたけど
538 留学生(三重県):2007/08/28(火) 19:13:31 ID:pXeqnosj0
@松阪
ぼんやりみえる
http://www.imgup.org/iup451881.jpg
539 日本語習得中(東京都):2007/08/28(火) 19:13:33 ID:Eoz2DgSO0
超至近距離落雷@朝霞

100m位か
ちょっとドキドキ

PC消そう(つд`)
540 遣唐使(関西地方):2007/08/28(火) 19:13:40 ID:10OCGGUm0
おい今どこらへんに出てるんだよ
541 住職(福岡県):2007/08/28(火) 19:13:42 ID:wcSatGWd0
月が見えなくてむしゃくしゃしたから散水してる
542 福男(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:13:46 ID:qKIM1lGo0
同じく九州見えね
晴れてんのにな
今、月自体どこよ?
543 絢香(福島県):2007/08/28(火) 19:13:51 ID:xCquvBVd0 BE:371244454-PLT(17777)
ふつーに曇り空なんですけど
544 守銭奴(北海道):2007/08/28(火) 19:13:57 ID:/AfhTkyR0
曇って見えなくなってた
545 銀行勤務(北海道):2007/08/28(火) 19:14:05 ID:dCXqfuKG0
>>538
ぼんやり過ぎるだろwwww
546 金田一(埼玉県):2007/08/28(火) 19:14:13 ID:u2fWHPJz0
雷鳴り出した
ワロタ
547 クマ(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:14:15 ID:39fNaPwK0
  ガクガク ,=、 ,, , =、
    ff | }!、_、_ /″
    ,リ/ .ノ;'A`)'〃 うわああああああ おへそ取られちゃうぅぅぅぅぅうううううううう
.ガクガク{{ { ′v'《
     ヾ.\.  \ヾ ガクガク
   _,,二、》 c⊃\. 三,_
  ((゙ー=、`″〃 ̄\ \-' ,リ
      ゙ー=″    ゙'一'″
548 ご意見番(福岡県):2007/08/28(火) 19:14:19 ID:DoI0yxqN0
月見えないぞ
549 日本語教師(北海道):2007/08/28(火) 19:14:19 ID:lpH2hoZD0 BE:112968195-2BP(1275)
さっきまで曇ってたけど今はハッキリ見えるぜ!
550 ソムリエ(樺太):2007/08/28(火) 19:14:23 ID:bj6ufi8NO
風がないから雲が全然流れない
もう駄目
551 カエルの歌が♪(愛知県):2007/08/28(火) 19:14:27 ID:L5SQUhlZ0
刈谷ですが。
超はっきり見えます。
赤黒。
552 右大臣(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:14:29 ID:T0JlX92I0
全く見えん
@立川
553 接客業(愛知県):2007/08/28(火) 19:14:31 ID:nTZfObdI0
雲が晴れてきたが見えないよ(><)
554 公明党工作員(樺太):2007/08/28(火) 19:14:35 ID:+mviHCAqO
見えてたら、どれくらいの角度なの?
電車に乗りながら必死に探してる。
555 ドラッグ売人(dion軍):2007/08/28(火) 19:14:35 ID:jXC4JlEP0
東京雨オワタ\(^o^)/
556 パート(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:14:35 ID:IJy2Knoh0
>>538
おお、ちょっとオレンジっぽいんだな
生で見てえぜ
557 張出横綱(東京都):2007/08/28(火) 19:14:37 ID:+Ay9zYi10
>>516
月を探してら埼玉方面の雲が時々ピカッとしてたのはやっぱり雷か。
と、書いてたら雷キター。
月見終了の悪寒@武蔵境
558 造船業(空):2007/08/28(火) 19:14:41 ID:bXxva5h+0 BE:99099656-2BP(7055)
>>531
だから糞ニーのサイバーショットだってば
559 事情通(東京都):2007/08/28(火) 19:14:43 ID:Y6LfvLCG0
>>538
ときめく色合いだな
560 気象庁勤務(愛媛県):2007/08/28(火) 19:14:44 ID:F5Si0uYi0
コンビニついでに探してくるのです
561 麻薬検査官(東日本):2007/08/28(火) 19:14:58 ID:TUn71hqL0
NHKでこれから中継あるみたいだから
TV映像で我慢しようw
562 自衛官(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:15:22 ID:Zm2whWiM0
雷&大雨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!@小金井
563 無党派さん(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:15:30 ID:45vMNEzY0
>>558
もっと細かい機種名
564 DJ(愛知県):2007/08/28(火) 19:15:30 ID:KnSFD13o0
三脚があればデジカメで撮れるのに・・・
持ってるデジカメ感度悪いから、
普通にとっても絶対写らない
565 新人(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:15:40 ID:Hy3IIMo60
今日は丸一日皆既月食だったよ
566 青詐欺(チリ):2007/08/28(火) 19:15:52 ID:xuSI/l3y0
これが因果律か
567 現職(埼玉県):2007/08/28(火) 19:15:53 ID:N696/yQp0
曇っててみえねーぞ
568 ほうとう屋(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:15:55 ID:X8tDZqz90
見えんぞぉぉぉぉ
569 不動産鑑定士(広島県):2007/08/28(火) 19:16:04 ID:1dmF1pRl0
>>537
確かに降りだしたー。
しかし、まだ西の空が結構あかるいね。

>>538
うわぁぁぁぁー
腸見てえええええええええええ!イイナー
570 新聞配達(福岡県):2007/08/28(火) 19:16:07 ID:EicZmuai0
ガンダムX涙目wwww
571 シウマイ見習い(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:16:27 ID:WGD02oEs0
赤い月〜赤い月〜罪を犯した物どもの〜
穢れを清める赤い月〜
572 講師(青森県):2007/08/28(火) 19:16:34 ID:60WkclAN0
>>540
南東の方角
573 予備校講師(北海道):2007/08/28(火) 19:16:39 ID:lwLjHc9O0
デジカメ出してきたら、バッテリー切れたワロタww
574 付き人(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:16:50 ID:2LWTPIg+0
雷自重しろwwwwwwwwwwwww
575 文学部(千葉県):2007/08/28(火) 19:16:51 ID:qdnwV2BK0
>>562
栃木降っているのか
576 酒類販売業(茨城県):2007/08/28(火) 19:17:22 ID:fSdpxiyH0
もう〜〜〜〜〜見えないよ〜〜〜〜〜
うちの猫がさっきから一点を見つめてるんだけど見えるのかな?
577 火星人−(東京都):2007/08/28(火) 19:17:26 ID:BrVNin1S0
http://www.vipper.org/vip601297.jpg
微妙すぎるけどゲットした
578 造船業(空):2007/08/28(火) 19:17:29 ID:bXxva5h+0 BE:52853344-2BP(7055)
>>563
DSC-F55
これか
579 fushianasan(大阪府):2007/08/28(火) 19:17:31 ID:VHpA4ufb0
雲が意地になっている
580 役場勤務(東京都):2007/08/28(火) 19:17:37 ID:GP/JmJDe0
ていうかお前ら空の低い部分見える?
マンソンの屋上とか行かないと駄目だわ
581 ご意見番(福岡県):2007/08/28(火) 19:17:42 ID:DoI0yxqN0
デジカメで試しに星撮ってみたら真っ黒だった
どうすれば綺麗にうつるの?
582 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2007/08/28(火) 19:17:44 ID:j2nv26nl0
今夜は月がめっぽう赤い・・・
583 保母(関東地方):2007/08/28(火) 19:17:54 ID:1a+l65Ye0
>>577
微妙すぎるけど乙
584 副社長(樺太):2007/08/28(火) 19:17:55 ID:QJItbNB1O
雷が凄いんだが。。。
@練馬
585 芸人(コネチカット州):2007/08/28(火) 19:18:03 ID:H6yAgvoVO
星は見えるが月が見えない
586 工作員(北海道):2007/08/28(火) 19:18:21 ID:VOYoi3j60
NHKキタ
587 理学部(東京都):2007/08/28(火) 19:18:24 ID:mcEYCJHK0
NHKで皆既月食
588 あおらー(コネチカット州):2007/08/28(火) 19:18:23 ID:qsnInCE2O
曇っているどころか
雷が鳴りだしてワロタ @茨城
589 コレクター(埼玉県):2007/08/28(火) 19:18:25 ID:cZ8zjXZ60
NHK
590 学生(富山県):2007/08/28(火) 19:18:29 ID:skTwapDB0






って遅いよ!
591 新聞配達(埼玉県):2007/08/28(火) 19:18:29 ID:Pc39/Wkl0
NHKきたよ
592 遣唐使(関西地方):2007/08/28(火) 19:18:38 ID:10OCGGUm0
>>563
おいCASIOのEXILIMのEX-Z1015でどういう設定したらいいんだよ
593 新聞配達(福岡県):2007/08/28(火) 19:18:56 ID:EicZmuai0
ただの真っ暗じゃねーかw
594 請負労働者(福岡県):2007/08/28(火) 19:19:03 ID:mq0tTpmz0
札幌死ねよ。
595 キンキキッズ(dion軍):2007/08/28(火) 19:19:04 ID:nprYICDy0
今はもうはっきりしてなくてオレンジのもやーんとしたのだけ見えるけど…
でもまだ肉眼で確認できるぜ〜
596 シウマイ見習い(東日本):2007/08/28(火) 19:19:12 ID:jmWCDMU/0
NHKで放送事故www
597 レースクイーン(コネチカット州):2007/08/28(火) 19:19:31 ID:4vsvj9ywO
月が見えない@大阪
でも星はたまに見えるから雲の切れ間はあるはずなんだ
598 マジシャン(鹿児島県):2007/08/28(火) 19:19:33 ID:A4+/xE7T0
見えたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

赤い!!!!!!赤いよ!!!!!!!!!!
599 ひちょり(北海道):2007/08/28(火) 19:19:38 ID:VAfResbD0
見え始めるまでまだ一時間はあるな
それまでに夕食の準備だな
600 自衛官(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:19:39 ID:Zm2whWiM0
>>575
(^o^)ノ <東京だよこのくずー
601 日本語教師(北海道):2007/08/28(火) 19:19:53 ID:lpH2hoZD0 BE:105437276-2BP(1275)
三脚ないとしっかり撮るのキツイな
ぼんやりとオレンジ色の玉が見えるくらいにしかならねぇ
602 林業(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:20:31 ID:G6WYBt1a0
18時頃から見てればよかったぁぁぁぁぁぁあっぁ

一昨日あたりは無駄に赤々した月がはっきり見えてたのに(´・ω・`)
603 ブロガー(埼玉県):2007/08/28(火) 19:20:32 ID:jQdQXgnt0
曇ってるじゃねえか
604 公明党工作員(樺太):2007/08/28(火) 19:20:34 ID:rwpMM15KO
もう諦めた。暑いから雨早く降れ。
605 ひよこ(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:20:41 ID:u0NCkHQE0
さいたま雨
606 チャイドル(愛知県):2007/08/28(火) 19:20:43 ID:vPk+61w80
小学生台詞棒読みワロス
607 文学部(千葉県):2007/08/28(火) 19:20:45 ID:qdnwV2BK0
>>600
武蔵小金井と言えや
普通小金井といえばそっちだろ

月食だから今日は大潮なんだな
608 保母(北海道):2007/08/28(火) 19:20:50 ID:tvtWrIa40
月見えたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwでもぼんやりwwwwwwwwwwwww
609 食品会社勤務(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:20:50 ID:ej6z0duV0
釧路つええ
610 支援してください(石川県):2007/08/28(火) 19:20:51 ID:lJcXg+vM0
み・・・皆既月食
611 ゆかりん(静岡県):2007/08/28(火) 19:21:26 ID:AWG0KQrE0
雲マジ空気読め@静岡
星しか見えないよ
612 役場勤務(東京都):2007/08/28(火) 19:21:33 ID:GP/JmJDe0
雷・・・
613 DJ(愛知県):2007/08/28(火) 19:21:34 ID:KnSFD13o0
なんか流星群思い出した
614 食品会社勤務(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:21:39 ID:ej6z0duV0
鹿児島みえてるじゃん
615 恐竜(東京都):2007/08/28(火) 19:21:49 ID:vT+o2Nav0
見たいのにー
616 通訳(長屋):2007/08/28(火) 19:21:50 ID:NekN499l0
あぁ、今ぼんやりとしか見えないのは、既に月蝕中だからなのか?
617 ピッチャー(福島県):2007/08/28(火) 19:21:58 ID:oSNYbKdv0
見えないよボケ
618 ご意見番(福岡県):2007/08/28(火) 19:21:59 ID:DoI0yxqN0
月出てるはずなのに見えないぞ
619 F1パイロット(樺太):2007/08/28(火) 19:22:05 ID:0nJd/JyOO BE:548196858-PLT(12050)
>>602
昨日の月は綺麗だったんだけどなぁ@福岡
620 食品会社勤務(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:22:06 ID:ej6z0duV0
東京wwwwwwwwww
621 プロ棋士(長屋):2007/08/28(火) 19:22:12 ID:jO6aIcjK0
鹿児島みえる?
622 不動産鑑定士(広島県):2007/08/28(火) 19:22:16 ID:1dmF1pRl0
おい、鹿児島はもうみえてるじゃんー@NHK

やっぱり雲かかってるのかなー
623 石油王(三重県):2007/08/28(火) 19:22:21 ID:1XRdPNJK0
雲でよくわからんが赤々しいのが月なのか
624 張出横綱(東京都):2007/08/28(火) 19:22:25 ID:+Ay9zYi10
>>607
武蔵小金井はまた別の場所なんだが。
お隣だから援護射撃しる@武蔵野
625 高校教師(神奈川県):2007/08/28(火) 19:22:32 ID:c9X0cQOj0
神奈川の人はTVKで野球やってるからテレビでやるかもよ。
626 マジシャン(鹿児島県):2007/08/28(火) 19:22:36 ID:A4+/xE7T0
これはすごい
マジできれい

外で見ながら飯食おうかな
627 新聞配達(福岡県):2007/08/28(火) 19:22:39 ID:EicZmuai0
だから真っ暗だって
628 無党派さん(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:22:44 ID:45vMNEzY0
>>578
おーまた随分古いの使ってるな、当時高かったよな

残念ながらシャッタースピードも感度もオートイジれないから厳しい
せめてもの悪あがきは固定してUXGAファインで撮る事くらい
629 配管工(静岡県):2007/08/28(火) 19:22:48 ID:XO7N+i0M0
見えたずぇ

金星だか火星だかわからんが西の方ですごい光ってんな
630 ひよこ(広島県):2007/08/28(火) 19:22:49 ID:KB8eZVTj0
札幌見づらいなw
631 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2007/08/28(火) 19:22:52 ID:j2nv26nl0
月食はちょくちょくあるけど
一度皆既日食というものを見てみたいなぁ
632 造船業(空):2007/08/28(火) 19:22:50 ID:bXxva5h+0 BE:13213722-2BP(7055)
うわー、綺麗だなー
http://vista.jeez.jp/img/vi8829648819.jpg
633 保母(北海道):2007/08/28(火) 19:22:58 ID:tvtWrIa40
月食より日食が見たいんだよ
634 客室乗務員(埼玉県):2007/08/28(火) 19:23:07 ID:dZEox2460
さいたま市大雨ついでに雷ww
635 ピッチャー(香川県):2007/08/28(火) 19:23:10 ID:iFMfAKoT0
後一時間か
636 ゴーストライター(埼玉県):2007/08/28(火) 19:23:16 ID:PD4+eNe30
曇ってみえねーよ
637 保母(関東地方):2007/08/28(火) 19:23:23 ID:1a+l65Ye0
>>632
これは泣ける、、、
638 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/08/28(火) 19:23:24 ID:6tuRh+sC0
ゴロゴロ雷がすげえ
639 自民党工作員(樺太):2007/08/28(火) 19:23:25 ID:kZKAdiyPO
えーい福岡の月はどこだ!
640 酒類販売業(茨城県):2007/08/28(火) 19:23:28 ID:fSdpxiyH0
西の空だけ赤いんだけど月はどこよ???
641 ブロガー(埼玉県):2007/08/28(火) 19:23:31 ID:jQdQXgnt0


一時間で晴れる気配なし


642 自衛官(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:23:33 ID:Zm2whWiM0
今ちゃんと見れるライブカメラはどこだよ
643 遣唐使(関西地方):2007/08/28(火) 19:23:36 ID:10OCGGUm0
8時半まで続くってのは、8時半になったら完全に普通の月に戻るって意味だおyね??
644 牛(福岡県):2007/08/28(火) 19:23:39 ID:vRlFsogz0
鹿児島観測。
薄すぎw
645 事情通(東京都):2007/08/28(火) 19:24:07 ID:Y6LfvLCG0
オーストラリアなんかしょっちゅう日食あるよな
646 山伏(熊本県):2007/08/28(火) 19:24:12 ID:jj6X5/Ch0
さて阿蘇に行くのと南に行くのはどっちが得策なのか
647 接客業(愛知県):2007/08/28(火) 19:24:13 ID:nTZfObdI0
もうすぐ最大食?
648 アイドル(コネチカット州):2007/08/28(火) 19:24:17 ID:kS7q386lO
>>592
諦めろ。そのカメラじゃ無理。

サイバーショットの奴も諦めろ。古すぎ。
649 工作員(北海道):2007/08/28(火) 19:24:23 ID:VOYoi3j60
なんか飽きてきた
650 憲法改正反対派(千葉県):2007/08/28(火) 19:24:23 ID:rJDQZA/60
田舎は見えるのか
いいなぁ
651 副社長(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:24:23 ID:oY/LmEYa0
>>631
2035年に本州でみれるはず
652 ひよこ(鳥取県):2007/08/28(火) 19:24:28 ID:dZXjhGUE0
月探してるけどもしかして月食だから見えないってことか?
653 シウマイ見習い(長崎県):2007/08/28(火) 19:24:32 ID:7bjzWqOM0
空は快晴だけど月じたいが見当たらねえ
まだでてないのか?>長崎
654 ウルトラマン(大阪府):2007/08/28(火) 19:24:34 ID:FNlrv27R0
よしもう十分だ、ほん怖見よ
655 F1パイロット(樺太):2007/08/28(火) 19:24:38 ID:0nJd/JyOO BE:109639924-PLT(12050)
>>632
(´;ω;`)
656 マジシャン(鹿児島県):2007/08/28(火) 19:24:48 ID:A4+/xE7T0
>>621-622
見えてるよー
低いところはうっすら雲かかってる気がしないでもないけど
657 車内清掃員(兵庫県):2007/08/28(火) 19:24:51 ID:uyNQpcov0
月見えないけど代わりにすごい光ってる星が見えた
あれ何だ?
658 配管工(静岡県):2007/08/28(火) 19:25:04 ID:XO7N+i0M0
>>629訂正
東だった
659 グラドル(千葉県):2007/08/28(火) 19:25:06 ID:PiGJu9kf0
見えないのに呼ぶな、糞壷
660 モデル(愛知県):2007/08/28(火) 19:25:06 ID:+WVbeMxP0
まだ低いのか?
全然見えん
661 派遣の品格(兵庫県):2007/08/28(火) 19:25:10 ID:I2glmaj+0
ちょwせっかちだから5分ぐらいにまとめてムーン
662 番組の途中ですが名無しです(福岡県):2007/08/28(火) 19:25:40 ID:/Vrewhdf0
みえたああああああああ@福岡
663 味噌らーめん屋(岡山県):2007/08/28(火) 19:25:50 ID:sPWmk86i0
>>657
たぶん木星
664 高校中退(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:25:58 ID:wIp7fxJ70
@埼玉川口
カミナリ鳴ってきた。
夕立ちがきそうだ。
15分の夕立ちの後、一気に快晴!
を希望。。。orz...
665 2ch中毒(北海道):2007/08/28(火) 19:26:04 ID:38+eGTs40
http://www.uploda.org/uporg989601.jpg


月蝕SUGEEEEEEEEEEEEE


って映らんわボケ
666 ブロガー(埼玉県):2007/08/28(火) 19:26:31 ID:jQdQXgnt0



250倍の望遠鏡あるのに…orz



667 船長(秋田県):2007/08/28(火) 19:26:44 ID:/pGFnv5g0
まだ見れない・・・
668 シウマイ見習い(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:26:59 ID:WGD02oEs0
>>631

2009年7月22日
屋久島から奄美大島北部の間で観測される。
2035年9月2日
能登半島から茨城県の間で観測される。
2063年8月24日
北海道南部・青森県で観測される。
2089年10月4日
宮古島の北端・尖閣諸島で観測される。

15年くらい前の小2くらいのやつみたけど感動した
669 予備校講師(北海道):2007/08/28(火) 19:27:08 ID:lwLjHc9O0
>>665
なんかキモイ顔が映ってる。
670 職業訓練指導員(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:27:09 ID:NlcmE/Yh0
おいおい雷鳴り出したぞふざけんな!@新宿
671 漂流者(京都府):2007/08/28(火) 19:27:16 ID:PRr0uSeS0
飛行機が見えた。はるか雲海の上から、見れれば天国だろうな。
672 踊り子(樺太):2007/08/28(火) 19:27:18 ID:2enjZXMJO BE:52521375-PLT(14250)
雷で月食どころじゃねーよ!@練馬区桜台
673 デスラー(福岡県):2007/08/28(火) 19:27:26 ID:LNs6VlWY0
薄すぎてみつけるのが大変だった
674 チャイドル(京都府):2007/08/28(火) 19:27:43 ID:RKhvS6MO0
京都で見えた人いる?
675 張出横綱(東京都):2007/08/28(火) 19:27:46 ID:+Ay9zYi10

くやしい首都圏民用提携スレ

【気象】雷ゴロゴロキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188238770/
676 刺客(京都府):2007/08/28(火) 19:27:49 ID:NJ/0D9FL0
東の空が紅いのはわかるけど月が無ぇ
677 美容師見習い(コネチカット州):2007/08/28(火) 19:27:59 ID:kS7q386lO
>>651
2009年は無視か
678 入院中(大阪府):2007/08/28(火) 19:28:25 ID:mxDSEIo00
完全に見えた〜。
679 公明党工作員(福井県):2007/08/28(火) 19:28:33 ID:w4JAEijc0
>>669
泣いた
680 コピペ職人(dion軍):2007/08/28(火) 19:28:43 ID:iHS1jNLu0
空にはー血潮にーたぎーる雨ー雲
681 副社長(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:28:51 ID:oY/LmEYa0
>>677
奄美大島はもう予約とかでいっぱいで
大変なことになっているから 無理
682 イベント企画(樺太):2007/08/28(火) 19:28:59 ID:jajdsaVdO
ただいま隠れています。。。
683 遣唐使(関西地方):2007/08/28(火) 19:29:04 ID:10OCGGUm0
>>648
このカメラじゃ無理なのか・・・('A`)
684 留学生(三重県):2007/08/28(火) 19:29:14 ID:pXeqnosj0
雲に入った・・・
30分くらいで出てきそうな感じ
685 留学生(樺太):2007/08/28(火) 19:29:17 ID:sikl3+ZBO
やった沖縄見えた!
ただ雲かかってるから色薄いな
赤できれい
686 ひよこ(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:29:18 ID:u0NCkHQE0
ぼっさん、真面目に更新してるじゃない

http://www.geocities.jp/ribonchan_bijou400pc/moon.html
687 シウマイ見習い(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:29:19 ID:WGD02oEs0
>>677
東京では0.75の部分日食だからなぁ
688 ブロガー(埼玉県):2007/08/28(火) 19:29:21 ID:jQdQXgnt0
ヨウ化銀打ち込んだのは誰だよ
689 ウルトラマン(北海道):2007/08/28(火) 19:29:22 ID:dlT8rU+C0
>>666
代わりに撮ってやりたい北海道民。ぼんやり赤い月が見えるぞ
690 林業(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:29:27 ID:G6WYBt1a0
>>674
京都に近い滋賀南部だけどムリ(´・ω・)ス
691 保母(関東地方):2007/08/28(火) 19:29:28 ID:1a+l65Ye0
>>675
こっちは雷すら来てないからますます悔しい
692 活貧団(樺太):2007/08/28(火) 19:29:32 ID:csFZPE5zO
なんという稲光・・・これは間違いなくにわか雨がくる
693 名無し募集中。。。(福岡県):2007/08/28(火) 19:29:46 ID:tV5jijf00
見えた
694 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/08/28(火) 19:29:49 ID:6tuRh+sC0
すっげーーーーー
ゴロゴロして稲光@池袋
695 土木施工”管理”技師(樺太):2007/08/28(火) 19:29:51 ID:oiqdG0mRO
今教育でやってる宇宙ものが意外に面白い
696 こんぶ漁師(東京都):2007/08/28(火) 19:30:21 ID:95m6X5DQ0
なんかゴロゴロ行ってるんだけど(´・ω・`)ピキピキ
697 自衛官(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:30:27 ID:Zm2whWiM0
雷が近すぎで月食どころじゃなくなってきた
698 入院中(空):2007/08/28(火) 19:30:34 ID:WkE3XK5P0 BE:46246272-2BP(7055)
駄目だな、どこをどう設定しても無理だ
699 水道局勤務(樺太):2007/08/28(火) 19:30:38 ID:sqU7VHlpO
>>643
8時半くらいから
徐々にまた太りはじめるんだよ
9時半位には満月に戻る
700 ゴーストライター(埼玉県):2007/08/28(火) 19:30:47 ID:PD4+eNe30
雷なってきたオワタ
701 アイドル(コネチカット州):2007/08/28(火) 19:30:58 ID:kS7q386lO
>>681
屋久島があるやん。それにチャーター便もでるだろ。
702 理学部(東京都):2007/08/28(火) 19:31:03 ID:mcEYCJHK0
東京だが、まだ雷雨は無い
703 あおらー(大阪府):2007/08/28(火) 19:31:11 ID:6Wh4C1fF0
大阪で見えてる人いる?
704 ホテル勤務(福井県):2007/08/28(火) 19:31:20 ID:w7axDt5Y0
本州のニンゲンざまああああwww
http://fwy-101.sakura.ne.jp/space/src/1188228440575.jpg
705 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2007/08/28(火) 19:31:32 ID:j2nv26nl0
満月に戻るのはおもしろそうだ
思いっきり晴れてればいいなぁ
706 石油王(香川県):2007/08/28(火) 19:31:34 ID:/ru2RrOZ0
西は晴れてるのに東が曇ってるから見られねぇえええええええ
707 文学部(愛知県):2007/08/28(火) 19:31:34 ID:EGqW6AMU0 BE:1397726-2BP(5167)
雲かかってるけど見えた
708 無党派さん(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:31:55 ID:45vMNEzY0
こういう時にこそ携帯カメラでいいってヤツにデジ一眼厨の実力を見せたいんだが
曇ってて出番ナッシング・・・
709 養鶏業(大阪府):2007/08/28(火) 19:32:04 ID:WwcZ4MOH0
月の位置すら分からねぇぇぇぇぇえっぇぇ
710 ふぐ調理師(コネチカット州):2007/08/28(火) 19:32:21 ID:+k0dPNLKO
携帯のカメラじゃ写らねぇ…
つーか蚊に囲まれて身動きできねぇ
711 人気者(長崎県):2007/08/28(火) 19:32:22 ID:/yoa0R/30
やっと見えたー!
712 養蜂業(長屋):2007/08/28(火) 19:32:23 ID:VOPlMpKT0
朱い月
713 AV監督(京都府):2007/08/28(火) 19:32:26 ID:OFWzuvOg0
夏休みの自由研究をこれにしようとしてた糞ガキどもざまぁあああwwwwwwww
714 タコ(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:32:34 ID:Ow7OOk9UP
>>704
福井wwwwww
715 ネットカフェ難民(愛知県):2007/08/28(火) 19:32:39 ID:a2qPbNmt0
愛知長久手見えたー!(・∀・)
716 社会保険事務所勤務(愛知県):2007/08/28(火) 19:32:51 ID:6s2xk8so0
月は見えるが赤くないぜ?

どんな赤なのかkwsk
717 前社長(東京都):2007/08/28(火) 19:33:07 ID:dqzE1Swr0
もう少し〜♪あと少し〜♪届かない星空〜♪
諦めたらそこが終点さ〜♪

雨降り始めて終点です
718 ゲーデル(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:33:17 ID:gk37Nv1E0
お前らいいなあああああああああ
お前らいいなあああああああああああああああああああああ
719 ひよこ(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:33:30 ID:u0NCkHQE0
ピカピカゴロゴロ@川越

http://youtube.com/watch?v=EhJSZApxLqI
720 今日から社会人(静岡県):2007/08/28(火) 19:33:40 ID:gNzzmQqh0
上手くみえねえええ
721 副社長(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:33:43 ID:oY/LmEYa0
>>701
割と金つかってもいいなら
来年、モンゴル、中国内陸部あたりでも皆既日蝕みれるよ
722 ピッチャー(香川県):2007/08/28(火) 19:33:50 ID:iFMfAKoT0
>>704
お前もじゃんかw
723 番組の途中ですが名無しです(北海道):2007/08/28(火) 19:33:56 ID:VETgweZO0
>>716
錆びてる感じ
724 留学生(大阪府):2007/08/28(火) 19:33:57 ID:11Tg/ZzT0
大阪みえたー
725 タリバン(関西地方):2007/08/28(火) 19:34:11 ID:gsbh1oAC0
兵庫姫路 曇ってる
726 おくさま(山梨県):2007/08/28(火) 19:34:16 ID:U1ZGK6Ef0
曇ってるよおおおおおおおおおおお
727 fushianasan(大阪府):2007/08/28(火) 19:34:20 ID:VHpA4ufb0
大阪、今みえてるぞ
うっすら赤い
728 船長(樺太):2007/08/28(火) 19:34:27 ID:Vxmx9/4ZO
曇ってて何も見えん
729 気象庁勤務(愛媛県):2007/08/28(火) 19:34:35 ID:F5Si0uYi0
空が暗くてよく見えないのです
730 コピペ職人(dion軍):2007/08/28(火) 19:34:39 ID:iHS1jNLu0
>>724
どこだよ
みえないんだよ
731 公明党工作員(福井県):2007/08/28(火) 19:34:46 ID:w4JAEijc0
>>704
福井まじおわってるよなwwwww大雨

俺。・゚・(ノД`)・゚・。
732 お猿さん(青森県):2007/08/28(火) 19:34:47 ID:cjxQJuKN0
すごい見えにくいな
733 張出横綱(東京都):2007/08/28(火) 19:35:00 ID:+Ay9zYi10
台風並の雨キター
734 ピアニスト(長野県):2007/08/28(火) 19:35:12 ID:LzW75+cp0
薄曇で明るい星は見えるんだけど皆既月食は全然見えない。
もしかしてこれは相当暗いのではないか?
735 書記(福岡県):2007/08/28(火) 19:35:13 ID:iy1utoEU0
東の空、高良山側を向くと良く見える@久留米
736 刺客(京都府):2007/08/28(火) 19:35:17 ID:NJ/0D9FL0
空が目に見えて明るくなった。
空を覆う雲の裏側に月が居るんだろうが・・・
737 浪人生(福岡県):2007/08/28(火) 19:35:18 ID:9lDvBb490
まだ@宮崎
一応晴れてる
738 宇宙飛行士(長崎県):2007/08/28(火) 19:35:38 ID:N/CwPBxG0
さっぱり見えん
739 水道局勤務(樺太):2007/08/28(火) 19:35:40 ID:sqU7VHlpO
>>713


(´A`)
740 渡来人(愛媛県):2007/08/28(火) 19:36:05 ID:zxNdJdkc0
やっと確認できた
うす赤いな
741 社会保険事務所勤務(愛知県):2007/08/28(火) 19:36:26 ID:6s2xk8so0
福井県民涙目ざまぁwww
742 生き物係り(catv?):2007/08/28(火) 19:36:45 ID:OLKAehOs0
google moon は無いの?
743 選挙カー運転手(東京都):2007/08/28(火) 19:37:01 ID:acYprEqZ0
楽しみにしてたのに曇ってるし雷鳴り始めた@東京東部
744 ブロガー(埼玉県):2007/08/28(火) 19:37:08 ID:jQdQXgnt0
埼玉県南部


大雨洪水キタwwwwwwwwwwwwwwwwww
745 接客業(北海道):2007/08/28(火) 19:37:14 ID:owrtMSie0
ぼんやり赤黒いんだが、あれがこれから満月になるのか?
想像したらすげーよな
746 美容師見習い(コネチカット州):2007/08/28(火) 19:37:25 ID:kS7q386lO
>>721
知ってる。金は何とかなるが日程に無理が…
だからこそ、2009年は手段を選ばん。

その前に明後日のオーロラを見なきゃ
747 福男(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:37:29 ID:qKIM1lGo0
お、あの東の空の
ぼんやり赤いのが月かな@福岡
748 公明党工作員(樺太):2007/08/28(火) 19:37:39 ID:WOMVfBTKO
ジャミル「月はでているか!」
749 ピッチャー(香川県):2007/08/28(火) 19:37:55 ID:iFMfAKoT0
>>740
言われて外覗いたら俺も見れた
俺、気が付くの遅すぎw
750 ボーカル(埼玉県):2007/08/28(火) 19:38:04 ID:Rtl7z8Eh0
ぼっさん、広域撮影じゃなくアップで・・・

http://www.geocities.jp/ribonchan_bijou400pc/moon.html
751 チャイドル(愛知県):2007/08/28(火) 19:38:06 ID:vPk+61w80
>>704
福井ってどこにあるんだよw
752 果樹園経営(大阪府):2007/08/28(火) 19:38:07 ID:7Ul4FW2E0
市内だが雨もなく空もきれいなんだけど、ベランダの角度が悪い・・・月が見えん
ぶらっとしてこようかなあ、でも暑いしなあ
753 接客業(愛知県):2007/08/28(火) 19:38:27 ID:nTZfObdI0
すこーし見えるな

赤黒い月が
754 2ch中毒(北海道):2007/08/28(火) 19:38:33 ID:38+eGTs40
755 公明党工作員(福井県):2007/08/28(火) 19:38:40 ID:w4JAEijc0
ライブ中継あてにしてたところアボーン(´・ェ・`)
どっかお勧めないかい・
756 しつこい荒らし(埼玉県):2007/08/28(火) 19:38:44 ID:pFHzj25K0
雷雨@さいたま。。。
757 歌手(北海道):2007/08/28(火) 19:38:45 ID:MTxH3+S60
薄赤い月が見えた
758 今日から社会人(高知県):2007/08/28(火) 19:38:46 ID:vkUCa9e00
見えた
759 ブロガー(埼玉県):2007/08/28(火) 19:39:40 ID:jQdQXgnt0
>>754
そのロダ毎回見れねーよ
760 副社長(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:39:43 ID:oY/LmEYa0
>>746
それはしたないな

海上や島より、内陸部のほうが雨が少ない分
見やすいからおれは来年中国にいく予定。
761 レースクイーン(コネチカット州):2007/08/28(火) 19:39:43 ID:4vsvj9ywO
ぼんやり赤いのが見えた@大阪南
つい空が明るい方を探してたが
いつもの月の位置にちゃんとある
762 養鶏業(大阪府):2007/08/28(火) 19:39:49 ID:WwcZ4MOH0
赤い月見えたんだけど、もうやめてもいい?
763 運動員(樺太):2007/08/28(火) 19:39:50 ID:mTLRvktFO
東京人はツキが無いな
764 金田一(埼玉県):2007/08/28(火) 19:39:52 ID:u2fWHPJz0
雨確認したらピカピカしてて綺麗だった
765 船長(樺太):2007/08/28(火) 19:39:54 ID:6/SrGk54O
超見えた
気持ち悪いくらいに赤い

宇宙ヤバイ
766 あおらー(大阪府):2007/08/28(火) 19:40:01 ID:6Wh4C1fF0
ちょっとだけ見えた!!!!
でも雲に隠れた・・・雲KY
767 留学生(和歌山県):2007/08/28(火) 19:40:04 ID:yUuax1DK0
>>704
和歌山wktk
768 桃太郎(岩手県):2007/08/28(火) 19:40:20 ID:8Kz+Xc9K0
見えてるぞ
769 しつこい荒らし(埼玉県):2007/08/28(火) 19:40:54 ID:pFHzj25K0
ものすごい雷雨でも停電にならなくなったよね
770 酒類販売業(長屋):2007/08/28(火) 19:40:56 ID:tVsCXLJh0
愛知県みえた
771 ブロガー(北海道):2007/08/28(火) 19:40:58 ID:9qb9q7je0
札幌は普通に見える。
写真はうっすらと見えるけどうまく撮れないなあ。
772 トリマー(東京都):2007/08/28(火) 19:41:00 ID:DlArzQ280
東京みえないよね?
773 アイドル(コネチカット州):2007/08/28(火) 19:41:26 ID:kS7q386lO
>>760
うらやまひー
774 ツチノコ(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:41:27 ID:2T2xC6oN0
雨がぁぁぁぁ降ってるぅぅぅぅ
775 カエルの歌が♪(愛知県):2007/08/28(火) 19:41:32 ID:L5SQUhlZ0
愛知県、今ははっきり見えるよ。
雲なし。
776 接客業(北海道):2007/08/28(火) 19:41:33 ID:owrtMSie0
今見えてんのは地球の影なんだろ?
ちょっと影絵してくる
777 麻薬検査官(東京都):2007/08/28(火) 19:41:35 ID:kptlfJ8d0
>>764
うん、よく光ってるね。
778 支援してください(ネブラスカ州):2007/08/28(火) 19:41:37 ID:1DOyQbGFO
確認しますた@名古屋
779 留学生(大阪府):2007/08/28(火) 19:41:39 ID:11Tg/ZzT0
なんだろうこの微妙ながっかりにも似た感覚…
780 ツチノコ(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:42:05 ID:2T2xC6oN0
>>771
うぷお願いします><
781 2ch中毒(北海道):2007/08/28(火) 19:42:32 ID:38+eGTs40
782 タコ(熊本県):2007/08/28(火) 19:42:32 ID:9+5vtjXC0
熊本見える?
783 ボーカル(埼玉県):2007/08/28(火) 19:42:39 ID:Rtl7z8Eh0
見えてる奴はうpしやがれ
784 酒類販売業(茨城県):2007/08/28(火) 19:42:40 ID:fSdpxiyH0
前の家が邪魔で見えん。叩き壊したい
785 ブリーター(静岡県):2007/08/28(火) 19:42:48 ID:kupuqm7k0
見えた
786 果樹園経営(大阪府):2007/08/28(火) 19:42:49 ID:7Ul4FW2E0
市内だけど普通に見えたわwwwwwwwwww
なんか鉄が極限まで錆びた上にホコリ積もったみたいにぼんやり赤かった
787 パート(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:43:30 ID:IJy2Knoh0
地球の影なんてめったに見れねえもんな
うわぁ土砂降りになってきた
788 トンネルマン(宮崎県):2007/08/28(火) 19:43:47 ID:cEcHCnTJ0
赤いね
789 遣唐使(関西地方):2007/08/28(火) 19:43:48 ID:10OCGGUm0
>>725
('A` )人( 'A`)ナカーマ

俺も今すぐ近くのビルの8階に行ってみたけど見えなかったわ・・・・
なんか各階に企業が入ってるビルなんだけど勝手に入ってもいいのかな・・・?wwwwww
不法侵入してるみたいで怖かったw
790 接客業(愛知県):2007/08/28(火) 19:43:58 ID:nTZfObdI0
写真上手く撮れないなぁ
もうちょっと粘ってみるか
791 モデル(愛知県):2007/08/28(火) 19:44:33 ID:+WVbeMxP0
えええええええええ全然見えん。もう我慢できない。
792 マジシャン(鹿児島県):2007/08/28(火) 19:44:37 ID:A4+/xE7T0
>>783
暗くて写らん
793 2軍選手(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:44:43 ID:vsa6vpAC0
ttp://www.uploda.org/uporg989618.jpg.html

愛知見えたYO!

暗くてピントあわねぇorz
794 ダンサー(和歌山県):2007/08/28(火) 19:44:54 ID:XI9wyC6T0
山が邪魔でみえん
795 産科医(愛知県):2007/08/28(火) 19:45:17 ID:gAoJIq0o0
なんで皆既月食の月は大きく見えるんだ?
たまたま今回大きく見えるだけなのか?
796 2ch中毒(北海道):2007/08/28(火) 19:45:23 ID:38+eGTs40
>>793

凄いのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
797 土木施工”管理”技師(樺太):2007/08/28(火) 19:45:33 ID:oiqdG0mRO
やったー豊田見えたよー\(^O^)/
798 自衛官(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:45:47 ID:Zm2whWiM0
>>793
おお赤い
799 接客業(北海道):2007/08/28(火) 19:45:49 ID:owrtMSie0
>>793
左下のちっこいのは何?
800 将軍(愛知県):2007/08/28(火) 19:45:57 ID:267cJ4un0
昨日はすごい月が明るくて記念に撮ったくらいなのに
今日は一度も見えん!!!!!!愛知
801 保母(関東地方):2007/08/28(火) 19:46:08 ID:1a+l65Ye0
>>793
このうpロダってすぐテンポるよな
802 あおらー(コネチカット州):2007/08/28(火) 19:46:20 ID:9mYYbtUMO
破壊するものが見えません
803 生き物係り(樺太):2007/08/28(火) 19:46:24 ID:stXvtAmaO
なんとなく見えた気がする@名古屋
804 漢(dion軍):2007/08/28(火) 19:46:33 ID:JRIoBQGo0
何の感慨もない見映えだな
805 パート(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:46:33 ID:IJy2Knoh0
>>793
すげえええ
オレンジ色でまん丸だ
画像でもなかなか迫力あるな
806 留学生(三重県):2007/08/28(火) 19:46:42 ID:pXeqnosj0
>>793
すげー
807 ボーカル(埼玉県):2007/08/28(火) 19:46:42 ID:Rtl7z8Eh0
>>793
左下?
808 接客業(愛知県):2007/08/28(火) 19:46:49 ID:nTZfObdI0
>>793
おめ!俺もがんばろー
809 ブロガー(埼玉県):2007/08/28(火) 19:47:10 ID:jQdQXgnt0





                絶望的




810 留学生(和歌山県):2007/08/28(火) 19:47:18 ID:yUuax1DK0
>>793
ISO感度上げてみ
811 人民解放軍(愛知県):2007/08/28(火) 19:47:29 ID:eg6ec0Bh0
愛知豊田見えてる

812 運動員(樺太):2007/08/28(火) 19:47:39 ID:0bu1kP9SO
さっきまで見えんかったが
雲がはれて見えるのー
赤いのー
かなり影に入っとりやす。
@愛知
813 トンネルマン(宮崎県):2007/08/28(火) 19:47:40 ID:cEcHCnTJ0
双眼鏡が欲しい
814 グライムズ(千葉県):2007/08/28(火) 19:47:43 ID:3YQk+05M0
曇ってるのに空が明るい
815 ディトレーダー(東京都):2007/08/28(火) 19:48:25 ID:vONeNDiP0
東京完全にオワタ
816 水道局勤務(樺太):2007/08/28(火) 19:48:30 ID:sqU7VHlpO
見えた―――(゚∀゚)―――!!!@広島

817 ホテル勤務(福井県):2007/08/28(火) 19:48:38 ID:w7axDt5Y0
>>781
これは・・   ニビル
818 運び屋(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:48:39 ID:F54EWGj00
埼玉は雷がなり始めた
819 チャイドル(京都府):2007/08/28(火) 19:48:42 ID:RKhvS6MO0
昨日綺麗に見れたのに
820 自民党工作員(樺太):2007/08/28(火) 19:49:08 ID:kZKAdiyPO
見えたけど薄い
雲かかってんのかな?
821 船長(福岡県):2007/08/28(火) 19:49:38 ID:QcgD6++P0
今、完全に地球に隠れとる
皆既食が終わるころがきれいだよね
822 屯田兵(catv?):2007/08/28(火) 19:49:53 ID:w/T2FSlz0
月は見えているかと聞いている!
823 軍事評論家(長野県):2007/08/28(火) 19:50:12 ID:FJdBfrg70
昼間に雨降って雲掛かってる
オワタ\(^o^)/
824 くれくれ厨(宮城県):2007/08/28(火) 19:50:18 ID:fhiKdhel0
一方俺はカーテンを閉めた
825 保母(関東地方):2007/08/28(火) 19:50:22 ID:1a+l65Ye0
>>793
やっと見れた
凄いなGJ!
826 パート(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:50:45 ID:IJy2Knoh0
愛知県民の好奇心と行動力は素晴らしいな
さすがTOYOTAのお膝元だわ
827 愛のVIP戦士(福島県):2007/08/28(火) 19:50:49 ID:v6eKBwXe0
http://www.geocities.jp/ribonchan_bijou400pc/moon.html


りぼん月食ページが頻繁に更新している
828 石油王(香川県):2007/08/28(火) 19:50:53 ID:/ru2RrOZ0
やった!薄曇りでぼんやりだけど見えた!
829 水道局勤務(樺太):2007/08/28(火) 19:50:55 ID:ghadc4qAO
月がどこにあるかわからん@大阪
今南向いて座ってる☆が見える
830 ボーカル(埼玉県):2007/08/28(火) 19:51:07 ID:Rtl7z8Eh0
831 わけ(樺太):2007/08/28(火) 19:51:20 ID:j4h5bL7/0
熊本できれいに見えたぞ
832 石油王(三重県):2007/08/28(火) 19:51:27 ID:1XRdPNJK0
普通に見えるようになった
すげえ
833 トンネルマン(宮崎県):2007/08/28(火) 19:51:30 ID:cEcHCnTJ0
次は半分隠れてる時に観るか
834 お宮(北海道):2007/08/28(火) 19:52:19 ID:w5YEMFA30
月はお茶碗をもつほう、お箸を持つほう。
どっちに見えるんでしか?(´;ω;`)
835 保母(関東地方):2007/08/28(火) 19:52:45 ID:1a+l65Ye0
雲は少し空気嫁
836 番組の途中ですが名無しです(福岡県):2007/08/28(火) 19:52:50 ID:/Vrewhdf0
>>834
朝日が見えるほうだ
837 水道局勤務(樺太):2007/08/28(火) 19:53:09 ID:sqU7VHlpO
>>829
東向けよw
838 彼女居ない暦(東京都):2007/08/28(火) 19:53:20 ID:1pXYYDZD0
>>834
お箸を持つほうを太陽に向けた状態でお茶碗を持つほうだ
839 高専(dion軍):2007/08/28(火) 19:53:38 ID:6/avT+410
東京は大雨、、、
840 産科医(愛知県):2007/08/28(火) 19:53:42 ID:gAoJIq0o0
今、三分の一くらい欠けてるのかな
デジ一眼欲しくなるな
841 トリマー(東京都):2007/08/28(火) 19:53:51 ID:DlArzQ280
品川雷雨になりだして完全にオワタ(´;ω;`)
842 ボーカル(埼玉県):2007/08/28(火) 19:53:54 ID:Rtl7z8Eh0
>>834
チンコが傾いてるほう
843 DCアドバイザー(石川県):2007/08/28(火) 19:53:57 ID:iOTHFbBE0
雨降ってきやがったはげっが
844 2ch中毒(北海道):2007/08/28(火) 19:53:59 ID:38+eGTs40
明るくなってきたな
845 クリーニング店経営(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:54:04 ID:m8EvUf270
全然見えない福岡市南区
846 遣唐使(関西地方):2007/08/28(火) 19:54:06 ID:10OCGGUm0
http://www.vipper.org/vip601325.jpg

この位置って普通に見える??
なんか月がありそうな位置に雲があるんだけど
847 モデル(愛知県):2007/08/28(火) 19:54:12 ID:+WVbeMxP0
見えた!!!部屋から全然見えない角度だった
848 パート(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:54:22 ID:IJy2Knoh0
>>830
やべえ・・・ハワイの画像見てワクワクが止まらない
あんな衛星に何十年前にNASAの奴らは行ったんだもんな。すげえ
849 水道局勤務(樺太):2007/08/28(火) 19:54:32 ID:ghadc4qAO
たゅ!赤いのがつき?したが
目悪くてよくわからんだれか
850 造園業(コネチカット州):2007/08/28(火) 19:54:35 ID:AdTydj96O
>>793
thx
こっちはどしゃ降りで見えへんよ
851 F1パイロット(樺太):2007/08/28(火) 19:55:07 ID:QohvVjz2O
昨日までずっといい天気だったのに何で今日に限って曇りなんだ?
非常に悲しい 徳島
852 デスラー(樺太):2007/08/28(火) 19:55:20 ID:czLI4sobO
見えない(><。)。。
853 トンネルマン(宮崎県):2007/08/28(火) 19:55:28 ID:cEcHCnTJ0
日頃の行いのいい地域は晴れてる
854 機関投資家(青森県):2007/08/28(火) 19:55:41 ID:ernnpO+10
今は右下が明るいな
855 ピッチャー(香川県):2007/08/28(火) 19:55:45 ID:iFMfAKoT0
まだ見えてる
856 ジャンボタニシ(茨城県):2007/08/28(火) 19:55:51 ID:Mmb4CRJH0
>>846
街撮ってどーすんだ?
857 ツチノコ(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:56:09 ID:2T2xC6oN0
>>781
ありがとうね。
mjありがとう。
輪郭は赤いんだねー感動。
858 レースクイーン(チリ):2007/08/28(火) 19:56:23 ID:gwZVDItE0
北斗七星の横に小さな星が見えるよ
859 ボーカル(埼玉県):2007/08/28(火) 19:56:37 ID:Rtl7z8Eh0
どうせ俺なんか・・
860 留学生(三重県):2007/08/28(火) 19:56:50 ID:pXeqnosj0
見えたけどまた消えた
861 酒蔵(大阪府):2007/08/28(火) 19:57:00 ID:TsfS0k0K0
大阪市内北東部だがみえねぇ
862 ブリーター(静岡県):2007/08/28(火) 19:57:02 ID:kupuqm7k0
皆既月食見るたびに思うけど、たいしたことないな
863 遣唐使(関西地方):2007/08/28(火) 19:57:14 ID:10OCGGUm0
>>856
あれ???俺空撮ったつもりなのになんで街撮ってるんだ???
864 モデル(愛知県):2007/08/28(火) 19:57:24 ID:+WVbeMxP0
カメラ借りてこればよかったな
865 チャイドル(京都府):2007/08/28(火) 19:57:41 ID:RKhvS6MO0
もう無理なのかなぁ
866 キンキキッズ(コネチカット州):2007/08/28(火) 19:57:53 ID:giVaQDpfO
引っ越すとき望遠鏡を捨ててしまった残念
867 接客業(愛知県):2007/08/28(火) 19:57:55 ID:nTZfObdI0
また深い雲の中へ〜
868 ブロガー(埼玉県):2007/08/28(火) 19:58:11 ID:jQdQXgnt0





              絶望




869 選挙カー運転手(山口県):2007/08/28(火) 19:58:15 ID:vJkEPKsW0
ぶっちゃけ、皆既月食って全然面白くないよね
870 クリーニング店経営(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:58:22 ID:m8EvUf270
みたいのに・・・・・

みえない
871 パート(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:58:38 ID:IJy2Knoh0
Google moon
http://moon.google.com/

今はこの月マップでいうとどの辺見えてんのかな
872 デスラー(樺太):2007/08/28(火) 19:58:41 ID:czLI4sobO
見たいよー(;ω;)
873 留学生(三重県):2007/08/28(火) 19:59:06 ID:pXeqnosj0
赤い下弦の月に見えるな
874 ボーカル(埼玉県):2007/08/28(火) 19:59:06 ID:Rtl7z8Eh0
さて稲妻でも見に行くか
875 女性音楽教諭(千葉県):2007/08/28(火) 19:59:09 ID:a12f7r2r0
ゴロゴロ
876 俳優(広島県):2007/08/28(火) 19:59:11 ID:RJAIkDxN0
見えた(゜∀゜)
うっすらと
877 映画館経営(北海道):2007/08/28(火) 19:59:13 ID:3wLRUQB+0
>>858
それ皆既月食やない!
死兆星や!!
878 ソムリエ(樺太):2007/08/28(火) 19:59:21 ID:g5nvyIcMO
>>845
博多区だがよく見えるぞ。南南西?
879 水道局勤務(樺太):2007/08/28(火) 19:59:32 ID:ghadc4qAO
大阪ぽいの見えたけど曇って見えなくなった
880 運動員(樺太):2007/08/28(火) 19:59:38 ID:mTLRvktFO
あのブドウはめっちゃすっぱいよね
881 ガラス工芸家(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:59:38 ID:MfS9h5jq0
都心曇り通り越して雷ワロス
882 噺家(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:59:47 ID:LyZCRZx50
見えた@愛知
883 トンネルマン(宮崎県):2007/08/28(火) 19:59:51 ID:cEcHCnTJ0
見えない人
見てもつまんないから安心しろ
884 ツチノコ(アラバマ州):2007/08/28(火) 19:59:53 ID:2T2xC6oN0
大雨だし雷なってるし、踏んだり蹴ったり。
望遠鏡で見てもなんも見えん@東京
885 fushianasan(大阪府):2007/08/28(火) 19:59:58 ID:VHpA4ufb0
>834
見つけたw
886 (西日本):2007/08/28(火) 20:00:01 ID:eBdM21fh0
よく写ってる

http://up.nm78.com/dl/32932.jpg
887 保母(関東地方):2007/08/28(火) 20:00:08 ID:1a+l65Ye0
>>880
だろうね
うん絶対に酸っぱい
酸っぱいに違いない
888 お宮(北海道):2007/08/28(火) 20:00:22 ID:w5YEMFA30
>>836
>>829
>>838
アリガトう。

でも曇ってて見えない・・・(´;ω;`)ウッ…

>>842
カルピス吹いた
889 接客業(北海道):2007/08/28(火) 20:00:29 ID:owrtMSie0
あと20分
890 チャイドル(京都府):2007/08/28(火) 20:00:38 ID:RKhvS6MO0
ちょっと見れた!
薄いけど!
891 公設秘書(東京都):2007/08/28(火) 20:00:42 ID:GxhRjvGR0
さっきからゴロゴロ言ってるが東京は見えたのか?

なんな狙いすましたような夕立だが
892 社会保険庁入力係[バイト](東京都):2007/08/28(火) 20:00:51 ID:pqRpDjhw0
PC消したとたん近くに落ちてずっと停電してたorz
893 映画館経営(東京都):2007/08/28(火) 20:01:13 ID:VvI36jHV0 BE:75528768-PLT(14100)
雷なりすぎ
894 産科医(愛知県):2007/08/28(火) 20:01:19 ID:gAoJIq0o0
>>886
こんな所にまで…
895 ホテル勤務(福井県):2007/08/28(火) 20:01:25 ID:w7axDt5Y0
>>846
自宅特定しますた
896 ホームヘルパー(アラバマ州):2007/08/28(火) 20:01:31 ID:UdWnippa0
東京多摩東部雷雨激しく月食どころじゃない!
897 ツチノコ(アラバマ州):2007/08/28(火) 20:01:46 ID:2T2xC6oN0
うぷ神様々じゃ。

>>886
ぎゃああああああ
898 グライムズ(北海道):2007/08/28(火) 20:01:59 ID:G8cWw/+Q0
赤い満月にしか見えない
899 理学部(北海道):2007/08/28(火) 20:02:14 ID:bf1gOvt+0
皆既日食なら面白いんだけど、月食じゃあインパクトに欠けるよ。
900 あおらー(長崎県):2007/08/28(火) 20:02:35 ID:a26aUnzA0
赤いな
901 あおらー(コネチカット州):2007/08/28(火) 20:03:07 ID:IIviNsYdO
どこだよわかんねえよ
蝕だから見えないのか曇ってるのか
902 塗装工(神奈川県):2007/08/28(火) 20:03:10 ID:wH98S2PF0
まったくもって曇り
903 ピアニスト(長野県):2007/08/28(火) 20:03:22 ID:+NoIwGUL0
いやーこのスレのおかげでいいもん見られたわ
904 幹事長(アラバマ州):2007/08/28(火) 20:03:27 ID:PpgcZRPD0
905 くれくれ厨(東京都):2007/08/28(火) 20:03:30 ID:c3ZSLVBI0
まじで雨雲は空気嫁('・ω・`)
906 ツチノコ(アラバマ州):2007/08/28(火) 20:03:30 ID:2T2xC6oN0
しょぼくてもいいから、肉眼でみたいよ
907 シウマイ見習い(アラバマ州):2007/08/28(火) 20:03:36 ID:WGD02oEs0
それでも見たい月があるんだ
908 現職(千葉県):2007/08/28(火) 20:03:39 ID:LAYI7k9I0
雷雨じゃねーかよ。本当に今年の天気は使えねえなあ。
909 遣唐使(関西地方):2007/08/28(火) 20:03:41 ID:10OCGGUm0
>>895
残念ながら写ってません><
910 ホームヘルパー(アラバマ州):2007/08/28(火) 20:03:46 ID:UdWnippa0
PCでお月見中・・・
http://imepita.jp/20070828/720540

バンバン落雷中もうPC落ちるかも試練
911 気象庁勤務(愛媛県):2007/08/28(火) 20:03:51 ID:F5Si0uYi0
見えたり隠れたりなのです
912 水道局勤務(樺太):2007/08/28(火) 20:03:52 ID:ghadc4qAO
雲って瑠
913 デスラー(樺太):2007/08/28(火) 20:04:03 ID:czLI4sobO
空全体が赤っぽい…
曇に覆われてる…
雷雨なんて嫌いだ(;ω;)東京
914 イベント企画(樺太):2007/08/28(火) 20:04:06 ID:3YpFdHzLO
雨で見えない上に蒸し暑い@宮城南部
915 桃太郎(岩手県):2007/08/28(火) 20:04:14 ID:8Kz+Xc9K0
何で月赤いの?
916 fushianasan(大阪府):2007/08/28(火) 20:04:16 ID:VHpA4ufb0
大阪みごとに隠れました


忙しくてしょこたんが見れません><
917 手話通訳士(北海道):2007/08/28(火) 20:04:32 ID:7/401EU40
確認しました
918 F1パイロット(樺太):2007/08/28(火) 20:04:33 ID:QohvVjz2O
見えた〜 全体は赤黒くて右下が少し明るいのな 月がそこに有る様な無い様な変な感じだ
919 お猿さん(青森県):2007/08/28(火) 20:04:36 ID:cjxQJuKN0
月顔真っ赤wwwwwwww
920 22歳OL(関西地方):2007/08/28(火) 20:04:45 ID:OLJrBdHm0
大阪見えたぁ(*´ヮ`)
921 ブロガー(埼玉県):2007/08/28(火) 20:04:48 ID:jQdQXgnt0
922 トンネルマン(宮崎県):2007/08/28(火) 20:04:53 ID:cEcHCnTJ0
>>904
キモス
923 ディトレーダー(東京都):2007/08/28(火) 20:04:55 ID:vONeNDiP0
>>915
青色が届かないから
924 請負労働者(福岡県):2007/08/28(火) 20:05:07 ID:mq0tTpmz0
今外出てみたらやっと見れたぜ!!!!!!!
綺麗じゃなかったけど珍しい感じで嬉しかったぜ。
この余震を残す為に来月本気だそう。
925 麻薬検査官(東京都):2007/08/28(火) 20:05:17 ID:kptlfJ8d0
おおおい 倉敷〜〜〜
19:40から全然更新なし〜?
926 接客業(北海道):2007/08/28(火) 20:05:38 ID:owrtMSie0
今頃月の奴はびっくりしてんだろうな
927 ホテル勤務(福井県):2007/08/28(火) 20:05:48 ID:w7axDt5Y0
かみなりだって貴重な宇宙現象 撮ってうpしましょう

雷撮ったヤツは神様か雷様 ニ雷光
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1150026563/
928 俳優(群馬県):2007/08/28(火) 20:05:49 ID:Ajux5alC0
群馬見れたアアア
929 遣唐使(関西地方):2007/08/28(火) 20:05:52 ID:10OCGGUm0
姫路まったく見えねえ・・・・('A`)
今いったいどの変にあるんだよ!!!!

あのビル暑いし暗いしあんま行きたくないなぁ・・・・中は綺麗なんだけど
930 保母(関東地方):2007/08/28(火) 20:06:04 ID:1a+l65Ye0
地方民見えすぎてて俺涙目wwww
931 浪人生(コネチカット州):2007/08/28(火) 20:06:08 ID:IIviNsYdO
>>904
さーばーちんぽらりー
932 ツチノコ(アラバマ州):2007/08/28(火) 20:06:12 ID:2T2xC6oN0
>>911
とりあえず、愛してるぞ!
933 受付(大阪府):2007/08/28(火) 20:06:24 ID:uy6I4AzG0
一瞬で雲隠れした
934 刺客(京都府):2007/08/28(火) 20:06:29 ID:NJ/0D9FL0
うっすら見えたけどオペラグラス探してる間に隠れちゃった。
935 船長(秋田県):2007/08/28(火) 20:06:30 ID:/pGFnv5g0
諦めます・・・
936 中学生(北海道):2007/08/28(火) 20:06:43 ID:T8+AY8OI0
見えた見えた
下側が若干明るくて赤っぽい
937 映画館経営(北海道):2007/08/28(火) 20:06:45 ID:3wLRUQB+0
此方札幌。
雲に隠れてて見えない。
938 水道局勤務(樺太):2007/08/28(火) 20:07:36 ID:ghadc4qAO
み、みんな一緒に同じ月を見てるんだね


(´・ω・`)
939 養鶏業(東京都):2007/08/28(火) 20:08:11 ID:YkdGg2mL0
539だ539=892だが、何故名無しになるのか?
940 幹事長(アラバマ州):2007/08/28(火) 20:08:17 ID:PpgcZRPD0
941 遣唐使(関西地方):2007/08/28(火) 20:08:54 ID:10OCGGUm0
なぁなぁスレ違いになるけど、だれか教えてくれ。


皆既日食の時、完全に太陽が隠れた時って、星見えんの?
942 わけ(大阪府):2007/08/28(火) 20:09:04 ID:K2KCv0ES0
>>940
VIのオープニング思い出した
943 船長(樺太):2007/08/28(火) 20:09:07 ID:Vxmx9/4ZO
雲が赤いが月は見えん
944 福男(長野県):2007/08/28(火) 20:09:36 ID:uYQxfOIa0
曇っててみれねーよ。諦める
945 通訳(新潟県):2007/08/28(火) 20:09:41 ID:rXlgQXkt0
>>941
直線に並ぶだけだからな
946 映画館経営(北海道):2007/08/28(火) 20:09:52 ID:3wLRUQB+0
>>940
ちょw
確実に落ちてね?
947 幹事長(アラバマ州):2007/08/28(火) 20:10:26 ID:PpgcZRPD0
948 ツチノコ(アラバマ州):2007/08/28(火) 20:10:26 ID:2T2xC6oN0
>>940
すげー
停電はこのせいかなぁ
949 偏屈男(東京都):2007/08/28(火) 20:10:35 ID:DZ/Q0ZbC0
コテが入らない
950 女工(和歌山県):2007/08/28(火) 20:10:59 ID:xCJZNwkD0
グレイテスト・エクリップスはまだか
951 不動産鑑定士(広島県):2007/08/28(火) 20:11:17 ID:1dmF1pRl0
広島キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ほん怖見てたから気づくの遅れたー。
これから回復していく様が楽しみ
952 空軍(catv?):2007/08/28(火) 20:11:38 ID:clalQ+7p0
札幌市内は曇ってるから大倉山まで行ってやっと見れたぜ〜
めんどいけど行ってよかったわ

http://vista.jeez.jp/img/vi8829946864.jpg
953 ツチノコ(アラバマ州):2007/08/28(火) 20:12:00 ID:2T2xC6oN0
雷のせいで、まだj-com復活ならじゅ
>>947赤いねぇ。
赤い月の日は犯罪が増えるって都市伝説思い出したw
954 か・い・か・ん(dion軍):2007/08/28(火) 20:12:29 ID:fJamsgtC0
>>952
真っ黒
955 保母(関東地方):2007/08/28(火) 20:12:37 ID:1a+l65Ye0
>>952
物凄くうっすらだ
956 農業(東京都) :2007/08/28(火) 20:12:38 ID:77938CY90
しょうがないから 雷 見ながら コロッケ買ってくる
957 公明党工作員(樺太):2007/08/28(火) 20:12:45 ID:+mviHCAqO
滋賀見えた。

しかし、ぼんやりしか見えない。
こういうものなのか薄雲が掛かっているのか
958 わけ(大阪府):2007/08/28(火) 20:12:46 ID:K2KCv0ES0
おおさかぁ・・・・
959 元原発勤務(大阪府):2007/08/28(火) 20:13:07 ID:acZOYjkv0
大阪・八尾見えた

しかし伊丹着陸体制での列を成している飛行機の灯火の方が目立つわけだが
960 ツチノコ(アラバマ州):2007/08/28(火) 20:13:14 ID:2T2xC6oN0
>>952
ちょwwwwwww
真っ黒w

一瞬オーブか!
って思ったら、ウチのモニターが汚れてたw
961 ディトレーダー(東京都):2007/08/28(火) 20:13:24 ID:vONeNDiP0
>>952
うっす
962 福男(長野県):2007/08/28(火) 20:13:25 ID:uYQxfOIa0
諦らめてたけど見れた

すんげええええ、初めてみるわ
963 浪人生(チリ):2007/08/28(火) 20:13:28 ID:6UJY7sNt0
広島県の尾道だが、赤くなった月が見えるぞ。
964 ブロガー(埼玉県):2007/08/28(火) 20:13:29 ID:jQdQXgnt0





                終了




965 お猿さん(青森県):2007/08/28(火) 20:13:41 ID:cjxQJuKN0
これからが山場
966 水道局勤務(樺太):2007/08/28(火) 20:14:01 ID:sqU7VHlpO
寒いのですがちと帰宅
星が綺麗だ
967 留学生(中部地方):2007/08/28(火) 20:14:05 ID:2qMz7PCE0
綺麗に見えてるけどデジカメじゃまったく撮れない
@愛知
968 手話通訳士(北海道):2007/08/28(火) 20:14:10 ID:7/401EU40
Firefoxのアイコンに似ている
969 経営学科卒(広島県):2007/08/28(火) 20:14:28 ID:0oyioeur0
愛知
なんとか撮れたけど見づらい
でもこれが限界
http://vista.undo.jp/img/vi8829959460.jpg
970 ご意見番(奈良県):2007/08/28(火) 20:14:54 ID:EFeJbsze0
奈良見えたぞ
月が赤黒かった
971 漢(catv?):2007/08/28(火) 20:14:55 ID:L6Rkfdl10
和歌山南部
全然見えない
972 保母(関東地方):2007/08/28(火) 20:15:23 ID:1a+l65Ye0
>>969
>>952より薄いぞw
973 ひよこ(広島県):2007/08/28(火) 20:15:54 ID:KB8eZVTj0
四国も見えた
ボンヤリすぎて見づらいが・・・
974 クリーニング店経営(アラバマ州):2007/08/28(火) 20:16:29 ID:m8EvUf270
>>878

福岡市
みえた

ありがとう
975 刺客(京都府):2007/08/28(火) 20:16:54 ID:NJ/0D9FL0
ようやく月がはっきり出てきた。
976 接客業(山梨県):2007/08/28(火) 20:16:54 ID:WIMg0ujp0
月みえたー!
こっちから東の空見ると雷がすごい。
977 タコ(熊本県):2007/08/28(火) 20:17:10 ID:9+5vtjXC0
>>831
こっちは見えん・・・@清水
978 F1パイロット(樺太):2007/08/28(火) 20:17:11 ID:QohvVjz2O
もうすぐ皆既終了? 下側が明るくなって来たぁ
979 グライムズ(千葉県):2007/08/28(火) 20:17:13 ID:3YQk+05M0
>>952
あまりの黒さに嫉妬wwwww
980 一反木綿(北海道):2007/08/28(火) 20:17:18 ID:CxoTVa6+0
もへー
981 お猿さん(青森県):2007/08/28(火) 20:17:41 ID:cjxQJuKN0
あかるくなってきたぞー!
982 自衛官(アラバマ州):2007/08/28(火) 20:17:55 ID:Zm2whWiM0
終わったな
983 山伏(広島県):2007/08/28(火) 20:18:00 ID:FdS5DqDR0
ギ、ギザ・・・
984 シェフ(愛知県):2007/08/28(火) 20:18:01 ID:HE40rG7R0
月食地味すぎワロタw
985 ブロガー(埼玉県):2007/08/28(火) 20:18:05 ID:jQdQXgnt0
埼玉オワタ\(^o^)/
986 ネットカフェ難民(西日本):2007/08/28(火) 20:18:25 ID:qweOMrlS0
広島だがベランダから南の方向に見えた
987 あおらー(コネチカット州):2007/08/28(火) 20:18:49 ID:9Z7vSbqtO
見れない
988 会社員(秋田県):2007/08/28(火) 20:19:11 ID:0sc+7Src0
見えた!赤いよぉ
989 活貧団(樺太):2007/08/28(火) 20:19:12 ID:MfpksdiBO
見逃した…
990 グライムズ(千葉県):2007/08/28(火) 20:19:23 ID:3YQk+05M0
千葉は終わるどころか始まってないからニコニコでアニメ見てる
991 留学生(中部地方):2007/08/28(火) 20:19:26 ID:2qMz7PCE0
>>989
まだで照る
992 デパガ(樺太):2007/08/28(火) 20:19:28 ID:tGDbo06BO
見たいよー@岡山
993 空軍(catv?):2007/08/28(火) 20:19:35 ID:clalQ+7p0
どうだお前らぶどうはすっぱいか?
試しに食べたら甘かったんだが
994 保母(関東地方):2007/08/28(火) 20:19:38 ID:1a+l65Ye0
倉敷が更新したけどさっきとあまり変わらないな
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/lifepark/ksc/tokusyu/le2007/2007/live_.jpg
995 わけ(樺太):2007/08/28(火) 20:19:45 ID:j4h5bL7/0
>>977
こっちは大江本町だが

まあ大学の屋上からだからよくみえるわけだが
996 噺家(アラバマ州):2007/08/28(火) 20:19:50 ID:LyZCRZx50
一眼レフほしいなぁ
997 ツチノコ(アラバマ州):2007/08/28(火) 20:19:54 ID:2T2xC6oN0
これから雷観測に切り替えます;;
998 ブロガー(埼玉県):2007/08/28(火) 20:20:25 ID:jQdQXgnt0
神様の意地悪(/_;)
999 女工(和歌山県):2007/08/28(火) 20:20:25 ID:xCJZNwkD0
1000ならお前ら全員うんこちびる
1000 公設秘書(東京都):2007/08/28(火) 20:20:27 ID:GxhRjvGR0
                     /:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:ヽ.:.:.:ヽ:.:.:.\
         /⌒\.  /:.:/:.:.:.:.:.:.:{{:.ヽ.:.:.:.}}:.:.:.:.||:.:.:.:.:.ヽ
       /,.イ⌒ヽ{{./:.:.:./:.:.:/⌒ミ彡ミミ:.:.ヘ:.:.:.:l|!:.:ヽ:.:.:.ヘ──.:x、
      //:/:.:r-r-V :.|:.:.|:.:.l´       `l:.:∧:.:/ヘ:.:.:.ヽ:.:.:ヘ:.:.:\:.:.\
    //:.:./:.:/:.:/:.:.:|:.:.|:.:.|:.:.|          |:.| .|:.:| ゙∨∧.:.iトl:.:.ヽ..\:.:.\
     |:.:.|:.:.:.:.|:.:.|:.: |ハハ|:.:.|:.:.|ヾ|___    |/ ∨__|:.| |:.:.:|:.| :.:.:|:.:.:|:.:.:|:.ヽ
     |:.:.|:.:.:.:.|:.:.|:.: |ヽ. ヽ!|∨ ゙i|__  `ヽ   /___.レ' }.:.∧|.:.:.:.:|:.:.:|:.:.:|:.:.|
     |:.:.|:.:.:.:.|:.:.|:.: |:.∧ |∧  〃 {{::0*ヽ     ハ:0*}}ヽ |:.:| |..:.:.:.|:.:.:|:.:.:|:.:.|
    \ヽ:.:.:ヽ:.\|:.:.:.} |:.:.|  ヽ.ii、V::;ソ      V;ソiiノ /::..| |..:.:.:|:.:.:|:.:.:|:./
      \:.:.:.:.ヾ:.:|:.:.:.| ∨ト            i     /|:.:/ .∨ .:|:.:.:|:.:.:|:{
         |:.:.:.:.: |:.|:.:.:.| V| \    ___     /./:/  .∨.:|:.:.:|:.:.:|:.ヽ.
         |:.:.:.:.: |:.|:.:l.:|  リ;   \   ヽ二二ノ  / レ'    ヽ:!:.: |:.:.:|:.:.:.}
         |:.:.:.:.: |:.|:.:|`ヽ.      ヽ、  ._,  /          ゙リヽ:|:.:.:|:.:.:ノ
       \:.:.:.:\:ヽ.  -──//、      {ヽ.___     .ノl!:..|:./   <正直大した事ないけどぉ>>952
         \:.:.:.:) /゙      | | `ヽ.   ./' ヽヽ     ̄ ̄ `ヽ:リ:.:\
          ヽ:/       i ヽ  ` ◎´  ヽヽ        ヽ
           /    ,,    )  \       / \__/  ./
          /    / ヽ /ノ.╋╋\    /╋╋ヘ   /   /
         /     /    }´/╋╋╋╋ヽ.  / ╋╋╋ } /  ./
.        |.     /     i {╋╋╋╋╋╋∨ ╋╋╋ ノ/  ./        なつみ「そう思います」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。