田中真紀子のゴタゴタで次官になれなかった加藤駐米大使、戦後最長更新へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ねずみランド(東京都)
加藤駐米大使、戦後最長更新へ=01年から「同盟強化」支える

【ワシントン16日時事】2001年10月から駐米大使を務めている加藤良三氏の在任期間が
17日、これまで戦後最長だった朝海浩一郎氏の2122日と並び、18日には記録を更新する。
大使の交代が当面なければ、長期在任で日米同盟の強化に努めてきた加藤氏の記録はまだまだ
伸びそうだ。

加藤氏は最長記録の更新について、「長さ自体にあまり意味はない。外交は駅伝のようなもので、
わたしに与えられた区間で最善を尽くし、次の走者にバトンを渡したい」と話している。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007081600645
2 文科相(広島県):2007/08/16(木) 22:51:14 ID:DzsK0PfS0 BE:354069465-2BP(101)
「はえ?」
3 イタコ(富山県)
参院の民主勝利で
これで大臣の道がまた開けた
なんて言ってたらトンデモナイ大馬鹿だよなぁ