漫画に影響されて音大だの美大だの農大を目指す馬鹿ってアホ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 党総裁(アラバマ州)
音大、美大…今度は農大 マンガ「もやしもん」が話題に

音大を舞台にした「のだめカンタービレ」、美大の「ハチミツとクローバー」に続いて、
今度は農大を描いたマンガが話題になっている。マンガ雑誌「イブニング」(講談社)で連載中の「もやしもん」は、
菌が見えるという特殊な能力を持つ主人公が農大に入学して織りなす学園物語で、単行本5巻で累計160万部のヒット。
菌を擬人化したかわいいキャラクターが受け、「農大に入りたい」という若い読者も増えているという。

http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070826/ent070826000.htm
2 外資系会社勤務(福岡県):2007/08/26(日) 12:01:06 ID:A0YTK9Ho0
あほーあほー
3 留学生(埼玉県):2007/08/26(日) 12:01:27 ID:DVUw8qOs0
いたって正常です
4 短大生(catv?):2007/08/26(日) 12:01:35 ID:7SHevX0w0
またラブひなスレか
5 ニート(東京都):2007/08/26(日) 12:01:37 ID:tmKyuZwx0
人は常に何かに影響されながら成長していくんだよ
6 付き人(アラバマ州):2007/08/26(日) 12:01:57 ID:zBDf28yM0
no die
7 西洋人形(神奈川県):2007/08/26(日) 12:01:59 ID:Fu22a+eD0
      §
   ∞, ´ ̄ `:∞
  ∞i ・   ・ i∞ バカジャネーノ
    ヽ i二フ, '
      「ヽ/|
      レ-.J
8 ボーカル(樺太):2007/08/26(日) 12:02:00 ID:GojRi2PrO BE:60024285-PLT(14250)
馬鹿だから目指すんだろうが…
9 運転士(福井県):2007/08/26(日) 12:02:02 ID:EoeyZJNg0
それぐらい人生を気楽に考えても別にいいじゃない
10 チャイドル(樺太):2007/08/26(日) 12:02:05 ID:Htd6nlP2O
馬鹿って言う奴が馬鹿だアホ
11 幹事長(群馬県):2007/08/26(日) 12:02:12 ID:SYjilBah0
農大はあり
12 ホテル勤務(埼玉県):2007/08/26(日) 12:02:13 ID:5XjOKci50
農大でもバイオ関係は良いようなキガス
13 渡来人(愛知県):2007/08/26(日) 12:02:40 ID:2jg3BPDn0
影響されないで美大、音大行く奴いるの?

本能のまま反応した奴のみ美大、音大に行けってこと?
馬鹿?
14 調理師見習い(樺太):2007/08/26(日) 12:03:17 ID:G1bOewjOO
行こうが行かなかろうが、
目指してる職に就けたもん勝ち
15 カメラマン(コネチカット州):2007/08/26(日) 12:03:35 ID:9J2XKswcO
スレタイで>>1が馬鹿ってアホなのは分かった
16 保母(埼玉県):2007/08/26(日) 12:03:47 ID:ZbeA86kw0
影響されること自体はアホではない。
適当に決断してたらアホ。
17 名誉教授(東日本):2007/08/26(日) 12:03:47 ID:mMTQQs/R0
>>13
バカですか?
18 林業(東京都):2007/08/26(日) 12:04:07 ID:54OoCVhJ0 BE:81630825-2BP(3334)
クボタコンバイン乗れるのは農大だけだろ
19 ピアニスト(福岡県):2007/08/26(日) 12:04:17 ID:yRiHtVH90
漫画に影響されてひきこもりになるよりましだろ
20 海賊(茨城県):2007/08/26(日) 12:04:24 ID:Nu+ZMk130
農学部の事?
21 通訳(静岡県):2007/08/26(日) 12:04:27 ID:lu8DCFbP0
ここで農大生の俺が登場。
22 秘書(ネブラスカ州):2007/08/26(日) 12:04:33 ID:asggIKcjO
ゲイ大ものはないのか???
23 活貧団(樺太):2007/08/26(日) 12:05:04 ID:4YwVJxBqO
農大はバイオと管理栄養のみ
24へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/08/26(日) 12:05:29 ID:+vzytxKZ0
農大はまだ将来あると思うが
25 アイドル(コネチカット州):2007/08/26(日) 12:05:29 ID:RxFQvsbmO
ジダンはキャプテン翼に影響されてサッカーを始めました
僕はご近所物語に影響されて美大に入学しました
26 サンダーソン(鹿児島県):2007/08/26(日) 12:05:59 ID:1o6B1ZvW0
漫画に影響されてひきこもり始めて早四年。
もうそろそろ俺のところに岬ちゃんみたいなかわいい女の子が訪ねてきてくれるはずだ
わくわく
27 文学部(アラバマ州):2007/08/26(日) 12:06:05 ID:WmHzXe0M0
test
28 芸人(群馬県):2007/08/26(日) 12:06:13 ID:pS+TjaH/0
もやしもん面白いよ
普通の大学卒業した俺にとっては羨ましい話
29 保母(埼玉県):2007/08/26(日) 12:06:33 ID:ZbeA86kw0
>>17
絵画、音楽で心を動かされた経験があるからこそ
美大、音大に行くということだろ。
そういうことを何もなしに美大、音大に行く奴なんかいないと言っていいだろ。
30 デパガ(樺太):2007/08/26(日) 12:06:50 ID:TtEZgmn2O
農大はいいだろ…
必ず必要になってくる
31 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/08/26(日) 12:07:02 ID:TPvr7N6b0
>>1はゆとり
32 就職氷河期世代(樺太):2007/08/26(日) 12:07:08 ID:G0xaO866O
俺は東京大学物語に影響されて東京大学を目指しました
33 桃太郎(関西地方):2007/08/26(日) 12:07:56 ID:nMQO0EhZ0
小学生なら分かるけどな
34 ニート(東京都):2007/08/26(日) 12:08:02 ID:tmKyuZwx0
俺もドラゴンボールに影響されてカメハメ派の練習しまくったよ
35 社会保険庁職員(関西地方):2007/08/26(日) 12:08:16 ID:QlVzTYkk0
>>29
スレタイに「漫画に影響されて」とあるだろうが
36 グライムズ(ネブラスカ州):2007/08/26(日) 12:08:52 ID:hbSl+kooO
アトムやドラえもんに憧れて工学入ったやつなんていくらでもいるだろ
それに音大や美大は本人のセンスの割合が高いけど、農学はそうでもないから違いがあるだろ
37 理系(アラバマ州):2007/08/26(日) 12:08:55 ID:Tzc+VJOC0
農大や農学部は科学や生物関係など幅広く学べるのでつぶしが利くと思うが。
38 一株株主(東京都):2007/08/26(日) 12:09:21 ID:ZqjPZ4Fe0
小さい頃からピアノなりやってないと音大はきついと思うが
39 のびた(愛知県):2007/08/26(日) 12:09:29 ID:G9D9pDnL0
3巻だかの特別版がすごい値段に
40 ボーイッシュな女の子(京都府):2007/08/26(日) 12:09:31 ID:KIK/zEQ00
森林科学科の就職の無さは異常
41 産科医(千葉県):2007/08/26(日) 12:09:31 ID:YtIwLeWt0
漏れは「のだめカンタービレ」見て音大に行けば良かったと思った。








いいヲッサンだけど。
42 か・い・か・ん(長崎県):2007/08/26(日) 12:10:21 ID:J0qdYbAG0
農業大学はまだ世のため、人のためのことに直結する、食物を育てることの知識を学ぶってことで尊敬に値するけど
音大や美大は、美大or音大卒という肩書きがほしいだけのナルシストでバカなやつ、名声コジキが行くイメージしかない。
何人か美大に行きたいってやつ、美大の人間を知ってるけど、人として尊敬できる人間は皆無だった。
43 付き人(コネチカット州):2007/08/26(日) 12:10:39 ID:n6ppuEPlO
>>29
内容くらいちゃんと読もうぜ?
読んでも分からない残念な人なのかもしれんが。
44 美容部員(東京都):2007/08/26(日) 12:10:53 ID:OLZTjg0r0
音大や農大は知らんが、美大はあんないい所じゃねー。
つか漫画に出てくる美大生って総じて一切勉強しねーでせっくるせっくるばっか。
課題課題で遊ぶ暇なんてねー。
45 アマチュア無線技士(神奈川県):2007/08/26(日) 12:11:43 ID:gyYvVQrr0
地方出身者でたまに大地主の息子がいるのには驚いた。
46 シウマイ見習い(栃木県):2007/08/26(日) 12:11:46 ID:oK80A4BW0
農大はアリ
47 党総裁(愛知県):2007/08/26(日) 12:11:48 ID:yX202BX+0
俺のへぼい出身高校からなぜか東京芸大合格者が出ていた
一番上の奴でせいぜい名古屋大どまりの高校だったのに、いったいどういうことなのやら
48 保母(茨城県):2007/08/26(日) 12:11:56 ID:sWNIjWSA0
バカだから影響されやすいんだろうな
49 桃太郎(関西地方):2007/08/26(日) 12:12:12 ID:nMQO0EhZ0
>>40
ないのか?単なる田舎で働くのが嫌なだけじゃないの?
50 インストラクター(アラバマ州):2007/08/26(日) 12:12:18 ID:igoooqUG0
農大はいいだろ。むしろこれは無理にでも多くの人間に行って貰いたい
51 プロ固定(樺太):2007/08/26(日) 12:12:40 ID:ED3q4JS/O
>>36
ドラえもん作りたくて一生懸命勉強して小学生時代を思い出した
52 乳母(dion軍):2007/08/26(日) 12:13:28 ID:F+JRFn9X0
>>1
別にいいじゃねえか。
ライバルが一人でも減るんなら。
53 副社長(樺太):2007/08/26(日) 12:14:08 ID:3eoQCzEgO
俺さ、げんしけんに憧れて筑波か中央めざしてるんだ…。
54 アナウンサー(コネチカット州):2007/08/26(日) 12:14:18 ID:Tzc+VJOCO
冬目景の影響とな
55 公設秘書(東京都):2007/08/26(日) 12:14:34 ID:GMH3+VHj0
じゃあ文学部の漫画がヒットすれば文学部の倍率急上昇か
漫画家に文学部の漫画を描くことを禁止しろ
56 守銭奴(北海道):2007/08/26(日) 12:14:47 ID:jm6emf+O0
>菌が見えるという特殊な能力を持つ主人公

マンコとか気持ち悪くて見れないだろうな
57 あおらー(コネチカット州):2007/08/26(日) 12:14:49 ID:sNUQf/qnO
動物のお医者さんに影響されて北大獣医に行ってサーセン
58 秘書(新潟県):2007/08/26(日) 12:15:54 ID:G10tOiRO0
スラムダンク読んでバスケ部に来る奴は死んでほしい
テニプリ読んで(ry
59 男性巡査(東京都):2007/08/26(日) 12:16:04 ID:neOdhdRZ0
もやしもんの大学祭の雰囲気は好き
60 守銭奴(長屋):2007/08/26(日) 12:16:12 ID:WUqTFKIb0
第一次産業を大事にしない国は滅ぶ
61 運送業(愛知県):2007/08/26(日) 12:16:22 ID:oNLc2ElF0
ところで農大ってどんなところに就職できるのさ? 農協とか生協?
62 通訳(静岡県):2007/08/26(日) 12:17:08 ID:lu8DCFbP0
そう言うお前らだって、何かしら影響を受けてるんだろ。
63 屯田兵(長屋):2007/08/26(日) 12:18:16 ID:lCH3v74z0
スピリッツの京大民俗学の漫画おもろいで
今5話くらいだし、読もう
64 名誉教授(東日本):2007/08/26(日) 12:18:18 ID:mMTQQs/R0
例えば、のだめに影響されて音楽が好きになって音大行きたい、とかなら分かる。
漫画内の世界そのままに憧れて音大とか美大に行くのはアホだなと思う。
65 一反木綿(静岡県):2007/08/26(日) 12:18:22 ID:UGHgzIkB0
ガンダムに影響されたやつが日本のロボット産業を
支えているんだから、漫画の影響だってありだろ。
66 おたく(埼玉県):2007/08/26(日) 12:18:42 ID:lmZEhILi0
TATの俺がきましたよ

農学部は入ってすぐに国Tの勉強し始めて技官になるくらいしかまともな職がない
67 運送業(愛知県):2007/08/26(日) 12:19:13 ID:oNLc2ElF0
最近のテニプリはメチャクチャだな
68 美容部員(神奈川県):2007/08/26(日) 12:19:24 ID:1iZzGeAV0
「冒険してもいい頃」に影響されてもいいですか?
69 偏屈男(北海道):2007/08/26(日) 12:19:35 ID:lHL8vJ7h0
ドラマの影響で飛行機の整備士目指してたやつらって今どうしてるかな
70 公務員(山口県):2007/08/26(日) 12:19:36 ID:HhZgPpAU0
農大はどっちかと言えば実学だろ
71 養鶏業(東日本):2007/08/26(日) 12:19:37 ID:kPZYBVgQ0
坊っちゃんに憧れて東京物理学校に行きました
72 留学生(埼玉県):2007/08/26(日) 12:20:09 ID:zzGv3IOb0
ハルヒに憧れて北高に行った
長門しかいなかった
73 イベント企画(dion軍):2007/08/26(日) 12:20:17 ID:O+VmZm4w0
>>61
メディカル、バイオ、食品、あたりのハイテク関係じゃね?
74 べっぴん(埼玉県):2007/08/26(日) 12:20:17 ID:aEtc+9WU0
>>64
が全てだな
このスレ終了
75 ニート(東京都):2007/08/26(日) 12:20:35 ID:tmKyuZwx0
ヤンキー漫画に影響されてヤンキー化した元友達が痛々しかったリア厨時代の想い出
76 就職氷河期世代(樺太):2007/08/26(日) 12:20:55 ID:IeMR2TSmO
>>64
らき☆すたの神社に殺到するオタクみたいなもんか
77 新宿在住(東京都):2007/08/26(日) 12:21:02 ID:isoczt3e0
>>1
アホ?
78 受付(愛知県):2007/08/26(日) 12:21:46 ID:9rhBu9uV0
本当に頭が良い奴は、そういう流されやすい連中を
うまく活用することを考えると思う。

ただ、眺めて馬鹿だなあ、なんて言ってる奴が馬鹿。
79 ホームヘルパー(東京都):2007/08/26(日) 12:21:56 ID:1O930gng0
ラブひなに影響されて東大入った奴が同級生にいるけど、アホだよな
80 西洋人形(埼玉県):2007/08/26(日) 12:22:17 ID:CRYMZT8X0
百姓歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81 ぬこ(東京都):2007/08/26(日) 12:22:33 ID:VimN7LMd0
ふつう、漫画に影響うけて目指のは漫画家じゃないか????
82 おたく(埼玉県):2007/08/26(日) 12:22:35 ID:lmZEhILi0
>>61
2006年3月卒業のうちの修士

生物生産科学専攻 19名

科研製薬
明治製菓
WEDエウレカ
エッペンドルフ
カゴメ
住化農業資材
岩下食品
種苗管理センター
キリンビール
農林水産省
雪印種苗
日本生活協同組合連合会
83 おたく(埼玉県):2007/08/26(日) 12:22:44 ID:lmZEhILi0
>>82
生物制御科学専攻 24名

敷島製パン
ピックルスコーポレーション
東京関税
旭電化工業
タクトシステムズ
シーエーシー
理化学研究所
日立ハイテクノロジーズ
ロッテ
エーザイ
日本ミリポア
P&G
日本曹達
日本冷蔵食品検査協会
アース環境サービス
84 林業(dion軍):2007/08/26(日) 12:22:48 ID:cjEdcjlJ0 BE:165499586-2BP(4112)
もやしもんは面白いけど、菌なんか見えないからなあ(´・ω・`)
幽霊なら見るんだけど。
http://nukoup.nukos.net/img/6063.jpg
85 おたく(埼玉県):2007/08/26(日) 12:22:50 ID:lmZEhILi0
>>83
応用生命科学専攻 25名

日清ファルマ
日本食品分析センター
キユーピー
ナガノトマト
テルモ
和光堂
朝日酒造
万有製薬
味の素
ホソカワミクロン
カネカ
王子製紙
ブルボン
明治乳業
日本製粉
サミット
キッセイ薬品工業
小野薬品工業
ヱスビー食品
信越ポリマー
日本製粉
アサヒ飲料
86 高校教師(中国四国):2007/08/26(日) 12:23:31 ID:bd3Ex9T90
なんとなく偏差値で学部決めてるヤツがほとんどなので
別に批判されるようなことでもない
87 か・い・か・ん(神奈川県):2007/08/26(日) 12:23:34 ID:oyEQbNzi0
もやしもんは最近ウンチクが少ないので寂しい
88 通訳(コネチカット州):2007/08/26(日) 12:23:41 ID:Tzc+VJOCO
ワンピースに憧れて海賊になったりする奴はいまだいないな
89 医師(東京都):2007/08/26(日) 12:24:35 ID:/YXEpSad0
何の考えもなしになんとなく大学に行ってる奴等よりは
幾分かマシなんじゃないかな。まあ、あんま変わらんか
90 まなかな(アラバマ州):2007/08/26(日) 12:24:53 ID:/sgHZ27k0
どうでもいいじゃん他人の人生
91 石油王(兵庫県):2007/08/26(日) 12:25:56 ID:iHCoH+De0
音大に行く奴はそもそも生まれた時点で勝ち組って感じがする
92 イベント企画(東京都):2007/08/26(日) 12:27:27 ID:5Xj/v9cX0
>>57
あれのおかげでか、北大獣医の志願者が凄い増えたんだよね。
93 活貧団(樺太):2007/08/26(日) 12:27:29 ID:Gvg4LgOVO
マスターキートンに憧れてSASに入った俺が来ましたよ
94 お猿さん(埼玉県):2007/08/26(日) 12:27:42 ID:em6bo9SB0
漫画に影響されても吟味してよく考えた後ならいんじゃね
漫画に影響されて医学部、理系とか普通にいるから
95 一反木綿(静岡県):2007/08/26(日) 12:29:51 ID:UGHgzIkB0
>>82-85
食品メーカーにいけるのか。なかなか馬鹿にできんな。
96 党総裁(愛知県):2007/08/26(日) 12:30:22 ID:yX202BX+0
ドラゴン桜に影響されて東大目指している俺がきましたよ
97 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/08/26(日) 12:31:26 ID:4If9J7vZO
誰か理系が女に人気出るような漫画早く描けよ
98 踊り隊(沖縄県):2007/08/26(日) 12:31:31 ID:2uZQszUQ0 BE:641858483-PLT(12001)
>>29
・音楽が好きで音大に行く
・音楽が好きだという自分が好きで音大に行く

この違い
99 与党系(dion軍):2007/08/26(日) 12:31:39 ID:Rqq3zTM00
動物のおいしゃさんに影響されて北大獣医学部行ったって奴も居たなそこまでいくと素直にすげーわ
100 愛のVIP戦士(千葉県):2007/08/26(日) 12:32:53 ID:5vIxljlg0
漫画夜話でパトレイバーに影響されて警官になりましたってFAXが紹介された時、さすがにどうかと思った
101 理学部(山口県):2007/08/26(日) 12:32:57 ID:/zcEIBxq0
マンガに影響されて東大に入るために3浪してます
でも、ひなた荘となるがみつかりません
102 土木施工”管理”技師(北海道):2007/08/26(日) 12:33:01 ID:ZRGGmhIy0
『動物のお医者さん』読んで北大来てくれ
103 新宿在住(東京都):2007/08/26(日) 12:33:28 ID:isoczt3e0
>>99
それは別におかしくもなんともない
104 一株株主(愛知県):2007/08/26(日) 12:33:33 ID:DzOUcpeV0
のだめはいったい何が面白いのかが全く分からなかった。
肥溜め思い出したよ。田舎なんでな。
漫画ごときに影響されて自分の人生を決める奴の気が知れない。
105 遣唐使(山梨県):2007/08/26(日) 12:34:01 ID:bGhyGOMH0
音大や美大ってある程度の実績がないと入れないとかじゃないの
106 あおらー(コネチカット州):2007/08/26(日) 12:34:32 ID:aELb7LAhO
正直、ハチミツとクローバーには憧れた
107 犯人(愛知県):2007/08/26(日) 12:35:00 ID:PzkOfesA0
農業なんて見通し無さ過ぎるだろ
108 党総裁(愛知県):2007/08/26(日) 12:35:07 ID:yX202BX+0
ドラゴン桜終わっちゃったからなあ
誰かまた東大漫画出してくれ
109 新宿在住(東京都):2007/08/26(日) 12:35:40 ID:isoczt3e0
俺は振り返れば奴がいるの司馬先生にあこがれて医学部目指してた

>>108
東京大学物語でも読んでろカス
110 造園業(千葉県):2007/08/26(日) 12:36:48 ID:PQTHljgt0
  <理想>                 <現実>
『東大一直線』   小林よしのり 福岡大学人文学部フランス語学科卒
『東京大学物語』  江川達也   愛知教育大学教育学部数学科卒
『ラブひな』     赤松健     中央大学文学部文学科国文学専攻卒
『ドラゴン桜』    三田紀房   明治大学政治経済学部卒
111 おたく(埼玉県):2007/08/26(日) 12:37:01 ID:lmZEhILi0
>>95 同じ年の公務員や農協、学部と修士合計
JAいばらき JA東京むさし JA全農 JA静岡経済連
栃木県庁 2
中央畜産会
関東農政局 2
東京都庁 2
静岡市役所
群馬県庁
神奈川県庁
埼玉県庁
仙台市役所
国土交通省
経済産業省
千葉県庁
環境省
富山市役所
林野庁 2
林野庁北海道森林管理局
甲斐市役所
農林水産省 2
岩手北部農業共済組合
さいたま市役所
茨城県庁
東京税関
国土交通省北海道開発局
横浜市役所
大阪府庁
栃木県立博物館
練馬区役所
112 党総裁(愛知県):2007/08/26(日) 12:37:16 ID:yX202BX+0
>>109
もう読んだ
つーかあれはただのエロ漫画だろ
113 国連職員(東京都):2007/08/26(日) 12:37:33 ID:XBg/qqLZ0
漫画に影響受けて農大はともかく、美大音大はそんなすぐ行けるとこじゃないだろ
114 歌手(大阪府):2007/08/26(日) 12:37:34 ID:Mb2hhijJ0
>>95
医薬系もいける
115 通訳(長屋):2007/08/26(日) 12:37:44 ID:fAqx/NS20
未来ケンジ君に影響されました。
116 下着ドロ(dion軍):2007/08/26(日) 12:37:48 ID:6jT561xE0
南ちゃんに憧れて高校野球部に入った
二日でやめた
117 ゲーデル(熊本県):2007/08/26(日) 12:38:09 ID:R3qa9Q4i0
>>1
馬鹿ってアホ?
って何語?
118 アイドル(コネチカット州):2007/08/26(日) 12:38:10 ID:NkfzXX0pO
HEROの後は検事になりたいっつって、離婚弁護士の後は弁護士になりたいって言ってたバカがいた

結局三流大行ったけど
119 チャイドル(アラバマ州):2007/08/26(日) 12:38:37 ID:GhyLamSu0
どんな集団でも、社会的なステイタスを築き、
意見集団となるために巨大化する必要があるんだよ。

そのためには、ブームを起こしてムーブメントにしたいと皆思っている。
そこに乗っかるのは悪いことじゃない。

ただこれから儲けたいなら、自分で仕掛けることだ。
120 ホテル勤務(dion軍):2007/08/26(日) 12:38:38 ID:p+BZUV5l0
ヒカルの碁で囲碁部入っちゃった奴で、今でも碁を続けてるのって何人くらいいるんだろね
121 コピペ職人(アラバマ州):2007/08/26(日) 12:38:38 ID:e4g6Eadg0
ドカベンに憧れて柔道部入った
122 デスラー(北海道):2007/08/26(日) 12:38:53 ID:wvBz3pN20
音大は無理だけどピアノ教室に通い出した奴は多そうだ
123 造園業(広島県):2007/08/26(日) 12:38:57 ID:QBIkisRD0
農大はバイオあるからいいじゃんて言ってるけど
就職結構悲惨だぞ


ソースは俺
124 みどりのおばさん(東京都):2007/08/26(日) 12:39:03 ID:AlQl1cpQ0
悟空に影響受けて今も働いてません
125 組立工(長屋):2007/08/26(日) 12:39:26 ID:jX0uXiuR0
漫画は音が擬音なのに何に感動して音大目指しちゃうの?
バカじゃないの?
126 土木施工”管理”技師(北海道):2007/08/26(日) 12:40:45 ID:ZRGGmhIy0
女の恋愛漫画だと、
メインキャラに、芸大・美大・音大のイケメンがよく出てくるよね
127 産科医(千葉県):2007/08/26(日) 12:41:16 ID:YtIwLeWt0
お笑いの「星飛雄馬(実名)」なんか命名された時点で漫画に影響されててワロタ
128 ほっちゃん(東京都):2007/08/26(日) 12:41:18 ID:WvNihQVj0
「動物のお医者さん」のせいで獣医学部の偏差値が無駄に上がった。
全国で16校くらいしかない貴重な学部であることには違いないけど。

さらに女子学生が増えたせいで、獣医師のレベルは明らかに落ちてる。

それでなくても国際的に通用しない日本の獣医なのにw
129 代走(栃木県):2007/08/26(日) 12:41:32 ID:8PZ1q86Q0
もやしもんに関しては、農大よりも通常では在りえない文化祭のノリとか学生生活に憧れてるんじゃないか
究極超人あ〜るであのような高校生活に夢を持ってた俺のようにな!
130 国会議員(宮城県):2007/08/26(日) 12:41:35 ID:JO9Mv2nG0
>>120
囲碁部には入ってないけど、独学で覚えた
弱いけど
131 高校生(東京都):2007/08/26(日) 12:42:00 ID:63EziXcm0
音大、美大にくらべて
農大は就職まともそうだけど
132 おたく(埼玉県):2007/08/26(日) 12:42:29 ID:lmZEhILi0
>>123
広大の工学部の生物系はまだ良い方だよ。
前身が発酵工学だから。
133 銭湯経営(catv?):2007/08/26(日) 12:42:52 ID:UgmtG+jx0
音大なら音楽系の専門学校よりまし
134 天の声(アラバマ州):2007/08/26(日) 12:42:53 ID:L4WTl3pm0
>>125
確かにそうだよな
つーか農大はともかく音大、美大は目指しても簡単に入れないだろ
受験生もそのぐらいの事分かってるだろ

帯をギュッとね!を読んで柔道部に入りたいと思ったことが私にはあります
135 党総裁(愛知県):2007/08/26(日) 12:43:07 ID:yX202BX+0
らぶひなも東京大学物語もほとんど東大受験とは関係なかったからなあ
ドラゴン桜続編頼むわ
136 通訳(北海道):2007/08/26(日) 12:43:29 ID:eMmep8eF0
ルパン三世に憧れて泥棒になった
137 宇宙飛行士(熊本県):2007/08/26(日) 12:43:36 ID:n5FQiXMq0
次は専門学校だ!
138 ガラス工芸家(東京都):2007/08/26(日) 12:43:44 ID:yBg/aXXK0
音大在学中です
のだめに憧れて?そんな奴、周りにはいない
ある程度小さい頃から積み重ねてやってなきゃいけないから

他の音大ならいるかもしれないけど
139 新宿在住(東京都):2007/08/26(日) 12:43:49 ID:isoczt3e0
>128
獣医ってすごいピンキリだよな。医者以上に
紹介してもらった獣医が死にかけの末期ガンだった9歳のゴールデンを治して
その後4年間生きたから感動した。料金も高いもんだったが
140 ほっちゃん(東京都):2007/08/26(日) 12:43:56 ID:WvNihQVj0
>>131
農大っていっても、タンパクの構造解析・機能解析から農業機械やら農業経済まであるんだぜ?
実際、就活は甘くない。
141 一株株主(愛知県):2007/08/26(日) 12:44:15 ID:DzOUcpeV0
漫画に出てくる高校・大学生活にあこがれた時期は誰にでもあるけどな。

実際に行ってみると「あれ?こんなにつまんないの?」

ま、楽しい人たちもいるんだろうけど。
142 宇宙飛行士(関東地方):2007/08/26(日) 12:44:15 ID:zUJ5o5o+0
スラムダンク読んでバスケ始めた俺に謝れよ
143 旅人(静岡県):2007/08/26(日) 12:44:16 ID:BFY0y5g10
のだめが人気になる前から音大を目指しているけれど有名になったとたんに
「チアキ先輩になるの?」とかwwwwwwwwwwww

マンガで特殊分野が有名になるのは、その業界にとってはありがたいことかもしれんけど
元々志していた人にはいい迷惑。されなくてもいい認識もたくさんある。
そこのところをマスメディアはわかってほしぃなぁ。


144 国会議員(宮城県):2007/08/26(日) 12:44:29 ID:JO9Mv2nG0
大学卒業した今になって、芸大とかうらやましいんだけど、
実際、どういうところで働くことになるんだ?
145 高校生(dion軍):2007/08/26(日) 12:44:34 ID:cVvIYh0h0
まあ人の人生なんてそんなもんだろ
146 タイムトラベラー(dion軍):2007/08/26(日) 12:44:46 ID:Dfc/yoW/0
ラブひな
147 チャイドル(アラバマ州):2007/08/26(日) 12:44:47 ID:GhyLamSu0
>>128
愛犬の病院に、アイドル並みにカワイイ獣医がいる。
こっちが診てもらいたいから、積極的に健康診断に行くのだが、
激務なのか最近やつれてきた。結婚して守ってあげたい。
148 新聞社勤務(関西地方):2007/08/26(日) 12:44:55 ID:6E0I5Jwb0
柳沢教授に影響されて経済学部に来る人は・・・
いないよね
149 理学部(山口県):2007/08/26(日) 12:45:06 ID:/zcEIBxq0
>>140
>タンパクの構造解析・機能解析
このあたり、やってることが理学部とかぶってそうだな
150 わさび栽培(東京都):2007/08/26(日) 12:45:21 ID:MbqYlxR50
>>142
仮入部の時点で挫折した俺に誤れ
151 踊り隊(沖縄県):2007/08/26(日) 12:45:31 ID:2uZQszUQ0 BE:1444182269-PLT(12001)
ライ麦に影響されてジョンレノン殺したりレーガン殺したり航空会社に
爆弾送ったりって奴が居たな。三名ほど
152 土木施工”管理”技師(北海道):2007/08/26(日) 12:45:38 ID:ZRGGmhIy0
獣医学部の女の子は可愛い子が多い
153 おたく(埼玉県):2007/08/26(日) 12:45:46 ID:lmZEhILi0
>>149
バイオ関係は農学部、理学部、工学部でやってること被りまくりだよ
154 留学生(アラバマ州):2007/08/26(日) 12:45:58 ID:Q0nVD7vK0
女はどうせ高学歴でも一般職採用で寿退社
だったら音大とか美大とか行ったほうが
世間受けもいいし特殊性があるから学歴の枠に縛られないということで
よっぽどマシって考えるのは至極当然の思考なり
155 商人(北海道):2007/08/26(日) 12:46:46 ID:MH4wvtG10
>>1
うん、アホ
156 また大阪か(北海道):2007/08/26(日) 12:46:50 ID:CWgbOO0B0
テニスの王子様読んでテニス始めた人よりはマシだと思う
157 下着ドロ(dion軍):2007/08/26(日) 12:47:13 ID:6jT561xE0
くそみそに憧れてホモになった
158 天の声(アラバマ州):2007/08/26(日) 12:47:22 ID:L4WTl3pm0
>>152
芸大の女の子はおしゃれな子が多い
おしゃれって言うか奇抜なだけかも知れないけど
159 新宿在住(東京都):2007/08/26(日) 12:47:28 ID:isoczt3e0
>>154
音大の女の子とかそれだけでイメージアップだな俺にとったら
160 調理師見習い(東京都):2007/08/26(日) 12:47:48 ID:10ddAqWt0
>>144
まず仕事しない
161 建設会社経営(埼玉県):2007/08/26(日) 12:48:05 ID:mTVdL2b30
大学やめるけど質問ある?
162 ソムリエ(関東地方):2007/08/26(日) 12:48:31 ID:VcHWxRiO0
サッカーやる時に半袖の体操着をわざわざ腕まくり
163 ほっちゃん(東京都):2007/08/26(日) 12:48:54 ID:WvNihQVj0
>>153
薬学・医学もな。
論文検索はどうせPubmedだろ?
164 土木施工”管理”技師(樺太):2007/08/26(日) 12:49:08 ID:bxhjbRAdO
>>161
おつかれまっつん
165 知事候補(神奈川県):2007/08/26(日) 12:49:36 ID:OaQnq1G90
>>156
なんでテニプリをみてテニス始めるんだ?

テニプリはテニスマンガじゃないぜ?!
166 酒類販売業(ネブラスカ州):2007/08/26(日) 12:50:13 ID:vTbQsPNjO
男の音大生だけど質問ある?
167 党総裁(愛知県):2007/08/26(日) 12:50:15 ID:yX202BX+0
テニプリを見て焼肉を食べたくなった俺がきましたよ
168 おたく(埼玉県):2007/08/26(日) 12:50:43 ID:lmZEhILi0
>>163
そうそう。pubmedだ。
169 天の声(アラバマ州):2007/08/26(日) 12:50:46 ID:L4WTl3pm0
>>144
学芸員の資格とって美術館とかで働いてるんじゃね?
ごく一部だろうけど
170 土木施工”管理”技師(熊本県):2007/08/26(日) 12:50:47 ID:EQA8+Nhi0
nougyouhaeiyougakutonouyakutokahiryoutokasouittasyokunoannzennto
kennkouwomamoruuedehituyoudehanaidarouka
oyagayuufukudesyourainoshinnpaiganakerebaonndaitokamoiiyone
bidaihajituryokunaitokibishiiime-jiarukedo

171 造園業(三重県):2007/08/26(日) 12:50:55 ID:sE1Xl5zG0
早く工学部が女の子に人気になるような漫画を描いてくれ
172 ダンサー(神奈川県):2007/08/26(日) 12:50:59 ID:Q3nQMvt60
東京農工大は無駄に偏差値高いな
特に獣医
173 通訳(北海道):2007/08/26(日) 12:51:04 ID:eMmep8eF0
バスケ始めた頃に連載してたスラムダンクに憧れてて
新人戦の時に10番のユニフォーム貰って「やったー!桜木ルイと同じ番号だぁ!」と喜んでしまった俺
そしてすかさず「お前それAV女優じゃね?」と指摘してきた俺の親友
174 漢(山梨県):2007/08/26(日) 12:51:27 ID:l8Y4i2iU0
俺Fランだけどこういう人達見下してます^^
175 学生(大阪府):2007/08/26(日) 12:51:35 ID:+rA8A+HO0
頑張れば誰でもキャプテン翼になれるよ
176 アイドル(コネチカット州):2007/08/26(日) 12:51:50 ID:y9kkPql5O
音大も低レベル私立だと学科によっちゃ高2から一から始めて入れるから怖い。
177 扇子(福岡県):2007/08/26(日) 12:52:11 ID:PAilbnX40
キャプ翼世代のJリーガー涙目
178 すっとこどっこい(北海道):2007/08/26(日) 12:52:23 ID:MH87RR4a0
そもそも音大とか美大の存在意義がわからない、
評論家とピアノ教師の養成所?あと画商とか学芸員くらい?
芸術家なら徒弟制度の方がよいだろう。
179 ほっちゃん(東京都):2007/08/26(日) 12:54:12 ID:WvNihQVj0
>>172
国公立の獣医なんて軒並み無駄に高い
180 乳母(dion軍):2007/08/26(日) 12:54:29 ID:YpCjfOOD0
>>178
インハウスデザイナーとかどうすんの
181 少年法により名無し(愛媛県):2007/08/26(日) 12:54:30 ID:q7kszdr+0
給料が高い業界、企業に結びつくような学部を目指すのがベスト。
漏れが高校生に戻れるなら薬学目指すよ・・・
182 踊り隊(沖縄県):2007/08/26(日) 12:54:42 ID:2uZQszUQ0 BE:401161853-PLT(12001)
ボクも美大に行ってモテまくるぞ(`・ω・´)
183 調理師見習い(東京都):2007/08/26(日) 12:55:00 ID:10ddAqWt0
>>178
美大入ると電通や博報堂に就職できるよ!^^
184 新宿在住(東京都):2007/08/26(日) 12:55:44 ID:isoczt3e0
>>178
デザイナーとかいるだろうが車とか
185 まなかな(アラバマ州):2007/08/26(日) 12:57:39 ID:NjGkiQ1C0
俺は漫画に影響されて松下受けたけど落ちたな
結局全然関係ないメーカー
186 一株株主(愛知県):2007/08/26(日) 12:58:48 ID:DzOUcpeV0
>>178
なんて事いうんだ?楽器・画材店の下請けに決まってるだろ?
エンドユーザーに失礼だろ。
あとFランク芸大でも絵・ピアノ講師になれば子供から「先生」と呼んでもらえる
だろ?だから小さなプライドが満たせる上、業者からバカにされるという2粒で二度おいしい
のだよ。
187 黒板係り(石川県):2007/08/26(日) 12:59:04 ID:bMeEYen80
医学部こそ目指した段階でアホ認定。





気付くのが30年遅かったオレはまさにアホ。
188 ダンサー(神奈川県):2007/08/26(日) 12:59:34 ID:Q3nQMvt60
189 ジャーナリスト(山梨県):2007/08/26(日) 12:59:52 ID:otzXGCHg0
でも漫画に影響されて実際に目指しちゃうやつってちょっとうらやましい
190 絵本作家(神奈川県):2007/08/26(日) 13:00:04 ID:Kgw6dhpM0
音大と美大はキャパが狭いからバカ
農大はそれなりに仕事ありそう
甘過ぎですか?
191 留学生(東京都):2007/08/26(日) 13:00:56 ID:1NeK5kFP0
>>110
> 『ドラゴン桜』    三田紀房   明治大学政治経済学部卒
なっなんだって!
192 調理師見習い(東京都):2007/08/26(日) 13:01:17 ID:10ddAqWt0
だが人が進路選択するなんてそんなとこじゃね?
193 美容師見習い(コネチカット州):2007/08/26(日) 13:01:37 ID:y9kkPql5O
>>178
最近はポピュラー系の科も増えたけど、基本は芸術を磨くことが目的で、プロにさせようって意識はハナから学校にない。一部の実力者が結果としてプロ活動出来てるだけで。
194 別府でやれ(静岡県):2007/08/26(日) 13:02:12 ID:d3Pzz/KG0
かわいそうなのは
本当にその大学に入りたいと思って入ったやつと
漫画に影響されて入ったやつとが
同一視されちゃうこと

入りたいと思って入ったやつは頑張れ、超頑張れ
195 守銭奴(東京都):2007/08/26(日) 13:02:17 ID:OGcT9NNq0
沈黙の艦隊呼んで海上自衛隊行ったのとかいるんだからw
196 デスラー(樺太):2007/08/26(日) 13:02:18 ID:ynmlHf1TO
農大のからあげ食べたい
美味しそう
もちろんコッコちゃん死ぬとこも見届けるよ
197 留学生(dion軍):2007/08/26(日) 13:02:19 ID:l0R+RTG10
きっかけはそんなもんでいいと思うけど
むしろ馬鹿にするやつはどんな志を持って生きてんだと
198 踊り子(樺太):2007/08/26(日) 13:02:20 ID:+lCZryGPO
キムタクドラマで飛行機整備になった馬鹿女が沢山居たね。
多分あいつらJALに入ったんじゃないの。
199 踊り隊(沖縄県):2007/08/26(日) 13:02:42 ID:2uZQszUQ0 BE:320929362-PLT(12001)
>>141
誰しも物語の中で生きたいと思っている
だが…いつかは気づかねばならんのだ!!
作り物と現実とは違うという事を
退屈な日常をやり過ごす知恵こそが必要なのだと
200 林業(東京都):2007/08/26(日) 13:03:45 ID:54OoCVhJ0 BE:97956634-2BP(3334)
美大行くのに何年も浪人する人いるけど芸術なんて大学で学ぶ必要があるの?
201 カメラマン(福島県):2007/08/26(日) 13:04:13 ID:YmIH7F8N0
大学は勉強する場所だろ。
「大学は就職予備校^^」っつう考え方の奴が気に食わないくたばれ。
202 絵本作家(神奈川県):2007/08/26(日) 13:04:38 ID:Kgw6dhpM0
>>141
俺の大学時代の部活はまさに光画部みたいで楽しかったけどな

あと俺エリア88に影響されたから外人部隊入るわ
203 調理師見習い(東京都):2007/08/26(日) 13:04:38 ID:10ddAqWt0
>>200
ない(断言)。

ぶっちゃけ学校卒業してからのほうが猛勉強だわw
204 ゴーストライター(滋賀県):2007/08/26(日) 13:04:48 ID:7+Jq9Yys0
>>194
いや、きっかけは関係ないだろ
205 土木施工”管理”技師(関東地方):2007/08/26(日) 13:05:20 ID:TGWXj4xB0
今更だけど美大に入っておけばよかった・・・
多摩美に二部とかあるみたいだから入ろうかな
206 留学生(東京都):2007/08/26(日) 13:05:23 ID:1NeK5kFP0
>>201
「大学・大学院は社会人になる前のモラトリアム^^」
って本気で言ってるやつが友達にいるわ
今は大学生だけど、働くのできるだけ先延ばしにしたいから
院も考えてるんだと
207 理系(dion軍):2007/08/26(日) 13:05:33 ID:vSAO8Zwu0
俺も、『オメガトライブ』見て農大行きたくなった.
208 留学生(神奈川県):2007/08/26(日) 13:06:11 ID:8l7mVo8O0
>>206
その友達の考え方はある部分では正しいよ
文型だととくに
209 チャイドル(アラバマ州):2007/08/26(日) 13:07:05 ID:GhyLamSu0
>>201
日本は君のような若者に任せたい。
オレもふんどしを締め直すぞ。
210 調理師見習い(東京都):2007/08/26(日) 13:07:11 ID:10ddAqWt0
>>207
なんでアレ見て農大なんだよw
211 踊り隊(沖縄県):2007/08/26(日) 13:07:11 ID:2uZQszUQ0 BE:561627037-PLT(12001)
俺は、『オメガトライブ』見てアフリカ行きたくなった.
212 新宿在住(東京都):2007/08/26(日) 13:07:14 ID:isoczt3e0
>201
実際そうだからしょうがない
213 留学生(岐阜県):2007/08/26(日) 13:07:28 ID:r/FxvdtE0
ワンピースに憧れて海賊になった
214 こんぶ漁師(dion軍):2007/08/26(日) 13:07:32 ID:opIsC72H0
のだめの影響で、うちの大学オケに例年の倍近く人が来たわ
そろそろ例年通りの人数に落ち着きそうだけどw
215 通訳(和歌山県):2007/08/26(日) 13:07:41 ID:NAU/fsgz0
大学で勉強することが社会でて役に立つと思ってんの?
大学の友達と楽しく遊んだ経験しか役に立たないよ
216 画家のたまご(千葉県):2007/08/26(日) 13:08:26 ID:EqSW02nO0
>>1
>>馬鹿ってアホ?

馬鹿とアホの違いを説明してくれ
217 踊り子(東京都):2007/08/26(日) 13:08:49 ID:aQejnXX30
>>184
日本のデザインって微妙すぎるやつ多いじゃん
良さげなデザインのものは凄く限られてるししかも高くて希少だったりする
218 踊り子(東京都):2007/08/26(日) 13:08:51 ID:gjjWNS9j0
農大は知らんけど、音大の場合は小さい頃から親も教育して
進ませようとしてるし付属上がりも多いし、正直ちょろっと楽器ならって
漫画見て影響受けて行ったところで環境に打ち解けるかどうか…
219 絵本作家(神奈川県):2007/08/26(日) 13:09:39 ID:Kgw6dhpM0
>>213
旗も立てず小型のボート数隻で音も無く近付いて
インゴット大量に奪うだけの現実に絶望しろ
220 講師(北海道):2007/08/26(日) 13:10:31 ID:QHT7uoOy0
工学部も人気が出ればいいのにね
221 新宿在住(東京都):2007/08/26(日) 13:10:31 ID:isoczt3e0
>>217
日本人のデザインセンスのなさは異常だからな
昨日の陸上開会式見てても思うぜ
222 共産党工作員(アラバマ州):2007/08/26(日) 13:10:42 ID:lnyGL7Iv0
>>178
在野に潜伏する蜂須賀みたいなのを、あちこちにばらまくんだよ。
号令かければ旗上げて凶器にも砦にもなるんだよ。
223 踊り子(東京都):2007/08/26(日) 13:10:48 ID:aQejnXX30
>>210
米の究極種を作り出したいんだよきっと
224 ほうとう屋(大阪府):2007/08/26(日) 13:11:16 ID:Tm2/IKHW0
225 石油王(東京都):2007/08/26(日) 13:11:44 ID:O1tN8+8E0
>>207>>211
防大いけ
226 まなかな(アラバマ州):2007/08/26(日) 13:12:03 ID:NjGkiQ1C0
日本人のデザイナーってとりあえずビビットにしとけばカッコイイみたいなとこあるよな
学校で何教わってるんだろうああいうの
227 調理師見習い(東京都):2007/08/26(日) 13:12:14 ID:10ddAqWt0
美大には美術史科というのもあるので、これは絵書けなくても、おk。
さらに映像専攻もあってこれは入試で絵コンテを書かせるのだが、普段からアニメや漫画読んでるだけで、おk。
ぶっちゃけ何もしなくても美大生にゃ誰でもなれますよw
228 乳母(dion軍):2007/08/26(日) 13:12:21 ID:YpCjfOOD0
>>217
AXISのプロトタイプ特集見てみれ
営業フィルターが無いからぶっ飛んでてかっこいいぞ
229 40歳無職(アラバマ州):2007/08/26(日) 13:12:48 ID:PAbrwKXe0
昔っからたいして変わらんよな
BJ読んで医者目指したり動物のお医者さん呼んで獣医志したりハスキー飼ったり
ドラゴン桜とラブひな読んで東大を目標にするんだ
230 就職氷河期世代(樺太):2007/08/26(日) 13:13:06 ID:WfAw8lKZO
よーしパパ、島耕作に憧れてツキだけで
課長から専務に成り上がっちゃうぞー
231 ダンサー(アラバマ州):2007/08/26(日) 13:13:46 ID:UinNDvEY0
ハンカチの影響で早稲田実業の倍率が上がったし
232 名人(東京都):2007/08/26(日) 13:14:46 ID:fqem/9KW0
私女だけど、多摩美と武蔵美のどっちに行こうか凄い迷ってる・・・
233 チャイドル(アラバマ州):2007/08/26(日) 13:14:59 ID:GhyLamSu0
>>215
役立つんだけど、中年過ぎてからね。
まあみんながみんな必要性に気づくわけではないが。

>>221
公的なものデザインって、駄さげなものが多いのはなぜかな?っていつも思う。
234 守銭奴(東京都):2007/08/26(日) 13:15:00 ID:OGcT9NNq0
漫画読んで漫画家になりたくなるのとどっちが正当かねw
235 偏屈男(dion軍):2007/08/26(日) 13:15:04 ID:Trow7ifH0
農大は仕事ありそうだが美大と音大は大変そうだね。
236 踊り子(東京都):2007/08/26(日) 13:15:09 ID:aQejnXX30
>>221
センスいい奴はきっといっぱいいると思うんだけど
最終的に決定を下す上の奴らがセンス皆無なんだと思う
237 新宿在住(東京都):2007/08/26(日) 13:16:02 ID:isoczt3e0
>>233
全体の調和を考えたデザインをしないからだな
個々の主張ばかり
238 共産党工作員(アラバマ州):2007/08/26(日) 13:16:15 ID:y8pVXVRq0
銀牙に影響されて犬になった
239 調理師見習い(東京都):2007/08/26(日) 13:16:56 ID:10ddAqWt0
>>232
受かった方行け
ちなみに武蔵美はとなりが朝鮮大学校だぞw
240 停学中(群馬県):2007/08/26(日) 13:17:16 ID:bS0Jd7LJ0
>>1
情報をお寄せください!
左京区岩倉幡枝町における殺人事件
事件の概要
平成19年1月15日午後7時45分ころ、 京都市左京区岩倉幡枝町の道路北側歩道上で、自転車で帰宅中の大学生が刃物で殺害される事件が発生しました。
犯人の似顔絵 犯人像
年齢 20歳代半ば
身長 175センチ前後
髪 センター分け(ボサボサ)
上下黒っぽい服装
黒っぽいママチャリ風の自転車に乗っている
興奮すると、顔や上半身を左右に振り「アホ、ボケ」を連発し、目の焦点が合っていない
犯行状況の再現映像目撃情報から犯人の動作を警察官が再現した映像(405KB) http://www.pref.kyoto.jp/fukei/site/sousa/simogamo_i/img/saigen.wmv
事件の特徴
自転車で帰宅中の大学生に「アホ、ボケ」などの暴言を吐く
ささいなことで激高し、畑に落ちた大学生を刃物で執拗(しつよう)に刺す
発生時は寒い日で、自転車同士の離合時に何らかのトラブルによる
警察では事件の情報を求めています
事件当時、現場を通られた方からの情報を待っています。
また、
現場近くで不審者を見かけた方
犯人に似ている人物を知っておられる方
平素、鋭利な刃物を持ち歩く人物を知っておられる方
ささいな情報や匿名での情報でも構いません。情報をお寄せください。
連絡先
直通フリーダイヤル 0120−230−663(無料・24時間受付)
075−703−0110(代表)
京都府下鴨警察署 殺人事件捜査本部
京都府下鴨警察署殺人事件捜査本部電話075−703−0110(代表)
http://www.pref.kyoto.jp/fukei/site/sousa/simogamo_i/index.html
241 絵本作家(神奈川県):2007/08/26(日) 13:17:30 ID:Kgw6dhpM0
>>234
野球漫画読んでプロ目指す方が正当に思えるから不思議
実際は東大入るより難しいのにね
242 踊り子(東京都):2007/08/26(日) 13:17:42 ID:aQejnXX30
>>239
創価高校もあってワロタ
243 名人(東京都):2007/08/26(日) 13:20:00 ID:fqem/9KW0
私女だけど、なんか美大の学生って遊んでばっか、同棲ばっかってイメージがあるけど、
逆に言えば大学時代に遊ばないであんたたちはいつ遊んでるのって聞きたくなるのは私だけ?
244 代走(栃木県):2007/08/26(日) 13:20:07 ID:8PZ1q86Q0
ハチクロ、のだめ、もやしもんって全部ノイタミナ枠アニメで、産経による宣伝か
245 付き人(コネチカット州):2007/08/26(日) 13:21:26 ID:a1wQ0tmjO
山梨県に住んでますが
俺は海賊王になる!
246 美容部員(北海道):2007/08/26(日) 13:21:31 ID:nwD6bAPf0
商学部が舞台の漫画をぜひ
247 踊り子(東京都):2007/08/26(日) 13:21:45 ID:aQejnXX30
>>245
山賊王だろ
248 調理師見習い(東京都):2007/08/26(日) 13:22:32 ID:10ddAqWt0
>>245
せっかく山梨に住んでるんなら風林火山に影響されて武田騎馬軍団目指せよw
249 美容師見習い(東日本):2007/08/26(日) 13:22:59 ID:dAoYadHt0
>>243
美大なめんな。
課題ばっかりで遊ぶ暇なんぞない。
おそらく下手な文系より忙しい。
250 請負労働者(北海道):2007/08/26(日) 13:23:22 ID:OrsPZJz70
農大は問題ないだろ
251 就職氷河期世代(樺太):2007/08/26(日) 13:23:48 ID:mUodtmbSO
>>1
でも漫画とかに影響されて農大入っても
そのまま卒業して農業?やって死ぬまで自分の浅はかさに気付かなけりゃ
実はそれが一番の勝ち組になるよな…
252 踊り隊(沖縄県):2007/08/26(日) 13:23:58 ID:2uZQszUQ0 BE:427905582-PLT(12001)
ライフ読んで虐められっ子になった
僕は妹に恋をする読んで妹に恋をした
お兄ちゃんと一緒を読んで妹に恋をした
PAPA TOLD ME読んで娘に恋をした
覇王愛人読んでそのキレイな顔をふっ飛ばしたくなった
女帝読んで女帝になった
253 40歳無職(関西地方):2007/08/26(日) 13:24:13 ID:AnPOh3LL0
動物のお医者さんやかばちたれでも同じこと起こったな。
行政書士の合格者数とか見るとかばちのあとだけ劇的に増えてて笑える。
254 共産党幹部(福岡県):2007/08/26(日) 13:25:32 ID:XYAR/Ui40
美大はまず就職なんて無いからなw
一番競争率の高いデザイン科でも、卒業後はDTPの仕事くらいだろw
月15万くらいのw
洋画科なんて行ったら死亡ww
親が資産家とか一生働かなくてもいいって人間以外
美大になんか行くなよwww
月手取り17万の35歳になるぞwwwww
255 絵本作家(神奈川県):2007/08/26(日) 13:25:37 ID:Kgw6dhpM0
>>249
俺の彼女も芸大行ってたけど課題ばっかで泣きそうになってたな
そのワリに就職先殆ど無くてなんてバカな学部だと思ったよ
256 イベント企画(dion軍):2007/08/26(日) 13:25:40 ID:O+VmZm4w0
>>249
彫刻系に進んだ俺の友達は優男だったのが、資材運搬やらなんやらで鍛えられてすっかりガテン系になってしまったw
例に漏れず、いつも課題課題で急がしそうだったな。
257 チャイドル(アラバマ州):2007/08/26(日) 13:27:31 ID:GhyLamSu0
>>254
そのくせ学費だけで年間200万。w
投資効果は期待できないのか?
なら、ただのステイタスだがな。
258 運び屋(樺太):2007/08/26(日) 13:27:36 ID:5PfUof7nO
芸術工学部の俺が来ましたよ
259 絵本作家(神奈川県):2007/08/26(日) 13:28:47 ID:Kgw6dhpM0
>>252
ヤマジュン読んでケツに手榴弾突っ込みながら上官と爆死しろ
260 ぬこ(dion軍):2007/08/26(日) 13:29:03 ID:B48QwJDX0
ファイン系の就職率の低さは異常
261 国連職員(東京都):2007/08/26(日) 13:29:13 ID:XBg/qqLZ0
>>242
鷹の台駅はカオス

美大生のけだるさは異常
262 火星人−(アラバマ州):2007/08/26(日) 13:29:15 ID:TCfQ41pj0
音大、美大は憧れだけで入れるわけでもないと思うんだけど
レベルによってはそうでもないのかな
263 美容師見習い(東日本):2007/08/26(日) 13:29:22 ID:dAoYadHt0
>>254
デザイナーに限ってはそんなことはない。
転職系のサイトとか行けばわかるけど、30〜40万くらいもそう難しくはない。
広告代理店にもぐりこめれば選択肢も広いしね。
ただし、洋画や彫刻はその通りだな。
就職口はまずない。
264 調理師見習い(東京都):2007/08/26(日) 13:29:32 ID:10ddAqWt0
>>254
洋画科なら実力とセンス次第でゲーム会社のクリエイティブ系新卒採用
とか普通にあるけど。オレもそうだったし。
あまり職には困らなかったぞ、周りも。

上記の絵が描けない連中は知らんがw
265 チャイドル(アラバマ州):2007/08/26(日) 13:30:41 ID:GhyLamSu0
スレタイからして、ここは社会的に未熟なやつが多いな。w
266 イベント企画(dion軍):2007/08/26(日) 13:31:47 ID:O+VmZm4w0
>>265
こんなスレでID赤くしてるおとこのひとって…
267 画家のたまご(鹿児島県):2007/08/26(日) 13:32:00 ID:+LwH7F/U0
濃厚なもやしもんスレになってると思ったのに・・・
268 ジャーナリスト(宮崎県):2007/08/26(日) 13:33:02 ID:fT5cXf+g0
馬鹿がアホなの?
アホが馬鹿なの?
269 踊り隊(沖縄県):2007/08/26(日) 13:33:35 ID:2uZQszUQ0 BE:1203485459-PLT(12001)
>>254
幾ら収入があっても作り笑いでセールストークしたり
伝票にハンコ押すだけの仕事って所詮「作業」だろ?
毎日8時間、40年間やるのに。
それを考えれば自分で何かを作る技術がありそれを
生かせるという事はすばらしいと思いますね。
270 歯科技工士(福島県):2007/08/26(日) 13:33:57 ID:+Lgj3QHe0
マジレスすると好きなバンドが美大出身者だったから浪人してタマビ入った
271 張出横綱(関東地方):2007/08/26(日) 13:34:46 ID:RiWpl7lg0
>>201
そんなことマジで信じていると、将来痛いしっぺ返し食らうぞ!
そのしっぺ返しも、君が純粋に信じていた大学の教員から食らうぞ!
272 ぬこ(dion軍):2007/08/26(日) 13:35:09 ID:B48QwJDX0
>>270
ゆら帝ファン乙
273 ホテル勤務(東日本):2007/08/26(日) 13:35:18 ID:ofHyOwMF0
男なら黙って東大逝け
274 歌手(神奈川県):2007/08/26(日) 13:35:21 ID:0lnudAeR0
電気通信大学がアップを始めたようです
275 ご意見番(東日本):2007/08/26(日) 13:35:35 ID:JDYeqZT90
セックスする為に音大、美大、農大目指すんだろ
276 学生(アラバマ州):2007/08/26(日) 13:35:49 ID:hpqNfrjx0
農林業いいと思うけどなあ
今後は食だけじゃなく、高級築材ブームだったり、
緑化絡みでの補助もそろそろ出て来るだろうし、
エタノールやブドウ糖みたいに畑から燃料にも発展してゆくし。
自力のセンスに自信があるなら、リーマンより広いチャンスがある
277 国会議員(宮城県):2007/08/26(日) 13:36:07 ID:JO9Mv2nG0
彫刻系でも、おもちゃ制作会社とか勤められる奴なんてほんの一部なのか・・・
278 共産党工作員(アラバマ州):2007/08/26(日) 13:36:30 ID:lnyGL7Iv0
>>243
日本の美大は知らないが、北米の美大は地獄だぞ。
寝る暇は考慮されていないスケジュールで、それでも受験したいのか確認されるからな。
体育会系の体力と根性ないとやってけないよ。図太さも。
279 踊り隊(沖縄県):2007/08/26(日) 13:37:20 ID:2uZQszUQ0 BE:561627037-PLT(12001)
ムカンノテイオー読んで暴走族の頭からTV局のADになった
280 留学生(樺太):2007/08/26(日) 13:37:31 ID:6/Z6tuhUO
美大で行く価値があるのは芸大だけ。これが真理。

武蔵美多摩美?やめとけ。
ましてや日芸?死んだ方がいいよカス。
281 調理師見習い(東京都):2007/08/26(日) 13:37:59 ID:10ddAqWt0
昔に比べたら今は絵描ける人の需要は急増してるから
それでも就職ねーっつうのは完全な甘えなんだよなw
282 建設会社経営(埼玉県):2007/08/26(日) 13:38:00 ID:mTVdL2b30
>>280
芸大も価値無いからw
283 ひちょり(中部地方):2007/08/26(日) 13:38:33 ID:sFHl4M3j0
>>276
頭良い奴はな
馬鹿だと就職無い。馬鹿は無難に工学か文型いけ
284 生き物係り(ネブラスカ州):2007/08/26(日) 13:38:39 ID:PcEK1OPoO
>>270
スッピツか
285 踊り子(樺太):2007/08/26(日) 13:38:48 ID:v7dOAe2+O
東京芸大以外ゴミなんだろ?
286 新宿在住(東京都):2007/08/26(日) 13:40:04 ID:isoczt3e0
>>280
何そのうんこ味のカレーとカレー味のうんこ比較
287 調理師見習い(東京都):2007/08/26(日) 13:40:15 ID:10ddAqWt0
画壇でのみ生きてくなら芸大以外無価値だけどな
288 活貧団(樺太):2007/08/26(日) 13:41:22 ID:4YwVJxBqO
農大駅伝強くならないかなぁ
289 自民党工作員(樺太):2007/08/26(日) 13:41:31 ID:Cf7i6VDzO
>>272
今まで知らなかったけど確かに言われてみれば
ゆら帝は美大っぽいなw
290 張出横綱(関東地方):2007/08/26(日) 13:42:08 ID:RiWpl7lg0
>>278
昔、アメにいたとき近くの美大の学生(女)が主催するパーティに行ったことあるけど、
やっぱ絵は上手かった。女の子もマジ、超折れ好み。別世界だった。
291 火星人−(東京都):2007/08/26(日) 13:42:49 ID:u+aj2auB0
ようし、今度は北海漁業を描いたマンガを連載しちゃうぞ!
さかなを擬人化したかわいいキャラクターを出したりもするし、
主人公はもちろん2枚目。
漁船内での恋愛模様を描いてみたりもしちゃうよ。
292 ぬこ(dion軍):2007/08/26(日) 13:42:54 ID:B48QwJDX0
美術系は大学ってよりも予備校の?がりがウザイ
293 女性音楽教諭(東京都):2007/08/26(日) 13:43:03 ID:fykZGLUQ0
なんか大学院生のマンガもあったよな!!
294 新宿在住(東京都):2007/08/26(日) 13:43:11 ID:isoczt3e0
そもそも日本の芸大に価値なんかない
295 おたく(埼玉県):2007/08/26(日) 13:43:52 ID:lmZEhILi0
>>283
工学部に池ではなくもっと明確に言わないと
機械や電電に行けが正しい
296 ほっちゃん(東京都):2007/08/26(日) 13:44:47 ID:WvNihQVj0
>>291
>漁船内での恋愛模様を描いてみたりもしちゃうよ。
297 名誉教授(東日本):2007/08/26(日) 13:44:53 ID:mMTQQs/R0
>>291
さかなが主人公で漁船内なら末路は知れてるだろw
298 踊り子(東京都):2007/08/26(日) 13:45:07 ID:aQejnXX30
>>296
アッー
299 舞妓(アラバマ州):2007/08/26(日) 13:45:46 ID:lrkXqzsA0
>>291
マガジンでそんなマンガが10週打ち切りになってたような
300 美容部員(神奈川県):2007/08/26(日) 13:47:31 ID:1iZzGeAV0
おっぱお
301 ドラム(秋田県):2007/08/26(日) 13:47:42 ID:7RWpZ9cq0
黙ってても人が来る様な大学じゃなくて定員割れでヒーコラ言ってるFラン大をもっとフィーチャーしてやれよ。
主人公がFラン大の良さを説いてみんなでFラン大に行く話。
302 代走(栃木県):2007/08/26(日) 13:47:42 ID:8PZ1q86Q0
>>299
9週打ち切りな
303 秘書(ネブラスカ州):2007/08/26(日) 13:48:59 ID:ClrBlkX0O
>>251

>>1
> でも漫画とかに影響されて農大入っても
> そのまま卒業して農業?やって

世間的にこういう認識しかないよな。お前の書き込みみたいな質問を何度もされて辟易してる農学部学生は多い。
304 就職氷河期世代(樺太):2007/08/26(日) 13:50:49 ID:v8IOEgOrO
>>262
俺の知る限りじゃ
音大は金積めば入れる所がザラ
305 船長(樺太):2007/08/26(日) 13:50:51 ID:HXGxhUctO
俺はバックドラフトを見て感動して今消防士だよ
あの頃は火事現場にいち早く行きたかったけど、今は出動要請がたまにつらいわ
306 ぬこ(dion軍):2007/08/26(日) 13:52:34 ID:B48QwJDX0
>>254
就職口が無いってよりも就職する気が無い奴が多すぎる
307 ほっちゃん(東京都):2007/08/26(日) 13:58:37 ID:WvNihQVj0
>>303
女「え?農学部?農業の勉強してるの?」
男「畜産です」
女「じゃー今度美味しい肉食べさせてよー」
男「ラットの肉?」
308 共産党工作員(アラバマ州):2007/08/26(日) 13:59:35 ID:lnyGL7Iv0
>>290
美大は女が多いんだよね。そして、怖い。
思い出しただけで震えてきた。何か、トラウマを持ってしまったようだ。
309 踊り子(東京都):2007/08/26(日) 14:00:26 ID:aQejnXX30
>>308
何があったんだよw
310 絵本作家(神奈川県):2007/08/26(日) 14:09:55 ID:Kgw6dhpM0
>>309
逆レイプだろ
ソ連女性兵の捕虜になった日本兵の話は怖かった
311 女工(東京都):2007/08/26(日) 14:14:29 ID:Xou84AjG0
音大も女だらけだ、ピアノ科で男だと孤独な戦いもいいところ
しかも男のピアノ科って芸術肌なのが多いんだよね、声楽の男ほどじゃないけどさ
女からはキチガイ扱いされたりと、見てて可哀想なのもいた
俺も友達は他所の学部の奴ばかりだった
312 共産党工作員(アラバマ州):2007/08/26(日) 14:18:09 ID:lnyGL7Iv0
>>308
逆レイプはさすがにされてないけど、あらゆる意味で白人女恐るべしだよ。

それと、フォトグラフィーの暗室とか。
赤い電灯だけで真っ暗だし、個室には鍵かけれるし。
夜中とか開いている教室で、作業休憩中の白人2人が、とか見てしまったし。
教授がバルコニーで堂々と、ある違法行為を、とか。
頭おかしい人達ばかりだったよ。
313 宇宙飛行士(東京都):2007/08/26(日) 14:18:58 ID:jH/ClvLl0
悟空やべジータに憧れてニートになりました。
美大とかに出たら就職できるの?
314 福男(島根県):2007/08/26(日) 14:23:03 ID:RgvTSfX20
げんしけん読んでヲタサークルに入ったはいいが
たいした交流もなく、夢見てたって事がわかった
農大、美大でも同じだろ
いい仲間に恵まれるとは限らない
315 キンキキッズ(コネチカット州):2007/08/26(日) 14:24:32 ID:Zc2xfgQrO
農大はいいとこだったな。
316 国会議員(宮城県):2007/08/26(日) 14:24:51 ID:JO9Mv2nG0
>>314
そんなもんなの?
俺もすげーあこがれてたけど
お互いの家行って会議やったり、一緒に秋葉いったりコミケ行ったりしないのか?
317 ニート(東京都):2007/08/26(日) 14:25:52 ID:tmKyuZwx0
一応、共通の趣味持ってるんだから交流はあるんじゃないの?
318 福男(島根県):2007/08/26(日) 14:28:40 ID:RgvTSfX20
漫画と現実は違う
美大だったからコミケで本出したりはしたけどな
319 将軍(アラバマ州):2007/08/26(日) 14:35:11 ID:OQyFWOPZ0
美大は知らんけど音大卒はどうでもいい作曲家ばかりだね。
良くいえば「手堅い」、悪くいえば「同じような曲ばっかり」作る。
320 外資系会社勤務(アラバマ州):2007/08/26(日) 14:35:54 ID:Ly/n8yC50
でもブラックジャックによろしくを読むと医大はいきたくなくなるよな
321 大道芸人(岡山県):2007/08/26(日) 15:03:02 ID:OyyqRE/a0
美大、芸大系統ならば東京芸大にすんなり入れる程度でないと単なる趣味の
領域で終わらせる方が無難だと思う。
アマチュアでバンドを組めばいいだけのことだ。
尚、実学から遠いことを大学で学ぶよりは、専門学校で経理や自動車整備の
技術を身につけた方が後々ずっと無難だよ。
322 社長(アラバマ州):2007/08/26(日) 15:16:34 ID:HI13XAHi0
>>142
中学ならオーケーじゃねーの?
323 AA職人(埼玉県):2007/08/26(日) 15:48:26 ID:F7edXiS90
>>314
げんしけんは1巻までがリアル
2巻以降は笹原の妄想で最終回はベットの上じゃないか!

結局、お見舞いにきてくれるのは初代会長だけ、というオチ
324 調理師見習い(東京都):2007/08/26(日) 15:49:05 ID:10ddAqWt0
東京芸大がどうたらってのは画壇の中でのステイタスでの重要性であって
職業として絵描いてイラストレーターやデザイナーやるなら
別にムサ多摩だろうが普通大だろうが専門でも全然OK
むしろ芸大かどうかなんて誰も関心ないぞw

経験上、美大とか芸大出たって人は平均的に使えないケースが多い
私もそう思われてますたw
自分の作品に変に拘りがあるんだってさ
325 元原発勤務(東京都):2007/08/26(日) 15:49:35 ID:lS9WGwPm0
東京電機大学の漫画はまだか
326 留学生(千葉県):2007/08/26(日) 15:52:15 ID:ONKODhBw0
動物のお医者さんに影響されて院進学したこと思い出したわw
327 留学生(福岡県):2007/08/26(日) 15:53:32 ID:TxlZkUDr0
音大、美大、農大、獣医学部、医学部、経済学部

次は文学部と邦楽部だな
328 司会(長屋):2007/08/26(日) 15:55:10 ID:1+c13G1W0
ルパンに憧れました

僕も女性の心を盗んでみたい
329 AA職人(埼玉県):2007/08/26(日) 15:55:58 ID:F7edXiS90
>>327
法学部に進学する奴は100%何かの影響を受けているはず
文学部は文学に影響を受けているか、女。

むしろ、ロースクールを舞台にした作品が待たれるな
330 留学生(福岡県):2007/08/26(日) 15:56:17 ID:TxlZkUDr0
森博嗣に憧れて名古屋大工学部を目指したヤツを未だ知らない。

っていうか本人辞めちゃったし
331 但馬牛(アラバマ州):2007/08/26(日) 15:56:56 ID:KFRrRzhe0
Fラン大の漫画ってどんなだ?
主人公の類稀なる才能で最低の大学を一躍超一流大学まで引き上げるとか?
332 ペテン師(樺太):2007/08/26(日) 15:56:57 ID:e3hoQmBTO
げんしけん呼んで大学行った俺に謝れよ
333 カメコ(千葉県):2007/08/26(日) 15:57:01 ID:RTCyUM0F0
昔、漫画に毒されたヲタ女集団がドイツ語や関連するところに殺到した事があったと聞いたことがある。
マンガの影響だと新聞にも載ったそうだ。
今も昔もヲタは同じ。
334 社長(アラバマ州):2007/08/26(日) 15:58:36 ID:HI13XAHi0
>>332
筑波ならエライ
335 おたく(埼玉県):2007/08/26(日) 15:58:46 ID:lmZEhILi0
>>330
名大やめちゃったのかよ
一度、名大巡りをしてみたいわ。萌絵ちゃんとチュッチュしたいお(*´Д`*)ハァハァ
336 不動産鑑定士(アラバマ州):2007/08/26(日) 15:58:50 ID:N4ZbN8l40
菱沼聖子に憧れて院に進んだのか
337 歯科技工士(樺太):2007/08/26(日) 15:59:32 ID:AW04xcO+O
「のだめ」では音大の就職の厳しさは描かれてたのに
それでも行くバカがいるのか
338 ゆうこりん(大阪府):2007/08/26(日) 15:59:33 ID:buHL/EFg0 BE:39952122-2BP(3232)
うるせえよほっとけボケ
339 名誉教授(樺太):2007/08/26(日) 15:59:44 ID:6r75lB3WO
>>1
バカはてめえだ無能野郎
340 40歳無職(ネブラスカ州):2007/08/26(日) 16:00:19 ID:ylVlHTMpO
らぶひなに憧れて浪人したが
親族が経営してる女子寮が無い
現実は酷しい
341 F1パイロット(樺太):2007/08/26(日) 16:00:57 ID:jg5NzV6ZO
獣医目指してた頃は北大に憧れたっけなあ
342 おたく(埼玉県):2007/08/26(日) 16:01:19 ID:lmZEhILi0
今やってる農大のドラマでさ、官僚になりたい云々言ってるキャラがいたけど
農学部じゃ技官採用が精一杯ですからw
343 社民党工作員(神奈川県):2007/08/26(日) 16:01:28 ID:+wmS71vA0
芸大は就活しない奴が多すぎ
あと内定蹴ってプーとか
どうやって食ってるんだ?
344 あおらー(コネチカット州):2007/08/26(日) 16:01:37 ID:019mFgInO
ここで明治大学農学部の俺が登場。
もやしもんあんまり知らないけど大学に期待しないほうがいいと思うなぁ。
345 貸金業経営(福島県):2007/08/26(日) 16:01:52 ID:E8miUGo50
でも菌が見える特殊能力を持っていないで
農学に行くならバカだよな
346 造園業(コネチカット州):2007/08/26(日) 16:02:37 ID:oNv2pgqUO
一方本田は本気で鉄腕アトムを作っている最中
347 今年も留年(熊本県):2007/08/26(日) 16:02:39 ID:kcE3shqV0
まあ音大美大出るよりは農大出たほうがマシだな
348 調理師見習い(東京都):2007/08/26(日) 16:02:42 ID:10ddAqWt0
農大=農業大学 だから農家やるに決まってんだろボケ
349 留学生(福岡県):2007/08/26(日) 16:03:43 ID:TxlZkUDr0
医学部の漫画って少なくないか?ってかある?
経済学部もよく考えたら無いな
350 中学生(東京都):2007/08/26(日) 16:04:01 ID:KldxdJL/0
>>344
たけしの後輩だな
351 チャイドル(千葉県):2007/08/26(日) 16:04:42 ID:Z7jJcPxi0
そんな馬鹿はどうせ先物の営業くらいにしかなれないから
どこの専門学校いこうと関係ない
352 前社長(樺太):2007/08/26(日) 16:04:46 ID:DZS3SLvyO
農大はまし
353 貸金業経営(福島県):2007/08/26(日) 16:05:14 ID:E8miUGo50
>>68
影響されてもいい頃
354 ジャンボタニシ(神奈川県):2007/08/26(日) 16:05:24 ID:NEyALEr30
>>350
たけしは理工
355 今年も留年(熊本県):2007/08/26(日) 16:05:42 ID:kcE3shqV0
>>349
主人公が“大学生”であり、特に作中で描写が無い場合は「経済学部」がデフォ
356 貸金業経営(福島県):2007/08/26(日) 16:09:30 ID:E8miUGo50
>>129
あ〜るにあこがれて光画部に入ろうとしました。
結局、夢破れて写真部に入りましたが

トサカさんのような先輩が二人もいて楽しかった
357 ホームヘルパー(東京都):2007/08/26(日) 16:09:34 ID:6S7sn6Mn0
どっちにせよ貧乏人が行くようなとこじゃない
358 軍事評論家(dion軍):2007/08/26(日) 16:09:44 ID:ovAd1ImR0
今は昔
銀英伝の影響で大学の第二外国語にドイツ語を選択するバカ女がたくさんいた
359 留学生(福岡県):2007/08/26(日) 16:10:34 ID:TxlZkUDr0
>>358
銀英伝ってそんなに影響力あったのか・・・
でも漫画じゃないお。
360 中学生(東京都):2007/08/26(日) 16:11:15 ID:KldxdJL/0
>>354
おお、すまん。まじすまんな
361 活貧団(樺太):2007/08/26(日) 16:12:16 ID:oM3mQpXwO
農学部行っても就職はほとんど一般企業だし、大学院行く奴もあまりいない。もっとも牧場に就職する奴なんて一人か二人だな。
362 前社長(樺太):2007/08/26(日) 16:12:27 ID:FlpqrlWGO
白石さんも農大だったっけ
363 水道局勤務(アラバマ州):2007/08/26(日) 16:12:50 ID:EktimrDj0
>>319
は?
お前は音大の作曲科のレッスン聴講してこい
素人
364 選挙カー運転手(東京都):2007/08/26(日) 16:13:12 ID:ZFKaOXZW0
戦闘機作りたいから工学系目指してるよ\(^o^)/
365 おたく(埼玉県):2007/08/26(日) 16:13:42 ID:lmZEhILi0
>>362
いいや、農大ではなく農工大、それも農学部がある府中キャンパスではなく
工学部のある小金井キャンパスの生協
366 国連職員(東京都):2007/08/26(日) 16:14:21 ID:wOLXqg+i0
>>335
デビュー直後からバカみたいに書きまくって、短期間にしこたま稼げたんで引退。

いまはもう劣化しまくった文章垂れ流して悠々自適生活。
367 元原発勤務(東京都):2007/08/26(日) 16:14:28 ID:03kLLxpe0
あれ160万部も売れてたんだ・・・
368 刺客(アラバマ州):2007/08/26(日) 16:14:40 ID:9a9Fuiod0
もやしもん本スレがキモい
369 運送業(東京都):2007/08/26(日) 16:16:05 ID:z9PV3TuJ0
そんなやついるわけねーだろタコ
370 主婦(北海道):2007/08/26(日) 16:16:45 ID:cB6WNSBY0
>>363
聴講の成果を聴かせてよ
371 シェフ(北海道):2007/08/26(日) 16:17:22 ID:F9QQYywO0
理学部を舞台にした漫画はまだか
化学、数学あたり面白いと思うんだがなあ
372 こんぶ漁師(広島県):2007/08/26(日) 16:19:49 ID:0Jrpwt/O0
国立音大作曲科卒の奴が入社してきたが使いものにならなかったなぁ。
というか、就職したい奴はそんなとこ行くなよ。
373 わさび栽培(北海道):2007/08/26(日) 16:20:37 ID:xF2EIfCl0 BE:105437467-2BP(1275)
アゴなしゲンさんに憧れてでらべっぴん買い漁った
374 国連職員(東京都):2007/08/26(日) 16:22:44 ID:wOLXqg+i0
>>372
広島のこんぶ漁じゃ、作曲できても意味ないよな
375 手話通訳士(アラバマ州):2007/08/26(日) 16:25:09 ID:f83OlKDN0
うちの作曲科の人は忙しいみたいで
「もう2日も寝てないんだー」
とか言ってキチガイみたいにヘラヘラしてた
376 調理師見習い(東京都):2007/08/26(日) 16:25:16 ID:10ddAqWt0
>>374
日本ブレイク工業社歌の例がある
377 こんぶ漁師(広島県):2007/08/26(日) 16:25:21 ID:0Jrpwt/O0
>>374
まあな。
378 踊り子(東京都):2007/08/26(日) 16:26:03 ID:aQejnXX30
>>375
たったの2日っすか
ネット廃人でもそんくらい普通に行けるんじゃね?
379 巫女(兵庫県):2007/08/26(日) 16:26:03 ID:v6ekl9U70
ドラゴン桜で東大目指すのは分かる
でもラブひなで東大目指すのはないだろww
あれ勉強法とか載ってないじゃんwww
380 貸金業経営(福島県):2007/08/26(日) 16:27:13 ID:E8miUGo50
>>371
リアルな化学は敬遠される
夢見がちに書けば、いくらでも騙せると思うが

数学はRateの「Any Questions?」(成年コミック)がある
映画なら「グッド・ウィル・ハンティング」
381 (埼玉県):2007/08/26(日) 16:29:28 ID:Q4bxUQVr0
化学と海洋で迷ってるんだよね。
化学は大好きだし海も魚も
…埼玉には海ないからね。
382 おたく(埼玉県):2007/08/26(日) 16:29:35 ID:lmZEhILi0
リアルで天然物合成やってる研究室の日常を漫画化してみたらw
誰も寄りつかなくなる
383 ほうとう屋(大阪府):2007/08/26(日) 16:30:08 ID:Tm2/IKHW0
>>379
「馬鹿でもやれば出来る物語」なんかより、
東大ってだけで女の子の態度豹変してモテモテになるほうが断然夢があるだろうが!!!!!!!!!
384 付き人(コネチカット州):2007/08/26(日) 16:33:17 ID:c9Wt6kfWO
もやしもん見てから、農大か農学部行きたくなったな
蛍ちゃんかわいいよ蛍ちゃん
385 国会議員(宮城県):2007/08/26(日) 16:34:10 ID:JO9Mv2nG0
>>383
よく読むと、東大行かなくてもモテモテな件
386 シェフ(北海道):2007/08/26(日) 16:35:22 ID:F9QQYywO0
>>380
別に化学がすばらしいもの、という書き方をしなくてもいいんだ
化学科学生のくっさい研究室生活のなかに起こるドラマを書いたら、面白いんじゃねえかな
数学なんかロマンと死が背中合わせだから、まじめに書いたらめちゃくちゃ面白くなるはず
387 おたく(埼玉県):2007/08/26(日) 16:38:07 ID:lmZEhILi0
化学系の研究室で起こるドラマ・・・・・・爆発事故か!!!
同期の学生の死を乗り越えて1st authorの論文を一流紙に載せるまでの物語
388 ピアニスト(福島県):2007/08/26(日) 16:41:00 ID:+ZJT1VdS0
な、なんだって!!
Diels-Alder反応が通用しない!?
389 留学生(福岡県):2007/08/26(日) 16:41:19 ID:TxlZkUDr0
>>379
桜通信の方がよっぽどリアル
390 天の声(大阪府):2007/08/26(日) 16:43:24 ID:H96Wx48S0
まぁ動機なんてそんなもんでいいんじゃね?
説得力のある動機あって将来決めてるヤツなんか極少数だべ
391 造園業(大阪府):2007/08/26(日) 16:43:27 ID:LOJu5vV40
>>13
馬鹿じゃないのこいつ
392 麻薬検査官(東京都):2007/08/26(日) 16:44:53 ID:n1aAy9u10
薬屋りかちゃんに影響されて薬学部に入りました
393 福男(島根県):2007/08/26(日) 16:44:57 ID:RgvTSfX20
ベルセルクに憧れて傭兵団に入った奴もいるはず
394 ネコ耳少女(関東地方):2007/08/26(日) 16:46:26 ID:HXP1jbiB0
母方の叔父が脳外科医なんだが、
手塚のブラックジャックに影響受けて人助けしたくて医者になったとか言ってたな
ちなみに、金の亡者ではない
395 とき(埼玉県):2007/08/26(日) 16:49:50 ID:nXiwymXT0
らきすたに影響されて高校に入学した奴もいるな
396 留学生(福岡県):2007/08/26(日) 16:50:08 ID:TxlZkUDr0
るろうに剣心の剣心に憧れてニートになりました。
397 石油王(東京都):2007/08/26(日) 16:52:01 ID:gmn3CqXA0
ひだまり荘入居希望です。
398 幹事長(catv?):2007/08/26(日) 16:57:25 ID:H3gCXbUE0
美味しんぼに影響されて、どこそこの飯屋が美味いだ不味いだと
うるせえ奴が増えた時期があった。
酷いバカはわざわざ店員のそばで聞こえるように料理にケチ付けるのもいたし。
399 乳母(ネブラスカ州):2007/08/26(日) 16:59:29 ID:JbIR+ELsO
>>397俺も俺も
400 少年法により名無し(大阪府):2007/08/26(日) 17:01:26 ID:tKfaS4jl0
メカドック読んで整備士志しましたが
401 国連職員(東京都):2007/08/26(日) 17:02:23 ID:XBg/qqLZ0
>>398
ごめんねうちの馬鹿親父が本当にごめんね
402 ダンサー(東京都):2007/08/26(日) 17:03:29 ID:HGGlJHDp0
物心ついた頃からドラゴンボールの絵ばっか書いてたから
漫画の影響がないと言ったら嘘になるなー。
403 ディトレーダー(青森県):2007/08/26(日) 17:04:35 ID:LDONVvmX0
ニュー速に東京芸大卒いるの?
404 オカマ(兵庫県):2007/08/26(日) 17:04:36 ID:Ke/LzDpA0
老人Zに憧れてITドカタになりました
405 一株株主(京都府):2007/08/26(日) 17:04:42 ID:vYSdkvwH0
東大にすればよかったなと思った
406 鉱夫(東京都):2007/08/26(日) 17:09:22 ID:AH/qWvA10
きっかけなんかどうでもいい
何をしようとして何を成したか、の様な気がする
407 カメラマン(コネチカット州):2007/08/26(日) 17:11:02 ID:xXiLxZZnO
目標が全くない状態よりはいくらかマシだと思う。
まあ頑張ってくれとしか言えないが。
408 カエルの歌が♪(空):2007/08/26(日) 17:12:00 ID:0Q1/shaJ0
農工大は農大より大分レベル高いけど混同されがちで可哀想だよなww
409 タレント(北海道):2007/08/26(日) 17:32:04 ID:shmO/agY0
>>148
おま・・・

いないとおもう
410 カラオケ店勤務(埼玉県):2007/08/26(日) 17:42:37 ID:hFGNm1rJ0
中学時代にエロゲに嵌って
エロゲの原画家になる!と思って美大を目指した俺。
そんな人いっぱいいるんだろうな〜切磋琢磨したいなと思ってた。
実際、藝大入ったら周りにそんな人間が居なくて、俺のエロゲ人生オワタ。
411 タレント(北海道):2007/08/26(日) 17:43:33 ID:shmO/agY0
>>410
みんな恥ずかしくて言えないだけだよ、隠してるんだよ!
412 ネット廃人(埼玉県):2007/08/26(日) 18:02:33 ID:LOyRrD8C0
影響ってか農大のイメージが良くなったんだろうな
農大=大根ダンスのイメージしかなかったんだから

俺、美大に入ろうかな変な人いっぱいみたいなイメージ有るし
413 留学生(アラバマ州):2007/08/26(日) 18:03:40 ID:VjuSd5SN0
@@@@@@@@@@アニメ最萌トーナメント2007@@@@@@@@@@

明日、08/27(月)
D11
柊かがみ(らき☆すた)
マリア(ハヤテのごとく!)
晃・E・フェラーリ(ARIA The NATURAL)

○1位得票数順
1位 1108票(64.5%) 三千院ナギ@ハヤテのごとく! 0810-3(1718票)
2位 1103票(59.1%) 桂ヒナギク@ハヤテのごとく! 0823-1(1867票)
5位 974票(58.7%) 鷺ノ宮伊澄@ハヤテのごとく! 0812-1(1658票)
20位 744票(49.1%) 花菱美希@ハヤテのごとく! 0810-2(1515票)←ナギとの連記
27位 677票(43.3%) 瀬川泉@ハヤテのごとく! 0811-1(1563票)

こまでの流れだがハヤテ厨が調子に乗ってるからハヤテNo.2のマリアを潰したい
そこで明日は柊かがみ(らき☆すた)に投票お願いします

案内→投票所→アニメ最萌トーナメント2007 投票スレRound10X →スレタイ01
コード発行所(PCは発行まで最大二時間かかります。携帯電話は即時発行されます。)
コードを取得した後、<<柊かがみ@らき☆すた>>と一緒に投票

@@@@@@@@@@アニメ最萌トーナメント2007@@@@@@@@@@
414 福男(島根県):2007/08/26(日) 18:06:21 ID:RgvTSfX20
>>412
そうでもない
性格もいたって普通な人間が多い
415 ネット廃人(埼玉県):2007/08/26(日) 18:10:46 ID:LOyRrD8C0
>>414
あっそうなの
変な人がいっぱいなトコってどこ
416 商人(愛知県):2007/08/26(日) 18:14:17 ID:cbNSHbYA0
>>410
美大入る奴はデザイナーやら漫画とかだろ
エロゲーは専門行けばよかったのに
417 シェフ(北海道):2007/08/26(日) 18:16:39 ID:F9QQYywO0
>>415
本当にその道で才能のある奴は、人格的にきちんとしていることが多い
もちろんサービス精神で、「変な奴」を演じることはあるけどね
むしろ、2chにたむろってるようなドロップアウト組のが、いわゆる「変な奴」は多い印象
418 ゴーストライター(東日本):2007/08/26(日) 18:18:15 ID:qong3XiZ0
>>1
うるせえ大根両手にもっててめぇの家の周り一晩中踊りまくんぞコラ
419 国会議員(宮城県):2007/08/26(日) 18:18:45 ID:JO9Mv2nG0
>>410
美大出身のエロゲンガーなんて少ないから
がんがれ
注目はされやすいはずだ
420 ネット廃人(埼玉県):2007/08/26(日) 18:19:19 ID:LOyRrD8C0
>>417
サンクス
俺ドロップアウトか
まあ夏休みの宿題に手を付けないんだからそうなんだろうな
421 カラオケ店勤務(埼玉県):2007/08/26(日) 18:27:38 ID:hFGNm1rJ0
>>416>>419
芸大とか出ちゃうと逆にエロゲーメーカーは雇ってくれねぇんだってさ。
最近エロゲよりAVの方が抜けるから、エロゲはきっぱり諦めた。
422 ぁゃιぃ医者(dion軍):2007/08/26(日) 18:36:40 ID:YX2oUCw+0
>>421
普通のゲームメーカーに入社してエロゲ企画通せばいい
423 国会議員(宮城県):2007/08/26(日) 18:39:16 ID:JO9Mv2nG0
>>421
なんという不条理
違う世界でもがんばってくれ
424 国会議員(宮城県):2007/08/26(日) 18:41:38 ID:JO9Mv2nG0
人気画師になって、エロゲ会社から企画が来るのを待つんだ
425 学生(大阪府):2007/08/26(日) 19:15:27 ID:+rA8A+HO0
頑張ればみんなキャプテン翼になれるよ
426 党総裁(愛知県):2007/08/26(日) 19:31:57 ID:yX202BX+0
漫画の影響でもやる気がでるというのはすばらしい
またやる気が出るような東大漫画出してくれないかな
427 F1パイロット(樺太):2007/08/26(日) 19:40:55 ID:Z7B3q6/XO
東農大生大根踊りで歓喜!!
428 竹やり珍走団(dion軍):2007/08/26(日) 19:48:34 ID:Jltkkw960
畜産科のからあげ食べたい
429 将軍(関西地方):2007/08/26(日) 19:50:45 ID:pEw+Oub+0
ヒカルの碁の影響で棋士ってのは悲惨
430 自宅警備員(奈良県):2007/08/26(日) 19:53:04 ID:Iedcv2eZ0
テニプリでテニス始めた弟がテニプリ貶し出してワロタ
431 浪人生(コネチカット州):2007/08/26(日) 19:57:19 ID:exYbR4wPO
「もやしもん」は京大の一般教養科目の参考書になってる。


まめちしきな。
432 不動産鑑定士(アラバマ州):2007/08/26(日) 20:02:51 ID:N4ZbN8l40
近所の酪○大学の学生が農場近くに出るウサギや蛇たべたって言ってたぜ
433 おたく(埼玉県):2007/08/26(日) 20:04:26 ID:lmZEhILi0
うちの農学部で作ってるもの
カルピス、米、焼酎、アイスクリーム

どれも大して美味しくないのが困りもの
434 ねずみランド(ネブラスカ州):2007/08/26(日) 20:25:04 ID:8x5SPh5BO
それはエロゲのしすぎで代アニに入った俺の友達に対する嫌味か?
435 運び屋(dion軍):2007/08/26(日) 20:36:23 ID:mhavpG5G0
赤ちゃんと僕の親父さんに影響されて一時期SEになろうと思ってたけど
後にSEの現実をしってショックだった
あのとき落としてくれた面接官ありがとう
436 わけ(dion軍):2007/08/26(日) 21:42:52 ID:ewhYCfw20
牛に願いを・・・・
437 あおらー(コネチカット州):2007/08/26(日) 22:08:33 ID:exYbR4wPO
>>433
うちの農学部なんて一本(300ml程度)450円もするビール&発泡酒作ってる。

友達の研究室が開発に携わってるが…正直、高杉だと思う。
438 少年法により名無し(福岡県):2007/08/26(日) 22:14:38 ID:D1rUOr3t0
農大行きたい
439 アナウンサー(兵庫県):2007/08/26(日) 22:16:38 ID:YF1qnLqV0
寄生獣に影響されて浪人しました
440 おたく(埼玉県):2007/08/26(日) 22:16:44 ID:lmZEhILi0
別に農大じゃなくてもいいじゃん
農学部で
441 留学生(樺太):2007/08/26(日) 22:17:23 ID:RBLOZta7O
そもそもそんな奴いんのか
442 船長(中部地方):2007/08/26(日) 22:18:37 ID:0Cl1DslJ0
>>47
????
443 三銃士(神奈川県):2007/08/26(日) 22:19:02 ID:r0nehn8l0
東京農大の近所にな百麺てうまいラーメン屋があってな
昔近所に住んでたんでよく行った。

あと東京農大の近所のロイホで飯食ってたら
隣の席の農大生と思われる人たちが
牛の人工授精について熱く語りあってて
げんなりした。

そんな思い出しかないです。
444 アナウンサー(コネチカット州):2007/08/26(日) 22:19:05 ID:vCyIKSwBO
>>431
京大の般教はそんなレベルか…
445 公務員(熊本県):2007/08/26(日) 22:19:20 ID:nW+0aIZM0
美術系の就職率の悪さはガチ
446 和菓子職人(東京都):2007/08/26(日) 22:20:43 ID:DnR5uO0u0
農大はともかく、美大芸大は金持ちの子供が道楽で行くものだろ。
就職?就職したいやつがそんなとこ行っちゃだめだろ。
447 アイドル(コネチカット州):2007/08/26(日) 22:23:22 ID:NUNsk11IO
あおやまほーとりときわまつー

あとなんだっけ
448 果樹園経営(千葉県):2007/08/26(日) 22:23:32 ID:mSVnxW420
菱沼さんに恋をしてH大に行きたくなった俺が通りますよ
449 くれくれ厨(宮城県):2007/08/26(日) 22:24:11 ID:bIRGJ+XL0
定時制工業高校に入りたくなる漫画描けばいいじゃん。
450 渡来人(茨城県):2007/08/26(日) 22:24:40 ID:UgkfU8MC0
絵も造形もデザインも何もダメで
武蔵野美大卒って人バイト先に居たよ

長野行って美術館の館長なるとか言ってたけど
いまだに茨城に居て無職だ
451 乳母(dion軍):2007/08/26(日) 22:24:49 ID:YpCjfOOD0
>>437
ピルスナーじゃないなら
輸入ビール、地ビールオタからすればそれほど高くない
好奇心が勝つ
452 ふぐ調理師(コネチカット州):2007/08/26(日) 22:25:55 ID:faw6oauRO
俺の経験によれば
大卒の奴は学部を尋ねてくるけど高卒の奴は大学名を尋ねてくる
453 釣氏(神奈川県):2007/08/26(日) 22:30:12 ID:/ckiFszV0
島耕作に影響されてサラリーマンになる人もいるはず!!!
454 西洋人形(ネブラスカ州):2007/08/26(日) 22:34:02 ID:lgHuJ8OsO
動物のお医者さんに影響されて獣医になったが後悔はしていない
455 味噌らーめん屋(神奈川県):2007/08/26(日) 22:34:28 ID:p1RoT1bz0
農大近くに美味しいラーメンやが・・
456 F-15K(千葉県):2007/08/26(日) 22:34:32 ID:fNBLxX6S0
灯台めざしてるやつはいないの?
457 占い師(アラバマ州):2007/08/26(日) 22:35:10 ID:TB9POcnA0
美大音大と比べると農大は全然おkだろ
バイオとか勉強出来て研究所勤務になれるし
458 おたく(埼玉県):2007/08/26(日) 22:36:06 ID:lmZEhILi0
> バイオとか勉強出来て研究所勤務になれるし

( ゚Д゚)ポカーン
バイオなんて就職口ないぞ
459 キンキキッズ(コネチカット州):2007/08/26(日) 22:37:01 ID:uMqZlmwiO
美大でたけど今派遣
460 巡査(熊本県):2007/08/26(日) 22:37:32 ID:JLkpCr650
まあ農大は就職口、選ばなきゃあるだろう

音大は・・・
461 占い師(アラバマ州):2007/08/26(日) 22:37:53 ID:TB9POcnA0
>>458
うちのねーちゃんも農学部だったけど
氷河期に普通にいっぱい内定もらってたから
就職いいのかと思ってたけど違うの?
462 おたく(埼玉県):2007/08/26(日) 22:38:49 ID:lmZEhILi0
>>461
どの程度の大学の農学部?
旧帝?
463 F-15K(埼玉県):2007/08/26(日) 22:40:03 ID:FmGFjWMB0
つぎは日大だな。
464 知事候補(東京都):2007/08/26(日) 22:40:11 ID:fUlpMM0U0
ナウシカに影響されて部屋を腐海にしてみた。
色んな菌が繁殖してる
465 占い師(アラバマ州):2007/08/26(日) 22:40:41 ID:TB9POcnA0
>>462
> 旧帝?

うん、そうそう
466 ブロガー(東京都):2007/08/26(日) 22:41:52 ID:C4cZpJB70 BE:942052649-2BP(4900)
そういう影響受けるために漫画って者が存在するんじゃないの?
467 おたく(埼玉県):2007/08/26(日) 22:42:04 ID:lmZEhILi0
>>465
ああ、旧帝の農学部の農芸化学系だったらまだ良いかもしれんが
ぬるぬるしかやらないようなところだとマジ大変
468 三銃士(関東地方):2007/08/26(日) 22:42:45 ID:phE/Tj+r0
次は工学部舞台のラブコメでも描かせろよ文科省
高校生なんて単純なんだから
469 ネットカフェ難民(埼玉県):2007/08/26(日) 22:43:16 ID:kYhjzFuJ0
>>21
どこの学科の何年だよ?
470 理学部(千葉県):2007/08/26(日) 22:44:47 ID:ImnWp4dp0
>>134
帯ギュ読んで柔道始めて二ヶ月で辞めた俺w
471 おたく(埼玉県):2007/08/26(日) 22:44:49 ID:lmZEhILi0
静岡大には農学部があったはず
今の不二家の社長は静大の農学部卒
472 浪人生(コネチカット州):2007/08/26(日) 22:46:37 ID:exYbR4wPO
>>444
流石にその科目も教科書と購入推奨参考書は朝倉書店の専門書だけどね。
473 チャイドル(樺太):2007/08/26(日) 22:48:41 ID:Jqd0E8CHO
別にいいとは思うが、入ろうと思ったきっかけを聞かれ、
必死に体裁の良い理由付けを考えるのは些か虚しいのでは

いくらバカでも
「漫画に感化されたからです」
なんて厚顔無恥なこと言えないよ
474 クリエイター(茨城県):2007/08/26(日) 22:50:14 ID:cuhPy7Aa0
>>29
桐朋の知人何人か居るけど
どいつもこいつも小さい頃から敷かれたレールから
脱落しなかったからそのまま行ったって感じだぞ

俺は脱落したが
475 竹やり珍走団(dion軍):2007/08/26(日) 22:54:38 ID:Jltkkw960
>>473
別に厚かましくはないだろ
476 貸金業経営(福島県):2007/08/26(日) 23:09:07 ID:E8miUGo50
>>468
リアルでは正視できない美化10^5%のメスと
三角関係からさらに発展して放射線状関係に!
もしくは うほっ!

というかそんな暇ネー!
477 アナウンサー(樺太):2007/08/26(日) 23:12:40 ID:CuYrNnmFO
д
478 うぐいす嬢(東京都):2007/08/26(日) 23:15:14 ID:iSqprdnH0
武蔵野美大の映像学科卒の私が通りますよっと

お前らの想像以上にどいつもこいつも美術興味ねえwww
カッコつけで美大来て広告代理店勤務とかそんなのばっかだよマジで
イラストとかキャラデザの仕事もやってんだけど専門学校も美大も大差なんだなこれが
479 こんぶ漁師(アラバマ州):2007/08/26(日) 23:16:50 ID:/KeNZCj80
ERみて本気で医者になりたいと思ったわ
しかも海外の病院で働きたいと思った
480 ボーカル(dion軍):2007/08/26(日) 23:18:13 ID:EIeCEuer0
農大の微生物研の俺が言わせてもらうと

微生物って面白いよ
菌育てるの大変だけど楽しい

ただ何でバイオ系の学科って男より女の方が多いんだろうね?
481 電話番(アラバマ州):2007/08/26(日) 23:21:21 ID:iCKX3k3a0
菌の研究って10万種調べて使える菌が3つとか壮絶な世界だぞ。
482 モーオタ(三重県):2007/08/26(日) 23:22:31 ID:+5trlzGI0
ラブひな読んで東大目指したよ。
別に幼少時代に約束を交わした女の子なんていなかったけどな。
しかも落ちたし。最悪。
483 映画館経営(山形県):2007/08/26(日) 23:27:21 ID:RCebe9oW0
農大=百姓と思ってる奴はこの漫画読んでみた方がいいよ。
農大は結構、堅実な選択だと解る。
484 AA職人(埼玉県):2007/08/26(日) 23:31:46 ID:F7edXiS90
「妻をめとらば」を読んでけっこんしたくなりました
485 保母(コネチカット州):2007/08/26(日) 23:35:05 ID:v0OCe2kLO
鹿大の農学部は研修用農地の敷地がかなり広かった覚えが。んで、畑の隅でいろんな動物飼ってたよ。

大学で菌を育てていた先輩や友達は食品メーカーの研究・開発部署に就職して『私服勤務だし、新商品を作る仕事が楽しい』って言ってたので、カナーリ羨ましかった。
なので流されて農大行っても、それはそれでいいのかとオモ。
486 パーソナリティー(福岡県):2007/08/26(日) 23:35:42 ID:YsZcwtA/0
のダメの作者はグリーンってマンガ書いてたろ

美大はハチクロでいいやん

工学系のマンガないの???

女いないから???wwwwwwwww
487 モデル(長屋):2007/08/26(日) 23:39:27 ID:k3/xXK7h0
農学部で昆虫いじってる俺が
488 おたく(埼玉県):2007/08/26(日) 23:40:38 ID:lmZEhILi0
> 工学系のマンガないの???

ああ女神様。でも、工業の単科大のくせに女が多い。
あれは間違いだ。
うちの農学部、6割男、4割女、工学部87%男、13%女
489 社会保険庁職員(神奈川県):2007/08/26(日) 23:42:36 ID:+43JSYC80
立正安国論読んで立正大学を受けようと思い受けたが落ちた。

490 高校教師(大阪府):2007/08/26(日) 23:44:03 ID:PXURdnMS0
農大を舞台にした漫画なら法田恵「イナカナかれっじ」のほうが面白いよ
もやしもんなんて糞
491 年金未納者(石川県):2007/08/26(日) 23:44:40 ID:nf19az+o0
マジカルすとろべりぃ
ヒナかわいいよヒナ
492 貸金業経営(福島県):2007/08/26(日) 23:50:21 ID:E8miUGo50
>>488
理学部
数学科 10%
物理学科 20%
化学科 33%
生物学科 50%

工学部(建築、情報、電電、物質、機械)すべて 2%
493 美容師見習い(長屋):2007/08/26(日) 23:52:55 ID:Lv3Ol2mh0
東京大学物語はどれくらい進学に貢献したのか
494 おたく(埼玉県):2007/08/26(日) 23:56:50 ID:lmZEhILi0
>>492
建築はもっと女多いんじゃないのか
495 パーソナリティー(福岡県):2007/08/26(日) 23:58:55 ID:YsZcwtA/0
建築と情報はもう少し多いだろw
496 くれくれ厨(ネブラスカ州):2007/08/27(月) 00:02:28 ID:qjNA7tVIO
>>443
今年東京農大卒業した漏れが来ましたお。
百麺は大分味落ちたな。
柚子が嫌いじゃなければ陸の方が量があっていい。もしくはせい家。
収穫祭まであと2ヶ月位か。
497 解放軍(チリ):2007/08/27(月) 00:03:49 ID:VhGQj0BZ0
MAJORに影響されてゴロウみたいなのがたくさんきたら困る。
498 おやじ(埼玉県):2007/08/27(月) 00:10:43 ID:l3QyOewH0
農大の醸造学科はいいかもな
究極の日本酒を作ってみたい気はする
499 気象庁勤務(東京都):2007/08/27(月) 00:12:27 ID:8x5iyBk80
俺農大の食料環境経済だけど
経済なのになぜか実習があるという謎。
500 農業(アラバマ州) :2007/08/27(月) 00:13:26 ID:w3VbK0Qs0
建築は女3〜4割くらい
501 犯人(群馬県):2007/08/27(月) 00:16:32 ID:dWfgnHFm0
くせぇ、くせぇよ。
足の裏に糞付いてるだろ
おまえらwww
502 選挙カー運転手(東京都):2007/08/27(月) 00:24:04 ID:AcPqoVOq0
>>497
楽天の田中はMAJORが愛読書らしいぞ
503 就職氷河期世代(埼玉県):2007/08/27(月) 00:25:26 ID:Ogybc2wP0
>>480
化学微研?
504 コピペ職人(dion軍):2007/08/27(月) 00:28:42 ID:8itS1M5t0
>>503
某大の農芸化学です
農芸化学は卒業するだけで毒劇とかの資格がついてくるからお得ですよね
505 請負労働者(埼玉県):2007/08/27(月) 00:31:17 ID:DXDH265+0
>>504
薬学部出ると、もっともーーーと色んなもんがついてくるよ
506 ジャーナリスト(千葉県):2007/08/27(月) 00:37:30 ID:IOqs0YQY0
馬鹿とブスこそ・・・・に行け
507 運び屋(福島県):2007/08/27(月) 00:50:47 ID:o++veCjj0
>>272
ななななななんで分かった?!w
508 不動産鑑定士(愛知県):2007/08/27(月) 00:51:37 ID:kMPUr3eU0
農学系は獣医以外糞だろ
509 請負労働者(埼玉県):2007/08/27(月) 00:53:56 ID:DXDH265+0
それが現実
510 運動員(樺太):2007/08/27(月) 00:58:32 ID:OqxexwAjO
>>505
薬学部出ただけで手に入る資格って
薬剤師国家試験の受験資格だけじゃないの?
511 シェフ(catv?):2007/08/27(月) 01:01:21 ID:WX3y5Iry0
美大行ってたけど
三年の時には実力差がハッキリでるから
どっちみち駄目なヤツは自然淘汰される。
問題はきっかけじゃないんだよな。
512 ペテン師(樺太):2007/08/27(月) 01:02:06 ID:V3sCelmYO
電通大が舞台の漫画はまだでつか?
513 請負労働者(埼玉県):2007/08/27(月) 01:08:07 ID:DXDH265+0
>>510
その受験資格が重要じゃん。
衛生検査技師は卒業しただけで貰えた気がする。
非国家資格系の学科の免許コンプは凄いもんよ。
514 塗装工(京都府):2007/08/27(月) 01:08:28 ID:ypMfPKR60
農大は堅いだろ

美大音大に関して言えば、メディア戦略ですよ。大手は、東京に集中している
首都圏以外の以外の地域から人材を吸収するための一種の洗脳ですよ
515 あらし(福島県):2007/08/27(月) 01:17:13 ID:+uPygaSw0
>>513
免許コンプではないが、免許が必要な部分もある。
しかし免許を持っている奴等はその免許にあぐらをかいているところもあり
そいつらはもう御輿にでも乗せてほったらかしにするより他は無い。

免許を持っていても普通な人には普通に対応するよ
516 請負労働者(埼玉県):2007/08/27(月) 01:24:34 ID:DXDH265+0
【ピペット土方】生命科学専攻者の就活★12【派遣】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1185835244/

農学部でバイオやろうなんて考えてるひとはこのスレ読んでからにしな
517 名人(三重県):2007/08/27(月) 01:30:35 ID:ZHdKOhWt0
研究したいなら農大は微妙だな
音大や美大は実情がわからない
518 ニート(関西地方):2007/08/27(月) 01:32:25 ID:pUWA2Ufs0
音大、特にピアノ科出た女はリッチマンの獲得率が高いよ
519 モデル(東日本):2007/08/27(月) 01:32:39 ID:arHm6WeQ0
BJ読んで医学部行った人とか、宇宙戦艦ヤマトを見て宇宙飛行士になった人もいるのだから、初志貫徹できればきっかけは何でもアリだと思う。
初志貫徹できない人は私立大学や専門学校の絶好のオサイフになるからそれもそれでアリ。
520 カエルの歌が♪(北海道):2007/08/27(月) 01:40:57 ID:Hczyp+1R0
きっかけはなんであろうと真面目ならどうでもいいだろ
逆もまた然り
521 あおらー(コネチカット州):2007/08/27(月) 01:42:14 ID:TETspSPlO
違うんだよ。
会社に1年勤めるのはすごい大変で、大体1ケ月以内に解雇されたのが、バイト含めてほとんど。
教育関係がいいって最後の会社で言われて、日本語教師しても英語の中学生用塾講師しても
最後は解雇されちゃう。
私は東京外語卒でも、修士号持ってるけど会社に勤めたり、塾で教えたりとか
本当に難しいと思う。解雇されるたびにけっこう泣いてしまって疲れるので
もうこれ以上勤めたくないと思う。
それなのに、福岡女子短期大とか、福岡教育大の人がその会社で頼られて
高い地位についていてしっかり仕事をしているのを見ると、
どうして私は仕事も出来なくて頭も悪いのに、この人たちより上の学歴なんだろうと
思う。
学歴取るより、ひとつの会社で解雇されないで2ケ月続けるほうがはるかに難しいと思う。
学歴取るのはそんなに難しくない。努力すればいい。
でも仕事はやっぱり地頭が良くないとできない。
522 名誉教授(樺太):2007/08/27(月) 01:44:12 ID:DVfa4sKkO
父方が音楽一家で、将来はピアニストになれって言われてスパルタ教育。ピアノって普通は3歳から始めるけど、2歳から開始。
最初は音当てなど楽しい事をやるけど、ピアノに触るようになったら地獄だった。
削った割り箸を手首に包帯で固定したままピアノを弾く(手首ガクガクさせると刺さる)
手の甲にマッチ箱を乗せたままピアノを弾き、落としたらモノサシでひっぱたかれる
つか間違うと普通にビンタ
これをピアノの先生が幼稚園児にやる。
音楽やった事ない母がドン引きして「ピアノやめさせる」と父方の親類に宣言するも無駄。

親が離婚するまでの15年間、どんだけ熱あってもピアノ弾かない日はなかったし、入院した時は父方の叔母が病院に鍵盤持って来たし。
だから親が離婚してピアノから解放されてホッとした。大学はまるきり関係ない考古学に行ったよ。

こういうレッスンして音大に入るんだから、のだめに影響されたにわかなんてムリじゃない?

ちなみにピアノやめて10年、正直やめたのは後悔してる。指が動かなくてハノン無理。
523 訪問販売(宮城県):2007/08/27(月) 01:49:44 ID:6xb3D9O/0
>>522
すげ
そういうことされて育っても
全く関係ない仕事に就く人がたくさんいるんだから、
なんかもったいないなぁ
524 あらし(福島県):2007/08/27(月) 01:50:20 ID:+uPygaSw0
>>522
うちの母は友達が音大を目指しているのを知って
「音大って言うのがあるんだ」(中3)

そこからピアノを練習して音大に入りましたとさ。
525 住職(埼玉県):2007/08/27(月) 02:14:55 ID:dinJvcT10
そんなことより9月の7、8,9は藝大の学祭があるから上野にきてくれよ
彫刻科の神輿が最強な出来だから。うちの科の神輿は既に敗北感でいっぱい
だから期待できないがな!
526 通訳(東京都):2007/08/27(月) 02:15:05 ID:XiFNHrOn0
美大はデッサンが〜っていうけど、実際は1年か2年やってればそれなりに及第点に描けるようになれる
絵画もデザインも同様
特に理屈いらないよ
絵なんて実際そんなもんだし

大体は学科(国語・英語など)で落とされるのなw
偏差値にして50前後。Fランクなのになあ・・・
527 貸金業経営(東京都):2007/08/27(月) 02:18:02 ID:Mi4tgGHY0
毎年数万人の音大卒業生がでるけど音楽業界ってそんなに需要ないよね?
そいつら一体なんの仕事してんの
528 文科相(長屋):2007/08/27(月) 02:19:33 ID:udeCZKEe0
博士のマンガを描いたら博士進学希望が増えるのかな
529 請負労働者(埼玉県):2007/08/27(月) 02:20:18 ID:DXDH265+0
今でも腐るほどいるので、いや、もう腐ってるので
これ以上増やさないで下さい><
530 巡査長(山形県):2007/08/27(月) 02:21:54 ID:xUDDe9md0
工学部だけはガチ。
531 わさび栽培(愛知県):2007/08/27(月) 02:22:00 ID:wG6/insG0
東大受験のドラマ、なんだっけ
あれを見て感化されて東大行った馬鹿を知っている
532 さくにゃん(東京都):2007/08/27(月) 02:22:02 ID:j9ybRyl30
美大とかじゃないけど、「芸術学科」を受けて落ちた俺
533 アイドル(コネチカット州):2007/08/27(月) 02:22:16 ID:fG77KlAkO
それで夢を叶えた奴はすげえわな
534 占い師(アラバマ州):2007/08/27(月) 02:23:43 ID:uPDhvOrN0
理工系マンガで理工系増やして欲しい
535 通訳(東京都):2007/08/27(月) 02:23:46 ID:XiFNHrOn0
>>531
東大合格したならそれ馬鹿じゃねーだろw
536 おたく(神奈川県):2007/08/27(月) 02:24:56 ID:Y60roGYR0
別にそれくらいでいいんじゃねーの 人生
537 貸金業経営(東京都):2007/08/27(月) 02:25:16 ID:Mi4tgGHY0
>>531
それは勝ち組
538 住職(埼玉県):2007/08/27(月) 02:25:30 ID:dinJvcT10
>>526
学科がまったく無用な大学もあるんだぜ。
芸大の油、日本画、彫刻は
学科合格基準がセンター試験で好き教科1つと英語、国語で一つも0点が無いこと。
539 会社員(関東地方):2007/08/27(月) 02:25:53 ID:T4NCW5/70
工業出ですっていうから馬鹿にしてたら東工大だった
540 請負労働者(埼玉県):2007/08/27(月) 02:27:14 ID:DXDH265+0
>>531
東海、岡崎、滝、旭丘の高校生だったら驚かないが
クソ馬鹿高校の生徒がドラゴン桜に感化されて合格したのなら凄い。
541 F1パイロット(樺太):2007/08/27(月) 02:29:58 ID:N7j3JrtWO
それがお前らの眼に一過性の冷めやすい衆愚的な代物に見えたとしても行動しているだけお前らよりはるかにマシ
542 請負労働者(埼玉県):2007/08/27(月) 02:33:13 ID:DXDH265+0
>>539
もしそれが本当だったら、故意だな、そいつ。
わざと工業大と言って、一旦バカにさせて、後々東工とネタバレ。
543 声優(福岡県):2007/08/27(月) 02:35:35 ID:n0Ut89vT0
>>527
ピアノの先生とかエロいピアノの先生とかじゃね?
544 付き人(コネチカット州):2007/08/27(月) 02:40:24 ID:8d1hX38HO
>>542
信州大! を思い出した
545 工学部(関東地方):2007/08/27(月) 02:41:37 ID:Lu43GE/M0
バカボンをテレビで見てバカダ大学に憧れたけど結局隣の大学にはいっちゃいました。エヘ
546 天使見習い(大阪府):2007/08/27(月) 02:44:37 ID:LC1b5EiK0
糞ヤンキーで学校もさぼりまくりで成績も中学生並みだったのに
美術の時間に描いた絵で
二科展絵画部門の特選受賞して俺が行くはずだった美大に行きやがった

今でも寝る前に呪ってる
547 会社員(関東地方):2007/08/27(月) 02:47:21 ID:T4NCW5/70
>>546
コネがあったもの勝ちだからな美術は
548 請負労働者(大阪府):2007/08/27(月) 02:49:45 ID:sUbsS3vn0
ああ、ラブひな読んで東大目指して悪いかよ!!
受験終わった直後に読んで本気で仮面浪人だぜ
549 通訳(東京都):2007/08/27(月) 02:55:13 ID:XiFNHrOn0
>>546
じゃあお前も二科展絵画部門受賞すればよいではないかw
550 学生(岡山県):2007/08/27(月) 04:21:43 ID:tt0ZUZXR0
何からも影響を受けずに生きてきた奴っている?
551 ロマンチック(長崎県):2007/08/27(月) 04:27:06 ID:2Uf6u6jH0
音大や美大にいくやつは金をドブに捨ててるだろ・・・自分で稼いだ金でまかなうのならいいが
親の金でいってるのが大半なんだろう?親に申し訳ないと思わんのか・・・。理解できんよ。
若いうちに勉強するならもっとメシの種になるようなことを勉強することだよ。
芸術なんて余裕が出来てからゆっくりやるもんだ。
552 ブロガー(愛知県):2007/08/27(月) 04:29:37 ID:qKFI7evx0
もやしもんとか全然知らないのに昨日トイレでピアノを扱ったのだめみたいに
バイオの関係を扱ったアニメってねーかなーとか思ってた俺は
また未来から情報を引っ張ってきたみたいだ。こういうのたまにある。
553 渡来人(茨城県):2007/08/27(月) 04:33:18 ID:4dM1zp3T0
>>551
自分で稼ぐようになってからじゃ遅いよ
歳食った奴が幾ら金と時間を注ぎ込もうが
技術も感性も糞
554 デパガ(樺太):2007/08/27(月) 04:33:56 ID:/4/iu+hFO
小学生の時弁護士カコイイ!と思ったのがきっかけで法学部入ってしまった
現実は厳しいがな
555 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/08/27(月) 04:38:05 ID:s+29jzyW0
人生ゲームで弁護士になろうと決めた俺
556 声優(福岡県):2007/08/27(月) 04:39:17 ID:n0Ut89vT0
>>552
どっかで聞きかじってて、今まで忘れてただけだろ、それ。
557 副社長(樺太):2007/08/27(月) 04:43:14 ID:tXNo1qdvO
人生ゲームでフリーターになろうと決心しました
558 留学生(千葉県):2007/08/27(月) 04:43:34 ID:UPoqGVKR0
もやしもんって途中からただの学園ものになっててワロタ
559 2軍選手(dion軍):2007/08/27(月) 05:12:40 ID:br0vw8lR0
工学部がいいって言うけどさFランとかでも意味あるのか?
560 女性音楽教諭(大阪府):2007/08/27(月) 05:16:47 ID:yRX0lP/40
ブラックジャックに憧れて医者になるとか
ブラックジャックに憧れるなら医師免許取るなよと
561 訪問販売(宮城県):2007/08/27(月) 05:20:52 ID:6xb3D9O/0
>>560
ブラックジャックも医大は出てるから
医師免許は剥奪されただけだろ
だからとるのはわるくない
562 塗装工(京都府):2007/08/27(月) 05:35:58 ID:ypMfPKR60
>>559
自分次第
563 ロマンチック(樺太):2007/08/27(月) 06:47:14 ID:01qZxrz90
農大の奴ってどういうとこに就職してんだ?
564 カメラマン(東京都):2007/08/27(月) 11:39:11 ID:JFhPIQ+Q0
>>559
工学部に言っても機械・電電じゃなきゃ意味ないぞ
565 俳優(愛知県):2007/08/27(月) 11:51:47 ID:3hoVvwYs0
農学部の忙しさは異常
大学で遊びたい受験生には他の学部に入ることをお勧めしたい
566 外来種(北海道):2007/08/27(月) 12:15:22 ID:tiPMgBvv0
>>565
医学部に比べれば屁みたいなもんだべ
567 合コン大王(東京都):2007/08/27(月) 12:27:22 ID:qigMJVI70
>>566
農学部と医学部、どっちが女ウケいいと思ってるんだ。
568 カメラマン(東京都):2007/08/27(月) 12:48:51 ID:JFhPIQ+Q0
>>565
はぁ
同じ台詞を工学部の電電の前で言ってみろよw
農学部は楽だろ
569 ギター(神奈川県):2007/08/27(月) 12:58:04 ID:VzbghSQM0
♪=時価 
570 刺客(東京都):2007/08/27(月) 13:16:38 ID:LSZXJMoa0
>>563
最近だと車つくる研究所とか。
最近はなんでもバイオバイオだな。洗剤にまで入っていやがる!
571 占い師(千葉県):2007/08/27(月) 13:19:48 ID:wtO9DYfD0
美大のデザイン科はトヨタや電通とか東証1部の多くの企業に就職できる。
入学時の偏差値は60いくかいかないかのレベルなのに。

音大や農大はしらんが就職に関して言えば美大はおいしいポジションなのに、案外知られてない。
572 社会保険事務所勤務(アラバマ州):2007/08/27(月) 13:25:05 ID:if96CopS0
ヘルシングに影響されて神学部ってのもいるんだろうか
573 俳優(愛知県):2007/08/27(月) 13:29:58 ID:3hoVvwYs0
>>568
余裕で言えるけど?
人体に思いっきり悪影響がある化学薬品のにおいが充満した中で不眠不休の実験の連続ですが。
574 お世話係(東京都):2007/08/27(月) 13:34:12 ID:3AKNd99m0
空バカ世代の格闘家涙目
575 経済評論家(神奈川県):2007/08/27(月) 13:47:09 ID:Um5GOL4l0
キャプテン翼→サッカー選手
動物のお医者さん→獣医
BJによろしく→医者に
のだめカンタービレ→ピアニスト
おたんこナース→看護士
探偵学園Q→探偵

ドラゴンボール→ニート
ハンター→ニート
ナルト→ニート
576 カメラマン(東京都):2007/08/27(月) 14:07:30 ID:JFhPIQ+Q0
>>573
それは研究室に入ってからの話だろ
学部1〜3年の時も忙しかったか?
愛知ってことは名大の農学部かな
577 西洋人形(USA):2007/08/27(月) 14:22:51 ID:WKN5uzKG0
ガンダムに影響されて工学部に入り、卒業後アメリカで働いてる俺はかなり馬鹿でアホだなwww
578 電気店勤務(福岡県):2007/08/27(月) 15:23:09 ID:spQFS2kz0
>>531
小沢健一は東大一直線に感化されて東大に行ったバカ
579 経済評論家(東京都):2007/08/27(月) 15:44:22 ID:Zjz/A+bG0
>>135
ドラゴン桜って最後あの二人受かったの?
580 経済評論家(東京都):2007/08/27(月) 15:49:43 ID:Zjz/A+bG0
>>298
海にドボン
581 プロ固定(樺太):2007/08/27(月) 15:51:51 ID:qNVywl6WO
前にテレビで、若いお巡りさんが「なんで警官という職業を選んだか」とインタビューされて
こち亀に影響されたからとハッキリ言ってた人がいた。
582 竹やり珍走団(東京都):2007/08/27(月) 16:25:40 ID:y18ano6N0
バカボンの本官さんじゃないだけマシだな


あまり変わらないか
583 留学生(長崎県):2007/08/27(月) 16:26:13 ID:o/jwSpLS0
美大や音大って仕事あるんか
584 留学生(東京都):2007/08/27(月) 18:44:24 ID:OePUDJBm0
こち亀に影響されたとかサボる気マンマンですかって感じだ
585 あらし(福島県):2007/08/27(月) 19:42:42 ID:+uPygaSw0
>>544
kwsk
586 渡来人(和歌山県):2007/08/27(月) 20:06:44 ID:H68XroAH0
俺の弟が東海大の農学部逝くらしい。
浪人していくとこじゃないと思うが・・・・
587 公務員(三重県):2007/08/27(月) 20:14:08 ID:cvyH4Rqr0
>>584
お盆に、親父と長野の親戚の家にいった。
伯父(高卒市議)も来ていた。

伯父「○○君も大学生か!小さい頃よくだっこしてやったんだぞ!がっはっはー」
俺 「覚えていますよ」
伯父「どこの大学に行っているんだ?」
俺 「東工大、あっ、東京工業大学です」
伯父「そうか、工業大か!高校時代遊びすぎたんだろ!でも浪人しなくてよかったな!」
  「お前と同じ年の息子の××覚えているだろ!深志から信大工学部だぞ!(勝利者宣言)」
親父「無言・・・(瞳が潤んでいた)」
伯父「おい、信大生こっちこい(息子の××を呼ぶ)」
  「○○も大学生だ。○○と昔よく遊んだだろ!」
向こうでも大学の話をしていたらしい××が鼻高々でやってきた。
××「(馴れ馴れしく)○○、久しぶりー、元気!」
  「あっ、叔父さん、こんにちは、俺、今年から大学生になりました。」
親父「そうか、大きくなったな」
××「信大に行っているんですよー(勝利者宣言)○○君はどこに行ったの?」
俺 「東工大w」

ニヤついている伯父を尻目に、一瞬にして××の顔色が変わった。
伯父「○○に勉強教えてやれよw」
××「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ親父」
伯父「?」
動揺しまくりの××は伯父を速攻連れだした。
以後、伯父親子は、俺達のいるテーブルに加わらなかった。

久しぶりに無口な親父の晴れ晴れとした顔をみた。
帰り際、充血した目をした伯父と目があった。
588 民主党工作員(埼玉県):2007/08/27(月) 20:22:15 ID:iNy4aBC70
どこの大学でも農学部ってお荷物扱いだよな
うちは珍しく農学部の方が偏差値高いという稀有な大学だけど
589 幹事長(愛知県):2007/08/27(月) 20:27:42 ID:er6VK8vc0
>>579
矢島だけ落ちた
他は全員合格
590 (樺太)
>>どこの大学卒?