中国製の子供服から発がん物質 NZ政府が緊急調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
81 ひちょり(長野県):2007/08/21(火) 17:29:04 ID:v8OWdj0l0
>>1

キャプ画像 ttp://www.imgup.org/iup446381.jpg
ミラー ttp://202.224.157.30/tv2ch/s/tv2ch.net_0152.jpg.html

まさに死那!
流石、死那!
82 留学生(大阪府):2007/08/21(火) 17:31:56 ID:uTr+w+2C0
狂牛病騒ぎの時は、生命の安全に直接かかわるとして
大騒ぎになり、メディアも牛が狂う画像も何回も放映して
危機感をあおった!
そのせいで国民もほとんど買わなくなった!
なのに、中国製服や中国製医薬品や中国製(ry つまり中国製製品ほとんどすべて) も
狂牛病牛肉と同じか、それ以上に危険なのに
ネット以外のオールドマスメディアではなぜかほとんど報道されない!!
ふしぎ!!
83 イラストレーター(東京都):2007/08/21(火) 17:35:20 ID:/XVlQgCF0
中国人って本当に生きてるのかよ
空気、水、食物、服、おもちゃ、薬、後は毛布もあったっけか。
毒まみれじゃん、免疫ってレベルじゃないだろw
84 接客業(東日本):2007/08/21(火) 17:36:32 ID:PD0Ja4zR0
>>83
中国は食料品の輸入大国でもあります
したがって中国の中の人は意外と安全な
食生活を送っている可能性はあります
85 歌手(福岡県):2007/08/21(火) 17:41:03 ID:WUgxPK6a0
いいぞどんどんやれ
ブサヨはまだか
86 三銃士(東京都):2007/08/21(火) 17:41:39 ID:bXSh773j0
ユニクロばっか着てる人って・・・・
安物買いの銭失いだな。
87 元原発勤務(東京都):2007/08/21(火) 19:12:22 ID:56yb+HJF0
>>83
忍者みたいに、毒に少しずつ慣らしていくことで耐性が
88 スカイダイバー(アラバマ州):2007/08/21(火) 19:27:25 ID:ikfdAkLD0
子供服とか、玩具とか、子供用風止めシロップとかって、特に子供を狙っているようで恐ろしい。
89 パーソナリティー(樺太):2007/08/21(火) 19:30:26 ID:BCK5r82jO
もう全てのメイドインシナは排除しろよ
工場は別の場所に移せ
90 守銭奴(関東地方):2007/08/21(火) 19:37:06 ID:pz/UF8B40
100円ショップで下着買ってる俺は
死ぬの?死んじゃうの???
91 会社役員(アラバマ州):2007/08/21(火) 19:41:53 ID:AcwS1rWe0
中国韓国北朝鮮の商品は危ない
と思っている
92 トリマー(愛知県):2007/08/21(火) 20:26:10 ID:enp5m1LV0
調べたら中国製ポリ5%入りのシャツアッタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
93 造園業(コネチカット州):2007/08/21(火) 20:40:35 ID:g4davtvJO
NZ!
94 おたく(東京都):2007/08/21(火) 23:46:17 ID:HYOJc67M0
ホルムアルデヒドってどんな匂い?
95 停学中(アラバマ州):2007/08/21(火) 23:48:18 ID:Vs3cHMoh0
    ヽVl ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!V/
     | |            | |
     | |            | |
     |_|______|_|
     |_______.|
     |  _   _   |
      _| / __`  ´__ \ |_
.    | l  <_‘ノ  ヽ’_> | |
      V  ー'´ ・ ・ `'ー  V
.     ',   /___ヽ  ,'
.     \./´ .|_|_||_| `ヽ" もうだめだな中国は
.         ヽ      /
          ヽ.-‐‐-./
           ヽ;;;;;;/
             ヽ/
96 入院中(dion軍):2007/08/21(火) 23:49:53 ID:0Xsz901B0
中国製品ってどうしてこういうことが起こるんだ?
仕様書を勝手に変えちゃうの?
97 巡査長(東京都):2007/08/22(水) 00:25:52 ID:ea6QnlTR0
この前の日曜、中国製でも韓国製でもないフライパンを買うために街を放浪した。
探しまくってやっと発見した。値段は中国製の倍だったが、満足している。
98 偏屈男(東日本):2007/08/22(水) 02:23:47 ID:YyX/0gUE0
ホルホル
99 ロケットガール(樺太):2007/08/22(水) 02:25:32 ID:fa0ocmybO
日本でもボチボチチャイナフリーな運動始まりそうだな
100 守銭奴(アラバマ州):2007/08/22(水) 02:34:19 ID:8LpXQjc80
78 :もぐもぐ名無しさん:2007/04/28(土) 19:19:36
仕事でよく中国に行くんだが、取引先の会社の社長(台湾人華僑で
日本語ペラペラの人)の車に乗って移動中に、でっかい河があった。
何かを養殖してるみたいだったんで、何の養殖?って聞いたら
「ウナギです。ここで養殖して、稚魚を日本に輸出します。」
だって。で、日本の湖に放したり、日本の養殖場に1週間も入れて
おけば日本産ウナギだと。

まあ、ここまでは良くある話し何だけど、ずっと中華料理続きで
飽きてたんで、ウナギを食べたいって、向こうの会社の社長に
言ったのよ、そしたら「絶対食べません!!!!」
って、猛反対。理由を聞いて、もうウナギ食べれなくなりました・・・

何でも、その辺の土地では、人が死ぬと水葬するらしいんだけど
お金の無い人とかは、死体をウナギの養殖業者に売り飛ばすらしい。
で、ウナギの稚魚のいる中に死体を放り込むと、稚魚がワラワラと
死体に集まって、餌にはなるは、金にはなるはで、割とメジャーらしい。
50元前後って言ってた。
101 きしめん職人(九州地方):2007/08/22(水) 02:35:44 ID:rbtYrHkH0
次の話題は中国製コンド−ムから発ガン性物質とか有りそうだね
使用すると一生子供出来なくなりチンコが溶ける。
102 プロ棋士(樺太):2007/08/22(水) 02:36:02 ID:wvgami+WO
うげぇ
103 水道局勤務(千葉県):2007/08/22(水) 02:46:35 ID:+s4pjnTj0
現状アウトな中国製品

食料品
衣類
医薬品
食器類
玩具
ペットフード
乳児用食品
衛生用具
家電製品
自動車
コピーブランド
コピーソフト

既にアウトじゃないものを探す方が難しいな。
この後時期的にスポーツ用品等で問題おきると予想。
104 恐竜(東京都):2007/08/22(水) 02:47:07 ID:jo/LM/+b0
>>100
その発想はなかったわ
105 青詐欺(長屋):2007/08/22(水) 02:50:12 ID:npwvnMXx0
やっぱさ、た「だ安い」っていうのはなかったんだとつくづく思うよ。
その裏には必ず、大体悪い方向に何かしらあるもんなんだね。
106 デパガ(樺太):2007/08/22(水) 02:53:25 ID:tWHLSMziO
>>100
もううなぎ食べない
107 パーソナリティー(埼玉県):2007/08/22(水) 03:02:06 ID:oylbqq600
安いトランクスを買って、洗わずにそのまま履いて寝たら
次の日トランクスに触れてた部分が、ものすんげーかぶれてたのを思い出した
108 解放軍(dion軍):2007/08/22(水) 03:54:15 ID:zNOyAMf10
うなぎなんかじゃなくても、海で遭難してあがった水死体には
びっしりシャコがついてるとか聞くだろw
109 偏屈男(東日本):2007/08/22(水) 04:09:47 ID:YyX/0gUE0
中国の悪評はうなぎのぼりだな
110 底辺OL(福岡県):2007/08/22(水) 07:14:57 ID:tU18INUI0
>>97
乙。俺もmade inを何でもチェックしてから買う。
他にないときは敗北感を感じながら購入してしまう
111 美容師(千葉県):2007/08/22(水) 09:26:02 ID:q4mUM3eD0
【日中】日本の「特定防衛機密」、中国政府が入手指示か 警察当局が文書押収 [08/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187741937/
112 浪人生(東京都):2007/08/22(水) 09:30:37 ID:nTSDj6uW0
口に入るものには気をつけてたけど
衣類までOUTにしなきゃいけないのか
結構きついかも
でも中国製は買わない
113 守備隊(神奈川県):2007/08/22(水) 11:22:59 ID:A31mdLWc0
俺のティムポが小さいのも、シナチク製のパンツのせいだったんだな・・・

シナチクぶっ殺す
114 とき(長野県):2007/08/22(水) 13:21:16 ID:MxTMs8Pv0
2007年中国ニュース、見たいなコピペを最近見なくなったんだけど
あまりの多さに改行規制に引っかかるようになったからとかだろうか
115 外来種(東京都):2007/08/22(水) 14:38:11 ID:IZEEd1lV0
>>113
毒パンツを恐れて、安全な皮の中から出てきません><
116 空気(神奈川県):2007/08/22(水) 14:53:50 ID:vvFStBGj0
服は、買ってきたら、まず洗濯。が基本だろ? そのまま着ないよな?
117 空気コテ(アラバマ州):2007/08/22(水) 14:58:08 ID:jnfvwuLp0
おれの着ているモノ
上から下まで全部 中国製でワロタ

あっ靴だけはベトナム製だわ w
118 請負労働者(東京都):2007/08/22(水) 15:01:36 ID:2y4X5nCu0
衣料品は洗えばアルムホルデヒドほとんど落ちるのでおk
ソースはザワイ

ちなみに原材料が中国でも加工したのが日本だったらメイドインジャパンになるよ
119 映画館経営(北海道):2007/08/22(水) 15:48:18 ID:yws3JwCt0
>>118
なりません、衣料品の表示の対象はあくまで縫製です。
120 ほっちゃん(アラバマ州):2007/08/22(水) 15:50:14 ID:GdP2y/4m0
>>97
うちはHOKUAのフライパンだ
中国製ではないと思う
121 請負労働者(東京都):2007/08/22(水) 16:05:26 ID:2y4X5nCu0
>>119
日本語通じてます?
122 映画館経営(北海道):2007/08/22(水) 16:19:59 ID:yws3JwCt0
>>120
衣料品の話しですよ?
123 DCアドバイザー(石川県):2007/08/22(水) 16:20:54 ID:89fW3gDH0
俺らのマウスからも発癌物質が・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
124 映画館経営(北海道):2007/08/22(水) 16:23:49 ID:yws3JwCt0
間違え
>>121
125 主婦(東京都):2007/08/22(水) 16:25:04 ID:1Q5V5zLM0
yws3JwCt0はチャイナ工作員か?
126 映画館経営(北海道):2007/08/22(水) 16:32:46 ID:yws3JwCt0
>>125
加工を広義に使ったら出荷直前の製品加工でさえ日本製することできるようになる
127 通訳(新潟県):2007/08/22(水) 16:33:15 ID:PiG82udO0
一応今のところ衣類は下着も含めて全部日本製(カナダとアメリカも混ざってるけど)で
揃えられてるけど、今まで着てたブランドがジワジワと中国化してきててシナ製以外を探
すのに苦労するようになってきた。

入院中の母親のパジャマを選んでたら「日本製の生地を中国で縫製」ってのが6000円ぐ
らいで売ってた。
これならまだマシだと思って買ってきた。
日本製も何着か買ったけど、どれも1万円近い値段だった。

フル中国製は3000円とかもあって、どういう人達が着るんだろうと想像したらなんか寂
しい気分になった・・・。
128 ブリーター(アラバマ州):2007/08/22(水) 17:06:16 ID:IOGPht4i0
中国で思い浮かぶのは
ユニ○ロ
イオ○ジャス○  民主党w
129 動物愛護団体(catv?):2007/08/22(水) 17:10:33 ID:MwLtGlmA0
中国製のエロフィギュアでオナってるんですが危険ですかね?
130 キンキキッズ(コネチカット州)
安全基準の900倍とか狂気の沙汰だな