大阪駅広すぎワロタ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ひよこ(愛知県)
梅田北ヤード再開発 大阪駅と直結通路…市が計画案
1000平方メートル 吹き抜けも

 大阪市は23日、JR大阪駅北側の梅田北ヤード再開発で2011年に街開きする
先行開発区域(7ヘクタール)について都市計画法に基づく地区計画案を公表した。
中心部に、イベントなどに活用できる1000平方メートルの円形吹き抜け空間
「ナレッジプラザ」が整備されるほか、各建物の2階を貫く歩行者用通路(幅6メートル、
長さ250メートル)を敷設し、大阪駅と直結する。市は「にぎわいと風格のある地区に
したい」としている。

 開発主体は、三菱地所やオリックス不動産などの8社。大阪駅北側のAゾーンで
商業施設やオフィス、その北のBゾーンで次世代ロボットなど最先端技術を持つ
企業や大学、最も北側のCゾーンでホテルやマンション建設を予定している。

 計画案では、ナレッジプラザを中心に配したBゾーンの北側に多目的広場(1500
平方メートル)を設けるほか、区域内の各ゾーンを行き来できるよう、区域西側に
総延長340メートルの屋内通路を設ける。また、北ヤード内に新設されるJR東海道
支線の駅と先行開発区域とを空中回廊や地下通路で結ぶ方針も盛り込まれた。


 市は、縦覧期間(24日〜9月7日)を経て、年内にも都市計画決定する。
(2007年8月24日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070824ke02.htm
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/kaneco/KE20070824100130569L0.jpg
2 消防士(東京都):2007/08/25(土) 00:32:56 ID:rB8ycMc00
今からここは新宿・池袋・東京・梅田駅スレになります
3 F-15K(アラバマ州):2007/08/25(土) 00:33:51 ID:72VWQDbe0


ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説11巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期決まって良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!セ、セイバー!!シャナぁああああああ!!!ヴィルヘルミナぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルケギニアのルイズへ届け!

4 バンドマン(兵庫県):2007/08/25(土) 00:33:58 ID:xn8nqF3e0
また梅田ダンジョンスレか。
5 グライムズ(大阪府):2007/08/25(土) 00:34:42 ID:NNVPdUnW0
梅田地下広いよ怖いよ迷うよ
6 グライムズ(京都府):2007/08/25(土) 00:35:44 ID:SVOzhY4d0
あの地下まだまま空洞部分が残ってんだぜ?
7 漫画家(熊本県):2007/08/25(土) 00:35:46 ID:ujJkg56V0
東京は何となく分かるが、大阪はようわからん。魅惑の街だな
8 アイドル(コネチカット州):2007/08/25(土) 00:36:26 ID:NgD80q/CO
>>1
それマジでsayしたん?
マジならソースtake!!!

マジなら2ちゃんねら勢力あげて潰すが!?
9 理系(福島県):2007/08/25(土) 00:36:34 ID:PfkeOvKQ0
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
10 ジャンボタニシ(茨城県):2007/08/25(土) 00:36:53 ID:iCxh4P9J0
東京より西の国内って行ったこと無いんだよなぁ
11 会社員(神奈川県):2007/08/25(土) 00:37:10 ID:Mt78dbdd0
梅田の広さは異常
12 電力会社勤務(コネチカット州):2007/08/25(土) 00:37:34 ID:cwoMer2AO
駅広くしてどうすんだ?

それならホームをもっと広くしろ
13 ピアニスト(dion軍):2007/08/25(土) 00:37:43 ID:WwQL54OJ0
早くミナミまでダンジョン広げろ
14 空気コテ(樺太):2007/08/25(土) 00:38:02 ID:46pX9qfpO
よく考えたら梅田って駅しかないじゃん
15 留学生(茨城県):2007/08/25(土) 00:38:12 ID:AoLqpjnZ0
また新宿VS梅田か
16 機関投資家(北海道):2007/08/25(土) 00:38:38 ID:uYhQesqr0
どこの朝鮮塵と低学歴とホームレスの肥溜めだよ
17 軍事評論家(関西地方):2007/08/25(土) 00:38:46 ID:ywbdujHe0
大阪駅の環状線は0番ホームと呼ぶ
これ豆知識な
18 パート(dion軍):2007/08/25(土) 00:38:51 ID:6JlU9Nrr0
あのダンジョン定期的に組み替えられるから極めるのは無理
19 あらし(京都府):2007/08/25(土) 00:38:52 ID:4xwB+DlD0
地下をスカスカにして地上にビル、そのうちドカンと崩れるんじゃないかと心配
20 通訳(関西地方):2007/08/25(土) 00:39:50 ID:s7gLe7a90
梅田の恐ろしいところは駅前一等地にまだまだ再開発の余地がありまくるところ。
どんだけ拡大する気だよ。トルネコのランダムダンジョンかよ。タルタロスかよ。
21 社会保険庁職員(長屋):2007/08/25(土) 00:39:58 ID:tvFxaFwh0

梅地下を設計した奴からは悪意しか感じない
こんな感じの↓

ttp://www.jali.or.jp/hr/ume/ume1-j.html
22 社会保険庁職員(関西地方):2007/08/25(土) 00:40:20 ID:0cGM+aP/0
結局あそこ何できんねん
つかガンバの専スタ作れや
23 カメコ(関西地方):2007/08/25(土) 00:40:37 ID:s/xmSORf0
ハービスエントができて西に伸びたと思ったら、
今度は北にも伸びるのか・・・

福島〜梅田〜中津あたりが1駅みたいだな
24 チャイドル(樺太):2007/08/25(土) 00:40:44 ID:KZ7jTGa5O
ホームレスが1000人は軽く住み着く?
25 留学生(茨城県):2007/08/25(土) 00:40:57 ID:AoLqpjnZ0
>>21
読みづれー
26 運動員(樺太):2007/08/25(土) 00:41:23 ID:PvKK94pyO
梅田の不思議なダンジョンはどうやったらクリア出来るんだ
27 週末都民(アラバマ州):2007/08/25(土) 00:41:31 ID:DOhiGrWD0
Cゾーンとか孤立しててガラガラになりそう
ミナミのオーキャットみたいな
28 年金未納者(関西地方):2007/08/25(土) 00:41:47 ID:pViesejA0
南海難波駅さえ攻略出来ない俺には無理だな
29 高校生(京都府):2007/08/25(土) 00:41:50 ID:GNw3s7pm0 BE:94023432-PLT(24430)
不思議のダンジョン
30 バンドマン(兵庫県):2007/08/25(土) 00:42:08 ID:xn8nqF3e0
広さと言うよりも方角がさっぱりわからん。
今まで梅田駅からHEP Five方面に行くのに梅田駅を広場にでてから歩道橋を渡って
横断歩道渡ってHEPナビオの三角についてからFive行ってたのに、
阪急三番街を通ったら駅の横にあるって知った時は目から鱗が落ちた。
31 グライムズ(大阪府):2007/08/25(土) 00:42:12 ID:NNVPdUnW0
>>24
このままだと人通りの少ない通路に迷い込んで何か踏んだと思ったらホームレスの死体だったなんてことが本当におこってしまう・・・
32 花見客(大阪府):2007/08/25(土) 00:42:30 ID:XiLCeK8W0
赤い服の女
33 イタコ(関西地方):2007/08/25(土) 00:43:14 ID:gehUwUQP0
早くゲーム化しろよw
34 電力会社勤務(コネチカット州):2007/08/25(土) 00:43:36 ID:81gdIHIeO
三越やらマンションやらオフィス街などができます


よって西梅田周辺の地価公示額や地価調査額が跳ね上がるはず

平米あたり1000万から将来的にまた上がるとすると少しは東京銀座の尻尾は見えるかな
35 北町奉行(アラバマ州):2007/08/25(土) 00:46:21 ID:Dg5cKVl00
中央郵便局の一部ってか、あの見えてる部分を取り壊して売却するって話は
何処まで進んでるんだろうな

で、その土地を伊勢丹が狙ってるって話
36 ドラッグ売人(京都府):2007/08/25(土) 00:46:38 ID:qF85kl3A0
まあ上の案内ちゃんと見てりゃ迷うことはないんだがな
37 造船業(大阪府):2007/08/25(土) 00:46:58 ID:AxVHzisY0
ダンジョンはいいけどハービス方面もっとエアコンきかせてくれ
38 漂流者(アラバマ州):2007/08/25(土) 00:47:12 ID:xCA2Krt10
梅田と言えばあれだな

大阪泉に現れる赤い服の女
http://redwoman.hp.infoseek.co.jp/

オシッコちびるなよ
39 不老長寿(埼玉県):2007/08/25(土) 00:47:46 ID:MYvG4mRJ0
俺、新宿駅が完成したら結婚するんだ・・・
40 酒蔵(アラバマ州):2007/08/25(土) 00:48:11 ID:O0JfRmvq0 BE:660510555-2BP(4096)
梅田行くとほんと疲れる
自分が思ってる以上に歩いてる
41 ロケットガール(大阪府):2007/08/25(土) 00:49:05 ID:r5ukgU2V0
ここにビックカメラとヤマダ電気とコジマとジョーシンとベスト電器とミドリ電化が新店舗を出すんだな
42 週末都民(アラバマ州):2007/08/25(土) 00:49:15 ID:DOhiGrWD0
梅田はあれ以上開発しても意味ねーだろ
ディアモールとかハービスとかガラガラじゃん
43 パート(dion軍):2007/08/25(土) 00:49:57 ID:6JlU9Nrr0
>>37
ハービスまでエアコンが届いてない事に不満を持ってる奴が俺以外にもいたか
44 噺家(関西地方):2007/08/25(土) 00:50:02 ID:jlxItQUD0
迷うと取りあえず地上に出てしまうんだけどそこでまた迷う
45 栄養士(大阪府):2007/08/25(土) 00:50:31 ID:Qm/bv1Bc0
新宿サブナード そろそろ本気出せ
名古屋栄 寝るな、マジメにやれ
ウメチカ 私鉄乗り換えの場合は一旦上がれってなんやねん、ゲンクソだけやろがボケ
メトロこうべ 古っ!
広島 キレイならいいってもんじゃないだろう
46 イタコ(関西地方):2007/08/25(土) 00:52:13 ID:gehUwUQP0
阪急が半分に割れる

高層ビル完成

その前にハービス裏に高層ビル

その次にJR大阪北側に三越

旧貨物場に高層ビル

阪神ビル建て替え
47 ホームヘルパー(大阪府):2007/08/25(土) 00:53:03 ID:6kGxGJqb0
先週久々に行ったけどヘタレな俺は案内見ないと進めないぜ
48 ソムリエ(樺太):2007/08/25(土) 00:53:39 ID:H9P0PUFkO
大阪駅の改装終わったんかな?
2年程に行った時は
台風の影響で、電車遅れて
駅締める時間間近になっちまって
駅員が出口迄連れていってくれた
49 栄養士(大阪府):2007/08/25(土) 00:54:42 ID:Qm/bv1Bc0
>>47
ドーチカから始めるんだ
50 ブロガー(奈良県):2007/08/25(土) 00:55:33 ID:16AbqZZQ0
地下で死ぬ人間が現れる日も近いな
51 アイドル(コネチカット州):2007/08/25(土) 00:55:56 ID:3OtqKxAVO
大阪駅は環状線のホーム拡張工事でメチャクチャになった。たまに来る奴はまず迷う。
設計した奴はアホか白痴のどっちか
52 愛のVIP戦士(京都府):2007/08/25(土) 00:56:45 ID:fFH47ADr0
甲子園引越ししたらええねん
53 愛のVIP戦士(京都府):2007/08/25(土) 00:57:27 ID:fFH47ADr0
どうでもいいけど新梅田食堂街はなぶらんといてくれ
54 福男(関西地方):2007/08/25(土) 00:57:50 ID:Jiu2/2oM0 BE:467672494-2BP(2545)
空き地みたいになってた土地を使うんだろ
さらに広くなるな
55 社会保険庁職員(関西地方):2007/08/25(土) 00:58:20 ID:0cGM+aP/0
東西線北新地の傍のカレー屋のインド人のおっさんが俺見るたびにニヤニヤして寄ってくる
「おはようさん。大変やねえ」とか言って
なんじゃアイツは
56 張出横綱(大阪府):2007/08/25(土) 00:58:21 ID:gH+Bq6hA0
御堂筋線梅田駅からJR高速バス乗り場までが遠い
57 イタコ(関西地方):2007/08/25(土) 00:58:23 ID:gehUwUQP0
あ、茶屋町の高層ビルと郵便局建て替えもあったか
58 パート(dion軍):2007/08/25(土) 00:58:40 ID:6JlU9Nrr0
淀川の下を潜らせて十三まで繋げたらチンピラが流れ込んでくるぞ
59 造船業(大阪府):2007/08/25(土) 00:58:41 ID:AxVHzisY0
>>43
滝で涼めってことなのか?
マジあそこ一歩歩くたびにHP削られる。
60 ツチノコ(東日本):2007/08/25(土) 00:59:10 ID:aD2Sm1Yw0
>>56
西梅田駅から行ったらいいじゃん
61 高校生(京都府):2007/08/25(土) 00:59:34 ID:GNw3s7pm0 BE:250727982-PLT(24430)
どうして梅田とかは便所にトイレットペーパーが高確率で無いんだろ
62 福男(関西地方):2007/08/25(土) 01:00:19 ID:Jiu2/2oM0 BE:259818645-2BP(2545)
>>61
乞食が持っていきよんねん
63 トリマー(兵庫県):2007/08/25(土) 01:01:39 ID:f1VYwn/+0
みごとに近畿圏のやつらの書き込みでワロタw
64 犯人(アラバマ州):2007/08/25(土) 01:01:58 ID:8Q74pUDRP
環状線の1,2番線ホームから横に50番線ホームまで作れ。
50番ホームは朝日放送のあたりで。
65 ふぐ調理師(dion軍):2007/08/25(土) 01:02:20 ID:l1aK9oUU0
大阪駅がドーム状になるのはかなり楽しみ。
今は阪急が工事中でかなりカオスになってるからなぁ。
66 デスラー(樺太):2007/08/25(土) 01:02:34 ID:tJC6HkXgO
イメージ云々抜きにしても、
梅田はFPSのステージとしてはいい素材だ
67 おたく(兵庫県):2007/08/25(土) 01:02:40 ID:2h7O6Mv60
ジモティなのに大阪駅と新大阪駅で迷った
68 赤ひげ(アラバマ州):2007/08/25(土) 01:03:17 ID:C5o1bhjl0
JRの駅の改修を早く終わらせてほしいな
69 男性巡査(長屋):2007/08/25(土) 01:04:10 ID:FWpKWmCM0
JR大阪駅と阪急梅田しか使わない俺はまったく問題ないな
まぁとらのあなとかゲーマーズ探したときはマジで迷って改札でたとこに戻ってきたときはびびったけど
70 美容師見習い(コネチカット州):2007/08/25(土) 01:04:49 ID:3OtqKxAVO
>>53
いい味出してるよなあそこ。ちょっと立ち寄るには梅田でベスト
71 留学生(愛知県):2007/08/25(土) 01:05:23 ID:QZ3yCHJP0
梅田は俺の庭みたいなもんだよ
72 愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/08/25(土) 01:06:07 ID:DuLq2Sz6O
ボロボロの紙袋持ってトイレ巡りして、ペーパー回収(窃盗!)すればタダだしな。
73 ふぐ調理師(dion軍):2007/08/25(土) 01:06:07 ID:l1aK9oUU0
>>67
ジモティちゃうやん
74 張出横綱(大阪府):2007/08/25(土) 01:06:32 ID:gH+Bq6hA0
>60 京阪沿線なもんで。結局京橋で環状線乗り換えで行くのがいいと気付いた。
75 ひよこ(三重県):2007/08/25(土) 01:06:36 ID:9xmyEJQ10
難波ですら未だに迷う俺が行ったら多分満腹度無くなって死ぬな
76 巡査長(関西地方):2007/08/25(土) 01:08:38 ID:kD2EQ2Iv0
一応、日本一の広さらしいな。
長さだと世界一らしいぞ。
77 生き物係り(関西地方):2007/08/25(土) 01:08:43 ID:p50S0Lkx0
梅田で梅三小路以外で便座暖かくてウォシュレット付きの公衆トイレあったら教えてくれ。

どっかの店の店内でもかまわないから
78 酒蔵(アラバマ州):2007/08/25(土) 01:09:34 ID:O0JfRmvq0 BE:660510555-2BP(4096)
むしろ難波のほうが迷うんだけど
79 おたく(兵庫県):2007/08/25(土) 01:10:07 ID:2h7O6Mv60
>>73
表示は7割の精度しかないんだぜ
梅田は行きなれてるから迷わないんだが
80 社会保険庁職員(関西地方):2007/08/25(土) 01:10:31 ID:0cGM+aP/0
>>77
アバンザ堂島w
81 週末都民(アラバマ州):2007/08/25(土) 01:11:28 ID:DOhiGrWD0
>>77
グランドビル
82 犯人(アラバマ州):2007/08/25(土) 01:13:04 ID:8Q74pUDRP
京阪はええかげんちゃんと電車を洗えよ('A`)
83 社会保険庁職員(関西地方):2007/08/25(土) 01:13:23 ID:0cGM+aP/0
ヒルトンも確かヲシュレットか
違うかな?
84 イタコ(関西地方):2007/08/25(土) 01:13:41 ID:gehUwUQP0
明日世界陸上のマラソンでも見に行くとするか
85 北町奉行(大阪府):2007/08/25(土) 01:13:52 ID:n32pc/0x0
なんかもう迷う事前提で突入した方がいいのか。
86 人気者(石川県):2007/08/25(土) 01:13:52 ID:lOgxCGCQ0
地盤沈下・・・・
87 小学生(樺太):2007/08/25(土) 01:14:46 ID:aEei8tPRO
地下は全然迷わないけど
どうしても信長書店が第何ビルだったかが
覚えれなくていつも迷う
88 生き物係り(関西地方):2007/08/25(土) 01:14:58 ID:p50S0Lkx0
>>80-81
即れすサンクス。
家でウォシュレットで暖かい便座に慣れてると外で便が出にくいんすわ。
89 看護士(大阪府):2007/08/25(土) 01:19:03 ID:WwmAyduG0
梅田以南のチョウセンヒトモドキ愚民はいなくなって良いよ
正直、南の民度の低い人たちのせいで大阪ってけなされてるよね
北に住んでる人の気持ちも考えて行動しろよ
90 週末都民(アラバマ州):2007/08/25(土) 01:19:25 ID:DOhiGrWD0
>>87
第一ビルだな
信長書店の隣の立ち食い寿司屋速攻で潰れたな
91 お猿さん(大阪府):2007/08/25(土) 01:20:20 ID:wbERuuZW0
>>62
そうやったんか。あんなもん金になるんか?
92 機関投資家(北海道):2007/08/25(土) 01:24:46 ID:uYhQesqr0
大阪塵全員が乞食みたいなもんだろw
93 生き物係り(関西地方):2007/08/25(土) 01:25:28 ID:p50S0Lkx0
今の大阪、ワールドカップ時までとは言わないけど外人だらけだね。

世界陸上がこんなに凄いイベントだとはおもってなかった。
94 あらし(北海道):2007/08/25(土) 01:25:32 ID:A9yX5AHV0
カレー阪神の近所にある串揚げ屋はまだあるうだろうか
全国のみやげ物屋が並んだ連絡通路、鳥取県が潰れてから
久しい。
95 タリバン(大阪府):2007/08/25(土) 01:27:49 ID:gB0+1e6i0
おまいらちょっと梅田に慣れてきたからな
また迷わしてやるからな調子のんなよ
96 調理師見習い(樺太):2007/08/25(土) 01:30:23 ID:iUX9FjSjO
大阪駅もそうだけど梅田の地下街の方がややこしい。
何回行っても分からないなんて草々無いぞ。

大阪駅は何回か行って何となく分かってきたけど。

逆に関西では京都の三条と四条が升目みたいな
道筋で分かりやすかったな。

多分来年も出張で関西行くから
梅田の地下街に電光掲示板か何かで
道しるべ増やしといて。
97 ペテン師(樺太):2007/08/25(土) 01:30:48 ID:NnhxF5saO
久しぶりに大阪駅いったら大阪の癖に駅がきれいに成っててワロタ
98 文科相(大阪府):2007/08/25(土) 01:31:44 ID:Bvpz9e7N0
甲子園行く時毎回使うけど未だに迷うwwwwwwwwwwwwwwwwww
99 三銃士(関西地方):2007/08/25(土) 01:32:17 ID:PPJZD6T40
誰が設計したんだろう
ほんとわかんないわ
100 踊り子(樺太):2007/08/25(土) 01:34:21 ID:piKmodXnO
阪神地下のミックスジュースが冷たくて素晴らしい
101 美容師(埼玉県):2007/08/25(土) 01:36:11 ID:Me2sjAX80
心斎橋まで地下で繋ぐ計画ってどうなった
102 ツチノコ(東日本):2007/08/25(土) 01:37:20 ID:aD2Sm1Yw0
梅田となんばの地下街をつなげてくれよ
103 まなかな(奈良県):2007/08/25(土) 01:38:08 ID:r1RLRKXN0
大阪の地下街は本当にすごいね
ありゃ一つの街だよ
104 海賊(大阪府):2007/08/25(土) 01:38:15 ID:cWuV1WAs0 BE:965677076-PLT(15621)
FPSのステージにしようぜ
105 人気者(関西地方):2007/08/25(土) 01:38:57 ID:7ARWO1TR0
>>96
大阪駅と梅田を区別してるが一緒だと思うぞ・・・
106 外資系会社勤務(大阪府):2007/08/25(土) 01:39:02 ID:z6uXOc9g0
>>96
梅田の地下街は、上見て歩いたら案内板あるじゃん
107 パート(dion軍):2007/08/25(土) 01:39:13 ID:6JlU9Nrr0
>>102
繋がってるよ駅ビルの前の2号線の下の駐車場あるでしょ
あれの地下4階より下は職員しか入れないけど地下12階までおりてみて
そこから南に向かって進む通路があるからそれを通ればなんばシティーの地下12階に繋がってるよ
108 アイドル(コネチカット州):2007/08/25(土) 01:39:20 ID:3OtqKxAVO
大阪駅から地下だけを通ってお初天神通りの中ほどまで行けた時は感動した
109 不動産鑑定士(dion軍):2007/08/25(土) 01:40:45 ID:OjWope8A0
そんなに無駄遣いできる土地があるんならガンバのスタ作ってやれよ
110 社会保険庁職員(関西地方):2007/08/25(土) 01:40:48 ID:0cGM+aP/0
梅地下なんぞで迷う奴は三半規管がおかしい
111 外資系会社勤務(大阪府):2007/08/25(土) 01:41:24 ID:z6uXOc9g0
>>107
>地下12階までおりてみて そこから南に向かって進む通路があるから
地底人が住んでて街が発展してたら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
112 人気者(関西地方):2007/08/25(土) 01:44:03 ID:7ARWO1TR0
中ノ島ぐらいまで地下道で行ける道ないかな?
北新地までは行けるでしょ?そっから雨のとき濡れずに行ける方法ない?
113 電話番(アラバマ州):2007/08/25(土) 01:45:06 ID:6bdGmeb+0
なんであんな迷路みたいになってんの?誰が得するの?
アホなの?
114 養蜂業(大阪府):2007/08/25(土) 01:45:52 ID:R+mFNeAd0
北新地駅の存在に気付いた俺はすげーワクワクしたよ
凄い、こんな所にも駅があるんだ、すげええ、みたいな
ついでにジュンクドウも地下でいけたので楽チンでした。
115 工作員(アラバマ州):2007/08/25(土) 01:45:59 ID:UfSIl9zH0
>>107
ネタだよな
116 まなかな(奈良県):2007/08/25(土) 01:47:12 ID:r1RLRKXN0
道を尋ねるの禁止にされたら
外に出る自信無い
117 青詐欺(福井県):2007/08/25(土) 01:48:03 ID:urBD58+T0
いつも適当に違う道歩くのに気が付くと必ず泉に辿り着く
118 マジシャン(アラバマ州):2007/08/25(土) 01:48:07 ID:AvLGRhSJ0
せっかくの都心の広い一等地に研究施設とかつくんなよ、もったいねぇな。
そういうのは京阪奈とか北摂とかにでもつくりゃあいいの
119 週末都民(アラバマ州):2007/08/25(土) 01:48:16 ID:DOhiGrWD0
>>115
繋がってるよ
120 まなかな(奈良県):2007/08/25(土) 01:49:56 ID:r1RLRKXN0
泉なつかしすw
RPGのダンジョンみたいな構造w
121 くれくれ厨(神奈川県):2007/08/25(土) 01:51:04 ID:+jMI8ECv0
梅田から御堂筋線に乗ってナンバまで行ったが
そこからオタロードまですげー遠いのに絶望した
122 社民党工作員(愛知県):2007/08/25(土) 01:55:59 ID:FJxsO5gW0
愛知の俺が言うのもなんだけど、大阪って正直イラネ。都会は東京だけで十分。
123 軍事評論家(関西地方):2007/08/25(土) 01:56:12 ID:ywbdujHe0
>>121
あえて日本橋で下りないのが通
でんでんタウン辺りまでぼーっとwktkしながら歩くのが好き
124 解放軍(埼玉県):2007/08/25(土) 01:56:51 ID:Z9hEMPIg0
大阪駅前第○ビルの寂れ具合

大阪万博のときに立てたんだろうなー
125 くれくれ厨(神奈川県):2007/08/25(土) 01:57:19 ID:+jMI8ECv0
>>123
どこで降りれば楽しい?
126 酒蔵(アラバマ州):2007/08/25(土) 01:58:32 ID:O0JfRmvq0 BE:792612465-2BP(4096)
恵比寿町
127 留学生(関西地方):2007/08/25(土) 01:58:42 ID:xIuiX9M70
新今宮で降りて北にまっすぐ行くと迷わず行けるよ

あえて南に行くのもいいけど
128 人気者(関西地方):2007/08/25(土) 01:58:51 ID:7ARWO1TR0
オタロード行きたいなら恵比須町が最寄り駅だと思うぞ
日本橋とかは全然場所が違うだろうし
なんば辺りは心斎橋にも用事があるとかの場合かな
129 キンキキッズ(アラバマ州):2007/08/25(土) 01:58:51 ID:okP94i0k0
恵比寿町
130 ひよこ(三重県):2007/08/25(土) 02:00:01 ID:9xmyEJQ10
難波から日本橋行こうと思うと何故かいつもNGKと道頓堀を何往復かしてしまう俺は方向音痴
131 ソムリエ(樺太):2007/08/25(土) 02:00:27 ID:rEgR7dnvO
>>125
電気街目当てなら恵比須町で降りた方が楽だぞ。
オタロード目当てならどこで降りても変わらん。
132 養蜂業(大阪府):2007/08/25(土) 02:00:44 ID:R+mFNeAd0
え、オタロードってソフマップからメロンブックだっけ?の通りの事だろ?
あんまり遠くなくね?
133 旅人(樺太):2007/08/25(土) 02:00:49 ID:cZWaT9GQO
そう。日本橋で降りると結構遠い。
でんでんタウンあたりまでは
134 男性巡査(長屋):2007/08/25(土) 02:01:52 ID:FWpKWmCM0
日本橋で降りたらまっすぐ歩くだけじゃないの?
135 わさび栽培(アラバマ州):2007/08/25(土) 02:02:43 ID:xl/JaBZk0
でんでんタウンで
画廊のおねーさんに捕まって
30分間開放してくれなかった思い出がある。
136 三銃士(関西地方):2007/08/25(土) 02:04:01 ID:PPJZD6T40
案内板が途中で途切れたらお手上げ
137 ミトコンドリア(関西地方):2007/08/25(土) 02:04:49 ID:6H+av5510
電車苦手で駅員に聞こうとしたらうまく説明できず、駅員に笑われ俺涙目
138 くれくれ厨(神奈川県):2007/08/25(土) 02:04:53 ID:+jMI8ECv0
thx
大阪は仕事で行くだけだから帰り新幹線乗ることを考えると
どうしても御堂筋線なんばを使ってしまうのだわ
でも中古同人屋女性向けの品揃えは池袋よりすばらしいと思うので
今度利用してみる
139 カメラマン(コネチカット州):2007/08/25(土) 02:06:09 ID:4ExS9Pk+O
なんば駅から上がってセガアビオンあたりの開けた交差点に出たときの開放感は異常
140 ほうとう屋(アラバマ州):2007/08/25(土) 02:06:50 ID:w4IaKhxR0
>>30
あるある
俺は未だにウィンズへの行き方がわからん
いつも遠回りして何とか辿り着く感じ
141 三銃士(関西地方):2007/08/25(土) 02:06:52 ID:PPJZD6T40
>>135
日本橋にもいるのかエウリアン
142 ブロガー(関西地方):2007/08/25(土) 02:07:25 ID:vREL9Sre0
おしゃれなおねーちゃんとかカポーとかがいるといたたまれなくなるタイプの
ヲタ界を歩くほうが気が楽な真性ヲタは恵比須町で降りれ
143 わさび栽培(アラバマ州):2007/08/25(土) 02:08:31 ID:xl/JaBZk0
>>141
エウリアンって言うの?
よく見るイルカばっか書く画家のポストカードもらった
144 工作員(アラバマ州):2007/08/25(土) 02:09:59 ID:UfSIl9zH0
>>119
それって地下鉄の避難通路みたいなとこじゃないの
145 カメラマン(コネチカット州):2007/08/25(土) 02:10:44 ID:4ExS9Pk+O
>>143
あそこってオタ絵ばっかりじゃないか?
ラッセンの絵なんかあそこで見たことないぞ
146 すくつ(大阪府):2007/08/25(土) 02:14:18 ID:Ve1mBY3E0
>>17
いつの過去からタイムスリップしてきましたか?
147 ほうとう屋(アラバマ州):2007/08/25(土) 02:14:44 ID:w4IaKhxR0
>>124
第○ビルにどの店舗が入ってるか覚えらんないんだもの
148 わさび栽培(アラバマ州):2007/08/25(土) 02:15:41 ID:xl/JaBZk0
>>145
中に入ってないからオタ絵かどうかは分からないけど
ポストカードはラッセンだった。
部屋に絵があったらカッコイイとか言ってたから普通の画家っぽい。
腕組まれちゃったよ俺。
買い物すんで帰りたいのに延々と喋られるからなかなか帰れなかった
149 ブロガー(関西地方):2007/08/25(土) 02:15:43 ID:vREL9Sre0
米子駅の境線ホームは霊番ホームと呼ぶ
これまめちしきな
150 ピアニスト(dion軍):2007/08/25(土) 02:16:22 ID:WwQL54OJ0
駅前ビルの地下の案内板に「国鉄連絡口」と書いてあったから
国鉄の駅を必死で探したのにとうとう見つからなかった
151 キンキキッズ(大阪府):2007/08/25(土) 02:17:11 ID:cMDsRW520
「梅田ってどこ」のAA
152 カメラマン(静岡県):2007/08/25(土) 02:18:43 ID:c8elCBz+0
なんだ、割と単純じゃん
ttp://www.asahi-net.or.jp/~UF9Y-AZM/sk1/map/map00.htm
153 コンビニ(大阪府):2007/08/25(土) 02:18:49 ID:6L8tyCSE0
154 電話交換手(関西地方):2007/08/25(土) 02:20:20 ID:wHk0T5Li0
梅地下の広さは異常
155 通訳(関西地方):2007/08/25(土) 02:23:16 ID:nlZlYDTo0
大阪駅はゲロの臭いがする
156 すくつ(大阪府):2007/08/25(土) 02:23:18 ID:Ve1mBY3E0
>1で書いてるのも先行部分に過ぎないしな。
見ても、北梅田駅とかも入ってないみたいだし。

ついでに、周りの百貨店とかも軒並み増床するから、ますます
わかりにくさに磨きがかかると思う。
157 三銃士(関西地方):2007/08/25(土) 02:23:58 ID:PPJZD6T40
>>152
こうなってたのか
どうりで勘では着けないわけだ
158 おたく(兵庫県):2007/08/25(土) 02:25:02 ID:2h7O6Mv60
>>108
優駿読んであの辺り散策したけど地下から行けるんだよね
おいらもあれはちょっと驚いた
159 すくつ(兵庫県):2007/08/25(土) 02:25:11 ID:R/Gq/Ef80
梅田の地下は広いからマジで探検するのが楽しいな
日本一らしいからな
160 外資系会社勤務(大阪府):2007/08/25(土) 02:25:37 ID:z6uXOc9g0
161 ほうとう屋(アラバマ州):2007/08/25(土) 02:26:16 ID:w4IaKhxR0
>>152
細かい通路や横道が省かれてんじゃない?
162 大学中退(関西地方):2007/08/25(土) 02:29:04 ID:/7A3t3Se0
>>152
ずいぶん簡略化されてるなぁ
163 おたく(兵庫県):2007/08/25(土) 02:32:12 ID:2h7O6Mv60
>>138
なんばで降りてなんばCITYを通って日本橋を歩くといい
女性向け同人店も確かなんば寄りに多かった記憶がある
まんだらけまではちょっと歩くけど、電気店見ながら歩いてると着くよ
164 カメラマン(静岡県):2007/08/25(土) 02:32:43 ID:c8elCBz+0
>>161-162
もしかしてビルの地下も混ざって認識してる?
165 くれくれ厨(神奈川県):2007/08/25(土) 02:33:23 ID:+jMI8ECv0
>>160
動物園前から堺筋線に乗り換えるってことだな
産休な
大阪に行くときはスーツ着て高めのヒールはいてくから歩くのつらいんだよな
166 イベント企画(大阪府):2007/08/25(土) 02:33:32 ID:9olLb6Kk0
場所が無い無いと言い訳して作ってくれなかった
二輪用の駐輪場をしっかり作るんだろうなぁ
167 おたく(兵庫県):2007/08/25(土) 02:35:05 ID:2h7O6Mv60
>>152
滅茶苦茶簡略化されてるなw
168 噺家(関西地方):2007/08/25(土) 02:35:23 ID:3Aq1UkQC0 BE:182083829-2BP(3457)
まさか迷って大阪駅からポケセンまで20分もかかるとは・・・
169 大学中退(関西地方):2007/08/25(土) 02:36:16 ID:/7A3t3Se0
地下と言うことがさらに方向感覚を狂わせる
170 くれくれ厨(神奈川県):2007/08/25(土) 02:37:08 ID:+jMI8ECv0
>>163
おたくからのアドバイスありがとうw
171 憲法改正反対派(京都府):2007/08/25(土) 02:38:30 ID:RaX4OC4R0
>>160
動物公園前までいってしまったら、そのまま飛田に入ってしまうのだが。
172 デスラー(樺太):2007/08/25(土) 02:45:07 ID:LnQmdej7O
大阪駅は一部のトイレ除いて本当キレイだな。
清掃員が日中ずっと掃除してるし。
他の駅もキレイにして欲しいね。
あとは車両が古臭いから全部新品にしてくんねーかなあ?
東京の山手線とかみたいなキレイなやつに。
173 新聞社勤務(西日本):2007/08/25(土) 02:49:37 ID:MGfaqM0u0
大阪市内の街並の格差は異常。
所詮大阪なんだから、いいかっこするのもほどほどにして、
騒然とした南部の整備に金を使えばいいものを…
174 海賊(関西地方):2007/08/25(土) 02:50:03 ID:7gjTU4u00
南部なんか隔離しちまえばいいよ
175 名人(大阪府):2007/08/25(土) 02:51:07 ID:0EqvxVPD0
>>77
ヨドバシ
176 理学部(宮城県):2007/08/25(土) 02:52:31 ID:hyolWLS80
京都に住んでいたとき日本橋に何度か行ったが、女性向け同人誌売ってる所多かったっけ?
気づかないもんだな・・・まんだらけぐらいでしかみたことなかったよ
秋葉原にも行ったが、日本橋の方がコンパクトでなんとなく好きだ
177 団体役員(大阪府):2007/08/25(土) 02:56:56 ID:y7gEhiCe0
>>171
世界陸上中は営業自粛との噂・・
178 公設秘書(dion軍):2007/08/25(土) 02:58:11 ID:+4Yf2pgv0
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★13
http://www.vote5.net/etc/htm/1187821344

<今までの投票総数(上位8位)>

1位  大韓民国             4469票
2位  東京都              4465票
3位  朝鮮民主主義人民共和国   4259票
4位  中華人民共和国        3606票
5位  大阪府              2384票
6位  埼玉県              1872票
7位  千葉県              1826票
8位  神奈川県             1793票
179 くれくれ厨(神奈川県):2007/08/25(土) 02:59:20 ID:+jMI8ECv0
多いというわけではないけど品揃えがいい
いいものが売れ残ってるというイメージ
まんだらけもKbooksも
東京だと希少なのから売れてくので店に並んでるのは微妙なのが多い
180 美容部員(関西地方):2007/08/25(土) 03:00:04 ID:h8w8kYgU0
あのあたり、地下がうじゃうじゃしててようわからん
181 団体役員(大阪府):2007/08/25(土) 03:01:50 ID:y7gEhiCe0
第1ビル〜第4ビルと周辺のビルの地下を征服すれば
大分と分かるようになるぞ。
182 理学部(宮城県):2007/08/25(土) 03:03:13 ID:hyolWLS80
あーそういえばKブックスもあったなぁ
忘れとった
183 付き人(関西地方):2007/08/25(土) 03:03:31 ID:UUfsMObS0
第1ビル〜新阪急ビル辺りは、地下1階と地下2階の2層の通路になっていたような気がする。
184 火星人−(大阪府):2007/08/25(土) 03:05:44 ID:9ykLnYYF0
トレビに向かう、どいつもこいつもモテナイ顔した男。
低収入で顔も悪いから彼女も作れず、なけなしの銭で女を抱く。
185 党首(奈良県):2007/08/25(土) 03:08:05 ID:YR8J6J+H0
大阪の地下が複雑って・・・お前ら方向感覚なさ杉だろ
186 団体役員(大阪府):2007/08/25(土) 03:08:33 ID:y7gEhiCe0
ホテ全行きまくりの俺に対する侮辱か
187 ダンサー(兵庫県):2007/08/25(土) 03:08:38 ID:fZAuL+VC0
神戸っ子には山がないと東西南北が分からない。
その北側に出来るビルの壁に山描いといてね。
188 カメラマン(コネチカット州):2007/08/25(土) 03:14:18 ID:4ExS9Pk+O
>>176
面積自体は日本橋の方が広いはず
日本橋は細長いので無計画に歩き回ると疲れる
ま、オタ系店なら北半分くらいで充分だが
メロンブックスもオタロードに来たし
189 ブロガー(関西地方):2007/08/25(土) 03:22:49 ID:vREL9Sre0
>>173
大阪はチョンシナたくさんいるけど分離してるからな
東京のようにまんべんなく散らばってるのとは違う
190 団体役員(大阪府):2007/08/25(土) 03:25:09 ID:y7gEhiCe0
してないしてないw
生野は特に多いというだけで。
191 作家(関西地方):2007/08/25(土) 03:31:13 ID:tnvknQTj0
>>92
屯田兵wwwwwww
192 人民解放軍(dion軍):2007/08/25(土) 03:31:59 ID:gaMU5gPj0
昨日だけで世界陸上関係のパスつけてる外人さん3人見た。
大阪駅にはホームで切符を買って乗る電車があるんだぜ。
緑の窓口や、自販機では買うことすらできない。
時間になると駅員がホームまで切符を売りに来る。
内緒だよ。
193 金田一(大阪府):2007/08/25(土) 03:33:33 ID:i9t8tAl50
梅田はマジで広いです。
194 理学部(宮城県):2007/08/25(土) 03:40:11 ID:hyolWLS80
>>188
そっかー
秋葉の方が回る店多いし、分散してるしで面倒なだけか
しかしメロン移動してたのか
らしんばんだけ取り残されたか
195 クリエイター(アラバマ州):2007/08/25(土) 03:44:53 ID:qRg+/vHs0
>>193
広くないだろー
はじめていったら、中津のスカイビルや北新地の第3ビルあたりまで梅田と思ってる人いそうだけど
196 クリエイター(アラバマ州):2007/08/25(土) 03:47:14 ID:qRg+/vHs0
日本橋行く時は、日本橋の駅で降りちゃ駄目だ
難波で降りろ
日本橋で降りたら食い倒れと千日前ビッグカメラ
難波で降りるとヲタク街
うんこは美味しい あーうまい
197 グライムズ(大阪府):2007/08/25(土) 03:47:15 ID:NNVPdUnW0
北海道は広いです。
198 チャイドル(樺太):2007/08/25(土) 03:50:01 ID:tsTMGQrGO
梅田の本屋ってどこがオススメ?
堂島のジュンク堂が好きなんだけど、地下道遠すぎ。
紀伊國屋や旭屋は狭すぎだし。
199 停学中(京都府):2007/08/25(土) 03:50:51 ID:SlO03Q9O0
阪急中津駅狭すぎワロタ
200 銭湯経営(大阪府):2007/08/25(土) 03:57:11 ID:NyCiIbFQ0
梅田の地下ダンジョンにある案内板はブラフ
自分の方向感覚だけを信じろ
201 福男(長屋):2007/08/25(土) 03:58:45 ID:+0V3IHZr0
ウメダンジョンスレ定期的に立つな。
202 デパガ(樺太):2007/08/25(土) 03:59:14 ID:PpkS4BvSO
>>199 あそこは大雨が降ると、ホームにいても凄まじく濡れる
203 チャイドル(樺太):2007/08/25(土) 04:01:36 ID:tsTMGQrGO
>>199
おまけに止まる電車少ないから、狭いホームで異常に待たされる。
梅田まで歩いた方がよかったと激しく後悔した。
204 合コン大王(アラバマ州):2007/08/25(土) 04:03:44 ID:cNrlkmSp0
\  /
●  ●

 __ < 最寄り駅は鶴橋駅だが何か?

[法子様]
205 おたく(兵庫県):2007/08/25(土) 04:04:28 ID:2h7O6Mv60
第3ビルは梅田だろ
新地ではないし、他に駅ないし
206 愛のVIP戦士(大阪府):2007/08/25(土) 04:04:41 ID:YKyICS2f0
大阪駅からアバンザへの最短ルートを教えてください
207 タリバン(大阪府):2007/08/25(土) 04:05:29 ID:gB0+1e6i0
梅田センタービル→
   ('A`)
   (ヽ )ヽ
 〜ノ ヽ  ウロウロ

←ACTY大阪
    大阪駅ビル→

  ('A`≡'A`) ? どっちがセンターなんだ??
   /(  )ヾ
    < >   オロオロ
208 グライムズ(大阪府):2007/08/25(土) 04:07:12 ID:NNVPdUnW0
>>204
鶴橋は匂いで鶴橋ってわかるすごい駅。
209 芸人(コネチカット州):2007/08/25(土) 04:07:50 ID:q/Vufv/XO
天王寺、ミナミですべてこと足りる。梅田はいらん。
あそこは本間に迷う、地下なんか似たような食いもん屋ばっかやし、意味が分からん。
210 運動員(樺太):2007/08/25(土) 04:08:09 ID:fDvBmYPnO
>>206
大丸下の地下通路を通る

直線約10分
211 ぁゃιぃ医者(大阪府):2007/08/25(土) 04:14:48 ID:OsSijcyv0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

うおおおおおおお!!!!!!!!
やっぱそうきたかあああああ!!!!!
212 運動員(樺太):2007/08/25(土) 04:17:27 ID:JJId4IhxO
浪速区生まれの俺様は、淀屋橋や梅田周辺に行くと東京に出張した時のような
違和感を覚える。
213 憲法改正反対派(京都府):2007/08/25(土) 04:20:58 ID:RaX4OC4R0
十三があれば、キタもミナミもアベノもテンノウジもいらん。




























でも、飛田は必要。
214 ハンター(奈良県):2007/08/25(土) 06:52:57 ID:4GnHeMTk0
大阪駅は常に沈みつづけている
よって地下構造は今後更に複雑化する
215 宇宙飛行士(神奈川県):2007/08/25(土) 07:05:48 ID:Czebysyf0

中津まで地下街を広げてさらにダンジョン化しる

あと、どうせ梅田北ヤードを再開発するなら
JRと私鉄で共同ででかいバスターミナルを阪神高速に直結して建設しろ

216 自衛官(大阪府):2007/08/25(土) 07:08:59 ID:jBfSDUyp0
田舎に帰省するたび迷うわw
阪急のところはだいたい覚えたが、JRはまだ無理w
217 副社長(樺太):2007/08/25(土) 07:17:21 ID:CarI2S9FO
泉の広場が普通になった。
これは大きな進歩
218 VIPからきますた(兵庫県):2007/08/25(土) 07:19:58 ID:8nqlzT5v0
泉の広場の赤いコートの女はガチでやばい。気をつけろ
219 副社長(樺太):2007/08/25(土) 07:22:19 ID:CarI2S9FO
>>218
それよく言われるけど、お目にかかった事一回もないんだが。
ほぼ毎日通るけど
220 留学生(コネチカット州):2007/08/25(土) 07:23:30 ID:hF4YMEWjO
>>209
ミナミまでしか北上しない→南海沿線住民
天王寺までしか北上しない→近鉄南大阪線沿線住民
221 絢香(関西地方):2007/08/25(土) 07:23:48 ID:hvnjyVif0
なんばシティからパークスにたどり着けない俺に梅田は恐怖
222 通訳(兵庫県):2007/08/25(土) 07:23:59 ID:d/pzPvos0
そういやロケット広場なくなったらしいな
223 グライムズ(ネブラスカ州):2007/08/25(土) 07:25:22 ID:YpcfapJoO
【社会】会社員が串かつソース2度づけ→店員注意→店員殴り逮捕・・・大阪
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1184549890/
224 空気コテ(大阪府):2007/08/25(土) 07:25:37 ID:VA1rGCpS0
大阪駅から紀伊国屋へ行こうと3時間迷って辿り着けなかった件、
今は、地下街の奥にあるといわれてるジュンク堂を必死で探してる
225 浴衣美人(大阪府):2007/08/25(土) 07:27:19 ID:IknSpMpu0
  スカイビル──────────────            阪急梅田
                            ヨドバシカメラ    阪急三番街
                                   .│       │
                   J  R  大  阪  駅  ┼┬───-┤HEP FIVE
                                  \梅│  グランド│
                   ├────┼─────  │   ビル │ナビオ
                   │   大丸│         │ 阪急  │/
                   │      │       田│百貨店 │富国生命
                   ├────┼─────┼┘     │ビル   ┬
                   │      │  阪神梅田┼────┼──泉広場
                   ├阪神 梅田┤阪神百貨店│ 新阪急 │曽根崎警察
                  /    -──┼─────┘    ビル 東
福島             /│\ /   /│\             梅
 └スノークリスタル─ ハービス.  西  ヒル  マル. │ ディアモール大阪     田
           Osaka.  梅─トン   ビル │    \ 第四ビル
                 田         ├──-─┼         
                 ├──第一ビル. │第二ビル│第三ビル
                 ├──┬───┴─┬─-┘
                 堂   北  新  地  駅
                 島
                 地
                 下
                 街
226 整体師(アラバマ州):2007/08/25(土) 07:30:03 ID:82xJrHxM0
>>222
知らなかった。ナツカシス
227 電力会社勤務(コネチカット州):2007/08/25(土) 07:32:05 ID:ht5nDvREO
東京駅地下の方がわからん
228 解放軍(catv?):2007/08/25(土) 07:45:32 ID:y78Eoasp0
次回の世界陸上は梅田地下マラソンで決定
229 養蜂業(大阪府):2007/08/25(土) 07:55:25 ID:R+mFNeAd0
梅田地下でカクレンボしたい
230 日本語教師(dion軍):2007/08/25(土) 07:58:36 ID:nrjiQ1vd0
駅前第一ビル地下の天丼食べたい
231 踊り子(樺太):2007/08/25(土) 08:06:20 ID:YmqQf33nO
>>118
まったくだな

百貨店を駅の近くに建てるそうだが
駅から一番離れた場所に建てればいいのに
そうすれば駅と百貨店の間のエリアも発展する(例:吉祥寺、渋谷)
232 パート(宮城県):2007/08/25(土) 08:08:30 ID:GYJXDcwQ0
>>20
そんなに広いの?一回行ってみたいなw
233 造園業(コネチカット州):2007/08/25(土) 08:11:44 ID:UejSd9okO
>>224
あそこを地下から探そうなんて到底無理。
一旦地上から素直に行って帰りに地下を使わなきゃ。
234 釣氏(大阪府):2007/08/25(土) 08:12:30 ID:BGofork90
駅前ビル4つの地下構造はほぼ同じ、しかもB1・B2があり4つの間は通路でつながっていてまさにメガテンでワロタ
235 国際審判(関西地方):2007/08/25(土) 08:12:34 ID:VSL0olIL0
梅田地下街でいつ何時行っても常に行列のできてる
バームクーヘン屋があるけど、そんなに旨いの?
通行人の女の子も「ここいつも行列できてるねー」って話してたぞ。
236 F1パイロット(樺太):2007/08/25(土) 08:13:25 ID:0iLxxevwO
マラソン見てるけど汚い東京と違って大阪かなり綺麗な街なんだが
237 ゆかりん(東京都):2007/08/25(土) 08:14:12 ID:EWdpZrCL0
今日のために必死で綺麗にしたんだろ
238 VIPからきますた(dion軍):2007/08/25(土) 08:15:04 ID:VkkeRl3r0
大阪駅前ビルの地下街はまじでダンジョン。
239 釣氏(大阪府):2007/08/25(土) 08:16:11 ID:BGofork90
>>236
綺麗なところを走ってるor世界陸上のために綺麗にした
土曜日だから新今宮の駅前では泥棒市が開かれてる
240 国際審判(関西地方):2007/08/25(土) 08:18:27 ID:VSL0olIL0
>>239
盗品が公然と売られるなんてさすが大阪だな。
241 火星人−(大阪府):2007/08/25(土) 08:19:43 ID:d+F8thA50
今でさえ完全に把握できている人間がいるかどうかわからない広さなのに
242 書記(大阪府):2007/08/25(土) 08:30:09 ID:lFrcvyVM0
>>30
どんだけー
243 書記(大阪府):2007/08/25(土) 08:32:18 ID:lFrcvyVM0
それより通路の汚いのちゃんと掃除してくれと常々思うんだぜ
244 書記(大阪府):2007/08/25(土) 08:39:45 ID:lFrcvyVM0
>>84
男子マラソンって25日ちゃうかったっけ

>>198
ハービスに新しく出来たとこは?
まああんまりおすすめとは言いがたいが綺麗
245 公務員(コネチカット州):2007/08/25(土) 08:42:42 ID:UmCEaj5gO
御堂筋に違法駐車がない
と思ってたら
御堂筋の狭い道、側道?に入ったとたん
車がw
246 事情通(大阪府):2007/08/25(土) 08:48:01 ID:wMsz4/oV0
>>245
夜になったら本道にも違法駐車があるよ。
247 クリーニング店経営(東京都):2007/08/25(土) 08:50:14 ID:oJiOY4sd0
大阪にしても名古屋にしても、日本が常勝であった時代に都市計画がなされているから
道も広いし町並みもきれい。基幹道路は飛行機の発着場にも使用する事が考慮されていた。

東京は焼け野原になった後無法地帯になった際、生き残った人が勝手に土地の所有権を
主張したから区画がグチャグチャで道路も細く、くねっている。
248 名人(長屋):2007/08/25(土) 08:53:03 ID:6kx8SAPT0
あの地下は魔境
目の前の出口に中々出れない
249 オカマ(富山県):2007/08/25(土) 09:06:34 ID:CCckiTfH0
>>1
本と広いよね
250 男性巡査(関西地方):2007/08/25(土) 09:12:15 ID:ytFi4XYH0
広げるのはいいけど、ヨドバシカメラのせいで
駅前が交通マヒしてるんだよ。なんとかしてくれよ
251 空気コテ(大阪府):2007/08/25(土) 09:13:39 ID:NFKyQFWF0
>>218
このクソ暑いのにコート?
そりゃヤバイわ
252 天の声(樺太):2007/08/25(土) 09:15:29 ID:AnQN0UlBO
今日マラソン見に行こうと思ったけど
こんなに朝早くとは知らなくてなげた
253 ほうとう屋(アラバマ州):2007/08/25(土) 09:16:59 ID:w4IaKhxR0
>>251
ttp://redwoman.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/red/up0003.jpg
中の人はおっさんだけどな
254 デスラー(樺太):2007/08/25(土) 09:17:03 ID:tJC6HkXgO
地震の時どーすんだろ
255 留学生(千葉県):2007/08/25(土) 09:18:32 ID:pix7E4Qw0
地下街だけでデパート10個分くらいの店が並んでるよね
遠近法の果てまで店が並んでる
256 請負労働者(大阪府):2007/08/25(土) 09:19:06 ID:Tg1TGT4E0
赤い服の女スレか
257 (東京都):2007/08/25(土) 09:19:56 ID:jz4KwgtN0
とりあえず新宿駅ダンジョンのMAPおいておきますね
JRだけですが
ttp://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0460101
258 (東京都):2007/08/25(土) 09:22:50 ID:jz4KwgtN0
あ、東京駅だったw
259 犯人(アラバマ州):2007/08/25(土) 09:23:21 ID:8Q74pUDRP
地下ももっと迷路にするなら歩いているうちにいつのまにか地下一階から地下二階につながるような構造にしてほしい。
260 浴衣美人(大阪府):2007/08/25(土) 09:23:57 ID:IknSpMpu0
261 アイドル(コネチカット州):2007/08/25(土) 09:27:24 ID:Q1HkgbNtO
関空特急とか通ってる貨物線を旅客化するの?
262 巫女(アラバマ州):2007/08/25(土) 09:29:07 ID:dgr7rGtl0
梅田って、そんなに凄いか?
広いことは広いけど、全く迷ったりしなかったが
263 北町奉行(アラバマ州):2007/08/25(土) 09:30:47 ID:Dg5cKVl00
地下ダンジョン、たしか中津まで完全に伸びきるんだっけか
上は中津、下は淀屋橋までのあの辺一体、全部地下かぁ・・・・・

あれ?完全にラスボスの城の前の大型ダンジョンじゃね?
264 留学生(千葉県):2007/08/25(土) 09:31:39 ID:pix7E4Qw0
漏れの数少ない外出経験をもとにイメージすると
梅田地下>>>新宿地下>名古屋地下>>>>>東京駅地下(苦笑)
実際の面積はしらん
265 与党系(アラバマ州):2007/08/25(土) 09:32:21 ID:iHMxDbXU0
ヨドバシ栄えすぎて日本橋滅亡
266 車内清掃員(徳島県):2007/08/25(土) 09:33:07 ID:azi2srrO0
日本橋はオタロードだけは生き残るよ
267 こんぶ漁師(関西地方):2007/08/25(土) 09:33:19 ID:K9CvoG9z0
>>262
梅田の地下街で迷わないのなら、それは天才的な方向感覚だよ。
日本一広い地下街である上に、複雑さが半端じゃない。
268 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2007/08/25(土) 09:33:22 ID:PP5t26630
梅田の地下街のややこしさはガチ。
地元民の俺でも道に迷いそうになる。
269 留学生(滋賀県):2007/08/25(土) 09:33:46 ID:VFLTtc9q0
>>235
阪神デパート地下のたねやだろ、うまいよ
日曜朝の行列は配布品目当てだと思う
270 空気コテ(大阪府):2007/08/25(土) 09:33:59 ID:NFKyQFWF0
日本橋はマンションがボコボコ立ちまくりだしなぁ
271 北町奉行(アラバマ州):2007/08/25(土) 09:34:44 ID:Dg5cKVl00
日本橋は本当に死にかけで、オタ系の店もしょっぱい状況なのに
エロゲ業界は西高東低なのが、イマイチ理解出来ない

いや、今はもう違うのかな
鍵とか葉とかアリスとか言ってた頃は、完全にそうだったんでなんか不思議だったんだけど
272 県議(大阪府):2007/08/25(土) 09:35:51 ID:N/EjLHDh0
>>269
たねやの本拠地の滋賀県民ktkr

たねやはもう滋賀県土産として定番だな。
273 こんぶ漁師(関西地方):2007/08/25(土) 09:39:06 ID:K9CvoG9z0
ヨドバシのPCパーツ高すぎ。
CPUなんて日本橋価格より数千円高い値段を平気で付けてるぞ。
ポイント10%を差し引いても高い。
274 犯人(関西地方):2007/08/25(土) 09:42:23 ID:x8uXh7ltP
でんでんタウンの日栄無線だけはのこっててください
275 空気コテ(大阪府):2007/08/25(土) 09:43:58 ID:NFKyQFWF0
>>273
あそこは会社員が会社用のPCパーツを買ってポイントを貯めるためにあるんだよ
276 フート(山口県):2007/08/25(土) 09:44:19 ID:NVSsUvfO0
>>267
週末に1回くらいのペースでも10年くらい行ってれば必要なところは覚えるだろ
大阪で仕事をしていたころは、目的の店だけは覚えてたし
277 浴衣美人(大阪府):2007/08/25(土) 09:44:27 ID:IknSpMpu0
地下街ランキング(国内・延べ面積)

1  梅田地下街・全体 大阪・梅田  150000(概算)
2  クリスタ長堀 大阪・心斎橋   81800  
3  八重洲地下街 東京・八重洲   68468  
4  アゼリア 神奈川・川崎   56704  
5  セントラルパーク 名古屋   55702  
6 さっぽろ地下街 札幌   47875  
7  阪急三番街 大阪・梅田   45000(概算)  
8  ディアモール大阪 大阪・梅田   40500  
9  ポルタ 横浜   39133  
10  ダイヤモンド地下街 横浜   38805  
11  なんばウォーク 大阪・なんば   37772   
12  天神 地下街 福岡・天神   36000
13  ホワィティ梅田 大阪・梅田   31333

http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturank-chikagai.htm
278 養蜂業(大阪府):2007/08/25(土) 09:47:00 ID:R+mFNeAd0
>>244
ハービスの本屋詳しく
279 留学生(大阪府):2007/08/25(土) 09:47:02 ID:4dFMNYHx0
>>277
大阪だらけだな
280 すっとこどっこい(福岡県):2007/08/25(土) 09:47:06 ID:FM99o8M40
いっそ長堀・心斎・橋難波まで地下道でつながってくれるとありがたい。
281 フート(山口県):2007/08/25(土) 09:47:22 ID:NVSsUvfO0
>>277
2ちゃんではよく新宿がでてくるけど、新宿なんてランキングにのってないしw
282 経済評論家(大阪府):2007/08/25(土) 09:47:47 ID:VJwNGuiq0
これ以上ダンジョンを作るな
283 北町奉行(アラバマ州):2007/08/25(土) 09:47:50 ID:Dg5cKVl00
>>277
あれ?ホワイティもそんな位置なのか

あの程度のモノなら、東京にも名古屋にもいくらでもあると思ってたんだが・・・・
284 私立探偵(北海道):2007/08/25(土) 09:48:06 ID:QRXwRsCD0
>>277
台風で地下街に浸水したら
大阪じゃケタちがいの死者がでるで〜w
たのしみやわ、ホンマw
285 VIPからきますた(dion軍):2007/08/25(土) 09:48:45 ID:VkkeRl3r0
大阪って都心部から離れた地下鉄でもやたら広かったりするよな。
286 共産党幹部(大阪府):2007/08/25(土) 09:51:19 ID:M5AT35qG0
梅田の地下街は何度行っても迷う・・・
287 ボーカル(千葉県):2007/08/25(土) 09:51:35 ID:2ulykRSl0
大阪は地下に潜るのがすきなんだな、いろいろな意味で。w
288 浴衣美人(大阪府):2007/08/25(土) 09:53:29 ID:IknSpMpu0
単独の地下街のみの順位

順位 都道府県 市区町  地下街名       売場面積(m2)

1  大阪府  大阪市  長堀地下街      81,765
2  東京都  中央区  八重洲地下街     73,253
3  神奈川県 川崎市  川崎駅東口広場地下街 56,704
4  愛知県  名古屋市 セントラルバーク   56,370
5  大阪府  大阪市  ダイヤモンド地下街  42,977
6  神奈川県 横浜市  横浜駅東口地下街   39,133
7  神奈川県 横浜市  ザ・ダイアモンド   38,816
8  東京都  新宿区  新宿サブナード    38,364
9  大阪府  大阪市  虹のまち       36,475
10 福岡県  福岡市  天神地下街      35,250
11 北海道  札幌市  オーロラタウン    33,646
12 京都府  京都市  御池地下街      32,120
13 東京都  新宿区  新宿駅西口地下街   29,650
14 愛知県  名古屋市 新幹線地下街エスカ  29,180
15 大阪府  大阪市  ホワィティーうめだ  27,715
16 愛知県  名古屋市 ユニモール      27,364
17 岡山県  岡山市  岡山一番街      25,543
18 広島県  広島市  紙屋町地下街     25,210
19 京都府  京都市  京都駅北口広場地下街 24,339
20 東京都  新宿区  新宿駅東口地下街   18,675
289 就職氷河期世代(兵庫県):2007/08/25(土) 09:54:07 ID:sryWGcyV0
>>287
千葉の地下街って広いの
290 留学生(滋賀県):2007/08/25(土) 09:55:08 ID:VFLTtc9q0
琵琶湖には滋賀県民だけが入れる琵琶湖地下街がある
291 車内清掃員(徳島県):2007/08/25(土) 09:56:10 ID:azi2srrO0
香川には地下にうどんを貯めるための地底湖がある
292 フート(山口県):2007/08/25(土) 09:56:17 ID:NVSsUvfO0
地域を出しながら、地域を煽る奴って頭が悪いんじゃないかな?
293 クリーニング店経営(東京都):2007/08/25(土) 09:56:32 ID:oJiOY4sd0
>>285
都市計画の差による結果だな。
294 アイドル(コネチカット州):2007/08/25(土) 10:02:00 ID:3OtqKxAVO
>>235
阪神百貨店の地下なんじゃないの?特に美味いわけでも何でもない。
どんな店でも並んでるのはたいてい余所から来た人
295 ほうとう屋(アラバマ州):2007/08/25(土) 10:02:08 ID:w4IaKhxR0
>>284
台風位は大丈夫
地震による津波がヤバい
296 合コン大王(アラバマ州):2007/08/25(土) 10:04:06 ID:cNrlkmSp0
>>291
なぜ嘘を貼る?
>地底湖
地下倉庫だろ?
297 VIPからきますた(大阪府):2007/08/25(土) 10:09:55 ID:p3Gudw7q0
タチソキター!!!
298 車内清掃員(徳島県):2007/08/25(土) 10:21:17 ID:azi2srrO0
>>296
地底湖で茹でてそのまま食べるんだよ
299 デスラー(樺太):2007/08/25(土) 10:24:06 ID:tJC6HkXgO
それはおいしそうだ
300 停学中(関西地方):2007/08/25(土) 10:26:15 ID:AR+T6Ef10
マジでアトラスは核戦争後の大阪を舞台にしたメガテン作るべき
梅田シェルターとか難波シェルターとか新世界遺跡に邪鬼ビリケンとか
でんでんタウンの地下にネオでんでんタウンが構築されててそこで武器買えるとか
倒産する前に頼む
301 不動産鑑定士(dion軍):2007/08/25(土) 10:26:50 ID:Vj1tWP590
地下街しか誇れるものがなくてカワイソス
302 養蜂業(大阪府):2007/08/25(土) 10:31:16 ID:R+mFNeAd0
>>300
北摂もなんらかの形で関わらせてください><
303 レースクイーン(東京都):2007/08/25(土) 10:34:21 ID:Tja/03bN0
>>8
最後の行もなんとかしろよw
304 停学中(関西地方):2007/08/25(土) 10:34:30 ID:AR+T6Ef10
太陽の塔をレジスタンスが占拠して洗脳電波流すとか
305 整体師(千葉県):2007/08/25(土) 10:36:29 ID:zQZ1n0jL0
>>289
千葉に地下街ない
306 イラストレーター(兵庫県):2007/08/25(土) 10:39:27 ID:M2jd6vaj0
307 養蜂業(大阪府):2007/08/25(土) 10:40:25 ID:R+mFNeAd0
>>304
なるほど、太陽の塔があったか
あそんでみてえw
308 レースクイーン(千葉県):2007/08/25(土) 10:44:59 ID:++tQrYf+0
>>305
確かに見たことないな
309 ねずみランド(ネブラスカ州):2007/08/25(土) 10:50:06 ID:12zsO0/cO
スカイビルから中津駅までの風景は異常
何でスカイビル徒歩30秒であんな事になるんだよ
310 会社役員(関西地方):2007/08/25(土) 10:59:31 ID:Ef3y3PxZ0
もうスカイビルから京橋ツインタワー経由で通天閣まで
空中庭園かなんかでつないじゃえよ
311 ピッチャー(長屋):2007/08/25(土) 11:03:21 ID:YdCfw4uH0
御堂筋の真ん中に足元ガラスの空中歩道を作ってくれ
あの並木道の空中を歩きたい
312 留学生(大阪府):2007/08/25(土) 11:05:14 ID:4dFMNYHx0
オーパの前だけでいいからガラスになんねーかな。
313 Webデザイナー(関西地方):2007/08/25(土) 11:05:41 ID:e7mNwZ3D0
阿倍野に300mのビル建つから、スカイビルあたりから阿倍野まで全部繋いで第二大阪市にすればいいよ
地下も梅田から阿倍野まで繋いでこっちを第一大阪市にする。
地上はホームレスとかヤクザしか居ない暗黒地帯になって超未来都市テイスト
314 ガリソン(兵庫県):2007/08/25(土) 11:08:11 ID:Bs2zCJRQ0
大阪の第○ビルか忘れたけど
あの天丼の店まだあるのかな。
315 団体役員(関西地方):2007/08/25(土) 11:08:30 ID:uUt3zo/P0
>>313
FF7のミッドガルみたいだな
316 建設会社経営(兵庫県):2007/08/25(土) 11:25:26 ID:24OcVfqU0
>>273
今は「他店より価格の高い商品がございましたら係員までお申し付け下さい」とか
書いてあるから最安値を調べてから行ったほうがいいな
俺はクロシコのボードを「日本橋の○○のほうが安い」と言って値引きさせたぞ
調べる間待たされるがやってみる価値はあるかもな
317 こんぶ漁師(関西地方):2007/08/25(土) 11:28:34 ID:K9CvoG9z0
>>316
じゃあヨドバシの裏にあるツクモの価格を言えば、
ツクモの価格で買える上に10%ポイント付くの?
それが本当だったら最高だな。
318 すくつ(大阪府):2007/08/25(土) 12:18:13 ID:Ve1mBY3E0
>>206
地上に出ていいのなら、JR中央コンコース→ディアモール→
北新地駅のみどりの窓口の横を抜けて、11-21出口のエスカ
上がって、ビルの間の路地を抜けて、ちょっと右に行くのが
一番近いと思う。

漏れはこのごろ、ヒルトンのジュンクで済ますことのが多いが。
319 すくつ(大阪府):2007/08/25(土) 12:22:19 ID:Ve1mBY3E0
>>198
狭すぎる旭屋って、本店のこと?
梅田であそこより広いのは、堂島のジュンクしか無いと思うが…。
320 理学部(宮城県):2007/08/25(土) 12:24:38 ID:hyolWLS80
>>271
日本橋とソフトメーカーの優劣は関係ないだろ
何で西高東低かはわからんが
IT系の企業が少ないから、自分たちで起業してるんじゃね?
321 書記(大阪府):2007/08/25(土) 12:27:56 ID:lFrcvyVM0
ところで昔火事になったのって虹のまちだっけ?
322 名無し募集中。。。(京都府):2007/08/25(土) 12:31:55 ID:zrdkYNYI0
>>314
1ビルのかえん?
323 宇宙飛行士(関西地方):2007/08/25(土) 12:32:32 ID:aBzcys3K0
>>270
で、後から来たマンション住民がオタロードの景観にイチャモンつけてゴネる、と。
324 北町奉行(大阪府):2007/08/25(土) 13:19:03 ID:FhuCoEW70
>>320
まともなソフト屋・ゲーム屋が少ない分エロに走りやすい
エロゲー会社の過酷な待遇でも耐える奴がいる
からだと思う
325 養蜂業(大阪府):2007/08/25(土) 15:03:10 ID:R+mFNeAd0
アリスのゲームに梅田地下街、とかあったな
いってないけど
326 一反木綿(北海道):2007/08/25(土) 15:04:42 ID:7ut10Uj40
大阪から札幌に引越しした者だが
札幌も何だか地下街の工事してるな
鉄道もほとんど地下鉄だしあなどれん
327 洋菓子のプロ(大阪府):2007/08/25(土) 15:06:17 ID:hZ2RZR1G0
地下街を利用すれば雨に濡れずに歩いて梅田からナンバまでたどり着けると聞いた
328 巡査(兵庫県):2007/08/25(土) 15:06:19 ID:EfNGgOyU0
>>22
無駄使い
329 民主党工作員(東京都):2007/08/25(土) 15:08:12 ID:CBzeK8oR0
池袋最強
330 団体役員(大阪府):2007/08/25(土) 15:23:20 ID:spNTRC8m0
大都会あびこにも地下街出来ないかなあ
アビチカとか
331 犯人(アラバマ州):2007/08/25(土) 15:26:19 ID:8Q74pUDRP
>>277
大阪人って地底人なんだな。
332 配管工(兵庫県):2007/08/25(土) 15:58:27 ID:wc1VQI6g0
地震大丈夫なんだろうかあの辺
333 高校生(京都府):2007/08/25(土) 16:03:41 ID:GNw3s7pm0 BE:376092364-PLT(24430)
多分地下帝国は崩壊する
334 副社長(神奈川県):2007/08/25(土) 16:06:51 ID:7PNTboxj0
つーか、梅田で再開発してにぎわってる場所ってあるか?
どこも開業当初だけにぎわって、今はガラガラのところばかり

大阪の都市のキャパ越えて作りすぎじゃねーの?
335 美容師見習い(兵庫県):2007/08/25(土) 16:09:01 ID:lgCcC8jP0
>>322
うーんなんかエスカレータあがってすぐ位にある
ボロイ天丼屋。
カウンターのみで椅子あるが狭い。

あとカツどんの店も好きだったな。
そこそこ綺麗で
カレーカツどんやらソースカツどんとかある店。

その程度でわかるわけないかw
336 調理師見習い(西日本):2007/08/25(土) 16:18:41 ID:TXDrClEr0
阪急梅田のステンドグラス撤去決めた奴は死刑でいいよね
337 前社長(樺太):2007/08/25(土) 16:20:08 ID:3FHm1w6OO
>>336
本当…あれは残念だね
338 さくにゃん(長屋):2007/08/25(土) 16:24:46 ID:pGjTqKzU0
過去の遺産を壊してでも
新しい事業を生み出すのが美徳とされてるからな・・
日本は土建国家
339 わけ(香川県):2007/08/25(土) 16:25:02 ID:RNnwy2GR0
初めて南海電車難波駅からなんばウォーク通ってOCAT行くまでに
迷わない奴がいたらすごい尊敬するわ
340 外資系会社勤務(大阪府):2007/08/25(土) 16:39:29 ID:z6uXOc9g0
>>339
高速バス使いかw

つーか、遠いだけで迷うようなコースじゃないよ。

341 画家のたまご(大阪府):2007/08/25(土) 17:05:37 ID:uFYooofy0
案外真っ直ぐだしな
342 漫画家(兵庫県):2007/08/25(土) 17:09:46 ID:te0RxSRw0
>>235
クラブハリエだろ
一応有名だけど本店の焼きたての方がうまいと評判
343 アマチュア無線技士(大阪府):2007/08/25(土) 17:11:54 ID:0ZCwSUec0
クラブハリエ、去年の大晦日に3時間並んで買ったぞバームクーヘンw
最近は行列も短くないか?
344 漫画家(兵庫県):2007/08/25(土) 17:15:31 ID:te0RxSRw0
>>336
あの美しいコンコースも(つД`)
昔の美しい文化建築を簡単に壊すのだけはマジで許せんわ
345 DJ(コネチカット州):2007/08/25(土) 17:17:20 ID:0thrtuLFO
新宿地下の方が迷うんだが。

西口から南口まで地下通って行ったら必ず迷う。
346 パート(大阪府):2007/08/25(土) 17:20:31 ID:RzjEc5aC0
キタはあちこちで工事してるし、なんか変りつつあるのが
わかるな。ていうか大阪駅周辺、久しぶりに行ったら物凄い変ってた。
347 美容師見習い(大阪府):2007/08/25(土) 17:25:16 ID:/5KKKSMl0
348 美人秘書(関西地方):2007/08/25(土) 17:43:48 ID:Z9closh00
これが完成したらスカイビルまでのレイプ地下道がなくなるんか・・・
349 週末都民(アラバマ州):2007/08/25(土) 17:57:46 ID:DOhiGrWD0
>>339
同じ「難波駅」なのに20分くらいかかるよな
350 わけ(アラバマ州):2007/08/25(土) 18:00:39 ID:5nUqiopD0
>>277
クリスタってそんな広いかあああ?
351 ブロガー(関西地方):2007/08/25(土) 18:06:28 ID:vREL9Sre0
>>350
端から端まで歩いてみればいいんじゃね
352 わけ(アラバマ州):2007/08/25(土) 18:07:53 ID:5nUqiopD0
>>351
・・・納得した
353 通訳(大阪府):2007/08/25(土) 18:09:22 ID:Ahy6CmRX0
オイラ中津のマンションなんだけどこれで土地の値段あがったらうれしいな〜
354 通訳(大阪府):2007/08/25(土) 18:20:40 ID:Ahy6CmRX0
梅田は庭みたいなもんやけど、地下鉄難波駅からなんばhatchへ行く時いつも迷いまくる。
355 美容師見習い(兵庫県):2007/08/25(土) 18:22:16 ID:lgCcC8jP0 BE:1228001099-2BP(5072)
俺はディ亜モールが出来て、阪急FIVE(笑)がなくなった頃から
大阪行くことが何故か減った。
356 ひき肉(dion軍):2007/08/25(土) 18:24:26 ID:EizP67jK0
梅田に自転車で行こうとすると死ねる
357 パート(和歌山県):2007/08/25(土) 18:25:49 ID:lVFeYRge0
空中庭園付近って、なんであんな部落っぽい作りなんすか?

デカいビルが浮き過ぎwwwwwwww
358 巫女(関西地方):2007/08/25(土) 18:26:57 ID:6gQahWg70
梅田とか行ってもなんもねー。心斎橋あたりで十分
359 人民解放軍(大阪府):2007/08/25(土) 18:28:27 ID:FFdVrfTj0
駅前ビルってターンテーブルあるよな
360 美容師見習い(兵庫県):2007/08/25(土) 18:28:27 ID:lgCcC8jP0 BE:227407853-2BP(5072)
梅田下りてからの地下街は異常だろ
飯食うとことか至る所にある。
しかしどこも混んでると言う人の多さ。
361 国会議員(滋賀県):2007/08/25(土) 18:33:35 ID:tadzOEKj0
駅前ビルの寂れ具合にマジでビビった どうにかしろあれ
362 コピペ職人(ネブラスカ州):2007/08/25(土) 18:36:12 ID:+1S8rpj7O
大阪じゃ綺麗にしてもすぐスラムみたいになっちゃうんじゃ
363 巫女(関西地方):2007/08/25(土) 18:38:31 ID:6gQahWg70
大阪のしょんべん臭さはひでえと思ってたけど、新宿はさらにゲロ臭かった。
364 イタコ(大阪府):2007/08/25(土) 18:38:53 ID:4hMXOz2T0
>>362
田舎の人?
365 就職氷河期世代(兵庫県):2007/08/25(土) 18:52:50 ID:sryWGcyV0
>>361
滋賀が何言ってんだか
366 巫女(関西地方):2007/08/25(土) 18:55:38 ID:6gQahWg70
>>365
あんたも兵庫だろうよwww
367 果汁(関西地方):2007/08/25(土) 19:10:46 ID:mafdX1QF0
地下街でスタンプラリーしたらかなら面白そう。
後クロノスとかいう鬼ごっこもいいな
368 名無し募集中。。。(京都府):2007/08/25(土) 19:11:07 ID:zrdkYNYI0
>>322
それはかえんであってる

カツ丼屋はトッピングがいろいろできるとこだな
名前忘れた

おれが駅ビル近辺で好きなのはステーキ999
369 社長(熊本県):2007/08/25(土) 19:13:07 ID:kP8tnRTx0
天神ですら長すぎなのに大阪はどんだけなんだw
370 美容師見習い(兵庫県):2007/08/25(土) 19:14:16 ID:lgCcC8jP0 BE:409334639-2BP(5072)
>>368
やっぱカエンって所なのか?
あとそのカツ丼やってチェーン店とかある?
数年前
大阪よく行ってた時、カレーカツどん、ソースカツどんとか日代わりで食ってたんだが
値段の割にめちゃくちゃおいしかったんだよな
371 黒板係り(東京都):2007/08/25(土) 19:20:47 ID:F0cx+ukb0
阪急梅田から三番街→大丸→阪神→ディアモール→ドーチカと通って
フェスティバルホールまで行ってみたらこの迷宮の異様な面積を実感できるよ
372 主婦(西日本):2007/08/25(土) 19:24:01 ID:Uz7S87vk0
地上ですら迷うのに地下と来たら・・・
373 理学療法士(dion軍):2007/08/25(土) 19:52:06 ID:N471DWiN0
以前行った喫茶店にたどりつけないw
374 名無し募集中。。。(京都府):2007/08/25(土) 19:54:58 ID:zrdkYNYI0
>>370
名前、祭太鼓ってカツ丼やだわ
チェーン店で梅田界隈では有名やね
冷やしカツ丼とかもあったはず
375 漂流者(大阪府):2007/08/25(土) 19:57:22 ID:6XJcyPg60
御堂筋沿いに天王寺まで地下街でつなげろよ
376 書記(大阪府):2007/08/25(土) 19:58:46 ID:lFrcvyVM0
>>375
頑張れば船場くらいまでは楽勝で伸ばせるのではないか
377 学生(福井県):2007/08/25(土) 19:59:42 ID:spAK96sI0
あそこ全部駅になるのかよw
デカ杉だろw
378 すくつ(大阪府):2007/08/25(土) 20:02:33 ID:Ve1mBY3E0
>>376
マジレスすると問題は川だ。
379 美容師見習い(兵庫県):2007/08/25(土) 20:02:44 ID:lgCcC8jP0 BE:363853038-2BP(5072)
>>374
サンクス。
しかし詳しいですね。
ググって見たら、カエンも祭太鼓って所も俺が言ってたのとバッチリあってました。
二つとも安いのにうまいんですよね。
380 書記(大阪府):2007/08/25(土) 20:05:13 ID:lFrcvyVM0
>>378
なあに今里筋線だって川越えしたさ

それにしても今里筋船って乗ってる奴いるのかね
物凄い赤字の予感
381 保母(コネチカット州):2007/08/25(土) 20:12:39 ID:qUWyur2uO
地下鉄とかじたいが川を通ってるからいけそうかもね。
382 歌手(大阪府):2007/08/25(土) 20:23:18 ID:xJG5mdYp0
【阪急梅田駅】
梅田駅構内
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f4/be/r0911966/folder/98546/img_98546_150666_0?1171764249
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f4/be/r0911966/folder/98546/img_98546_150666_1?1171764249
2F中央改札口付近、ビッグマン前
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f4/be/r0911966/folder/98546/img_98546_16872166_0?1186918216
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f4/be/r0911966/folder/98546/img_98546_16872166_1?1186918216
阪急梅田〜十三間
http://www.agui.net/imglog/22/img-box/img20050521221414.jpg
http://www.agui.net/imglog/22/img-box/img20060224221802.jpg
【JR大阪駅】
http://jp.youtube.com/watch?v=JcMB9RT1lZ4(動画)
京都方面新快速のりば
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f4/be/r0911966/folder/98546/img_98546_17227712_0?1187181287
神戸方面各駅停車・快速のりば
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f4/be/r0911966/folder/98546/img_98546_17227535_0?1187181216
京都方面各駅停車・快速のりば
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f4/be/r0911966/folder/98546/img_98546_17227535_1?1187181216
大阪環状線内回り・外回りのりば
http://www.agui.net/imglog/06/img-box/img20070727093520.jpg
【地下鉄御堂筋線梅田駅】
新大阪・江坂・千里中央方面のりば
http://jp.youtube.com/watch?v=bJ7v1BFPEz0(動画)
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f4/be/r0911966/folder/98546/img_98546_149888_6?1171764490
【地下鉄谷町線東梅田駅】
http://jp.youtube.com/watch?v=iRH4rWErNvU
【阪神梅田駅と御堂筋線梅田駅の間の地下通路】
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f4/be/r0911966/folder/98546/img_98546_16876127_0?1186920069
383 すくつ(兵庫県):2007/08/25(土) 20:46:32 ID:R/Gq/Ef80
神戸大阪まで遊びにいける地域にすんでる俺は勝ち組だなw
すげえ恵まれてる気がしてきたwww
384 検非違使(香川県):2007/08/25(土) 20:49:10 ID:ptsqpmSl0
どう考えても西宮か芦屋です 本当にありがとうございました
385 留学生(関西地方):2007/08/25(土) 20:53:24 ID:epu2SK0q0
>>384
大阪の植民地、尼かもしれんぞ
386 ピッチャー(長屋):2007/08/25(土) 20:55:56 ID:ls+9sMZq0
>>383は南あわじ市在住
387 名無し募集中。。。(京都府):2007/08/25(土) 21:02:02 ID:zrdkYNYI0
>>383
糞田舎篠山市民乙であります
388 訪問販売(兵庫県):2007/08/25(土) 21:03:43 ID:Wnzu7m5/0
岡山よりな俺は負け組みかよ
389 ピッチャー(長屋):2007/08/25(土) 21:06:29 ID:ls+9sMZq0 BE:567483146-2BP(445)
>>388は伊丹市在住。
390 カメラマン(コネチカット州):2007/08/25(土) 21:08:03 ID:81gdIHIeO
吹田市民は京都まて゛30分
神戸まで30分
梅田まで10分


よって吹田市民最強
391 スカイダイバー(大阪府):2007/08/25(土) 21:10:48 ID:soLnQ9Zf0
>>388
姫路?
392 動物愛護団体(大阪府):2007/08/25(土) 21:11:10 ID:QLkb5Grl0
駅前ビルのカオス感が最高
393 歌手(大阪府):2007/08/25(土) 21:13:43 ID:xJG5mdYp0
>>390
おいおい、JR吹田駅周辺は吹田市内の中でもずば抜けて貧民層の多い場所
じゃないかww所得の高い吹田市民は軒並み交通の不便な所(千里山より北)
に住んでいる
394 留学生(東京都):2007/08/25(土) 21:15:03 ID:P7Xc/7e30
梅田って大したことないじゃん。
立川と同レベルだよ。
395 電力会社勤務(コネチカット州):2007/08/25(土) 21:15:31 ID:81gdIHIeO
>>393
吹田駅の北側からは割と普通だ
396 留学生(関西地方):2007/08/25(土) 21:14:17 ID:epu2SK0q0
>>390
阪急宝塚線と地下鉄御堂筋線の両方を利用できる豊中市民最強

まぁ中津辺りに住んでるのが一番どこにでも行きやすいと思うが
397 車内清掃員(徳島県):2007/08/25(土) 21:16:04 ID:azi2srrO0
>>380
御堂筋線で超絶に儲けてるから大丈夫です
398 検非違使(香川県):2007/08/25(土) 21:16:25 ID:ptsqpmSl0
吹田から三宮でJR35分 阪急だと40分かかるのに
どうやったら神戸まで30分まで行けるんだろう
399 ピッチャー(愛知県):2007/08/25(土) 21:16:30 ID:Z4VhACfS0
枚方市民は京橋までまで20分、四条まで20分の勝ち組
400 歌手(三重県):2007/08/25(土) 21:16:40 ID:OJ5z1nLA0
最寄り駅が新大阪の淀川区民が最強
401 うぐいす嬢(関西地方):2007/08/25(土) 21:17:44 ID:Km+R39j60
>>383
おれも
最近は自転車で行ってる
402 ブロガー(大阪府):2007/08/25(土) 21:18:08 ID:EBs79Xwy0
スタンプラリーとかオリエンテーリングすればええねん
403 カメラマン(コネチカット州):2007/08/25(土) 21:19:48 ID:81gdIHIeO
>>396
豊中市民嫉妬www
404 まなかな(アラバマ州):2007/08/25(土) 21:21:28 ID:DVOT/Cc/0
梅田に住めば(・∀・)イイ!
405 美容師見習い(兵庫県):2007/08/25(土) 21:24:35 ID:lgCcC8jP0
梅田周辺はまだいいけど
心斎橋とかのあの雰囲気は正直しんどい
406 少年法により名無し(大阪府):2007/08/25(土) 21:29:37 ID:/ZQtjPpf0
>>382
大阪北予備校がまだあるwwww
407 食品会社勤務(アラバマ州):2007/08/25(土) 21:30:41 ID:7Qa8N2ib0
>>405
俺は逆に梅田の空気がしんどい。
ミナミはジャージに草履で、ふらっと彷徨けるのが魅力だが、キタでジャージだとなんか恥ずかしいw
408 ひき肉(dion軍):2007/08/25(土) 21:31:30 ID:EizP67jK0
>>407
ジャージで出歩くのはどこであろうと恥ずかしいということに気づけ
409 狩人(大阪府):2007/08/25(土) 21:33:24 ID:09p7SKKr0
2011年頃に北ヤードに建つであろう新築マンソンを虎視眈々と狙っている俺ガイル・・・
無職だけど
410 一株株主(中国地方):2007/08/25(土) 21:33:43 ID:U0P1aJqr0
俺みたいな田舎者は地下にも標識ないと迷う
411 美容師見習い(兵庫県):2007/08/25(土) 21:34:52 ID:lgCcC8jP0
>>407
実際そういう服装の奴も多いし
ミナミは活気があってエネルギーに溢れすぎてんだよ。疲れる。
412 巫女(関西地方):2007/08/25(土) 21:34:59 ID:6gQahWg70
つかミナミはまだ男が服買いに行っても見るものがあるんだが、
キタは女モノの店ばっかでわざわざ足伸ばしても意味ないんだよなぁ。
413 スカイダイバー(大阪府):2007/08/25(土) 21:35:08 ID:soLnQ9Zf0
>>408
いや、ミナミだと違和感無いけど
キタだと違和感あると思う
上下ジャージはキツイが
414 歌手(大阪府):2007/08/25(土) 21:35:11 ID:xJG5mdYp0
>>409
管理人になればいんじゃね?
ま、仮に成れても住むのは郊外のボロアパートになるだろうが。
415 公務員(埼玉県):2007/08/25(土) 21:37:08 ID:vTCxvSmz0
大阪に山手線みたいなのありますか?
416 美容師見習い(兵庫県):2007/08/25(土) 21:37:25 ID:lgCcC8jP0
アメ村の、異常に慣れなれしい接客とか
あんなの大阪以外の人は引くだろ。
417 お宮(福岡県):2007/08/25(土) 21:38:16 ID:+M54M+c+0
大阪駅広かったー
今年サマソニ行ったんだが途中、大阪駅での乗り換えは迷いそうになった
418 VIPからきますた(dion軍):2007/08/25(土) 21:42:45 ID:VkkeRl3r0
関空まで遠すぎなんだよ、なんとか汁
419 巫女(関西地方):2007/08/25(土) 21:43:21 ID:6gQahWg70
>>416
あんなの別にアメ村に限ったもんじゃないだろ
420 訪問販売(大阪府):2007/08/25(土) 21:43:42 ID:TRtmfa4e0
>>415
環状線っていうのがあるよ、ないのは中央線だな
地下鉄が中央線の代わりになってる

>>417
今工事中だから、余計にややこしくなってる
421 ピッチャー(長屋):2007/08/25(土) 21:46:36 ID:YdCfw4uH0
>>416
あんな接客大阪人でも引く
422 美容師見習い(兵庫県):2007/08/25(土) 21:46:41 ID:lgCcC8jP0
>>419
いやーアメ村は馴れ馴れしさ、為口と言う点では頭抜けてるぞ・・・
423 わけ(大阪府):2007/08/25(土) 21:47:57 ID:Kwq0wtPy0
アメ村は黒人がいっぱいいて怖かった
424 山伏(東京都):2007/08/25(土) 21:49:04 ID:7sccR9VM0
尼出身だが、アメ村行った事ねー
怖いトコだと聞いたが
425 公務員(埼玉県):2007/08/25(土) 21:49:41 ID:vTCxvSmz0
>>420
ありがとう。
426 食品会社勤務(アラバマ州):2007/08/25(土) 21:50:17 ID:7Qa8N2ib0
>>408 (///>_<;////)
427 美容師見習い(兵庫県):2007/08/25(土) 21:51:17 ID:lgCcC8jP0
>>421
もはや接客と言うより
見ていけや!買わずに出れると思うなよ的なオーラ発してる店もあるよな。
まぁ俺はそんな空気出そうが、いらないものは、いらないって言うから買わないが
相当気分が悪い。つーかそれっきり言ってないw
428 スカイダイバー(大阪府):2007/08/25(土) 21:51:26 ID:soLnQ9Zf0
>>422
特に女店員の方が馴れ馴れしいな
男店員はそうでも無いけど
429 デスラー(樺太):2007/08/25(土) 21:52:47 ID:UthlBXPUO
上下ジャージで出歩いてる奴はDQN
430 貧乏人(兵庫県):2007/08/25(土) 21:52:51 ID:X9d2DCiF0
>>328
そんなことないだろ
431 留学生(関西地方):2007/08/25(土) 21:53:38 ID:epu2SK0q0
というか最近アメ村黒人多くないか
以前からいたけど増殖してる気がする
432 軍事評論家(大阪府):2007/08/25(土) 21:53:39 ID:1B7KPP4m0
大阪の地下は現場で働いてる人も迷うほど。
433 チャイドル(樺太):2007/08/25(土) 21:54:43 ID:AkX2TpDCO
>>396
中津は夜静かだしいいよ。地下鉄も朝ラッシュ時は中津始発で楽々座れる。スーパーや商店ないのが難点か。
434 プロガー(兵庫県):2007/08/25(土) 21:55:13 ID:JdbmczvM0
アメ村に好きな店あるんだけど周りの雰囲気が怖いからなかなか行けない
435 ピッチャー(長屋):2007/08/25(土) 21:56:05 ID:YdCfw4uH0
今はアメ村なんて厨房しか行かないだろ
少々服が好きな連中はほとんど堀江じゃないか?
436 商人(大阪府):2007/08/25(土) 22:00:15 ID:LN9Drdi80
今里をもっと崇めろお前ら
437 山伏(東京都):2007/08/25(土) 22:01:27 ID:7sccR9VM0
でも中津って寂れすぎな気が
スカイビルも一人で寂しそうだw
北ヤード開発で、中津あたりも活気づいてくるといいね
438 スカイダイバー(大阪府):2007/08/25(土) 22:03:48 ID:soLnQ9Zf0
>>435
堀江って、雑誌に踊らされてるような気がする
実際人居ないし
439 留学生(関西地方):2007/08/25(土) 22:05:55 ID:epu2SK0q0
>>433
中津よさそうだな

終電ない時間にタクシーで帰ることが度々あるから、梅田からの徒歩圏内に引っ越したいぜ
中津・中崎町・福島あたりか
440 スレスト(大阪府):2007/08/25(土) 22:09:25 ID:R9phxNAT0
昨日インデアンカレーで初めてインデアンスパゲッティを食ったけど
ルーを大盛りにすりゃ良かったかな
441 漂流者(大阪府):2007/08/25(土) 22:09:46 ID:6XJcyPg60
このくらいいっちゃおうよ
  阪急中津駅\
          御堂筋中津駅
                │    \茶屋町
            ヨドバシカメラ  阪急三番街       中崎町
            JR大阪駅    HEPFIVE    /
                梅田中心区      ナビオ
          阪神梅田─阪神百貨店──泉広場
福島駅─ハーピス大阪..────┤        │
          西梅田    ディアモール大阪  天神橋筋
            ├北新地駅━━┫       商店街
          堂島地下街      ┃
                        淀屋橋駅─おけいはん
                          ┃
                        本町駅
                          ┃
                      心斎橋駅─クリスタ長堀──谷町六丁目
              JR          ┃        ┃        ┃
              難波駅──難波駅──日本橋──谷町九丁目
                  南海難波駅──高島屋東館    近鉄上本町駅
                                  恵美須町
                                  通天閣
                                    ┣天王寺動物園─都ホテル
                      新今宮駅━動物園前駅━┬─JR天王寺駅
                                        ルシアス・アポロ┼近鉄阿部野橋駅
                                            ┃
                                    ベルタ─阿倍野駅

※─地下開通区間  ━未開通区間
442 イタコ(関西地方):2007/08/25(土) 22:10:24 ID:gehUwUQP0
今日淀屋橋に行ったら地下鉄工事中の看板があったんだけど、何線作ってるの?
443 光圀(西日本):2007/08/25(土) 22:11:09 ID:5xSIcdDE0
中津ってなんで京都線だけないの?
444 乳母(アラバマ州):2007/08/25(土) 22:12:00 ID:S3OdQcbJ0
中津ってほとんど梅田じゃん
445 名無し募集中。。。(京都府):2007/08/25(土) 22:16:08 ID:zrdkYNYI0
>>441
地下道をチャリンコで移動しないといけなくなるだろw
446 学校教諭(大阪府):2007/08/25(土) 22:17:27 ID:AXV/0SV70
梅田LRT環状線キボンヌ
447 一反木綿(西日本):2007/08/25(土) 22:19:34 ID:dwiOL8uM0
>>446
JR大阪→阪神梅田→地下鉄西梅田→JR北新地→地下鉄東梅田→阪急梅田→地下鉄梅田のルート?
448 名無し募集中。。。(京都府):2007/08/25(土) 22:19:44 ID:zrdkYNYI0
>>442
京阪延長のやつじゃないの
449 ピッチャー(長屋):2007/08/25(土) 22:21:15 ID:YdCfw4uH0
>>445
御堂筋地下に阪急名物動く歩道を設置すれば楽ちん
450 山伏(東京都):2007/08/25(土) 22:21:19 ID:7sccR9VM0
>>443
検索してみた


もともと京都線は京阪が親の新京阪鉄道として設立され、
阪急とは違い、天神橋(現:天神橋筋六丁目)を起点にしていました。
十三-淡路間は支線扱いで、梅田への線路もまだなかったのです。
戦後になって、新京阪は京阪神急行(現:阪急)に合併され、十三-淡路間は京都本線となりました。
それでも京都線の線路が出来るまでは、梅田-十三間を宝塚線に間借りしていました。

昭和32年に線増扱いで京都線にも線路が作られたのですが、
元々駅があった神戸・宝塚線とは違い、当時あった
阪神北大阪線(今は既にないが、バスは走っている)と
土地がない為に駅が作られませんでした。
これが、中津駅に京都線ホームがない理由であるのです。
451 自民党工作員(樺太):2007/08/25(土) 22:22:27 ID:v+m5NSVMO
十年前と今で大阪駅はかなり変わったな。
もっと汚い感じだったのに
452 一反木綿(西日本):2007/08/25(土) 22:23:37 ID:dwiOL8uM0
>>451
天王寺駅が変わったと思う。
むかしはぐっちょぐちょのぎっちょぎちょに汚かったと思う。
ステーションビルとかボロボロで。今は改装されてそうでもなくなった。
453 短大生(大阪府):2007/08/25(土) 22:24:24 ID:6PaXV9Zf0
>>450
だから天六まで阪急が乗り入れてるのか!
454 通訳(関西地方):2007/08/25(土) 22:25:10 ID:s7gLe7a90
455 芸人(大阪府):2007/08/25(土) 22:26:14 ID:uyxqLfDE0
全部パチンコ屋で埋まります
456 短大生(大阪府):2007/08/25(土) 22:28:01 ID:6PaXV9Zf0
訂正
×天六まで
○天六からも
457 留学生(コネチカット州):2007/08/25(土) 22:28:03 ID:hF4YMEWjO
>>442
京阪・中之島線
458 すくつ(兵庫県):2007/08/25(土) 22:28:34 ID:R/Gq/Ef80
大阪マジすげえなw
梅田-難波-天王寺ラインは本当に感動するぐらい都会的だ
大阪叩きも酷いけど、結局は余りの都会ぶりに嫉妬されてるんだと思う
459 就職氷河期世代(兵庫県):2007/08/25(土) 22:29:22 ID:sryWGcyV0
今のイカリスーパーのあった場所に汚い便所や本屋があった頃の大阪駅が好きだった
あとデカイ将棋
460 車内清掃員(徳島県):2007/08/25(土) 22:29:39 ID:azi2srrO0
阪神なんば線もできるし大阪は地下掘りすぎだな
461 プロガー(大阪府):2007/08/25(土) 22:30:40 ID:ylJ5xvL40
>>454
なんか京都駅みたいだな
ほんとにあと4年でこんなに変われるのか?
462 漂流者(大阪府):2007/08/25(土) 22:31:26 ID:6XJcyPg60
このくらいなら夢も

  阪急中津駅\
          御堂筋中津駅                        天六駅
                │    \茶屋町             ┏━┛
            ヨドバシカメラ  阪急三番街       中崎町
            JR大阪駅    HEPFIVE    /
                梅田中心区      ナビオ
          阪神梅田─阪神百貨店──泉広場
福島駅─ハーピス大阪..────┤        │
          西梅田    ディアモール大阪  天神橋筋
            ├北新地駅━━┫       商店街
          堂島地下街      ┃       扇町公園
                        淀屋橋駅━━北浜駅====天満橋駅====京橋駅
                          ┃                            OBP
                        本町駅              谷町四丁目      大阪城公園
                          .||                    ..||            ||
                      心斎橋駅─クリスタ長堀──谷町六丁目    玉造駅
              JR          ||        ┃          ┃           .||
              難波駅====難波駅──日本橋──谷町九丁目       ||
                  南海難波駅──高島屋東館    近鉄上本町駅==鶴橋駅
                                  恵美須町
                                  通天閣
                                    ┣天王寺動物園─都ホテル
                      新今宮==動物園前駅━┬─JR天王寺駅
                                        ルシアス・アポロ┼近鉄阿部野橋駅
                                            ┃
                                    ベルタ─阿倍野駅

※─地下開通区間  ━未開通区間  ==動く歩道
463 一反木綿(西日本):2007/08/25(土) 22:32:21 ID:dwiOL8uM0
>>458
確かに緑と川とビルが綺麗に並んでいるのは他の日本の都市にはないな。
水の都なんだと感じた。
464 男性巡査(大阪府):2007/08/25(土) 22:32:57 ID:Q4FwaSvN0
地下街が広くなるのは嬉しいが地震が怖いな
トラウマになってる
465 チャイドル(樺太):2007/08/25(土) 22:33:24 ID:AkX2TpDCO
梅田貨物駅の線路沿いから見る梅田のビル街の風景っていいね。
のんびりディーゼル機関車が走ってるビル街とのギャップが最高。夜景も綺麗だ。もうすぐ見られなくなるのは少し寂しいかな
466 自民党工作員(樺太):2007/08/25(土) 22:34:05 ID:v+m5NSVMO
大阪の改札口でて信号わたるところの側のデカい広告の前で踊る人形とか実演販売してたの覚えてる奴いる?
あれ買いたかった
467 通訳(大阪府):2007/08/25(土) 22:34:27 ID:xZwSvPyM0
大阪駅構内、トイレ無さ杉。
建物増やす前にトイレとトイレットペーパー増やせ。
468 学校教諭(大阪府):2007/08/25(土) 22:35:35 ID:AXV/0SV70
快速御堂筋ライナー(仮称)
梅田−難波ノンストップ5分
469 漫画家(関西地方):2007/08/25(土) 22:35:45 ID:rLenKOCj0
大阪とその周辺の住環境は最高です。

電車乗ってるとレイプされて、
電車がスピードを出せばマンションに衝突して、
銀行の就職面接で猥褻行為されて、
外食チェーン店で飯食ってるとレイプされて、
帰宅しようとすると、京大のアメフトにレイプされて、
家でくつろいでると鹿島建設の課長にレイプされて、
姉妹で一生懸命生きてると、母親殺しに殺されて、
小学校に通ってると、宅間に殺されて、
堺で自殺しようとしたら殺され、
新興住宅地に家買うと近くの精神病棟が野放しにして、
八尾の歩道橋で精神病患者に子供が投げられる、
プリキュアの笛を持ったおじさんに追いかけられて、
カラオケ屋行くと、消防署の幹部親族が経営してるのにもかかわらず蒸し焼きにされて、
じゃあ外なら安心かと、花火見に行くと、押しくらまんじゅうで殺されて、
スキーに行くとバスが橋脚にだんじりアタックするし、
流石に新しくできた遊園地なら大丈夫だろと、USJ行くと、工業用水呑まされて、
やっぱ老舗の遊園地が安心だろと、エキスポ行くと頭潰されて、
せめて大阪の魂たこ焼き買うと、その店は不法占拠だし、
清掃工場は無意味に派手で、
メットインに赤ちゃん入れて二人乗り、
資材置き場にはミイラ化した死体、
今日もマンションの屋上に変死体・・・

在日、創価、暴力団が皆さんをお待ちしてます。
470 車内清掃員(徳島県):2007/08/25(土) 22:36:06 ID:azi2srrO0
それよりでんでん通りとオタロードに座れるところがないのが困る
471 すくつ(兵庫県):2007/08/25(土) 22:36:20 ID:R/Gq/Ef80
>>463
町並みの綺麗さだけなら神戸の方が上だけどね
それよりもやっぱ規模がでか過ぎる
大阪市は、神戸の中心部が10個ぐらい集積したような街だよ
472 留学生(関西地方):2007/08/25(土) 22:36:30 ID:epu2SK0q0
>>454
正直今の状況からは想像もつかないな
473 ほうとう屋(アラバマ州):2007/08/25(土) 22:38:01 ID:w4IaKhxR0
>>424
尼の方がカオスで怖いやん
474 ピッチャー(長屋):2007/08/25(土) 22:38:38 ID:YdCfw4uH0
これで放置自転車とホームレスとタバコのポイ捨てが一掃されたら本当に綺麗な町になるんだけどなぁ
475 漂流者(大阪府):2007/08/25(土) 22:38:43 ID:6XJcyPg60
>>467
あれ?壁きっちり見てるか?
良く見れば壁に隠し扉がついていて個室トイレがあるはずだぞ
476 工学部(東京都):2007/08/25(土) 22:39:43 ID:FlTHPiFs0
>>90
ちょっと高級っぽい立ち食いすし屋?
477 名無し募集中。。。(京都府):2007/08/25(土) 22:40:00 ID:zrdkYNYI0
>>463
大阪市内の緑の少なさは異常だぞ
東京とか比べ物にならん位少ない
マジでコンクリートジャングル
478 ダンサー(兵庫県):2007/08/25(土) 22:40:09 ID:dz1mAWjm0
大阪駅かぁ、特急はまかぜがディーゼルの爆音轟かせて発車するとこ結構好き
479 チャイドル(樺太):2007/08/25(土) 22:40:12 ID:AkX2TpDCO
>>474
梅田って難波に比べればホームレス見かけないね。リヤカー野郎は難波だけか
480 留学生(関西地方):2007/08/25(土) 22:40:38 ID:epu2SK0q0
>>474
夜の御堂筋のタクの行列もなんとかしてほしいな
景観以前に、あれ邪魔すぎだろ
481 漂流者(大阪府):2007/08/25(土) 22:40:57 ID:6XJcyPg60
>>454
あれ天王寺駅をA2001で再現したことはあるがどうみてもあのようには造れんw
482 自民党工作員(樺太):2007/08/25(土) 22:41:03 ID:v+m5NSVMO
>>473
アメ村の黒人の怖さは異常
483 訪問販売(大阪府):2007/08/25(土) 22:41:14 ID:TRtmfa4e0
>>90
マジで?
一度行って見ようかと思ってたのに
484 調理師見習い(西日本):2007/08/25(土) 22:42:45 ID:TXDrClEr0
確かに緑をもっと増やしてほしい。ビルはみんな壁面緑化を義務付けるとか
485 パティシエ(大阪府):2007/08/25(土) 22:43:40 ID:6Cz++3gm0
道具屋筋だったかな、よぼよぼの婆さんが道ばたで造花を苗木用の鉢にぶっ挿したのを250円で売っていた。
田舎者だから驚いたんだけどここらへんじゃ当たり前なの?
486 ほうとう屋(アラバマ州):2007/08/25(土) 22:44:35 ID:w4IaKhxR0
>>482
いやいや
尼のブツブツ独り言呟きながら歩いてる薬中の方が怖いってば
487 就職氷河期世代(兵庫県):2007/08/25(土) 22:45:53 ID:sryWGcyV0
最近はこんな感じです
http://gorimon.com/blog2/
http://gorimon.com/blog3/
488 ひき肉(dion軍):2007/08/25(土) 22:46:04 ID:EizP67jK0
>>485
ヲタロード名物宇宙人の本1000円
なんかホームレスが売ってる。中身は謎
489 公務員(埼玉県):2007/08/25(土) 22:46:11 ID:vTCxvSmz0
>>486
埼玉人のオレでさえ尼崎は怖いってイメージがあるな。
490 留学生(長屋):2007/08/25(土) 22:46:20 ID:SsqXdZn/0
うぉー就職で春から東京だけど
大阪でたくねー、再開発みたいーーーーーーーーー
491 工学部(東京都):2007/08/25(土) 22:46:26 ID:FlTHPiFs0
大阪人氏ね!!!

駅前第2第3ビルTRYのステーキ食いまくって氏ね!!
阪神百貨店のイカ焼きの向かいの立ち食い寿司食いまくって氏ね!!
ピヨのカレーで腹はって氏ね!
ジュンク堂で文房具横目で見ながら漫画売り場で選んで氏ね!
492 パート(奈良県):2007/08/25(土) 22:47:03 ID:vn7/J+Gs0
>>484
それなんて甲子園?
493 デパガ(長屋):2007/08/25(土) 22:48:21 ID:DGN2kDDJ0
>>491
大阪人だがイカ焼きとジュンク堂以外わからん
494 イタコ(大阪府):2007/08/25(土) 22:48:31 ID:4hMXOz2T0
ビルの屋上とかに木を植えて欲しいと何時も思う。
495 就職氷河期世代(兵庫県):2007/08/25(土) 22:48:58 ID:sryWGcyV0
>>491
詳しすぎワロタ
496 名無し募集中。。。(京都府):2007/08/25(土) 22:49:00 ID:zrdkYNYI0
>>491
俺の生息地帯そのまんまだなw
497 通訳(大阪府):2007/08/25(土) 22:50:23 ID:xZwSvPyM0
そんな>>491は大阪人。
498 自民党工作員(樺太):2007/08/25(土) 22:51:12 ID:v+m5NSVMO
梅田の地下はありえないとこまで地上から出ずに行けるからな。
俺もホワイティの半径1キロくらいしか把握してないし。
499 すくつ(兵庫県):2007/08/25(土) 22:53:15 ID:R/Gq/Ef80
>>498
あそこは本当に面白いわ
地下を適当に歩いて、地上に出たら全然知らない場所だったりするから
また潜って適当に歩いて別な場所に行く・・
神戸にも地下はあるが、すげえ規模が小さいw
500 パティシエ(大阪府):2007/08/25(土) 22:53:36 ID:6Cz++3gm0
>>488
怖ええええー
ホームレスで思い出したけど、難波駅からすぐのところでときどき野犬を売ってるよな。
彼らのアイデアに脱帽した
501 社会保険庁職員(関西地方):2007/08/25(土) 22:54:10 ID:0cGM+aP/0
ホワイティ通るたびに思うが、ホワイティって白人蔑視の言葉じゃないの?
スライの歌に「Dont call me niggar, whity」ってあるし
502 わけ(大阪府):2007/08/25(土) 22:54:41 ID:Kwq0wtPy0
あの地下迷宮は何が便利かって、雨の日に物凄く有難い。
503 名無し募集中。。。(京都府):2007/08/25(土) 22:55:44 ID:zrdkYNYI0
>>499
俺は逆に神戸の地下街の方が迷う
センタープラザの地下の飯屋街とさんちかがあやふやに交わってるあの辺はさっぱり
504 ひき肉(dion軍):2007/08/25(土) 22:56:51 ID:EizP67jK0
>>500
あれ売ってるんじゃなくて、犬で同情かって金集めてるんじゃないの?
505 こんぶ漁師(関西地方):2007/08/25(土) 22:58:30 ID:K9CvoG9z0
>>488
宇宙人の本売ってるおっさんってホームレスじゃないぞ。
あのおっさんブログまで持ってる。
506 名無し募集中。。。(京都府):2007/08/25(土) 22:58:47 ID:zrdkYNYI0
犬の手を自分で切り落としてかたわの犬だからって同情引いてたおっさんな
捕まったけどまた犬をダシにして金にしとるなw
507 イタコ(大阪府):2007/08/25(土) 23:02:44 ID:4hMXOz2T0 BE:1733141489-PLT(13105)
>>506
知り合いのおっちゃん曰くあの犬は性欲処理にも使われるらしい
508 わけ(大阪府):2007/08/25(土) 23:04:08 ID:Kwq0wtPy0
恐ろしい…
509 名無し募集中。。。(京都府):2007/08/25(土) 23:04:26 ID:zrdkYNYI0
ホームレスに飼われてる犬ってなんであんな賢い犬ばっかりなんやろ
逆らったらドツキまわされたりしてるんかな
510 自民党工作員(樺太):2007/08/25(土) 23:07:01 ID:v+m5NSVMO
>>509
柴犬みたいなのが多くてかわいいよな
511 名無し募集中。。。(京都府):2007/08/25(土) 23:11:05 ID:zrdkYNYI0
>>510
冬場にリアカーの上でおっさんに引っ付いて寝る姿とかかなりかわいい
512 商人(大阪府):2007/08/25(土) 23:11:23 ID:LN9Drdi80 BE:405353055-2BP(5667)
前あいりんで犬に囲まれたぞ
アレは獣の目だった。食われると思ってダッシュで逃げた
513 すくつ(兵庫県):2007/08/25(土) 23:11:59 ID:R/Gq/Ef80
新今宮って今でもやばいの?
怖くて降りれないんだが・・・
514 おくさま(アラバマ州):2007/08/25(土) 23:12:55 ID:zCWmNvWx0
北予備がサラ地になってたのには泣けた。
515 名無し募集中。。。(京都府):2007/08/25(土) 23:13:15 ID:zrdkYNYI0
>>512
そんな犬の集団今いるか?
速攻で保健所行きになるきがするけど
昔と比べて野良犬とか一切見ないし
516 商人(大阪府):2007/08/25(土) 23:14:46 ID:LN9Drdi80
>>515
夜中にあいりん行ってみ。じゃれあってる犬が一斉にこっち向くぞ
517 名無し募集中。。。(京都府):2007/08/25(土) 23:16:00 ID:zrdkYNYI0
>>516
あいりんの犬は放し飼いが多くて誰が誰の犬かわからん状態になってるっぽいから
夜とかになると群れてくるのか
518 造船業(岡山県):2007/08/25(土) 23:17:36 ID:AtI0wqJJ0
>>324
エロゲソフトハウスの所在地は圧倒的に東京都内が多いよ

でもなぜか大阪のソフトハウス(アリスとか戯画とかアトリエかぐやとか)の成功が目立つ状況に
519 スカイダイバー(大阪府):2007/08/25(土) 23:18:04 ID:soLnQ9Zf0
>>513
普通
夜中は知らんが
520 ほうとう屋(アラバマ州):2007/08/25(土) 23:19:30 ID:w4IaKhxR0
>>503
三宮は地上のアーケードを基準に頭の中で地図を描けば迷わない
基本東西南北だし
521 イタコ(兵庫県):2007/08/25(土) 23:19:33 ID:cLjpGzYx0
泉の広場
522 ねずみランド(東京都):2007/08/25(土) 23:21:34 ID:ipli0ldY0
10年以上前、京大の時計台の辺りで
野犬に囲まれた。
なんだったんだろう?
523 天使見習い(大阪府):2007/08/25(土) 23:26:21 ID:H0z/3Fnr0
>>288
そのランキング見てていつも思うんだが何でクリスタ長堀と虹のまちで
倍以上差があるんだ?虹のまちも堺筋から四ツ橋筋の手前まであるし
横幅だって道2本並走してるから狭くないと思うんだが。むしろクリスタの
方が狭く感じるのは何でだろう?
>>512
俺は毎日、あいりんとか飛田本通りとか通って阿倍野まで散歩
してるけど犬なんかほとんど見ないよ
524 理学部(宮城県):2007/08/25(土) 23:28:03 ID:hyolWLS80
>>518
大阪の方が文化的に特殊なものを生み出す傾向は
どこの世界にもあるな
525 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/08/25(土) 23:34:17 ID:7r+EnRIaO
>>380
毎日乗ってるよ、今里から瑞光四丁目まで
526 アマチュア無線技士(アラバマ州):2007/08/25(土) 23:34:48 ID:G80U0kHN0
早朝の新今宮高架下はゾンビが徘徊してるから注意
527 ニート(京都府):2007/08/25(土) 23:45:56 ID:mpgrKY5r0
ほんとは新幹線も大阪駅に持ってくる計画じゃなかったのか?、淀川の北じゃなく
528 但馬牛(アラバマ州):2007/08/25(土) 23:47:39 ID:INZTJhN+0
いつも謎なんだけど、JR大阪から地下鉄への乗り換えってどうして一度外に出ないといけないの?
529 アマチュア無線技士(大阪府):2007/08/25(土) 23:47:53 ID:PIy0X72t0
>>361
あれがいいのですよ。
賑わわれたらたまらん。
530 一反木綿(西日本):2007/08/25(土) 23:48:04 ID:dwiOL8uM0
>>477
そうなの?御堂筋とかイチョウ並木だけど・・・
東京がどれくらい緑あるかわからんからな
531 就職氷河期世代(兵庫県):2007/08/25(土) 23:48:29 ID:sryWGcyV0
>>528
何を言ってるんだお前は
532 男性巡査(大阪府):2007/08/25(土) 23:50:05 ID:Q4FwaSvN0
>>528
地下への隠し階段があるから探してみ
533 名人(神奈川県):2007/08/25(土) 23:50:25 ID:iBw2DX640
534 すずめ(dion軍):2007/08/25(土) 23:50:50 ID:rRxYF3Fb0
JRの工事長かったけど
ヨドバシ超行きやすくなってたし
阪神ー阪急間も期待しておこう。
535 すくつ(大阪府):2007/08/25(土) 23:52:57 ID:Ve1mBY3E0
そういや、台湾の台北駅は、鉄道駅の地下エリアと、駅前の道路の下の
地下街が、地下では繋がっていないな。地上回らないと行けない。

実際にはともかく、気分的には、薄皮一枚で隔ててる感じ。
狭い通路でも良いから一本通してくれよ、と思った。
536 モデル(アラバマ州):2007/08/26(日) 00:01:16 ID:zR7dBXXO0
泉の広場って泉のフチに座るとウォシュレットになるんだぜ
537 容疑者(京都府):2007/08/26(日) 00:14:31 ID:FcjjNjtt0
>>533
写ってんの鶴見緑地やんけw
538 トムキャット(東京都):2007/08/26(日) 00:16:20 ID:4T/8Um6G0
未だに新宿駅のマッピングが終わらねぇ
539 漢(アラバマ州):2007/08/26(日) 00:18:08 ID:Hz6h3tN70
このスレ毎回立つなw
540 練習生(東京都):2007/08/26(日) 00:24:03 ID:z3NiV/OI0
大阪駅自体はそんなに広くないよね
梅田周辺の地下街は広いけど
541 容疑者(京都府):2007/08/26(日) 00:24:44 ID:FcjjNjtt0
>>540
確か一番面積が狭いはず
542 ゆかりん(長屋):2007/08/26(日) 00:26:34 ID:GDtDAlXb0
巨大都市の主要駅に入る前
異常なオーラを感じる
東京と大阪は流石だったな
543 容疑者(京都府):2007/08/26(日) 00:27:00 ID:FcjjNjtt0
違った
関空作って面積増えたから今は香川の次に狭いらしい
544 留学生(関西地方):2007/08/26(日) 00:28:08 ID:XzQFZFVR0
このスレ見て初めて阪急梅田のコンコース&ステンドグラス撤去されるの知った

それはアカンやろ
ああいうモダンな文化を大事にするのが大阪のいいところだと思ってたのに…
保存活動とかないのか?
545 山伏(関西地方):2007/08/26(日) 00:28:48 ID:BUShlXeK0
>>544
建て替えやってるの知らない?
546 ペテン師(樺太):2007/08/26(日) 00:30:14 ID:YuToNSuMO
>>543
540へのレスで関空云々は関係無いだろ
大阪駅の広さだぞ
547 僧侶(関西地方):2007/08/26(日) 00:31:11 ID:R1DJwnqH0
近鉄京都から地下鉄京都までも知らない人はたどりつけない
548 クリーニング店経営(大阪府):2007/08/26(日) 00:32:43 ID:bDE4N03V0
JR中央改札から地下を迷うことなく最短コースで
三番街のインデアンカレーに到着できたときは感動した
549 留学生(関西地方):2007/08/26(日) 00:33:06 ID:XzQFZFVR0
>>545
知らなかった
最近こっちに帰ってきたから

http://www.flickr.com/photos/99841770@N00/63231308/
今もう通れなくなってるんだな…
550 ロケットガール(西日本):2007/08/26(日) 00:35:58 ID:k1CcamyN0
>>549
なんでこれを壊すのかがわからん
551 北町奉行(dion軍):2007/08/26(日) 00:36:03 ID:g3t2wLZr0
いい加減難波と繋げろよ地下道さぁ・・・何年かかってんだよ。
空気嫁よ。あともっと行き来しやすいようにしろよ、阪急三番街とかさ。
つーか難波とクリスタ、梅田繋げろって。別に歩かないけど。
552 インテリアコーディネーター(関西地方):2007/08/26(日) 00:36:05 ID:p9dGI4t70
>>548
滋賀県民の俺でもそれは行けるぞ・・・
553 焼飯(大阪府):2007/08/26(日) 00:36:58 ID:0bxvHeV10
>>1
昭和49年航空写真(スラム注意)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c13/ckk-74-8_c13_19.jpg

アクティ大阪建設前
大阪駅前ビル建築前のスラム
新阪急ビル建設中
大阪中央郵便局西側は再開発前の貨物ヤード
554 別府でやれ(三重県):2007/08/26(日) 00:37:49 ID:A8+Mpqp80
堂島ロールのおいしさは異常
555 ネコ耳少女(dion軍):2007/08/26(日) 00:38:54 ID:ZDxMqtzN0
>>549
取り壊しとかマジでカスだな。
反発も多いだろうに、死ねようんこ。
556 留学生(関西地方):2007/08/26(日) 00:38:55 ID:XzQFZFVR0
>>553
渋滞酷いなw
557 ロケットガール(西日本):2007/08/26(日) 00:39:30 ID:k1CcamyN0
>>553
母親がこの頃の梅田は全体的に気味が悪かったって言ってた。
実家住吉区だから買い物はほとんどミナミやったけど。
難波も色々あると思うけどね
558 お猿さん(関西地方):2007/08/26(日) 00:39:51 ID:ED3q4JS/0
道頓堀の工事いつ終わるんだよ。

工事の壁越しにグリコの看板前で記念撮影してる観光客見ると申し訳ない気持ちになるんだが
559 焼飯(大阪府):2007/08/26(日) 00:44:00 ID:0bxvHeV10
>>1
昭和49年航空写真(スラム注意)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c13/ckk-74-8_c13_19.jpg
新御堂と数年前まで40年間日常的であった2号線の工事渋滞に気づいたやつは神

昭和54年
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/79/ckk-79-2/c11a/ckk-79-2_c11a_16.jpg
丸ビル(吉本ビル完成)
ナビオ阪急建設中
560 留学生(関西地方):2007/08/26(日) 00:45:37 ID:XzQFZFVR0
阪急は創業者が偉大すぎた…
あんなコンコースは二度と作れないだろうに今の経営者達は簡単に壊してしまうんだな
阪急が低迷するのもよく分かるわ
561 新宿在住(兵庫県):2007/08/26(日) 00:46:19 ID:cyBBecc+0
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★13
http://www.vote5.net/etc/htm/1187821344

<今までの投票総数(上位8位)>

1位  大韓民国             4469票
2位  東京都              4465票
3位  朝鮮民主主義人民共和国   4259票
4位  中華人民共和国        3606票
5位  大阪府              2384票
6位  埼玉県              1872票
7位  千葉県              1826票
8位  神奈川県             1793票
562 VIPからきますた(大阪府):2007/08/26(日) 00:46:34 ID:HyFUWVIJ0
>>558
まだ工事やってんの?
563 焼飯(大阪府):2007/08/26(日) 00:46:34 ID:0bxvHeV10
>>557
元祖旭屋書店も再開発されたスラムの中にあったらしいしな
564 少年法により名無し(関西地方):2007/08/26(日) 00:47:24 ID:TIIe28xIP
スラム注意の意味がいまいちわからんのは俺だけ
565 ロケットガール(西日本):2007/08/26(日) 00:49:32 ID:k1CcamyN0
>>559
東から新御堂に入っていく高架、いまと同じでちょっと感動した。
こんなときからあったんだ・・・

お世話になったNTTデータ堂島ビルが見える
566 私立探偵(東京都):2007/08/26(日) 00:49:33 ID:gNZ8y00L0
大阪で巨大ターミナルといったら梅田=大阪駅と難波駅くらいか?
天王寺とかショボすぎてワロタw
567 お猿さん(関西地方):2007/08/26(日) 00:50:24 ID:ED3q4JS/0
>>561
思いの外低い気がするのは俺だけか。
2位くらいにきてると思ってた。

>>562
まだやってる、白い工事用の壁どーんて建ったままだよ
568 焼飯(大阪府):2007/08/26(日) 00:52:19 ID:0bxvHeV10
>>557

難波(昭和49年)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c16/ckk-74-8_c16_19.jpg

南海難波駅高架工事中
道頓堀川の汚さに注目(緑色)
ありし日の引っかけ橋
ありし日の電器科学館(四つ橋)
長堀川跡の露天モータープール
569 モーオタ(青森県):2007/08/26(日) 00:55:30 ID:5rUi1Npa0
中越沖地震の影響で
青森から大阪まで
直通で行けなくなったお (´;ω;`)
570 ロケットガール(西日本):2007/08/26(日) 00:56:39 ID:k1CcamyN0
>>566
ターミナルでいうと、梅田、難波、天王寺の順かな。
天王寺が終点になるのは奈良、和歌山方面の電車だからちょっと庶民的。
人口的にもショボくなるでしょうね。

そんなところに近鉄が高さ日本一のビルを建てようとしてるんです。
571 北町奉行(dion軍):2007/08/26(日) 00:56:52 ID:g3t2wLZr0
電器科学館テラナツカシスw
つーか航空写真って何かいいな。
時代の流れを感じる。
572 屯田兵(長屋):2007/08/26(日) 00:58:22 ID:lCH3v74z0
あれは太陽が見えないから迷うんじゃないかなぁ
573 高校中退(兵庫県):2007/08/26(日) 00:59:48 ID:VFYP6tfH0
梅田周辺で、有る目的地に行くルートと帰るルートが一致しない。
帰るときにどこから来たか逆算ができなくて、
帰り専用のルートしか識別できない。
574 ロケットガール(西日本):2007/08/26(日) 01:01:04 ID:k1CcamyN0
>>568
南海電車って地べた走ってたのね。なんばCITYのとこか。
JR湊町駅が見えるし。

千日デパートもあるよ・・・。なんだかなぁ
575 焼飯(大阪府):2007/08/26(日) 01:01:30 ID:0bxvHeV10
おまいらの大好きな新今宮天王寺界隈(昭和49年)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckk-74-8/c18/ckk-74-8_c18_15.jpg

全盛期の天王寺動物園
30年前のジャンジャン横町、通天閣
飛田新地(大遊郭)
阪神高速松原線未完成
あいりん地区職安前にずらっと?車の路駐
霞町市電車庫跡未整備
ヤクザ弾痕列車南海天王寺支線
場末の南霊園
576 留学生(京都府):2007/08/26(日) 01:02:01 ID:Zdenwbu60
もっと昔の大阪駅がみたい
例えば終戦前後くらいの…ないか
577 インテリアコーディネーター(関西地方):2007/08/26(日) 01:02:04 ID:p9dGI4t70
床一面に方角示す奴(〆←みたいな)を書けばいいんだよ
578 練習生(東京都):2007/08/26(日) 01:02:31 ID:z3NiV/OI0
>>549
この手前のところ、凄く天井が高くて綺麗だった
この前実家帰ったら全部無くなってて、天井が物凄く低くてびっくりしたよ
あれは酷いよね

>>559
この頃からマルビルあったんだ
今と違って目立ってるな
シンボル的な存在だ
579 山伏(関西地方):2007/08/26(日) 01:05:15 ID:BUShlXeK0
阪急百貨店って今半分潰してビル建設してるけど、もう半分ももちろん建て替えだよな?
ってことは阪急電車からのアクセスがかなり悪くなるってことか・・
580 あおらー(コネチカット州):2007/08/26(日) 01:06:56 ID:KXh0WvQAO
どんだけ大阪が発展しても精々東京から見て
少しくらいはマシになったねって程度
多分今じゃ再開発が進んでる川崎の方が都会

ってか、ソウルが意外と都会でビビった
普通に名古屋や大阪より都会だな
581 焼飯(大阪府):2007/08/26(日) 01:08:13 ID:0bxvHeV10
>>566
上本町6丁目と天神橋筋6丁目と天満橋と汐見橋の没落の方がひどいよな。
やはり市電の廃止が大きいな。

名古屋で言えば上飯田駅か。
東京には市電廃止で没落した接続ターミナル駅はあるか?
582 少年法により名無し(アラバマ州):2007/08/26(日) 01:09:02 ID:vT0CPboSP
千日前デパートって、今でもたくさん人が居るよね〜
583 産科医(関西地方):2007/08/26(日) 01:09:19 ID:1rwDcVBQ0
大阪の地下は迷うよね
584 電気店勤務(大阪府):2007/08/26(日) 01:11:18 ID:3KQVMEvJ0
585 映画館経営(京都府):2007/08/26(日) 01:13:11 ID:unBUysGo0
>>581
汐見橋は、ターミナルとして機能していた明治時代ですら新聞に
「閑古鳥が鳴いてる」って言われてたくらいで、
多分大昔からあんなもん
586 就職氷河期世代(香川県):2007/08/26(日) 01:13:37 ID:ztHjCv2x0
>>584
縦に川が走ってる
御堂筋か四つ橋筋のあたり
587 焼飯(大阪府):2007/08/26(日) 01:13:54 ID:0bxvHeV10
>>580
川崎駅前(昭和49年)
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c43b/ckt-74-15_c43b_14.jpg

川崎駅の方が全然見苦しくないな。
やはり大阪は昔から混沌としていたんだな。
588 調理師見習い(樺太):2007/08/26(日) 01:17:53 ID:G1bOewjOO
>>577
ヨドバシにあったな
589 ロケットガール(西日本):2007/08/26(日) 01:19:04 ID:k1CcamyN0
>>580
東京もってこなくたっていいよー
わざわざ携帯からさw
590 就職氷河期世代(香川県):2007/08/26(日) 01:19:52 ID:ztHjCv2x0
>>584
つか北ヤードに港っぽいのあるじゃん!!
すげーな
591 焼飯(大阪府):2007/08/26(日) 01:19:59 ID:0bxvHeV10
>>584
すげー、梅田貨物まで運河があったんだな。
靱公園が飛行場、御堂筋があるところからみて、終戦数年後に撮られた写真か
592 活貧団(長屋):2007/08/26(日) 01:22:10 ID:oIwbZguN0
ぐわぁ…阪急梅田のコンコース、もうブラックレインでしか見れんのか
593 留学生(京都府):2007/08/26(日) 01:23:23 ID:Zdenwbu60
>>584
あんがと。
環状線がないみたいだけど…
594 ネコ耳少女(大阪府):2007/08/26(日) 01:23:24 ID:kTpzlYJD0
駅前第一ビルの過疎階層のトイレでは、高確率でホモに遭遇。
おしっこしてたらたまに横にオサーンなりが来て、
オレのチンコ覗きこんでシコシコしまくってる。
595 守備隊(長屋):2007/08/26(日) 01:28:00 ID:CEFem8pX0
 
596 デパガ(神奈川県):2007/08/26(日) 01:28:32 ID:6Cueu7ox0
大阪のセレブが住まう町

淡路在住の俺様が通りますよ
597 焼飯(大阪府):2007/08/26(日) 01:29:41 ID:0bxvHeV10
>>584
大阪ドーム前の専売公社工場が焼失してるし、キタよりミナミのほうが空襲の爪痕は大きいな。
天王寺駅は周辺一の大ターミナル(関西本線、城東線、阪和鉄道、近鉄南大阪線)だな。
598 就職氷河期世代(香川県):2007/08/26(日) 01:31:18 ID:ztHjCv2x0
>>592
あれ耐震基準を満たしてないからしょうがないよ
地震で崩れてけが人出たらそいつらごねるだろ。
599 焼飯(大阪府):2007/08/26(日) 01:31:51 ID:0bxvHeV10
>>593
ほんとやな、桜島線(現在の環状線大阪駅西側)は地面走ってたんだな。
600 練習生(東京都):2007/08/26(日) 01:32:51 ID:z3NiV/OI0
>>580

川崎は絶対ないよ
今蒲田(川崎駅の隣)に住んでて、川崎にはちょくちょく買い物に行くけど
大阪とは比べられないと思うよ

東京全体には適わないけど、そんな競い合わなくていいじゃん
俺は地元尼なので、大阪が活気を取り戻してきてるのは嬉しいかぎり
601 ロケットガール(西日本):2007/08/26(日) 01:33:53 ID:k1CcamyN0
>>584
新今宮より南側にあるのはナンだろう?全部長屋かな・・・
602 石油王(神奈川県):2007/08/26(日) 01:34:11 ID:noCVUFH70
     
      川崎のかっぺが凝視できない動画



              大 大 阪
 
http://www.osaka-bbnet.jp/text/day-osaka/html/01-bb.asx


603 名誉教授(樺太):2007/08/26(日) 01:34:52 ID:G7BeSTjLO
>>599
え? 線路やなくて地面を? ほんま不思議やなー
604 守備隊(長屋):2007/08/26(日) 01:36:59 ID:CEFem8pX0
605 パート(大阪府):2007/08/26(日) 01:37:09 ID:zhtnIFaS0
新福島なら、すぐ繋げられそうな気がする。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.41.36.331&lon=135.29.33.727&sc=2&mode=map&type=scroll
606 アイドル(コネチカット州):2007/08/26(日) 01:37:28 ID:9G3EkcvCO
関空快速
607 おたく(関西地方):2007/08/26(日) 01:37:55 ID:/LZmygIp0
3年程前に大阪駅の直ぐ近くの人通りが激しい所にある植え込みで
白骨化した死体が発見された。
これ豆知識な
608 お猿さん(関西地方):2007/08/26(日) 01:38:19 ID:ED3q4JS/0
>>596
天下茶屋で定期買えないおかげで、わざわざ淡路までいかにゃならん俺
609 渡来人(アラバマ州):2007/08/26(日) 01:46:03 ID:yMPeJY3/0
梅田が近いけど、汚いゴミ街
三宮や神戸の方が断然いい町だと思う
610 守備隊(長屋):2007/08/26(日) 01:48:34 ID:CEFem8pX0
>>609
大阪は役割上綺麗にはなれないと思う
東京も同じ
611 ネット廃人(アラバマ州):2007/08/26(日) 01:49:10 ID:K630yvd10
今日久々に日本橋行ったらキモヲタだらけの歩行者天国になっててワロタ
10年近く前はあんな感じじゃなかったのに
612 焼飯(大阪府):2007/08/26(日) 01:49:12 ID:0bxvHeV10
>>580
でも大阪の夜景の美しさは半端じゃないでよ(堂島界隈)。
613 民主党工作員(東京都):2007/08/26(日) 01:50:53 ID:OKqKa+0x0
大阪駅が結構綺麗でビビッタ
新宿、池袋、東京とかより全然綺麗だったし

大阪って異常に叩かれてるけど、行ってみると
案外いいとこだったな、むしろ東京よりイイ。
614 少年法により名無し(アラバマ州):2007/08/26(日) 01:51:16 ID:vT0CPboSP
淡路って淡路島のことか。
615 お猿さん(関西地方):2007/08/26(日) 01:51:17 ID:ED3q4JS/0
>>611
家電系の店は潰れまくってるしな。
もう電気街としての日本橋は衰退していく一方だろう。
オタ系の店すらお互いが潰しあってる。
616 焼飯(大阪府):2007/08/26(日) 01:52:25 ID:0bxvHeV10
>>607
植え込みはしょんべん臭いから死体臭なんか気づかんやろうな。

>>609
三ノ宮も神戸も歴史が新しい街だからな。
大阪と比べるのなら、兵庫駅界隈か、神戸一の繁華街だった湊川や新開地の今を言うべき。
大阪の通天閣に対して、湊川の?塔があったしな。
617 渡来人(アラバマ州):2007/08/26(日) 01:55:16 ID:yMPeJY3/0
新大阪の駅は何もないよなー
新幹線で新大阪ついたらとりあえず梅田行くのが定番なのか?
名古屋や東京は、新幹線の駅の周りがいい感じじゃないか
618 ネット廃人(アラバマ州):2007/08/26(日) 01:56:10 ID:K630yvd10
>>615
日本橋の楽器屋さんとバンドを組んでたので当時はよく行ってたよ
その時からオタ系の店はちょっとはあったけど、パーツ屋さんとかの方が多かったよな
619 焼飯(大阪府):2007/08/26(日) 01:57:04 ID:0bxvHeV10
>>617
日の出温泉に行けばいい。
620 山伏(関西地方):2007/08/26(日) 01:57:33 ID:BUShlXeK0
>>604
これどこ?
621 就職氷河期世代(香川県):2007/08/26(日) 01:58:26 ID:ztHjCv2x0
>>620
三田市
622 ネット廃人(アラバマ州):2007/08/26(日) 01:59:10 ID:K630yvd10
>>617
東京に出張して、大阪帰ってくる時、
新大阪でホームに降りた途端
「大阪くせぇw」ってなる
623 おたく(関西地方):2007/08/26(日) 02:02:00 ID:/LZmygIp0
>>617
新大阪といえばマンヘルの名所であることを
大阪人にも知られていないわけだが
624 少年法により名無し(アラバマ州):2007/08/26(日) 02:02:34 ID:vT0CPboSP
>>616
> 湊川や新開地の今を言うべき。

ヤメテクダサイ(><;)…
625 電気店勤務(大阪府):2007/08/26(日) 02:03:20 ID:3KQVMEvJ0
>>623
お勧めを。値段、時間
626 ロケットガール(西日本):2007/08/26(日) 02:03:38 ID:k1CcamyN0
>>622
そうかな。自分はちょっとホッとする。
東京は人ごみがすごいから。

東京の人は逆のこと思ってるんだろう
627 保母(東京都):2007/08/26(日) 02:04:43 ID:wTB6OaSA0
大阪ってそんなに人いないのに広くしてどうすんの?
628 ネット廃人(アラバマ州):2007/08/26(日) 02:05:40 ID:K630yvd10
>>620
大阪の堂島から南西向いた方面だな
左の方に大阪ドーム見える
背の高いのが関電の本社で
手前にどーんと写ってる隣に電通様のビルがある
真ん中にちょこんと写ってるのがリーガロイヤルホテル

世界陸上なので選手多く泊まってる
629 ネット廃人(アラバマ州):2007/08/26(日) 02:08:08 ID:K630yvd10
>>626
ほっとする意味も込めて
「くせぇw」ってなる
630 工学部(長屋):2007/08/26(日) 02:09:31 ID:Qi7UmriO0
>>620
西神中央
631 お猿さん(関西地方):2007/08/26(日) 02:09:44 ID:ED3q4JS/0
東京行ったけど、新宿人多すぎて荷物抱えて歩くのに苦労したわ…。
夕方の帰宅ラッシュ?みたいなのにぶつかって通勤時でもないのにすし詰め状態で走ってる電車見て唖然とした。
でも山手線のそばならどこ行っても梅田・難波みたいな街で、なんだかんだ行っても東京は日本の中心なんだなぁと思ったよ。

東京コワイ
632 焼飯(大阪府):2007/08/26(日) 02:12:08 ID:0bxvHeV10
>>622>>629
鶴橋の夕方最強。
駅自体が焼肉の煙で充満していて白っぽい
633 ロケットガール(西日本):2007/08/26(日) 02:14:27 ID:k1CcamyN0
>>628
大阪ドームこんな近くに見えるか??これ合成じゃないよな。
ドームまではかなり距離あると思うけど・・・

>>629
あぁ、なるほどね。たしかに大阪くさいわ
634 ネット廃人(アラバマ州):2007/08/26(日) 02:22:39 ID:K630yvd10
>>633
見えるよ
>>604の中に写ってるとこに住んでる俺が言うんだから間違いない
直線距離は大した事ないよ
635 うぐいす嬢(大阪府):2007/08/26(日) 02:24:47 ID:0bHIa2aJ0
東京の街は綺麗なもんだと思ってたけど
新宿や渋谷に行った時にあまりにも道路がゴミだらけで
街全体に異臭が漂ってて驚いた

大阪も臭いやら汚いやらよく言われるけど絶対に東京よりマシだと思う
636 カメコ(大阪府):2007/08/26(日) 02:24:59 ID:BUtBxwxw0
これくらいで迷うとは、、、おまエラ よっぽど あれやのぅ
637 船員(大阪府):2007/08/26(日) 02:31:01 ID:F3FVp9Kr0
他の大都市に行くたびに大阪市内の公園の少なさを痛感する
638 留学生(関西地方):2007/08/26(日) 03:15:44 ID:XzQFZFVR0
>>635
新宿・渋谷・池袋の汚さは異常。特に明け方な。
人間も国籍不明なのがわんさかいるし怖すぎる。
少なくとも町の中心部に関しては大阪の方がはるかに清潔だよ。
まあ東京人に面と向かってそんな事言ったらファビョられるけどね。
639 専守防衛さん(大阪府):2007/08/26(日) 03:42:50 ID:aO0pdYdA0
このスレ面白いな
640 船員(関西地方):2007/08/26(日) 03:45:36 ID:PO7AyL8p0
やっとか。
これまであんな状態で放置が異常過ぎたんだよ
JR・NTT・JTはダニシラミ以下
641 スカイダイバー(宮崎県):2007/08/26(日) 03:48:11 ID:wos8yfaX0
あの跡地開拓は後でいいから南方面へ伸ばせよ
堂島川越えを目指せ
642 鉱夫(富山県):2007/08/26(日) 03:48:45 ID:nQWUck290
梅田はレミーラを覚えてないとキツイ
643 銀行勤務(大阪府):2007/08/26(日) 04:04:54 ID:hWBR0TDP0
新宿>>梅田
池袋>>難波
天王寺>町田だよ。
644 社会保険庁職員(長屋):2007/08/26(日) 04:25:07 ID:UbzIJKla0
>>638
そりゃ否定できないだろうよ。
645 デスラー(関西地方):2007/08/26(日) 05:40:19 ID:apVWYU3e0
難波から心斎橋筋を通れば、本町までは雨に濡れずに行ける。
梅田からは堂島まで雨に濡れずに行ける。
だから、本町から堂島まで、地下街かアーケードを作ってくれ。
646 自民党工作員(樺太):2007/08/26(日) 07:38:05 ID:xuG7kp1KO
>>643
中之島や堂島あたりまで梅田に含めると余裕で東京超えるな
647 ダンサー(ネブラスカ州):2007/08/26(日) 08:03:43 ID:8K6229WaO
やめとけよ
プライドだけは馬鹿みたいに高い頭狂民が狂うぞ
648 絵本作家(関西地方):2007/08/26(日) 08:06:13 ID:GOCq1Ixr0
しかし、WINSにバイクでいけなくなる不思議!
649 小学生(福岡県):2007/08/26(日) 08:28:45 ID:4TP7+gP60
>>580
ソウルが都会?
どこみてきたんだよ
650 タイムトラベラー(大阪府):2007/08/26(日) 08:42:14 ID:giwsUSo+0
なんか画像あがってるの見てたらまたシムシティーやりたくなっちまったよ
新しいのも出るしまたやるかなあ
651 党首(大阪府):2007/08/26(日) 09:22:59 ID:Axr8qpgq0
仕事さぼって梅田の地下の喫茶店に入り浸ってたら
いつの間にか地下街の大半をマスターしていた。
652 アナウンサー(兵庫県):2007/08/26(日) 09:24:59 ID:YF1qnLqV0
よもや地下都市だよな。あそこに住処と仕事場があれば外に出ずに暮らすことも可能。地底人になれる
653 予備校講師(大阪府):2007/08/26(日) 09:30:03 ID:E9JkStnA0
>>652
よもや?
もしやもはや?
654 アナウンサー(兵庫県):2007/08/26(日) 09:32:11 ID:YF1qnLqV0
>>653
何言ってんだゆとりがwガキがレスすんな馬鹿
655 短大生(滋賀県):2007/08/26(日) 09:32:37 ID:qB0AHnHK0
方角はさっぱり分からんが、店の並びで行きたい場所の道を覚えてるから
シャッターが閉じてたりすると迷うことがある
656 レースクイーン(関西地方):2007/08/26(日) 09:34:02 ID:2uCuCKEi0
庶民には実感できないところで景気がよくなってるってことなのかな
大阪では近鉄が日本一高い高層ビル建設計画も進めてるんだよね
657 樹海(新潟県):2007/08/26(日) 09:47:08 ID:nvYlATF10
【レス抽出】
対象スレ: 大阪駅広すぎワロタ
キーワード: 京葉線

抽出レス数:0
658 新人(関西地方):2007/08/26(日) 10:09:53 ID:WLcRrb1h0
>>654
逆ギレワロタ
659 調理師見習い(樺太):2007/08/26(日) 10:15:44 ID:G1bOewjOO
よもや=まさか
660 青詐欺(東京都):2007/08/26(日) 10:21:55 ID:WpGrkpBx0
よもや・・・
1 万が一にも。いくらなんでも。「―負けることはあるまい」
2 (あとに推量の表現を伴って)きっと。たぶん。
661 通訳(コネチカット州):2007/08/26(日) 10:22:26 ID:9AjccBBmO
>>652 >>654
日本語の不自由さに嫉妬
662 アナウンサー(兵庫県):2007/08/26(日) 10:22:39 ID:YF1qnLqV0
>>658
キレるというか、文章を知らないゆとりに一喝してあげたって感じかな
ここで叱られておけばもう間違うこともないだろうし。愛情だよ
663 青詐欺(東京都):2007/08/26(日) 10:27:02 ID:WpGrkpBx0
>>613
ま た お 前 か
664 工学部(愛知県):2007/08/26(日) 10:51:02 ID:PuN8oFGR0
>>617
名古屋も駅周辺は大して都会でもねーけどな
665 通訳(愛知県):2007/08/26(日) 10:53:06 ID:lj8PJwm60
666 養鶏業(関西地方):2007/08/26(日) 10:57:46 ID:8A3xgyCx0
>>645
梅田から難波まで雨に濡れずに行きたい…

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

そうだ地下鉄に乗ればいいんだ!!
667 無党派さん(大阪府):2007/08/26(日) 10:58:40 ID:AayAAv0D0
>>665
そこで処理しとけよ。
いちいち見せにくんな。
668 スカイダイバー(宮崎県):2007/08/26(日) 11:07:42 ID:wos8yfaX0
地上では一体どこら辺りなのかと地上と地下を
常にマッピングしながら歩くと迷わない

あの地下街はあのまま拡大していくと他地方の人間を
十分惹きつける観光場所になる。
テーマパークより全然面白い
669 役場勤務(大阪府):2007/08/26(日) 11:19:34 ID:h75SCUBo0
>>666
それで解決だわなw
670 中学生(dion軍):2007/08/26(日) 11:44:50 ID:9EbtCZEL0
今里筋船ができたとき誰が乗るんじゃと思ってたけど
ミナミに出るときにかなり便利になってなくてはならない存在になってしまった
671 牛(アラバマ州):2007/08/26(日) 13:47:51 ID:mgVms6tv0
上の標識にヨドバシ梅田を加えるべきだろう
672 噺家(アラバマ州):2007/08/26(日) 13:52:06 ID:2GvQXzf/0
標識変えるとなったらかなりの手間なんだろうな
標識見ながら歩いてると途中で途切れる現象も
予算の都合だったりして
673 名無し募集中。。。(兵庫県):2007/08/26(日) 14:41:14 ID:aCquLkyX0
>>608
動物園前で乗り換えて天王寺で買えよ。
674 キンキキッズ(コネチカット州):2007/08/26(日) 14:48:13 ID:ne0Gpa9rO
どこのヨハネスブルクだよ
675 名無し募集中。。。(兵庫県):2007/08/26(日) 14:52:13 ID:aCquLkyX0
>>420
環状線は環状運転しているという共通点があるだけで、山手線とはかなり性格が違う路線だよ。
環状線は中心部から離れたところを走ってるし、他路線への直通もある。
大阪で山手線の役割をしているのは御堂筋線。
676 おたく(熊本県):2007/08/26(日) 14:54:06 ID:LuAS86BL0
環状線の路線案内図を見たときの絶望感は異常
677 スカイダイバー(宮崎県):2007/08/26(日) 15:14:31 ID:wos8yfaX0
わざわざ一周しないと外に出られない大和路快速は
なんか可哀想
678 ボーカル(大阪府):2007/08/26(日) 15:16:36 ID:0V92/rCv0
オレは定期をもってるので祖父からGAREに入り、GARE改札を通って中央口の改札を出て、ヨドバシに抜けるという涼しいルートが取れる
679 ほうとう屋(兵庫県):2007/08/26(日) 15:18:17 ID:z3f+ucPj0
祭太鼓よ
神戸にも店出してくれ。
680 ボーカル(大阪府):2007/08/26(日) 15:19:09 ID:0V92/rCv0
>>677
そこで外環状線ですよ!
【外環状】なにわ筋・おおさか東線★12【名称決定】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1187863200/
681 美容師見習い(大阪府):2007/08/26(日) 15:19:46 ID:ElG5D4320
>>676
絶望するか?
確かに環状線で寝過ごしていつの間にか
奈良県にいた時は絶望したけど。
682 ギター(岡山県):2007/08/26(日) 15:20:31 ID:ecomrLcj0
>>681
それ、輪になってんのか?
683 通訳(関西地方):2007/08/26(日) 15:21:05 ID:2lj1tSCh0
新幹線の乗り入れさえできない駅のどこが広いんだ?
684 自民党工作員(樺太):2007/08/26(日) 15:21:13 ID:MPcZ3W5LO
ジュング堂はどこにあるんだよ
噂では紀伊国屋よりも大きいから行ってみたいのに…
685 舞妓(大阪府):2007/08/26(日) 15:22:21 ID:+O35comb0
新しい大阪駅が完成したら、1ビル〜4ビルの
店舗は壊滅状態になるだろな。
1ビル〜4ビル、オッサンパラダイスで良いんだけど。
686 造園業(コネチカット州):2007/08/26(日) 15:23:29 ID:0WSnUyFtO
御堂筋線の利用頻度は異常。個人的にやけど。
環状線なんて城ホに行くときくらいしか使わないや
687 船長(関西地方):2007/08/26(日) 15:24:00 ID:U7ex3YkX0
JR大阪駅ってやっぱりビルになるの?
688 農業(関西地方) :2007/08/26(日) 15:25:21 ID:ks5NvDRk0
>>684
大阪駅中央から地下をまっすぐ進んで着く北新地駅のすぐ近く。
689 中二(樺太):2007/08/26(日) 15:30:43 ID:MPcZ3W5LO
明日行くから試してみる
690 役場勤務(大阪府):2007/08/26(日) 15:35:34 ID:h75SCUBo0
>>684
二つあるから注意な
堂島アバンザって所とヒルトンプラザって所
堂島の方が広い
691 ゴーストライター(大阪府):2007/08/26(日) 15:46:37 ID:rA0nKsQ10
また! 大阪か!
くそ!
692 建設会社経営(埼玉県):2007/08/26(日) 15:49:09 ID:sI8OLZ/80
神画像 女子アナ国会議員
丸川珠代(まるたま)さんのパンチラ。たけしのテレビ番組で。四番目の写真。 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/83

小泉チルドレン佐藤ゆかりタンのパンチラが無ーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!
693 新聞社勤務(アラバマ州):2007/08/26(日) 16:18:27 ID:x1K5Ggha0
                                                 ロフト

    スカイビル                                 阪急梅田
                            ヨドバシカメラ    阪急三番街
                                   .│       │イングス
                   J  R  大  阪  駅  ┼────-┤HEP FIVE
                                  \梅       │
                   ├────┼─────     グランド│ナビオ
                   │   大丸│              ビル │/
                   │      │       田  阪急  │富国生命
                   ├────┼─────┤ 百貨店  │ビル         ┬
                   │      │  阪神梅田┼────-┼──────泉の広場(;゚Д゚)
                   ├阪神 梅田┤阪神百貨店│ 新阪急 │
                  /    -──┼─────┘  ビル   東
福島             /│\ /   /│\              梅
 └スノークリスタル─ ハービス   西  ヒル   マル. │ ディアモール大阪      田
           Osaka.  梅─トン   ビル │    \ 第四ビル
                 田         ├──-─┼         風俗店街
                 ├──第一ビル. │第二ビル│第三ビル  (リッチDとか)
                 ├──┬───┴─┬─-┘
                 堂   北  新  地  駅
                 島
                 地  アバンザ
                 下
                 街
694 日本語教師(アラバマ州):2007/08/26(日) 16:29:27 ID:H5+s1l3j0
梅田北ヤードってもう無くなったん?
昔、北海道行きの荷物持ってよく逝ったんだけど・・・
695 工学部(長屋):2007/08/26(日) 16:32:58 ID:Y8fPxx//0
関空行きの特急は梅田から乗れるようになるの?
696 但馬牛(北海道):2007/08/26(日) 16:34:27 ID:8BlQjPu/0
いま「はるか」はどこを通っているんですか?
なんか小汚い貨物線で大阪駅を迂回してたけど
697 パート(大阪府):2007/08/26(日) 17:33:19 ID:zhtnIFaS0
>>695
予定通り北ヤードに新駅(仮称:北梅田駅)が出来れば。
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200508/24/27/c0041027_204594.jpg
698 タイムトラベラー(大阪府):2007/08/26(日) 17:35:58 ID:giwsUSo+0
>>682
JR大和路線が環状線に乗り入れてるので
699 アリス(大阪府):2007/08/26(日) 17:38:23 ID:YPA8qwvK0
>>499
メトロこうべなめんな
700 アリス(大阪府):2007/08/26(日) 17:48:10 ID:YPA8qwvK0
>>613
それはない
東京駅の美しさはキチガイ、ゴミ箱すらどこにもねぇw
オレが行ったとき必ず警官に声を掛けられるのも美しい

新宿の汚さはガチ
701 ブリーター(大阪府):2007/08/26(日) 17:49:50 ID:IxFzz+/90
地下鉄梅田になんとか食堂街みたいなのがあるけど
どこも値段が高い割りに味が微妙。
でもその中で一件だけ好きな店があって、梅田行く度に寄ってる。
でもそこも値段の割りに味は微妙。
702 アリス(大阪府):2007/08/26(日) 17:51:35 ID:YPA8qwvK0
>>631
日暮里逝けw
703 プロ固定(樺太):2007/08/26(日) 17:52:34 ID:8YuJTn5PO
大阪駅と梅田駅の関係がよく判らない。東京駅と大手町駅の関係みたいなもんなの?
704 運動員(樺太):2007/08/26(日) 17:52:39 ID:AAUgExjLO
そういや大阪から天王寺行こうと思って気付いたら和歌山と大阪の県境の山ん中にいたことはあるな
705 スカイダイバー(宮崎県):2007/08/26(日) 18:07:28 ID:wos8yfaX0
>>703
梅田ってところに大阪駅がある

阪急はかっこよかったコンコース壊す暇があるなら
十三ー新大阪をさっさとつくれ
706 留学生(京都府):2007/08/26(日) 18:08:41 ID:Zdenwbu60
昔大阪駅の地下だったか地上一階だったかに日本食堂というのがあって、夜行で大阪着いた朝に
そこで朝食食ったのを思い出す。全体的に長細く店員もスッキリさわやかで味もうまかった。
今でもあるかなあ。
707 タイムトラベラー(大阪府):2007/08/26(日) 18:09:44 ID:giwsUSo+0
>>706
もう大阪駅自体にはオサレ系の飲食店しか残ってないよ
708 留学生(京都府):2007/08/26(日) 18:13:12 ID:Zdenwbu60
>>707
へえ、そう。
なんか、落ち着いてて雰囲気もよかったのになあ。
709 スカイダイバー(宮崎県):2007/08/26(日) 18:16:38 ID:wos8yfaX0
この前帰省したらヨドバシの向かいの2Fにあった
まずそうな食堂街もなくなってたしなぁ
710 アリス(大阪府):2007/08/26(日) 18:29:37 ID:YPA8qwvK0
梅田のメシは高い
対象的に本町のサラリーマンランチは激安かつありえないほどウマイ
平日に逝けるならオススメ
711 女工(空):2007/08/26(日) 18:30:49 ID:TdoGYNf20
>>703
新宿駅と西武新宿駅みたいな関係。
712 焼飯(大阪府):2007/08/26(日) 19:33:27 ID:0bxvHeV10
>>666
モンロー主義大阪市営が濡れずに行かせません
713 漂流者(大阪府):2007/08/26(日) 19:52:54 ID:h1QPqihP0
>>645
ヤマダ電器の
難波店〜梅田店の無料シャトルバスに乗るんだ
714 公明党工作員(千葉県):2007/08/26(日) 19:55:42 ID:/4YKDodB0
梅田から難波まで御堂筋歩くのが好きなんだが
あれって何kmくらいあるの?
715 迎撃ミサイル(大阪府):2007/08/26(日) 20:00:18 ID:1Io6/ic10
>>713 そんなのあんの?
716 バンドマン(catv?):2007/08/26(日) 20:01:55 ID:IQLAMaIl0
>>714
4〜5kmだな
717 漂流者(大阪府):2007/08/26(日) 20:08:47 ID:h1QPqihP0
>>715
ヤマダ電機と難波パークスの間の道に無料シャトルバスのバス停があった
乗ろうかなと思ったが、行列が長すぎてやめた
718 トンネルマン(大阪府):2007/08/26(日) 20:17:30 ID:ookjd2nC0
今日梅田に行って昼飯にモスバーガー食いに行こうと思ったけど
いつのまにかファーストキッチンに行ってたオレワロタ
719 元原発勤務(大阪府):2007/08/26(日) 20:31:33 ID:DyRw1OgN0
今日は長居に客はいってるな
どうなってんだw
720 ネット廃人(アラバマ州):2007/08/26(日) 20:55:24 ID:K630yvd10
>>719
日曜だからじゃね?
近所の公園ジョギングしてきたけど外人多すぎワロタ
721 下着ドロ(大阪府):2007/08/26(日) 21:01:52 ID:j1Z7weB10
第1ビル〜第4ビル地下の寂しい雰囲気が好き
エレベーターの「チーン♪」て音がホールに響くところとか・・(´ω`*)
722 美容部員(東京都):2007/08/26(日) 21:13:50 ID:RYpYcfcL0
俺的大阪駅

               中央北
――――――――――  ―――
  ずっと工事中    │ │
─────―――――  ――――――――
  店とか             人がいない→
                      ―――――
          
桜        JRの改札
橋  カオス
――――――――――――-――
←至阪急
    東西南北の不明な空間
――――             谷町線→

阪神             御
         商     堂
   四    店      筋
   ッ    街
   橋            
723 理系(大阪府):2007/08/26(日) 21:34:44 ID:mOVvmsi60
俺的大阪駅
カオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオス
カオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオス
カオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオス
カオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオス
カオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオス
カオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオス
カオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオス
カオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオス
カオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオス
カオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオス
カオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオス
カオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオス
カオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオス
カオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオス
カオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオス
カオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオスカオス
724 貸金業経営(関西地方):2007/08/26(日) 21:49:54 ID:rubbLSxy0
堂島と本町を地下街で結び、阪急東通商店街と天神橋筋商店街をアーケードで結べば、
最強のラビリンスが出来上がる。
725 学生(樺太):2007/08/26(日) 21:50:02 ID:rP1B1T400
>>703
東京駅と、丸の内みたいな感じ。
駅名と街の名前の関係で言えば、これが一番しっくりかと。
726 少年法により名無し(アラバマ州):2007/08/26(日) 21:58:15 ID:vT0CPboSP
夢の大阪駅前第5ビル建築
727 焼飯(大阪府):2007/08/26(日) 22:07:23 ID:0bxvHeV10
>>721
パチ屋の音も
728 和菓子職人(京都府):2007/08/26(日) 22:14:42 ID:zBjhd6rQ0
梅田地下街は案内標識が下手すぎると思うんだ
東京の初めて行く駅とかでも案内見てればいけるのに
729 プロ棋士(樺太):2007/08/26(日) 22:15:16 ID:ofkyIefgO
最近御堂筋線の定期(西中島〜なんば)で四ツ橋線も乗れる事を知ってびっくりした
730 カエルの歌が♪(大阪府):2007/08/26(日) 22:16:01 ID:eWmOYEmt0
>>728
仕方が無いじゃないか。
誰も自分が最短距離ルートを歩いてるか判らないのだから
案内作る人だって・・・・
731 塗装工(関西地方):2007/08/26(日) 22:37:56 ID:03LPjmCt0
732 40歳無職(大阪府):2007/08/26(日) 22:38:45 ID:m5hallCV0
梅田は千回以上は行ってるけど、そんなに褒められるぐらいすごいのか。
733 舞妓(大阪府):2007/08/26(日) 22:38:54 ID:+O35comb0
>>728
確かに下手だと思う。
駅名と路線名、書いている標識と書いていない標識。
とまどうわな。
ハングル文字と中国語が余計でゴチャゴチャ。
734 名誉教授(千葉県):2007/08/26(日) 22:42:16 ID:iHsz3/TO0
大阪駅と梅田駅の違いが分からない
以前迷子になった
735 和菓子職人(京都府):2007/08/26(日) 22:42:42 ID:zBjhd6rQ0
地下街の店舗は全面ガラス張りにすべき
そうすれば見通せるから迷わない
736りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2007/08/26(日) 22:43:27 ID:ahobrQyZ0 BE:233890144-PLT(21080)
新大阪の改札入った丸い待合室が好きでちゅわ
737 国会議員(大阪府):2007/08/26(日) 22:43:37 ID:Iih6Om710
下手もなにも案内板に従って進んでも途中で案内板がなくなるんだもん
738 公明党工作員(千葉県):2007/08/26(日) 22:44:26 ID:/4YKDodB0
>>716
そんなもんだったのか
梅田から脱出するのに時間がかかるんだよな
739 焼飯(大阪府):2007/08/26(日) 22:53:51 ID:0bxvHeV10
>>734
大阪駅=国鉄東海道本線の大阪を代表する駅名(当時国鉄だった線で大阪市内にある主要駅はここだけ)

梅田駅=梅田3丁目付近にある箕面有馬馬車鉄道の始発駅名(当時路面馬車であり、梅田ー茶屋町ー北野(0.8km)というように付近の地名から取ったため。
740 和菓子職人(京都府):2007/08/26(日) 22:58:30 ID:zBjhd6rQ0
人が多いのも迷う原因だな
縦横無尽にビュンビュン行きかう関西人に「は、はわわ…」ってなって変な方に歩いていってしまう
741 牛(大阪府):2007/08/26(日) 23:00:08 ID:AG3wsUkP0
目的地が地上にあって、地下を適当にこっちだろと進んで
上に上がったらぜんぜん知らない景色でワロタ
742 憲法改正反対派(兵庫県):2007/08/26(日) 23:07:34 ID:ZWbqzA7o0
>>152
これおもしろいな。いっつも同じとこ通ってるから
今度違うとこ通ろ。
阪急梅田からアメリカ領事館まで歩くのシンドイ。
743 漂流者(大阪府):2007/08/26(日) 23:08:53 ID:h1QPqihP0
>>736
ぼっさん九州だろ
大阪に来たりすんのか?
744 バンドメンバー募集中(大阪府):2007/08/26(日) 23:11:47 ID:+caIM+q10
>>741
あるある
745 前社長(兵庫県):2007/08/26(日) 23:14:38 ID:n5lUWO8h0
ドーチカのドムドムってまだある?
746 焼飯(大阪府):2007/08/26(日) 23:20:46 ID:0bxvHeV10
>>152
地下鉄御堂筋線と谷町線の連絡口が載ってない
747 名誉教授(千葉県):2007/08/26(日) 23:23:51 ID:iHsz3/TO0
>>739
亀レスだけど、ありがとう
知らなかったわ
748 県議(大阪府):2007/08/26(日) 23:29:46 ID:QABjNISK0
749 海賊(宮崎県):2007/08/26(日) 23:31:58 ID:wPSH0F/Z0
関西弁で会話すると・・・
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1188136510/
750 サンダーソン(dion軍):2007/08/26(日) 23:40:21 ID:HJ8nHsX80
HEPのキャッチを一掃してくれたのは超助かった
751 忍者(神奈川県):2007/08/27(月) 00:09:01 ID:kbi9BSQd0
>>538
新宿より横浜のほうが・・・・
ダンジョン自動生成機能が・・・・
752 書記(兵庫県):2007/08/27(月) 01:27:50 ID:DfRrp/2e0
最近関西に引っ越してきたけど地下鉄が深くないのが助かる
753 選挙運動員♀(大阪府):2007/08/27(月) 04:20:52 ID:IC0ZNdPA0
あびことか浅いよな
754 名誉教授(関西地方):2007/08/27(月) 09:47:54 ID:zT6DGHGK0
地下に住居作ればいいのに
755 アリス(大阪府):2007/08/27(月) 09:51:35 ID:lzTT2Drc0
>>152
三番街から他の地下街へ行けたの?知らなかった
756 焼飯(東京都):2007/08/27(月) 10:07:43 ID:o9tdE9tz0
梅田地下はカーブしていたり、方角がまちまちだから
迷いやすい
757 作家(大阪府):2007/08/27(月) 17:15:45 ID:LeZ+0u6w0
保守
758 すずめ(静岡県):2007/08/27(月) 18:43:43 ID:kTaAL51z0
梅田地下と上田知華って関係ないよな
759 消防士(関西地方):2007/08/27(月) 19:37:30 ID:yWbu1GPb0
難波、梅田駅周辺の道のややこしさは異常。

そういや日本橋を盛り上げるために地下に駐車場作って安価で…
って話があったらしいけど、地下鉄あるから無理ということになったらしい。
760 おたく(大阪府):2007/08/27(月) 21:18:51 ID:SuUBYXAW0
>>758
瞳がほほえむからとは関係あるけどな
761 小学生(樺太):2007/08/27(月) 22:49:32 ID:53Pe7usgO
大阪駅中央にすら行けなくてワロタ
762 与党系(大阪府):2007/08/27(月) 23:06:31 ID:0yXYvIHQ0
梅地下で地図が掲げられてたから見てもさっぱりわからんかった
そばの店のおばちゃんに地図を指差して「どう行ったらいいの?」って聞いたら、
「ああ、その地図は駄目。地図は無視して・・・・」と行きかたを教えてくれたw
ええかげんな地図をおくなよw
763 空気コテ(大阪府):2007/08/27(月) 23:09:00 ID:qjya4i9f0
北が上になってない地図もあるし、案内板も信用できないし。
信じられるのは己だけ。それが梅田ダンジョン。
764 消防士(関西地方):2007/08/27(月) 23:21:33 ID:yWbu1GPb0
梅田ダンジョンで予備校サボって食ったなんとかカレーと500円ぽっきりのトンカツ定食はうまかったなぁ…。
765 歌手(関西地方):2007/08/27(月) 23:27:07 ID:r6TO/hZ10
梅田で迷わないようにコンパスを携帯している。マジで。
766 文学部(大阪府)
就活時代、地下街40数番出口からすぐとか書いてあったら
諦めてたな。わかんねえよ