HDDが逝きそうになると、お前らの2ちゃんログとかエロ動画を自動的にバックアップしてくれるソフト

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 タイムトラベラー(大阪府)
インターコム、HDDの故障を予測してバックアップを実行するソフト


インターコム(高橋啓介社長)は8月21日、WindowsパソコンのHDDの劣化状況を定期的に監視し、
故障が間近に迫るとデータのバックアップを自動実行するバックアップソフト「SmartHDD PCcare」を
9月7日に発売すると発表した。

自己診断・報告技術「S.M.A.R.T.」を採用し、HDDの健康状態の監視/診断が可能。定期的にHDDを
診断し、その結果から故障年月日を予想したり、劣化の推移が視覚的に分かるようにグラフ表示できる。
また、劣化の進行に連動してバックアップ機能が自動稼動するため、スケジュール実行型の従来の
バックアップソフトよりも、確実にデータを保護できる。

HDDの劣化監視はインストールした瞬間から自動で稼動し、難しい設定は不要。バックアップ先は
ローカルディスクのほか、ネットワークディスクやFTPサーバーを指定でき、バックアップデータは最大
で100世代まで管理できる。

価格は、パッケージ版の通常版が7140円、アカデミック版が6090円で、最大3台のパソコンにインストール
できる。ダウンロード版は、1台のみにインストール可能で、価格は4725円。なお、インターコムでは、ASP
サービスとしても同ソフトを提供できるよう準備を進めている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070822-00000003-bcn-sci
2 動物愛護団体(広島県):2007/08/22(水) 10:56:35 ID:/Wsp5dJI0 BE:118023252-PLT(23457)
瀬戸の花嫁のエロ同人ください
3 民主党工作員(愛知県):2007/08/22(水) 10:56:42 ID:QOtGPXpf0
瀬戸内寂聴のエロ同人ください
4 福男(大阪府):2007/08/22(水) 10:56:43 ID:1OmmtTgL0
>>2
しゃぶれや
5 自衛官(アラバマ州):2007/08/22(水) 10:56:49 ID:idE89NVR0
占いソフト+α
6 福男(東日本):2007/08/22(水) 10:57:05 ID:SXCNHhT00
早速アマゾンで予約したよ。(^^)/
7 べっぴん(愛知県):2007/08/22(水) 10:57:06 ID:KmyqLdgC0
うんこ
8 漢(東京都):2007/08/22(水) 10:57:08 ID:OHuVkfJb0
俺が死んだら一緒に逝ってくれるHDDの方が欲しい
9 団体役員(ネブラスカ州):2007/08/22(水) 10:57:16 ID:y1fqhBkXO
うさんくせえ
10 プロ固定(東京都):2007/08/22(水) 10:57:24 ID:Ot89R0Gr0
基本、定期的にバックアップして
HDDの状態によって不定期にバックアップしてくれるならいいけど
不定期しか出来ないソフトなら糞だな
11 DJ(長屋):2007/08/22(水) 10:57:40 ID:PIf30Iis0
ていうかこんなの普段からバックアップ心がければ不要じゃねえの
12 屯田兵(広島県):2007/08/22(水) 10:58:32 ID:635DvIBM0
使用者が死亡したら自動的に
エロファイルを孔子の格言に変換するHDDを作れ
13 番組の途中ですが名無しです(千葉県):2007/08/22(水) 10:58:55 ID:ovcRp5wp0
デジャビュを感じるんだけど
14 公務員(コネチカット州):2007/08/22(水) 10:59:01 ID:GvoEtS44O
たぶん良くない事の方が多いソフト
15 医師(埼玉県):2007/08/22(水) 11:01:02 ID:p+Ueo5Q70
カッコン、カッコンいいはじめたらヤバイ
うちのはもう半年ぐらい前からいってるけど
16 福男(東日本):2007/08/22(水) 11:02:19 ID:SXCNHhT00
 
これは何が出る予定だったんだ?
17 チャイドル(大阪府):2007/08/22(水) 11:02:47 ID:LCAJZOgV0
テストPCだからいいんだけどカッコンいいだして放置してたら
OSは起動するけどエクスプローラーが起動しなくなってアプリケーションを手打ち起動状態
18 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2007/08/22(水) 11:02:56 ID:83N9/NjW0
z
19 請負労働者(大阪府):2007/08/22(水) 11:04:13 ID:XB4g8eZ70
S.M.A.R.T.の情報なんてほとんどアテにならないのに・・・
20_:2007/08/22(水) 11:04:25 ID:SSlEgvdY0
以降お勧めのバックアップソフトを羅列するスレ
21 クリエイター(東京都):2007/08/22(水) 11:11:21 ID:3kcLK7wn0
SMARTはあまり役に立たないうえ、
壊れかけのHDDでバックアップみたいに大量のデータアクセスをしたりすると
止めを刺す事になる場合が多いし
22 二十四の瞳(福井県):2007/08/22(水) 11:12:06 ID:YscqF3cU0
俺の心臓と常時リンクして止まったら自動的に完全削除してくれ
23 味噌らーめん屋(東京都):2007/08/22(水) 11:16:28 ID:TiqNc+W10
1年後とにHDD総取替えすればいいよ
24 国際審判(東日本):2007/08/22(水) 11:27:01 ID:AIBZK6Iu0 BE:65182346-2BP(1488)
SMARTはGoogleが検証した結果クソの役にも立たない事が晒されたので無意味
25 通訳(東京都):2007/08/22(水) 11:28:09 ID:BvrrCdP60
エーマジSMART??
26 ネットカフェ難民(樺太):2007/08/22(水) 11:28:36 ID:KFDVFcZhO BE:1110097499-PLT(12050)
逝きそうになったらnyの海に流せばいい
27 噺家(京都府)
HDDが逝きそうになるたびに
そのHDDだけよけておいて
合体して一戸のRAID5に生まれ変わらせてるよ。