【中国ヤバイ】中国広東省:住宅街に黒い雨、大量の硫化物検出【ブラックレイン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 守備隊(北海道)
【大紀元日本8月26日】中国南部の広東省深?市で最近黒い雨が降った。現地の「南方週末」紙
が報道した。同紙の報道によると、黒い雨が降ったのは深?市南山区、8月14日午後10時ごろ、
集合住宅街を中心に、約2平方キロメートルの範囲で、約1時間半続いたという。

当日、パイクでパトロールしていた警察官は、「墨のように黒くて、油が混じっていた。雨に汚れた
手で不意に目を触れたとき、痛みを感じた。皮膚も焼けどのような軽い刺激痛があった」と話した。
また、住民の証言では、白い自家用車が黒雨で斑点がついてしまい、洗い落とした後、ペンキも
剥がれたという。翌早朝、空気中に異臭が漂っていた。街頭で新聞・雑誌を売っている人によると、
「町中、動物の死骸のような異臭が充満していた」という。

報道は、現地の研究者の検査結果を引用し、黒い雨から大量の硫化物を検出と報じた。
黒雨が降った住宅街の南西側には、南山・熱電工場が隣接している。黒雨が最も集中した団地
「碧榕湾小区」は、同工場からわずか数百メートルしか離れていない。

同工場のチーフエンジニアは、「工場では、重油と石炭を燃焼するので、粉塵が発生し、ボイラーの
側面に付着する。そのため2、3日に1度、夜間に粉塵の除去作業を行う」と説明し、重油を燃焼する
限り、このような粉塵汚染は避けられないと話した。
周辺の住民、特に老人と子供は呼吸の不調などの健康被害を訴え、環境保護局に「一刻も早く、
このガン(工場のこと)を取り除いて欲しい」と求めている。「団地『港湾小区』では、2千人あまりの
住民中、22人のがん患者がいる。通常の発病率を遥かに超えている」という。

類似の黒雨は中国において初めてではない。1990年3月には、上海市に隣接する江蘇省農村部の
靖江、儀征などの地区で、1994年は四川省重慶市で、2005年6月26日午前には重慶市の九龍
発電所の操業ミスにより、周辺の黄桷坪地区で、黒雨の発生が確認された。

世界銀行が発表した報告書は、「全世界で環境汚染が最も深刻である20の都市のうち、中国は
16を占めている」と書き記している。中国当局の環境保護総局のトップは最近、「中国の環境汚染
は、危険の臨界点に達している」と発言した。

http://jp.epochtimes.com/jp/2007/08/html/d42044.html
2 美容師(千葉県):2007/08/26(日) 13:03:14 ID:7dwH7fVO0
―――――――――― _,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-,―――――ト、―‐
―――――――――‐_,-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',―‐、__人_ノ `ー′
―――――――――‐ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:-r、::.r-、::i―ノ
――――――――― ´{::::i、ト(ヽ( !、r'ソ-'フ_,..- l::!r、l::}―> お兄ちゃんどいて!
――――――――――l、!¨フp、._   _.. イヾハ !ノノ l:::}ー>
―――.--、_―――――! .l l.._`′     ー ′  .ノ:,'..:..:>   そいつ
―‐ 「`ヽ.、__ノ――‐.. -‐'' ^'.l.   ,.ニ-‐‐ 、   r'.:/..:..:..>
―r┴、、_ノ { ―‐r''´..:..:..:..:..:..:.}    ト、._.. -}    `K..:..:..::>     殺せない!!
‐⊥‐r┘  `ー-┴'⌒ソ..:..:..:...-ト.、 レ' ̄ `V   .   〉..:..<
(、__`ヽ、       /..:..:.:/ /:..:.:`r、`ー‐ ′,.イ  /..:..:..:..´⌒ヽ
3 通訳(埼玉県):2007/08/26(日) 13:04:11 ID:QN38UTXP0
深センの空は灰色
4 留学生(アラバマ州):2007/08/26(日) 13:04:21 ID:gPLfX8YU0
この世の終わりのような光景だな
中国始まりすぎ
5 代走(神奈川県):2007/08/26(日) 13:04:25 ID:5fNP1HgU0
ピカじゃぁ
6 果汁(東京都):2007/08/26(日) 13:04:32 ID:KTGRPpHv0
セプテンバーレイン
7 ホテル勤務(東京都):2007/08/26(日) 13:04:50 ID:u4F7T9Dt0
空気が綺麗になってよかったのではないか?
8 ロケットガール(西日本):2007/08/26(日) 13:06:04 ID:iJlTmLlK0
ギギギギ・・・
9 候補者(東京都):2007/08/26(日) 13:06:13 ID:FESpsmfE0
昭和40年代の日本の工業地帯よりひどいだろうな。
10 こんぶ漁師(大阪府):2007/08/26(日) 13:06:34 ID:Or6zZ1bw0
>中国の環境汚染は、危険の臨界点に達している

( ゚Д゚)ノシ 楽勝で突破してるだろ
11 付き人(コネチカット州):2007/08/26(日) 13:06:52 ID:M8wHV5nDO
映画「黒い雨」見せてやればパニック起こすな。
12 調理師見習い(千葉県):2007/08/26(日) 13:07:30 ID:rfrf5uRs0
中国は地球の癌
13 芸人(アラバマ州):2007/08/26(日) 13:08:33 ID:yesRv9UY0
いいんじゃない?継続は力なり。
あの国はリセットしたほうがいい。
14 文学部(栃木県):2007/08/26(日) 13:08:54 ID:+DsumH9c0
井伏鱒二か
15 知事候補(アラバマ州):2007/08/26(日) 13:09:40 ID:aSJD3Cct0
こんな雨が降る国の農作物を輸入しているのか
人殺しめ
16 ほっちゃん(宮崎県):2007/08/26(日) 13:09:47 ID:EfQXpo410
また法輪功かw 話半分に緑色の雨が降ったていどじゃないの?
17 F1パイロット(関西地方):2007/08/26(日) 13:10:17 ID:zq4/ny8X0
そのうち環境に適応したスーパーチャイニーズが誕生でもするんだろ
18 アイドル(コネチカット州):2007/08/26(日) 13:11:22 ID:8EaUXfjQO
なぁに。かえって免疫力がつく
19 党幹部(北海道):2007/08/26(日) 13:12:04 ID:7tkpQwkG0
中国って原発ラッシュだったよね
20 社会保険庁入力係[バイト](埼玉県):2007/08/26(日) 13:12:04 ID:2D7k3nQS0
>>17
公害と支那人のイタチごっこだな
21 巫女(神奈川県):2007/08/26(日) 13:12:14 ID:3a01E5xZ0
どうせ核実験でもしたんだろww
22 女流棋士(福岡県):2007/08/26(日) 13:13:08 ID:wsUar/VR0
北斗の拳を思い出した
23 少年法により名無し(東京都):2007/08/26(日) 13:13:30 ID:RyucdQ3dP
汚染ってレベルじゃねーぞ
24 県議(東京都):2007/08/26(日) 13:13:34 ID:06LARxUB0
シナから輸入してる商社が諸悪の根源
25 イベント企画(愛知県):2007/08/26(日) 13:13:39 ID:MXxrUNfW0
実はプルトニウムじゃないの?
26 ご意見番(埼玉県):2007/08/26(日) 13:14:27 ID:MGOHR9BR0
>>17
ゴキブリみてぇだなwwwww
27 就職氷河期世代(樺太):2007/08/26(日) 13:14:43 ID:dL/m6edCO
核の雨
28 レースクイーン(東京都):2007/08/26(日) 13:15:13 ID:XL9LmTOU0
つーか公害起こるなら北京とかもっと中央で起きないと意味ないよなぁ
中央役人にとっては地方の農民なんか100万人死のうが自分らが儲かってれば知ったこっちゃないって感じだろうから
29 配管工(福岡県):2007/08/26(日) 13:15:15 ID:MmLqE1p90 BE:438557748-PLT(12050)
30 主婦(山梨県):2007/08/26(日) 13:15:39 ID:M5G91mAD0
( `ハ´) 汚染しても無色になる物質を開発するアル
31 モデル(dion軍):2007/08/26(日) 13:15:51 ID:VhumvXQ80
また支那の村が腐海に沈んだ・・・・
32 新人(東京都):2007/08/26(日) 13:16:03 ID:jByGsL0n0
酸の雨降るウドの街?
33 F-15K(チリ):2007/08/26(日) 13:16:28 ID:hwx5fsgw0
僕たちが返ろうとした地球に、こんな恐ろしい物があるなんて…!
なんでこんなもの…!作ったんですよー!!
34 芸人(アラバマ州):2007/08/26(日) 13:16:51 ID:yesRv9UY0
>>28 無駄だ人口の抑制。暴動の火付け役って事を考えればそれはそれでアリかも・・・
35 通訳(大阪府):2007/08/26(日) 13:17:01 ID:lGpjYohJ0
深センかよ
それじゃ香港もやべーな
36 すくつ(アラバマ州):2007/08/26(日) 13:17:43 ID:b7FBy2b20
こんな国でオリンピックは禁止だよ
37 ホタテ養殖(静岡県):2007/08/26(日) 13:18:12 ID:/r/95uia0
酸性雨にしては強力すぎるね
38 福男(香川県):2007/08/26(日) 13:18:14 ID:Jo4uWIri0
ラララ・・・黒い雨じゃ・・・
39 踊り子(ネブラスカ州):2007/08/26(日) 13:18:33 ID:sbS2ymGwO
仲間がライダーに首きられて遺品としてなら銃もいいぜみたいな部分だけ覚えてる
40 ボーカル(千葉県):2007/08/26(日) 13:19:03 ID:OueCZI0B0
これなんてジャーヘッド?
41 トンネルマン(アラバマ州):2007/08/26(日) 13:20:04 ID:Rsbhbk2S0

● 確か、二十四節気(大寒、立春とか)のひとつに「こくう」てのがあったろ。それだよw
 
 
42 中小企業診断士(樺太):2007/08/26(日) 13:21:33 ID:l7pPRi/E0
墨汁混ぜた雨降らせて映画撮影してたんだろう
43 解放軍(東京都):2007/08/26(日) 13:21:54 ID:6fRR6ohc0
中国人はこれ以上増えないように去勢してください><
44 トリマー(コネチカット州):2007/08/26(日) 13:22:05 ID:+WPFEw0IO
バイオハザード5はハンドガンと中国行きの飛行機のチケットが入っています
45 漫画家(東京都):2007/08/26(日) 13:23:15 ID:JHmld9iL0
これはひどい
偏西風で日本にくるんだからかんべんしてくれ
46 市民団体勤務(岩手県):2007/08/26(日) 13:24:27 ID:iRJcNlej0 BE:719936093-2BP(4270)
Ag2S、CuS、PbS、FeSさあどれ?
47 客室乗務員(神奈川県):2007/08/26(日) 13:26:24 ID:GLJQdiU+0
深センって日本企業も工場いっぱいあるだろ
人件費が安くて排出規制も低いから汚しまくり
そのツケが日本に返ってくる
48 中小企業診断士(福島県):2007/08/26(日) 13:26:53 ID:6QARgMgD0
ラーメンマンの技として採用だな
49 生き物係り(青森県):2007/08/26(日) 13:33:03 ID:v3AW7H7Y0
中国を舞台にしたアジア版バイオハザード作れば、サイレンみたいにリアル感倍増で
怖くなりそうだ
50 名誉教授(樺太):2007/08/26(日) 13:33:12 ID:SQScyfXZO
>>47

日本企業の工場の努力を一回勉強してこい
51 酒類販売業(愛知県):2007/08/26(日) 13:34:02 ID:uCzd9xnd0
どこの井伏鱒二だよ
52 モデル(dion軍):2007/08/26(日) 13:38:26 ID:VhumvXQ80
サヨナラだけが中国だ
53 選挙カー運転手(樺太):2007/08/26(日) 13:40:51 ID:BbOiZof4O
核実験してんじゃねーよ
54 漢(福岡県):2007/08/26(日) 13:48:39 ID:4gJqA1nF0
地球の癌細胞、中国
55 ダンサー(東京都):2007/08/26(日) 13:51:55 ID:Ez72m7sd0
原因は、日帝が戦時中に埋めた化学兵器のせいです
56 ダンサー(中国地方):2007/08/26(日) 13:54:24 ID:EakaRXh30
くやしいのうwwwくやしいのうwww
57 歌手(東京都):2007/08/26(日) 13:55:13 ID:yk1jUq+P0
「全世界で環境汚染が最も深刻である20の都市のうち、中国は16を占めている」
残りの4都市はどこなんだろう
58 生き物係り(樺太):2007/08/26(日) 13:56:05 ID:2Z3KKjQPO
何で中国人はこんな環境で生きられるの?
本当に人間?
59 通訳(宮城県):2007/08/26(日) 13:57:23 ID:gfp31qRl0
敵の防御力が下がるアレか?
60 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/08/26(日) 13:58:14 ID:/93hcgGi0
>>58
国土全てが汚染されてるわけじゃねーからな
61 モデル(dion軍):2007/08/26(日) 13:58:26 ID:VhumvXQ80
>>57
チェルノブイリ、スリーマイル島、ムルロア環礁、大阪
62 前社長(長崎県):2007/08/26(日) 13:58:45 ID:iv+l7oXa0
そういえばうちの大学がこの夏にインターンシップで深センに行ってるんだよな
63 ぁゃιぃ医者(鹿児島県):2007/08/26(日) 13:59:43 ID:eGS7HOAb0
公害の規模も日本の比じゃなくてワラタ
大陸クラスだなw
64 会社役員(神奈川県):2007/08/26(日) 14:00:40 ID:nY18TeOW0
温暖化なんて絶対止められないよなー
中国は環境対策なんかより経済発展優先だしw

明日から車乗ってはダメなんてあり得ないし
もうジョジョに地球は死に向かってるんだよwwwww
65 付き人(コネチカット州):2007/08/26(日) 14:01:04 ID:4SQsOwOoO
最近光化学スモッグ警報多いよな
66 底辺OL(神奈川県):2007/08/26(日) 14:03:26 ID:KD6qNAp+0
オリンピック楽しみでしょうがない
67 ロマンチック(アラバマ州):2007/08/26(日) 14:04:14 ID:96Sqnc5W0
ゲームの世界だなこりゃ
68 キンキキッズ(コネチカット州):2007/08/26(日) 14:05:43 ID:WctzzXtiO
鱒二
69 農業(東京都) :2007/08/26(日) 14:14:48 ID:Jwn2NLri0
てす
70 芸人(アラバマ州):2007/08/26(日) 14:16:43 ID:yesRv9UY0
公害の中生まれてきた第三世代は、免疫付いたやつと奇形児のどちらかに二分しそうだな。
71 ゆうこりん(長野県):2007/08/26(日) 14:19:55 ID:a5xfgNOV0
オリンピックの開会式で、スタジアムに雨降らせないようにするんでしょ?
72 保母(岐阜県):2007/08/26(日) 14:20:23 ID:Q9kCX3MO0
中国オワタ
世界ハジマタ
73 噺家(愛知県):2007/08/26(日) 14:21:49 ID:JhUneDTa0
みずーみずーみずーーー
74 留学生(千葉県):2007/08/26(日) 14:25:30 ID:ONKODhBw0
放屁された
75 あおらー(神奈川県):2007/08/26(日) 14:25:34 ID:ntcl5mU/0
でも中国で作られてるものは
ほとんど外国が買ってるんだよね。
ってことで、中国の環境汚染は俺らのせいでもある。
76 乳母(茨城県):2007/08/26(日) 14:26:53 ID:uLWKrdsP0
久しぶりだな
77 オカマ(群馬県):2007/08/26(日) 14:32:43 ID:Kknb8cMY0
1億人処分してもなお12億人とか残る中国って・・・
10億人くらい地割れの底にでも埋まって消えてくれ
78 経営学科卒(神奈川県):2007/08/26(日) 14:38:38 ID:eo18ojyW0
なんでバグフィルター付けないの?
中国人はバカなの?
79 事情通(東日本):2007/08/26(日) 17:49:44 ID:37fj5Lk40
>>58
北斗の拳に修羅の国ってあったろ
あれだ
80 美容師(東京都):2007/08/26(日) 21:01:21 ID:Hgd+7mZ00
酸の雨が降る前には、街中に警報が鳴る。

これが鳴ると、ヂヂリウムを採掘していた奴隷どもは
いっせいにマントとゴーグルを装着する。
81 住所不定無職(ネブラスカ州):2007/08/26(日) 22:41:31 ID:M/shbO3FO
20のうちの16都市ってどんだけ〜
82 自宅警備員(広島県):2007/08/26(日) 22:41:59 ID:QoXKlY8X0
被爆したのか?
83 今年も留年(東京都):2007/08/26(日) 22:42:02 ID:58ruhecZ0
ピカドンおちたんか
84 文科相(東京都):2007/08/26(日) 22:43:05 ID:W8EfLZOb0
フライデーの中国汚染記事を立ち読みしてきたけど
気分悪くなったわ・・・
85 土木施工”管理”技師(樺太):2007/08/26(日) 22:46:28 ID:bxhjbRAdO
中国に今なにが起きているというのか
86 学校教諭(福岡県):2007/08/26(日) 22:46:31 ID:0U17qVl40
この手のニュースを見て、そろそろオリンピック参加を辞退する選手や
チームがでてきてもおかしくないんでね
87 果樹園経営(樺太):2007/08/26(日) 22:46:58 ID:ordGKzcvO
こんな状態で五輪なんて無理だろ中国…
88 民主党工作員(神奈川県):2007/08/26(日) 22:50:06 ID:R+rlcNL50
>>85
オリンピックまでの短期間で原始人を文明人にしようとしている。


、、、、無理なのに
89 か・い・か・ん(不明なsoftbank):2007/08/26(日) 22:50:23 ID:9u1Pwod50
たんなるカーボンが混ざった雨じゃないの?
まぁ御免だが
90 経営学科卒(東京都):2007/08/26(日) 22:50:34 ID:ucT8wVXf0
黒い雨って原爆じゃねえんだから。
中国ほんとヤバイな
91 画家のたまご(鹿児島県):2007/08/26(日) 22:52:03 ID:+LwH7F/U0
ビゴースレキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!と思って来たけどよく見たら「黒い雨」だった



チョン自重しろ
無理か
92 副社長(樺太):2007/08/26(日) 22:52:05 ID:vXX6h+ilO
今日の聖剣伝説3スレか?
93 情婦(アラバマ州):2007/08/26(日) 22:52:09 ID:my30D+Gh0
中国の車ってペンキで塗装されてんのかwww
94 浪人生(コネチカット州):2007/08/26(日) 22:52:11 ID:EvzxmN97O
どこの戦時中だよ

95 外来種(東京都):2007/08/26(日) 22:53:00 ID:vzJSTCQt0
奇形児生まれるな
96 車内清掃員(dion軍):2007/08/26(日) 22:53:11 ID:5DwN7zC40
中国やっぱすげーな
97 解放軍(三重県):2007/08/26(日) 22:54:24 ID:6g9zB6ma0
この期に及んでいまだに代替開催地を決めないIOCは支那と同罪のクズ
98 トリマー(コネチカット州):2007/08/26(日) 22:54:42 ID:29JF1x93O
((( ;゚Д゚)))ガクブル
99 支援してください(宮城県):2007/08/26(日) 22:55:14 ID:eWC6UIAW0
ミュータントが誕生するとしたら中国が発祥だろうな
100 アナウンサー(コネチカット州):2007/08/26(日) 23:00:14 ID:jtUVHv/mO
やめてほしいよな
空は繋がってるんだから
101 貸金業経営(福島県):2007/08/26(日) 23:03:52 ID:E8miUGo50
一方中国は町の壁を黒く塗り替える条例を作った
102 医師(関西地方):2007/08/26(日) 23:04:24 ID:pihX8BJj0
バイオ5は中国を舞台にすればよかったのに。
超リアル。
103 女性の全代表(石川県):2007/08/26(日) 23:05:14 ID:N5OlVUqZ0
もうエコだの何だの言ってるのバカらしい
どうせ日本の十倍以上の勢いで汚染するんだし
日本もやってきたことだし、別にエゴ押し付ける気はないが
104 チャイドル(樺太):2007/08/26(日) 23:23:37 ID:8Z+xIsMzO
>>88
ベルセルクの新生鷹の団みたいだな。
105 中二(dion軍):2007/08/27(月) 01:46:18 ID:wI3nzslw0
環境破壊式人口削減政策。
106 ネットカフェ難民(中部地方):2007/08/27(月) 02:57:59 ID:y99xsoc50
もうだめぽ
107 社会科教諭(ネブラスカ州):2007/08/27(月) 03:04:55 ID:wNxhweQlO
ピカドンの後の黒い雨じゃー!
108 就職氷河期世代(東京都):2007/08/27(月) 03:20:15 ID:EDYP5XaY0
優作スレか
おいっ!ベートーベン!続けるんだよ!!!
109 大統領(岐阜県):2007/08/27(月) 03:31:56 ID:KN8giEAH0
中国ではよくある事アル
110 週末都民(catv?):2007/08/27(月) 03:35:05 ID:V9xmsBhZ0
中国馬鹿にしてるけど
親が俺らの年代の60〜70年代は日本もこんなのばっかりだったんだぜ
111 ダンサー(ネブラスカ州):2007/08/27(月) 03:35:54 ID:FQtSB31rO
漂流教室か
112 付き人(コネチカット州):2007/08/27(月) 03:38:35 ID:uT1Rd9roO
ブラックレイン

周囲2`に毒のある雨をふらせる
相手はしぬ
113 住所不定無職(dion軍):2007/08/27(月) 03:40:28 ID:R+cLOvCe0
これを見ても他人事みたいに言ってられるかな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm881044

中国マジで自重しろ!
114 アナウンサー(千葉県):2007/08/27(月) 03:42:57 ID:ZxgKNS+J0
>>113
youtubeにしろ
115 バンドマン(大阪府):2007/08/27(月) 03:43:20 ID:uGKOAIqd0
だが、心配のし過ぎではないか  by 朝日新聞
116 職業訓練指導員(アラバマ州):2007/08/27(月) 03:45:03 ID:jrZg0/zH0
こんなの漫画でもそうそう起きねーよww
117 果汁(神奈川県):2007/08/27(月) 03:46:59 ID:Y5U4r0q80
リジェネシスの見すぎwwwwwww
118 大道芸人(USA):2007/08/27(月) 03:49:50 ID:gGm02CiJ0
>「中国の環境汚染は、危険の臨界点に達している」

すでに臨界状態のように思えるが。。。
119 私立探偵(富山県):2007/08/27(月) 03:50:34 ID:Hu9D8FeQ0
パージ
120 デパガ(アラバマ州):2007/08/27(月) 03:50:38 ID:ZZ7E00970
惜しかったな。緑の雨なら緑化できたのに残念。
121 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/08/27(月) 03:52:27 ID:1DZXqmjlO
IOCって本当クズだな
今一度オリンピックというものは何なのか心に問い掛けて、考えろ。
122 大道芸人(樺太):2007/08/27(月) 03:53:58 ID:4RTCNlGm0
北京行って来た。大気汚染が「霞」じゃ無くて「霧」だった。
とても恐ろしい状況です。一回見たら目疑うよ。
123 ツアーコンダクター(樺太):2007/08/27(月) 03:57:44 ID:n2u1LjZSO
中二病大歓喜
124 ミトコンドリア(dion軍):2007/08/27(月) 03:59:04 ID:wLwStuTg0
くらえ、広東の黒い雨!
ギャーッ!
125 愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/08/27(月) 03:59:53 ID:dYQj0HXCO
偏西風殺すぞコラ
反対向け
126 Webデザイナー(神奈川県):2007/08/27(月) 04:00:44 ID:W+AnXEQ+0
動画みてええええええ
127 張出横綱(アラバマ州):2007/08/27(月) 04:01:32 ID:0cVBToKR0
環七育ちのおれには黒い雨は当たり前だった。
雨上がりの水たまりはギラギラと油膜が張るものだった。
毎日ヘリで光化学スモッグ注意報が発布された。
工業廃水で泡だらけの多摩川で背骨の歪んだ鯉を釣った。
そんな生活を気にしたことなど無かった。
環境なんて馴れてしまえばそれが当然になる。
褒められたことじゃねえが馬鹿にするほどでもない。
おれにはエコ商売の方が余程いかがわしいよ。

ちなみに川崎病は川崎市の病気ではない。
128 モデル(大阪府):2007/08/27(月) 04:05:30 ID:vytwgqlu0
このままふりつづけさせて
中国を大破滅に導こうよ。
129 自民党工作員(埼玉県):2007/08/27(月) 04:05:39 ID:5RZV3nRg0
シナ終了
130 巡査(東京都):2007/08/27(月) 04:05:54 ID:dUTdf1GV0
確かにさっきもやってた、NHKの昔の放送を再放送する番組なんか見ると日本もすごいよなw
生まれなかったけど高度経済成長期の工業地帯の映像は目を疑う。
その上でこうやって便利な社会に胡坐をかかせてもらってる訳なんだが。
131 キンキキッズ(コネチカット州):2007/08/27(月) 04:12:10 ID:UjxQRJTOO
>>121
wwwwwwwww
132 浪人生(コネチカット州):2007/08/27(月) 04:16:00 ID:o5EbbnsjO
早く滅びろ
133 カラオケ店勤務(大阪府):2007/08/27(月) 04:17:34 ID:5wndZK650
オリンピック当日に雨を降らせたくない理由はこれだったのか!!
134 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/08/27(月) 04:22:56 ID:IMcFAVvk0
遅かれ早かれ中国大陸はもう100年以内に荒廃するのは間違いない。 どんなに環境対策を導入してもだ。
なぜなら、人口があまりにも膨大すぎ、さらに追い討ちをかけるように民度の低さによって
環境汚染に決定的ダメージを与えることになる。 
135 果樹園経営(福岡県)
かえって免疫がつく