【神企業】世界のソニーが人間に突き刺してブドウ糖で動くバイオ電池を作ったぞー^^/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 タイムトラベラー(愛知県)
ブドウ糖で聴くウォークマン? バイオ電池をソニーが開発
電池切れでも安心、スポーツドリンクを注ぎ込め──ブドウ糖で発電するというバイオ電池をソニーが開発。実際にウォークマンとスピーカーで音楽を再生できた。
2007年08月23日 17時12分 更新
 ソニーは8月23日、ブドウ糖で発電するバイオ電池を開発したと発表した。「パッシブ型」のバイオ電池では世界最高出力を達成し、
実際にウォークマン(フラッシュメモリタイプ)で音楽を再生できたという。ブドウ糖は地球上に豊富に存在するため、環境に優しい将来のバッテリーとして実用化を目指す。


 ブドウ糖電池は、ブドウ糖を分解する酵素と、電子を伝達する物質を固定化した電極をマイナス極に、酵素を還元する酵素と、電子伝達物質を固定化した電極をプラス極とし、これをセパレーターで挟んだ構造になっている。


電池ユニットは細胞をイメージした形状で、本体は植物原料プラスチック(ポリ乳酸)を使った
 マイナス極でブドウ糖水溶液を酸化分解し、電子と水素イオンを取り出し、プラス極では電子と水素イオンによる還元反応で水を生成する、という電気化学反応で発電する仕組みだ。

 試作した電池は1辺が39ミリのキューブ型。容量は40ccで、最大出力は約50ミリワットを確保した。
電子伝達物質がよく働くように固定化する技術を開発するなどの工夫を重ね、ポンプなどを使わないパッシブ型としては世界最高の出力を達成した。

 同社サイトで公開したニュースリリースでは、試作電池を4つ直列につなぎ、
ウォークマンとスピーカーで音楽を再生してみせる動画を公開。ブドウ糖が含まれる市販のスポーツドリンクで発電する様子も紹介している。

 炭水化物であるブドウ糖(グルコース)は、人間を含む動植物にとって重要なエネルギー源の1つ。植物が光合成で合成するため地球上に広く豊富に存在している。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/23/news075.html
2 VIPからきますた(愛知県):2007/08/23(木) 18:16:13 ID:b+FPw1dE0
これは支持するwwwwwwwwwwwwwwwwwww
遭難してきますw
3 合コン大王(愛知県):2007/08/23(木) 18:16:28 ID:d2s41K7L0
わあさすがだなあ
4 ぬこ(愛知県):2007/08/23(木) 18:16:55 ID:s2ctlAGc0
日本凄すぎじゃね
5 アイドル(大分県):2007/08/23(木) 18:17:08 ID:Wa0txviX0 BE:387083096-2BP(345)
nnw
6 一株株主(大阪府):2007/08/23(木) 18:17:25 ID:6bCzyCBx0
太陽電池より使えるの?
7 ネットカフェ難民(樺太):2007/08/23(木) 18:17:42 ID:u3H8dbRtO
うそぴょん☆
      ∩___∩    
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \
( ___、    |∪|    ,__ )
       \ ヽノ   ´ | 
        \      |
8 付き人(栃木県):2007/08/23(木) 18:17:43 ID:LqpliLPz0
皆さん、いいですか?

東芝はメモリーの技術をサムスンにただで流し、製造方法も手取り足取り教えただけでなく工場を建てる金まで渡した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現在のサムスンの隆盛と日本メーカー苦戦の直接の原因を作ったのは東芝であります。
去年の12/25のNHKドキュメントでやってたが、当時の東芝の重役がにやにや笑いながら話してたのが憎憎しい。
視察に来たサムスン社員に最先端特許を簡単に見せたり、機器の配置を教えたり、最後の最後には頑張ってきた技術者を悉くクビ。
東芝のその対応に反発した技術者達はそのままサムスンに攫われた。

実況は東芝氏ねで埋まったもんだ。

NHK SPECIAL
http://www.nhk.or.jp/special/libraly/05/l0012/l1225.html
NECは有機ELを特許から技術まで文字通り全て売り渡した。
有機EL技術を持っていなかったサムスンがこれで生産出来る様になった。
液晶の技術はシャープと三洋と日立から韓国、台湾に流れた。プラズマの技術はNECと日立、松下から台湾、韓国、中国に流れた。

ちなみにSONYは差違特許は何も渡していない。
朝鮮企業はやたらSONYの真似をしたがるが、劣化コピーしか生み出せていない。
上の売国企業のように明確な技術委譲がなかったのに、クロスライセンスのみを根拠に叩かれている。
売国を行った企業は持ち上げられ、しなかった企業が貶められるのは、SONY叩きの裏にホロン部の暗躍があることを意味している。

90年代日本は政治力が、韓国>>>日本になってしまったせいで技術をタダで略奪されてしまった。
韓国の「政治的優位はあらゆる優位に優越する」という哲学はそれなりに正しい。
韓国の隆盛は日本に対する政治的優位をこれまで成立させてきたからに尽きる。

その手先としての在日やら創価やらが居るのである。
9 県議(岩手県):2007/08/23(木) 18:17:45 ID:3VB+SN240
これはときめかざるを得ない
10 造反組(新潟県):2007/08/23(木) 18:18:07 ID:S8pmwobZ0
後のMATRIXである。
11 ネットカフェ難民(樺太):2007/08/23(木) 18:18:14 ID:nOIyWVEoO
↓はいはい腐女子の嫉妬乙
12 無党派さん(不明なsoftbank):2007/08/23(木) 18:18:38 ID:6zGyzLZS0
相変わらず技術だけはピカイチ
13 占い師(宮城県):2007/08/23(木) 18:18:45 ID:qWTa+RM/0
重複なんだがどっちのスレにしよう
14 文学部(東日本):2007/08/23(木) 18:18:52 ID:zmSAH/J10
ダイエットにも使えて最高だな、やっぱりソニーは世界最高の企業、神企業だな。
ごめん、言い過ぎた。
15 国際審判(東京都):2007/08/23(木) 18:19:25 ID:DZF+kCY70
これからはピザが電池代わりに!!
16 付き人(栃木県):2007/08/23(木) 18:20:07 ID:LqpliLPz0
ソニーは売国とかさんざん叩かれたが、しっかり根幹となる本命技術は守ってきた。

液晶に関しては特許をもってなかったソニーが有機EL完成までの時間稼ぎに
サムスンを頼って(有機ELが軌道に乗ったら速攻捨てる気マンマンで)
むしろ本来サムスンが得るはずだった最終製品のシェアまで食ってしまったのであります。


サムスン電子とソニー、特許クロスライセンス契約を締結
〜 両社の独自性を保つ「差異化技術特許」はクロスライセンス対象から除外 〜
ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/200412/04-1214/

>また、双方が保有するTFT液晶関連技術や 有機ELディスプレイ関連技術 についても、クロスライセンスの対象から除外されます。



ちなみに有機ELの技術をサムスンに売り渡したのはNEC

NEC、有機ELディスプレイ事業から撤退
−合弁会社の株式と関連特許をサムスンSDIに譲渡
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040227/nec.htm

>今回の合意では、NECが保有するSNMDの全株式と、パッシブマトリックス方式を中心とした 有機EL関連特許 をサムスンSDIに譲渡する。


東芝による韓国への技術譲渡の実態
     ▼ 参考リンク ▼
サムスン電子がいかにして世界有数のメーカーに成長したか
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/5108dcd64e4873179846bf9a9b5a02c2
17 空軍(関西地方):2007/08/23(木) 18:20:09 ID:PCBlMNvL0
凄いけど、大きすぎて実際は使えんわな。
18 相場師(大阪府):2007/08/23(木) 18:21:04 ID:bn33X9rh0
あま〜い
19 高校中退(静岡県):2007/08/23(木) 18:21:10 ID:r/RNSiEY0
ソニーの技術は世界一ィィィィ
20 美容師見習い(長崎県):2007/08/23(木) 18:21:13 ID:4BPl/Ew80
>>13
こっちの方が早く立ってるから、コッチだな。
21 和菓子職人(東京都):2007/08/23(木) 18:21:27 ID:jKtJEB0X0
デブ始まったな
「ねぇ、ちょっと刺してもいい?」
「もちろんいいよ」
22 小学生(アラバマ州):2007/08/23(木) 18:21:32 ID:ajbltJEY0
これでまた一つマトリックスの世界に近づいたな。
23 副社長(樺太):2007/08/23(木) 18:21:36 ID:9sbba8YHO
>>8
かの国は自動的に自滅する法則があるから問題ない
24 留学生(関西地方):2007/08/23(木) 18:21:40 ID:RJSlsA1a0
一方任天堂は尿を液晶に採用した
25 パティシエ(岩手県):2007/08/23(木) 18:21:44 ID:sakC5M7J0
ウォークマンとスピーカーで音楽を再生してみせる動画
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200708/07-074/index.html
26 花見客(東京都):2007/08/23(木) 18:21:47 ID:tktUi7qf0
ブドウからしかとれない砂糖でエネルギーつくるってw
なんでまたそんなもんからw
リンゴのほうがたくさんありそうなのに
27 ドラッグ売人(アラバマ州):2007/08/23(木) 18:23:01 ID:JuEKmPxY0
なにこのきもいスレ
28 前社長(アラバマ州):2007/08/23(木) 18:23:20 ID:scy3+VbH0
なんかべたべたしそう
29 貧乏人(岡山県):2007/08/23(木) 18:24:16 ID:kdLjBC3w0
すごいじゃん
30 コピペ職人(樺太):2007/08/23(木) 18:24:28 ID:7EiLKe9iO
民主糖をエネルギーに動く発生器もどうにかしてね^^
31 デパガ(樺太):2007/08/23(木) 18:25:15 ID:yeDMNxrZO
おいおい、生体電池なんて冷戦中にすでに実用化されてただろ
ヒカリオロシャダケってキノコ食えば発電量上がるって言ってたしな
実際食ったらバッテリーが増えたし
32 踊り子(宮城県):2007/08/23(木) 18:25:26 ID:jlwCDEVf0
電池で思いついたけど、中学生のころ、SONYをサンヨーって読んだ友人がいた。
33 工作員(dion軍):2007/08/23(木) 18:25:32 ID:Wpn/cs+40
バイオと電池って例の爆発事件を連想させるよな
34 パティシエ(岩手県):2007/08/23(木) 18:25:50 ID:sakC5M7J0
>>26
>ブドウからしかとれない砂糖でエネルギーつくるってw
>ブドウからしかとれない砂糖でエネルギーつくるってw
>ブドウからしかとれない砂糖でエネルギーつくるってw

(ノ∀`)アチャー
35 マジシャン(神奈川県):2007/08/23(木) 18:26:25 ID:5L3SMBxv0
すげえな・・・
36 番組の途中ですが名無しです(東京都):2007/08/23(木) 18:26:29 ID:bhRHwiku0
これもしかしてデブ歓喜の技術?
37 パティシエ(アラバマ州):2007/08/23(木) 18:26:51 ID:DLGTU8rS0
50ミリワットって・・・
38 団体役員(神奈川県):2007/08/23(木) 18:27:17 ID:IN45DQWD0
おい、食べ物で遊んじゃだめだとおばあちゃんが言ってたぞ!
39 ねずみランド(滋賀県):2007/08/23(木) 18:27:40 ID:eWlKof3s0
ブドウ農家大儲けだな
40 デパガ(樺太):2007/08/23(木) 18:27:54 ID:yeDMNxrZO
一方任天堂は乾電池を使った
41 イラストレーター(埼玉県):2007/08/23(木) 18:28:45 ID:c5DI5coa0
凄すぎてスレが伸びないのか・・・?w
42 ほうとう屋(アラバマ州):2007/08/23(木) 18:28:58 ID:oAQ4Ouzb0
むかし学研でやった記憶が
43 洋菓子のプロ(西日本):2007/08/23(木) 18:29:17 ID:RDXBxmEJ0
なんかよくわからんが異次元な技術らしいな
そのうち乳酸菌電池とか濃縮還元電池とか出てくるのか
44 果汁(広島県):2007/08/23(木) 18:29:34 ID:lEMg2KJT0
これってロボット作る為の布石になるんじゃないの?
45 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/08/23(木) 18:29:50 ID:y5MGn36xO
これなんて、メタルギアソリッド?

>>31
スネーク、自家発電用のエロ画像はまだかね?
46 パート(大阪府):2007/08/23(木) 18:29:57 ID:fIh3L7aI0
ブドウ糖→グレープだからグルコース
果糖→フルーツだからフルクトース
これ簡単な覚えかたな
47 VIPからきますた(愛知県):2007/08/23(木) 18:30:16 ID:b+FPw1dE0
わかってねえな、おまいら。
これが進めば、砂糖水で走る電気自動車が作れるって事なんだぜw
48 共産党工作員(岡山県):2007/08/23(木) 18:30:58 ID:wIARpKi50
>>40
大勝利!
49 占い師(コネチカット州):2007/08/23(木) 18:31:43 ID:HShpr2GRO
これで中国はエネルギー不足を解決できるな。
人口は国力、を地でいける。
50 少年法により名無し(青森県):2007/08/23(木) 18:31:59 ID:/lJgFMKJ0
デカ杉ワロタwwww
51 AV監督(九州地方):2007/08/23(木) 18:33:22 ID:6PHVVitI0
ウォークマンが電池みたいじゃねーかwww
52 占い師(コネチカット州):2007/08/23(木) 18:34:29 ID:HShpr2GRO
理論上海水でも走るけどな。
繰り返しに耐えられないだけで。
53 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/08/23(木) 18:34:51 ID:8Lvuah81O
10代から30代までの男の右手に発電器をつけると、原子力発電所15個分のエネルギーをつくれるってスコラに書いてあったよ
54 歌手(神奈川県):2007/08/23(木) 18:34:54 ID:AJw2s8/B0
じゃあ俺はレモンで発電するよ
55 留学生(福岡県):2007/08/23(木) 18:35:32 ID:6GEFwbZj0 BE:97793074-BRZ(10131)
コーラにぶっさせば電気いらずか。
56 タレント(コネチカット州):2007/08/23(木) 18:36:15 ID:LOgH3HhyO
人間に突き刺すなんて書いてないじゃん
57 ガリソン(静岡県):2007/08/23(木) 18:36:51 ID:V5DS/bVI0
>>47
お前こそ分かってない! 砂糖とブドウ糖の違いが分かってないであろw
58 底辺OL(新潟県):2007/08/23(木) 18:37:23 ID:C1BHhjIN0
これってどのくらい凄いの?
59 アイドル(大分県):2007/08/23(木) 18:37:32 ID:Wa0txviX0 BE:100355827-2BP(345)
>>47

北海道に移住してビート作るわ
60 留学生(福岡県):2007/08/23(木) 18:38:36 ID:6GEFwbZj0 BE:62866692-BRZ(10131)
>>58

コカコーラの生産工場がいつのまにか原発になってた。
61 造船業(東京都):2007/08/23(木) 18:39:29 ID:CJPdn2Nl0
       
        __  
       (m) 
       |ミ|
       .`´ 

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |  (。),   、(゚)、.:|  あばば・・・あふッ・・・うっ・・・
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  おうッ・・ああッあうあ・・あッ・・・
.   |   mj |=‐ァ'  .::::|
   \,〈__ノニニ´ .:::/
  /ノ  ノ -‐‐一´\



       |
    \  __  /
    _ (m) _
       |ミ|
    /  .`´  \

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |  (。),   、(゚)、.:|   !
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   ` 、___, '   .::::|
   \  mj |   .:::/
   /`〈__ノ-‐‐一´\
62 底辺OL(新潟県):2007/08/23(木) 18:39:34 ID:C1BHhjIN0
>>60
そんなに大量に発電できるの?
63 通訳(コネチカット州):2007/08/23(木) 18:39:36 ID:vt/Iut2EO
ブドウ糖を普段からボリボリ食べてる身としては
これから値段が高くなる気がして恐ろしい。
64 うどん屋(東京都):2007/08/23(木) 18:39:45 ID:tN7FfnEw0
えーつまり
AIBOがドリンク飲んで動き出すつー事なのか?
65 学校教諭(神奈川県):2007/08/23(木) 18:40:24 ID:3/R6Gfko0
これ、テレビで見たけど、スポーツドリンク使って何か動かしてた
66 通訳(関西地方):2007/08/23(木) 18:41:21 ID:3lZX4bhh0
脳で消費するエネルギーは、身体全体が消費するエネルギーの約20%にも達する。
67 タイムトラベラー(兵庫県):2007/08/23(木) 18:41:45 ID:20+RfxD70
>>64
うあー、それは子供喜びそう
68 焼飯(東京都):2007/08/23(木) 18:41:50 ID:Jzb4s2600 BE:120663465-2BP(7170)
発電後のポカリスゥエットの味は何味?
69 自民党工作員(樺太):2007/08/23(木) 18:42:05 ID:Q25OWp+4O
これは…エネルギー革命だ!
70 新聞社勤務(香川県):2007/08/23(木) 18:42:31 ID:Qu23md6y0
人間の血で動くかと思った
71 また大阪か(宮城県):2007/08/23(木) 18:43:14 ID:JfBDKKme0
ご飯茶碗1杯分で単三電池64本分だってさ
72 デスラー(兵庫県):2007/08/23(木) 18:43:36 ID:EVZDIdWr0
発電しきった後のスポーツドリンクの存在価値は
73 天の声(東京都):2007/08/23(木) 18:46:46 ID:ZHEmTIjh0
これをニートの全身にぶっ刺せばウンコ製造機から発電機にランクアップできるんじゃないの?
74 美容部員(千葉県):2007/08/23(木) 18:47:01 ID:fqzIiem20
>>72
人間が水分補給できるだろ。
75 留学生(アラバマ州):2007/08/23(木) 18:48:34 ID:dCTFj31/0
よくわからんが、要するに生命エネルギーで発電するってことか
76 留学生(福岡県):2007/08/23(木) 18:49:13 ID:6GEFwbZj0 BE:34926825-BRZ(10131)
>>74
甘さがなくなってそうだな。
77 高校中退(東京都):2007/08/23(木) 18:50:11 ID:OW3PGkF+0
デロリアンの実現に一歩近づいたな
78 (東京都):2007/08/23(木) 18:50:45 ID:8Gnb/rwp0
革命とまでは行かないがコンセントに縛られた生活からの脱却が可能になったという事ね
79 新聞配達(アラバマ州):2007/08/23(木) 18:51:43 ID:AXFKw1yn0
>>71
すると、メイン電池はガムシロップサイズでも充分なんだな
80 社会保険庁入力係[バイト](熊本県):2007/08/23(木) 18:52:42 ID:KoQAgjXj0
これでニートも穀潰しじゃなくなったな
81 ディトレーダー(福岡県):2007/08/23(木) 18:52:47 ID:gvspgU9o0
人間の生命エネルギーで動くマシーンとかできそうだ
82 愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/08/23(木) 18:54:37 ID:s9UgJBAPO
ポカリが燃料になるのか
これはソニー売って大塚製薬全力買いだな
83 アイドル(大分県):2007/08/23(木) 18:55:51 ID:Wa0txviX0 BE:64514333-2BP(345)
ラピュタとかバスタードのエルフの城を連想させるなぁ
84 高校中退(東京都):2007/08/23(木) 18:56:22 ID:OW3PGkF+0
ブドウ糖が可能なら、そのうちタンパク質や脂肪も基質に使えるようになる気がする
85 宅配バイト(長屋):2007/08/23(木) 18:56:49 ID:U5jLyBX10
よく分からんがデブ歓喜
86 理学部(樺太):2007/08/23(木) 18:57:42 ID:dDAH7yBrO
おまえらダイエットできるんじゃね?
87 気象庁勤務(鹿児島県):2007/08/23(木) 18:57:47 ID:+5aU7PHT0
素晴らしい
88 予備校講師(東京都):2007/08/23(木) 18:58:42 ID:l9G3G6vU0
で、2070年にハイテク鎖国するんだっけ?
89 ぁゃιぃ医者(宮城県):2007/08/23(木) 18:59:13 ID:ySM9xkLS0
人間=電池

まさか、こんなに早く来るとは・・・
90 デパガ(樺太):2007/08/23(木) 18:59:19 ID:yeDMNxrZO
つまりアラレちゃんが飲んでたロボビタンDはただの砂糖水だったってことか
91 焼飯(東京都):2007/08/23(木) 18:59:35 ID:Jzb4s2600
ポカリのペットボトルにぶっさして、
それを電力にペットボトルを冷やす。
92 殲10(栃木県):2007/08/23(木) 18:59:37 ID:MJ9sFIz80
カプコン「PS3ビジネスには、我々も力を入れていきたい。これから期待できるという気持ちになった」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187862841/
93 医師(九州地方):2007/08/23(木) 19:00:19 ID:n2TYA49D0
早い話、御飯を食べて動くロボットが出来るという事だな
94 人気者(ネブラスカ州):2007/08/23(木) 19:01:01 ID:i51dYp6tO
もぅバイオエタノールは不要だな。
95 理学部(樺太):2007/08/23(木) 19:01:02 ID:dDAH7yBrO
>>93
酵素がないんじゃね
96 守銭奴(千葉県):2007/08/23(木) 19:01:18 ID:lh6Q0FmV0
これはすごい!
97 ゆうこりん(北海道):2007/08/23(木) 19:02:32 ID:qdwXARui0
体脂肪で発電できるバイオ電池作ってダイエット器具を動かすと一石二鳥。
98 気象庁勤務(鹿児島県):2007/08/23(木) 19:04:15 ID:+5aU7PHT0
>>97
ダイエット器具じゃなくて普通にご飯炊けよ
A級機関じゃん
99 旅人(樺太):2007/08/23(木) 19:04:31 ID:D+v9gAgeO
未来から帰って来たデロリアンに付いてたジューサーはソニー製品だったのか
100 職業訓練指導員(茨城県):2007/08/23(木) 19:04:44 ID:qgbZZRyZ0
ブドウ糖果糖液糖厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101 DJ(愛知県):2007/08/23(木) 19:05:46 ID:UiWQAjYZ0
>>99
ドクは日本製品を信用してなかったんだぜ
102 合コン大王(長屋):2007/08/23(木) 19:06:23 ID:heIVK77N0
( ´D`)ノ< S2機関搭載型ktkr!
103 和菓子職人(東京都):2007/08/23(木) 19:07:45 ID:jKtJEB0X0
40ccで50mWということは一粒300mを超えたということか!!!
104 女性の全代表(愛知県):2007/08/23(木) 19:09:03 ID:PoW8A66a0 BE:572525748-2BP(100)
わからん
ドラゴンボールで説明してくれ
105 貧乏人(岡山県):2007/08/23(木) 19:09:37 ID:kdLjBC3w0
>>101
それは過去のドクだろw
106 イラストレーター(ネブラスカ州):2007/08/23(木) 19:09:56 ID:XQhiHzvXO
>>1が長すぎて読めない
107 ホテル勤務(埼玉県):2007/08/23(木) 19:11:16 ID:goPe9H/k0
ということはタンクに酵素をぶち込めば
御飯を入れるだけで発電してくれるということではないか!
108 気象庁勤務(鹿児島県):2007/08/23(木) 19:12:05 ID:+5aU7PHT0
かもせー

わーわー
109 一株株主(樺太):2007/08/23(木) 19:13:07 ID:Pm2Vnb+RO
石油ユダヤが任天堂を操りソニーを潰す
110 (東京都):2007/08/23(木) 19:14:15 ID:8Gnb/rwp0
>>107
発電量はたかが知れてるレベルだとは思うけどそういうことだな
111 お猿さん(東京都):2007/08/23(木) 19:15:55 ID:w4n6BMMb0
PenD搭載機使ってる人は起動してるだけで痩せそうだなw
112 ソムリエ(樺太):2007/08/23(木) 19:15:55 ID:EUjpy7ImO
ドラえもん作れるな
113 タレント(コネチカット州):2007/08/23(木) 19:16:53 ID:iTcj6eGGO
>>104はっちゃんのちんぽを18号に差し込めば永久にはっちゃんは動く
114 元祖広告荒らし(広島県):2007/08/23(木) 19:18:45 ID:yEOAnWeq0
人工臓器とかに使えそう
115 ホテル勤務(京都府):2007/08/23(木) 19:21:27 ID:YpR+IFxo0
ペプシネックスじゃダメってことか
116 天涯孤独(愛知県):2007/08/23(木) 19:25:56 ID:ZNphK68n0
バイオエタノール厨涙目w
117 産科医(神奈川県):2007/08/23(木) 19:29:04 ID:WXTe+9Fz0
Wiiのリモコンの電源をこれに変えろよ
妊娠の汗から取り出した糖分で発電すれば、すげぇー便利そう
118 デスラー(樺太):2007/08/23(木) 19:33:21 ID:wrv+A9D/O
今すぐソニー内の全PCをチェックしろ!winny工作員をクビにしろ!
119 べっぴん(岩手県):2007/08/23(木) 19:34:25 ID:221MrLQH0
ちんぽから放電できるようにしてほしい。
120 県議(山形県):2007/08/23(木) 19:34:40 ID:cwcr8sAq0
ってことは
糖尿病患者の体内に1回埋めれば
重度の透析患者も病院行かなくていいんだよな
発電できるから体内で数値測って適時に糖を吸い取る
121 電気店勤務(長野県):2007/08/23(木) 19:35:01 ID:k94vLOHk0
発電ダイエット始まったな
122 工作員(東京都):2007/08/23(木) 19:35:28 ID:3o96qOu/0
ピザが「一緒に遊ぼうぜ」と誘ってもらえるようになって歓喜の予感
123 下着ドロ(大阪府):2007/08/23(木) 19:36:02 ID:dHpk+0vc0
ブドウ糖で動くPS3も作ればいいのに。
124 工学部(catv?):2007/08/23(木) 19:36:43 ID:wlSQWbGg0
酵素とか必要なものを摂取させればローゼンが完成する日も近い!

どうでもいいけど
125 デスラー(樺太):2007/08/23(木) 19:36:50 ID:wrv+A9D/O
PS4はアクエリアス注げば動くのか…
126 留学生(福岡県):2007/08/23(木) 19:37:02 ID:6GEFwbZj0 BE:220034197-BRZ(10131)
太ってる妊娠に突き刺して遊べるPS3は売れるな。
127 ツチノコ(山口県):2007/08/23(木) 19:38:11 ID:uxOTevqM0
これマジですごすぎだろ
128 県議(山形県):2007/08/23(木) 19:39:02 ID:cwcr8sAq0
カビ生えてきたりしたら嫌だな
部屋にアリとか集まってきたりして
129 デパガ(宮城県):2007/08/23(木) 19:39:17 ID:4g74St+f0
>>120
糖尿病患者を殺す気か?w
130 美人秘書(埼玉県):2007/08/23(木) 19:40:19 ID:NH2ccbcK0
PS3でターミネーターのスカイネット
人間電池でマトリックス

あれだな。
今度のソニータイマーは世界に発動するな
131 相場師(コネチカット州):2007/08/23(木) 19:41:31 ID:+ImqfIiDO
ソニーはネ申だわ
おまえら凡人はついていけないわけだ
132 通訳(香川県):2007/08/23(木) 19:42:03 ID:u4JIihxO0
こりゃ間違いなくブドウの価格が高騰するな
133 工作員(東京都):2007/08/23(木) 19:42:08 ID:3o96qOu/0
これからは「ピザ」から「肉電池」という罵倒語に変わる
134 ネット廃人(アラバマ州):2007/08/23(木) 19:42:11 ID:NCwt0NHX0
コンセント充電→ドリンクになる
アンドロイドとより自然に生活できるって事だな
135 きしめん職人(千葉県):2007/08/23(木) 19:42:43 ID:+wEY4wWu0
つまり、こんぴゅーたに支配されるマトリックスの世界がいよいよやってきたわけだ。
136 建設作業員(新潟県):2007/08/23(木) 19:43:00 ID:unM0jNTv0
これすげぇぇぇぇぇ
137 ねずみランド(滋賀県):2007/08/23(木) 19:43:04 ID:eWlKof3s0
冷静に考えるとデブニートの使い道ができたんじゃないの?
ゴミみたいなお前らを工場に運んで電気にすれば
京都議定書も余裕でクリアでしょ
138 留学生(大阪府):2007/08/23(木) 19:43:21 ID:cMV2NV7y0
>>133
>肉電池

気に入った
139 天涯孤独(愛知県):2007/08/23(木) 19:44:08 ID:ZNphK68n0
そこらへんの雑草から、ブドウ糖作ることが出来ればいいのにね。
140 デスラー(樺太):2007/08/23(木) 19:44:09 ID:wrv+A9D/O
デブの腹に装着

テラアブトロニックwwwww脂肪がなくなるまで止まりませんwww
141 就職氷河期世代(アラバマ州):2007/08/23(木) 19:44:47 ID:okrdc5Ad0
将来的には糖尿のヤツは薬飲まずでノートPCの電源要らずで最高じゃね
142 プレアイドル(ネブラスカ州):2007/08/23(木) 19:45:42 ID:PszdLWoyO
女のマンコに突き刺さして充電できたら
二度美味しいなー
143 造園業(コネチカット州):2007/08/23(木) 19:45:42 ID:bRcnjKwgO
おい、もし世界がマトリックス化したら自分の望むような世界にも行けるようになるじゃん
144 のびた(dion軍):2007/08/23(木) 19:46:11 ID:mvGiD3920
ご飯で動くアンドロイドが来るな
145 公設秘書(catv?):2007/08/23(木) 19:46:30 ID:Mc7Hur6c0
人間に突き刺すとかどこにも書いてないし嘘なんだけど、
>>1の文章読まずにマジレスしてる奴ってなんなの?
146 カメラマン(コネチカット州):2007/08/23(木) 19:46:36 ID:Ovj94taVO
妊娠自家発電でGK打倒wwwwwwww
147 美人秘書(埼玉県):2007/08/23(木) 19:46:45 ID:NH2ccbcK0
効率次第じゃ最強の燃料電池だけど、
そうは問屋が卸さないぐらいの効率だろう。
148 付き人(岡山県):2007/08/23(木) 19:47:08 ID:XNYWf+ed0
とうもろこし・さとうきび厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶどう農家大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
149 相場師(コネチカット州):2007/08/23(木) 19:49:09 ID:+ImqfIiDO
>>142
逆にエネルギー注入してますが
150 ネット廃人(アラバマ州):2007/08/23(木) 19:49:14 ID:NCwt0NHX0
植物の光合成から賄えるから、太陽電池と同等まで効率化できたら
CO2問題ともリンクできて、緑化にも大活躍するんじゃね?
151 公設秘書(catv?):2007/08/23(木) 19:49:15 ID:Mc7Hur6c0


人間に突き刺すとかどこにも書いてねえじゃん。見た目単なる電池だろうが。

死ねや
152 サンダーソン(岩手県):2007/08/23(木) 19:49:47 ID:jawx7Ajq0
ソニーっていつも
はやりもしない独自規格でユーザーおいてきぼりだよな
というか買うやつに感心するわ
153 か・い・か・ん(石川県):2007/08/23(木) 19:49:53 ID:cHD3fwGM0 BE:593032267-PLT(15315)
>>1
マトリックスの世界始まったな
154 ゆかりん(北海道):2007/08/23(木) 19:50:47 ID:zxl4hz360
甘い物が大好物のメイドロボか・・・
155 造園業(コネチカット州):2007/08/23(木) 19:51:32 ID:bRcnjKwgO
>>154
それだ
156 のびた(東京都):2007/08/23(木) 19:51:49 ID:M4MM9o4t0
おまえらも電池にされるの?
157 鉱夫(長屋):2007/08/23(木) 19:51:58 ID:dSA1LaSk0
きれいなお水を排泄するわけだな
158 気象庁勤務(鹿児島県):2007/08/23(木) 19:52:58 ID:+5aU7PHT0
>>133
天才現る
159 工作員(東京都):2007/08/23(木) 19:53:18 ID:3o96qOu/0
>>154
おい、たった13文字で尋常じゃないぐらい萌えたぞ!
160 旅人(樺太):2007/08/23(木) 19:54:30 ID:D+v9gAgeO
メイドロボ?
南極3号だろ
161 デスラー(樺太):2007/08/23(木) 19:54:44 ID:wrv+A9D/O
162 美人秘書(埼玉県):2007/08/23(木) 19:55:08 ID:NH2ccbcK0
>>150
ガソリンにしかなれなかったバイオガソリンに比べると、
効率次第じゃ超化けだな。
163 底辺OL(新潟県):2007/08/23(木) 19:55:14 ID:C1BHhjIN0
>>154
応用すればメロンパンで動くシャナ人形とかも作れそうだな
164 天涯孤独(愛知県):2007/08/23(木) 19:57:21 ID:ZNphK68n0
夢の電池!?スポーツ飲料で発電
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3640673.html

TBS(笑)
165 旅人(神奈川県):2007/08/23(木) 19:57:46 ID:eqR1zZKY0
俺の余っている脂肪を使ってはくれまいか
166 ブロガー(愛知県):2007/08/23(木) 19:58:59 ID:NJDnQAG70
>>154
特にドラ焼きが好物なんだろ?
知ってるんだ。
167 火星人−(栃木県):2007/08/23(木) 20:00:09 ID:DNbKzmbj0
>>163
!!!
168 乳母(埼玉県):2007/08/23(木) 20:00:20 ID:QeK51bQB0
つまり射精して動かすメイドロボにまた一歩近づいたという事か
169 建設作業員(空):2007/08/23(木) 20:01:11 ID:3YrLTGoY0
危険すぎる物作ったな。寝てる間に挿されたら死ぬぞ!
170 建設作業員(新潟県):2007/08/23(木) 20:02:35 ID:unM0jNTv0
>>168
エネルギーが足りなくなると、せがまれるのか。してくれって。
171 旅人(樺太):2007/08/23(木) 20:02:42 ID:D+v9gAgeO
人間より大喰いじゃなければ良いね
172 べっぴん(岩手県):2007/08/23(木) 20:02:49 ID:221MrLQH0
電人Mが
173 美人秘書(埼玉県):2007/08/23(木) 20:02:59 ID:NH2ccbcK0
つうか。あれか。人体に入れて治療みたいな。
ナノマシンのエネルギー問題解決ジャン。
つうか。あれだ、
人体埋め込み系機械の電池交換不要とかになるのか。
174 デスラー(樺太):2007/08/23(木) 20:06:24 ID:wrv+A9D/O
>>58>>60
なるほどw
175 北町奉行(山形県):2007/08/23(木) 20:07:52 ID:YG8lR5C10
>>166
なおい
まさか、アレはSONY製だったのか!!
176 デスラー(樺太):2007/08/23(木) 20:08:55 ID:wrv+A9D/O
>>71>>79
よくわかる。すげぇ
177 画家のたまご(樺太):2007/08/23(木) 20:09:48 ID:hA5Y2q02O
脂肪を分解してエネルギー変換する電池を開発して下さい
178 図書係り(東京都):2007/08/23(木) 20:10:14 ID:SgotkGDe0
体内に入れて人工臓器の電池とか、高血糖デブの血糖値を低くしたりとか用途はいくらでも考えられるな
179 漢(静岡県):2007/08/23(木) 20:11:56 ID:IyzyzADH0
ウォークマンダイエットでピザ大歓喜wwwwwwwww
180 工作員(東京都):2007/08/23(木) 20:15:33 ID:3o96qOu/0
>>166
萌えが一瞬で収束した
181 デスラー(樺太):2007/08/23(木) 20:17:06 ID:wrv+A9D/O
じゃあ俺にはネコ耳メイドルイズ一つ
182 DJ(千葉県):2007/08/23(木) 20:17:18 ID:KdbEpsiw0
やっぱSONYはやる時はやってくれるな(・∀・)イイヨイイヨー
183 天涯孤独(愛知県):2007/08/23(木) 20:20:17 ID:ZNphK68n0
ぶどう糖で発電するバイオ電池を開発
〜パッシブ型バイオ電池で世界最高出力を達成〜
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200708/07-074/index.html
184 酒類販売業(東日本):2007/08/23(木) 20:24:40 ID:EpPUWjcK0
これでエネルギー問題は解決ジャン
ソニーはその基本特許を押さえたわけだ。
買収されないようにしないとやばいぞ
185 社会保険事務所勤務(岡山県):2007/08/23(木) 20:25:33 ID:N9So5f670
ソニー始まったな
186 小学生(アラバマ州):2007/08/23(木) 20:26:07 ID:uhi+Rx6a0
ソニーはたまにこういうことするから侮れない
187 手話通訳士(千葉県):2007/08/23(木) 20:26:19 ID:vEHaorLW0
これって実はすごい発明じゃねーか?
188 歌手(神奈川県):2007/08/23(木) 20:26:45 ID:AJw2s8/B0
バイオ電池って他の会社も開発してるだろ?
なんか違うの?

食べ物からクリーンエネルギー? 〜砂糖電池〜
http://panasonic.co.jp/ism/sugar/index.html
米大学、砂糖電池を開発
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/27/news020.html
189 わけ(大阪府):2007/08/23(木) 20:27:19 ID:8jMWiaN00
>>26
アップル工作員乙!
190 女性の全代表(愛知県):2007/08/23(木) 20:27:49 ID:PoW8A66a0
>>189
なるほど
そういう意味だったのか
191 小学生(アラバマ州):2007/08/23(木) 20:30:27 ID:uhi+Rx6a0
>>188
特定の穀物に依存しないところが凄い
192 クマ(東京都):2007/08/23(木) 20:31:36 ID:AXmEr4YY0
そして開発者に支払われるのは臨時ボーナスのみ
193 火星人−(栃木県):2007/08/23(木) 20:31:56 ID:DNbKzmbj0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっとソニーの株買ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
194 配管工(チリ):2007/08/23(木) 20:33:18 ID:ryCl2KZc0
195 理学部(樺太):2007/08/23(木) 20:33:43 ID:dDAH7yBrO
これと有機ELを組み合わせる訳だな
196 手話通訳士(千葉県):2007/08/23(木) 20:33:49 ID:vEHaorLW0
>>189
誰がうまいこと(ry
197 噺家(アラバマ州):2007/08/23(木) 20:34:15 ID:536g5nY/0
のちのマトリックスである
198 ネットカフェ難民(樺太):2007/08/23(木) 20:34:27 ID:bAtIlN1iO
>>151ちょっとからかわれただけで怒るなよデブwww
199 保母(コネチカット州):2007/08/23(木) 20:37:36 ID:0lkufLYJO
神企業だな
200 天涯孤独(愛知県):2007/08/23(木) 20:50:59 ID:ZNphK68n0
セルロースを分解しに行って来るわ

ノシ
201 のびた(京都府):2007/08/23(木) 20:51:02 ID:uUkYrCAr0
是非我輩が電池になる仕事をしてしんぜよう
202 支援してください(アラバマ州):2007/08/23(木) 20:58:17 ID:Dm1HYh4H0
これ、現段階の発電量でもペースメーカーには応用可能じゃん
スレタイもあながち間違ってない
203 漫画家(鹿児島県):2007/08/23(木) 20:59:44 ID:1Enao2JB0
これがあればマトリックスのあれとかメタルギアのあれとかも作れるのか
204 名無し募集中。。。(福岡県):2007/08/23(木) 21:01:04 ID:EAWFjInr0
これはすごいな。
普通に清涼飲料水で電気作れるんじゃねーの??
205 巫女(東京都):2007/08/23(木) 21:01:23 ID:RA5D2ff90
永久バイブの基礎技術は完了したな
206 養鶏業(アラバマ州):2007/08/23(木) 21:03:08 ID:2gScQziy0
まじですっげこれ車も動かせるんじゃないっすかぱねぇ
207 高校教師(アラバマ州):2007/08/23(木) 21:06:19 ID:cWPATnE50
まーた爆発かw
208 理学部(catv?):2007/08/23(木) 21:11:02 ID:EXAc5C+M0
>>23
そんな馬鹿な法則とやらを持ち出すのもなんだかなぁ
209 歌手(神奈川県):2007/08/23(木) 21:14:59 ID:AJw2s8/B0
>>191
これまでの実験で、同教授は電池のエネルギー源としてブドウ糖、気の抜けた炭酸飲料、
粉末飲料を水に溶いたもの、樹液を使用、成功している。最も補給能力が高かったのは
普通の砂糖を水に溶いたものだった。


っていうからブドウ糖でもやってるんじゃね?
210 国会議員(青森県):2007/08/23(木) 21:22:41 ID:KqydIFRq0
211 高校教師(アラバマ州):2007/08/23(木) 21:24:32 ID:cWPATnE50
妊娠だといいねw
212 公務員(コネチカット州):2007/08/23(木) 21:32:56 ID:rkaUSvKaO
久しぶりにソニーが凄いと思った
213 タイムトラベラー(愛知県):2007/08/23(木) 21:35:08 ID:KXn2JtcV0 BE:869778375-PLT(13896)
ちなみに人間に刺してのソースはニュース
214 スレスト(千葉県):2007/08/23(木) 21:35:54 ID:JkFGEHR30
「飲料用水」と「食用の糖」で電力と兼用できるんだから、
戦地やアウトドア、災害時、バッテリーや乾電池の備えなり支援が不要になる
215 天使見習い(dion軍):2007/08/23(木) 21:36:33 ID:OHW6mEFk0
すっげーーーーー
216 空軍(アラバマ州):2007/08/23(木) 21:38:48 ID:uvG1LJ5KP
今度はブドウが値上げするのか・・・
217 割れ厨(神奈川県):2007/08/23(木) 21:39:39 ID:03R+Nnpv0
こりゃすげえ
ニートがうんこ製造機からバッテリーへパワーアップ!
218 留学生(東京都):2007/08/23(木) 21:40:02 ID:H/UVnD6h0
糖尿がついに役立つ時がきたな
219 留学生(アラバマ州):2007/08/23(木) 21:40:31 ID:rtHr7h4C0
>21
糞ワロタw
220 天使見習い(dion軍):2007/08/23(木) 21:40:57 ID:OHW6mEFk0
果物で走る自動車なんてのができたら面白いな
221 割れ厨(神奈川県):2007/08/23(木) 21:42:13 ID:03R+Nnpv0
PS3の電源供給装置に使われて
ダイエット効果抜群でWii脂肪ww
222 花見客(東京都):2007/08/23(木) 21:42:42 ID:JUgK0RGR0
静止で水力発電とかできる
223 公務員(コネチカット州):2007/08/23(木) 21:44:53 ID:Ak3/1VlCO
軍事利用されそうな発明だな
さすがソニーさん、死の商人まっしぐら
224 歯科技工士(チリ):2007/08/23(木) 21:45:03 ID:pSglrg9w0
>>218
会社の地下室で一日中コーラ飲んでていいよ
225 べっぴん(大阪府):2007/08/23(木) 21:46:09 ID:35HoPkHn0
>>1

体の要らない脂肪を燃焼させて発電する電池を売り出せば
肥満解決する上に地球にも優しい最強のクリーン電池になるだろ。
226 留学生(熊本県):2007/08/23(木) 21:47:03 ID:NYIvX89h0
これとATRACを組み合わせる訳だな
227 キンキキッズ(コネチカット州):2007/08/23(木) 21:50:30 ID:Ak3/1VlCO
ロボビタンA
228 ドラム(神奈川県):2007/08/23(木) 21:54:46 ID:UeohkyvV0 BE:363097038-2BP(816)
デブ爆発しないか?w 大丈夫だろうけどw
229 マジシャン(福岡県):2007/08/23(木) 21:55:05 ID:n0JTnnMo0
これは普通にすげー
けど大きくてちょっと使えんな。
ソニー見直しぜ。
230 キンキキッズ(コネチカット州):2007/08/23(木) 21:55:50 ID:Ak3/1VlCO
電気からポカリが出来たら驚愕する
231 黒板係り(アラバマ州):2007/08/23(木) 21:58:09 ID:BPoz4KsD0
デブ始まったな
232 通訳(山形県):2007/08/23(木) 21:58:18 ID:WfQ5og9L0
生成された水はどこに流れるんだろ?
電気回路ショートしそう。
233 スレスト(千葉県):2007/08/23(木) 21:58:45 ID:JkFGEHR30
>>223
先に医療で活躍しそうだけどな
点滴さえあれば緊急対応が迅速になるかもしれないし、
心臓ペースメーカーのような埋め込み機器も、電池交換がいらなくなる
234 塗装工(新潟県):2007/08/23(木) 21:58:50 ID:yWtD9bEe0
>電池ユニットは細胞をイメージした形状

なんか気持ち悪いな・・・。
そして腐りそうだ。
235 歌手(神奈川県):2007/08/23(木) 21:59:22 ID:AJw2s8/B0
>パッシブ型としては世界最高の出力

これがすごいのか?
236 果樹園経営(樺太):2007/08/23(木) 22:02:00 ID:4cZIOLAoO
マジSUGEEEEE
237 プレアイドル(アラバマ州):2007/08/23(木) 22:03:19 ID:LC8wHFti0
糖尿病の心配なくなったのか
238 天使見習い(dion軍):2007/08/23(木) 22:04:59 ID:OHW6mEFk0
>>233
そういつはすげーや
239 タリバン(アラバマ州):2007/08/23(木) 22:05:49 ID:Bpv44Uej0
ただしソースはソニーっていうオチじゃないよな?
240 日本語習得中(富山県):2007/08/23(木) 22:07:27 ID:bawcmJnB0 BE:582375348-2BP(1410)
じゃあ逆もできるよね

PS3動かすついでに砂糖もつくれるっていう
241 日本語教師(愛媛県):2007/08/23(木) 22:09:34 ID:73yV7mrV0
ハイウェイ・スター
242 【news4vip:2】 DJ(東京都):2007/08/23(木) 22:13:02 ID:4j9crfqL0 BE:81502193-PLT(24078) 株優プチ(news)
|゚Д゚)これは凄いと思える
243 土木施工”管理”技師(大阪府):2007/08/23(木) 22:14:00 ID:bQZ6E2ha0
やっぱまだまだ本物だなソニーは
ゲーム部門以外は
244 スレスト(千葉県):2007/08/23(木) 22:14:07 ID:JkFGEHR30
これゆくゆくは日本にとって、お家芸の米生産をエネルギーにも活かせるんじゃね?
245 宅配バイト(大分県):2007/08/23(木) 22:15:49 ID:mg47E40W0
/\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
246 声優(山形県):2007/08/23(木) 22:16:53 ID:smwfNA080
うはー夢がひろがりんぐwww
247 団体役員(神奈川県):2007/08/23(木) 22:18:16 ID:L7eg4u2h0
さすがソニー
248 漫画家(dion軍):2007/08/23(木) 22:18:41 ID:JB1WASYp0
糖尿病患者には言い知らせだ
249 知事候補(樺太):2007/08/23(木) 22:21:27 ID:LuyonZcFO
これで電池が破裂しないね
スポーツドリンクで動くならアスリートが泣いて喜ぶなw
250 コンビニ(北海道):2007/08/23(木) 22:22:31 ID:Rz6mm2Fz0
でも、50ミリワット程度じゃ全然使い物にならないんじゃね?
もう少し現実味のあるもの作れないのかね?
251 就職氷河期世代(樺太):2007/08/23(木) 22:26:36 ID:rSa2Gb44O
>>250
千里の道も一歩からじゃよ
252 国際審判(東京都):2007/08/23(木) 22:27:38 ID:jUiozSiw0
これは支持する
253 文学部(千葉県):2007/08/23(木) 22:38:29 ID:rmlFiygR0
通勤電車でMP3プレーヤーの電池切れそうになったら
となりのおっさんから充電できんのか。
254 留学生(コネチカット州):2007/08/23(木) 22:39:10 ID:ZvFwDCxEO
これにもソニータイマー付くんだろ?
255 ペテン師(アラバマ州):2007/08/23(木) 22:40:49 ID:A5tggF3V0
攻殻機動隊の世界がついに・・・
256 すっとこどっこい(大阪府):2007/08/23(木) 22:42:28 ID:wrv+A9D/0
妊娠「任天堂が神批判してくれるはず」
257 お宮(長屋):2007/08/23(木) 22:44:08 ID:GUhgUEph0
精子で動くウォークマン作ってください><
258 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/08/23(木) 22:45:40 ID:oNmLVr0C0
ソニータイマー付きか

259 建設会社経営(アラバマ州):2007/08/23(木) 22:46:41 ID:sboEU7N+0
ソニーすげーな
これは面白そうだから応援するわw
100年後くらいにはマジでアンドロイドが実現できるかもしれん
260 将軍(宮城県):2007/08/23(木) 22:46:55 ID:Ren/DAhC0
http://blog.livedoor.jp/nintendouinochi/archives/51295828.html


こういう連中にも生きる価値が出来るってコト?
よりによってソニーの商品で
261 就職氷河期世代(樺太):2007/08/23(木) 22:47:26 ID:e6ZwsLHqO
>>253
自分に刺せw
262 ツアーコンダクター(神奈川県):2007/08/23(木) 22:52:19 ID:FTAp3Z980
そんなもんよりセルロースからブドウ糖作る装置作れよ
263 情婦(神奈川県):2007/08/23(木) 22:52:35 ID:mUguG1/f0
ゴメン、PS3をクソクソ言ってた。
コレは素直に凄いな。
264 相場師(コネチカット州):2007/08/23(木) 22:56:45 ID:9Z4q+yqKO
あきらめろアンダーソン
265 派遣の品格(ネブラスカ州):2007/08/23(木) 22:58:29 ID:1jkgVKrLO
スゲー
技術のソニー
PS3は技術注ぎ込みすぎて値段失敗したが
266 探検家(東京都):2007/08/23(木) 23:02:43 ID:WlAaN1az0
ソニーが人間と戦争を起こし後のマトリックスとなるのであった
267 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/08/23(木) 23:05:02 ID:yL6squFSO
ゲームとPC以外は凄いな
268 福男(アラバマ州):2007/08/23(木) 23:13:57 ID:8SA7CQ2E0
>>250
小型機器なら充分だろ
あと出力が弱い欠点は小型化と高効率化でまだまだ伸びる
269 お猿さん(神奈川県):2007/08/23(木) 23:16:11 ID:AGUsmg7c0
あとは日本企業が設備投資する前に、サムスンが大量生産するだけだな。
270 渡来人(関西地方):2007/08/23(木) 23:25:33 ID:ADJqtwVJ0
これってバイオ電池といえるのか?
単純な化学反応の一種だよね。生体のもつ機能をどの辺で利用してるんだろうか。
271 酒類販売業(東日本):2007/08/23(木) 23:25:57 ID:EpPUWjcK0
みかんに電極指しても電気は流れるってやつの応用だろ
272 前社長(樺太):2007/08/23(木) 23:28:16 ID:nngF4Jk0O
GK乙!
電池など神エネループさえあれば十分だというのに!
273 三銃士(catv?):2007/08/23(木) 23:29:05 ID:546RjX9m0
2525douga owata
274 留学生(兵庫県):2007/08/23(木) 23:30:09 ID:B6RYs5+f0
         __ 
イ ノ   .┌┐ ノ┐  
│┼   ├┤ /|ノ    七 ヽ    l、レ ノ    | |
│┴   ├┤/ノヽ    (j `j      |不 ノT      ノ 
.                        ̄
          _____
        ,r '´_____\ 
      . / へ\      \\
      / / \ \   /任 豚\
      | | rnl`h\ \ .|/-O-O-ヽ| ..nl`h、  
      | | l l l l l \ \ . : )'e'( : . |9 .l l l l l  
      | | | ヽr'´つ  \ `‐-=-‐ '⊂' ヽ./ |    
      ヽ `ー一イ    \ \/ /'`' `ー' -'
       \ \_____>  /
          ヽ、_____,,/

275 DQN(アラバマ州):2007/08/23(木) 23:30:21 ID:m1NlVkdh0
どこの漫画の技術だよw
276 巫女(東京都):2007/08/23(木) 23:31:04 ID:RA5D2ff90
昔のソニーが帰って来たってことなのか?
277 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/08/23(木) 23:31:43 ID:GSNZz1wF0
超組織的保険金詐欺事件(未発覚!)
http://namahage.dip.jp/public/2ch_s/131/1087669613

あの「伝説のスレ」が誕生より三年の時を越え復活!!
278 福男(東京都):2007/08/23(木) 23:32:12 ID:fdc42TpP0
やはり人類の科学の進歩に貢献するソニーは偉大だな
どこぞの子供騙しゲームしか作れないトランプ屋とは大違いだ(笑)
279 歌手(神奈川県):2007/08/23(木) 23:34:30 ID:AJw2s8/B0
こういうのとか

砂糖電池を効率化する微生物が発見 - カップ1杯の砂糖で電球を17時間点灯
http://journal.mycom.co.jp/news/2003/09/08/24.html

University of Massachusetts AmherstのDerek R.Lovley教授とSwades Chaudhuri氏は、
砂糖などの炭水化物を酸化させることにより長期間の安定した電気生産が行える微生物を
発見したと発表した。これによって砂糖などから電気を起こす、いわゆる"砂糖電池"の高効率化を
果たすことができると期待される。詳細についてはNature Biotechnologyの10月号に掲載される予定。

砂糖などの炭水化物から電力を引き出そうという試み自体は以前より取り組みが行われており、
日本でも松下電器産業などが研究を進めている。

今回発表された微生物を用いる方式では、理論上、1カップの砂糖で60ワットの電球を17時間
動かすことができるが、高電圧を得ることや砂糖から電力を得る際の速度にも解決すべき問題が
あるとしており、Lovley教授は商業的に利用する為にはさらなる改良が必要だろうとしている。
280 ツチノコ(アラバマ州):2007/08/23(木) 23:39:53 ID:yaYiZEui0
まさにマトリックスだな

映画会社からアイデアの盗用で訴えられるな
281 相場師(三重県):2007/08/23(木) 23:42:49 ID:ZtuCsccZ0
素直にすげえな
282 酒類販売業(東日本):2007/08/23(木) 23:44:23 ID:EpPUWjcK0
しかし、手のひら返すのはやいな
283 遣唐使(福岡県):2007/08/23(木) 23:44:33 ID:AqoFIyhc0
ソニー素直に凄い、これぞソニー。
何でこんな優秀な企業がゲーム機なんかで痛い目にあってんだ。
これがソニー本来の仕事だろう、ゲーム機なんてやめてしまえばいいんだ。
所詮ガキの玩具だ。
284 女流棋士(千葉県):2007/08/23(木) 23:44:59 ID:qXpwXFbY0
VAIOだけでしか使えないエネルギーつくるってw
なんでまたそんなもんにw
DELLのPCのほうがたくさんありそうなのに
285 相場師(三重県):2007/08/23(木) 23:45:21 ID:ZtuCsccZ0
デブの腹にこれブッ刺してアブトロニックすればすごい勢いで痩せるんじゃない?
286 旅人(樺太):2007/08/23(木) 23:52:56 ID:D+v9gAgeO
海水じゃ駄目かな?
海にいるプランクトンがどーたらこーたらで…
できたら海に囲まれた日本はエネルギー問題解決なんだけど…
287 副社長(鹿児島県):2007/08/23(木) 23:56:53 ID:u5aWj1JV0
>>283
このぶっさす技術を応用すればPSPをバッテリー無しで使るようになるの?
288 トリマー(コネチカット州):2007/08/24(金) 00:11:13 ID:u9st+6NoO
これが実用化すればデブはクラスの人気者になれる。
289 シェフ(dion軍):2007/08/24(金) 00:13:12 ID:lV1r55ic0
デブだからといって血糖値が高いわけじゃないずら
290 無党派さん(神奈川県):2007/08/24(金) 00:14:03 ID:kzm07Rh20
コイルの電波くんを思い出したよ、何となく
291 お猿さん(東京都):2007/08/24(金) 00:18:06 ID:DR0WTqa+0
「俺の尿で発電しなよ、ハニー」
292 理学部(樺太):2007/08/24(金) 00:18:59 ID:d4MkcjuhO
やっぱりソニーは凄いな
ゲームでやたら負債作る余裕あればもっとこっちにお金回せばいいんじゃね
293 クリーニング店経営(樺太):2007/08/24(金) 00:20:52 ID:8bFb+H/kO
腕はあるんだから特亜に安売りすんなよな
チョニーから脱却すりゃまた世界のソニーに戻れるぞ
294 選挙運動員♀(大阪府):2007/08/24(金) 00:21:39 ID:nw7lzoRW0
ここで内定者のオレが登場
295 無党派さん(神奈川県):2007/08/24(金) 00:22:16 ID:kzm07Rh20
>>293
それ、どこの東芝?NEC?
296 通訳(catv?):2007/08/24(金) 00:22:28 ID:zSa4S3DN0
ソニーって創業者が死んでなくなったんじゃなかったっけ?
297 か・い・か・ん(新潟県):2007/08/24(金) 00:23:30 ID:BznwPvH70
>>294
就職して社内からfusianasanして書き込んだりするなよ未来のGK
298 グライムズ(東日本):2007/08/24(金) 00:27:37 ID:eBxPzyVm0
>>296
創業者が生きてる多国籍企業なんてももう無いだろう
299 ブリーター(愛知県):2007/08/24(金) 00:28:48 ID:6sSS6F6q0
289 名前: シェフ(dion軍) :2007/08/24(金) 00:13:12 ID:lV1r55ic0
デブだからといって血糖値が高いわけじゃないずら
300 さくにゃん(愛知県):2007/08/24(金) 00:32:21 ID:sYTic2LY0
>>217
よぉバッテリー
301 宇宙飛行士(栃木県):2007/08/24(金) 00:54:59 ID:iXIg8UiR0
糖尿が役に立つ時代も近いなw
302 (埼玉県):2007/08/24(金) 00:56:49 ID:ODhP3Qbt0
WBS見た
液体燃料だけを交換する電池とかも出来るかね
303 コレクター(関東地方):2007/08/24(金) 01:00:24 ID:qlBRqvee0
最近、ソニン のりのりじゃんwww
304 自宅警備員(アラバマ州):2007/08/24(金) 01:01:27 ID:wjTU9FPL0
人間に刺すなんて書いてなくね?
305 カラオケ店勤務(熊本県):2007/08/24(金) 01:01:48 ID:L4naZ8OO0
>>302
その書き込みだけ見ると燃料電池とどう違うの?って感じだなw
306 恐竜(大阪府):2007/08/24(金) 01:04:22 ID:iLcvDK1g0
持っててよかったV・AIO
307 酪農研修生(茨城県):2007/08/24(金) 01:07:56 ID:LZILEeqC0
>>305
要は手間を省ける燃料電池だ。
水素を抽出したり、一度アルコールにしたりする必要がない。

おまけに糖分はアルコールより安全。水素よりずううっぅううっと安全。
308 シェフ(dion軍):2007/08/24(金) 01:08:31 ID:lV1r55ic0
>>307
でもお高いんでしょう?
309 留学生(千葉県):2007/08/24(金) 01:11:18 ID:VGI33kC00
>容量は40ccで、最大出力は約50ミリワットを確保

試作でこれなら、都心のビルの屋上なんかに促進されてる
緑化運動ついでに発電できそうじゃね(光合成→ブドウ糖)、
ソニーは行政に提案してこいよ
310 相場師(コネチカット州):2007/08/24(金) 01:14:19 ID:r8DBKgfUO
最近のソニーは凄いな
家電は好調だし持ち直してきたかもな
PS3でさえAV機器として高い評価受けてるし。ゲームとしてはダメだけど
311 中小企業診断士(関西地方):2007/08/24(金) 01:14:45 ID:hAaK0sza0
ピザ大歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
312 酪農研修生(茨城県):2007/08/24(金) 01:15:30 ID:LZILEeqC0
>>308
さて?
特に高そうな材料は使ってないように見えるが。

手荒に扱っても大丈夫な構造のものを上手く量産できるかどうかだな。
313 但馬牛(東日本):2007/08/24(金) 01:16:23 ID:8Zj1/5QK0
やせるウォークマン
314 遣唐使(静岡県):2007/08/24(金) 01:17:09 ID:jSJLJPIn0
>>8
この板で散々論破されてるのに懲りない奴wwwww
おまえはさっさと80年代のソニー&ソフトバンクの国賊行為と向き合えよ。
日本企業の技術流出は平和ボケ故の詐欺被害だが、ソニー&ソフトバンクは積極的に国そのものを売ったんだぞ。
韓国対日本なんぞ、ソニー&ソフトバンクがやった米国対日本と比べりゃ手榴弾と核ほどの違いだ。
315 シェフ(dion軍):2007/08/24(金) 01:20:26 ID:lV1r55ic0
>>312
そうか?ならいいんだが・・
エネルギー密度や、動作可能温度範囲なんかが知りたいな
316 (埼玉県):2007/08/24(金) 01:21:01 ID:ODhP3Qbt0
ブドウ糖の点滴はよくやった
あれ1パックでいくらくらいなんだろうな
317 わさび栽培(関西地方):2007/08/24(金) 01:22:59 ID:81PdJwgg0
電極と媒体に、有機物使ってるだけでは・・・?

別に「特別」凄くねーよ。神とか言ってるのは、あほすぎ。
あえていえば、酵素の発見が偉いだろ。
多分この手の仕組みの電池はこの後もゴマンと出てくる。

わかりやすく言えば、「えんどう豆を用いて第3のビールを造りました」程度かそれ以下。
318 中小企業診断士(関西地方):2007/08/24(金) 01:28:16 ID:hAaK0sza0
「あ、ごめん。ちょっと充電させて。プスッ」
319 カメコ(愛知県):2007/08/24(金) 01:30:03 ID:g3dGcFjT0
いやらしいな
320 ネット廃人(神奈川県):2007/08/24(金) 01:33:14 ID:heQmXiKg0
精液で発電できたら、
電池が無くなったときすぐにオナニーして補充。
これがホントの自家発電。
321 偏屈男(愛媛県):2007/08/24(金) 01:33:35 ID:o0xPlOyn0
しまった。今日株を売ってしまった。
322 デパガ(樺太):2007/08/24(金) 01:33:36 ID:8bFb+H/kO
>>317
コロンブスの卵って知ってる?
何か一つでもゼロから作り出してから偉そうに語るこったな
だいたい、えんどう豆なんかでビール作れたら業界に大革新が起きるぞ
323 カメコ(愛知県):2007/08/24(金) 01:35:31 ID:g3dGcFjT0
>>321
ソニー株塩漬け組みだが
市場のソニースレは冷ややかだぜ・・・
324 とき(神奈川県):2007/08/24(金) 01:38:04 ID:ILl8Ne3z0
「これがマジに動かせるのか?」PS3の「GT5 プロローグ」が凄すぎて妊娠ガラスにデビルバッツダイブw
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187885856/

【PS3】メタルギアソリッド4最新映像キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187869675/

カプコン「PS3ビジネスには、我々も力を入れていきたい。これから期待できるという気持ちになった」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187862841/

PS3でデジタル放送録画し放題!! PSPにも転送できるYO
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187876476/

PS3でテレビ録画、専用チューナー「PlayTV」発売で妊娠TVの中のGK乙!wwwww
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187837015/

PS3の市場価格は5万円だけど、AV機器として値段を付ければ30万円
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187762293/

ぼくの夏休み3北国編にもあのホラーエンディングがあるのか?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187864675/

【神企業】世界のソニーが人間に突き刺してブドウ糖で動くバイオ電池を作ったぞー^^/
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187860538/
325 酪農研修生(茨城県):2007/08/24(金) 01:38:16 ID:LZILEeqC0
直ぐに商売になるワケじゃないからねぇw
326 ぁゃιぃ医者(ネブラスカ州):2007/08/24(金) 01:43:49 ID:RudAcUCVO
これは応用の幅が広がりそうだな
ソニー独自の技術ならウハウハだな
327 果汁(北海道):2007/08/24(金) 01:45:39 ID:VmQYDjqv0
バイオエタノールとかよりエネルギー効率良いんじゃね
328 養蜂業(アラバマ州):2007/08/24(金) 01:48:47 ID:WwDojBdk0
早く砂漠の砂をエネルギーに変える装置を作るんだ
329 ぬこ(アラバマ州):2007/08/24(金) 01:50:31 ID:1hdVtwyW0

●ぶどう糖だからすごいと思うのは素人w

しょせん、水溶液でつかってるんじゃ、溶解量も限られるし、エネルギー密度もたかがしれてる。

エタノール燃料電池のほうがよっぽど密度高そうだw
330 (埼玉県):2007/08/24(金) 01:55:16 ID:ODhP3Qbt0
バイオエタノールは食料危機とされる時代に、その食料を燃料にするとは何事かって意見も多いらしい
331 占い師(愛知県):2007/08/24(金) 01:56:59 ID:0BTB3DZU0
>>173
なぁるほど
332 専守防衛さん(長屋):2007/08/24(金) 01:57:30 ID:PM1fT4aT0
家畜にやってる飼料を全人類に平等に分けると食料不足は解決する
でもやらない
資本主義だから
333 日本語教師(アラバマ州):2007/08/24(金) 01:59:18 ID:m66RmJ+S0
>>328
この技術を突き詰めれば、砂漠を緑化させる過程でブドウ糖が出来るから
緑化するほどエネルギーに変換できるようになって、一石二鳥なわけだぜ
334 女流棋士(樺太):2007/08/24(金) 02:01:05 ID:8tslYGhaO
どうでもいいからクロロフィルより優秀な二酸化炭素還元酵素作れや
335 調理師見習い(樺太):2007/08/24(金) 02:02:01 ID:GTriBr5rO
この技術なにげにめちゃくちゃ凄くね?

緑化推奨する理由の一つになるし温暖化止まるし電気できるしすげえ…
いやマジすげえわ
336 情婦(大阪府):2007/08/24(金) 02:04:51 ID:NE5oqaBf0
ブドウ糖で動くなら、車も人間だけで動くようになるんじゃねーの
4輪だと大変だから、2輪にして、軽量化の為に最大定員2人
キコキコ音と立てながら進む未来の乗り物
誰か、いい名前ないか
いい名前があれば商標登録するつもりだ
337 無党派さん(千葉県):2007/08/24(金) 02:07:07 ID:V1u957DO0
50ミリワットというのは、
ちょうどウォークマンで音楽再生してイヤホンで聴いてる時の消費電流と同じか、
ちょっとそれより多いくらい。

携帯電話で2chを見る時は、この10〜15倍くらい必要。
338 ひちょり(神奈川県):2007/08/24(金) 02:09:50 ID:Cc0NyWrI0
GK感涙ww
339 愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/08/24(金) 02:10:13 ID:bFht4+ebO
これバイブに搭載したら永久に動き続けるわけか。
340 電力会社勤務(コネチカット州):2007/08/24(金) 02:16:15 ID:u44mCNY9O
>>339
バイオ電池バイブを挿入し生活していた男性死亡

こんなニュースが流れる日がくるな。
341 DJ(山口県):2007/08/24(金) 02:22:23 ID:FRGqjg+K0
ソニー大勝利!!
342 前社長(樺太):2007/08/24(金) 02:27:18 ID:4adV6uURO
俺の感想は

・カビが湧きそう
・ベタベタしそう
・アリが出そう
・そこまでして音楽聞く必要ない
343 党総裁(福岡県):2007/08/24(金) 02:30:32 ID:6lJ88m630
344 生き物係り(埼玉県):2007/08/24(金) 02:32:38 ID:eiUoyNIw0
ソニータイマーはどうなったんだ?
345 おたく(長屋):2007/08/24(金) 03:06:01 ID:mkt0jJqq0
糖尿電池か
346 公務員(コネチカット州):2007/08/24(金) 03:20:13 ID:I+NK4fAPO
ブドウ糖発電所の周辺から次々と住民が失踪するかもね。
347 活貧団(宮城県):2007/08/24(金) 03:30:35 ID:4hIP5HMQ0
発展途上国はこれで電気代を隣国に売ればいいんじゃね?
348 造園業(コネチカット州):2007/08/24(金) 03:39:57 ID:ylDBSFqlO
GK乙!
これは任天堂の人類ピカチュウ化計画のパクリだというのに
349 竹やり珍走団(コネチカット州):2007/08/24(金) 04:00:31 ID:ONpReIVXO
これバクトゥーザフィーチャーみたいに生ゴミからエネルギー得られるの?
ヤルじゃん
350 モデル(関西地方):2007/08/24(金) 04:35:40 ID:OgUwCXBQ0
俺の愛車がヘタってたんで何でか聞いたんだ
そしたらのどが渇いたって言うんで、コーラを飲ませてやったよhahaha
351 クマ(東京都):2007/08/24(金) 04:37:59 ID:5poZSdQ+0
>>314
国賊行為なら東芝に勝る企業もそうそうないだろ。
352 北町奉行(東京都):2007/08/24(金) 04:38:34 ID:LJ9eRC9l0
なんかでかいけど小さく出来る公算はあるのかな?
353 わけ(島根県):2007/08/24(金) 04:39:49 ID:IvloB2xB0
おしっこが電池になればいいのに
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/neet4vip/1187881641/

1 名前:名前書いたら負けかなと思っている。[] 投稿日:2007/08/24(日) 00:07:21 ID:hwRaq5Oa0
糖尿病の人とか特に
354 モデル(鳥取県):2007/08/24(金) 04:48:36 ID:wb7n7imM0
【レス抽出】
対象スレ: 【神企業】世界のソニーが人間に突き刺してブドウ糖で動くバイオ電池を作ったぞー^^/
キーワード: パイナップル

抽出レス数:0



これってパイナップル電池の応用じゃないの?
355 (鹿児島県):2007/08/24(金) 05:11:57 ID:nJtkhY8g0
学研の科学でこんなのあったけどあれは電解液だからブドウ糖なら別物なのかな
356 自民党工作員(東京都):2007/08/24(金) 05:33:13 ID:R1asY12u0
>>314
>>8の具体的記述に対してお前は何を意味不明なことを言ってるんだ?
>>8がこの板で散々論破された?
どのように論破されたのか説明してみろよバカチョン?

東芝がサムスンに差違特許を渡した売国は周知だが、80年代のソニー&ソフトバンクの国賊行為とは何のことを言ってるんだ?
国そのものを売った?
日本に寄生してるお前がいい加減なこと言いふらしてんじゃねえぞ
死にさらせクズ野郎
357 高専(catv?):2007/08/24(金) 05:37:37 ID:9WRQhZx70
ソニーがいつ日本の技術を海外に売りまくったんだろ?
サムスンとの提携にしても、大型液晶技術が無いから金払って提携したようなもんで
技術の流出売却とは程遠い状態なんだがな。
358 養鶏業(滋賀県):2007/08/24(金) 07:05:42 ID:VdwuwsX80
技術をサムソンに流出させて自民党・通産省にキレられて土下座したのは東芝じゃなかったかな。
それ以来日本の家電メーカーと東芝は仲悪いんだよね。
359 小学生(東京都):2007/08/24(金) 07:31:05 ID:Ee8de99r0
これ、超人あ〜る開発できるんじゃね?
360 シェフ(dion軍):2007/08/24(金) 07:45:11 ID:lV1r55ic0
ソニーはブラウン管の次は有機ELだと思って液晶分野捨ててたからな
361 カメコ(愛知県):2007/08/24(金) 07:51:38 ID:g3dGcFjT0
なんで絶賛GK多いんだよ
確かに最近は俺もソニー信者だが・・・
362 トムキャット(千葉県):2007/08/24(金) 09:59:42 ID:5Uc1jbDd0
ソニーが駄目なのはGKみたいな活動を平気でやる企業体質だろ。
何勘違いかましてるんだ?
363 西洋人形(樺太):2007/08/24(金) 10:06:31 ID:Eax0nx7L0
人間の脳って、ブドウ糖を原料に電気信号ビシバシニューロンって感じなんだろ?
つまり、この技術は、未来の人造人間に繋がるんだよ!!!
364 わけ(大阪府):2007/08/24(金) 10:06:52 ID:wuRQTDeM0
こんなの実用的じゃない
365 美容師見習い(関東地方):2007/08/24(金) 10:08:42 ID:hDqhdRm+0
366 通訳(北海道):2007/08/24(金) 10:09:24 ID:tcnnU0z30
太陽光でエネループの電池を充電しているけど、
ブドウ糖いちいちそそぐなんて面倒じゃん。
367 石油王(東京都):2007/08/24(金) 10:13:52 ID:ZEP6s+mL0
導尿カテーテルを亀頭にぶっ挿して使えばいいのか
368 きしめん職人(USA):2007/08/24(金) 10:16:29 ID:O/mMUEqf0
ならポカリスエット飲みます
369 建設会社経営(catv?):2007/08/24(金) 10:19:48 ID:+TPb9V6F0
スレタイにピザ歓喜と入ってない。
370 造反組(大阪府):2007/08/24(金) 10:28:16 ID:mPnrRGV70
凄すぎとても日本企業とは思えない・・・
371 F-15K(dion軍):2007/08/24(金) 10:49:25 ID:4X137+990
すぐに壊れてゴミになりそうだな
372 おたく(栃木県):2007/08/24(金) 10:59:44 ID:YX7NaI9H0
電脳化のはじまりだな
373 空気コテ(兵庫県):2007/08/24(金) 11:33:08 ID:ZM4KjvSe0
ソニーは相変わらず面白い端緒だけは作るなぁ
それを生かさず独自路線で突き進む様式美さえなくなれば、いい企業になれるんだが

一応やれば出来る子だから
374 元娘。(東京都):2007/08/24(金) 12:05:38 ID:U1fRWYLV0
>>366
これの凄いところは充電ではないがすぐに使用可能になるところ、使い切りでないところだな
食物を取り入れて歩く人間みたいなもの
375 空気コテ(兵庫県):2007/08/24(金) 12:14:01 ID:ZM4KjvSe0
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200708/07-074/index.html

スポーツドリンクで発電するのは素直にスゲーと思った
でも分解した残りはどうなるんだ
376 しつこい荒らし(大阪府):2007/08/24(金) 12:17:05 ID:86CA/nxn0
ひさびさにソニーすげぇ
って記事見た

こういうどんどんのやれよ
377 おたく(栃木県):2007/08/24(金) 12:24:06 ID:YX7NaI9H0
お前の脳、ノイズがひどいな。
378 元娘。(東京都):2007/08/24(金) 12:31:04 ID:U1fRWYLV0
>>375
ただの水というか捨てろって感じじゃないか
砂糖足せばいくらでも使えるだろうが
一番効率いいのは水に砂糖と書いてあった気がする

食料を電池に変えるという事が非常に興味深いな
ロボットなら飯食わせれば動く
太陽電池等と組み合わせれば非常に効率的な動作環境になる
体内埋め込み式のものなら半永久機関が作れる(もちろん電池本体の寿命等があるが)


まあ個人的には代替エネルギーの選択肢が増えたという点でかなり面白いと思う
希少金属を使用しないという点は特に面白いのではないかと
379 おたく(栃木県):2007/08/24(金) 12:39:59 ID:YX7NaI9H0
塩水とか酸で電極消耗していくタイプのは知ってるけど

砂糖水で半永久ってすごくね?
380 西洋人形(樺太):2007/08/24(金) 12:49:32 ID:Eax0nx7L0
100年後には危険な原発は全て廃止されて、ブドウ糖発電所に取って代わられてるなんて世界になってたら、夢があるよな。
381 イラストレーター(catv?):2007/08/24(金) 12:53:44 ID:umaaciPs0
50mW
382 パート(アラバマ州):2007/08/24(金) 12:57:39 ID:YdH7WH0f0
ただブドウ糖って砂糖(ショ糖)を分解しなきゃいけないじゃん
自宅にブドウ糖なんておいてないし
まあスーパーとかでも売ってるからこれが実用化したら買いだめしとけばいいのか
なんかアホくさいけどw
383 西洋人形(樺太):2007/08/24(金) 13:00:30 ID:Eax0nx7L0
>>382
普通に電池補給用ブドウ糖っつってコンビニに並ぶ時代が来るだろ。
384 うどん屋(アラバマ州):2007/08/24(金) 13:01:23 ID:xfaRSPeF0
これじゃイートマンだな
385 名無し募集中。。。(関西地方):2007/08/24(金) 13:02:52 ID:Ifvvk0sU0
googleで 「糞ニー」 と検索すると

もしかして は 出ないが、
関連検索 で おもしろいものが出る。
386 中学生(catv?):2007/08/24(金) 13:15:19 ID:JrRXFWeR0
糖尿病のジジイを並べて電極刺せばいいんじゃね?
飼料はキロ100円ぐらいのドッグフードでいいし。
387 現職(アラバマ州):2007/08/24(金) 13:17:31 ID:h7qQFmf90
広い国土の木を伐採して燃料と肥料にしていた途上国が、
逆に木を植える事で電力という力を獲られるようにもなる
産業革命よりも、環境革命と呼ぶにふさわしい技術になるかもしれん
388 おたく(栃木県):2007/08/24(金) 13:40:01 ID:YX7NaI9H0
どこにでも湧くぞなもし
389 アイドル(コネチカット州):2007/08/24(金) 13:55:56 ID:qlbNkbgbO
スゲーなソニー
390 うどん屋(大阪府):2007/08/24(金) 13:57:16 ID:68/eb0N/0
ロボット「ポカリうめえwww」
391 屯田兵(香川県):2007/08/24(金) 14:09:27 ID:9WCh2crM0
ロボット「ドラ焼きうめえww」
392 ネコ耳少女(東京都):2007/08/24(金) 14:13:54 ID:JZeKyS/M0
体に電極を突き刺しておくだけでグングン痩せる!!
393 ダンサー(東京都):2007/08/24(金) 14:18:05 ID:xi13Ekat0
三菱重工ボイラ設計の俺は仕事が無くなるということか?
394 付き人(東京都):2007/08/24(金) 15:59:01 ID:NsUjQQXS0
今はメインとしてはともかくウォークマンくらいの起動用・電力完全停止の回避等のミニバッテリーとしては非常に良い選択肢と言うことだ

これでコンセントの要らない生活に一歩近づいたと。
395 おたく(栃木県):2007/08/24(金) 16:06:45 ID:YX7NaI9H0
出先に自販機さえあれば充電に事欠かないとかそういう使われ方をされるんだろうか?
396 AA職人(長屋):2007/08/24(金) 16:13:23 ID:rKqcgGVy0
ブドウ糖液の値段が暴騰して売ってる飲み物全て人口甘味料になり俺死亡
397 宇宙飛行士(栃木県):2007/08/24(金) 18:06:07 ID:iXIg8UiR0
ブドウ糖の需要が増えてぶどうが高騰とかな
398 軍事評論家(福岡県):2007/08/24(金) 18:34:58 ID:8hvTOMuZ0
なんてなwじゃねーよカス
399 レースクイーン(三重県):2007/08/24(金) 18:36:45 ID:pSrUWbwc0
50mw 笑
400 社会科教諭(愛媛県):2007/08/24(金) 18:38:51 ID:zOeSgVNk0
すごいと思うが普通に充電しろよ
401 天の声(鹿児島県):2007/08/24(金) 18:42:43 ID:AET0eFab0 BE:319258973-2BP(333)
ちょっとまて、これさ、好きな女の子で充電した電動オナホとかそういうのもできるの?
402 会社役員(アラバマ州):2007/08/24(金) 18:50:01 ID:sL2XUc990
>>401
充電できる間柄なら直接接続しろや
403 会社役員(アラバマ州):2007/08/24(金) 18:55:27 ID:sL2XUc990
電池で冷却できる水筒も開発しろ
応用してこれと組み合わせれば、夏場の野外や被災地で大活躍するから
404 光圀(長野県):2007/08/24(金) 18:58:00 ID:cHq7kEyo0
>>309
お前天才だろ
405 イタコ(熊本県):2007/08/24(金) 19:03:13 ID:9Kzhswcs0
任天堂ならもっとすごいものが作れそうだけど
この分野まで上行っちゃいけないよねw
406 キンキキッズ(神奈川県):2007/08/24(金) 19:18:40 ID:rX8RcM+70
将来ロボと人間がブドウ糖の取り合いで植林戦争を起こすわけだな。
407 住所不定無職(北海道):2007/08/24(金) 19:20:59 ID:O46gLpbP0
VAIO電池
408 美容師(神奈川県):2007/08/24(金) 19:52:29 ID:WQu05lL60
点滴とセット永久バイブ監禁っすか
409 ピッチャー(関西地方):2007/08/24(金) 19:58:50 ID:K6sNQAz70
なんかブドウ糖つんだ、電気で動く車とか出そうだな。
ガソリンスタンドがブドウ糖スタンドに変わるのか
410 F1パイロット(樺太):2007/08/24(金) 20:01:40 ID:VZB6nONTO
411 高校生(群馬県):2007/08/24(金) 20:26:44 ID:vS3A+mW10
「これがマジに動かせるのか?」PS3の「GT5 プロローグ」が凄すぎて妊娠ガラスにデビルバッツダイブw
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1187885856/
おいGK共GT5プロローグどんだけすげえのか気になるからログくれ
いや、下さいお願いします
412へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2007/08/24(金) 21:09:46 ID:WqnljuVY0
ソニーすげえな
最近ネガティブなイメージが多いけどやっぱり凄い企業だ
413 社会保険庁入力係[バイト](青森県):2007/08/24(金) 23:07:10 ID:EkBX1MOr0
糖尿歓喜
414 レースクイーン(アラバマ州):2007/08/24(金) 23:38:41 ID:x8aIQiNB0
久しぶりにソニーにときめいた。
薄型有機ELディスプレイ以来だ。
415 レースクイーン(アラバマ州):2007/08/24(金) 23:43:57 ID:x8aIQiNB0
普通に人間とロボットが同じ物質を糧にすることができるわけだ。
これは人類の歴史上に重大な変革をもたらす可能性があるね。
416 旅人(樺太):2007/08/24(金) 23:45:51 ID:T16MT3vHO
これ作った奴天才だな
いいなぁ才能あって
417 きしめん職人(長野県):2007/08/24(金) 23:48:15 ID:MUe7TBQy0
数年後には日本の原発が無くなるな
418 医師(長屋):2007/08/24(金) 23:50:14 ID:YnithjA/0
惜しい。ぶどうで動くバイブならノーベル賞もんなんだが・・・・・・・
419 ピアニスト(樺太):2007/08/25(土) 00:47:10 ID:amdDtsSTO
とりあえず針時計の電源とかにしてみてほしい。
使用後の液は美味しいのかな。
420 ダンパ(北海道):2007/08/25(土) 01:34:15 ID:GQ7P/JxF0
いっつあソニー
421 元祖広告荒らし(アラバマ州):2007/08/25(土) 03:28:40 ID:9c0MCUoa0
>>414
別に久しぶりじゃねーじゃんw
422 留学生(ネブラスカ州):2007/08/25(土) 03:44:55 ID:pAjifNqyO
俺早速葡萄作るわ!
土地とハウスと苗か…
2000万くらいならなんとか都合つくから全力で乗っかってみる!



品種は何かオススメある?
423 焼飯(アラバマ州):2007/08/25(土) 04:22:04 ID:ZTmFy8+B0
いまは もう うごかない おじいちゃんのとけい〜(バイオ電池搭載)
424 40歳無職(大分県):2007/08/25(土) 07:11:36 ID:o1dwAE6I0
>>154
このアイデアだれかソニーに持ち込んで
425 狩人(愛知県):2007/08/25(土) 13:11:19 ID:I3uvzY6B0
とりあえず、バイオ電池付きラジオを売って欲しい。
426 解放軍(岐阜県):2007/08/25(土) 13:13:00 ID:U1qUInkC0
空気から電気を作る技術が完成するのも遠くはないな
427 国連職員(アラバマ州):2007/08/25(土) 13:13:12 ID:33B6z9rC0
チョニーとか言って悪かったよソニー
PS3もかわなくちゃな
428 モーオタ(神奈川県):2007/08/25(土) 13:18:28 ID:QvGMrWbf0
>>424
ソニーのロボット部門はトヨタが買い取ります。


トヨタ、ソニーのロボット部門買収
http://business.nikkeibp.co.jp/article/podcast/20070823/132931/
429 モーオタ(神奈川県):2007/08/25(土) 13:21:58 ID:QvGMrWbf0
「トヨタ、ソニーのロボット部門を買収」報道、ソニーは否定
http://japanese.engadget.com/2007/08/24/toyota-sony-robo-dept/
430 画家のたまご(樺太):2007/08/25(土) 13:29:50 ID:8F0wCw3WO
チョンニーとか言ってすまぬ
431 社会科教諭(福岡県):2007/08/25(土) 13:29:53 ID:QMt4J7CC0
電池にエネルギー吸い取られすぎて、気絶して
そのまま死に至る事故があるんではなかろうか
432 モーオタ(神奈川県):2007/08/25(土) 13:42:34 ID:QvGMrWbf0
>>容量は40ccで、最大出力は約50ミリワットを確保した。
単純計算すると4Lで5Wか。
パソコンを動かすには40〜50L必要だな。
つまり洗濯機を持って歩くようなもんというわけか。
433 訪問販売(長崎県):2007/08/25(土) 13:42:56 ID:ipjnVy9D0
マトリックスの世界も夢じゃないな
人間電池
434 中二(樺太):2007/08/25(土) 13:46:40 ID:vq/GeqdOO
電池にエネルギー使わせてダイエットとか
植物が発電するようになります
435 ツチノコ(catv?):2007/08/25(土) 13:48:35 ID:6WrMyEvm0
小倉が喜んでたな
体に携帯電話埋め込んで使えるのは糖尿病の俺だって
436 クマ(神奈川県):2007/08/25(土) 13:49:30 ID:i3liOl8p0
電池芝とかはやすだろ
その上を素足で歩くと感電死するんだぞ
437 巫女(東京都):2007/08/25(土) 13:51:11 ID:UYtX/Awp0
ソニー偉いぞ!
438 自宅警備員(東京都):2007/08/25(土) 14:22:11 ID:OK+rb+Pm0
>>432
これは主に人工心臓用だろ
439 クマ(神奈川県):2007/08/25(土) 14:28:49 ID:i3liOl8p0
豚みたいな顔をした宇宙人に人間が狩られて
電池ボックスに人間詰め込まれるシーンが目に浮かぶんだお
440 党首(東京都):2007/08/25(土) 16:58:43 ID:PL5ISJUS0
ウォークマンって消費電力小さいんじゃないの?
この電池は使い道あるのかな??
441 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/08/25(土) 17:30:15 ID:m+hnuXFp0
なんという良スレ・・・
このスレは間違いなく面白い
442 調理師見習い(東京都):2007/08/25(土) 18:17:36 ID:wo4yqm5O0
>>438
人工心臓の駆動には出力足りないっしょ。
ペースメーカーには十分だろうけど。
443 調理師見習い(東京都):2007/08/25(土) 18:23:49 ID:wo4yqm5O0
体内で使う場合に問題なのは血栓が出来てしまう事だろうけど。
そっちの解決は出来てるのかな?
444 入院中(静岡県):2007/08/25(土) 18:36:11 ID:zLn82sxI0
ピカチュウ人間誕生の予感
445 踊り隊(アラバマ州):2007/08/25(土) 18:40:36 ID:LKy1dzF/0
>>440
あくまで試作だからな
照明、電話、時計…乾電池で賄えるレベルの物なら全て可能性はある
何しろ太陽パネルほどもハードに資源を使わないのがでかい
446 デパガ(樺太):2007/08/25(土) 19:08:07 ID:CvW/JBWSO
通勤中隣りの人に
ブスッとさして携帯充電!
便利〜〜〜
447 食品会社勤務(福岡県):2007/08/25(土) 19:20:16 ID:gNGM4WeM0
デメリットも書けよ。
448 山伏(東京都):2007/08/25(土) 19:25:11 ID:1aJgP6c80
おかぁさん!
この電池腐ってるよ!!!
449 カメラマン(コネチカット州):2007/08/25(土) 19:39:34 ID:ezGz8+cUO
きょほー!!
450 舞妓(アラバマ州):2007/08/25(土) 19:48:15 ID:PgP+k5dX0
10円味噌電池を太古から使用してたおれはネ申
451 キャプテン(catv?):2007/08/25(土) 20:12:02 ID:6qx5QIat0
ゲペルニッチ様、これでスピリチュアファームが完成します。
452 ネット廃人(千葉県):2007/08/25(土) 20:13:20 ID:TzObUNcc0
453 モーオタ(神奈川県):2007/08/25(土) 20:20:04 ID:QvGMrWbf0

このスレの収穫は、なにげに意外とソニーは良い会社だということと、

東芝がひどい会社だということがわかったということかな。
454 理学部(東京都):2007/08/25(土) 20:22:05 ID:57Ij/qfJ0
刺すとしたらどこら辺がいいのかね
やっぱり耳たぶとかちんこの皮あたりがいいのかね
455 黒板係り(神奈川県):2007/08/25(土) 20:22:34 ID:ovE6hjqT0
>>453
正解
456 元祖広告荒らし(アラバマ州):2007/08/25(土) 20:39:35 ID:9c0MCUoa0
自分の脂肪を電気に変えて電気代節約できるんじゃね?デブは
457 パーソナリティー(樺太)
えっ?ブドウにさせばいいのと違うんか?