さっさとグリフィス倒せよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ブロガー(新潟県)
グリフィス抜け出した/札幌4R新馬戦

 札幌4R新馬戦(芝1200メートル)は、好位4番手のグリフィス(牡=浅見、父アドマイヤベガ)が直線で抜け出し、ナンヨーリバーの追撃を1馬身半抑えた。
単勝4・1倍の1番人気に応えた岩田は
「ひと追いごとに良くなった。稽古の時よりも体が大きく感じた。乗りやすく距離が延びても大丈夫」と声を弾ませた。また浅見師は「思った以上に走ってくれた。試したいことが多く、これから今後を考えたい」と話した。 【レース結果】
[ 2007年08月12日付 紙面記事 ]

http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2007/08/12/07.html
2 ホテル勤務(チリ):2007/08/13(月) 14:44:44 ID:u5hYh8GX0
    ミ;ヽ.    ミ斗
     ミ'シ\ ミ;:  |
      ミ';, ヾ;'  /
      ミ:;:,... i,,.ノ    _   仕様です
  ≧゙''''",   _,,二二´,,・ )≠=-
     // ̄         /ハ
    オォ          /ノ ヽ
               i (´ー`) <コウノトリさん、手足忘れてるのさ〜
              {  ̄ ̄l
               ヾ.,____,ノ
3 通訳(徳島県):2007/08/13(月) 14:45:04 ID:+8guzAaR0
 /ノ   / | | ||    !    |        ヽ
//   /  ! ! l|`、  ヽ、  、  、    ヽ  |
/   /  / / j|ヽヽ、  \ ヽ ヽ    ', |
   /  / / .// \ \  \,.\ iヽ   | /!
 ., '  /  / .//    ヽ、` ‐-  ヽ、`ヽ   |/ !
../ / ,  ' //     __,,, \  `ヽ、`ヽ! ! i /
// / //--ー ''";;,   ヽ   lヽ. | ヽ、`フ
/ / /// , ;;'"    、   .',   ! | .!ヽ、__,ゝ
./ /|/  |/、-‐ーt;;ツ''_ブ"  !   / ! |ヽ | |
 '/`:! ;   ;; ``    ̄彡"   l ./ニノノ | | |   _
. !l ::| ;    `、   , '      jノ( r-‐'//.ノ /  \
、l.| :| :      ヽ .:'        |)  ̄/ .| /   :  !
 ` :! :              |、__,//ノノ-l.   :  |
   :j  `;              | | ( ((   |   :  |
  L_;_,;;-;`           / |  ) ヽ   !.  :  !
   ::;;;;/           / |)( )ノ_   ヽ、__/
.__,;;;'二二_';;、_      /  彡"` ‐-`
  (___`_´_,,..  `    /    ! ̄ ̄`;/ヾ`ヽ
   ),,;;;; ''"      /    ./ |:;:;:;:;:;:;:;:|;;;|:;:;:;:|
、  i;;         //     /  |/:;:;:;:;:;:;:;V:;:;:;:;!、_
.`ヽ、;;,________,/ ./    ,  -‐ ':;:;:;:;:;:;:;:/:;:;/:;:;:;:;:ヽ
          ./  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:/` ─、
4 うどん屋(兵庫県):2007/08/13(月) 14:45:53 ID:X0T6/Emx0
船編がまた長い

いつになったら魔女とイシドロ脂肪の黒展開になるの?
5 宇宙飛行士(神奈川県):2007/08/13(月) 14:46:08 ID:xT6KJ9gS0
もしかして「ベルセルク」は、「バーサーカー」と同じ意味じゃないか?
FF(ファイナル・ファンタジー)にはバーサクという魔法(攻撃力を上昇させるが操作不能に)が
あるんだけど、これってまさに狂戦士(ベルセルク)じゃん。

言っとくけど俺、ファンタジーには結構詳しいよ(FFシリーズ全作プレイしてる)。
6 舞妓(千葉県):2007/08/13(月) 14:46:17 ID:cCMFGQa00
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) グリフィーース!!
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /  ガッツ /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \ グリ  \

7 通訳(徳島県):2007/08/13(月) 14:47:15 ID:+8guzAaR0
監禁拷問から助け出した干からびたグリフィスとガッツを乗せて馬車で移動するシーン
ガッツは「暑いだろ。二人だけなんだから兜外していいんだぜ」
と言ったけどグリフィスは否定してたよな。
たぶん風呂入ってなくて髪の毛とか抜けまくって肌もガビガビで汚いツラを
見せたくなかったから否定したんだろうけど。
でもガッツは、いてて…とか言いながら起き上がってグリフィスの兜を外そうとしたと思う。
嫌がるグリフィスに「全部は外さねぇよ」とか言って口許だけ見える程度に外して
グリフィスの乾いた唇にそっとキスした。
その描写がぽっかり抜けてるけど、その後ガッツとキャスカが抱き合ってるのを
馬車のカーテンの隙間から見てしまって、やっぱりガッツは俺よりキャスカがいいんだな…
で絶望して団を捧げることを決意してGHになったんだろう。
8 アイドル(岩手県):2007/08/13(月) 14:47:20 ID:QIn3/K8d0
ホントお前らはイライラするコピペを探すのが上手いな
9 声優(愛媛県):2007/08/13(月) 14:47:45 ID:0klDk05Y0
ベルセルク関係のスレかと思った
とりあえずいい加減話進めてくれ
10 文学部(埼玉県):2007/08/13(月) 14:48:45 ID:F9psetB20
イングラムが倒したじゃん
11 停学中(コネチカット州):2007/08/13(月) 14:48:57 ID:hEX5y8zjO
FFを全作やったくらいで、ファンタジーを語る>>5の存在がファンタジー
12 養豚業(北海道):2007/08/13(月) 14:50:17 ID:OBufcKBq0
グリフィスが王になるまで待ってやれ
13 うどん屋(兵庫県):2007/08/13(月) 14:50:22 ID:X0T6/Emx0
>>11
このコピペははじめて見たな
14 ペテン師(東京都):2007/08/13(月) 14:50:34 ID:9A4lA78u0
レゾナンスエイジ?
15 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2007/08/13(月) 14:50:48 ID:iS5N1TzB0
>>11
釣りではなさそうだな

16 Webデザイナー(樺太):2007/08/13(月) 14:51:04 ID:BAIue83MO
ワンピースとベルセルクは最終回向かえる前に作者が死んでそう
17 ご意見番(福島県):2007/08/13(月) 14:51:35 ID:SMfMY5iz0 BE:742488285-PLT(19094)
今日のACE COMBATXスレはここか
サントラさっさと出せナムコ
18 容疑者(兵庫県):2007/08/13(月) 14:52:02 ID:70qlgXMb0
ここまで全てコピペ
19 別府でやれ(神奈川県):2007/08/13(月) 14:52:17 ID:Pa614grV0
引き伸ばしてるうちに人気無くなって打ち切りになりそう
20 巡査長(コネチカット州):2007/08/13(月) 14:52:20 ID:sdnW6BEcO
ねえ港は? 港は出たの?
21 女性の全代表(大阪府):2007/08/13(月) 14:52:35 ID:Tn/GlDas0
生物学スレかと思ったのに・・・
22 留学生(樺太):2007/08/13(月) 14:52:41 ID:GVI7ggVcO
>>16
作者の前にペン奴が過労死で連載終了
23 理系(東京都):2007/08/13(月) 14:52:47 ID:Jnzt3MNw0
べつにFFくらいならプレイした事なくても攻略本全巻読めば語れるだろとマジレス
24 芸人(長屋):2007/08/13(月) 14:52:51 ID:e9ISJx950
最近読んでないけど、まだゴッドハンド一人も倒してないって言ったら怒るよ
25 うどん屋(アラバマ州):2007/08/13(月) 14:53:10 ID:w40GH59X0
もしかして「ベルセルク」は、「バイキルト」と同じ意味じゃないか?
DQ(ドラゴンクエスト)にはバイキルトという魔法(攻撃力を上昇させるがすぐに切れる)が
あるんだけど、これってまさに狂戦士(ベルセルク)じゃん。

言っとくけど俺、ファンタジーには結構詳しいよ(FF全作プレイしてる)。
26 通訳(徳島県):2007/08/13(月) 14:53:38 ID:+8guzAaR0
ベルセルク最新号で
「航海王子」が出てきて吹いた奴集合
27 空気(東京都):2007/08/13(月) 14:53:53 ID:BwvNMMFv0
グリフィスはチートしてるくせにまだ世界征服できないのかよ
28softbank221024200018.bbtec.net インテリアコーディネーター(静岡県):2007/08/13(月) 14:54:38 ID:aN7HkayH0
w

29 選挙運動員♀(樺太):2007/08/13(月) 14:54:43 ID:B+Me7RpFO
>>7
えー????
ゲ━━(゚Д゚;)━━!!
30 F1パイロット(関西地方):2007/08/13(月) 14:55:26 ID:25FMvje90
まぼろしの56話だっけ?コミックにのってないネタバレ話うpしてほしい
31 桃太郎(樺太):2007/08/13(月) 14:55:29 ID:XYLLRrgWO
>>26
一瞬、作者、ニュー速民なのかと思った
32 桃太郎(樺太):2007/08/13(月) 14:55:54 ID:284L5j5yO
俺のオアシスきた
シールケは俺の
あとグリフィスて歴代悪役の中でも上位だと思うんだ
三浦死ぬまでに終わってくださいお願いします
33 選挙運動員♀(樺太):2007/08/13(月) 14:56:09 ID:JjksaUIFO
グリフィスは風のエレメント武器無いと厳しい
先制とられたらほぼ確実に即死だから素早さ上げとけ
34 民主党工作員(大阪府):2007/08/13(月) 14:56:12 ID:XgeAxaYO0
>>11
コピペに釣られるお前のほうがファンタジーだよ
35 レースクイーン(コネチカット州):2007/08/13(月) 14:56:19 ID:qNvL9w5oO
コケー
36 ディトレーダー(コネチカット州):2007/08/13(月) 14:56:34 ID:ZF4gXBu4O
>>26
三浦健太郎はニュー速民だったのか
37 手話通訳士(長崎県):2007/08/13(月) 14:56:36 ID:NHLSkbZl0
さっさと幼女をレイプしろよ
38 公明党工作員(東京都):2007/08/13(月) 14:56:46 ID:RT3MS/3p0
シールケとガッツがちゅっちゅしすぎ
どうかと思う
39 農業(長野県) :2007/08/13(月) 14:56:53 ID:+7nHuNYE0
ガッツってもてもてだな
40 停学中(コネチカット州):2007/08/13(月) 14:57:01 ID:wpkBQIF7O
↓あのコピペ
41 留学生(関西地方):2007/08/13(月) 14:57:55 ID:AYs9eTUA0
グリフィスの今の目的って何だっけ?
ガッツは恨みあるけど、ほっといた方が世界はうまい事回るんじゃないの?
42 選挙運動員♀(樺太):2007/08/13(月) 14:57:56 ID:B+Me7RpFO
>>32
解りにくいよアミーゴ
43 割れ厨(dion軍):2007/08/13(月) 14:58:04 ID:JmGCuK/t0
>>24
あんなの一人倒せればあと1話で全員やっつけられるよ
44 女性の全代表(神奈川県):2007/08/13(月) 14:58:10 ID:Hjd6F6bE0
40℃の高熱でダウン。考えてみれば今年はまだ2日しか休んでない。(1993年・12号)
7月で27歳、ふり返ればマンガだらけの27年、これでいいのか?(1993年・14号)
な〜〜んもせんのに5キロやせた。なぜだろう???(1993年・21号)
この2か月で平均睡眠時間が4時間を切った。これでもうすぐ里中さん。(1993年・23号)
毎年の事だけどクリスマスも正月もお仕事。たまにはおせちが食べたい。(1994年・3号)
引越し以来、平均睡眠時間が4時間を下回る。ガ、ガンムになる。(1994年・16号)
綿の国星にまたはまった。学生時代、学ランで映画も見に行った。(1994年・22号)
ひと月半ぶりに休みがとれて外出したら熱射病にやられた!!(1995年・17号)
映画の後は都庁横のロイホで必ず友達と寸評会して始発までいる。(1996年・1号)
新年会にむけて服や靴を買った。スニーカー2足しか持ってないんですよ、ボク。(1996年・2号)
7月で30。振りかえれば金太郎飴の様にマンガばかり描いてたな。(1996年・12号)
マンガ家人生初めての大連休は沖縄へ。4日中2日半を熱射病で倒れてました。(1998年・19号)
ふと思う。死ぬまでに今のアタマの中にあるものすべて出せるのか?(1999年・12号)
ゲーム屋でベルの体験版に熱中する少年が!! その後ろでときメモ2片手に立ちつくすオレが!!ダメ人間だもの。(2000年・1号)
都心に出てもやることないので、最近は土手に行く。(2000年・5号)
マンガ家暦13年、初めての一週間強のお休み。久米島にダイビングの免許をとりにいく。友達は忙しいし、彼女もいないので一人で行く。(2001年・10号)
長い間、人に会わないと口がうまくまわらなくなる。(2002年・7号)
2年間着信ゼロ。携帯解約しよ。まずしい人間関係が私を机に向かわせる原動力。(2002年・21号)
今年もマンガが描ける世の中が続きますように。(2003年・2号)
ひとりの時は忙しいし、メンドっちいので、三食シリアル。(2003年・19号)
ダンボールに囲まれて暮らしています。(2004年・13号)
30代もあとわずか。マンガ以外何もないイビツな人生だが、もうとりかえしがつかないのでこのままGO!(2006年・2号)
休載の間もずっと兵隊を描いてました。 (2007年・3号)
45 バイト(長屋):2007/08/13(月) 14:59:10 ID:/7DJF4770
ドラクエ3でいったら
今どのあたり?
46 元娘。(長屋):2007/08/13(月) 14:59:17 ID:NwRDTxXB0
つーか、あの魔法少女とか、ファルネーゼとかが
ガッツに仄かな恋心いだいてるとか、ガッツの心を独占
してるキャスカが裏山しいけしからんとかそんな描写心底
どうでもいいんだけど・・・
47 留学生(樺太):2007/08/13(月) 14:59:28 ID:GVI7ggVcO
今のガッツって四十代位に見えるよね
48 魔法少女(catv?):2007/08/13(月) 15:00:07 ID:AQgyAw670
ところで、ベルセル区はまだ続いているの?
49 うどん屋(兵庫県):2007/08/13(月) 15:00:09 ID:X0T6/Emx0
>>43
ソードマスターガッツか
50 選挙運動員♀(樺太):2007/08/13(月) 15:00:10 ID:B+Me7RpFO
鋼鉄をブチ込んでやる!
ヽ(`Д´)ノ

51 ジャンボタニシ(北海道):2007/08/13(月) 15:00:30 ID:/P7vYKvl0
ガッツに渡そうとしたエレメント武器の斧の能力が気になります
52 選挙運動員♀(樺太):2007/08/13(月) 15:00:33 ID:AvEi7XA7O
別モノですが、鷲巣はいつになったら終わりますか?
53 農業(長野県) :2007/08/13(月) 15:00:37 ID:+7nHuNYE0
バスタードとどっちが先に終わるんだろう
54 名人(東京都):2007/08/13(月) 15:00:38 ID:cEcmLV5K0
拷問部屋から助けた出された時の仮面の下がどんなことになってたのか今だに気になるな
その妄想だけで当時抜きまくれた
55 浪人生(北海道):2007/08/13(月) 15:00:43 ID:B8/36IKo0
>>16
ワンピースはマガジンでも描いてるもんな
56 F1パイロット(関西地方):2007/08/13(月) 15:00:58 ID:25FMvje90
ベルセルク (31) 三浦 建太郎 (コミック - 2006/9/29)
ベルセルク (30) 三浦 建太郎 (コミック - 2006/3/29)
ベルセルク (29) 三浦 建太郎 (コミック - 2005/9/29)
ベルセルク (28) 三浦 建太郎 (コミック - 2005/2/28)


半年に1冊はだしてたのに32巻からは1年周期か
57 理系(東京都):2007/08/13(月) 15:01:09 ID:Jnzt3MNw0
実はガイコツ騎士みたいのがゴッドハンドってのがオチだろどーせ。
蝕の時からわかってたぜオレは。
58 留学生(大阪府):2007/08/13(月) 15:01:10 ID:rkdl2uvw0
>>25
改変するなら最後もDQ全作に変えましょう
59 キャプテン(東京都):2007/08/13(月) 15:01:12 ID:TEjmHoUh0
牛といっしょにガニシュカ倒してからどうなったの
60 アイドル(岩手県):2007/08/13(月) 15:01:25 ID:QIn3/K8d0
ファルネーゼもたまにはオナニーしろよ
61 美人秘書(大阪府):2007/08/13(月) 15:01:32 ID:3QAu+Dsu0
ベルセルクが終わるのと、ワンピースが終わるのと、ハンタが再開されるのはどれが最初なんだろう。
62 自民党工作員(北海道):2007/08/13(月) 15:02:03 ID:hAsKeW100
>>52
コミックが売れて金が入っているうちは・・・
63 留学生(関西地方):2007/08/13(月) 15:02:36 ID:AYs9eTUA0
ワンピースはほとんど休載なく毎週ちゃんと描いてるから何とかなるんじゃね?持久走だろうけど。
64 二十四の瞳(岡山県):2007/08/13(月) 15:02:41 ID:+LB74TaF0
まだ船にのってんのか?
アイツ別の意味で病気だな
ちゃんとテンポよく進めろよ、バカ
65 ホテル勤務(コネチカット州):2007/08/13(月) 15:03:04 ID:o7W4beFTO
>>45
ポルトガ
66 桃太郎(樺太):2007/08/13(月) 15:03:09 ID:284L5j5yO
>>42
察してよ

つうか安心しろよ
絶対にまた触来て全員あぼるよ
三浦たんはそういうお方
67 数学者(樺太):2007/08/13(月) 15:03:13 ID:1XpoAto4O
最初の方しか読んでないけど、
ガッツ「俺がグリフィスを連れ戻すってばよ!」
みたいな展開なの?
68 うどん屋(兵庫県):2007/08/13(月) 15:03:14 ID:X0T6/Emx0
>>46
本当にな
キャスカとガッツの関係は大事だけど、ファルいらねえ

>>53
バスタードは敵の体突き破るのに4ヶ月掛かったからな
ベルセルクのがマシ
69 通訳(徳島県):2007/08/13(月) 15:03:22 ID:+8guzAaR0
tp://berserk_2ch.tripod.com/BERSERK_83_01.jpg
tp://berserk_2ch.tripod.com/BERSERK_83_03.jpg
tp://berserk_2ch.tripod.com/BERSERK_83_02.jpg
tp://berserk_2ch.tripod.com/BERSERK_83_05.jpg
tp://berserk_2ch.tripod.com/BERSERK_83_04.jpg
tp://berserk_2ch.tripod.com/BERSERK_83_07.jpg
tp://berserk_2ch.tripod.com/BERSERK_83_06.jpg
tp://berserk_2ch.tripod.com/BERSERK_83_09.jpg
tp://berserk_2ch.tripod.com/BERSERK_83_08.jpg
tp://berserk_2ch.tripod.com/BERSERK_83_11.jpg
tp://berserk_2ch.tripod.com/BERSERK_83_10.jpg
tp://berserk_2ch.tripod.com/BERSERK_83_13.jpg
tp://berserk_2ch.tripod.com/BERSERK_83_12.jpg
tp://berserk_2ch.tripod.com/BERSERK_83_15.jpg
tp://berserk_2ch.tripod.com/BERSERK_83_14.jpg
tp://berserk_2ch.tripod.com/BERSERK_83_17.jpg
tp://berserk_2ch.tripod.com/BERSERK_83_16.jpg
tp://berserk_2ch.tripod.com/BERSERK_83_19.jpg
tp://berserk_2ch.tripod.com/BERSERK_83_18.jpg
tp://berserk_2ch.tripod.com/BERSERK_83_20.jpg
70 あおらー(コネチカット州):2007/08/13(月) 15:03:23 ID:bwqdl/8HO
ファルネーゼは割と死んで欲しい
シールケは許すにしても魔法を安易に使えるようにしたらつまらんぞ
71 司会(関西地方):2007/08/13(月) 15:03:25 ID:NFNzSYk50
>>44
男の生き様だな
かっこいい
72 機関投資家(樺太):2007/08/13(月) 15:04:06 ID:24YNa4TrO
そんなことよりホーリーランドの女の子は犯されましたか?まだですか?
携帯に映ってたのはハメられてるところなんですよね?
73 スカイダイバー(千葉県):2007/08/13(月) 15:04:08 ID:GLgt+kOB0
あのドラゴンに変身する奴は前に戦った時に死なせとかないと長引く要因になるだろうに。
74 選挙運動員♀(樺太):2007/08/13(月) 15:04:32 ID:B+Me7RpFO
>>44
漫画に魅いられた訳ねぇ
75 ホテル勤務(中国地方):2007/08/13(月) 15:05:48 ID:Z1SP1gB70
そろそろアシスタントを育てる喜びに目覚めるべきだろう。
一人で社長から平社員まではできんだろ。
76 名人(東京都):2007/08/13(月) 15:05:53 ID:cEcmLV5K0
>>67
違う グリフィス軍団にはどう足掻こうとも太刀打ちできないので
魔が近づけない妖精郷へ引き篭もろうって展開
77 ほうとう屋(アラバマ州):2007/08/13(月) 15:06:09 ID:nxFwfUmv0
>>45
サマルトリアの王子が仲間になったくらい
78 銀行勤務(東京都):2007/08/13(月) 15:06:27 ID:akTZzBqV0
魔法少女がでてきてからつまんなくね?なんでもありになっちゃったじゃん
79 パティシエ(埼玉県):2007/08/13(月) 15:06:41 ID:bMrhDYtK0
>>66
解りにくいよアミーゴ
80 芸人(長屋):2007/08/13(月) 15:07:13 ID:e9ISJx950
イシドロあたりからつまんねえ
81 ディトレーダー(関西地方):2007/08/13(月) 15:07:35 ID:pqeS1BLn0
くっ!ガッツが足りない!
82 アイドル(コネチカット州):2007/08/13(月) 15:07:39 ID:xflUjTObO
>44
もう使徒化してんじゃね
捧げたものは自分自身
83 電話交換手(神奈川県):2007/08/13(月) 15:07:44 ID:ETG7qdXr0
<<グリフィス1、エンゲージ>>
84 留学生(関西地方):2007/08/13(月) 15:08:33 ID:AYs9eTUA0
本編に関係なさそうなのはもう描かないでいいよ。
子供がエルフのバケモノになったとかあんなの。
85 踊り隊(コネチカット州):2007/08/13(月) 15:09:17 ID:OY+jDKtBO
このまま港で蝕に決まってんだろ、常識的に考えて。
前回→ガッツ、キャスカだけ生き延びて妖精の洞窟へ逃げ延びる。

今回→ガッツ、キャスカだけ生き延びて妖精の島へ逃げ延びる。

86 銀行勤務(東京都):2007/08/13(月) 15:09:29 ID:akTZzBqV0
で、キャスカいつ普通になるの?もう連載ではなってるの?
87 F1パイロット(関西地方):2007/08/13(月) 15:09:37 ID:25FMvje90
40℃の高熱でダウン。考えてみれば今年はまだ2日しか休んでない。(1993年・12号)
7月で27歳、ふり返ればマンガだらけの27年、これでいいのか?(1993年・14号)
な〜〜んもせんのに5キロやせた。なぜだろう???(1993年・21号)
この2か月で平均睡眠時間が4時間を切った。これでもうすぐ里中さん。(1993年・23号)
毎年の事だけどクリスマスも正月もお仕事。たまにはおせちが食べたい。(1994年・3号)
引越し以来、平均睡眠時間が4時間を下回る。ガ、ガンムになる。(1994年・16号)
綿の国星にまたはまった。学生時代、学ランで映画も見に行った。(1994年・22号)
ひと月半ぶりに休みがとれて外出したら熱射病にやられた!!(1995年・17号)
映画の後は都庁横のロイホで必ず友達と寸評会して始発までいる。(1996年・1号)
新年会にむけて服や靴を買った。
スニーカー2足しか持ってないんですよ、ボク。(1996年・2号)
7月で30。振りかえれば金太郎飴の様にマンガばかり描いてたな。(1996年・12号)
マンガ家人生初めての大連休は沖縄へ。
4日中2日半を熱射病で倒れてました。(1998年・19号)
ふと思う。死ぬまでに今のアタマの中にあるものすべて出せるのか?(1999年・12号)
ゲーム屋でベルの体験版に熱中する少年が!! 
その後ろでときメモ2片手に立ちつくすオレが!!ダメ人間だもの。(2000年・1号)
都心に出てもやることないので、最近は土手に行く。(2000年・5号)
マンガ家暦13年、初めての一週間強のお休み。
久米島にダイビングの免許をとりにいく。
友達は忙しいし、彼女もいないので一人で行く。(2001年・10号)
長い間、人に会わないと口がうまくまわらなくなる。(2002年・7号)
2年間着信ゼロ。携帯解約しよ。
まずしい人間関係が私を机に向かわせる原動力。(2002年・21号)
今年もマンガが描ける世の中が続きますように。(2003年・2号)
ひとりの時は忙しいし、メンドっちいので、三食シリアル。(2003年・19号)
ダンボールに囲まれて暮らしています。(2004年・13号)
30代もあとわずか。マンガ以外何もないイビツな人生だが、
もうとりかえしがつかないのでこのままGO!(2006年・2号)
休載の間もずっと兵隊を描いてました。(2007年・3号)
88 ホテル勤務(中国地方):2007/08/13(月) 15:10:00 ID:Z1SP1gB70
今のガッツとグリフィスのレベル差は
ヤムチャとスーパーサイヤ人になったゴクウぐらいあるだろ。

どうやって勝つんだよ
89 無党派さん(三重県):2007/08/13(月) 15:10:17 ID:CX0XfObk0
90 カラオケ店勤務(埼玉県):2007/08/13(月) 15:11:00 ID:aUm1xNBo0
で、最新刊って何巻なのよ?
91 女性音楽教諭(沖縄県):2007/08/13(月) 15:11:08 ID:c5Fv3SXU0
ガッツが鷹の団にいた頃がよかったなぁ
92 桃太郎(樺太):2007/08/13(月) 15:11:12 ID:284L5j5yO
>>79
なんでだよ!しかもなんでアミーゴ!

よし、これは石泥触確定だな
93 留学生(千葉県):2007/08/13(月) 15:11:22 ID:4X2CpMuZ0
作者が人間越えててワロタ
94 ダンサー(関西地方):2007/08/13(月) 15:11:45 ID:su5FTUUF0
>>89
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ジルちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
95 探検家(新潟県):2007/08/13(月) 15:11:47 ID:b7kw+xao0
覇王の卵の伝説が明らかに王様のことなんだよな
この捻じれがベルセルク最大の伏線だと思う。
96 三銃士(アラバマ州):2007/08/13(月) 15:11:49 ID:OICFQKCe0
今の仲間のうち誰か一人が使徒になるぐらいはしてくれないとな
レイプされて死亡とかでもいいけどとにかくガキはいらん
97 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/08/13(月) 15:11:53 ID:6bhkrYTe0
1年くらい休みやれよ
鬼だな白泉社は
98 団体役員(東京都):2007/08/13(月) 15:12:35 ID:++aetvwE0
>>69
これなんでカットされたん?
宗教上の問題とか??
99 すっとこどっこい(東京都):2007/08/13(月) 15:12:41 ID:QhehOP030
>>44
作者に惚れたマジで
100 スカイダイバー(千葉県):2007/08/13(月) 15:12:47 ID:GLgt+kOB0
>84
ロスト・チルドレンの章が蝕の後で唯一おもしれーよむしろ。
101 外来種(コネチカット州):2007/08/13(月) 15:12:48 ID:qNvL9w5oO
>>89
モズ様かっけー
102 魔法少女(catv?):2007/08/13(月) 15:12:49 ID:AQgyAw670
3x3EYES化しているな
103 俳優(埼玉県):2007/08/13(月) 15:13:12 ID:jiVouTwK0
他の作品を読みたい
いったんベルを休みにして、クィーンズブレイドみたいな女がわらわら出てくる萌えエロ漫画を描いて欲しい
104 お世話係(沖縄県):2007/08/13(月) 15:13:41 ID:8eAhX1S/0
>>44
俺らは三浦をベヘリットに捧げてベルセルクを楽しんでたんだな…
105 養蜂業(東京都):2007/08/13(月) 15:13:52 ID:pyIPAPer0
アドマイヤベガのラストクロップって今年の2歳?
106 海賊(樺太):2007/08/13(月) 15:14:37 ID:7AYz6GftO
まずは三浦は常に蝕を味わってるな
107 竹やり珍走団(アラバマ州):2007/08/13(月) 15:15:04 ID:CXa+g7Nu0
>>89
ワイアルドいいな
108 ハンター(ネブラスカ州):2007/08/13(月) 15:15:16 ID:Y1dq5CAAP
実は三浦は既に使徒になってるんだぜ
109 公明党工作員(東京都):2007/08/13(月) 15:15:27 ID:RT3MS/3p0
>>89
幼ファルネーゼ様が足りないぞ
110 元娘。(長屋):2007/08/13(月) 15:15:46 ID:NwRDTxXB0
>>103
三浦「あるじゃねえか もっとオレ向きのジャンルがよ」
111 巫女(アラバマ州):2007/08/13(月) 15:16:06 ID:jSoHA6cv0
1993年・14号 7月で27歳、ふり返ればマンガだらけの27年、これでいいのか?
2000年・1号ゲーム屋でベルの体験版に熱中する少年が!!
その後ろでときメモ2片手に立ちつくすオレが!!ダメ人間だもの。
2001年・10号マンガ家暦13年、初めての一週間強のお休み。久米島にダイビングの免許を
とりにいく。友達は忙しいし、彼女もいないので一人で行く。
2001年・24号ひと月半で外出できたのはジョナサンでメシくった2時間だけ。プチひきこもり?
2002年・7号長い間、人に会わないと口がうまくまわらなくなる。
2002年・21号2年間着信ゼロ。携帯解約しよ。まずしい人間関係が私を机に向かわせる原動力。
2004年・11号初めて仕事場と寝る場所以外のあるお家に引っ越す。
2004年・12号気がつけば一日三食カロリーメイト。体は健康でも精神的にはヤバイかも?
引っ越したら少しは自炊しよう。
2004年・23号俺の休みは2か月に半日。もう4年も2日続けて休んでない。
そろそろあちこちガタがきてる。
2005年・9号過労でまた倒れた。グインの百の大典行きそこなった。うえ?ん!
2006年・2号30代もあとわずか。マンガ以外何もないイビツな人生だが
もうとりかえしがつかないのでこのままGO!
2006年・3号今年もひきこもるぞ━━!
2006年・8号ついに30巻。最初は2?3巻で終わるつもりだったのに・・・。
2006年・13号 原稿が最近おくれぎみ。四十が近づき体力おちぎみ。
2006年・18号1話に軽く千人以上。これからしばらく不定期連載となりますが、お察し下さい(泣)。


いつもの
112 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/08/13(月) 15:16:12 ID:6bhkrYTe0
いつもアシスタント募集してるけどみんな辞めてくんだろうな
113 入院中(愛知県):2007/08/13(月) 15:16:21 ID:coOTvmvN0
三浦 建太郎は神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のカズ実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりキングカズが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
カズが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「カズさん!」「カズさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、カズが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がカズの母校静岡学園のサッカー部だとわかったカズは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてカズは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はカズの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
114 銭湯経営(北海道):2007/08/13(月) 15:16:23 ID:jYCR7w6M0
       |;/:;;;;;!         ゙'''--、;丶.゙ヽ、
      /;';';;;;;ツ        i ー、  、`;;;j   \
       /i;;;;;;;;;|       iヽ l,.ヽ,. `゙〈,,,,,,,,,,,...__  \
     ./ ゙'''i;;;;!    ゙';, ノ;,.;;l;ノ;,,ヾ,,,.ブ;;' ,,.r.:,==、-、. ヽ
    /   j;;;!   i;,,.;;;;;;;;;;人;;;;;:. l; ;: ,;l.:.:.{ * .} );, ヽ
    /   l;;;;;!  ,.;;-'ニニヾ;;、:;ヽ;;  ヽ, ゙ヽ,:.:`--'.,..//゙  ゙、
   .!     ゙i;;;>'",..--、  ゙i;, l;;゙;::i:;)   ヽ`'ヽ`゙"゙ヽ;::゙i,    l,
   |     / /.:.{ * } ,./,. l;; :;《;.    ゙、 :;:;;;;,. ヾ;;;゙i,.  ゙i,
   |    i |::.:::.:`--'シノ,;'゙ :;l;;::,.      ヽ ゙'';;;;;;,.. ゙i;;;:!.  l
   |    l ;;:゙`-==' ,ィ" '゙  :;゙、;;;:;:,.,   ゙;,`ヽ ゙';;;;;;, l;;:゙i,  ゙!
   .!     `゙゙''''i;;;;:::|      :!;;:'゙;;:;,.   ;: ,ゾ゙''';;;;;;,.じ'゙.;: |
    |       ゙i;;;::|     ,;ri;;:,,,;;;;;;;:;:;:;:;;;/;;゙ ,.-、;;;; :;:;:;:;: .!
    .!:,:,: ;;;;:;,..   i;;;::|     .,/ ヾ:(⌒`-‐'" _,.-'",,._ ヽ,ヽ;:゙:. |
    l;';';';:;;;;;;:;:..   |;;:l,. ,. ,. ,:;/  _,,,..--‐''"´ _,..,へ ヾ-〉;!:,:,:.:.!
     ゙!;;;;::;;;;;;;;;:;:;::;;:;:l;;;:!;;:;:;:;:;/  / ,,;____,,...-''i"  l_,.-‐! ||;:;:;:;,'
      ゙、;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;:l;;:!;;;:::;/  / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙'iY゙i, ゙!;;;;;/
        ゙、;;;,. ゙'';;;;;;;;,. ゙、;;゙!;: l  ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"  ,..ィ' l`'l .!;;/
         ヽ:,:,:,:;;;;;;;;;,. l;;;゙i |i_/∠i゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/ .//
         ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;,,`'";ヽ`ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-'" .//
         \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ, ゙''ー-‐''"   //
              ゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、__,...-‐'",./
             ゙''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,...-'"
115 F1パイロット(関西地方):2007/08/13(月) 15:16:27 ID:25FMvje90
>>98
ネタバレになるからだった気がする
116 樹海(愛知県):2007/08/13(月) 15:16:36 ID:Z7uwhOkE0
ワイアルドって変身せずに戦ってればガッツ倒せたろ。
117 女性の全代表(神奈川県):2007/08/13(月) 15:16:44 ID:Hjd6F6bE0
三浦と冨樫は対極の存在
118 停学中(コネチカット州):2007/08/13(月) 15:17:10 ID:DtJcfCGCO
女子供殺さなくなったよな‥
119 女流棋士(神奈川県):2007/08/13(月) 15:17:54 ID:oChfJxzo0
新鷹の団強すぎだろw
120 浴衣美人(千葉県):2007/08/13(月) 15:18:22 ID:/ZgszXhK0 BE:679928459-2BP(200)
この2ショットはもう見られないのかな
http://www.uploda.org/uporg959548.jpg
121 銀行勤務(東京都):2007/08/13(月) 15:18:25 ID:akTZzBqV0
1000人以上の兵士が描かれたシーンよりストーリー先に進めてくれたほうが
ファンはうれしい気がするが描いちゃう所が三浦のいい所
122 巫女(アラバマ州):2007/08/13(月) 15:18:26 ID:jSoHA6cv0
もういっちょいつもの

「受験生の皆さんの発展と途上を願って」
「ホワイタイガーを飼ったら、染み抜きが必要だよね!汚れないように」
「ヤングの反対はロングでしょ?」
「御曹司の息子」
「え!?今年戌年なの!?じゃあ私戌年初めてかもしんない!」
「マラリアキャリー」
「ジャパニーズって言うのはジャパンを必要とするからJapan needsなんだよね?」
「波乗りジョリー・・・あっ!間違えた!波乗りジョディ!!!」
「♪ぽっぽっぽ、はとぽっぽ、まーめが欲しいかそらやるぞ。みんなで仲良く食べるだぞ♪」
「うぃんどう うぃず対応パソコン!」
「北京の首都ってどこ?」
「屋久島には凄いヤシの木があるんだよ」
「成せば成さぬ」
「私も歴史に残る言葉を発明したいと思います。」
「不良人にカツアゲされそうになったことがあってやめてください!!!って叫んだら不良の人が笑い転げたの、だからその隙に逃げた」
「幕張メッセってここですよね?」於ビッグサイト
「なんの肉なんだろうね?コンビーフってね?」
「マスクつけると暖かいんですよ、だから泥棒とかはマスクしてるのかなって」
「ガチャピンってあれだよね?黄色の方だよね?」
「早起きは三文の毒」
「男の人の王様は北島三郎さんで、女の人の王様は八代亜紀さんだと思ってた」

123 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/08/13(月) 15:18:45 ID:6bhkrYTe0
>>117
でも富樫の方が儲けてる
124 神(岡山県):2007/08/13(月) 15:19:06 ID:Bg25OzmH0
>>44
> 休載の間もずっと兵隊を描いてました。 (2007年・3号)

ホント泣けるな
125 停学中(コネチカット州):2007/08/13(月) 15:19:08 ID:wpkBQIF7O
ν速三大漫画

ベルセルク
ハンターハンター


もう一つはまかせた
126 ひよこ(東京都):2007/08/13(月) 15:19:09 ID:mabGEjVt0
こいつのアシスタントは大変そうだ。
給料30マソでも割に合いそうにないなw
127 割れ厨(dion軍):2007/08/13(月) 15:19:22 ID:JmGCuK/t0
>>84
ガッツ パックの二人旅はもうないのが悲しい・・・
128 パティシエ(埼玉県):2007/08/13(月) 15:19:29 ID:bMrhDYtK0
>>106
解りにくいよアミーゴ
129 訪問販売(熊本県):2007/08/13(月) 15:19:42 ID:9HhfZTb10
ピピンが立ったまま喰われてたのはショックだた
130 大統領(樺太):2007/08/13(月) 15:19:43 ID:1VkJhscdO
もう船は手に入れたのか?
ファルネーゼの故郷行ってから数年たった気がするんだが
131 自宅警備員(アラバマ州):2007/08/13(月) 15:20:14 ID:n6InCcPl0
三浦は実はゴッドハンドの一員だろ
132 お世話係(アラバマ州):2007/08/13(月) 15:20:36 ID:J+8NVGKF0
グリフィススクラッチとタイガーランページで迷う
133 美人秘書(大阪府):2007/08/13(月) 15:20:38 ID:3QAu+Dsu0
モズグスさえ仲間にしていれば・・・
134 新宿在住(長屋):2007/08/13(月) 15:21:07 ID:dBB0Mxce0
犬夜叉の奈落もいい加減早く倒せ。
135 手話通訳士(大阪府):2007/08/13(月) 15:21:28 ID:699MJEwS0
>>120
これは酷いなw
136 国会議員(東京都):2007/08/13(月) 15:21:28 ID:6NObkFw00
連載開始当時リア高だった読者も既に30代
137 入院中(愛知県):2007/08/13(月) 15:22:35 ID:coOTvmvN0
>>136
そりゃ俺も歳とるわけだ
138 ホテル勤務(大阪府):2007/08/13(月) 15:22:57 ID:MoLLPdmU0
もうグリが神的な存在になってからはどう考えてもガッツに勝ち目はない。
ジュニクして人の体になったとはいえびっしり隙間無く射られた矢を
スルー出来るような能力持ってるんだからいくら大剣振り回しても
当たるわけがない。
そしてその前にゾッド他のボスクラス使徒と対峙しないといけない。
いくらこれから妖精王の力を借りてあの甲冑の力を使うとしても相当厳しい。
多分途中でベヘリット使ってあの髑髏の騎士みたいになるんじゃね?
139 探検家(新潟県):2007/08/13(月) 15:23:03 ID:b7kw+xao0
割と順調に敵討ってる様な気がする
ピピン喰ったなめくじおっさん倒したし、コルカス喰った女も最初に殺した。
ナメクジと一緒に別働隊虐殺した妖精もどきも倒した。
あとはガッツの腕食ったボルコフくらいじゃね。
140 三銃士(アラバマ州):2007/08/13(月) 15:23:20 ID:OICFQKCe0
漫画界では評価されてんのかな?
浦澤直樹ぐらいの評価は得ても良いと思うんだよね
141 公明党工作員(東京都):2007/08/13(月) 15:23:27 ID:RT3MS/3p0
         , -─‐- 、.      へただなあ三浦くん へたっぴさ・・・・・・・・!
        /   ,r─--ゝ、    欲望の解放のさせ方がへた・・・・!
.       ,'   /    --\   三浦くんが本当に描きたいのは・・・こっち・・・・・・!
       l    \  ─‐-  〉
.       l   i⌒i|    ━ /   シールケを変身させて・・・・
       |   | h |!     `ヽ   ガッツとラブラブにしてさ・・・・・・
.       │   ヽ._|  _,ノ  r_ _)  ロリロリの魔法少女モノにしてしまいたい・・・・・・!
      |.    / |   l`====ゝ
    /\   /  l   ヾ==テ    だろ・・・?
    /\. \/   ヽ、.___,ノ
  /    \. \   /       だけど・・・・・・ それはあまりにアレすぎるから・・・・
 /      \  \ /       こっちの・・・・・・・・ しょぼい描写でごまかそうって言うんだ・・・・・
/      _/ \  l
     /   `ヽ.\|       三浦くん ダメなんだよ・・・・・・! そういうのが実にダメ・・・・!
                    せっかく萌え幼女でスカッとしようって時に・・・・
                    その妥協は傷ましすぎる・・・・・・・・!
142 軍事評論家(北海道):2007/08/13(月) 15:23:56 ID:Hp7vw2Ry0
もう戦闘シーンはトータールウォーシリーズのスクショでも使いまわせよ
143 留学生(東京都):2007/08/13(月) 15:24:54 ID:lrdf8V670
>>136
30代おわりだよね?
20年くらい青春すてて描いてる状態か。
物語的には半分は越えてるよな?
後15年で終わらせるとして、50才くらいから金を使いまくって遊び呆けてほしい。
相当金はあるでしょ。
144 名無しさん@(広島県):2007/08/13(月) 15:24:59 ID:Q3oV9UoF0
ボルコフはまだガッツの腕を体の中に保存して走だな
145 プロ固定(東京都):2007/08/13(月) 15:25:02 ID:AtNh7HeB0
ガッツのきもい子供がかわいい
またお前か!って出てくると、いつも危険を知らせてくれるし
”グワッ”て凄むと魔物が消滅する。めっちゃ強い
グリフィス倒すのもこいつかもw
146 美人秘書(大阪府):2007/08/13(月) 15:25:07 ID:3QAu+Dsu0
>>138
ドクロがガッツの剣は使途切りまくって対使途用の念みたいなの入ってるとか言ってるし、
ドクロのベヘリットソードもあるし、その辺でどうにかなるんじゃないか。
147 日本語習得中(関東地方):2007/08/13(月) 15:25:34 ID:XKbIt7Ct0
>>125
ファイブスター物語
148 自宅警備員(アラバマ州):2007/08/13(月) 15:26:00 ID:n6InCcPl0
>>125
ガラスの仮面
149 通訳(愛知県):2007/08/13(月) 15:27:04 ID:1d+iseMq0
20年以上で12巻(FSS)と24巻(バスタ)
10年以上で23巻(HH)と34巻(ベル)
いつになったら終わるやら…
150 名無しさん@(広島県):2007/08/13(月) 15:27:11 ID:Q3oV9UoF0
>>125
何のやる気もねえHHをいっしょにすんなよ
ハンタは論外

永野でさえ一応仕事はしてる
151 元娘。(長屋):2007/08/13(月) 15:27:43 ID:NwRDTxXB0
>>138
あのドラゴンキラーが、何かしらの魔力を帯び始めていて、
ゴッドハンド(物理世界に姿を為していれば?)にダメージを
与えることができる、というのがトロール(クリフォト)編で
描かれている。
152 パティシエ(埼玉県):2007/08/13(月) 15:28:07 ID:bMrhDYtK0
>>145
なぜかワロタ
153 ボーイッシュな女の子(東京都):2007/08/13(月) 15:28:15 ID:g3Ce+yvI0
ベルセルクより
スーパーマリオ君なんとかしてくれ

1巻の頃小学生だったのに、もう俺20後半だぜ?
あと何年あのオーソドックスなギャグをやってくれるんだ・・・
154 三銃士(アラバマ州):2007/08/13(月) 15:28:42 ID:OICFQKCe0
>>145 あの子供グリフィスの肉体になっちゃったじゃん
155 割れ厨(dion軍):2007/08/13(月) 15:29:04 ID:JmGCuK/t0
>>140
浦沢って海外で人気ある?
156 通訳(愛知県):2007/08/13(月) 15:29:17 ID:1d+iseMq0
>>150
仕事というより趣味だろ永野の場合。
誰が買うんだよ今作ってる意味不明な永野アニメなんて…
素直にシェルブリットかFSSをアニメにすりゃまだ休載なんて目をつぶれるけど
157 留学生(東京都):2007/08/13(月) 15:29:57 ID:lrdf8V670
>>150
>>125が言ってるのはν速3大漫画ってだけで、仕事してるしてないは関係なく、スレタイでスレが完全にその話で進んでいくようなものの事じゃね?

ここなら普通はJOJOだと思うが。
158 選挙カー運転手(樺太):2007/08/13(月) 15:30:25 ID:MQqgv9HCO
バッシュ最強
159 週末都民(樺太):2007/08/13(月) 15:30:29 ID:wyaTnQwcO BE:838404779-2BP(3737)
ARMSスレかと思ったけどあれはグリフォンだったな
160 運転士(埼玉県):2007/08/13(月) 15:30:35 ID:JdWlBsf+0
誰か画像つめあわせくれ。
妙に上手い絵描きが色々描いてた気がするけど
いまから集めようと思ってもどこにも張られてねーよ
161 レースクイーン(コネチカット州):2007/08/13(月) 15:30:47 ID:qNvL9w5oO
>>129
まああの中じゃきれいな食われ方した方だよ…
162 停学中(コネチカット州):2007/08/13(月) 15:31:02 ID:hEX5y8zjO
>>125
ウシジマ君
163 ブロガー(大阪府):2007/08/13(月) 15:31:28 ID:48YvMx+K0
ガッツ→関口宏→海原雄山→麻呂
164 浴衣美人(千葉県):2007/08/13(月) 15:31:57 ID:/ZgszXhK0 BE:604380285-2BP(200)
ちょっと前までのν速三大漫画は

ジョジョ
ドラゴンボール
カイジ

だったのに随分変わったんだな
165 殲10(埼玉県):2007/08/13(月) 15:32:09 ID:kn3O69G50
>>120
鷹ひでえw
166 探検家(新潟県):2007/08/13(月) 15:32:43 ID:b7kw+xao0
>>161
体の外身残したまま中身だけさっぱり喰うのは綺麗杉だろw
167 右大臣(神奈川県):2007/08/13(月) 15:33:07 ID:ROFG1ZXX0
グリフィスVSほすほす
168 自宅警備員(福岡県):2007/08/13(月) 15:33:08 ID:Ouy+pkdS0
シールケのエロ画像キボンヌ
169 声優(愛媛県):2007/08/13(月) 15:33:54 ID:0klDk05Y0
>>161
体の中に寄生されて、中から食い破られた奴いたよな?
それと同じじゃね?
170 殲10(埼玉県):2007/08/13(月) 15:34:47 ID:kn3O69G50
>>141
班長はほんと心の隙間を付いて来るなw
171 養豚業(北海道):2007/08/13(月) 15:35:07 ID:OBufcKBq0
ベルセルクて蝕以前も蝕以後も、完結のために必要なことをきちんと描こうとして長くなっている印象
FSSみたいに無駄に長くしているのとは違うだろ
そこんとこよく考えてやれ
172 銀行勤務(東京都):2007/08/13(月) 15:35:20 ID:akTZzBqV0
蝕で一番幸せなしに方したのはボインな使徒に抱かれて死んだ奴。
173 高校中退(アラバマ州):2007/08/13(月) 15:36:15 ID:ijWO075Y0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、コレットちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
174 探検家(新潟県):2007/08/13(月) 15:36:47 ID:b7kw+xao0
断罪の搭とかあそこまで長くなくていいし、いまやってる航海王子とかもいらんだろ
175 F1パイロット(関西地方):2007/08/13(月) 15:37:35 ID:25FMvje90
FSSってなに?
176 声優(愛媛県):2007/08/13(月) 15:37:50 ID:0klDk05Y0
そういやアニメの剣風伝奇ベルセルクは髑髏がいないから
リッケルトが死亡扱いになってたな。
当時見てて複雑な気分だったわ・・・
177 自宅警備員(アラバマ州):2007/08/13(月) 15:38:11 ID:n6InCcPl0
髑髏の役回りが分からない
178 組立工(東京都):2007/08/13(月) 15:38:23 ID:Iv269I320
5のコピペとか考えつく人ってなんなの?
1行目の入り方とか天才だよな。
マジで本とか書けばいいのに。
俺絶対買うよ。
179 AV監督(北海道):2007/08/13(月) 15:38:37 ID:TRFEtbh90
Fググレ
Sカス
S
180 海賊(樺太):2007/08/13(月) 15:39:13 ID:hI30nQZNO
断罪篇は連載当時はクソクソ言われてたけど
今読むと結構好き
あのどうしようもない閉塞感が
181 ディトレーダー(コネチカット州):2007/08/13(月) 15:39:17 ID:9U/EkgJEO
>>1
『イントレランス』は名作だよね
182 容疑者(長野県):2007/08/13(月) 15:39:20 ID:C8dcrtnq0
グリフィスってどんな拷問されたんだよ。
つーかあれだけの実力者なんだから何とか脱出しろよ。
それともわざと拷問受けてたのか?世の中を憎む精神を養うために。
183 ブロガー(大阪府):2007/08/13(月) 15:39:23 ID:48YvMx+K0
>>177
初期のころは灰色の存在だったのに
今じゃすっかり白くなっちゃったから
作者も使いにくいんだろうな
184 留学生(東京都):2007/08/13(月) 15:39:48 ID:lrdf8V670
>>178
初めに書いた人は、ネタじゃなくマジのような気がするw
185 2軍選手(コネチカット州):2007/08/13(月) 15:40:00 ID:7gxajc/jO
r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,
   、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,/ ,,     ┌──────────
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩ ´∀`)∩ ,⌒⌒);;;;;)))⌒)   <僕は、シールケちゃん!!!!!
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))  └──────────
ゞ (⌒⌒=─      (,,つ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  し' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
186 美人秘書(大阪府):2007/08/13(月) 15:40:06 ID:3QAu+Dsu0
>>177
セル編でいう16号みたいな・・・
187 右大臣(神奈川県):2007/08/13(月) 15:40:09 ID:ROFG1ZXX0
>>172
俺のコルカスの事だな
188 探検家(新潟県):2007/08/13(月) 15:40:50 ID:b7kw+xao0
>>172
負け組 女に抱かれただけで殺されたコルカス
勝ち組 セックスまでやっといてしかも生き残ったガッツ
189 訪問販売(熊本県):2007/08/13(月) 15:41:14 ID:9HhfZTb10
蝕って何巻だっけ。また読みたくなってきた
190 張出横綱(西日本):2007/08/13(月) 15:41:23 ID:npm+0olP0
グリフィスがどんな拷問されたのかじっくりと丹念に
詳細に描いて欲しい
191 空気(東京都):2007/08/13(月) 15:41:28 ID:BwvNMMFv0
拷問でチンコも切られたんだよな
192 停学中(コネチカット州):2007/08/13(月) 15:41:54 ID:hEX5y8zjO
>>184
>>178はコピペ
193 養豚業(北海道):2007/08/13(月) 15:42:06 ID:OBufcKBq0
一番の勝ち組はりっケルトだろ
これからあのちびっ娘とやりまくれるんだぜ
194 割れ厨(dion軍):2007/08/13(月) 15:42:20 ID:JmGCuK/t0
一番共感できるのはコルカスだろ
195 党首(福岡県):2007/08/13(月) 15:42:36 ID:IK0NUrD00
俺の弟は白血病であと半年の命と告知を受けました。
弟はまだこの事を知りません。
弟はベッドから起き上がれず、ベルセルクを隔週楽しみにしています。
最終回の予想とかしています。

お願いします。早くベルセルクを完結させてください。お願いします。お願いします。
196 右大臣(神奈川県):2007/08/13(月) 15:42:43 ID:ROFG1ZXX0
拷問官が持ってたお守り欲しい…
197 声優(愛媛県):2007/08/13(月) 15:42:55 ID:0klDk05Y0
ガッツ第一話で普通につかまって拷問受けてたな。
余裕で切り抜けれそうな感じもしたが
198 ブロガー(東京都):2007/08/13(月) 15:43:25 ID:v+Zbdr+b0
やったー
キモオタの俺がfateの歌うたったよー(宣伝)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm832951
199 三銃士(アラバマ州):2007/08/13(月) 15:44:07 ID:OICFQKCe0
ガッツは何を思ってわざわざコルカスと穴兄弟になったんだろうな
200 パティシエ(埼玉県):2007/08/13(月) 15:44:14 ID:bMrhDYtK0
>>195
。・゚・(ノД`)・゚・。
201 自宅警備員(アラバマ州):2007/08/13(月) 15:44:41 ID:n6InCcPl0
ジュドーがかっこよすぎ
202 声優(東京都):2007/08/13(月) 15:44:50 ID:Gvq/HZUG0
>>193
リッケルトはマジメだから多分チビ娘の方から誘うよ
203 バンドメンバー募集中(東京都):2007/08/13(月) 15:45:00 ID:JxjFW5+Q0
           __
         /,--゙y、    __
        /il'⌒/ {  /   ヽ
       /  |l'^/   |  ヽ.  _,.-┴‐ 、
   _,ゝ=に|  ||/ノ⌒ヽ!   _Z"/    _L
  ,イ´   l,.-''¨    ノー'T┴、\___「   \
 イ|"    /  ヽ  /__゚ノノ r=ヾo\ヾ`ーァ―-、i /`i
       /    ゙T_ド、 ̄_ |{ ` ̄~\X〃    V  |
      /     /o.l| |i' o Y/  ;;;,,  `|l     !   {
       |     |  ||t''゙ー'/    ;;:,-―|l ::''  ,;;: |` ,ノ
      |     | _|| \ |i' ;;:: /';:-―ヾ、   / /
     |     Yo\ \  /;;/   __ノ、`ー ' /
       |      \,,\  `i::/  r、_l\\ \/
      l       \・ノ- 、>^ヽl\\\/,ヘ|
   ===ニニニニ二二二二|   | /´ ̄7ーァ--,_
     /          `ー '| |   |  |  |  | ̄ T ─ュ
    /              `´ フ''TTT¨¨~~~ ̄ ̄ ̄ ̄
   /               /  _|||_
  /               /   i´ヽ|ノ \
 /               /      ! ,/ _二i
/               /     ゙ヾ、/,.--|
                        ` ー-'
204 ダンサー(アラバマ州):2007/08/13(月) 15:45:14 ID:i33UpJEO0
小学生がベルセルク読んでいたんだがwwwwwwwwwwwwwwwwww
205 パティシエ(埼玉県):2007/08/13(月) 15:46:24 ID:bMrhDYtK0
FFのキャラクターでガッツに似ているのいたけど
あれ何か関係あるの?
206 ダンパ(東京都):2007/08/13(月) 15:46:26 ID:EtnIAUTY0
>>204
今は小学生がエロゲやってる時代だぞ
207 殲10(埼玉県):2007/08/13(月) 15:47:30 ID:cQO6rMpa0
>>204
今は小学生がレイプする時代だぞ
208 俳優(埼玉県):2007/08/13(月) 15:47:35 ID:jiVouTwK0
ガッツも早くグリのケツ掘ってやればいいのに・・・
絶倫ガッツにありとあらゆるプレイをされてボロ雑巾のように受け止めるグリ
半年ぐらいずっとガチプレイで連載すれば新たな読者層がつくと思う
そのあとは三浦流萌えエロクィーンズブレイドを是非・・・
209 お猿さん(アラバマ州):2007/08/13(月) 15:48:32 ID:yfBbXhNp0
【レス抽出】
対象スレ: さっさとグリフィス倒せよ
キーワード: TVR



抽出レス数:0
210 声優(愛媛県):2007/08/13(月) 15:50:13 ID:0klDk05Y0
>>205
10だったっけな?
211 あおらー(コネチカット州):2007/08/13(月) 15:51:55 ID:IpBc2svQO
作者の巻末コメントってまじなの?
富樫みたいにさぼってるんだと思ってた。
高校の時に18巻くらいを一気に買ったわ。今も買い続けてるので結末はどうなってもいいから頑張ってほしいなー。
212 検非違使(長崎県):2007/08/13(月) 15:52:06 ID:Y5dUErlh0
グリフィスゴッドハンドになったのにやることがなんかショボイんだよな
213 右大臣(神奈川県):2007/08/13(月) 15:52:53 ID:ROFG1ZXX0
>>212
昔出来なかったことをやり直してるだけだからな
214 養豚業(北海道):2007/08/13(月) 15:54:02 ID:OBufcKBq0
ゴッドハンドの他の奴らて、暇そうだけど普段何してんの
215 声優(東京都):2007/08/13(月) 15:57:39 ID:Gvq/HZUG0
>>211
三浦くらいの画力になると説得力あるな
むしろあれを2週間で書き上げる方が凄い気がする
216 歯科技工士(長崎県):2007/08/13(月) 15:57:43 ID:UIYo5hAB0
キャスカは黒人だが乳首はピンク
217 張出横綱(鳥取県):2007/08/13(月) 15:59:57 ID:1Hkm8/Sy0
>>125
ヒストリエ
218 声優(愛媛県):2007/08/13(月) 16:01:18 ID:0klDk05Y0
>>214
どうも皆好き勝手にお気に入りの場所で漂っているそうな。
219 大道芸人(アラバマ州):2007/08/13(月) 16:01:22 ID:JX1PrloN0
友達のシンガポール人「ベルセルク面白いけど、PENPALS何いってんのかワカンネ」
220 留学生(関西地方):2007/08/13(月) 16:02:42 ID:AYs9eTUA0
セルピコ強すぎ
221 パティシエ(埼玉県):2007/08/13(月) 16:03:00 ID:bMrhDYtK0
>>219
テミYテミY
222 また大阪か(大阪府):2007/08/13(月) 16:06:25 ID:mgwLsf520
>>44

こいつがアシスタント使わないのが悪いんじゃないの?
素直にアシにたのんどきゃ、今頃・・・
223 プロガー(コネチカット州):2007/08/13(月) 16:06:35 ID:bwqdl/8HO
セルピコが強いって設定が納得いかない
ピピンよりは弱いだろどう見てろ
224 通訳(ネブラスカ州):2007/08/13(月) 16:08:13 ID:2ekiL2vdO
ただでさえ展開おっせぇのに、しょうもない海賊なんかと戦ってる場合かよ
225 女性音楽教諭(沖縄県):2007/08/13(月) 16:08:40 ID:c5Fv3SXU0
ここまで平沢進なし
226 右大臣(神奈川県):2007/08/13(月) 16:09:36 ID:ROFG1ZXX0
>>225
家事を撮れ最強
227 声優(愛媛県):2007/08/13(月) 16:12:29 ID:0klDk05Y0
そろそろテレジアの復讐の旅が始まってもいい頃だと思うんだ
228 踊り隊(コネチカット州):2007/08/13(月) 16:14:15 ID:OY+jDKtBO
ボルコフは萌える
229 トンネルマン(愛知県):2007/08/13(月) 16:16:38 ID:+1CStXAL0
今のグリフィスって積みゲーを消化してるようなもんだから素直にすげーって思えない
230 こんぶ漁師(埼玉県):2007/08/13(月) 16:20:32 ID:rot812Bz0
一方、ヘルシングは2008年中に完結した
231 入院中(catv?):2007/08/13(月) 16:23:15 ID:7AbVrY7i0
ガイバーとベルセルクとH×Hは、終わるまであと200年くらい掛かるから無理
232 鉱夫(東京都):2007/08/13(月) 16:33:40 ID:k1jCV9Ap0
一方、超人ロックは完結する前に掲載紙が廃刊に
233 味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/08/13(月) 16:33:58 ID:6bhkrYTe0
白泉社も嫁でも世話してやりゃいいのに
234 運転士(埼玉県):2007/08/13(月) 16:36:45 ID:JdWlBsf+0
ショタなのかロリなのかはっきりしないな
235 割れ厨(dion軍):2007/08/13(月) 16:37:09 ID:JmGCuK/t0
赤松の嫁みたいなのと結婚したらベルセルク終わるぞ
236 おたく(広島県):2007/08/13(月) 16:40:12 ID:+1HG4Jm70
>>229
レベル99でアリアハンを闊歩しているかのようだよな
237 留学生(東京都):2007/08/13(月) 16:40:36 ID:r431qAYJ0
ベルセルクは描くのが大変で休載
じゃあヒストリエは何で休載が多いの?
238 留学生(関西地方):2007/08/13(月) 16:42:09 ID:zJ0OX6ve0
少しぐらい手抜きでイイからもっと書け
239 選挙カー運転手(樺太):2007/08/13(月) 16:50:38 ID:B4zJ7LzVO
もしかして「ベルセルク」は、「ナランチャ」と同じじゃないか?
ジョジョ(ジョジョの奇妙な冒険)には親に捨てられたというキャラ(細かく言えば裏切られた)が
あるんだけど、これってまさにガッツ(主人公)じゃん。

言っとくけど俺、ファンタジーには結構詳しいよ(FFシリーズ全作プレイしてる)。
240 巫女(アラバマ州):2007/08/13(月) 17:01:51 ID:jSoHA6cv0
リアルワイアルドも三浦を少しは見習って欲しい
顔のデッサン狂いすぎで怖いときがある
241 パティシエ(埼玉県):2007/08/13(月) 17:05:36 ID:bMrhDYtK0
>>239
出来がわりーな、これ
242 工作員(コネチカット州):2007/08/13(月) 17:10:57 ID:NZa3e5oCO
絶対完結しないだろ
243 トンネルマン(山形県):2007/08/13(月) 17:26:13 ID:2uMZcWqv0
ちゃんと完結までの話は作者の頭にあるんだろうから
書けなくなったら文章で良いから発表して欲しい
244 バイト(長屋):2007/08/13(月) 17:30:06 ID:/7DJF4770
ラストは「ウオオオオオいくぞおおおおお」でいいんじゃね?
実際そんな終わり方しそうだし
245 バンドマン(神奈川県):2007/08/13(月) 17:31:37 ID:8b7BMAb+0
完結は諦めたので、せめて俺が生きている間にルカ姉を再登場さしてくれ
246 留学生(関西地方):2007/08/13(月) 17:33:23 ID:zJ0OX6ve0
>>243
ワンピは行き当たりばったりで書いてるからワンピは無理だな
(サンジはルフィに会うまでは能力者は泳げないことを知らなかったのに
前々回で泳げないことを知っていたと矛盾発言が)
247 船長(dion軍):2007/08/13(月) 17:34:00 ID:EMwqAXdQ0
しばらく見てなかったがガニシュカ大帝って倒されたの?
248 ツアーコンダクター(東京都):2007/08/13(月) 17:41:02 ID:kMDvxQP00
作者が突然死んで終わりそう。
すげー不健康そうだし。
249 トンネルマン(愛知県):2007/08/13(月) 17:41:38 ID:+1CStXAL0
蝕の衝撃とか絶望があったから今ぐらいのレベルでグリフィス倒されたらシラケる
ガッツの成長ももう限界っぽいが、かといって妖精王とかであっさりパワーアップされてもそれはそれで嫌だし・・・
ガッツが話の全てを背負いすぎてストーリーに閉塞感みたいなのが漂ってる
250 党幹部(dion軍):2007/08/13(月) 17:42:26 ID:Xxu2YFT80
妖精王=ナメック長老
251 留学生(樺太):2007/08/13(月) 17:45:00 ID:GVI7ggVcO
いまのファルナーゼの存在意義がわからない
ちゃんと半裸で自分の背中を鞭で叩けよ
252 トンネルマン(愛知県):2007/08/13(月) 17:47:30 ID:+1CStXAL0
確かにファルネーゼは昔のキレてた頃の方が良かった
253 将軍(沖縄県):2007/08/13(月) 17:48:38 ID:6tUdcHHU0
>>243
雲の王国みたいだな
254 くれくれ厨(千葉県):2007/08/13(月) 17:51:28 ID:D7+y80v00
>>244
場面が変わり・・どこか見たことのある森にて・・
「先生!ガッツ達はその後はどうなったの?」
子供達が目をきらめかせて聞く
窓を方を懐かしむような目で見る年老いた魔女
「さぁ・・今もどこかで戦っているのではないかしら」

満月が見える丘に全身を鎧に包まれた男が
その男が持っているそれは剣というにはあまりに・・・
                     
              〜FIN〜
255 都会っ子(埼玉県):2007/08/13(月) 17:51:38 ID:zl5qKfhx0
tvr? 剛性とかどうなんでしょう? 結構好きなんだけど。
256 理学療法士(栃木県):2007/08/13(月) 17:51:42 ID:oXMhDyvw0
ゴッドハンドは一人も殺さないと予想
グリフィス殺して終了だろう
257 うどん屋(兵庫県):2007/08/13(月) 17:53:10 ID:X0T6/Emx0
>>251
ファルは使徒化する鬱エンドだと思ってたんだがな
普通に生き残ってしかも戦力になりそうだから困る
258 魔法少女(樺太):2007/08/13(月) 17:53:32 ID:RbBm9dODO
とりあえずゴットハンドの飛んでるグラサン何とかしろよ。。。
259 週末都民(東京都):2007/08/13(月) 17:54:01 ID:Wib7T8k70
妖精王に会う→ガッツ髑髏の騎士化→グリフィス倒す→世界が安定
でいいよもう
260 バンドマン(神奈川県):2007/08/13(月) 17:54:09 ID:8b7BMAb+0
>>251
邪教に転んだので、この先拷問されたりむごたらしく殺される欝展開担当
人間らしくなったけど、今までの報いは受けないとね
261 コンビニ(東京都):2007/08/13(月) 17:55:15 ID:ZuxFFtWr0
ガッツがロリにモテまくってるのは三浦の願望なのかな
262 うどん屋(兵庫県):2007/08/13(月) 17:55:30 ID:X0T6/Emx0
>>258
あいつも無茶苦茶強いんだろうな
263 留学生(樺太):2007/08/13(月) 17:56:56 ID:GVI7ggVcO
ただのキャスカを世話する人になってるからなファルナーゼ
264 グラドル(樺太):2007/08/13(月) 17:57:36 ID:EhZqNESTO
ガッツの勇気が世界を救うと信じて…!―完―
265 グライムズ(アラバマ州):2007/08/13(月) 17:58:09 ID:bZY+cX1q0
10巻台に比べて顔もキモくなっているファルネーゼ
髪型のせいだけじゃないはず
266 お猿さん(アラバマ州):2007/08/13(月) 17:58:22 ID:G4kwwI9Z0
267 留学生(東京都):2007/08/13(月) 17:59:55 ID:lrdf8V670
>>254
エンディングだったら、救われる感じがいいなぁ。

場面が変わり・・どこか見たことのある森にて・・
「先生!それで世界はどうなっっちゃたの?」
子供達が目をきらめかせて聞く
窓を方を懐かしむような目で見る年老いた魔女
「今世界が平和なのは、ガッツさんのおかげなのよ」

満月が見える丘に1つのお墓があり、そこにはとても大きな剣が・・・
それは剣というにはあまりに・・・
                     
              〜FIN〜
268 洋菓子のプロ(和歌山県):2007/08/13(月) 18:01:05 ID:WD9vuUp90
エロシーンで抜いた
269 あらし(京都府):2007/08/13(月) 18:05:44 ID:9gXYZu+j0
航海王子とかどうでもいいから妖精郷についたとこから話始めてくれ
270 公明党工作員(東京都):2007/08/13(月) 18:09:07 ID:RT3MS/3p0
>>555
修理費五万のソースどこ?
271 光圀(樺太):2007/08/13(月) 18:09:47 ID:ugDV5pT7O
テレジアはどっかの貴族に飼われて性奴隷になってそう
んでガッツ一行に助けられるが過去の因縁によりうんたらかんたら
272 グライムズ(アラバマ州):2007/08/13(月) 18:10:14 ID:bZY+cX1q0
>>270
知らねえよタコ
273 通訳(コネチカット州):2007/08/13(月) 18:10:51 ID:7crq6GVfO
>>254
グリフィスは倒すが鎧に完全に取り込まれて一生戦い続ける
これはかなりありそう
274 巡査(catv?):2007/08/13(月) 18:12:11 ID:ijdMlz2Z0
むしろガッツがグリフィスにとってかわって
ゴッドハンドになって終了
275 うどん屋(兵庫県):2007/08/13(月) 18:13:05 ID:X0T6/Emx0
>>271
母親が母親だからな

>>273
キャスカ殺して終わりとか妄想したことがある
276 訪問販売(東京都):2007/08/13(月) 18:16:38 ID:h3WGcQa20
魔法が出てきた事で、つまらなくなったって言う人がいっぱいいるけど、
正直、ああするしかなかったんだと思う。

人間のままのガッツがゴッドハンドと戦って勝つのは不可能。まともに戦えもしない。
かと言って、ガッツを人外にするのはダメ。あくまで人間として戦わないと。
そうすると、ゴッドハンドと戦える何か決定的な力が必要。
あの世界観だと魔法しかねーや。って事だろうな。 

良いか悪いかはともかく、それしか無かったんだろうと思う。
277 舞妓(コネチカット州):2007/08/13(月) 18:19:14 ID:ZsuAP0ibO
>>276
お前、毎回そのコピペ張ってるな
278 AV監督(長屋):2007/08/13(月) 18:20:20 ID:Z20PqLqZ0
ガッツでガッツンガッツン
279 外来種(コネチカット州):2007/08/13(月) 18:20:28 ID:qZLYb69QO
なんで休載ばっかなんだ?
進まない終わる気がしない
280 一反木綿(樺太):2007/08/13(月) 18:21:38 ID:ZNmtVt+jO
このままのペースでいくと三浦が書きたいラストは書けないよう気がする。
281 訪問販売(東京都):2007/08/13(月) 18:21:40 ID:h3WGcQa20
>>277
今、俺が考えて書いた文なんだけど・・・
282 パート(東京都):2007/08/13(月) 18:22:20 ID:U8iapeax0
キャスカはいつになったら正気に戻るんだよ
283 数学者(樺太):2007/08/13(月) 18:22:48 ID:tKOIU7RkO
ベルセルクのラストは、ゾットに乗ったガッツがグリフィスと新宿の上空でバトル
284 わさび栽培(岡山県):2007/08/13(月) 18:23:48 ID:vL5/+D2f0
最近インキュバスたん出てこねーな。寂しいよ
285 うどん屋(兵庫県):2007/08/13(月) 18:23:50 ID:X0T6/Emx0
>>282
最近ガッツとキャスカの関係が
ボケた婆さんとその介護に疲れた爺さんにしか見えなくなってきた
286 舞妓(コネチカット州):2007/08/13(月) 18:23:54 ID:ZsuAP0ibO
>>281
そりゃすまんかった
毎回同じようなこと書き込むヤツが多いってことだな
287 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/08/13(月) 18:24:14 ID:66H5k+zeO
キャスカが正常になったら
また一話まるまるエッチシーンくる?
288 ブリーター(福島県):2007/08/13(月) 18:24:35 ID:ygRGOEKo0
>>283
そして戦闘機で撃ち落される
289 国会議員(大阪府):2007/08/13(月) 18:24:36 ID:iixZ9vGC0
ん?
アシじゃないかもしれんがセスタスの人が手伝ってるんじゃなかったっけ
290 くれくれ厨(千葉県):2007/08/13(月) 18:24:47 ID:D7+y80v00
>>281
お前が今考えて書いた文は
何年も前に我々が目にしていた文だということ
291 ホームヘルパー(神奈川県):2007/08/13(月) 18:25:25 ID:MAPf2RLo0
ゼルベリオスはかっこいい
292 訪問販売(東京都):2007/08/13(月) 18:25:59 ID:h3WGcQa20
>>282
つーか、本当に正気に戻すのかな?
今更、凛としたキャスカに戻られても何か違和感があるよな。
293 留学生(東京都):2007/08/13(月) 18:26:36 ID:r431qAYJ0
キャスカが正気に戻ったらグリ側についたりして
294 組立工(東京都):2007/08/13(月) 18:27:10 ID:Iv269I320
なんか俺の書き込みもコピペ扱いされててワロタw
>5のコピペマジですごいと思うんだけどなぁ。

そして>280の書き込みを否定できる材料ゼロで
現代に生きる職人の悲しさを見た。
職人国家日本の終演は近いんだね。
295 うどん屋(兵庫県):2007/08/13(月) 18:27:58 ID:X0T6/Emx0
>>289
セスタスの人にそんな余裕があるかどうか
現役リーマンだっけ?
296 元原発勤務(コネチカット州):2007/08/13(月) 18:30:10 ID:66H5k+zeO
狂戦士の鎧とロクス変身後の姿のデザインが気に入らない
297 留学生(樺太):2007/08/13(月) 18:30:24 ID:9m7PXC15O
なんだエースコンバットスレじゃないのか
298 ピッチャー(三重県):2007/08/13(月) 18:34:02 ID:P3rRXngl0
キャスカはどう考えても重要な場面で死ぬだろ
死ぬ間際に記憶が戻るとかの展開
299 国際審判(アラバマ州):2007/08/13(月) 18:34:30 ID:rZszvG880
ペン奴疑惑の信憑性ってどのくらいだ?
300 留学生(長屋):2007/08/13(月) 18:36:14 ID:1GzoT3Fo0
(一般コミック) [三浦建太郎] ベルセルク 1-27巻.zip 197m/1227m
まったく落ちてこねえよ
301 別府でやれ(千葉県):2007/08/13(月) 18:38:30 ID:rApzYYzD0
>>300
http://qb5.2ch.net/operate/

運営に相談汁
302 タレント(アラバマ州):2007/08/13(月) 18:39:47 ID:VM8fOLcT0
>>298
グリフィスの攻撃にガッツを庇って死ぬってか
ベタベタじゃん
303 うどん屋(鹿児島県):2007/08/13(月) 18:42:50 ID:8b9V8u2f0
逆にガッツの攻撃からグリフィスを庇って斬死・・・しかも記憶戻るとかだったら・・・
ガッツ立ち直れねー
304 AV監督(長屋):2007/08/13(月) 18:45:21 ID:Z20PqLqZ0
>>303
そのほうがベルセルクっぽい
305 将軍(沖縄県):2007/08/13(月) 18:46:38 ID:6tUdcHHU0
キャスカが寝取られてガッツ発狂→読者も発狂→三浦は……?→三浦は5年前から発狂していた→白泉社炎上→ベルセルク蜜柑
306 天涯孤独(長屋):2007/08/13(月) 18:52:51 ID:pufgC1vI0
ファルネーゼは初期のツンキャラの時が最高だった
今は顔がキモイし性格変わってるし最悪
307 カエルの歌が♪(埼玉県):2007/08/13(月) 18:54:11 ID:r6SBr2lW0
ロリコンいらないからさっさと削除しろ
308 年金未納者(東日本):2007/08/13(月) 18:55:10 ID:f+pi7duT0
もしかして「ベルセルク」は、「ボーソーゾク」と同じじゃないか?
千葉(東京に相当コンプレックスのある土地)にはボーソーゾクという愚連隊(家庭環境に問題があって性格が歪んだ寂しがり屋)が
あるんだけど、これってまさに狂戦士(ベルセルク)じゃん。

言っとくけど俺、問題児には結構詳しいよ(金八シリーズ全作拝聴してる)。
309 チーマー(樺太):2007/08/13(月) 18:55:46 ID:VfpriyVhO BE:440618663-PLT(12096)
>>267
どこのドラクエアベルだよと思ったけどもうこれでいいや。

ところで、今仲間が集まってるのは蝕をもう一度やる前触れかなあと思ってたけど、展開見てると
使徒&ゴッドハンド
人間にとって悪魔→グリフィス転生で善性(神話)

ガッツ一行
人間→神話の存在に刃向かうなら悪魔に?

みたいのもありかなと思えてきた。
ラストはそこからさらにもう一回どんでん返しでグリフィスが魔になるとか。
ネタバレイデアはおいといて。
310 殲10(埼玉県):2007/08/13(月) 18:56:09 ID:kn3O69G50
>>277
ワロタw
311 数学者(樺太):2007/08/13(月) 18:56:37 ID:14kVcDmMO
>>44
富樫は三浦を見習え
荒木は富樫と三浦を助けてやれ
312 数学者(樺太):2007/08/13(月) 19:05:16 ID:14kVcDmMO
>>125
ガンツ
313 入院中(愛知県):2007/08/13(月) 19:05:48 ID:coOTvmvN0
ガンツ(笑)
314 美容部員(東京都):2007/08/13(月) 19:05:50 ID:qzfBIX5H0
ヘルシングは最近連載している?
315 トンネルマン(山形県):2007/08/13(月) 19:06:39 ID:2uMZcWqv0
お盆にベルセルクの話なんかしてると
蝕が始まるぞ
316 元原発勤務(コネチカット州):2007/08/13(月) 19:07:32 ID:XWeZ4f17O
魔法否定してるやついるけど俺は好きだ
317 べっぴん(茨城県):2007/08/13(月) 19:08:32 ID:N1puWm4a0
そのうち合体するよ
318 自宅警備員(福岡県):2007/08/13(月) 19:09:37 ID:Ouy+pkdS0
シールケかわいいじゃん。何が悪い。

って硬派好きの連中は全く受け入れられない気持ちはわかるがw
319 空軍(東京都):2007/08/13(月) 19:11:08 ID:DgCw+jZS0
俺の大学時代の友達が、マジで三浦と親戚らしく
2年前?くらいの新年会で色々聞いたらしいんだが、
三浦曰く、「多分途中で投げ出して終わる」との事らしい。

ま、伏線だけ膨らましてもだめだよな。
漫画家は画力があっても構成力はない。ダイの大冒険って
近年の漫画じゃ、ストーリーの完結性は最高だったらしいけど、
やっぱ原作置かないとダメだよね。

その最たるものがドラゴンボール。何?あの終わり方。
320 司会(樺太):2007/08/13(月) 19:11:17 ID:hptNn6tBO
ガッツ「散々な旅だったなあ。早くご飯を食べよう。」
キャスカ「はい、今日は卵。」
ガッツ「うわああ。卵はもう、コリゴリだー。」とジャンプ&空中でストップモーション
321 天涯孤独(神奈川県):2007/08/13(月) 19:13:52 ID:sKSX5tiP0
ガッツ:よくも捧げてくれたな!
グリフィス:えっ?・・・何?
ガッツ:オレを捧げたろ!
グリフィス:何言ってんだよ。おめえ。さっきから捧げた捧げたって何にお前を捧げたんだよ。
ガッツ:それはあ えっとお・・・あれだよ。使徒!そう!使徒にだよ。この野郎!
グリフィス:つうかよくわかんないけど。おまえここにいるじゃん。
ガッツ:てめえ!!じゃあ仲間はどこにいったんだよ!
グリフィス:あそこにいるじゃん。
ガッツ:てめえ!!えっ?アレ?・・・・知らない奴らだ・・・けど?
グリフィス:ずっといっしょにやって来た仲間だろ!
ガッツ:・・・・・・・。
グリフィス:オイ!!返事しろよ俺たち仲間だよな。裸も見せ合った仲間だよな!
ガッツ:えっ?・・・・でも?
グリフィス:でもなんだよ!!
ガッツ:いっいやワリィ・・・そう!仲間だ!なっ仲間だよな・・・・。
グリフィス:これからもずっといっしょだよな。
ガッツ:おう!
グリフィス:おっしゃ!行こうぜ仲間が待ってる!
ガッツ:あいよっ!あんちゃん!
322 アマチュア無線技士(兵庫県):2007/08/13(月) 19:13:59 ID:TO2MivkJ0
早くシールケ本うpってくれ
323 光圀(樺太):2007/08/13(月) 19:14:02 ID:ugDV5pT7O
>>318
硬派つうか性格ねじ曲がってるから鬱展開好きなんだろ
324 映画館経営(空):2007/08/13(月) 19:15:01 ID:zaNV9WqZ0
>>316
そうか?
俺は使徒や化け物、魔法等が出て来る前のベルセルクが好きだったぞ。
歴史ロマンのようでかっこいいよな。
325 通訳(神奈川県):2007/08/13(月) 19:16:42 ID:2HEqOn1s0
おまえらファルネーゼ嫌いみたいだから俺がもらってく
326 アイドル(コネチカット州):2007/08/13(月) 19:17:16 ID:KGcDqEyGO
ガッツとグリフィスはもうやった?
327 無党派さん(三重県):2007/08/13(月) 19:17:52 ID:CX0XfObk0
>>319
お前、毎回そのコピペ張ってるな
328 ディトレーダー(コネチカット州):2007/08/13(月) 19:18:08 ID:ItzP03a1O
グリフィスを倒したガッツをキャスカがグサリと刺殺だったら神エンドですw
329 画家のたまご(アラバマ州):2007/08/13(月) 19:18:44 ID:t8Md15tC0
>>120
越えだしてワロタw
330 DJ(大阪府):2007/08/13(月) 19:19:25 ID:PoTOah1Q0
どっちも面白いよ
331 fushianasan(catv?):2007/08/13(月) 19:19:28 ID:KCCbPf0x0
>>314 もうじき終わる。今、婦警VS大尉。後は旦那VS執事、局長VS少佐
332 年金未納者(東京都):2007/08/13(月) 19:20:38 ID:/wdvpeHy0
     /i /  i //     /           i  i  i    |       ゙i,
     .l l    l.! l  / |   i| | i |!   |  j  ||  j| i  .    l,
     | |     l| |.  i| i ト、  l| | | ||   j  /  ,/j  / | l  i    |
     | l     l|ヾ`ー'`ー' ヾ-ぃヽ!ー-'リノー'"ー‐'´`゙'´  | l  .!   |
     | l     i|  ,,、--─‐''''''゙    `''''''''──-- 、 | |  |  i |
     | l   i  | ´ __,,,. -┬ミ、       ,rr‐‐-、___,  .!.j   | l |
      l .!   |  .!|  {. l;::::;ツ            ゙i;::::;ノ /  j/   | l |
      | |   l  l,  ヾ二.ノ     i:.   `゙'''''''"   /     j |. l,
    j i ! i.  l  l,             |:::.         /   / / i |. ゙i,
    / / . ||  ゙i,. ゙i,.           |:::::       /  / ./j l | ゙、
   'レ'/ハ, i|  l, l, ヽ        、 ⊥;'       /  / //川,ゞ/
       `゙ヽ、_il, ヽ,ヽ         __      彡ノ,ノ 彡ー‐'"´
           `'` ̄\     -─-─-    /ト- 、゙´
             /´:〈 ゙ヽ、  ` ー‐ '  /.:.ノト、i::::::ヽ
            /:::::::i::r' \._ヽ、 __,,. イ--<.  /|::::::::::ヽ
           /:::::::::::i::| `7 | ゙! |/ |  |  ヽノ .!::::::::::::::\
333 司会(樺太):2007/08/13(月) 19:22:59 ID:hptNn6tBO
ドクロの騎士「ガッツよ、異次元空間のゴッドハンド達が時おり現世にやってきて
悪さをしでかし困っておる。ゴッドハンド達をひっとらえてみせい」
(ドクロの騎士、勝ち誇った表情)
ガッツ「わかりました。では私は縄を持って待ち構えていますから、
ドクロの騎士様はゴッドハンド達を異次元空間から追い出してください」
(ドクロの騎士、やられたという表情)
334 巫女(アラバマ州):2007/08/13(月) 19:24:22 ID:jSoHA6cv0
・・・げる
335 元娘。(長屋):2007/08/13(月) 19:27:41 ID:NwRDTxXB0
キャスカだけは救いが欲しいなぁ。
336 選挙運動員♀(樺太):2007/08/13(月) 19:28:19 ID:2wpIOO1xO
キャスカの赤ん坊がキーだな…たぶん
337 支援してください(アラバマ州):2007/08/13(月) 19:31:30 ID:2/UlKqDN0
グリフィスみたいなキャラが拷問されて再起不能にされるのは衝撃だった
338 手話通訳士(千葉県):2007/08/13(月) 19:34:21 ID:QRb//cXe0
最近のベルセルクは鬱とエログロが足りん
339 無党派さん(西日本):2007/08/13(月) 19:34:46 ID:FDKZTYcX0
>>324
使徒は1巻から出てるじゃないかw
言いたいことは分かるが
340 うどん屋(兵庫県):2007/08/13(月) 19:35:06 ID:X0T6/Emx0
>>303
ありえそうで鬱ってきた
341 右大臣(コネチカット州):2007/08/13(月) 19:35:21 ID:FJEo+WuxO
本スレでもいろいろ議論されてたけど、使徒に殺されたってだけであの気持ち悪い渦の中に取り込まれるんだとしたら、旧鷹の団のみんなはずっと渦の中をさまよってるって事だよね・・・(´・ω・`)
342 トンネルマン(dion軍):2007/08/13(月) 19:35:52 ID:fYfDbq6E0
タカさんの出演はまだですか
343 停学中(コネチカット州):2007/08/13(月) 19:36:53 ID:wpkBQIF7O
>>325
どうぞどうぞ
344 留学生(関西地方):2007/08/13(月) 19:37:13 ID:tFdjWJCR0
キャスカが元に戻って今の記憶がなかったら
全身火傷だらけで髪の毛も一部白髪で目と腕が片方ないガッツを見たら百年の恋も冷めるだろう
しかも無口なおっさんになってるから特に
345 モーオタ(樺太):2007/08/13(月) 19:37:16 ID:ApOXk98cO
取り巻き邪魔だから早く蝕で捧げちまえよ
346 グライムズ(アラバマ州):2007/08/13(月) 19:38:06 ID:bZY+cX1q0
魔法のせいでベルセルクがつまらなくなったというか
魔法が出てきた頃からつまらなくなっただけ
化け物とか出ててもトカゲ坊主が暴れてる辺りまでは面白かったよ
黄金時代より好きなくらい
347 うどん屋(兵庫県):2007/08/13(月) 19:40:00 ID:X0T6/Emx0
>>345
イシドロが蝕で使徒化したら面白そうだな
救えないけど
それならパックが元のシリアスパックに戻る可能性もある
348 名無し募集中。。。(埼玉県):2007/08/13(月) 19:40:18 ID:q1urQHMO0
>>144
最新号で腕がどうとかって描写があったし
ガッツの腕が復活フラグか?
349 運送業(アラバマ州):2007/08/13(月) 19:40:30 ID:+5iZeRUr0
でも魔法出てきてからが微妙なことには変わりない
350 無党派さん(西日本):2007/08/13(月) 19:41:24 ID:FDKZTYcX0
腕が戻ったら大砲使えなくなっちゃうんじゃね
351 事情通(東京都):2007/08/13(月) 19:41:54 ID:YEgamvwX0
もうこれは打ち切りにして、作者は萌えキャラマンガでも描けばいい。
352 巫女(アラバマ州):2007/08/13(月) 19:42:10 ID:jSoHA6cv0
>>350
肩に装備すればおけ
353 レースクイーン(コネチカット州):2007/08/13(月) 19:42:17 ID:5rFmU5caO
このままグリフィスが世界をまとめて、ガッツはキャスカ達とエルフのところで復讐やめて平和に暮らす。
354 留学生(樺太):2007/08/13(月) 19:42:36 ID:GVI7ggVcO
キャスカは普通にグリフィスの側にいるのが合ってるよ
早く正気にもどって新生鷹の団に入ればいいのに
355 美人秘書(大阪府):2007/08/13(月) 19:43:12 ID:3QAu+Dsu0
>>352
どこのカメックスだよ
356 自宅警備員(福岡県):2007/08/13(月) 19:43:35 ID:Ouy+pkdS0
あいつがうざいな。
新生鷹の団の巫女
死ぬ予定ないの?
357 手話通訳士(千葉県):2007/08/13(月) 19:43:59 ID:QRb//cXe0
>>350
多分目だな
358 巡査(catv?):2007/08/13(月) 19:45:37 ID:ijdMlz2Z0
左腕を取り外すとそこには大砲が!

アーマノイド・キャスカと旅するんだぜ
359 40歳無職(関西地方):2007/08/13(月) 19:45:52 ID:s+QdV/nB0
今のバスタード!だったら雑魚キャラでも倒すのに10年かけるよ
360 グライムズ(アラバマ州):2007/08/13(月) 19:46:12 ID:bZY+cX1q0
新鷹の団も
ガッツと愉快な仲間たちもウザイやつ多すぎで
ガニシュカ大帝を応援してしまいたくなってくるというもう末期的な漫画
361 日本語習得中(大阪府):2007/08/13(月) 19:46:47 ID:hLQXePsE0
>>223
戦術。
頭の良さも強さの大きな要素。
362 留学生(関西地方):2007/08/13(月) 19:47:51 ID:tFdjWJCR0
味方の召喚獣が欲しいな
363 手話通訳士(千葉県):2007/08/13(月) 19:48:25 ID:QRb//cXe0
>>356
魔女っ子とこれからもちょくちょく絡んで仲良くなる
         ↓
ガッツ一向が新生鷹の団に特攻したとき2人きりになる
         ↓
いいとこまで追い込むが魔女っ子トドメを刺せず
         ↓
真の友情が芽生えかけた時に後ろからガッツが切り捨てる
364 トンネルマン(愛知県):2007/08/13(月) 19:49:28 ID:+1CStXAL0
魔法が嫌っていうより途中からぽっと出のシールケとかがやたら強いってのが萎えるんじゃないの
旧鷹の団の面々の方がガッツと濃い時間をともにしてゴミのように殺されていったのに
そういうの背負ってない、しかも強さも微妙なセルピコやイシドロとかに使徒相手に活躍されると何だかなぁって感じで
まぁでもゴッドハンドとやり合うのに仲間が必要なのは確かなんだけど
365 べっぴん(茨城県):2007/08/13(月) 19:49:42 ID:N1puWm4a0
>>352
フルアーマー・ガッツ・キャノンか
366 貸金業経営(福井県):2007/08/13(月) 19:50:10 ID:6k44uI5t0
ベルセルクとか読んだことないのにこのスレ開いたけど、
>>141を見て読みたくなってきた
367 元原発勤務(アラバマ州):2007/08/13(月) 19:50:11 ID:M2D720Ky0
ルカ姉ってのがエロイ
368 うどん屋(兵庫県):2007/08/13(月) 19:51:48 ID:X0T6/Emx0
>>360
ガニシュカ様はベルセルク一のドジっ娘
弱点多いのにゴッドハンドに反逆とか、ある意味ガッツより無謀

新鷹の団が生理的に受け付けない
三浦の狙い通りなんだろうが
369 無党派さん(西日本):2007/08/13(月) 19:52:41 ID:FDKZTYcX0
>>366
悪いことは言わん
やめとけ
370 留学生(樺太):2007/08/13(月) 19:53:00 ID:GVI7ggVcO
ガッツボロボロになり過ぎてこれ以上傷付けたら死ななきゃ嘘だって所まで来てるからなw
371 モーオタ(樺太):2007/08/13(月) 19:53:11 ID:ApOXk98cO
ガッツがGHになればいいやん(´・ω・`)
372 留学生(樺太):2007/08/13(月) 19:53:47 ID:1QD/AupzO
全部妖精王がなんとかしてくれるだろ
たぶん
373 将軍(岩手県):2007/08/13(月) 19:54:00 ID:GN2dmea/0 BE:508243739-BRZ(10050)
コンビニで売ってる分厚いやつで鷹の団?が全滅してキャスカレイプされたとこまで読んだけど
あれ本誌に掲載してたのいつ頃なの?
374 年金未納者(東京都):2007/08/13(月) 19:56:08 ID:/wdvpeHy0
8年かそこら前じゃないの
375 迎撃ミサイル(東京都):2007/08/13(月) 19:56:28 ID:f0z16lJl0
96、97年くらいか?
376 将軍(沖縄県):2007/08/13(月) 19:56:29 ID:6tUdcHHU0
>>373
10年前
377 グライムズ(アラバマ州):2007/08/13(月) 19:57:15 ID:bZY+cX1q0
1996年と書いてあるな
10年前か
378 名無し募集中。。。(埼玉県):2007/08/13(月) 19:57:43 ID:q1urQHMO0
>>302
むしろガッツの攻撃からグリフィスを庇って死にそう
379 入院中(愛知県):2007/08/13(月) 19:57:49 ID:coOTvmvN0
5巻とかそこらへんか?
380 運送業(アラバマ州):2007/08/13(月) 19:59:20 ID:+5iZeRUr0
今見たが13巻だな
1997年、ちょうど10年前だ
381 理学療法士(栃木県):2007/08/13(月) 19:59:38 ID:oXMhDyvw0
まあ現代の医学なら80くらいまでは生かせるだろう
あと40年で50冊くらいか?
やっぱり終わらないわwww
382 しつこい荒らし(大分県):2007/08/13(月) 20:01:25 ID:i/yRWOIC0
>>25
こんなんで笑ってしまった俺は優しい
383 ガリソン(神奈川県):2007/08/13(月) 20:01:42 ID:wj4/BqrR0
イースの航海王子・ロデリックだ!とか
そんなキャラ立ていらんから、さっさと進めろっての

あんなん見せたら、あのあと絶対海に怪物が登場して、
ロデ「わー、俺の艦隊が通用しねえ」

ガッツ・シールケ「俺たちの出番だな」

以下、延々化け物との戦い

ってなるだろうが
384 ガラス工芸家(dion軍):2007/08/13(月) 20:02:29 ID:oif1sgBj0
早くキャスカを元に戻せよ
そしたら読むのやめるからさ
385 名無し募集中。。。(埼玉県):2007/08/13(月) 20:03:00 ID:q1urQHMO0
>>308
ひとつはFFを残せよ
386 旅人(アラバマ州):2007/08/13(月) 20:03:37 ID:ka4QHA0r0
火車のあたりから読んでないな
387 ネット廃人(樺太):2007/08/13(月) 20:03:59 ID:1F7D3i2wO
>>383
怪物に船ぶっ壊されてガッツとパック以外死ぬ展開がいいな
388 一反木綿(樺太):2007/08/13(月) 20:04:04 ID:d1TPq0zjO
日高社長!
新作をとっととだせや
389 通訳(神奈川県):2007/08/13(月) 20:04:07 ID:2HEqOn1s0
妖精の所に着くまであと5年はかかるな
390 留学生(関西地方):2007/08/13(月) 20:05:18 ID:AYs9eTUA0
俺はシールケの「んもー、キャス・・・」から読み始めたよ。
391 支援してください(アラバマ州):2007/08/13(月) 20:05:19 ID:2/UlKqDN0
アニメおもしろかったから続編が見たいな
でも宮村さんが無理かな
392 グライムズ(アラバマ州):2007/08/13(月) 20:06:37 ID:bZY+cX1q0
トロールとか出てくるあの辺はゲームで再現してたな
宮村も出てなんじゃないかな
393 アリス(熊本県):2007/08/13(月) 20:11:24 ID:WR6M2Ns70
>>373
ガキの頃読んだきりだったから
今、初めてキャスカがレイプされたことを知った。
394 おくさま(広島県):2007/08/13(月) 20:11:27 ID:xj2VKVkP0
今のグリフィスって、GHの時のグリフィスよりつおいの?
395 歯科技工士(東京都):2007/08/13(月) 20:13:09 ID:L7gZ/zxO0
>>394
さすがに弱体化してるはず
強くなってたらどうあがいても勝てないだろ
396 わけ(西日本):2007/08/13(月) 20:13:30 ID:bhCWdoyS0
というかグリフィス倒せないだろ
手をすっとかざすだけで攻撃はじいちゃううし
397 理学療法士(栃木県):2007/08/13(月) 20:15:21 ID:oXMhDyvw0
髑髏のおっさんと妖精王がなんかしてくれてゴッドハンドの影響力が低下
その結果グリフィスも弱体化とか
398 ブリーター(福島県):2007/08/13(月) 20:15:42 ID:ygRGOEKo0
>>383
たぶんこんなにも頼もしい仲間がいたのか・・・で終わると思う
399 留学生(関西地方):2007/08/13(月) 20:17:15 ID:tFdjWJCR0
骸骨のおっさんは昔に蝕でガッツみたいに生贄になったのか?
それとも使徒?番外編でその話を書いてくれえええええ
400 グライムズ(アラバマ州):2007/08/13(月) 20:17:21 ID:bZY+cX1q0
髑髏のオッサンの回想で
過去偏を5年くらいやるよ
401 元娘。(長屋):2007/08/13(月) 20:17:46 ID:NwRDTxXB0
またあのゾウ鼻ブタクジラが出てくるのか
402 電話交換手(高知県):2007/08/13(月) 20:18:32 ID:Q5/KkNgb0
正直ベルセルクで一番可愛いのはジルだと思うんだけど異論はないよな?
403 職業訓練指導員(長野県):2007/08/13(月) 20:19:34 ID:X+rFR5AR0 BE:396806235-PLT(12300)
http://up.tseb.net/src/up10676.jpg
これの元画くれ
404 女工(石川県):2007/08/13(月) 20:20:40 ID:GYZ78Bvl0
はーいーやいふぉーせす
405番組の途中ですが名無しです:2007/08/13(月) 20:21:04 ID:lZchUjEt0
>>403
がっかりするからやめておけ
標準的で貧弱な日本男児の顔だったぞ
406 名無し募集中。。。(埼玉県):2007/08/13(月) 20:21:07 ID:q1urQHMO0
>>403
アッー・・・
407 留学生(関西地方):2007/08/13(月) 20:22:11 ID:tFdjWJCR0
キャスカの胸の烙印にも魔よけを書いてるのか?
408 光圀(樺太):2007/08/13(月) 20:22:48 ID:ugDV5pT7O
>>394
能力は変わらんけど受肉して弱点ができたって感じじゃね
409 理学療法士(栃木県):2007/08/13(月) 20:22:58 ID:oXMhDyvw0
>>402
ない
俺はジルではじめて萌えという概念を理解できた
410 CGクリエイター(dion軍):2007/08/13(月) 20:23:29 ID:VsjWEntR0
っていうか破軍や水族館を打ち切る前に、ふたりエッチを切れ、と

だが破軍、伏線はったままアボーンってのもな

ってかああ探早く連載再開しろ
411 渡来人(茨城県):2007/08/13(月) 20:23:44 ID:x/0oNe/C0
キャスカの記憶が戻ってからどうなるかだな
即死棒じゃつまんね
412 アイドル(コネチカット州):2007/08/13(月) 20:24:39 ID:yZr6S/18O
うおっまぶし
413 わさび栽培(東京都):2007/08/13(月) 20:25:41 ID:R3ak6emo0
414 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/08/13(月) 20:26:19 ID:NP8SlrhA0
>>403
自分の肩が押しつぶされそうwwww
415 すずめ(樺太):2007/08/13(月) 20:27:41 ID:iMl2cwNHO
またかベルセルクのスレか(棒読み)
416 DJ(アラバマ州):2007/08/13(月) 20:28:12 ID:p8mA4q/F0
周りの女がみんなガッツ好きになっちゃってエロゲ化しすぎだろ
417 2軍選手(コネチカット州):2007/08/13(月) 20:28:52 ID:LFxd/3aXO
ルカ姉にそっくりの言動・容姿をしたヘルス嬢に恋した俺は負け組。
418 美人秘書(大阪府):2007/08/13(月) 20:30:12 ID:3QAu+Dsu0
>>416
三浦には漫画の中くらいしかそのシチュを作れないんだ。察してやれ。
419 イタコ(樺太):2007/08/13(月) 20:30:48 ID:MtEcn1xbO
ベルセルク無双とか出そう
420 樹海(愛知県):2007/08/13(月) 20:31:27 ID:XFvCJcEn0
ゴッドハンド対ガッツ軍団。
1体1でバトル的展開になりそうで怖い。
421 しつこい荒らし(大分県):2007/08/13(月) 20:31:37 ID:i/yRWOIC0
読んでないけどいい加減出航したっぽいな
422 バンドマン(神奈川県):2007/08/13(月) 20:32:24 ID:8b7BMAb+0
盛り上がってキタので動画おいときますね
http://www.youtube.com/watch?v=-PE22PP4lKw
423 割れ厨(dion軍):2007/08/13(月) 20:33:40 ID:JmGCuK/t0
>>419
XBOXででるらしい
424 自宅警備員(大阪府):2007/08/13(月) 20:33:52 ID:4tUj4Azl0
::::::::::::/    | |   ○  !  ||   | |:: |   |:: |  |     ヽ::
:::::::/      ヽヽ     | | ||   | |::.|   .l:: |  |____ヽ
::::/        \\     | | || ,//| |: |   |: |-‐'T"´ ̄ ̄
::/          `ー`二ヾ!| 彡′!ハ::| ,. -'"|::|   !
′              ⌒`ニヽ| しl::!=,==|::|"´ ̄ ̄ ̄``
      /          ___ノ  ヽlニ |:!く   |:|  ○   ニ ,
     / ,.へ;:::.     /        ヽ l:!ヽヽ、 l:!      ,.ィ彡
    //   \:.    |         ヽヾ! ヽミl:!ニニニ彡"´
   ./∧|  |   \:::...     ヽ      ̄`ヽ、ー─── ''´ .:
   //  `ー'⌒ヽ、  `ヽ、::::::...........           ``ー-- 、_::::::::
425 職業訓練指導員(長野県):2007/08/13(月) 20:34:20 ID:X+rFR5AR0 BE:1111055876-PLT(12300)
426 空軍(catv?):2007/08/13(月) 20:34:51 ID:huja7+xr0
じつはモズグスとその仲間は好きだった
427 女工(石川県):2007/08/13(月) 20:35:29 ID:GYZ78Bvl0
428 おたく(東京都):2007/08/13(月) 20:35:40 ID:fPTtL4Ao0
自給自足
品行方正
三寒四温
十人十色
大器晩成
単刀直入
優柔不断
晴耕雨読
猪突猛進
付和雷同

小学生レベルだろ
429 また大阪か(大阪府):2007/08/13(月) 20:39:31 ID:mgwLsf520
あのローマ法王みたいな役周りの奴は今後どんな活躍をすんの?
寿命間近のワシに幸運が巡ってきた!とか歓喜してた奴
430 宅配バイト(熊本県):2007/08/13(月) 20:39:41 ID:sXFdoAbK0
節子!!それベヘリットやないか!
431 パート(長屋):2007/08/13(月) 20:44:37 ID:hdXWvI360
>>430
にいちゃん・・・おなかモズグズやねん・・・
432 産科医(愛知県):2007/08/13(月) 20:44:48 ID:w5ViYE3C0


湧いてきた使徒とボイド、スラン、ユービック、コンラッド、フェムトの五人のゴッドハンドは
すべてモー村の餌食となった

          /\   /\
         /   \/   :::\
       /            :::::\
      /  ●        ● ::::::::\
      |     / ̄\     ::::::::::::::::| ぶさめんは わいのエサやで
      |     (/~ ̄ヽ)   ::::::::::::::::|
      \    |  u/  ::::::::::::::::::/
        \   | /| | ::::::::::::::::::/
             // | |
           U  .U
433 通訳(徳島県):2007/08/13(月) 20:44:52 ID:+8guzAaR0
>>423
嘘つくな痴漢
434 とき(catv?):2007/08/13(月) 20:47:30 ID:a9jrxCDt0
ガッツの息子が最強なヤカン!
435 きしめん職人(ネブラスカ州):2007/08/13(月) 20:48:53 ID:3I0jioCrO
さっさと妖精の国に着けよ…
436 土木施工”管理”技師(長野県):2007/08/13(月) 20:50:58 ID:FYpcNya90
ゴッドハンドとカーズってどっちが強いの?
437 わけ(西日本):2007/08/13(月) 20:51:02 ID:bhCWdoyS0
>>423
嘘なのか?
マジ嘘なら最低だなお前w
438 女工(石川県):2007/08/13(月) 20:53:17 ID:GYZ78Bvl0
>>429
使途るんじゃね
439 通訳(大阪府):2007/08/13(月) 20:53:31 ID:CpCgXhvS0
440 停学中(コネチカット州):2007/08/13(月) 21:07:08 ID:mMEHn2doO
アニマルで読むだけだから何巻かわからんのだが
生まれてから誰にも会わないまま死んで
卵みたいなのになった奴の話が未だにわけわからん

なぜ触を模した事象が発生したの?
あいつがベヘリット食ったのは結果何をもたらしたの?
なぜグリフィスが復活したの?
441 週末都民(埼玉県):2007/08/13(月) 21:10:13 ID:2beRV7G10
もっとエロと暴力がないとつまらない
442 AA職人(コネチカット州):2007/08/13(月) 21:11:41 ID:mMEHn2doO
>>295
マジで!?リーマン!?
443 就職氷河期世代(宮城県):2007/08/13(月) 21:16:48 ID:THOn06RB0
一気読みの最後にある
セリフ吹き替えに毎回爆笑してる俺ってマジ可愛いと思う
444 選挙運動員♀(樺太):2007/08/13(月) 21:18:19 ID:B+Me7RpFO
>>243
> 書けなくなったら文章で良いから発表して欲しい

おぉー!
その手があるな。
文書形式なら口述筆記でもいけるな。
445 プロ固定(東京都):2007/08/13(月) 21:18:24 ID:AtNh7HeB0
>>399
断罪の塔に隔離された僧侶が天使呼んだって
モズグズが言ってたけど
どうなってんだろうな
446 元娘。(長屋):2007/08/13(月) 21:20:54 ID:NwRDTxXB0
>>440
モズグスの辺りは、キリスト教っちゅうか聖書になぞらえてる部分が多いみたいだから、
それの前知識がないと何やら分からん、というものらしい。

例えば受肉(≒グリフィスのGH→人間(の姿))の本来の意味↓
http://www.d3.dion.ne.jp/~higa_nob/j/j_007_juniku.html
447 ガリソン(神奈川県):2007/08/13(月) 21:23:32 ID:wj4/BqrR0
>>444
その形式は藤子・F・不二雄が体調不良のとき
大長編ドラえもんでやったことがあるな
448 カメラマン(アラバマ州):2007/08/13(月) 21:27:37 ID:Jc+JF/Kn0
ミッドランドの地下刑務所の変態拷問人はいまごろ何やってんのかなぁ。。
449 日本語習得中(大阪府):2007/08/13(月) 21:28:04 ID:hLQXePsE0
ガッツとファルネーゼの関係への、セルピコの湿気に塗れた感情がたまらなくイイ。
450 留学生(関西地方):2007/08/13(月) 21:28:19 ID:tFdjWJCR0
>>445
マジで?ちょっと整理して説明してくれえええ
451 自宅警備員(アラバマ州):2007/08/13(月) 21:29:01 ID:n6InCcPl0
シールケはベルセルク降板してエロマンガで働けよ
452 ネット廃人(大阪府):2007/08/13(月) 21:29:27 ID:oq/KtfFr0
多分最後はグリフィスの夢オチだと思う
ショクの前にキャスカが嫁でガッツが息子の世界が出てきたけどあれこそが現実の世界
グリフィスが息子ガッツに今まで見た夢を聞かせるところでEND
453 ペテン師(京都府):2007/08/13(月) 21:29:48 ID:1LflTzGp0
>>448
ガッツに殺されたんじゃないっけ
454 グライムズ(アラバマ州):2007/08/13(月) 21:31:37 ID:bZY+cX1q0
拷問の人、アニメでは容姿まともな人に改変されてたね
ミツクチはやっぱだめか
455 理系(兵庫県):2007/08/13(月) 21:32:11 ID:tvgBT6TG0
ファル姐のド変態ぶりが好きなのは俺だけじゃないはず
456 中学生(長野県):2007/08/13(月) 21:33:56 ID:wjrLNIIS0
グリフィス、大帝を倒して統一国家を作る

他のゴッドハンドが次々と人間に転生し軍を率いて国を立ち上げる

ベルセルク三国志編突入
457 通訳(神奈川県):2007/08/13(月) 21:35:13 ID:Lq5THo8u0
>>448
./ ̄ ̄ ̄ ̄\  ヽヽレ/ヽlヽ l////彡/彡
| 臭 て .だ |ヾlヽ l、i .Y l / / / / 彡
| す め め |ミ   ヾi l           彡
| ぎ え .だ |ミ    ヽ  lヽl'"彡  彡
| る の な .|ヾ、   ハ l'i;l l,i 彡    彡
|  . 口    |/i'   l 'i; 'ヽ'" 彡''""''彡
ヽ、  は    ,,ゝ/l ハl"i,'  "        "彡
'" \___/  l l lヽ 'i  ,,;;;;'""      彡
       U  ヽヽl"',,;;;;;'"
 u           "'i"..::::,,r‐''"/
   ,.-‐-、   U  ,l:::::::...ヾ/
...:::/o   i::::::..........:::../-   ::::...
::::/i"'-―'"ノ ...:::::://
 /,:''"''""'' ....::/. く_,,,,;;;;"
.i',i'    |  ..::::ヽ/_ヽ_l ノ  _
.U   U ..::::/二ノ;;ノヽ,l "''",.r‐"      /
:..     ..::_//:::::::::::"l ,i:. u "‐r::..    /:::::
::...... ..::'i'‐r'";ii;;iiiiiii;;;;//:l  u  l    /:::r‐-
:::::::::..::: 'i 'i;;iiii;;;iiiii;;;;ゞ=/   ..:::..ヽ、__/_,r'"
::::::::::u::::i', l;iiii;;;;iiii;;;//'/  ...::::u/::::::::...\r‐'''""
:::::::::::::::::'i/;iii;;;;iiii;;/ l,/..::..:::::::::/i..::,.-―'"ー−-
::l,:::::::__ヽii二iiiニノ:::::::::::::::::/;i/"::::....
:::/"   ̄"ヽiii":::::::/:::::i'/..:::::.....
/  だ  地 ヽ,;;;/::/:::/ ..:::::..
|   な  獄   l;;;;;/:/  ....::::.__,,,,,....,,,,__
|     行  l::::::/'"/ ̄ ̄ ̄:::::::::::::::::/"iー--
ヽ     き  /::::/ / ヽ0    ::::::::/  'i  ..::
:::.\___/::::/ / /ー―--....:://  .'i ..::::
:::::ヽ:::::::::::::::::::::::/ //..::       l::/   l;;;;;;;;
458 彼女居ない暦(兵庫県):2007/08/13(月) 21:40:13 ID:PZd902GD0
>>5
459 通訳(群馬県):2007/08/13(月) 21:40:30 ID:CVgUcdle0
この漫画の黄金期〜蝕ほど超展開した漫画を俺は知らない

そういや女のゴッドハンドが死に掛けたってマジ?
460 踊り隊(コネチカット州):2007/08/13(月) 21:41:47 ID:0TWLm01PO
もっと怪物に犯される描写増やしてくれ
461 石油王(石川県):2007/08/13(月) 21:44:20 ID:M04SD4NZ0
>>455
詳しく
462 女工(石川県):2007/08/13(月) 21:47:45 ID:GYZ78Bvl0
>>461
自分をムチで叩いて感じる
ガッツの首絞めてエクスタシー
463 民主党工作員(静岡県):2007/08/13(月) 21:48:56 ID:bwsBlXEo0
ファルたんのオナニーで抜いた
464 銀行勤務(神奈川県):2007/08/13(月) 21:50:24 ID:KCkvqdos0
>>3
ν即にベルセルクスレなんてめったに立たないのに早すぎだろ。
465 通訳(長崎県):2007/08/13(月) 21:50:27 ID:yLPGnyU10
初めて読んだのは中学生のときでした。
そんな僕も今やりっぱな30代になりました。
ありがとうございます。
466 数学者(樺太):2007/08/13(月) 21:50:59 ID:14kVcDmMO
ファルネーゼ変態だけど処女なんだよな
467 ネット廃人(大阪府):2007/08/13(月) 21:52:34 ID:oq/KtfFr0
もう近代兵器は全部リッケルトが開発した事にして
ガッツがピンチに陥るたびに「ガッツー!新しい武器だよー」とバタコさんよろしく投げて寄越す漫画になればいい
産業革命もリッケルトの仕業でいい
468 歌手(大阪府):2007/08/13(月) 21:54:30 ID:eZ9RyVwX0
>>303
>>378
は三浦建太郎のことを考えてあぼーんすべき。
469 屯田兵(樺太):2007/08/13(月) 21:54:40 ID:UXj64kyNO
そーにゃも汁気もかわいいから困る
470 無党派さん(樺太):2007/08/13(月) 21:56:42 ID:SmNjp5LkO
変態ファル様にはよくお世話になりました
三浦先生またお願いします
471 バイト(長屋):2007/08/13(月) 21:57:37 ID:/7DJF4770
この漫画で一番可愛いのは
ワイアルドに襲われる村娘
異論は認める
472 グライムズ(アラバマ州):2007/08/13(月) 21:58:39 ID:bZY+cX1q0
>>471
かわいいかどうかは別として
一番抜けるシーンではある
473 配管工(東京都):2007/08/13(月) 21:58:55 ID:rRvdq1Yw0
>>471
それには同意
474 パティシエ(東京都):2007/08/13(月) 21:59:58 ID:EkEKTbEw0
船から落ちて一行死亡とかで
475 一反木綿(樺太):2007/08/13(月) 22:01:09 ID:tvsN9ga8O
ってな
476 通訳(チリ):2007/08/13(月) 22:02:11 ID:1BiYQxPP0
グリフィスまで辿り着くのに敵いすぎ
477 停学中(コネチカット州):2007/08/13(月) 22:02:43 ID:mMEHn2doO
ガンツとベルセルクとワンピースはちゃんと終われるのかホントに心配
478 文科相(愛知県):2007/08/13(月) 22:02:56 ID:48dwl7BQ0
x
479 2軍選手(コネチカット州):2007/08/13(月) 22:03:21 ID:Y8kkPRIlO
シールケだけはないわ
幼女は幼女で違うマンガ読むし
雰囲気が台無しじゃ
480 殲10(埼玉県):2007/08/13(月) 22:03:34 ID:kn3O69G50
>>319
ドラゴンボールはフリーザ倒して綺麗に終わったろ
481 踊り子(アラバマ州):2007/08/13(月) 22:04:35 ID:AXmbYdx90
シールケのケツ見ると、この人はショタからロリに嗜好かわったんだね
482 選挙運動員♀(アラバマ州):2007/08/13(月) 22:05:22 ID:NP8SlrhA0
>>471
JPG
483 ガリソン(神奈川県):2007/08/13(月) 22:06:29 ID:wj4/BqrR0
絶賛されてる黄金時代だが
正直、バーキラカとかワイアルドのあたりは退屈
いい加減に話進めよって感じだった
484 樹海(愛知県):2007/08/13(月) 22:08:14 ID:XFvCJcEn0
以前、富樫スレで『ベルセルクを見習え』と言ったら
めちゃくちゃ怒った奴がいた。
俺が悪かったのだろうか。
485 通訳(神奈川県):2007/08/13(月) 22:09:31 ID:2HEqOn1s0
>>484
無茶を言うな
486 留学生(関西地方):2007/08/13(月) 22:09:50 ID:AYs9eTUA0
ニュー速民心得!
487 殲10(埼玉県):2007/08/13(月) 22:10:39 ID:kn3O69G50
>>403
これならゴッドハンド超えも行けるかもしれんw
488 民主党工作員(静岡県):2007/08/13(月) 22:12:41 ID:bwsBlXEo0
>>484
何で遊び人の冨樫が漫画家なんて見習わなきゃならんのだ
ふざけるな
489 パート(アラバマ州):2007/08/13(月) 22:13:02 ID:Uc7vplVS0
>>484
ベルセルクは隔週だろうが、無能が。
490 美容師(中国地方):2007/08/13(月) 22:14:14 ID:5/vOKn/L0
>>484
故人をバカにすんな
491 トリマー(群馬県):2007/08/13(月) 22:15:56 ID:lJUKmEIJ0
>>416
三浦先生はときメモとかギャルゲー大好きな人だからそうなっても仕方ない
492 レースクイーン(コネチカット州):2007/08/13(月) 22:16:57 ID:TLoCBFMgO
加藤鷹が出ているAVに出演している汁男優達は「鷹の団」って呼ばれているらしいよ
493 トンネルマン(愛知県):2007/08/13(月) 22:17:13 ID:+1CStXAL0
冨樫も三浦も完璧主義という点では同じなんじゃね
三浦はこれぜってー終わらねぇなって薄々思いながら遅れてもいいから自分のイメージに何とか近づけようとしている
冨樫は全部完璧に出来ない位なら全部やらねって投げた
494 ボーカル(東京都):2007/08/13(月) 22:18:44 ID:iLFM/8pz0
シールケは肉体も精神もガッツに吸収されるんだろうな
目と手と体が復活、本人も望んでいる
495 きしめん職人(ネブラスカ州):2007/08/13(月) 22:19:45 ID:3I0jioCrO
触の後はひとつひとつのエピソードが冗長なんだよ。
ちゃっちゃか話を進めてくれよ。
496 グラドル(兵庫県):2007/08/13(月) 22:20:43 ID:XMoLkvyl0
グリンベルドはあそこで倒しとくべきだったろ。ひっぱる必要ない
497 トリマー(埼玉県):2007/08/13(月) 22:21:51 ID:8eRD+y3C0
初版が70万部弱から15万部に減ったというあれですか
498 短大生(埼玉県):2007/08/13(月) 22:21:58 ID:WoqzB0BD0
>>493
三浦は作品を愛するあまり省略が怖くなったんだな
昔みたいに「3年後」とかやれとは言わないが
やらんでもいいエピソードにページを割きすぎ
499 通訳(群馬県):2007/08/13(月) 22:22:05 ID:CVgUcdle0
>>484
それはお前がうかんむりで「富」樫と書いたからだろう
正確にはわかんむりで「冨」樫だ
500 運送業(埼玉県):2007/08/13(月) 22:22:22 ID:Q8pajV9l0
うすたを見習えよ
501 水道局勤務(埼玉県):2007/08/13(月) 22:22:27 ID:IpRsXuuW0
>>496
次は雑魚扱い
502 うどん屋(兵庫県):2007/08/13(月) 22:22:57 ID:X0T6/Emx0
>>496
牛の劣化版だもんな
503 迎撃ミサイル(東京都):2007/08/13(月) 22:24:21 ID:f0z16lJl0
ベルセルクって絵はすごいうまいけど
ストーリーはよくよく考えると
中学生レベルだよな
俺もはまったのアニメが放映されてた中2のときだしw
504 わけ(千葉県):2007/08/13(月) 22:28:07 ID:zBccXasm0
最後ガッツが王になって終り。
505 芸人(コネチカット州):2007/08/13(月) 22:28:59 ID:9J5Jl9i8O
>>1の記事とそもそも関係無い話になってるが、これがν速か。
さすが俺が唯一買って読んでる雑誌なだけはあるな。
506 通訳(徳島県):2007/08/13(月) 22:29:10 ID:+8guzAaR0
アホどもよく聞け

グルンベルドは鋼鉄より硬い防御力を持つし
すんごい炎を吹くこともできる

一方ゾッドは一撃でもガッツの攻撃を食らえば致命傷なので
1本しかない角で必死にガードw
しかも爪とか体当たりで攻撃するしか能がない

どっちが強いかは分かるな
507 ブロガー(三重県):2007/08/13(月) 22:29:24 ID:MY4y56YW0
>>503
西洋絵画の技術で言えば別段うまいわけでもない

だが絵の稚拙さを補って余りある
狂気にもにた情熱がたぎっているんだぜ!
508 情婦(京都府):2007/08/13(月) 22:29:25 ID:Q12I78Ha0
アーヴァインの弓ならガッツ一行を一瞬で殺せるだろうに。
509 AA職人(関東地方):2007/08/13(月) 22:29:47 ID:8I29q2V+0
ガイコツがグリフィス以外全部倒してくれるのかな
もしもゾットと相打ちで「後は任せた・・・」とかだったら
ガッツ脂肪だな
510 情婦(京都府):2007/08/13(月) 22:31:10 ID:Q12I78Ha0
髑髏のオッサンはゴッドハンドの脳味噌親父と相打ちになりそうな気がする
511 旧陸軍高官(大阪府):2007/08/13(月) 22:32:39 ID:woGNwGwm0
もうモブシーンはPC導入でさくっと解決して
話をさっさとすすめてくれ。。。
512 きしめん職人(ネブラスカ州):2007/08/13(月) 22:36:33 ID:3I0jioCrO
>>511
兵士の顔とか全部同じになるかもしれないぞw
513 踊り子(アラバマ州):2007/08/13(月) 22:36:42 ID:AXmbYdx90
キモ婆が書いてる「グインザーガ」と同じで、ダラダラ続いてるだけ
読みたいと思う展開・アッといわせる展開なんてない
ある意味一番読者をコケにしてるスタイル
514 アイドル(コネチカット州):2007/08/13(月) 22:36:50 ID:9J5Jl9i8O
ドクロの人の伏線は全然回収されてない気がする。森の魔女も噛んでたってくらいか。
この話だけでもテラ引っ張りそwwwwwwwwwwwww
515 トリマー(群馬県):2007/08/13(月) 22:37:27 ID:lJUKmEIJ0
516 バイト(富山県):2007/08/13(月) 22:38:30 ID:WZNe7YEr0
>>5>>11を見たから今日はもう満足

寝る
517 わけ(アラバマ州):2007/08/13(月) 22:41:35 ID:y5XULaQr0
とりあえず一番エロいシーン教えてくれ

いまからブックオフで買って来て抜くから
518 歌手(大阪府):2007/08/13(月) 22:43:09 ID:eZ9RyVwX0
>>507
そうそう。この、『狂気』が、他の漫画と一線を画しているんだよな。

かく言う俺はむしろこのまま馴れ合いを続けて欲しい(鬱展開は避けて欲しい)派だけども。
519 短大生(埼玉県):2007/08/13(月) 22:43:13 ID:WoqzB0BD0
>>517
つふたりエッチ
520 練習生(栃木県):2007/08/13(月) 22:43:14 ID:7M+doXwK0
ゾットと夜中に会うとぞっとするよね
521 わけ(アラバマ州):2007/08/13(月) 22:45:02 ID:y5XULaQr0
>>519
セックスマニュアルぶってるところが鼻につくんだよな
でも何度も抜いたけど

というわけで>>517よろ
522 きしめん職人(ネブラスカ州):2007/08/13(月) 22:45:07 ID:3I0jioCrO
たぶん骸骨の人の過去話だけで十巻はいくとみたぜ。
もう終わるの無理でもいいから
せめて過去の伏線回収までは三浦には死なずにいてほしいな。
523 グライムズ(アラバマ州):2007/08/13(月) 22:47:05 ID:bZY+cX1q0
ガッツが肛門ぶち抜かれるシーン
524 ボーイッシュな女の子(樺太):2007/08/13(月) 22:49:19 ID:FI9bp7qwO
仲間がまた残酷に拷問されて死ぬんだろうなあ 魔女は喰われるとみた
525 迎撃ミサイル(静岡県):2007/08/13(月) 22:52:40 ID:uQMPlrRh0
3,4年前に読むのを辞めたのに、そこから話がほとんど進んでないなんて・・・
526 迎撃ミサイル(東京都):2007/08/13(月) 22:54:05 ID:f0z16lJl0
>>507
うまくないのかあれ
難しい世界だ
狂気って感じかな?なんか凡人が一生懸命考えた
エログロ満載の話に思える

>>515
俺もyutubeで動画見たら音楽よかった

>>516
>>5って凄い古いネタだぞ
527 わけ(アラバマ州):2007/08/13(月) 22:55:54 ID:y5XULaQr0
>>523
実際に掘られてるシーンがあれば抜いたかもしれんが
確かなかった気が。
528 扇子(関西地方):2007/08/13(月) 22:55:58 ID:VweqXaBG0 BE:136625142-DIA(112234)
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu14453.jpg
僕は、ソーニャちゃん!!!!
529 選挙運動員♀(樺太):2007/08/13(月) 22:58:22 ID:aYVyAMs8O
早くガッシとシルケのエロシーン描け
530 AA職人(関東地方):2007/08/13(月) 23:01:22 ID:8I29q2V+0
首輪でつながれたキャスカがガッツの目を盗んで逃亡して、
即効レイプされてたけど
あそこはなかなかの鬱
531 トリマー(群馬県):2007/08/13(月) 23:02:01 ID:lJUKmEIJ0
上手い下手はともかく描き込みが凄いな
アシスタントほとんど使ってないんじゃないの
532 高校教師(大分県):2007/08/13(月) 23:02:46 ID:g/yKmd490
黄金時代しか認めない俺みたいな堅物いるか?
533 迎撃ミサイル(東京都):2007/08/13(月) 23:02:53 ID:f0z16lJl0
>>528
ソーにャってうざいキャラのやつか
イバレラと言い、ああいう女キャラを
いい年こいたおっさんがキヒキヒ言いながら設定し、
描いてると思うと少し背筋が寒い
534 22歳OL(岐阜県):2007/08/13(月) 23:03:30 ID:06mPcpaI0
>>530
あれってチンコ入ったんですかね?
一応下腹部から血が滴ってそれっぽく見えるけど
535 トンネルマン(愛知県):2007/08/13(月) 23:03:55 ID:+1CStXAL0
ソーニャは陵辱待ちの状態
536 軍事評論家(埼玉県):2007/08/13(月) 23:03:59 ID:79PxBNVn0
ガッツが白髪になって変な子供がでてくるあたりで読むの止めたんだけど、
話すすんでんの?
537 秘書(福岡県):2007/08/13(月) 23:07:43 ID:HW5Ws0Nw0
シールケ死なないかな
538 与党系(青森県):2007/08/13(月) 23:07:49 ID:2IeON9Kz0
剣風戦記ベルセルクの第1話お前ら見てないのかよ?
グリフィスは王になるんだぜ。
そんで世が荒れる。

そこまでは確定事項です
539 ブロガー(三重県):2007/08/13(月) 23:08:31 ID:MY4y56YW0
>>533

人生をササゲタんだ

彼は使徒なんだよ
540 女流棋士(山口県):2007/08/13(月) 23:08:57 ID:UyN3tHax0
コンビニで一気読み本が出てるから買って読んでるけど

まだ、全く終わってないお話なのですね

一気読み本は尻切れで終わるのか・・・
541 扇子(関西地方):2007/08/13(月) 23:10:07 ID:VweqXaBG0 BE:170781825-DIA(112234)
三浦はいいんだよ
超越者なんだから
542 迎撃ミサイル(東京都):2007/08/13(月) 23:10:12 ID:f0z16lJl0
>>539
応援したくなるな
でも隔週なのに休載はやめて欲しい
厨ストーリーとか言いつつ実は楽しみにしてるんだから
まあ凄い大変なのはわかるけど。

ナルトの作者は休まず頑張ってるぞ
543 シェフ(アラバマ州):2007/08/13(月) 23:12:08 ID:3ohTPWId0
ガッツの話を完結させてから髑髏の話を書いてくれ、
下手すりゃ本編と同じ長さになりかねないが
544 現職(アラバマ州):2007/08/13(月) 23:12:43 ID:b7j4V/AD0
>>542
いやナルトなんかと比べられてもね…
馬鹿?
545 迎撃ミサイル(東京都):2007/08/13(月) 23:17:37 ID:f0z16lJl0
>>544
漫画の質はともかく、
週間休まずは大変だと思うのだが。
冨樫みたいな落書き描いてるわけじゃ無いし。
546 留学生(関西地方):2007/08/13(月) 23:20:42 ID:AYs9eTUA0
>>545
ナルトとベルセルクの紙の白い面積比べてみろよ…。
ナルトは2週かけたって休載挟んだって、白い部分多いと思うぞ。しかしなんでナルト…。
547 ホームヘルパー(関東地方):2007/08/13(月) 23:21:56 ID:uUSpg8oX0
クリスタルドラゴンスレかと思ったのは俺だけでいい
548 通訳(神奈川県):2007/08/13(月) 23:23:15 ID:Lq5THo8u0
三浦ってアシスタントいるの?
549 扇子(関西地方):2007/08/13(月) 23:24:44 ID:VweqXaBG0 BE:922217696-DIA(112234)
セスタスの人がアシやってるんじゃなかったっけ?
550 迎撃ミサイル(東京都):2007/08/13(月) 23:25:24 ID:f0z16lJl0
>>546
別にこち亀でもよかったんだけどさ。
ナルトは才能のない凡な人が一生懸命漫画とか映画とか
エンターテイメント勉強して考えてますってのが
出てる漫画のひとつで、作者の一生懸命さが伝わってくるから。
ベルセルクもそうなんだが、ベルセルクの場合は
隔週なのに休載がちと多い気がしてね
551 ゆうこりん(福岡県):2007/08/13(月) 23:25:34 ID:KPgBcjLr0
今までいろんな漫画読んできたけど、ファルは1番腹の立つキャラだな。
ガッツ敵視してたのに、いつのまにかガッツ一行に加わって、さらに足手まといに
なるなんて見てるだけでイライラする。

552 AA職人(関東地方):2007/08/13(月) 23:26:46 ID:8I29q2V+0
>>534
愛撫もろくにせず挿入で出血したんじゃないかなぁと予想してる
それで蝕の時のトラウマスイッチ発動→山賊達を惨殺 の流れかと
553 入院中(樺太):2007/08/13(月) 23:26:50 ID:pLlhelajO
比べるなら荒木にしとけ。
休まず週2日休む超人だし。
554 グライムズ(アラバマ州):2007/08/13(月) 23:27:25 ID:bZY+cX1q0
吸血鬼と比べても仕方がない
555 扇子(関西地方):2007/08/13(月) 23:28:27 ID:VweqXaBG0 BE:426953055-DIA(112234)
あのチンピラ共の返り血だと思ったんだけど、実際のところどうなんだろうな
556 ガリソン(神奈川県):2007/08/13(月) 23:28:36 ID:wj4/BqrR0
>>540
ベルセルクは今のところ、下記みたいな構成になっていて
連載は鷹都の章の途中。
コンビニの一気読みのやつは、おそらく全部刊行しても聖魔戦記の章の終わりまでだと思う
一気読みの一番新しいのは生誕祭の章の途中。

・黒い剣士
・黄金時代
・断罪篇
  ロスト・チルドレンの章
  縛鎖の章
  生誕祭の章
・千年帝国の鷹篇
  聖魔戦記の章
  鷹都の章

多分、全体構成としてはグリフィスがクシャーンを倒してミッドランド制覇、
ガッツが妖精郷でなんか目的を与えられたところで千年帝国の鷹篇が終了。
それから最終篇突入となるのではないかと思ってる
557 AA職人(関東地方):2007/08/13(月) 23:29:29 ID:8I29q2V+0
よくよく考えたら挿入だけであそこまで出血するとかはないか
でもレイプされてたほうが興奮する
558 保育士(茨城県):2007/08/13(月) 23:29:37 ID:wGTrJOYr0
ファルネーゼ=フローラ説はマジで真実味があって面白いよな?


559 予備校講師(アラバマ州):2007/08/13(月) 23:31:38 ID:d6cXewnL0
これ書いてたのが荒木だったら永遠に終わらないだろうな
あの人吸血鬼だし
560 年金未納者(東日本):2007/08/13(月) 23:34:02 ID:f+pi7duT0
>>509
ガイコツが本気出せば、ゾッドなんて瞬殺だろ
ガッツはゾッドとそこそこ戦えるが、ガイコツと戦ったらまるで歯がたたんはず
561 グライムズ(アラバマ州):2007/08/13(月) 23:35:57 ID:bZY+cX1q0
牛はガイコツと同格のつもりでいるみたいだけど
牛は腕切られてるし明らかにガイコツのが強そうだよな
次元ぶち割ったりするし
562 AA職人(コネチカット州):2007/08/13(月) 23:36:30 ID:qpS/2+OWO
ベッチーって誰の為のベヘリットなの?ガッツ?
563 人民解放軍(アラバマ州):2007/08/13(月) 23:36:42 ID:rdfrJQLv0
骸骨のオッサンがガイゼリックなの?
564 留学生(東日本):2007/08/13(月) 23:37:01 ID:LuaXM1er0
人間だった頃のグリフィスに処女奪われたお姫様ってどうなったの?
565 あらし(京都府):2007/08/13(月) 23:37:20 ID:9gXYZu+j0
パックの
566 コレクター(大阪府):2007/08/13(月) 23:37:31 ID:ux2Cf1zj0
質問厨大量発生
567 バイト(長屋):2007/08/13(月) 23:37:46 ID:/7DJF4770
>>564
新生鷹の団に帯同
グリフィスとの婚約を宣言
568 きしめん職人(ネブラスカ州):2007/08/13(月) 23:38:21 ID:3I0jioCrO
>>556
縛鎖の章ってどこからどこまでだっけ?
569 AA職人(関東地方):2007/08/13(月) 23:38:41 ID:8I29q2V+0
>>562
ガッツの意思で蝕再びって展開が物語の後半にあるんじゃないかね
570 保育士(茨城県):2007/08/13(月) 23:38:47 ID:wGTrJOYr0
>>562
ファルネーゼのもの

>>563
そうだよ

>>564
普通に王女として君臨してるじゃん
最近も登場してるだろ
571 トムキャット(愛知県):2007/08/13(月) 23:39:46 ID:kHKHrS5T0
ガッツは最初左手じゃドラゴン殺し振れなかったよな
572 扇子(関西地方):2007/08/13(月) 23:40:07 ID:VweqXaBG0 BE:153703433-DIA(112234)
>>568
たしかロスチル編終了からファルネーゼが裸で剣にまたがって云々までだったかな
573 ガリソン(神奈川県):2007/08/13(月) 23:41:05 ID:wj4/BqrR0
>>568
「逃げ出した先に楽園なんて〜」の次の話から
「殺さなきゃ殺さなきゃ」まで
574 Webデザイナー(樺太):2007/08/13(月) 23:43:00 ID:AGCBLZTNO
>>559
荒木が自身の漫画に同じ種族を出演させてるのと同様に、ウラケンもまた作品に出演している魔法使い、または方妖精である説がある。
これは本誌コメントからも伺える。
575 西洋人形(愛知県):2007/08/13(月) 23:43:45 ID:5FdBqc4w0
最近の読んだんだが、
なんか片腕が元に戻りそうなフラグ立ってたな

ガッツ「この腕さえあれば・・・」
魔女子「あ、治せますよ?」的な。
576 殲10(埼玉県):2007/08/13(月) 23:45:12 ID:kn3O69G50
魔女子って書かれると腐女子みたいでやだなw
577 グラドル(兵庫県):2007/08/13(月) 23:47:10 ID:XMoLkvyl0
>>575
犬鎧でもちょっと萎えたのにそんなんやられたらもう…
578 うどん屋(鹿児島県):2007/08/13(月) 23:47:31 ID:8b9V8u2f0
マジかよ>腕
つーか凶戦士の鎧着てたら腕無くても関係なさそうっていうか大砲が無くなったら火力ダウンじゃん
早まるなガッツ
579 きしめん職人(ネブラスカ州):2007/08/13(月) 23:47:34 ID:3I0jioCrO
>>572>>573
そうか。
どうもそのへんの記憶が曖昧だ。
580 トリマー(群馬県):2007/08/13(月) 23:49:15 ID:lJUKmEIJ0
断罪の塔でガイゼリックに拷問受けてた賢者ってのがボイドなのかな
581 保育士(茨城県):2007/08/13(月) 23:49:58 ID:wGTrJOYr0
腕が再生するわけないじゃん。
あれは、ガッツ・グリフィス・キャスカの因縁を象徴してるもんだろ。
蝕のレイプのときに、片腕食われたんだからさ。
もし再生するんなら、それは彼らの因縁が解消されたときだよ。
582 選挙カー運転手(樺太):2007/08/13(月) 23:50:40 ID:8ppn4xxLO
ガッツはキャスカに冷たすぎやで
583 F-15K(宮城県):2007/08/13(月) 23:53:09 ID:JejOx+A+0
で、リッケルトの出番はもう無いの?
584 林業(大阪府):2007/08/13(月) 23:53:09 ID:r2fTsO4l0
ファルネーゼと兄弟のなんたらは
結ばれたの?
585 理学療法士(栃木県):2007/08/13(月) 23:53:14 ID:oXMhDyvw0
むしろ腕より目のほうが戦闘力に影響しそうだよね
まあ死角を狙うような小細工をする敵もいないんだが
586 宇宙飛行士(静岡県):2007/08/13(月) 23:53:55 ID:vv3TKFGl0
どんな結末を描いても叩かれそうな気がする
587 憲法改正反対派(アラバマ州):2007/08/13(月) 23:53:57 ID:MEImBSF70
ガッツハーレムルートに突入してるからな
588 タレント(神奈川県):2007/08/13(月) 23:55:01 ID:rZ04kvKe0
ペン奴を開放してやってくれ
コミックが年に1巻未満は辛い
589 男性巡査(京都府):2007/08/13(月) 23:55:36 ID:T+yPMvbI0
旅は続く…ってオチで連載終了だろ
590 序二段(神奈川県):2007/08/13(月) 23:57:15 ID:6r6Gf65l0
いいからもうレイプでもなんでもやれよ
ガッツレイプでいいよ
591 AA職人(関東地方):2007/08/13(月) 23:57:56 ID:8I29q2V+0
ほんとにガッツレイプでいいんどすか
592 車内清掃員(ネブラスカ州):2007/08/14(火) 00:00:04 ID:a9UP7ObFO
ガッツたちの旅はまだまだ続く。
いつかグリフィスを倒すその日まで……!

―完―
593 噺家(樺太):2007/08/14(火) 00:00:47 ID:ocGULfdHO
セルピコもアゴンもイシドロも
ガッツが犯してしまえば満足か
594 巫女(関西地方):2007/08/14(火) 00:01:08 ID:hKT0nish0
>>584
中世の時代なら近親婚もおkだな
595 クリエイター(関東地方):2007/08/14(火) 00:01:35 ID:KjHVvQmr0
結局、ガッツの目的は何だ? グリフィスをヤルことか? それともボイド以下5人衆を全員やっつけることか?
でも、刻印を押された限り常に魔界から追われる立場なのだから、魔界族を全部ヤルつもりか?
この手の物語の場合、魔界衆を一時的に封印してハッピーエンドだけど、最後に新しいのがじわじわ湧いてくる
余韻を残して終わるのが多い気がする。

この物語も寄り道が多くて、いい加減本筋に戻って欲しいと思うよ。
596 CGクリエイター(埼玉県):2007/08/14(火) 00:01:50 ID:GGBsvDO/0
グリフィス 追うぜどこまでも
てめえをぶっ倒すまでな! 完
597 料理評論家(兵庫県):2007/08/14(火) 00:02:14 ID:mbBchYuP0
>>595
ガッツ曰くグリフィスを一発掘る事
598 高校教師(岩手県):2007/08/14(火) 00:03:24 ID:a+MgtdNy0
グリフィスは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親とミッドランドのグリフィス実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりグリフィスが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わない甲冑のいでたちで。
グリフィスが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた兵士集団が「グリフィスさん!」「グリフィスさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、グリフィスが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
兵士達が新生鷹の団だとわかったグリフィスは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてグリフィスは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はグリフィスの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
599 西洋人形(大阪府):2007/08/14(火) 00:03:52 ID:Whfg9sMa0
マクドナルドに似たような名前のキャラいたよな?
600 選挙運動員♀(樺太):2007/08/14(火) 00:05:29 ID:ocGULfdHO
グリフィスを倒したガッツ一団は、続くボイド戦で嘘のように大敗した・・・完
601 巡査長(関東地方):2007/08/14(火) 00:05:46 ID:ezPKgwKi0
グリマスだっけ
バーバパパのパクリみたいな茄子?
602 党首(石川県):2007/08/14(火) 00:06:05 ID:MBSb2Jhd0
>>598
>ミッドランドのグリフィス実家(もんじゃ焼き屋)
ここで負けたわ
このコピペに負けるとは思わなかった
603 ウルトラマン(東京都):2007/08/14(火) 00:06:42 ID:MKHbAubc0
加藤鷹の団
604 社会保険事務所勤務(静岡県):2007/08/14(火) 00:07:02 ID:znFQksDF0
まあ、漫画とゲームじゃあかなり違うだろうが
実はメタルギアシリーズも20年近く続けてるんだぜ
で、未だにGH達と同じような扱いの敵の大元の愛国者達を倒せるかどうか
わかんねぇw
しかも本当に存在してるのかも倒す必要があるのかも曖昧になってきたw
605 巫女(関西地方):2007/08/14(火) 00:07:20 ID:hKT0nish0
>>598
>食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が

詰めが甘いな
606 共産党幹部(岡山県):2007/08/14(火) 00:08:42 ID:uPcrIx8T0
とりあえず受肉したグリフィスを倒して地上編終了、
その後、魔界編スタートって感じにするつもりなんだろうね。ウラケン的には。
607 秘書(関西地方):2007/08/14(火) 00:08:58 ID:EQleWvJL0
608 巡査長(関東地方):2007/08/14(火) 00:09:13 ID:ezPKgwKi0
>>605
そこは様式美だろ
609 鉱夫(栃木県):2007/08/14(火) 00:09:36 ID:GyLR4fGu0
>>607-608までがコピペ
610 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/08/14(火) 00:12:00 ID:XzgPi0QJO
>>604
あれはメタフィクションの一種だろ。
611 偏屈男(catv?):2007/08/14(火) 00:14:24 ID:IOgRRaBW0
>>580
多分そうだろ。
髑髏のおっさんはボイドの転生した姿。
婆さんはエロイGHの転生した姿。
612 党首(石川県):2007/08/14(火) 00:15:54 ID:MBSb2Jhd0
>>611
髑髏の兜の王がガイゼリックな
613 スカイダイバー(ネブラスカ州):2007/08/14(火) 00:16:09 ID:m0nZT77zP BE:175753474-2BP(3161)
今日ようやく時のオカリナで精霊石3つそろったぜ。
半魚人の姫さまエロ過ぎだぜ。
614 組立工(茨城県):2007/08/14(火) 00:16:51 ID:jbEN23Ow0
>>611
婆さんはファルネーゼだよ
615 外来種(コネチカット州):2007/08/14(火) 00:17:42 ID:HdjWLrVoO
グリフィスが死んだとき、
それは作者が死ぬときでもあるのです
616 魔法少女(樺太):2007/08/14(火) 00:19:53 ID:RKv9Cj6EO
厨二病とか面白くなくなってきたとか最近言われがちだけど、このスレ見て本当に厨二病で面白くないのは先の展開を妄想して書き込んじゃう奴だと心で理解した
617 車内清掃員(ネブラスカ州):2007/08/14(火) 00:21:00 ID:a9UP7ObFO
>>615
ウラケン……・゚・(つД`)・゚・
618 ボーカル(東京都):2007/08/14(火) 00:21:20 ID:kLnbGWuj0
>>580
それだ!
あの皮膚を剥がされてワイヤーで固定されて脳みそ丸出しのアイツ!
619 踊り子(東日本):2007/08/14(火) 00:22:35 ID:iDpOZDPv0 BE:839924148-2BP(768)
>>618
脳ミソを出すには頭蓋骨をくりぬくだけじゃ駄目だって梅澤春人が言ってた
620 外来種(コネチカット州):2007/08/14(火) 00:23:37 ID:3A7aqAr6O
数年ぶりに読んでみたけど…
話完結する前に作者が朽ち果てそうね
621 オカマ(愛知県):2007/08/14(火) 00:23:58 ID:0NEvZ3dj0
ガッツがゴッドハンドになるって言う奴がいるけど
6人になったらゴッドハンズになっちまうだろ
622 公務員(愛知県):2007/08/14(火) 00:24:09 ID:TO4Q1RqF0
やっぱ黄金時代のグリフィスガッツ別れのシーンは良い
 
623 サンダーソン(樺太):2007/08/14(火) 00:24:54 ID:4mna9/z0O
お前らは知らんと思うが



ゴッドハンドのフェムトの正体は
鷹の団のグリフィスだから
624 党首(石川県):2007/08/14(火) 00:25:19 ID:MBSb2Jhd0
蝕ってそんなやたらめったら起こるもんじゃないだろ
625 高校生(長崎県):2007/08/14(火) 00:26:57 ID:LELTcBq50
グリ以外のGHは髑髏がなんとかしてくれるんじゃね
626 ボーイッシュな女の子(神奈川県):2007/08/14(火) 00:27:29 ID:9/5/Q4u+0
>>528
ファル姉とルカ姉は俺のだから、ロリっ娘とかは好きにしていいよ
627 整体師(宮城県):2007/08/14(火) 00:31:14 ID:V6xtqfx40
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu14458.jpg

結局こんな感じになるには何巻分待つんだよ。

628 客室乗務員(西日本):2007/08/14(火) 00:31:50 ID:ZFDTH3lM0
ボイドが王国自体を捧げたのに、
なんでガイゼリックは死んでないの?

ガッツだって髑髏のオッサンが助けなかったら、
蝕で死んでただろう。
自力で蝕から生還ってすごすぎねーか?
629 おくさま(愛知県):2007/08/14(火) 00:32:06 ID:YNTDeFPu0
>>626
じゃあエリカたんだけもらっとくわ
630 おくさま(愛知県):2007/08/14(火) 00:34:27 ID:YNTDeFPu0
>>627
かっちょいい
こういう画像探してんだ
三浦の公式絵は壁紙にするといまいちなんだよな
631 忍者(アラバマ州):2007/08/14(火) 00:35:38 ID:Ve7kQqXb0
ネタバレ

最後にガッツが作者を斬り殺して終わり。
632 巫女(関西地方):2007/08/14(火) 00:38:34 ID:hKT0nish0
ボイドが覇王ガイゼックによって断罪の塔で拷問された賢者だとしたら
再生の塔で起こった蝕は誰が起こしたんだ?
633 シウマイ見習い(愛知県):2007/08/14(火) 00:39:16 ID:G5cNKnpz0
>>45
魔法をようやく覚えたくらいかな・・・
634 与党系(福岡県):2007/08/14(火) 00:39:17 ID:mmtLAaen0
ガッツガッツお前らそんなに筋肉女が好きなのか
635 車内清掃員(ネブラスカ州):2007/08/14(火) 00:39:19 ID:a9UP7ObFO
>>627
そうそう!
こういう燃える展開を待ってるわけなんだよ。
636 組立工(茨城県):2007/08/14(火) 00:40:15 ID:jbEN23Ow0
>>627
グリフィスはフェムトの体には戻れないだろ。
現世に授肉しちゃったから。
だからその絵のような戦いは起こらない。
637 留学生(愛知県):2007/08/14(火) 00:41:19 ID:tgmsuUIs0
>>634
完全にスベッてるけどどうよ明太子
638 但馬牛(京都府):2007/08/14(火) 00:41:29 ID:8y8w4SRy0
もしかして1000年周期でおんなじこと繰り返してるだけなんじゃねえの
639 タイムトラベラー(北海道):2007/08/14(火) 00:41:30 ID:r8puSNFT0
最終回はゴッドハンドを全部倒して喜んでるガッツをテレジアが後ろから刺す
640 浪人生(アラバマ州):2007/08/14(火) 00:42:56 ID:p+GYB8y+0
ロストチルドレン編の戦闘が一番燃える
641 銀行勤務(神奈川県):2007/08/14(火) 00:43:23 ID:RCF+kI1N0
>>634 どういう反応が欲しかったんだろう。
www、とか書いて欲しかったのか?
642 留学生(東京都):2007/08/14(火) 00:44:11 ID:CRI2D+Yu0
>>627
!!!!!!!!!!!!!
643 生き物係り(アラバマ州):2007/08/14(火) 00:44:21 ID:7zO77IsW0
俺の軍艦が一番TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
とかやって無いで話を進めろよ三浦・・・・・・。
644 カラオケ店勤務(樺太):2007/08/14(火) 00:45:23 ID:veuQKuSIO
<< 大変だ!グリフィス1が墜落した! >>
645 元原発勤務(コネチカット州):2007/08/14(火) 00:45:38 ID:A4ErvZpYO
最後は夢オチ
646 鉱夫(石川県):2007/08/14(火) 00:45:46 ID:PSwVe+iu0
アシは4人か3人。
巻末にSTAFFと書いてあるだろう。
647 巡査長(関東地方):2007/08/14(火) 00:46:06 ID:ezPKgwKi0
本スレ見たら

Q: 今後ガッツの持っているベヘリットで、ガッツやキャスカが生贄に捧げられる可能性は?
A: グリフィス転生時に既に捧げられ烙印を刻まれているので、
  もう一度生贄として捧げる事はできないらしい(3巻参照)

らしい
648 旧陸軍高官(神奈川県):2007/08/14(火) 00:47:17 ID:R7L6sXfJ0
セスタスの人の連載スピードの遅さは異常
10年近い連載で13巻って
649 社長(東京都):2007/08/14(火) 00:48:05 ID:EKUzkPSy0
ボイドがガイゼリックにお仕置きされてたの?娘食ったの?
650 留学生(愛知県):2007/08/14(火) 00:48:43 ID:tgmsuUIs0
アイシールド21の人を見習え、面白くないけど
といっても仕事量換算するとなぁ・・・
651 おやじ(大阪府):2007/08/14(火) 00:48:59 ID:6SGB3NvV0
まず「ガッツ」ってネーミングはどうなんだよw
652 生き物係り(アラバマ州):2007/08/14(火) 00:49:45 ID:7zO77IsW0
>>638
ベルセルクスレも1000レス周期で
同じような書込みが繰り返されてるだけだしな。
653 留学生(東京都):2007/08/14(火) 00:50:39 ID:CRI2D+Yu0
>>651
だがそれがいい

小笠原のアダナも、絶対ここからきてると思う
654 乳母(北海道):2007/08/14(火) 00:50:56 ID:VQhp8bWW0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また明日から甲冑を書き続ける仕事が始まるお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
655 共産党幹部(岡山県):2007/08/14(火) 00:52:55 ID:uPcrIx8T0
>>639
天才だな
656 すくつ(愛知県):2007/08/14(火) 00:53:25 ID:X1yS4tFQ0
蝕のとき別の場所にいた鷹の団の別動隊がおそわれたのはなぜ?
っていうかガッツは鷹の団員じゃないのに
なぜ生贄なんだよ
657 党首(石川県):2007/08/14(火) 00:55:09 ID:MBSb2Jhd0
>>656
ガッツについてはその場にいたから
別働隊がやられたのは蝕の現場に向かうナメクジ男爵と妖精幼女の進行方向に別働隊がいたから
658 大道芸人(樺太):2007/08/14(火) 00:55:19 ID:50AyHNl0O
あの義手は何かが宿ってるのか?
659 すくつ(愛知県):2007/08/14(火) 00:56:36 ID:X1yS4tFQ0
>>657
トンクス
アニメの何話だっけ?もっぺん見直してみる
660 巡査(樺太):2007/08/14(火) 00:57:35 ID:UcANwtpBO
>>651
じゃあ、「ガッシ」とか「ボカ」だったらどうだった?
661 おやじ(大阪府):2007/08/14(火) 01:03:58 ID:6SGB3NvV0
読者のことを考えずに描きたいだけ描いて休載しまくる三浦健太郎は尊敬できない
662 留学生(東京都):2007/08/14(火) 01:04:11 ID:5YYgdOpH0
ガッツの左腕を食った使途が「ボルコフ」って名前つきで新生鷹の団で再登場したけど、
ガッツとボルコフがそのうち相まみえる機会があったとして、
ガッツはこいつに腕を食いちぎられた事を覚えてんのかな?
663 党首(石川県):2007/08/14(火) 01:06:09 ID:MBSb2Jhd0
>>662
きっと覚えてないだろうな
あんときぶち切れてたし

ロクス戦の前座になると予想
664 お猿さん(長屋):2007/08/14(火) 01:07:49 ID:6nXxnF+Y0
シールケいらねえ
665 生き物係り(アラバマ州):2007/08/14(火) 01:08:41 ID:7zO77IsW0
というかガッツの片目が潰れてるのは何故?
蝕の時だろうけど、目を潰される描写ってあったっけ?
666 お猿さん(京都府):2007/08/14(火) 01:09:07 ID:In2yAA0A0
>>657
ナメクジと妖精妖怪ときいて「バジリスク」しか思い出せない
667 党首(石川県):2007/08/14(火) 01:09:34 ID:MBSb2Jhd0
>>665
13巻だったか
犯されるキャスカ見ながら潰された
668 巡査長(コネチカット州):2007/08/14(火) 01:10:07 ID:MlgbXTBGO
髑髏のおっさんの過去編だけで5年ぐらいやりそうだな
669 タリバン(京都府):2007/08/14(火) 01:10:25 ID:UrRWIKVt0
>>632
でも、それじゃ、カイゼリックがボイドを追い込む動機が見当たらないんだよね。
カイゼリック=悪者、賢者=良い者みたいな「伝えられてる歴史」は、
多分事実と違ってるってのはあるはずだよね。
670 看護士(福岡県):2007/08/14(火) 01:10:52 ID:pCXwsXBZ0
ソーニャうぜえよ
風林火山で例えると平蔵くらいうぜえよ
671 党首(石川県):2007/08/14(火) 01:12:08 ID:MBSb2Jhd0
>>669
そこであえて俺は逆説を選ぶぜ
ガイゼリックがボイド、賢者がおっちゃん
ボイドの狡猾さ考えたら無い話でもないんじゃないかなと思ったりね
672 タリバン(京都府):2007/08/14(火) 01:14:16 ID:UrRWIKVt0
>>671
あぁ、それっぽいね。
「前振り」と「落ち」で考えれば、一番ベタっつーか、真逆の綺麗なパターンだよね
673 留学生(神奈川県):2007/08/14(火) 01:14:23 ID:7f4PsCuv0
ソーニャかわええ
ていうかこの作品に出てくる女は顔も性格どれも好き
674 お猿さん(長屋):2007/08/14(火) 01:14:30 ID:6nXxnF+Y0
普通の口調で喋ってた使途達がガッツの刻印発見して思い出したように

ニエェ・・・

とか言いはじめたのはクソワロタ
675 お猿さん(アラバマ州):2007/08/14(火) 01:15:01 ID:mZz+13+Y0
FFTのラストみたいになりそう
676 女工(東京都):2007/08/14(火) 01:15:19 ID:w2zDJ2pc0
エンジョイ&エキサイティングな時が好きだった
もしくはS&Mな時

まぁ今のも好きだけど
677 党首(石川県):2007/08/14(火) 01:16:06 ID:MBSb2Jhd0
>>672
でもこれじゃあまりにも読み易すぎるからもう一ひねり欲しいな
678 狩人(東京都):2007/08/14(火) 01:18:37 ID:9y859O2g0
ところで、ファルとセルピコは童貞&処女でFA?
679 お猿さん(アラバマ州):2007/08/14(火) 01:19:11 ID:mZz+13+Y0
俺はベルセルクに感謝している
これがなかったら俺は猟奇的殺人者になっていただろう・・・
680 料理評論家(兵庫県):2007/08/14(火) 01:19:40 ID:mbBchYuP0
>>670
平蔵=セルピコ
ヒサ=ファルネーゼ
681 狩人(東京都):2007/08/14(火) 01:22:31 ID:9y859O2g0
>>671
何よりも大切なもの=王国を捧げた==国王
だから間違いなくボイド=ガイゼリックだろ

逆にフローラと渡り合う教養から考えるに賢者=薔薇の騎士と考えやすい

682 自民党工作員(東京都):2007/08/14(火) 01:22:47 ID:+wu2XnkD0
全巻おとせるとこあるよね
683 客室乗務員(西日本):2007/08/14(火) 01:23:09 ID:ZFDTH3lM0
>>671
逆でって言うのは簡単だけど
じゃあなんで賢者が王の象徴だった髑髏の甲冑をかぶってるんだよ
684 宇宙飛行士(東京都):2007/08/14(火) 01:23:44 ID:zV9YLbm20
お前らベルセルクを人に勧めるとき一巻から読ませるの?
685 留学生(神奈川県):2007/08/14(火) 01:25:39 ID:7f4PsCuv0
一気読み本で久々に読んで、まだハマったのでブックオフ行ったら全巻100円で売ってたな
やっぱみんな売っちゃうのね・・
686 自民党工作員(東京都):2007/08/14(火) 01:25:42 ID:+wu2XnkD0
>>660
バキ!グワ!ギャオ!
687 新人(福島県):2007/08/14(火) 01:25:59 ID:dsVOt0ys0
>>684
一巻から読ませて、ロストチルドレンで打ち止めさせる
688 女性の全代表(埼玉県):2007/08/14(火) 01:26:10 ID:kGVliOfj0
>>658
周りの肉の動きに合わせて動く指かなんかがあった。
当時そのことを踏まえて描いたかどうかは知らないが
689 養鶏業(大阪府):2007/08/14(火) 01:27:20 ID:KIrA/rp70
今のラブコメ展開の方が好きだったり
またパーティ全滅しそうでビクビクしてるけど
690 すくつ(愛知県):2007/08/14(火) 01:29:07 ID:X1yS4tFQ0
          | /    \ j冫`ヽ        /
             | |   ヽ / | 卜  |      /
           ||  /\ ヾー'  | /     /
            |  |/´     ∨/     ´' -,,,_
          |  ||\     _ム,,,,,,,,、__──'''''´
           |、_| / ,,         ヽ、
           ) ` ´       〉     ヽ
           /,,  /| ,    /:    !  ヽ、
       捧げる `~'''‐'、   /;;     !   \

    ./L;;;;i    ;i ;!i ヾー、゙! ____ ヽ
   /   i;;i  _} ノ;ノく;;. {;l; ,j. { *.} `! ヽ
   .!   i;;i,、=_‐''ヽヾ;ヽ \ヽ;==く;:〈 ゙、
   |    7/ {.*.} _/ノi;;(   ヽ \ ヾ;;、 ゙i,  いや、フリーザなんか生贄に捧げられても
   |   | L、-゙=シ  |;;;:..   ヽ、 \ヾ;、 l   っていうか生贄の烙印つけちまったけど
   |    `゙'i;;;:i     ヾ' __  _,rミ`ヾ;!じ' |  どうするよ
   .! ,: ;;,   i;;;:i    /Vr‐、,.-'゙_,ノ゙\;;;:. !
            `゙'''''ー--─'''´
      __,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_
     ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,
    ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
   | ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |
  |  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; |
  |  ~~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~  |   
 「 |  _____ ''''''''''''''' _  |│
 ↓|  \. ’ゝ   ∠’ / |丿
    |  |  cι   |   /   
    ヽ  |  ._,,,,,,_┐| /    なにやら下等な化け物どもがうるさいですねぇ
      '''-|_   ̄ _/-'
        '''---''''
691 守銭奴(アラバマ州):2007/08/14(火) 01:29:47 ID:VVd4yTmM0
グリフィスはガッツに惚れているから最後アッーっという展開がある。
692 ダンサー(不明なsoftbank):2007/08/14(火) 01:30:05 ID:AYKqWMxR0
スランが髑髏のおっさんに
「それともあなたもご一緒する?王さま」
と言ってるから髑髏が王さまなんだろ
693 うぐいす嬢(東京都):2007/08/14(火) 01:31:27 ID:pMY20rPE0
>>5
って昔本スレになかったっけw
694 組立工(奈良県):2007/08/14(火) 01:31:59 ID:fy/nUcwr0
髑髏のおっさん=ガイゼリック王と
賢者ボイドの話が気になるから
黄金時代編みたいに長編で書けよ!!
695 犯人(大阪府):2007/08/14(火) 01:32:21 ID:DcrcuEQn0
グリフィス転生した時、ガッツとキャスカの赤ちゃんの肉体を使ったとか言ってたけど
そうだとしたら転生後出てきた、キャスカのちびっ子Verみたいな奴は何者なんだ。
696 ウルトラマン(東京都):2007/08/14(火) 01:32:42 ID:MKHbAubc0
王様「捧・・げ・・る・・・」

http://metaller.heavy.jp/blog/archives/images/ousama.jpg
697 運動員(長崎県):2007/08/14(火) 01:32:46 ID:WYGwg0jX0
受肉すると自分に自身がついてきてね
すると今までおしかくしていたガッツへの欲求が頭をもたげてきた
今まで行く勇気もなかったゴドーの鉱道と呼ばれる所にも足をはこんだ
698 レースクイーン(コネチカット州):2007/08/14(火) 01:33:10 ID:3A7aqAr6O
最近の義手は指動かしたりした時に脳から神経に発せられる微弱な電気信号を拾ってある程度本物みたいに動かせるのも有るらしいね
関係ないけど
699 留学生(神奈川県):2007/08/14(火) 01:33:20 ID:7f4PsCuv0
このマンガ奥深すぎだろw
完結してから一気読みしたいけどあと15年はかかりそうだな
700 党首(石川県):2007/08/14(火) 01:34:29 ID:MBSb2Jhd0
>>683
んーそこなのよね

ボイドが賢者だったら何を捧げたんだって話
701 留学生(アラバマ州):2007/08/14(火) 01:37:51 ID:lo4zmJac0
石川の田舎もんが上から目線で偉そうだなwww
702 社会保険事務所勤務(静岡県):2007/08/14(火) 01:38:34 ID:znFQksDF0
作風と合わずに先生は意外と少女マンガやシャナやギャルゲー好きなんだよな
そこにしびれる(ry
703 運動員(長崎県):2007/08/14(火) 01:38:55 ID:WYGwg0jX0
>>683
でもそこはガッツがグリフィスの象徴である黒い鷹だと呼ばれた所が関係してそうなんだよね
704 客室乗務員(西日本):2007/08/14(火) 01:42:34 ID:ZFDTH3lM0
>>700
もともとは国王に尽くしてた体制側の人間だったけど、
国王に諫言したから幽閉されて、
本当に忠義を尽くして愛してた王国を捧げた

というような設定だとオレは信じてる…
国王は自分の国を捧げられて滅ぼされたからムカついてて
GHになったあとのボイドを狙ってるんだと思う

>>703
それは単に黒い鷹と白い鷹っていうキーワードになっていくだけじゃないかなぁ
705 山伏(関西地方):2007/08/14(火) 01:42:34 ID:6o965tyi0 BE:341562454-DIA(112234)
賢者や髑髏云々はおいといて、捧げられたのは王国の人たちじゃないの?
烙印ついた白骨死体がそこらへんに転がってたような
706 おくさま(愛知県):2007/08/14(火) 01:44:19 ID:YNTDeFPu0
でも卵使徒もぜんぜん関係ないのに世界全部捧げやがってるっぽいし
べつに王様じゃなくても国民全部捧げられそうじゃない
707 留学生(福岡県):2007/08/14(火) 01:45:36 ID:JL7ALNkS0
パックの栗かなんか使った剣法なんて名前だっけ?
708 土木施工”管理”技師(福井県):2007/08/14(火) 01:47:10 ID:sXLpUhTA0
キーワード: クリスタル


547 名前: ホームヘルパー(関東地方)[] 投稿日:2007/08/13(月) 23:21:56 ID:uUSpg8oX0
クリスタルドラゴンスレかと思ったのは俺だけでいい




抽出レス数:1


オレ以外にも居たかw
709 おくさま(愛知県):2007/08/14(火) 01:47:36 ID:YNTDeFPu0
>>707
エルフ次元流サックリ剣


だったかな
710 留学生(東京都):2007/08/14(火) 01:47:37 ID:CRI2D+Yu0
ブラッディー・ニードゥル
711 運動員(長崎県):2007/08/14(火) 01:47:52 ID:WYGwg0jX0
パックを栗にしたのがまずかったな
せっかくエロ可愛いパックが台無し
712 党首(石川県):2007/08/14(火) 01:48:35 ID:MBSb2Jhd0
>>707
妖刀ざっくり丸による一撃、エルフ次元流無明殺苦死剣
713 山伏(関西地方):2007/08/14(火) 01:50:06 ID:6o965tyi0 BE:614812649-DIA(112234)
戦闘中とかシリアスな場面でも栗化してるのは萎えるぜ
714 留学生(神奈川県):2007/08/14(火) 01:51:16 ID:7f4PsCuv0
イバレラたんとパックは付き合わないな
715 下着ドロ(神奈川県):2007/08/14(火) 01:51:26 ID:xfyndHin0
いいからシャルロット姫とかファルネーゼのエロやって欲しい
716 ほっちゃん(東京都):2007/08/14(火) 01:52:38 ID:scLE5bHx0
ガッツのベヘリットは誰が使うのかねぇ
パック、セルピコ、ファルねーちゃん
辺りが怪しいな
717 市民団体勤務(兵庫県):2007/08/14(火) 01:52:39 ID:xHhE+q0v0
ペン奴の行く末は暗く険しい
718 あらし(宮崎県):2007/08/14(火) 01:54:09 ID:q54xnOvj0
相当の期間読んでないけど、
グリフィスの受肉にガッツの子供が使われたって本当かいな?
719 モーオタ(広島県):2007/08/14(火) 01:54:19 ID:x6u6xBo50
妖精どもは薬係りということを分かってないから困る
720 元原発勤務(コネチカット州):2007/08/14(火) 01:54:30 ID:XzgPi0QJO
>>684
黄金時代編から読ませるかなあ。
つーか本編も素直に時間軸通りやれば
触の時の恐怖とグリフィスへの怒りが
素直にガッツにシンクロできたのに。
グリフィスが裏切るってわかってて読んでると魅力半減。
721 留学生(神奈川県):2007/08/14(火) 01:55:22 ID:7f4PsCuv0
たしかに黄金時代から連載スタートで蝕やってたらショック2倍だな
722 ブロガー(福岡県):2007/08/14(火) 01:55:32 ID:+hKtuTSK0 BE:432060555-PLT(22555)
グリフィス1フォックス2

「な、なぜメビウスが!!うわー」
723 塗装工(アラバマ州):2007/08/14(火) 01:55:55 ID:CGSUPT1d0
>>720
アニメから入ったから蝕はまじでびびった
724 大学中退(神奈川県):2007/08/14(火) 01:56:36 ID:jWPjTVcK0
>>716
リッケルトだろ
725 建設会社経営(アラバマ州):2007/08/14(火) 01:57:59 ID:4WfU307h0
ファルのオナニーの部分をtarでくれ
726 運動員(長崎県):2007/08/14(火) 01:58:56 ID:WYGwg0jX0
>>716
髑髏のおっさん「がっつくようで悪いんだが、そのベヘリットを私にくれないか?大好物なんだ」
727 プロ棋士(大阪府):2007/08/14(火) 01:59:00 ID:VlBnPewi0
>>69
ちょっ、これ雑誌にちゃんと掲載されてたの?
なら何で単行本には載せなかったの?
728 下着ドロ(神奈川県):2007/08/14(火) 01:59:14 ID:xfyndHin0
>>725
トゲトゲのムチで自分を打つシーンも萌えます
729 犯人(大阪府):2007/08/14(火) 01:59:53 ID:DcrcuEQn0
>>718
受肉してガッツと再開する場面でそんな描写がある。(22巻)

グリフィス(俺の血は凍てついたはず。ならこの胸の高鳴りは…俺の器となり溶け合ったあの赤子の想いか…)

みたいな心中の台詞とともに、バックに赤子の姿が描かれてる。
730 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/08/14(火) 02:02:14 ID:0Vzjnm1KO
>>720
グリフィスに裏切られると分かっていても予想を超える裏切られ方をされ、
逆に自分自身が裏切られた気分になった




ということで、裏切られるていう結果が分かっててもwktKしながら読めた自分は勝ち組
731 ほっちゃん(東京都):2007/08/14(火) 02:02:30 ID:scLE5bHx0
>727
見てないけど、深遠の神のくだりかな?
まぁ単行本で未収録なんてよくあることだ
732 すずめ(樺太):2007/08/14(火) 02:04:27 ID:XBz1nJYJO
横浜周辺はグリフィスだらけ
733 大道芸人(福岡県):2007/08/14(火) 02:04:35 ID:FqFxm96O0
コミックの次巻まだかよ
734 女工(東京都):2007/08/14(火) 02:05:13 ID:w2zDJ2pc0
拷問編はよかったなぁ
乱交とかもあったし、難民生活もあった
殺伐感はもう戻ってこないのか
735 底辺OL(アラバマ州):2007/08/14(火) 02:05:20 ID:Cg7tFjxv0
仲間達はすでになく、グリフィスとの血戦を前に幼子を腕に抱くガッツ

ガッツ「ほどなく父の五体は屍となろう
    皮破るるとも血が吹くともうろたえるな
    父の五体倒るるともひるむな
    父の目閉じらるるともその口開かぬともおそるるな
    生まれ変わりたる次の世でも父は父
    次の次の世でも我が子はおまえぞ
    わしらは永遠に不滅の父と子なり」
幼子「ちゃん、、、、、」

グリフィスの前についに力尽きたガッツ
幼子が折れた父の剣先を手に必死の一撃
グリフィスはあえて迎え入れ腹部を貫かれながら幼子をかき抱く

グリフィス「わが孫よ、、、、、、」

―完―

736 運動員(長崎県):2007/08/14(火) 02:05:39 ID:WYGwg0jX0
>>727
今でこそ普通の話だけど、当時としてはグリフィスの受肉や
魔法や化け物が人間の想像が実体化したものなどと言う設定のネタバレになったから
737 グラドル(愛知県):2007/08/14(火) 02:06:36 ID:HWYljXM00
蝕前までが一番面白かった
738 社長(四国地方):2007/08/14(火) 02:10:11 ID:rV/SuY+Y0
>>735
確かに冥府魔道だな
739 レースクイーン(コネチカット州):2007/08/14(火) 02:13:18 ID:cHj+DRYpO
ずっとGHの事を


ガチホモ


だと、、、、、
740 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/08/14(火) 02:14:15 ID:XzgPi0QJO
>>736
触以降、やたらグリフィスを「物語の主役みたいだった」とか
「物語を見ているようだ」とか表現するキャラが多いけど
きらびやかな英雄潭に憧れる人々が作り出した存在がグリフィスみたいな意味合いがあるのかな

一人の登場人物に過ぎないガッツが主役に逆らうと
741 運動員(長崎県):2007/08/14(火) 02:17:03 ID:WYGwg0jX0
>>740
安価のミスか?
742 ソムリエ(東京都):2007/08/14(火) 02:18:12 ID:o5o4vN9V0
汁気の尻の話はもう出たのか?
743 アナウンサー(群馬県):2007/08/14(火) 02:19:16 ID:xAmK/u2s0
今年中に妖精の国とかには着けるのか、これ?
744 あおらー(千葉県):2007/08/14(火) 02:22:18 ID:ym+Meo+R0
ファルネーゼが魔法を習い始めたのは、シールケとの関係を強くするため。
この後、

ファルネーゼの魔法上達
 ↓
いつまでも先生面するシールケにむかついてくる
 ↓
なんか戦闘。シールケのミスでセルピコ死亡。
 ↓
ベッチーが反応、ファルネーゼ使徒化、生け贄はシールケ

と予想。
745 元原発勤務(コネチカット州):2007/08/14(火) 02:24:32 ID:XzgPi0QJO
ブラックマトリクスのエンディングも触なみのトラウマだったな
746 サンダーソン(dion軍):2007/08/14(火) 02:25:35 ID:5CHzqmSq0
>>726
レロレロレロレロ
747 気象庁勤務(京都府):2007/08/14(火) 02:34:11 ID:j8ikV3yS0
>>46
いい加減気持ち悪いな。少女漫画みたい
748 相場師(愛知県):2007/08/14(火) 02:35:18 ID:VEkKJ1F30
>>745
ADをやるんだ。
ラストは一気に力が抜けるぞ。
749 空気(長屋):2007/08/14(火) 02:36:18 ID:BaeESdRQ0
当たり前だろいつ死ぬかわからない状況では子孫残すために発情+恋する
少しは生物学勉強しろw
750 元祖広告荒らし(アラバマ州):2007/08/14(火) 02:39:25 ID:+Qe5f6gV0
つまり俺がいつまでたっても童貞兼EDなのは
働かなくても生きていけるという今の状況がいけない訳だな
751 酪農研修生(熊本県):2007/08/14(火) 02:40:08 ID:ovyi1nDa0
グリフィスってなんで監禁されてたんだっけ。
もう覚えてないや
752 ゆうこりん(愛知県):2007/08/14(火) 02:40:17 ID:/6hsuZP00
つか仮にキャスカが元に戻ったとしても合わせる顔が無いし、居場所も無い
それを察してガッツが一人で去って、それを他の一行が探すって展開?
753 空気(長屋):2007/08/14(火) 02:41:00 ID:BaeESdRQ0
ガッツ脱退で自暴自棄になり国王の娘の処女うばったから
754 アナウンサー(アラバマ州):2007/08/14(火) 02:42:17 ID:PTWJspil0
しばらく読んでなかったけど、またキャスカレイプされたのか
さんざんだな
755 空気(長屋):2007/08/14(火) 02:43:24 ID:BaeESdRQ0
どうせガッツのパワーアップの為に今の仲間全員生け贄にされるんだろ
今では嫌われてるシールケも後々は惜しまれる存在に
756 石油王(関西地方):2007/08/14(火) 02:45:16 ID:vbuPd1q90
ガッツとヒゲ鎧と航海王子の男臭い3人旅になるんだろ
757 あおらー(東日本):2007/08/14(火) 02:46:06 ID:T21IfDwL0
>>740
単行本に収録されなかった(83話)話の内容からして、

・ベルセルク世界の神は人々の意思(世界への願いや疑問)によって生まれた
・ベルセルク世界の因果はその神様が紡いでいるもの
・グリフィスは神の意思の一部が色濃く反映されたもの
 (神の意思=人間の意志の本質=人々の希望であり憧れ?)

という感じかのう。

もうほとんど神様なんだよなグリフィス
758 貧乏人(三重県):2007/08/14(火) 02:46:11 ID:RYAWR0dQ0 BE:426454-PLT(12001)
>>167
( ´∀`)ほすほす?
759 ぁゃιぃ医者(アラバマ州):2007/08/14(火) 02:46:26 ID:Ptq7udti0
船編があと三年
760 整体師(宮城県):2007/08/14(火) 02:46:39 ID:V6xtqfx40
たぶんアレだ、幽霊船が出てくるな。
761 空気(長屋):2007/08/14(火) 02:47:10 ID:BaeESdRQ0
神話じゃだいたい神が負けるからおk
762 ディトレーダー(コネチカット州):2007/08/14(火) 02:47:27 ID:Nk5dh5tTO
ピピンを殺したナメクジたん、コルカス殺した女、
別動隊殺したえせエルフと討ってきたわけね。

次は眼潰しした奴かな?
なんだかんだで蝕の時目立った使徒全滅じゃん。
763 Webデザイナー(アラバマ州):2007/08/14(火) 02:48:01 ID:l1IJpGSh0
シールケたんの可愛さは異常・・・
764 空気(長屋):2007/08/14(火) 02:49:22 ID:BaeESdRQ0
>>760
呪いの金貨盗んでガッツ不死身になって大勝利かw
ゴッドハンド倒すとしたら後20年ぐらいかかるな
765 あおらー(千葉県):2007/08/14(火) 02:52:22 ID:ym+Meo+R0
イシドロが初体験を済ませたその時、ベッチーの顔が満面の笑みになって
ゴッドフィンガーが呼び出されます。
766 魔法少女(樺太):2007/08/14(火) 02:53:00 ID:OTYVlqFBO
No:164 2007-08-10 21:39:10 [RES] from:童貞
これは何の資料にも基づいていませんが、グリフィスのファンは外見だけでなく知性やリーダーシップ、戦闘力、冷静な判断力などどちらかと言えば中身に惹かれてる部分が多いと思います。
ガッツさんはそれらの要素のうち何か1つでも持っていると自身を持って言えますか?
相手は異次元の守護天使で、なおかつエキスパートの領域、どう足掻いても勝てないし追いつけない。
仮に美一点に目を置いても不可能だと個人的には思いますよ。
最近ワイアルドやガニシュカ大帝の使徒化が相次いでますがその作品を心からエンジョイ&エキサイティングしてる人に魔法を望む人はそう多くはありません。
それは自分達が抱いてる世界観やキャラへの想いに傷がつくからです。
そんな中、ガッツさんが愛するキャスカを守りきる剣士の妥協点に遠く及ばないと判断している事は分かってください。
767 あおらー(東日本):2007/08/14(火) 02:53:10 ID:T21IfDwL0
最近のガッツの肉体的衰えっぷりから見ると、
キャスカが正気を取り戻した頃には
ほとんど人外の存在になってて
正体を言えずにキャスカ置いて旅立つ展開になりそうな予感
768 空気(長屋):2007/08/14(火) 02:54:58 ID:BaeESdRQ0
もう2年ぐらいベルセルク読んでないから最新刊まで読んでくるか
769 タリバン(京都府):2007/08/14(火) 02:57:27 ID:UrRWIKVt0
>>720>>721
でも、黄金時代からやったら、「ベルセルク」じゃなくなってるよ。
作品として別物になってる。
まず、あの黒い騎士と、よくわからん謎設定ありきだし、
黄金時代からスタートしたら、ただの「中世騎士傭兵漫画」じゃん。

グリが裏切るってわかってて読んでるからこそ、
ただの「中世騎士傭兵漫画」じゃないし、
「この状態でどうやって裏切るの?ってか、何をどう裏切るの?」みたいな読み方が出来る。
770 カメコ(東京都):2007/08/14(火) 02:59:17 ID:Dv0kjPfp0
今の御一行は生き延びて欲しいなぁ、ファルネーゼはどうでもいいけどw
771 空気(長屋):2007/08/14(火) 03:01:18 ID:BaeESdRQ0
>>769
ですねまあ小説ではそれはタブーとされてるんですけ(衝撃が薄れるから)
まあしかし連載物の漫画だとあれがないと初期からの読者がはちゃめちゃてんかいになったとブーたれるでしょうよ
772 おやじ(大阪府):2007/08/14(火) 03:05:44 ID:6SGB3NvV0
俺はベルセルクスレに感謝している
スレが立つたびに思い出したように読み返すことができるから
773 ゆうこりん(愛知県):2007/08/14(火) 03:06:52 ID:/6hsuZP00
ネタがバレただけで評価がガクンと堕ちる作品はその程度に過ぎない
774 空気(長屋):2007/08/14(火) 03:06:59 ID:BaeESdRQ0
【速報】今週のベルセルクでシールケがレイプ→虐殺された模様(´;ω;`)
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1177410792/

多分前スレ
775 タリバン(京都府):2007/08/14(火) 03:07:37 ID:UrRWIKVt0
誰か争点航路スレ立ててくれよ、蒼点航路
776 元祖広告荒らし(アラバマ州):2007/08/14(火) 03:10:06 ID:+Qe5f6gV0
>>774
これまじでいったん?
まじなら2ちゃんねらーが走力を挙げて阻止するが
777 空気(長屋):2007/08/14(火) 03:10:22 ID:BaeESdRQ0
777
778 踊り隊(沖縄県):2007/08/14(火) 03:12:05 ID:P/SIspO40
>>764
狂戦士・ガッツ
課長・ガッツ
取締役・ガッツ
専務・ガッツ

みたいに少しずつステップアップしてけば大丈夫だよ
779 おやじ(大阪府):2007/08/14(火) 03:12:32 ID:6SGB3NvV0
本スレってまだウイルスキチガイ居るの?
780 空気(長屋):2007/08/14(火) 03:12:44 ID:BaeESdRQ0
>>776
マジレスすると定期ネタ
781 空気(長屋):2007/08/14(火) 03:15:02 ID:BaeESdRQ0
>>778
それなんて島耕作?
782 屯田兵(長屋):2007/08/14(火) 03:20:47 ID:rFHN4pP70
                         .i、 i、| /   Y./ヽ、, '", ;;彡'"二i'⌒ヽ"、二ニゝ
                       、| ` 、ヽ`ミノニヽ/" `゙ー''彡三| lミ、.i_, ゝノノ>
                         _iヽ‐-ヾ、,、 (,,`ヾ       ミ` ` l`''ヽ  `ゝ
                  ____ヽ_`_、-,'`;;| `‐-`, '"         ヽノ">ヾ!` \,'"
                  ',` 、  ___ヾ;;__/l,ヾ! i. /,' ./l!        ヽ ' ,   /:.:.:.:.:.:.
                  ', `./ヽ ___|;!'、  '、/;i ."'゚./             `  ヽ  |:.:.:.:.:.:.:.:
                     .', ./ ./`、  ! \.ヽ `:::、               ,'',  .', ,ノ:.:.:.:.:/
                   '/ /   ヽ. ` .゙i/ヽ,_            /::::!   !:.:.:.:.:,':.:.:.:
                    __ヽ,, ' 、-‐、 \  `"'|   ._)     ,,    ./:::::',  ノ:.:.:.:./:.:.:.:
-、,r―、     _ ,,   -‐ '' "`  `  `、 `  ヽ  \_.、 ;:_,,"   /    ./::::::::  ./:.:.:.:./:.:.:.:.:
  .i.(~ `ヾ、''i´ ',  ',  ',     !   !   ! .!  i   / \. `" ̄ヽ_/ /      :::::::::: /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:
.__ .|._ヽ、,  `i  !  .!   !   ノ  " __ノ_'__.ノ. /   `>.-―‐ `''、    .,/ ,-‐、:::,.':.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:
i__iノ'i__'/‐-、.| __' ,, " -‐   '''   " ̄   .\. /   //' , ̄ ̄  ヽ,__,,'/―ー''":.:.:.:ノ:.:.:.:.:.:.:.:
., '"  ー--、|                   ヽ.    //  ヽ    ./:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.,/:.,':.:.:.:.:.:.:.:.:.
゛ _,,,, 、   ,'                    \ ./ ' 、   ',  __, ',,_:.:.:.:.:.:.:.:.:., ":.:.:/:.:.:.:.:.:/
,"   `ヽ、/                        ゛ ̄ ,` 、 .'、/:.:.:.i !:.:.:.,  '":.:.:.:, ':.:.:.:.:.:/
783 お猿さん(アラバマ州):2007/08/14(火) 03:23:12 ID:mZz+13+Y0
なんのかんので1000いきそう
784 バンドマン(東京都):2007/08/14(火) 03:25:20 ID:b2hSLD2/0
連載を黄金時代から始めてたら今頃読者一人もいなくなってるだろうな
最近の展開でさえ、「魔法使いすぎ」とか「ガッツ丸くなりすぎ」とか叩かれてるのに、
いい感じの熱い青春傭兵マンガから、いきなりわけわかんないバケモノがいっぱい出て来て
仲間全員ぶっ殺されてガッツが大砲ぶっ放し始めたら・・・
785 空気(長屋):2007/08/14(火) 03:27:15 ID:BaeESdRQ0
悲しいかなあのまま傭兵漫画を続けてたほうが名作と呼ばれてた気がする
786 カメコ(東京都):2007/08/14(火) 03:28:59 ID:Dv0kjPfp0
傭兵漫画だったら25巻くらいで終わりそうだなw
787 モーオタ(広島県):2007/08/14(火) 03:32:06 ID:x6u6xBo50
>>785
次回作に期待しようぜ
788 空気(長屋):2007/08/14(火) 03:32:36 ID:BaeESdRQ0
1巻で魔法も出してればよかったんだよなそうすればなにかこだわりを持った人間もいなかったのに


つまり魔法は後付け
789 国際審判(茨城県):2007/08/14(火) 03:34:05 ID:ihfzc4jt0
世界で最初に映画作った人がグリフィスって名前だよな
790 踊り隊(沖縄県):2007/08/14(火) 03:34:23 ID:P/SIspO40
>>785
あのまま続けてもグリフィスが王になってミッドランド統一でエンドじゃないか。
つまらん。君のプロットは全然つまらん
791 大道芸人(樺太):2007/08/14(火) 03:35:27 ID:50AyHNl0O
はようイシドロ以下を蝕で捧げようや
792 空気(長屋):2007/08/14(火) 03:36:11 ID:BaeESdRQ0
>>790
それでいいと思うんだ
それか蝕で簡潔とかね
793 クリーニング店経営(香川県):2007/08/14(火) 03:39:03 ID:Nk9Ma6VB0
DCのベルセルクってどう? よければ買おうと思ってるんだ
794 共産党工作員(長屋):2007/08/14(火) 03:40:36 ID:+QNER4Rc0
PS2のベルセルクがどこにも売ってない
795 市民団体勤務(アラバマ州):2007/08/14(火) 03:45:06 ID:FqW6pSKd0
触でリセットつっても、シールケやイシドロが脳や内臓ぶちまけながら喰い殺されていく様は全然想像できんよ。
796 山伏(関西地方):2007/08/14(火) 03:46:55 ID:6o965tyi0 BE:153703433-DIA(112234)
>>793
面白いよ
個人的にはPS2のより良かったぜ
797 カメラマン(アラバマ州):2007/08/14(火) 03:47:17 ID:YIRqXjEX0
砂ぼうず、ベルセルク、無限の住人
面白いから全巻買ったけど。 1年に一巻ペースで泣いた。
798 ギター(USA):2007/08/14(火) 03:48:19 ID:yyhh7v0Y0
ポワポワ頭のニーナさんは俺がもらっていく
そして捧げられてくる
799 踊り隊(沖縄県):2007/08/14(火) 03:48:22 ID:P/SIspO40
ベルセルクファン的にはクレイモアってどうなの?
800 空気(長屋):2007/08/14(火) 03:48:33 ID:BaeESdRQ0
まあ普通に弱い仲間が力を合わせて倒す展開なのかね
それはそれでインパクトにかけるじゃん
801 客室乗務員(dion軍):2007/08/14(火) 03:52:09 ID:2/umT2+j0
 ヽ | | | |/
 三 す 三    /\___/\
 三 ま 三  / / ,、 \ :: \
 三 ぬ 三.  | (●), 、(●)、 |    ヽ | | | |/
 /| | | |ヽ . |  | |ノ(、_, )ヽ| | :: |    三 す 三
        |  | |〃-==‐ヽ| | .::::|    三 ま 三
        \ | | `ニニ´. | |::/    三 ぬ 三
        /`ー‐--‐‐―´´\    /| | | |ヽ




          10 月 に で っ か い 地 震 く る よ




                 気 を つ け て ね




802 ボーイッシュな女の子(神奈川県):2007/08/14(火) 03:53:50 ID:9/5/Q4u+0
>>796
PS2のは原作の一部ダイジェストって感じだったな
まあ楽しんだけど
DC引っ張り出して久々にやってみるかな
803 山伏(関西地方):2007/08/14(火) 03:58:35 ID:6o965tyi0 BE:170781252-DIA(112234)
PS2のもそれなりに面白いんだけどね
狂戦士の鎧で戦えたり
804 社会保険事務所勤務(静岡県):2007/08/14(火) 03:59:30 ID:znFQksDF0
>>799
そういやクレイモアの他にも悪魔狩りというベルセルクに似た漫画があったな
805 クリーニング店経営(香川県):2007/08/14(火) 03:59:35 ID:Nk9Ma6VB0
移植っていうんじゃないのね、PS2とDCってのは
とりあえずDCのをこの前見つけたから買ってみるよ、ありがとう
806 空気(長屋):2007/08/14(火) 04:00:53 ID:BaeESdRQ0
クレイモアは首飛んで終了
807 文学部(埼玉県):2007/08/14(火) 04:25:54 ID:eNmou/hd0
画像いっぱいくれよ
>>627みたいな画像いっぱいもってるんだろおまいら?
808 桃太郎(樺太):2007/08/14(火) 04:35:17 ID:LuYPGWu+O
>>684最新刊読ませた後一巻〜三巻くらいまではつまらないけど我慢して読めば面白いと言って読ませる
809 山伏(関西地方):2007/08/14(火) 04:35:22 ID:6o965tyi0 BE:768514695-DIA(112234)
810 理学部(dion軍):2007/08/14(火) 04:35:37 ID:Bj2N9NtL0
まじなら2ちゃんねらーが総力を挙げて阻止するが
みたいなの最近よく見るが、成句になったのか?
811 整体師(宮城県):2007/08/14(火) 04:35:38 ID:V6xtqfx40
812 整体師(宮城県):2007/08/14(火) 04:38:16 ID:V6xtqfx40
あんまりないので出し惜しみ

http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu14495.jpg
813 数学者(樺太):2007/08/14(火) 04:40:50 ID:l62T3CT9O
箱○でベルセルク出してくれ〜。
814 カメラマン(アラバマ州):2007/08/14(火) 05:05:02 ID:YIRqXjEX0
女キャラではルカ姉が一番だな。 娼婦だけど
815 赤ひげ(千葉県):2007/08/14(火) 05:31:33 ID:RbMeX3DB0
アニメで続きが見たい。
816 すくつ(埼玉県):2007/08/14(火) 05:54:24 ID:P23+6PjB0
このスレにはもっとルカ姉分が必要だ
817 サンダーソン(樺太):2007/08/14(火) 06:16:52 ID:JN/15oOVO
最近になり読みたくなって、ネカフェで最新刊まで一気読みしてきたら
急に熱出てきてフラフラになった。だから最新刊は覚えてない。
818 ほっちゃん(愛知県):2007/08/14(火) 06:22:33 ID:aTuU5lQ+0
>>815アニメでやらんの?黄金以外は?どうせ地上波で放送できないんだから
専門かOVAで出せばいいのにそっちの方が儲かるだろうし・・
819 トンネルマン(長屋):2007/08/14(火) 06:45:21 ID:u0ENj/jN0
あまりに展開が遅いから
シールケ出た辺りから全然単行本買ってない
>>767はマジ?狂戦士の鎧ばっか使ってて生身では戦ってないの?
820 タコ(dion軍):2007/08/14(火) 06:53:11 ID:XHM1FNkR0
ゾッドはグリフィスの傘下に入ってから
魅力皆無
821 社長(東京都):2007/08/14(火) 06:53:13 ID:EKUzkPSy0
さすがに船乗ったよね
822 桃太郎(樺太):2007/08/14(火) 06:53:49 ID:LuYPGWu+O
>>819ガッツ1人なら使わないでも大丈夫そうなんだがお供が邪魔
敵も味方もインフレしまくり
823 焼飯(神奈川県):2007/08/14(火) 06:55:02 ID:nuhFgfRG0
前回また休載してたよな・・・少しスピードアップしてほしいな
824 べっぴん(兵庫県):2007/08/14(火) 06:55:28 ID:4P7LNDw50
もうガッツもゴッドハンドになりゃあいいじゃん
825 日本語教師(神奈川県):2007/08/14(火) 06:59:22 ID:2IBeYvV80
そろそろゴッドハンドのうちのだれか1人くらい殺れよ
826 イタコ(樺太):2007/08/14(火) 06:59:23 ID:POXP0McPO
妖精郷てのが竜宮城みたいに時間の流れがゆるいとこでガッツが回復してる間にイシドロシールケが成長してたりして
そこの合間にドクロの騎士のストーリー入れたりしてして
827 ディトレーダー(兵庫県):2007/08/14(火) 07:28:23 ID:SA/b7i8z0
それなんてリディア
828 ふぐ調理師(群馬県):2007/08/14(火) 07:35:17 ID:yhJ886aw0
フェトムと再生したグリフィスって人格とか全然異なる存在なの?
GHは地上では存在できないって話だから使徒みたいにグリフィスが本気出したらフェトムに変身するわけじゃないよな?
829 タコ(関西地方):2007/08/14(火) 08:08:19 ID:3zZD6Nxi0
とりあえず30巻くらいにファルネーゼ助けたときのセルピコには惚れた
830 社長(福岡県):2007/08/14(火) 08:14:39 ID:1iGjh3Pk0
>>709
>>712
ありがとう。
831 社長(福岡県):2007/08/14(火) 08:18:19 ID:1iGjh3Pk0
GHってゴッドハンドってこと?
ネトゲのしすぎかギルハンしか考えられなくなってしまった
832 工作員(コネチカット州):2007/08/14(火) 08:31:37 ID:QUUnA7qZO
フロントミッション好きの俺にはGH=ガンハザードしかありえない
833 国会議員(高知県):2007/08/14(火) 08:34:25 ID:E6TPaQDx0
http://www.nya-taloda.jpn.org/2MB/src/mamitasu14453.jpg

   ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ジルちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
834 ふぐ調理師(群馬県):2007/08/14(火) 08:39:15 ID:yhJ886aw0
じゃぁ俺はロシーヌでいいや
835 タコ(関西地方):2007/08/14(火) 08:41:54 ID:3zZD6Nxi0
>>833
正気のキャスカ懐かしいな

じゃあ俺はコレット
836 屯田兵(長屋):2007/08/14(火) 09:47:51 ID:rFHN4pP70
ファルネーゼ様のひとりエッチが最強にきまっとる
837 山伏(関西地方):2007/08/14(火) 09:53:40 ID:6o965tyi0 BE:273249582-DIA(112234)
>>833
何度でも言ってやるぜ!
僕は、ソーニャちゃん!!
838 F-15K(東京都):2007/08/14(火) 10:19:32 ID:I43qVIdc0
誰がなんと言おうとシールケは必要だぞ
俺の、楽しみのひとつなんだから
839 養鶏業(神奈川県):2007/08/14(火) 10:29:31 ID:Vjq8DOBP0
ペペかわいいよペペ
840 ツチノコ(樺太):2007/08/14(火) 10:36:58 ID:hFteofsXO
アドン可愛いよアドン
841 プロガー(コネチカット州):2007/08/14(火) 10:37:15 ID:JmzMch8NO
>>826
何かサプライズあるかもな。キャスカ姉さん正気になるとうれしいが。

>>828
フェトムって誰だよ(笑)釣りか?
842 ソムリエ(京都府):2007/08/14(火) 10:39:00 ID:I/74Kjmx0
【レス抽出】
対象スレ: さっさとグリフィス倒せよ
キーワード: エースコンバット


297 名前: 留学生(樺太)[] 投稿日:2007/08/13(月) 18:30:24 ID:9m7PXC15O
なんだエースコンバットスレじゃないのか




抽出レス数:1
843 タコ(関西地方):2007/08/14(火) 10:42:02 ID:3zZD6Nxi0
>>842
箱○なんて買えんから1からゼロまでやってきた俺でも6はスルーだ
844 こんぶ漁師(岡山県):2007/08/14(火) 10:57:15 ID:Ui/M6l7x0
>>843
戦友達と空を飛び回ってんのを指をくわえて見ているがいい
845 塗装工(徳島県):2007/08/14(火) 11:00:10 ID:qSMdkMWL0
戦友www
846 ふぐ調理師(群馬県):2007/08/14(火) 11:13:37 ID:yhJ886aw0
>>841
フェムトだっけ?
あの辺の話長い間読んでないんで素で間違いたわ
ファンパラのファントムのイメージが強すぎたな
847 高校生(長崎県):2007/08/14(火) 11:45:26 ID:LELTcBq50
もっかいアニメ化してほしい
848 造船業(兵庫県):2007/08/14(火) 11:50:28 ID:u48uu4jF0
あの肉団子能力はもう見れないのか>フェムト
849 車内清掃員(ネブラスカ州):2007/08/14(火) 11:58:19 ID:a9UP7ObFO
平沢進の音楽は良かった。
850 占い師(コネチカット州):2007/08/14(火) 12:06:23 ID:ewOL0kb8O
舵をとれ!舵をとれ!
851 一反木綿(東日本):2007/08/14(火) 12:06:26 ID:p2CDZj2r0
魔法だとか凶戦士の鎧だとか出てきてもう見るの限界です・・・
852 巫女(関西地方):2007/08/14(火) 12:07:51 ID:hKT0nish0
見なければいいじゃん 誰も見てくれと頼んでないぞ
853 車内清掃員(ネブラスカ州):2007/08/14(火) 12:16:03 ID:a9UP7ObFO
凶戦士の鎧ってドラクエの呪いの鎧みたいだよな。
854 会社員(栃木県):2007/08/14(火) 12:18:29 ID:+2lbvLJK0
エンジョイ&エキサイティングというか
エロティック&ヴァイオレンスがあればそれでいい
855 通訳(新潟県):2007/08/14(火) 12:20:18 ID:QudyDHog0
インフレが始まってからつまらなくなった
856 舞妓(コネチカット州):2007/08/14(火) 12:30:43 ID:83i3pUU4O
さぁガッツよ。仲間を捧げろ!宴するよ。
857 あおらー(コネチカット州):2007/08/14(火) 12:30:45 ID:htzZvUMVO
骸骨のおっさん=ガイゼリックとかありがちすぎるからやめてね
858 ネコ耳少女(熊本県):2007/08/14(火) 12:31:09 ID:nhRQ/bQI0
最終話 希望を胸に すべてを終わらせる時…! ベルセルク第32巻は、発売未定です。 三浦健太郎
ガッツ「チクショオオオオ!くらえグリフィス!新必殺音速火炎斬!」
フェムト「さあ来いガッツウウ!オレは実は一回刺されただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
フェムト「グアアアア!こ この渇望の福王と呼ばれるゴッドハンドのフェムトが…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
フェムト「グアアアア」
コンラッド「フェムトがやられたようだな…」
ユービック「フフフ…奴はゴッドハンドの中でも最弱…」
ボイド「人間ごときに負けるとは魔族の面汚しよ…」
ガッツ「くらええええ!」
(ズサ)
4人「グアアアアアアア」
ガッツ「やった…ついにゴッドハンドを倒したぞ…これで深淵の神のいる地獄の扉が開かれる!!」
深淵の神「よく来たな狂戦士ガッツ…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
ガッツ「こ…ここが地獄だったのか…! 感じる…深淵の神の魔力を…」
深淵の神「ガッツよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『魔法』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
ガッツ「な 何だって!?」
深淵の神「そしてキャスカはやせてきたので最寄りの町へ解放しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
ガッツ「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある この物語に魔法使いの少女がいたような気がしたが別にそんなことはなかったぜ!」
深淵の神「そうか」
ガッツ「ウオオオいくぞオオオ!」
深淵の神「さあ来いガッツ!」
ガッツの勇気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!


859 神主(ネブラスカ州):2007/08/14(火) 12:47:46 ID:prVl5Z5IO
20世紀少年並みのがっかり最終回は勘弁な
860 運び屋(東京都):2007/08/14(火) 12:48:54 ID:8pAKVd0U0
ちゃんと完結したら全部買いなおすわ
861 屯田兵(樺太):2007/08/14(火) 12:50:34 ID:W2wD0NUhO
あの大砲を全身に装備して全方位一斉発射すればいいんじゃね
862 ギター(静岡県):2007/08/14(火) 12:51:16 ID:ntvl/U780
今のも面白いのは面白いんだけど、一巻時のような
馬車に乗せてくれた純情な少女が、やりで串刺しにされた挙句
死霊に乗っ取られて、ガッツが胴体ぶった切るような理不尽さが
よかったんだよなぁ

今はルカ姉はおろか、イシドロすら殺せない
863 渡来人(静岡県):2007/08/14(火) 12:53:24 ID:crq+xb240
いいから早く終わって欲しい
864 看護士(埼玉県):2007/08/14(火) 12:53:51 ID:NTE28wjL0
最近は臓物分が足りない
865 桃太郎(樺太):2007/08/14(火) 12:54:56 ID:8LJbe8W3O
>>831
クリムゾン先生の新刊
ガッツハードに決まってるじゃまいか
866 理学療法士(長屋):2007/08/14(火) 12:54:58 ID:fr55Pj0o0
ガッツがベヘリット発動させたら、贄の刻印が作用してゴッドハンドを超える存在になるんだろ。
867 生き物係り(東京都):2007/08/14(火) 12:59:51 ID:4EJXSQx90
>>862
それはわかるな。
ベジータがまるくなっていった感じと似ている。
ガッツはあのくらいの緊張感と怖さがあった方がいい。
何今の頼りになるオッサン。
って事で下の改変を考えた。

もしかして「ガッツ」は、「ベジータ」と同じ意味じゃないか?
DB(ドラゴンボール)にはベジータというツンデレ(初めは仲間も殺すような奴だったのに、後半は口は悪いながらも良い人)がいるんだけど、これってまさにガッツじゃん。

言っとくけど俺、ツンデレには結構詳しいよ(名作エロゲならだいたいこなしてるし)。
868 司会(鹿児島県):2007/08/14(火) 12:59:59 ID:noYckBKj0
お前らさぁ、ガッツ一行の目的地と、なんでワニの化け物とかゾッドと戦ってたか覚えてる?
あれはキャスカの記憶を取り戻すために妖精の王の棲む島に行く為に船を借りようとしてただけの話

「 船 を 借 り る 」 ただそれだけの為にダラダラと5年近く引っ張った挙句
伏線を何一つ消化せずにフェムトになったはずのグリフィスが生き返ったり
神クラスの使徒が次々出現したりもう収集つかないだろコレ??
作者もストーリー把握できてないだろ?さっさと打ち切れ
869 理学療法士(長屋):2007/08/14(火) 13:01:21 ID:fr55Pj0o0
>>868
キャスカが記憶取り戻した時点でクライマックスになるから、
最後に引っ張ってるんだよ。
870 守銭奴(長屋):2007/08/14(火) 13:07:08 ID:/vM+6Lwv0
もしかして「髑髏のおっさん=ガイゼリック王」は、「妖精王」と同じ意味じゃないか?
妖精郷(エルフヘルム)には力を持った王様(めちゃめちゃ強いが人間じゃない)が
いるんだけど、これってまさに髑髏のおっさん(強い)じゃん。

言っとくけど俺、ファンタジーには結構詳しいよ(FFシリーズ全作プレイしてる)。
871 ギター(静岡県):2007/08/14(火) 13:07:30 ID:ntvl/U780
花吹雪く王が、ゴッドハンドやっつけてくれるよ
872 理学療法士(長屋):2007/08/14(火) 13:09:45 ID:fr55Pj0o0
魔女のばーさん襲う位なら、エルフヘルムもとっくに襲われてるんじゃね。
873 青詐欺(千葉県):2007/08/14(火) 13:11:11 ID:93q0XExi0
早くセルピコを使途化させないと俺が怒るぞ
874 きしめん職人(ネブラスカ州):2007/08/14(火) 13:12:34 ID:gsBUO41aO
髑髏のおっさんを見てパックが何かを感じてたけど、そいつについても説明はないよね?
875 運転士(静岡県):2007/08/14(火) 13:12:56 ID:WMTRD8f60
ベルセルクの三浦、セスタスの技来、ホリランの森は
日大付属高校の漫研の同期
876 張出横綱(和歌山県):2007/08/14(火) 13:13:46 ID:qwmrnh6V0
鉄入った柱とか軽くぶった斬ってんだからグルンなんたらも楽勝で斬れそうなもんだけどなあ
877 巡査長(東京都):2007/08/14(火) 13:13:48 ID:8dYaWrRP0
とっととキャスカを捧げて
化け物化してグリフィス倒せよ
878 ギター(静岡県):2007/08/14(火) 13:15:42 ID:ntvl/U780
ドラゴン殺しの、握りの部分が最強の鉄だよな

あれだけ重いもん振り回してるのに折れず曲がらず
それどころかゾッドの強力な一撃も、細い鉄心にも関わらず見事に防いでみせた
879 プロガー(コネチカット州):2007/08/14(火) 13:18:12 ID:JmzMch8NO
>>861
フェムトには全く効かなかったけどな。

>>862
蝕の直後のキレてたガッツな。仲間が増えて丸くなった。
成長物語の側面もあるような気がするからしゃーない。
どっちの強さが勝つかってラストを予想。
880 司会(鹿児島県):2007/08/14(火) 13:18:15 ID:noYckBKj0
キャスカの生んだ子供を卵型の使徒が飲み込んだあとどうなったのか説明できる奴は居るのか??
あの赤ん坊にグリフィスの霊が乗り移ってグリフィスが生まれたの?w
ありえねーー滅茶苦茶だろwwww

フェムトの件を無かったことにして、グリフィスは死んでなかったって事にしたんだろうけど
単行本にフェムトはしっかり載ってるから無駄だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
881 ゲーデル(東京都):2007/08/14(火) 13:19:46 ID:tMqcuNr30
テレジアァァ
882 運転士(静岡県):2007/08/14(火) 13:21:27 ID:WMTRD8f60
>>880
お前20巻と28巻を読み返した方がいいぞ
読解力が無さすぎのゆとり君
883 司会(鹿児島県):2007/08/14(火) 13:22:47 ID:noYckBKj0
>>882
理解できてないのに知ったかする奴っているよなw


説 明 し て み ろ よ w

884 占い師(大阪府):2007/08/14(火) 13:23:01 ID:oAbpLFT10
>>880
使徒が赤ん坊を取り込んで、グリフィスが受肉するが何か問題があるのか?
885 知事候補(樺太):2007/08/14(火) 13:25:30 ID:2hw1U1A6O
三浦が死ぬまでに完結しないに3000ペリカ
886 犯人(大阪府):2007/08/14(火) 13:25:41 ID:DcrcuEQn0
グリフィスは現実世界で肉体のある「人間」として王様になるのが夢だから、受肉したんだよ。
887 理学療法士(長屋):2007/08/14(火) 13:25:53 ID:fr55Pj0o0
赤子がグリフィスの器になったのは良いが、だったらワニの所に
現れた子供はなんなの。
888 舞妓(コネチカット州):2007/08/14(火) 13:26:00 ID:1Z6XgAsVO
頭悪すぎ
説明してみろよじゃなくて
バカだからわからないから説明お願いしますだろ
889 名無し募集中。。。(大阪府):2007/08/14(火) 13:26:29 ID:nlXx+K1w0
他人に説明してもらわないと理解できない奴は読まなくていいよ
890 塗装工(徳島県):2007/08/14(火) 13:26:48 ID:qSMdkMWL0
グリフィス受肉の経緯(うる覚え):

生涯を孤独に生きてきた卵型使徒は、絶望し
ゴッドハンドを呼び出し、ただ一つのものを求めて
自分を囲む世界(断罪の塔)を生贄に差し出した

聖地に集いし人々が望んだのもまた同じ。
その場の全員がただ一つのものを求め、祈っていた

祈りこそは信仰!祈りを知らぬ不届きものめ!

「…よ」

ふざけんじゃねえ!祈ってるだけだろうが!


「"神"よ」
891 運転士(静岡県):2007/08/14(火) 13:27:33 ID:WMTRD8f60
>>883
>あの赤ん坊にグリフィスの霊が乗り移ってグリフィスが生まれたの?w
>ありえねーー滅茶苦茶だろwwww

髑髏のおっさんが説明してんじゃん
1000年に一度受肉するって
卵型使途が自分と自分の周りの世界を捧げて求めしものを誕生させた

>キャスカの生んだ子供を卵型の使徒が飲み込んだあとどうなったのか

つ月光の少年
892 工作員(コネチカット州):2007/08/14(火) 13:30:03 ID:EBvNTYozO
生身の人間ぶったぎってる方が面白いだなんて言えない
893 舞妓(群馬県):2007/08/14(火) 13:30:38 ID:tMxipnF80
これ死ぬほどワロタ
ttp://asame5.web.infoseek.co.jp/berskf3.html
894 造船業(兵庫県):2007/08/14(火) 13:32:17 ID:u48uu4jF0
>>890
絶対的な神を求め、それが断罪の塔と使途を引き換えに誕生。それが受肉したグリフィスだったてことか
となると蝕の時出てきたこの世界の神(人間の願いの集合体?)とかいうタコもどきはグリフィスが取って代わったのか
895 迎撃ミサイル(東京都):2007/08/14(火) 13:33:05 ID:t0hr9Eee0
>>891
肉体は転生グリと融合してるけど、中身があの餓鬼なんだろうか。

まぁグリフィスの霊だとかフェムトの件を無かった事とか言ってるのは
流石に途中の何かに読み抜けがあるとしか思えないが…
896 運び屋(埼玉県):2007/08/14(火) 13:33:27 ID:A3pHdbsT0
最近になって今更コレ読んでみた
とりあえずガッツさんは室伏に似てる
897 学生(神奈川県):2007/08/14(火) 13:33:47 ID:37mxZ46k0
なんであんな重い剣をかるがるとぶんまわしてるのにガッツの手はなんともないの?
フォーク投げすぎみたいにひじとか痛くなんないの?
898 ギター(静岡県):2007/08/14(火) 13:35:00 ID:ntvl/U780
>>883
じゃあ、ちょっと俺が頑張ってみようかな

グリフィスはゴッドハンド「フェムト」に転生したのはいいけど、生身の肉体を失い
その強大なクリフォトの為に、現実の世界に直接介入する事ができなくなった(これは説明あった・・よね?)

で、グリフィスは自分の夢である「自分の国を手に入れる」為には、直接介入できるよう
生身の人間の体を手に入れる必要があった

で、べヘリット型の使徒の願い、
そして、ガッツとキャスカの子供であり、自分の魔が取り付いた事で
自分と波長のあった、あの赤子の体と融合する(?)事で、人間の肉体をも手に入れて
現実の世界に降臨を果たし、直接介入の術を身に付けた


こんな感じでどう?ダメ?
899 理学療法士(長屋):2007/08/14(火) 13:36:21 ID:fr55Pj0o0
>>895
ガッツとゾッドがやってる時、赤子の想いかとか言ってたから、
中身もグリフィスの中にあるんじゃね。
900 犯人(大阪府):2007/08/14(火) 13:37:12 ID:DcrcuEQn0
>>887
それは俺も疑問なんだよな。
実は双子でしたとか?
901 名誉教授(北海道):2007/08/14(火) 13:37:20 ID:Xf2jEKDi0
精神が肉体を凌駕しているのは良くある話ですよ
902 舞妓(コネチカット州):2007/08/14(火) 13:37:39 ID:1Z6XgAsVO
>>897
なんでドラえもんはロボットなのにしゃべるの?
903 理学療法士(長屋):2007/08/14(火) 13:39:23 ID:fr55Pj0o0
グリフィスはガッツへの執着を断ち切ったつもりが、ガッツの子供に
なっちゃってるわけだよな。 いつ気付くんだろう。
904 運転士(静岡県):2007/08/14(火) 13:40:10 ID:WMTRD8f60
>>900
あれはグリフィスだと思うよ
シールケが満月の日が一番魔力が高まると言っていたことと
少年を見つけた時にガッツが背後の崖を気にしていて
よく見るとゾッドの角のような影がある
まあ、推測にすぎないけどね
905 迎撃ミサイル(東京都):2007/08/14(火) 13:40:48 ID:t0hr9Eee0
>>899
ゴドーのおっさんで再会した所の話だよね。
あの辺も含めて、今ん所描写が曖昧で分からないよねぇ…
浜辺で出てきた餓鬼が2人の間の子供だとも明言してないし
早産魔餓鬼=浜辺の餓鬼なのかどうかも分からない。

しかしまぁ、正体分からない系で風呂敷広げるの大好きだよねこれw
906 迎撃ミサイル(東京都):2007/08/14(火) 13:43:16 ID:t0hr9Eee0
>>905
おっさん”の所”が抜けてた。。

しかしドラゴン殺しはもうメンテしてなくて大丈夫なんだろうか。
魔法剣とかはっちゃけてきてるから、もうどうでもいいのかもしれないがw
907 司会(鹿児島県):2007/08/14(火) 13:43:29 ID:noYckBKj0
>>898
なるほど

つまり、今はグリフィスの姿をしてるけど怒らせるとスーパーサイヤ人化してグリフィスに変身できるわけか
908 犯人(大阪府):2007/08/14(火) 13:45:24 ID:DcrcuEQn0
>>904
その発想はなかったな・・・なるほど。
909 元祖広告荒らし(dion軍):2007/08/14(火) 13:46:05 ID:8FQp5jcI0
もう作者が読者を贄にしてゴッドハンドになるしかないんじゃね
そうでもしねーと作者が死にそうだ
910 理学療法士(長屋):2007/08/14(火) 13:48:38 ID:fr55Pj0o0
三浦が死んでも絶筆未完にはせず、セスタスの人が引き継ぐよな。
911 光圀(樺太):2007/08/14(火) 13:49:02 ID:qv25ldtiO
>>909
ワラタ
912 ギター(静岡県):2007/08/14(火) 13:50:02 ID:ntvl/U780
>>909
クシャーン数千騎の絵は無茶しすぎだよね
PCなら楽なんだろうけど、そうするとあの絵柄が生まれなくなるからなぁ・・

wikiや、作者の巻末コメントみるかぎり、作者の死亡で終了って事に
なったらどうすんだよ・・
913 犯人(大阪府):2007/08/14(火) 13:51:32 ID:DcrcuEQn0
とりあえず三浦はもしもの時のために、完結までのあらすじを小説か何かにして保管しておくべき。
914 プロガー(コネチカット州):2007/08/14(火) 13:52:10 ID:JmzMch8NO
>>910
どっちも好きだが今はセス+の方が面白くなりそうだな。
実力判明してなかったやつが戦うっぽい。こういうの待ってたんだよ。
915 理学療法士(長屋):2007/08/14(火) 13:52:29 ID:fr55Pj0o0
>>913
更にFSS式に唐突に最終回のシーン書いてみるとか。
916 停学中(関西地方):2007/08/14(火) 13:53:12 ID:ysBsscLn0
>>912
たいしたことねーだろ
半年以上休んでて締め切りがなかったんだからな
917 アマチュア無線技士(千葉県):2007/08/14(火) 13:56:48 ID:HItjj6wb0
ここまで読んだ
ベルセルクってのは濃厚な漫画と思っていたけど
読者も濃厚だな
918 元祖広告荒らし(dion軍):2007/08/14(火) 14:00:01 ID:8FQp5jcI0
>>904
単行本読み返したが、そんな角の様なモノは見当たらないぞ
919 犯人(大阪府):2007/08/14(火) 14:02:54 ID:DcrcuEQn0
>>918
右ページじゃなく、左のページ一番上のコマにそれっぽいのあったぞ。
920 運転士(静岡県):2007/08/14(火) 14:05:45 ID:WMTRD8f60
921 ギター(静岡県):2007/08/14(火) 14:06:11 ID:ntvl/U780
>>916
そうなの?


いや、巻末コメントで「物凄い大変だった」っていうようなコメントしてたからさ

>>918
自分も確認した。
岩と一緒の真っ黒のベタ塗りで分かりづらいが、確かにそれらしい角が
あるにはある。でもただの岩か、別のなにかじゃないかと言われると
なんともいえないけど
922 宇宙飛行士(東京都):2007/08/14(火) 14:10:13 ID:zV9YLbm20
ほんとだ・・・
923 アマチュア無線技士(千葉県):2007/08/14(火) 14:10:44 ID:HItjj6wb0
>>920
まじだ
っつーかよく見つけたな
924 元祖広告荒らし(dion軍):2007/08/14(火) 14:13:54 ID:8FQp5jcI0
>>919_920
あー確かにそれっぽいモノが見えなくもない
って外人もベルセルク読んでるのか
925 停学中(関西地方):2007/08/14(火) 14:14:41 ID:ysBsscLn0
>>904
あの崖の所にはクシャーンがいるじゃん
鉢合わせになるだろ
926 旧陸軍高官(岐阜県):2007/08/14(火) 14:14:49 ID:T5bz8YoD0
気付いたら20年もやってたベルセルク
927 通訳(コネチカット州):2007/08/14(火) 14:16:10 ID:e1s/FyXPO
>>924
海外で一番売れてる漫画ってなんかで見た
928 ギター(静岡県):2007/08/14(火) 14:16:46 ID:ntvl/U780
>>824
欧州で人気高いみたいだよ

アッチは、一冊が日本の単行本の半分の量で、しかも値段が滅茶苦茶高いらしい
929 日本語教師(アラバマ州):2007/08/14(火) 14:26:10 ID:1dHWHxZe0
でもエログロ描写全部カットらしいじゃん
そんなのベルセルクじゃねええ
930 生き物係り(東京都):2007/08/14(火) 14:33:46 ID:4EJXSQx90
>>929
カットして物語が上手くいくのかなw
それとも黒くベタぬりでもして、真っ黒いコマってことにしてんのかな。
残酷なシーンがあるから、緊張感があるんだけどな
931 理学療法士(長屋):2007/08/14(火) 14:35:33 ID:fr55Pj0o0
後でカット無しの、完全版商法狙ってんじゃね。

滅茶苦茶高い上に二度買わせる。 欧州凄いぜ。
932 停学中(関西地方):2007/08/14(火) 14:46:35 ID:ysBsscLn0
>>931
バスタードみたいなもんか?
まだ連載中なのに、1巻から全部書き直した完全版を作ってやがる
終わらせたくないからって必死だ
933 社会保険事務所勤務(静岡県):2007/08/14(火) 14:48:23 ID:znFQksDF0
>>875
その親友の二人が三浦氏のアシをしていたんだが
今では両方とも独立しちゃったもんで
休載がさらに増えたのかもしれない
934 ゲーデル(関東地方):2007/08/14(火) 14:51:00 ID:9SuNE4qa0
蝕のシーンのキャスカレイプもベタ塗りなの?
相当理不尽だなぁ
935 守銭奴(東京都):2007/08/14(火) 14:59:33 ID:nQSZyOeo0
最初の三巻くらいを読み終えるのに、五年以上かかったなあ。
つまらなくて。

でも、こんだけ話題になってるってことは何かあるんだろうと
なんとか我慢してたら、黄金時代編で一気に面白くなった。
いまはちょっと魔法がどうとかで飽き飽きしてる。
936 恐竜(神奈川県):2007/08/14(火) 15:02:23 ID:ZL6yh9JM0
>>527
4巻の11Pの事か?
937 宅配バイト(関西地方):2007/08/14(火) 15:02:33 ID:HUm9Y4NN0
魔法魔法ってガッツが魔法使ってるわけじゃないからいいんじゃね?
938 学生(神奈川県):2007/08/14(火) 15:04:00 ID:37mxZ46k0
違うんだよ
初期のベルセルクはDiabloみたいだったのに
まあ途中でファイアーエムブレムになったのは許すとして
最近はテイルズオブなんとかかんとかになっちゃったのが
不評の理由なんだよ
939 女工(アラバマ州):2007/08/14(火) 15:06:03 ID:vGPdA3p20
ガッツは魔法使いになる資格を失ってるからな
940 カメラマン(アラバマ州):2007/08/14(火) 15:06:25 ID:YIRqXjEX0
今の旅の仲間いっぺんみんな殺して新しい仲間を加えろ
941 おくさま(愛知県):2007/08/14(火) 15:06:33 ID:YNTDeFPu0
ぼ…捧げる
942 バイト(dion軍):2007/08/14(火) 15:10:29 ID:RwzIiK9j0
グリフィスはストーリー上必要だがガッツはいらない
エロ要員は多いにこした事がないから、キャスカは外せないけどね
烙印の者は1人いれば話は続くんだから片目片腕のお荷物くんなんてリストラしてくれ
シールケあたりがガッツの子を産んで、不思議な力で急成長させれば
第二の主人公として十分やっていける
943 プロ固定(東京都):2007/08/14(火) 15:12:06 ID:7CoHeWaf0
モズグス様の章で使徒が言ってた
この世界で決定的に足りないのは何なの?
944 自民党工作員(長野県):2007/08/14(火) 15:13:07 ID:OcwfEMT40
945 守銭奴(東京都):2007/08/14(火) 15:13:35 ID:nQSZyOeo0
>>937
ただの人間が神にどう立ち向かうのか、ってのがテーマだと思ってたらからさ。
最初の頃の絶望感がない。
こんなんだったら、さじ加減ひとつでどうにでもなるじゃねーかと思ったら冷めてきた。
946 赤ひげ(東京都):2007/08/14(火) 15:15:43 ID:D/bf2JiH0
やっぱり今の仲間を生け贄に捧げるしかないのかね
947 しつこい荒らし(岐阜県):2007/08/14(火) 15:23:31 ID:Rb9UBUvF0
948 配管工(埼玉県):2007/08/14(火) 15:23:35 ID:nfT6DI7e0
キャスカが日系ブラジル人から日本人に顔面が変わった点については作中でどう説明されてるの?
949 プロ固定(東京都):2007/08/14(火) 15:27:09 ID:7CoHeWaf0
>>944
danke

ボイドの人間だったころの過去が知りたい。
どんなことがあれば目を縫い合わされ、脳みそ飛び出して
鼻フックされちゃんだろ。
950 占い師(コネチカット州):2007/08/14(火) 15:28:26 ID:cnyLuWDFO
>>910
急に説明が入ったり蘊蓄が入ったり精神描写があったり
作者の経験談が書かれたり
「路上の大剣マジやべぇ」とかグリフィスが言いだしたりしたらそれだな。
951 バンドマン(東京都):2007/08/14(火) 15:39:57 ID:b2hSLD2/0
>>890
あの部分は「"救世主"よ」が有力だと聞いた
分からんけど
952 住職(関西地方):2007/08/14(火) 15:42:37 ID:LU2Qj74j0
やぁ。がんばってるかい?俺は元気ですよ。と。
953 工学部(長屋):2007/08/14(火) 15:43:41 ID:mtHyZpwi0
>>947
どれもそんなに上手くねーじゃん。
しいて言えば真ん中くらいで。馬とか糞すぎ。
954 ウルトラマン(dion軍):2007/08/14(火) 15:44:45 ID:WoBBSc3J0
>>945
作者の匙加減じゃなくて、話の中の世界自体が変化してきたんだよ。
最初は魔物なんかいない世界で、妖精も見える人と見えない人がいたけど
徐々に増えてきて、人間の世界に侵食しはじめてるだろ。
955 チャイドル(茨城県):2007/08/14(火) 15:45:14 ID:/GA/6c2G0
たぶん時空を超えた戦いになるよ

シリコンバレーあたりで決着付くね
956 チーマー(樺太):2007/08/14(火) 15:47:16 ID:1+DjP+5rO
朝青龍が蝕を起こすらしい
957 理学療法士(長屋):2007/08/14(火) 15:48:26 ID:fr55Pj0o0
>>954
GANTZの事か
958 パティシエ(青森県):2007/08/14(火) 16:03:21 ID:eF8+aCKR0
>>953
三枚目は石川賢のタッチを真似てることに気づかないのか池沼め
959 別府でやれ(愛知県):2007/08/14(火) 16:10:05 ID:bCc/l4Ax0
お前らはこの漫画がカオスになって欲しいんだろうけど、
たぶん三浦はハッピーエンドにする気がする。

そのための黄金時代編だったんじゃないのかな。
一回どん底まで落して、そこから這い上がる男の話。
960 カメラマン(アラバマ州):2007/08/14(火) 16:11:03 ID:YIRqXjEX0
>>944
あっれーなにこれ。 ナウシカ漫画でもこんなのみたような気がする。
元ネタってなんかあるのか
961 ドラム(東京都):2007/08/14(火) 16:13:02 ID:LSEQxVFy0
はいはいグレンラガングレンラガン
962 ニート(大阪府):2007/08/14(火) 16:13:57 ID:7ccl7bWl0
魔女っ子漫画になにおまえらマジになってるの
963 CGクリエイター(埼玉県):2007/08/14(火) 16:14:01 ID:GGBsvDO/0
>>955
ハイランダーみたいでかっけーな
964 ギター(静岡県):2007/08/14(火) 16:17:19 ID:ntvl/U780
>>949
拷問かなんかじゃない?
965 ひき肉(東日本):2007/08/14(火) 16:18:04 ID:fsCUcTjv0
>>955
ガッツがエルフヘルムにいる間に100年〜1000年経って、
鷹の帝国を築いたグリフィスと決着つけるんだろうけどな
その伏線のピーカフの話だろうから
966 金田一(東京都):2007/08/14(火) 16:19:32 ID:VEt4ip930
最後は、ゴッドハンドに囲まれたガッツが、剣を一振りして全員の首チョンパ、で世界は平和に。
967 理学療法士(長屋):2007/08/14(火) 16:27:10 ID:fr55Pj0o0
キャスカが正気に戻ると同時に記憶も戻り絶望>ベヘリット発動>
既に贄の烙印が刻まれてるガッツ以外全員あぼん>ガッツ再び一人

リスタート
968 カメラマン(アラバマ州):2007/08/14(火) 16:27:46 ID:YIRqXjEX0
仲間が加わる話が一番面白いからそれもあり
969 専守防衛さん(長野県):2007/08/14(火) 16:28:30 ID:0MDmfglg0
昔話「ドクロの王様」に出てきた4,5人の天使ってなんだ?
970 文科相(コネチカット州):2007/08/14(火) 16:29:27 ID:WMM29A4pO
>>867
ひとつはFFを残せよ
971 チーマー(樺太):2007/08/14(火) 16:30:29 ID:wpOxf/b1O
>>969
HG
972 高専(アラバマ州):2007/08/14(火) 16:31:03 ID:SppdpXmu0
>>969
ボイドがゴットハンドになった時に
他のゴットハンドが降臨したはず。
そのことだと思う。

で、その時に髑髏の騎士が烙印を刻まれた
973 専守防衛さん(長野県):2007/08/14(火) 16:32:16 ID:0MDmfglg0
>>972
いや、ボイドが最初のゴッドハンドだろ
974 CGクリエイター(埼玉県):2007/08/14(火) 16:32:59 ID:GGBsvDO/0
>>971
フォー?
975 高専(アラバマ州):2007/08/14(火) 16:33:31 ID:SppdpXmu0
>>973
その根拠は?
976 学生(神奈川県):2007/08/14(火) 16:37:05 ID:37mxZ46k0
>作者によれば、「最初に登場したゴッドハンドはボイドで、後から次々と出てきて五人目のフェムトで完了する」そうである。
って誰かがwikipediaに書いてた
977 こんぶ漁師(長屋):2007/08/14(火) 16:40:32 ID:ELiaOaHL0
これ作者の頭の中ぐちゃぐちゃになってんだろ
もう夢オチか新しい旅オチ以外に収拾つかないんじゃねえの
978 巡査長(コネチカット州):2007/08/14(火) 16:41:36 ID:MlgbXTBGO
>>973
シールケが言ってた

教典にある
東西南北を
守護する
四大天使

のことじゃねーの?
なんかバスタード思い出した
979 専守防衛さん(長野県):2007/08/14(火) 16:46:45 ID:0MDmfglg0
>>978
おお!マジだ
あんがと、すっきりしたわ
980 党総裁(dion軍):2007/08/14(火) 16:48:27 ID:E8zM3uFe0
>>958
似てねーしw
981 fushianasan(茨城県):2007/08/14(火) 16:54:53 ID:6p9voefm0
カイゼリックは元旧ゴッドハンドだと予想
982 レースクイーン(アラバマ州):2007/08/14(火) 16:58:56 ID:3Gq9u7B50
こい〜ガッツ俺は一度刺されただけで死ぬぞ
ギャーこの俺がー
グリフィスがやられたか、だが奴はGHの新参者で再弱
ギャー←残りのGHもまとめてやられて死亡
ドクロの騎士がガイゼリックのような気がしたが他人だったぜ

って感じでさっさと終わらせてくれ
983 女(アラバマ州):2007/08/14(火) 17:04:23 ID:giUXxWQG0
さっきから嬉しそうにソードマスターヤマトネタ書いてるのはなんなの
984 ホームヘルパー(長崎県):2007/08/14(火) 17:05:10 ID:HOqCpfMv0
>>965
それはありそう
暗黒期の幕開けてな感じのことも書かれてたし長い年月が使徒やGHの支配下のまま過ぎてそう
985 ミトコンドリア(埼玉県):2007/08/14(火) 17:06:33 ID:QZjFrVJ30
>>54どういう意味?!グロ趣味ってこと?
986 マジシャン(アラバマ州):2007/08/14(火) 17:18:24 ID:2AuQISbF0
987 チーマー(樺太):2007/08/14(火) 17:22:39 ID:1+DjP+5rO
>>54
なんでそこは書かなかったんだろな
988 踊り隊(コネチカット州):2007/08/14(火) 17:28:16 ID:0nm0nZUGO
言っちゃ悪いけどもう波状してるよな
瞑想も止まらないし
989 検非違使(神奈川県):2007/08/14(火) 17:31:56 ID:DWnfF7/T0
反応に困る
990 将軍(福岡県):2007/08/14(火) 17:33:37 ID:oK0WYBRB0
グリフィスって聞くとTVRを思い浮かべる
991 カメラマン(アラバマ州):2007/08/14(火) 17:37:47 ID:YIRqXjEX0
シールケが魔法唱え出してからマンネリ感をひしひしと感じる。
992 CGクリエイター(埼玉県):2007/08/14(火) 17:38:08 ID:GGBsvDO/0
ハジョウは分かるがメイソウってなんだ?
993 通訳(コネチカット州):2007/08/14(火) 17:40:22 ID:mAskvVWBO
>>1000なら三浦、吸血鬼化
994 造船業(兵庫県):2007/08/14(火) 17:40:28 ID:u48uu4jF0
つ迷走

ゆとりつええ…
995 ひき肉(東日本):2007/08/14(火) 17:41:50 ID:fsCUcTjv0
>>1000ならニワトリ使徒がグリフィス倒して終了
996 料理評論家(兵庫県):2007/08/14(火) 17:43:05 ID:mbBchYuP0
またベルセルクスレが一つ1000を超えたか
これもまた因果律
997 しつこい荒らし(岐阜県):2007/08/14(火) 17:43:15 ID:Rb9UBUvF0
1000ならお前ら全員俺の生贄
998 ゲーデル(東京都):2007/08/14(火) 17:43:58 ID:tMqcuNr30
>>988がMVP
999 巡査(樺太):2007/08/14(火) 17:44:04 ID:UcANwtpBO
1000ファルコン
1000 留学生(神奈川県):2007/08/14(火) 17:44:04 ID:7f4PsCuv0
またここに立ったら本スレにリンクしてくれよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。