高級セダン車の側面衝突試験結果、BMW5シリーズが最悪 ボルボが最強

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 手話通訳士(石川県)
ミシガン州デトロイト──米国の道路安全保険協会(IIHS)が16日に発表した高級セダンの安全性を調査した
試験結果で、BMW5シリーズの2008年モデルが、側面衝突試験結果で最悪だったことが判明した。
IIHSは、値段が高い高級車だからといって、安全性が高いわけではないと忠告している。

IIHSは、時速50キロで走行中のセダンの側面に、トラックやスポーツ用多目的車(SUV)が衝突したことを
想定した試験を実施した。これは、自動車の死亡事故において、側面衝突における死者数が最も多いため。
試験を実施したのは6車種。同時に行った前面衝突試験では全車種で「優良」との結果が出たが、
側面衝突試験では、結果が分かれた。

側面衝突試験では、ボルボS80とアキュラRL、起亜アマンティで「優良」、メルセデスEクラスとキャデラックSTSで
「基準を満たす許容範囲」だったが、BMW5シリーズでは、「不十分」と最低だった。

IIHSによると、全6車種すべてにサイド・エアバッグが装備されていたが、BMW5シリーズの場合では、
頭部は保護出来たが胸部と腹部の保護が不十分だったという。
また、後部衝突試験でも評価は分かれ、「優良」だったのはボルボV80とメルセデスEクラスで、
BMW5シリーズが「基準を満たす許容範囲」、アキュラRLと起亜アマンティが「不十分」、
キャデラックSTSが「まったく不十分」だった。

いずれの試験でも「優良」とみなされたのは、ボルボS80のみ。IIHSは、値段が高ければ安全性も高いと
判断しないよう、注意を促している。

http://www.cnn.co.jp/business/CNN200708160026.html
2 文科相(広島県):2007/08/16(木) 19:04:59 ID:DzsK0PfS0 BE:236046454-2BP(101)
『ふふ。ナナミも、ずっと見守っていますからね。さあ、お願いをしましょう』
3 青詐欺(長野県):2007/08/16(木) 19:06:06 ID:DXGQaSIH0
事故ったら素直に死ねよ
4 さくにゃん(京都府):2007/08/16(木) 19:06:53 ID:UrTCARFl0






注意、トヨタはぶっちぎりで1位になるため、検査対象にはなっていません
5 事情通(東京都):2007/08/16(木) 19:09:07 ID:M2WqufQr0
トヨタ・ニッサン・ホンダ辺りはどのくらいか気になる
6 果汁(西日本):2007/08/16(木) 19:09:46 ID:tblFb1ZE0
うんうん婆襲来
7 バイト(コネチカット州):2007/08/16(木) 19:09:57 ID:0tO0N5sCO
やっぱりVOLVO買おう
8 無党派さん(樺太):2007/08/16(木) 19:10:12 ID:XPPM2xAmO
安全じゃないなら、なんであんなにクソ重いんだ?
9 高専(新潟県):2007/08/16(木) 19:11:05 ID:6cdFj0Mz0
http://www.iihs.org/news/2007/iihs_news_081607.pdf

うーん・・・
検査対象少なすぎ

まぁBMなんかありがたがって買ってる奴は信じない結果だろうな、韓国車より下だなんて
10(千葉県):2007/08/16(木) 19:11:51 ID:i75XvsjW0
うんうんw
11 名無しさん@(愛知県):2007/08/16(木) 19:11:53 ID:H4otjlKk0
ばばあが来たらぼこぼこにしてやるよwwwwwwwww
12 声優(福岡県):2007/08/16(木) 19:11:57 ID:K5d9bItu0
起亜に負けるBMWって・・・
13 活貧団(西日本):2007/08/16(木) 19:12:36 ID:mbdNEbqV0
セダンでこれじゃ
ミニバンじゃ何やっても無駄だな

↓うんうん言うな
14 DQN(宮城県):2007/08/16(木) 19:12:43 ID:emRWSvf40
BMwwww
15 組立工(dion軍):2007/08/16(木) 19:12:51 ID:mjyMpB7j0
16 酒類販売業(栃木県):2007/08/16(木) 19:14:47 ID:2mcOkS/f0

17 乳母(京都府):2007/08/16(木) 19:15:45 ID:XDFacqvM0
18 焼飯(東日本):2007/08/16(木) 19:25:08 ID:WwVnQEpT0
19 養鶏業(兵庫県):2007/08/16(木) 19:26:13 ID:9w2WlUdf0
Eクラスもこの型まで昇るとこんなもんだよ
http://www.youtube.com/watch?v=Vp2N0gce0-k
20 二十四の瞳(長野県):2007/08/16(木) 19:26:32 ID:oTOujOMn0
BM厨涙目wwwwwwwwwwwww

B4最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21 養鶏業(兵庫県):2007/08/16(木) 19:29:21 ID:9w2WlUdf0
>>18
なんて車?後ろが超かこええな。
22 パート(広島県):2007/08/16(木) 19:30:29 ID:EDWI3DLW0
バルボとフォンセカ
23 焼飯(東日本):2007/08/16(木) 19:33:09 ID:WwVnQEpT0
>>21
VOLVOのP1800。
24 車内清掃員(dion軍):2007/08/16(木) 19:33:27 ID:PSX1U5Kv0
値段が高ければ安全性も高い?
ボルボS80たけぇYOw
25 赤ひげ(コネチカット州):2007/08/16(木) 19:34:43 ID:g/2qSJrUO
BMWなんて軽薄な馬鹿しか乗ってないだろ
26 工作員(コネチカット州):2007/08/16(木) 19:38:49 ID:pgzwzPTGO
BMWはデザインのインパクトが無くなった
7,8年前のゴツゴツしたデザインは大好きだったのに
27 養鶏業(兵庫県):2007/08/16(木) 19:47:40 ID:9w2WlUdf0
先代の3は好きだったな。
今の日本人デザイナーの3はスポーティーだけど高級感が薄れたなー。
BMに求めるのは高級だけじゃなくスポーティさだろうからお見事なんだろうけど。
28 留学生(東京都):2007/08/16(木) 19:48:00 ID:A5t7W8oo0
戦車でも乗ってろ
29 会社員(岡山県):2007/08/16(木) 19:49:17 ID:duaxOZzn0
>>27
今の3が駄目杉だね
3シリーズのサイズがデカくなったのと合わせて、3シリーズの魅力が無くなってきた
30 バイト(アラバマ州):2007/08/16(木) 19:57:44 ID:5MjVF91c0
ボルボ(笑)
31 運転士(dion軍):2007/08/16(木) 19:58:22 ID:TZiDjcaOP BE:413226656-2BP(732)
VOLVOの硬さは異常
32 シェフ(長屋):2007/08/16(木) 19:58:56 ID:IxBac05q0
ボルボといえばニセ四駆動画だな。
一生に一度あるかないかの側面衝突性能より、坂道普通に登れる車の方がいいわ
33 ロマンチック(宮城県):2007/08/16(木) 19:59:47 ID:dDgyXPHY0
ニセAWD
やっすいレガシィの方が高性能なんだよねw
34 ディトレーダー(コネチカット州):2007/08/16(木) 20:02:44 ID:xOmsJi7QO
本田とキアの結果が同じ件
35 占い師(千葉県):2007/08/16(木) 20:04:14 ID:87yRBkvJ0
>>6
うんうんw
36 光圀(愛知県):2007/08/16(木) 20:04:32 ID:XpDD4MKF0
ボルボって日本以外でも酷いぼったくり価格で販売してるの?
37 歌手(東京都):2007/08/16(木) 20:05:06 ID:TJTIC38t0
>>32
今のは普通に登るらしいよ。

レクサスと現行レガシィの評価が知りたいな
38 造園業(アラバマ州):2007/08/16(木) 20:06:00 ID:dKPbErow0
6シリーズは再販しないのか?
昔のデザインで
39 光圀(愛知県):2007/08/16(木) 20:07:42 ID:XpDD4MKF0
>>37
ttp://www.youtube.com/watch?v=Q7dVFY5CxT0
この動画だとまだまだって感じだけど?
40 占い師(千葉県):2007/08/16(木) 20:07:55 ID:87yRBkvJ0
てか、IIHSの調査ってちょっとアレだと思うよ。NCAPやユーロNCAPの方がマシだと思う。。。

ちなみにIIHSのランキングだと無駄にAUDIの評価が高いんですよ。

IIHS厨なら叩き売りのA4買うのが一番賢いよ。
41 占い師(千葉県):2007/08/16(木) 20:10:52 ID:87yRBkvJ0
IIHSって保険協会の調査だけあって、北米での不人気車種ほど評価が高いんですよ。

だからいつもVOLVOとAUDIの評価が高い。

北米市場での各セグメント毎の売り上げ台数ランキングと照らし合わせると判るけど、
実際に数売れている車は評価が低いんですよ。
42 養鶏業(兵庫県):2007/08/16(木) 20:11:06 ID:9w2WlUdf0
ボルボは下取り価格でホントの評価を知る事ができる。
日本人のボルボ信奉は、CM戦略で世界の広告業界の教科書になってる。
古くは高いところから落とすCM。
43 タイムトラベラー(静岡県):2007/08/16(木) 20:20:55 ID:IAXfXqVk0 BE:87051124-2BP(5200)
ベンベェ(w
44 樹海(神奈川県):2007/08/16(木) 20:21:31 ID:TkgyPEdL0
おいおいアウディは蚊帳の外か
45 ロマンチック(宮城県):2007/08/16(木) 20:26:28 ID:dDgyXPHY0
>>39
コレを見ると、いかに俺がスバルの技術に助けられていたか良く分かったw
46 インテリアコーディネーター(長屋):2007/08/16(木) 20:51:27 ID:jLZHtnwV0
http://www.youtube.com/watch?v=F06LjugtIUo&mode=related&search=
中国の車はエアバッグがついてるから安全です
47 占い師(千葉県):2007/08/16(木) 20:57:20 ID:87yRBkvJ0
>>42
ちなみに昔の240シリーズが無駄に丈夫だったのは本当。

ただ、無駄に車体も重すぎて、非力なエンジンと相まって
全然走れない車だったのも事実。

シートは当時の国産車とは比べものにならないくらい良かったけど、
かといってドイツ車には及ばないレベルだったのも確か。
48 べっぴん(アラバマ州):2007/08/16(木) 21:00:03 ID:xiNj1vxF0
>>47
禿同
非力でもあったし、すぐ壊れる。
ボデェだけじゃあかんよ。
49 踊り隊(東京都):2007/08/16(木) 21:02:22 ID:bXAGfWxo0
ボルボて・・・フォードやんか
50 美容師(関西地方):2007/08/16(木) 21:05:14 ID:EbK/Vh9r0
ボルボは何のためにそんなに頑丈にしてんの
欧州の車はアウトバーンとかの超高速道路を走るのに適した強度で作ってんじゃないの
本場のドイツ車に合わせるべきじゃね
51 22歳OL(アラバマ州):2007/08/16(木) 21:07:02 ID:o8a6Mk3U0
アメリカ好きの兄貴がダッヂの
キャリバーってやつ買った
52 みどりのおばさん(神奈川県):2007/08/16(木) 21:10:49 ID:1d6wl+Cr0
買うなら三菱だよな

53 占い師(千葉県):2007/08/16(木) 21:17:01 ID:87yRBkvJ0
ちなみにたしかNCAPじゃなくてこのIIHSの調査結果だと思ったけど、
ハイブリッド車の衝突安全性だとプリウスは後方衝突安全性がさほど高くなくて
ホンダのシビックハイブリッドよりも劣る結果だと思ったけど、
じゃあ実際にどっちのハイブリッド車を買うかと言われれば当然プリウス買うよね。
54 ハンター(catv?):2007/08/16(木) 21:19:01 ID:xkvH7dth0
俺のE36はリッター5kmしか走らねえ。
ポルシェより燃費悪いって・・
55 看護士(宮城県):2007/08/16(木) 21:20:18 ID:f3YDMDM40
>>52
三菱以外選択肢無いだろ
56 名誉教授(香川県):2007/08/16(木) 21:20:38 ID:yKHp81NB0
最近は大型バスが後ろから突っ込んでくるから
ちゃっちい実験じゃ意味ナインじゃネーの?
57 樹海(神奈川県):2007/08/16(木) 21:22:22 ID:TkgyPEdL0
>>52
新しいギャラン見て濡れた。
思わずローン組んで買っちゃいそうだ
58 漢(愛媛県):2007/08/16(木) 21:24:34 ID:09LumzM40
カーボン製のサイドインパクトバー入れたらどうだろ
高価格車なら入れてもたいした値上がり率じゃないと思う。
59 占い師(千葉県):2007/08/16(木) 21:26:26 ID:87yRBkvJ0
>>56
うんうん。
60 乳母(京都府):2007/08/16(木) 21:27:27 ID:XDFacqvM0
じゃあどこのメーカが一番安全なんだよ、教えてくれよ
61 ソムリエ(大阪府):2007/08/16(木) 21:27:59 ID:qvQFWyc20
ボルボは安全性だけで四駆の癖に坂も上れない欠陥車wwwww
http://youtube.com/watch?v=XyLgYskj-oc
62 占い師(千葉県):2007/08/16(木) 21:31:23 ID:87yRBkvJ0
>>60
メルセデスで一番安全そうなのがウニモグ。
ブラバスチューンでかっこいいぞ。

ttp://www.auto-web.co.jp/WORLD-NEWS/2005/12/img/051205BRABAS_1.jpg
ttp://www.auto-web.co.jp/WORLD-NEWS/2005/12/img/051205BRABAS_2.jpg

結局、乗っている人に安全な車なんて他の車や歩行者に危険な車なんですって。
63 三銃士(三重県):2007/08/16(木) 21:31:51 ID:JELlGA7P0
>>60
コマツ
日立
IHI
コベルコ
新キャタピラー三菱
キャタピラー
三菱重工
クラウス・マッファイ
ジェネラル・ダイナミクス
のどれか
64 工作員(コネチカット州):2007/08/16(木) 21:33:10 ID:Ccbag/lAO
>>60ヒュンダイ
さ、盆休み終わったら買いに行け
65 乳母(京都府):2007/08/16(木) 21:34:36 ID:XDFacqvM0
>>62-63
なるほど・・・
ブラバスは守備範囲広いなw

>>64
車音痴の俺でもヒュンダイがやばいのはなんとなく解るw
66 赤ひげ(神奈川県):2007/08/16(木) 21:47:13 ID:SzEuAVmZ0
コマツの730Eでも乗ってりゃ安全じゃね?
67 樹海(神奈川県):2007/08/16(木) 21:51:53 ID:TkgyPEdL0
>>66
これか。駐車スペースの確保が大変だな
http://www.komatsu.co.jp/CompanyInfo/press/2003080816575010525.html
68 ソムリエ(大阪府):2007/08/16(木) 21:55:36 ID:qvQFWyc20
ボルボ糞過ぎwwwwwwww

http://youtube.com/watch?v=Q7dVFY5CxT0
69 ハンター(catv?):2007/08/16(木) 21:57:34 ID:xkvH7dth0
>>67
公道走れないんじゃねーの?
70 占い師(千葉県):2007/08/16(木) 21:57:34 ID:87yRBkvJ0
また大阪の統合失調症かw
71 但馬牛(東京都):2007/08/16(木) 21:59:40 ID:JnNr1JqM0
>>67 立体入るかな?
72 銀行勤務(アラバマ州):2007/08/16(木) 22:00:34 ID:Qi/37beq0
>>67
自動車税はどんなもんなんだろ?
最高速は?
73 新聞配達(東京都):2007/08/16(木) 22:04:57 ID:jzl44nRp0
>>72
そもそも大きすぎて公道走れないから税金掛からない
バラして現地で組み立てる
74 留学生(香川県):2007/08/16(木) 22:20:08 ID:2HZnrCEr0
最近の車スレってすぐ変なのが沸くから流れ止まっちゃうよなw

死ねよ。
75 留学生(東京都):2007/08/16(木) 22:23:09 ID:+jZyDA2c0
76 パート(東京都):2007/08/16(木) 22:23:49 ID:cotZl6zc0
>>50
ボルボはともかく安全性のみを追求してる会社、としかいいようがない。それが社訓。
77 会社員(埼玉県):2007/08/16(木) 22:24:47 ID:VLYYXSxV0
アキュラってホンダの海外ブランドだっけ?
78 北町奉行(関東地方):2007/08/16(木) 22:27:04 ID:BegMDid10
全員ボルボ乗ったらどうなる?結局ダメージでかくなるんじゃねーか?
79 カラオケ店勤務(樺太):2007/08/16(木) 22:32:14 ID:ShgNXY3UO
旧車でフルサイズなアメ車も頑丈そうだがどうなんだろな
80 ロマンチック(宮城県):2007/08/16(木) 22:34:51 ID:dDgyXPHY0
車がどんなに頑丈でもねぇ、、、
結局頑丈なクーラーに入った豆腐みたいなもんだろ人間ってw
81 占い師(千葉県):2007/08/16(木) 22:36:29 ID:87yRBkvJ0
>>79
古い車は丈夫そうなだけで全然丈夫じゃない車が大多数だよ。

本当に今でも十分通用する位に無駄に丈夫な車なんてVOLVOの240位だよ。

それ以外に車だと10年以上前の車なんて、今時のビッツよりも危険なんだよ。

当時の建築基準法に合致した古い建築物が姉歯物件よりも実は危険というのと一緒です。
82 くじら(静岡県):2007/08/16(木) 22:38:05 ID:Oxe6i6gn0
>>77
うん
83 果樹園経営(東京都):2007/08/16(木) 22:41:20 ID:FCQ4xdt70
起亜か…

昔マツダ車買ったはずだったのに
納車時にそのグレードだけ起亜製と知ってショック受けたなw

でも意外といい車だったな
燃費良くて壊れず長持ちした
84 ロマンチック(東京都):2007/08/16(木) 22:42:21 ID:1t82QaWl0
>>48
知り合いにアメ車の輸入やってるやつと、現行のボルボをのってるやつがいる。

車屋
「ボルボはおいしいよ〜、売ったはじから壊れてくれてなおかつ買うやつもバカばっかだから」
「ボルボの中古は絶対に買っちゃダメ!オレがいうんだから間違いなし!」
「アレ乗ってるやつみるとカモネギだなあと思うよ。だから今から知り合いになっておくww」(アメ車を売りつけるらしい)

ボルボ乗り
「ボルボ「も」いいよ〜!でっかいしw」
「ちょっと重いかな。でも!丈夫そうでいい!」
「安全だし!」
「・・・そうそう!壊れるよね!それも致命的な故障する」
「アンチロックの警告が出っぱなしなんで持ってったら制御ユニットの故障だから40万払え!って言われた」(まだ新車2年目)
(保安部品ではあり得ない故障なので他の自動車修理工場に相談して抗議入れて無料修理にしてもらったらしい)
(というか、ボルボディーラー全体がクソだそうな・・)
85 ディトレーダー(コネチカット州):2007/08/16(木) 22:43:04 ID:+/qO2p1xO
おばちゃんがボルボ乗ったら、
とんでもない凶器になるわけか
86 ロケットガール(樺太):2007/08/16(木) 22:44:52 ID:/KfWGVspO
ボルボつえぇ
87 私立探偵(長屋):2007/08/16(木) 22:45:36 ID:/PR7ORMK0
こういう衝突試験ってフェラーリってどうなのよ?
フェラーリの衝突安全性ってなぜか全然聞いたことが無いんだけどさ。
フェラーリがあのアルミハニカムバリアに突っ込んでいく動画って見た事なくない?
88 理学療法士(神奈川県):2007/08/16(木) 22:46:13 ID:KNGiNKcq0
噂どおり最強はボルボか。
89 外資系会社勤務(東京都):2007/08/16(木) 22:48:21 ID:FrWDKmjE0
>>87
ようつべにマクラーレンF1はあるよ
90 占い師(千葉県):2007/08/16(木) 22:48:36 ID:87yRBkvJ0
>>85
今時のVOLVOは正直全然強くないよ。

歩行者を曳いたときの歩行者安全性を考慮して
フロントが潰れやすくなったから、
修理費用も普通の車並みみたいだし。
91 私立探偵(長屋):2007/08/16(木) 22:52:17 ID:/PR7ORMK0
>>89
おお、本当だすげえこれw
なんてもったいない
Mrビーンのおっさんがぶっ壊したのよりマシだろうけど
92 料理評論家(東京都):2007/08/16(木) 23:09:19 ID:rIr88BaZ0
>>84
ボルボデラでもスバル系ではいい店もあるよ

まず最初に貧乏人には勧めないw
93 渡来人(千葉県):2007/08/16(木) 23:16:32 ID:NTo2rjVZ0
最近のボルボ乗りは傲慢なクズが多くてな
94 こんぶ漁師(アラバマ州):2007/08/16(木) 23:32:43 ID:9tO6uTof0
>>87
フェラーリは・・・
アメリカは任意保険だけで年額50万以上かかるほど事故危険値が高いよ
日本ほどフェラーリの任意保険が安いところはないらしい
要はそれだけ死亡事故が多いってことだが
95 コピペ職人(兵庫県):2007/08/16(木) 23:33:18 ID:qwH6+YSC0
96 花見客(長屋):2007/08/16(木) 23:37:01 ID:u2kULr4d0
俺のカプチーノどの方向から突っ込まれても車椅子以上確定だぞ
97 コンビニ(アラバマ州):2007/08/16(木) 23:38:03 ID:N4mJK0Cy0
>>68
ボルボおかしくない? 4WDじゃないし
98 占い師(千葉県):2007/08/16(木) 23:41:29 ID:87yRBkvJ0
>>97
それ、一応4WDだけど、極初期のモデルは
燃費を良くする為に、殆どFFで動く様に制御されていて
発進時もFFのままなんですよ。
だからFFのように空転しまくり。

で、そのビデオが出回って、制御プログラムが改修されて、
それ以降はちゃんと発進時には4WDになるようになったけど、
その分燃費が悪くなったと。
99 コンビニ(アラバマ州):2007/08/16(木) 23:47:36 ID:N4mJK0Cy0
>>98
なるほど、納得しました。ありがとう。
100 アマチュア無線技士(富山県):2007/08/17(金) 00:05:52 ID:kZHW3L6n0
>>67
これモーター駆動なんだぜ
タイヤをキャタピラにして、クレーン2個付けたらガンタンクだぜ
101 組立工(東日本):2007/08/17(金) 00:11:48 ID:mRyM+oUv0
>>97
またお前か。

これは4駆だ目を覚ませ。
102 役場勤務(埼玉県):2007/08/17(金) 00:25:37 ID:RpDtVLgv0
キアは海外から技術をいっぱい買ったからな。
真面目と言えば真面目
103 副社長(大阪府):2007/08/17(金) 11:14:27 ID:BWwn8hm00
VOLVO車・安全神話崩壊への前奏曲
http://www5.diary.ne.jp/user/510610/
104 番組の途中ですが名無しです(埼玉県):2007/08/17(金) 12:49:49 ID:VSlo2DtV0
>>103のブログにあった在庫の山を見て爆笑しましたw
ようつべ動画マジでうけたw
105 水道局勤務(大阪府)
【安全神話崩壊】ボルボ【書類送検キター】7台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1181297237