【男のロマン】無車検クラシックカーで公道走った38歳男を書類送検

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 検非違使(愛知県)
クラシックカーのイベントに参加し仮ナンバーの車で公道を走行したとして、愛知県警交通指導課などは
18日までに、道路運送車両法違反容疑で東京都目黒区の薬局経営の男(38)を書類送検した。

調べでは、男は6月2日午後2時半ごろ、三重県桑名市の市道で、
無登録で無車検のクラシックカーを運転した疑い。警察の事前警告を無視して走行しており、
「せっかく来たので、ぜひ参加したかった」などと供述しているという。
同イベントは同月2、3の両日開かれ、約60台が約350キロを走行。
男は700万円で購入した1950年製の「ジャガー」で参加、完走した。

http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200708/sha2007081906.html
2 女性音楽教諭(広島県):2007/08/19(日) 09:31:00 ID:mdNMB3Zu0 BE:94419124-2BP(103)
「うるさいなー。ちょっと集中しなよ」
3 今年も留年(新潟県):2007/08/19(日) 09:31:25 ID:XqJMWSxF0
DQN死ね 害悪
4 林業(埼玉県):2007/08/19(日) 09:31:50 ID:v8yj5vsU0 BE:183997038-PLT(20406)
ムシャケンでムショ入りすか
5 代走(熊本県):2007/08/19(日) 09:33:04 ID:CYKMUGML0
ちゃんと整備はしてたんだな。意外だ
6 国会議員(関東地方):2007/08/19(日) 09:41:22 ID:hQZD0fs90
なんで?1950年製だと車検とおらないの?
7 組立工(宮崎県):2007/08/19(日) 09:48:20 ID:tuJlzF2u0
>>6
普段は盆栽。思いつきで役場で仮ナンバーもらったんじゃないのかな・・・無論無任意保険。
オナニーのために不正な仮ナンバーを交付してもらった珍走。
8 扇子(アラバマ州):2007/08/19(日) 09:48:50 ID:owfkrxVg0
金持ちのくせして車検代をケチって仮ナンバーでごまかそうとしたのかな
9 ジャーナリスト(静岡県):2007/08/19(日) 09:49:53 ID:Ev36qRx40
>>6
そりゃ役所に嘘ついて仮ナンバーもらってれば怒られるだろ
10 数学者(アラバマ州):2007/08/19(日) 10:09:24 ID:nrVhohUM0
仮ナンバーで走り回る事が既に違反になるからなぁ
保安部品類つけて車検取る事は出来なかったのかな
11 ほうとう屋(福岡県):2007/08/19(日) 10:38:58 ID:PSKw9FYI0
仮ナンバーの申請時に自宅からパレードコースを書いときゃ良かったんでないの?
12 数学者(アラバマ州):2007/08/19(日) 10:41:52 ID:nrVhohUM0
>>11
無駄な距離だからナンバーそのものが降りない
13 通訳(コネチカット州):2007/08/19(日) 10:56:39 ID:K+BzMY9PO
古いジャガーっていうと知識はあまりないが、ガンダムだったりコロナだったりを
思い起こさせる、あれ?
14 ほうとう屋(福岡県):2007/08/19(日) 11:30:45 ID:PSKw9FYI0
>>12
そうなん?
俺が前に借りた時は北海道まででもおkて言われたけどな。
15 ハンター(大阪府):2007/08/19(日) 11:39:23 ID:CJi3Lak40
また30代か
16 男性巡査(広島県):2007/08/19(日) 11:41:42 ID:qxSBYGGt0
車検制度ってほんとガンだよな。実情に合ってない。
保険掛けてれば走行可能にするべき
17 序二段(静岡県):2007/08/19(日) 11:44:24 ID:lsRI40Cl0
無車検無保険て免許取り消しじゃなかったっけ?
18 留学生(宮崎県):2007/08/19(日) 11:46:15 ID:iYV0p5sH0
そういえばアタリのジャガーってどうなったんんだ?
19 新聞社勤務(福島県):2007/08/19(日) 11:47:30 ID:lEMX8BLX0
デジャブ パート2なの?
20 野球選手(神奈川県):2007/08/19(日) 12:29:56 ID:V0+8+unI0
車検制度、いい加減改正しろよ

なんで技術が進んで車の信頼性が飛躍的に高まってるのに
なんで2年置きに車検なんだよ、もうねアフォかとバカかと

2年おき車検なんて1950年代前半に制定された制度じゃねーか

こんなクルマが現役の時代だぜ

トヨペットSA
http://gazoo.com/meishakan/meisha/shousai.asp?R_ID=7082
21 天涯孤独(西日本):2007/08/19(日) 12:35:14 ID:98SkPYGv0
でも車検制度がなくなったらエライことになるぜ
女とか車に興味ないおっさんとか最悪オイル交換ですら車検ごとだぞ
そんなに整備の行き届いてない車すら壊れない最近の車はスゴイと思うが
車検なくなったらこんな車と一緒に走る事になる
もうガクブルだな
22 数学者(アラバマ州):2007/08/19(日) 12:58:03 ID:nrVhohUM0
>>14
走行するルートによるよ
明らかに関係のないルートだと申請が拒否される。

そんで虚偽申請で公道走ってると、全く関係ないような道路の場合はPCに追いかけられて職質される場合もある。
俺の親父がそれで2回位停められてる。
整備に出してた民間車検場が僻地で車検場まで距離がありすぎたってのもあるけど
23 西洋人形(dion軍):2007/08/19(日) 13:10:58 ID:qHllVuB30
ある程度、歴史的な価値のある車だったら警察も許可くれるんだけどな
俺の街のクラシックカーイベントでは当日限定ってことで走行許可くれるってよ
24 養蜂業(三重県):2007/08/19(日) 14:52:35 ID:HKG5qvDR0
>>20

>>21の言う通りだと思う。
25 酒蔵(青森県):2007/08/19(日) 15:21:26 ID:Pe9Agzot0
車検無くなったら各種調整とかもやらない人殖えるだろうにゃ。
そういう車にぶつけられるとか勘弁。
26 俳優(東京都):2007/08/19(日) 18:52:56 ID:q0vfrKPV0
古い外車だと車検場持っていきゃ車検が取れるってわけでもないしな。
保安部品つけたりなんだり大変。製造番号から作られた年を調べなきゃ
いけなかったりで手間がかかる。まあその手間を惜しむ奴は古い車なんか
乗るな、という話だが。
27 踊り隊(宮崎県):2007/08/19(日) 19:22:40 ID:gUFxA7GJ0
クラシックカーできちんとナンバーをもらっている人も居るんだから、愛好家ならきちんと観賞用と乗り回す用の線引きをするべき。
DQNオーナーは無保険で朝鮮人でもひき殺して賠償責めに遭えばいいのに・・・
28 ネコ耳少女(アラバマ州):2007/08/19(日) 19:25:52 ID:fnGwasC60
>>1
お前そんなこと言ったら、ディーラーへ新車を収めるとき
ローダーを店の前の公道において、そこからナンバーのついてない新車を
ディーラーの敷地内に入れてるだろ。
あれだって、短い距離だけど無車検運行だぞ?
29 美容師(アラバマ州):2007/08/19(日) 19:26:27 ID:rbKSwXcV0
無車検グライシンガー
30 神(東京都):2007/08/19(日) 19:26:31 ID:+XTE8dSO0
>>20のサイトの初期のエアロダイナミズムってとこクリックしてみ、ムカつくから
31 味噌らーめん屋(東京都):2007/08/19(日) 19:27:38 ID:XjqzQWN80
車検払う金ないんならクルマ買うなって話だな
32 インストラクター(神奈川県):2007/08/19(日) 19:27:45 ID:DTQXChb80
33 踊り隊(宮崎県):2007/08/19(日) 19:28:34 ID:gUFxA7GJ0
実名報道されていないところを見ると・・・
34 カメラマン(千葉県):2007/08/19(日) 19:29:45 ID:OtCvlytx0
痛車のイタ車♪
35 公明党工作員(東京都):2007/08/19(日) 19:33:56 ID:LO90QWSu0
あれかな
GOGO大二郎のお友達?
36 二十四の瞳(東京都)
ロマンだのう
俺も戦車で走りたいぜ