【速報】 三洋、携帯事業売却報道はガセか? 【サンヨー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【news:3】 カメコ(東京都)
2007年08月11日
一部報道について

 本日、一部報道機関より、当社の携帯電話端末事業売却についての報道がなされましたが、
当社として何も決まったものはありません。
当社は現在、携帯電話端末事業の強化に向けてあらゆる検討を進めていますが、同事業の
売却方針を固めた事実はありません。

http://www.sanyo.co.jp/index.html
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0708news-j/0811-1.html


またNHKか(#゚Д゚)ノ マタッ!

2 工学部(京都府):2007/08/11(土) 16:18:07 ID:NidllxO70
これはやばいwww
3 忍者(岐阜県):2007/08/11(土) 16:18:17 ID:Q/WhjDcc0
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
4 検非違使(長野県):2007/08/11(土) 16:18:23 ID:AUu3KmOQ0
また日経か
5 事情通(埼玉県):2007/08/11(土) 16:18:31 ID:rZ+F74J70
家告げバーガーだけはマジ
6 狩人(新潟県):2007/08/11(土) 16:19:21 ID:UkpiHWPr0
なんだうそか
7 高専(東日本):2007/08/11(土) 16:19:21 ID:sgM9Sxdq0
NHKひでえな。
8 社長(長野県):2007/08/11(土) 16:19:21 ID:bMfUNoPg0
v401sa!!ポストモダーン
9 スレスト(栃木県):2007/08/11(土) 16:19:57 ID:vmM25pAn0
これは酷い誤報ですね
10 まなかな(東京都):2007/08/11(土) 16:20:00 ID:Li60RmB50
mた飛ばし記事か
11 アイドル(兵庫県):2007/08/11(土) 16:20:26 ID:te2J1IuR0
白鯛君は元気かな?
12 名無し募集中。。。(長野県):2007/08/11(土) 16:21:10 ID:NYYVIx8N0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 な、なんか狐につつまれたような   |
 気がする・・・。             .|
_____  _________/
        V
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/               それは「つままれた」だろうが…
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ          ∧_∧ 激しく違うよ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ         (・∀・; )
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ    (    )
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |   | | .|
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ    (__.(__)
13 割れ厨(福岡県):2007/08/11(土) 16:21:49 ID:Ju5V/pMg0
買おうと思ったのに
14 通訳(大阪府):2007/08/11(土) 16:22:15 ID:pJ3N0fE30
テレコム三洋の時も否定してましたけどね。
内部のリーク?
15 わさび栽培(dion軍):2007/08/11(土) 16:22:29 ID:AzqBpysT0
サッポロ一番
16 【news:3】 カメコ(東京都):2007/08/11(土) 16:22:36 ID:CJoEOoK20 BE:4276894-PLT(25073) 株優プチ(news)
|゚Д゚)ノ NHK

「三洋電機」は、携帯電話の販売不調やデジタル家電の収益の悪化などから、ことし3月期の決算で3年連続の
最終赤字に陥るなど業績の不振が続いており、抜本的な経営の見直しが課題になっています。このため三洋電機は、
不振な事業の中でも特に収益改善の見通しが厳しい携帯電話端末の事業を売却する方針を固めました。関係者に
よりますと、携帯電話端末を手がけている国内メーカーとの間で売却の金額や方法などについて具体的な交渉に入って
おり、早ければ年内にも合意する見通しだということです。三洋電機は、業績不振の責任をとって創業家が経営から
退くなど経営をめぐる混乱があったことから、現在は大株主である銀行などの主導で再建を進めていますが、深刻な
不振から抜け出すには主力事業の売却にも踏み切らざるをえないと判断したものとみられます。三洋電機は、かつて
主力だった半導体事業についても売却することを決めており、業界トップの競争力を持つ電池事業などへの思い切った
選択と集中を進め、経営の再建を図る方針です。
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/08/11/d20070811000062.html


>関係者によりますと

関係者って誰よ(#゚Д゚)ノ プンスコッ!

17 事情通(埼玉県):2007/08/11(土) 16:23:06 ID:rZ+F74J70
まじで犬HKの誤報?
18 美容師(アラバマ州):2007/08/11(土) 16:23:31 ID:MdKJfE2c0
三洋とか京セラとかがよく作れるな
19 工学部(京都府):2007/08/11(土) 16:23:59 ID:NidllxO70
でもまぁ実際売却間近じゃね。
20 扇子(愛知県):2007/08/11(土) 16:25:17 ID:ydFyFOj70
三洋電機が携帯事業売却へ、シャープ・京セラなどに打診 (2007年8月11日13時54分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070811i104.htm
21 国会議員(アラバマ州):2007/08/11(土) 16:26:18 ID:+f/nDUAJ0
株価への影響はあったのかなぁ?
22 狩人(新潟県):2007/08/11(土) 16:27:03 ID:UkpiHWPr0
>>16
>関係者って誰よ(#゚Д゚)ノ プンスコッ!

取材源は明かせません。
23 ホームヘルパー(沖縄県):2007/08/11(土) 16:29:30 ID:6TfMtcrj0
>>22
NHKが確定的に報じているから、経産省か総務省筋でしょ。
今回は三洋が株価対策で嘘をついただけ。
こんな嘘つくから、三洋は糞企業って言われるんだよ。
24 産科医(東京都):2007/08/11(土) 16:29:40 ID:mywj/EOu0
「最終決定ではないってだけでほぼ決定なことに変わりない」とかそういうことか?
25 すくつ(長屋):2007/08/11(土) 16:31:08 ID:/P2OBCB10
そもそも三洋自体が虫の息じゃん。
携帯事業売却だって春からささやかれてたんだし。
三洋必死だなとしか思えない。
国営放送の取材力なめんなよ?
26 事情通(埼玉県):2007/08/11(土) 16:31:40 ID:rZ+F74J70
なーんだ だだ三洋がはったりかましただけか…
27 パティシエ(埼玉県):2007/08/11(土) 16:31:49 ID:Y0NBOkxb0
社長辞任のときもガセですよ〜って発表して
数日後に社長解任されてたよな
28 パート(東京都):2007/08/11(土) 16:33:03 ID:0/l2zeXA0
実際時間の問題とはいえ、誤報なら最悪だな
29 高専(北海道):2007/08/11(土) 16:35:00 ID:3oTKmz560
NHKなら確実な証拠でもつかんでるんじゃないかな
こういう売却報道とか最初は否定するのがお約束みたいなものだから
しかし三洋は思いっきり時代に取り残されたねぇ
いろいろと刷新したものの
具体的な新しい希望が見えずにもがいてるみたいだし
30 イベント企画(コネチカット州):2007/08/11(土) 16:35:34 ID:boa1Qt6jO
売却打診したけど断られて、
はあ困ったなあ、てところで誰かがリーク
てところ?
31 養豚業(dion軍):2007/08/11(土) 16:38:07 ID:+hLm0oGd0
三洋のケータイ使いにくすぎるんだよクズ
特に日本語変換。馬鹿にしてんのか?ってくらいひどい。
しかも電池が妊娠するから交換するね。当日は家に缶詰ね。とかめんどくさくてやってられない。
二度と三洋にはしない。絶対しない。
32 お猿さん(東京都):2007/08/11(土) 16:38:29 ID:Sn4XstTs0
昨日株で損した記者がサンヨー株仕込んで記事でっちあげ
33 パート(東京都):2007/08/11(土) 16:40:06 ID:0/l2zeXA0
三洋の携帯に何の不満もないわけだが
34 年金未納者(樺太):2007/08/11(土) 16:42:20 ID:h33LYDgiO
で、INFOBARUはいつ出るの?
35 公明党工作員(東京都):2007/08/11(土) 16:42:41 ID:Jk7rUTCW0
>>1
こんなプレスリリース、売却買収関連ではいつものことだろ
特に
>何も決まったことはない
って書いてある場合は大抵すぐ後に正式発表される
36 Webデザイナー(樺太):2007/08/11(土) 16:42:42 ID:c1W8eMthO
auで一番サクサク高機能なのは三洋
37 養豚業(dion軍):2007/08/11(土) 16:44:28 ID:+hLm0oGd0
>>33,36
日本語変換馬鹿すぎない?
前にも書いたけど、「うってきた」で変換すると「打ってきた」しか候補がない。
「入って」で変換すると「は行った」になる。等々ひどすぎるんだけど。
38 コンビニ(福岡県):2007/08/11(土) 16:46:28 ID:UYF3zyp40
お決まりのIRだろ。買収や事業売却報道で会社側が否定するのはよくあること。
過剰反応してる馬鹿はなんなの?
39 入院中(樺太):2007/08/11(土) 16:46:56 ID:F2/BYjVtO
たしかソニエリの時もNHKが最初に報道したんだっけか
40 公明党工作員(福岡県):2007/08/11(土) 16:47:08 ID:4FYDfsH70
あれ、大分前に日経新聞で見たのに。
41 社会保険事務所勤務(北海道):2007/08/11(土) 16:47:43 ID:svr9pfQ40
トバシ記事かいたアホはどこれすか!
42 ドラム(大阪府):2007/08/11(土) 16:49:10 ID:ebovdTOf0
ちょっと先走っただけで大方事実だろ、こういう場合
43 DQN(大阪府):2007/08/11(土) 16:50:55 ID:WlaXTxwn0
NHKが言ってたぞ
三洋が携帯電話売って電池売るって
44 アイドル(コネチカット州):2007/08/11(土) 16:51:22 ID:Cc8IxXYqO
NEC
au参入を検討

DoCoMoからMNPするユーザーからNEC端末への熱望が殺到
45 巡査(樺太):2007/08/11(土) 16:51:37 ID:GhbussKzO
野中ともよでーす
46 公明党工作員(福岡県):2007/08/11(土) 16:54:42 ID:4FYDfsH70
>>44
マジで?
47 パート(東京都):2007/08/11(土) 16:55:10 ID:0/l2zeXA0
>>37
それはない
48 養鶏業(中部地方):2007/08/11(土) 16:56:53 ID:CA2cJOb70
>>1は普段日経や適時開示なんて見たこともないんだろうなあ。
49 タイムトラベラー(アラバマ州):2007/08/11(土) 16:58:18 ID:czZ+2bs00
>37
一回教えれば覚えるから少しの間我慢しろw
50 養豚業(dion軍):2007/08/11(土) 17:03:09 ID:+hLm0oGd0
>>49
「入って」で「は行って」なんて変換されるとは思ってなくて
毎回毎回「は行って」で変換しちゃうんだよねw
もう一回「はいって」って打って「入って」で学習させるけど、
次の変換の一番候補は「は行って」になっちゃうwそしてまた上のループw
打ってきたについては候補すらないからどうしようもないんだが…
最近のは違うのかな…?

ATOK搭載のか糞ニーのPOBoxみたいのにしないと使い物にならんのかな…
51 料理評論家(東京都):2007/08/11(土) 17:04:03 ID:anVXVUd00
S.ANYO
S.ONY
52 塗装工(樺太):2007/08/11(土) 17:05:16 ID:+HShzCYXO
>>50
機種は?33SA以降は妊娠ないしWnn2になってから変換賢いぞ
53 養豚業(dion軍):2007/08/11(土) 17:06:59 ID:+hLm0oGd0
>>52
見事に33SA以前の32SAだわw
窓から投げ捨てて三洋以外のにするわ。ありがとう。
54 高専(東京都):2007/08/11(土) 17:07:17 ID:EL1kZTQv0
正式な発表まではどこでもこういう発表するじゃん
55 造園業(埼玉県):2007/08/11(土) 17:08:06 ID:sPmEsGxS0
恥ずかしい>>1がいるときいてやってきました
56 扇子(愛知県):2007/08/11(土) 17:10:39 ID:ydFyFOj70
三洋、携帯事業から撤退か 国内メーカーに売却打診
http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070811/sng070811002.htm
57 サンダーソン(樺太):2007/08/11(土) 17:10:53 ID:+8ky+bY+O
売国NHK姿つつしめよ
58 フート(岐阜県):2007/08/11(土) 17:47:33 ID:E2+cqNOY0
さっきまで、子供と二人で根尾川上流で遊んでたら
若い娘二人が俺らの近くでまったりしてた。
帰り際、俺たちが帰るのを見計らって、いかにも悪そうな
ブラジリアンらが早速寄ってきて仲良くし始めた。
今夜、花火あるしきっと喰われるな。
なんだか悔しいぞ。
59 漢(アラバマ州):2007/08/11(土) 18:26:57 ID:qY4L7NK80
ガセかよ、NHKさんよー
60 魔法少女(樺太):2007/08/11(土) 18:29:41 ID:2/ftSOumO
>>51
こち亀か。なんかそういうの忘れないんよなw
61 塗装工(樺太):2007/08/11(土) 18:35:19 ID:+HShzCYXO
どうなのよ
62 しつこい荒らし(神奈川県):2007/08/11(土) 18:36:37 ID:Eig8U42D0
>>61
つまりサムソンあたりの策略で
チョンの下僕のNHKを操って
日本企業に揺さぶりをかけてるってこと
63 プロガー(catv?):2007/08/11(土) 18:37:18 ID:Bu6VIT9F0
そりゃプレスリリース出すまでは「何も決まったものはありません」だろ
64 踊り子(アラバマ州):2007/08/11(土) 18:41:02 ID:mXzUWv370
物凄い風評被害やないか、、賠償額はいくらだよ。
65 イベント企画(コネチカット州):2007/08/11(土) 18:42:25 ID:f1cA9skeO
>>48金融ヲタク発見

金融ヲタとは?
株取引や為替に憧れるが、実際にしたことのない人
66 知事候補(大阪府):2007/08/11(土) 18:42:33 ID:NYA89uEJ0
ニュース見る → SANYOの携帯売れなくなる →株価も落ちる → 買い時ニダ ってことですか?
67 ゲーデル(青森県):2007/08/11(土) 18:44:28 ID:Jx51rFST0
株あがれー
68 序二段(千葉県):2007/08/11(土) 18:45:41 ID:d+a5zpSV0
あのババアのせいで滅茶苦茶になったな
69 魔法少女(樺太):2007/08/11(土) 18:46:21 ID:/8y74IMtO
>>1
こういう記事をNHK批判に繋げる所が2ch脳だな。
70 漢(アラバマ州):2007/08/11(土) 18:46:34 ID:qY4L7NK80
あらやだ、最近のSAシリーズは結構カッコいいのね
71 桃太郎(アラバマ州):2007/08/11(土) 18:48:53 ID:lBcDQqON0
あのおばちゃん使ってぐちゃぐちゃにしたの誰の工作なんだろ
社員はかわいそうだな
72 選挙運動員♀(樺太):2007/08/11(土) 18:49:00 ID:g1TsbDUVO BE:412627384-2BP(76)
大阪三洋と鳥取三洋の協業のはじまりである^^;
73 ブロガー(神奈川県):2007/08/11(土) 18:56:18 ID:rzP3/89u0
もう京セラと合併しちゃえよ
74 迎撃ミサイル(アラバマ州):2007/08/11(土) 19:23:44 ID:L5x32VVG0
>>37

鳥取三洋が開発したソフトウェアは日本語入力システムが+ATOKなのに対して
大阪三洋が開発したソフトウェアはAdvanced Wnn V2が採用されているためこ
れで見分けることもできる。例外として、A5522SAは大阪三洋製であるがソフト
ウェアは鳥取三洋ベースの為、ATOKが採用されている。またW53SAは鳥取三
洋電機製ではあるが、ソフトウェアが大阪三洋ベースのためAdvanced Wnn α
が採用されている。
75 浴衣美人(樺太):2007/08/11(土) 19:26:50 ID:5D/mNTzcO
うわ
携帯事業売却するって言うから、鳥三の内定蹴ったのに
どうしてくれんだよ
76 タコ(栃木県):2007/08/11(土) 19:45:09 ID:RcSzNVN10
三洋は経営失敗の怖さだよね。
鳥取三洋のとかの機械は良いんだし。
ここだけ独立したら、バックに山陰合同銀行ぐらいつけとくだけで、
なんか、持続できそう。
77 声優(樺太):2007/08/11(土) 20:05:46 ID:7qVacg8dO
くやしいのう、くやしいのうw
78 おたく(千葉県):2007/08/11(土) 20:06:55 ID:biNXqT+80
でも実際三洋やばいんだろ?
79 産科医(徳島県):2007/08/11(土) 20:07:58 ID:XYs/j28p0
7時のNHKニュースでもこの件を言ってたがガセ?
えー・・・・
80 将軍(東京都):2007/08/11(土) 20:08:05 ID:spkjqkNB0
どうせ、ほとぼりが冷めた頃に
売却するんだろ
81 プロスキーヤー(大阪府):2007/08/11(土) 20:26:28 ID:L9CVT8iK0
まえ、日経新聞の一面でSoftBankからiPod携帯が出る
って報じてたけど、こういうのって風説の流布にならないの?
82 大道芸人(樺太):2007/08/11(土) 21:30:20 ID:j6dY+41NO
三洋って太平洋・大西洋・インド洋の3つの洋で三洋なんダロ?
83 外資系会社勤務(宮城県):2007/08/11(土) 22:55:15 ID:zrZ4SoVg0
ぶっちゃけ、auのSANYO機種はクオリティ高いと思う。
TOSHIBAみたいな糞携帯が生き残って、痒いところに手の届くSANYO携帯がなくなるのは、本当なら残念だ。
84 今年も留年(静岡県):2007/08/11(土) 22:59:56 ID:CNKCDJvU0
誤報はありえんよ
こういう場合、必ずリークされた会社側は否定IR出しておいて
後で実際にその行動に出るから
85 ロケットガール(京都府):2007/08/11(土) 23:01:11 ID:w7IfFzDI0
W32SA買った俺涙目ww
86 高専(アラバマ州):2007/08/11(土) 23:28:24 ID:kt8c4TEOP
ポストモダーンは糞携帯だったな
87 幹事長(東京都):2007/08/11(土) 23:42:30 ID:D9NAGhex0
ツーカー時代から東芝、三洋と使い続けてau時代には一機除いて全て三洋の携帯を使い続けてきた自分と
しては辛いニュースやな。

auの中でもトップクラスの使い勝手なのに。。。

三洋は電池部門捨てる気ないのだから携帯部門も捨てないでしょ。
携帯の電池だって作るわけだし。

ニュースは誤報に一票。
88 すずめ(大阪府):2007/08/12(日) 00:02:46 ID:/V6OwCNS0
世紀の大虚報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
89 人民解放軍(福岡県):2007/08/12(日) 00:09:58 ID:4Yatda8q0
世紀の大虚報で100レスつかないなんて
90 私立探偵(栃木県):2007/08/12(日) 00:14:36 ID:ODabs9T10
つか、今晩は経済がらみのスレがまったく伸びてないな。
世界同時株安とかも、普段だったらもっとレスがつくよな話なのに。
やっぱ、盆休みのせい?
91 扇子(大阪府):2007/08/12(日) 00:24:50 ID:o0UUmpwM0
92 ボーイッシュな女の子(樺太):2007/08/12(日) 00:28:52 ID:klCc6FCJO
>>83
今使ってるW32SA糞過ぎワロタ
二度と三洋にはしない。絶対。
他のも同じように糞なんだろうし。
93 ダンパ(東京都):2007/08/12(日) 00:31:07 ID:c266NsMS0
>>92
なんか昨日もいなかったか?君は
94 ボーイッシュな女の子(樺太):2007/08/12(日) 00:37:54 ID:klCc6FCJO
>>93
ガチニートだから土日菅家いなく毎日いるぜチクショー!!
相変わらず変換ひどいなあ。菅家なんて使ったことねえよクズケータイ。
こんな糞ケータイツクッテタラそら無くなるわ。ざまぁw
95 ネコ耳少女(ネブラスカ州):2007/08/12(日) 00:38:18 ID:OZFdV5ChO BE:1489555878-2BP(66)
WBSでも撤退するってやってたぞ
一応否定してるだけで決定事項なんじゃない?
96 名人(埼玉県):2007/08/12(日) 00:41:31 ID:Z4SGhEuW0
今後の携帯端末は引き続きバッテリーが鍵になるのは確か。
現在の携帯事業部を、
端末部とバッテリー部に分けたのち、
端末部は売り払って、バッテリー部だけは存続するのではないか?

これなら誤報というのもうなずける。
97 竹やり珍走団(岐阜県):2007/08/12(日) 00:42:41 ID:e+RlDAxX0
携帯事業を売ってどうすんだよ、と思ったが
ぶっちゃけ今三洋はいろんな事業を売りに出してる最中であることが分かった。
98 ネコ耳少女(ネブラスカ州):2007/08/12(日) 00:45:15 ID:OZFdV5ChO BE:319191034-2BP(150)
携帯だって儲かってないだろ

三洋はもう電池しか望みないと思う
99 ボーイッシュな女の子(樺太):2007/08/12(日) 00:47:36 ID:klCc6FCJO
三洋って電池なのか。
このケータイの電池は必ず妊娠する仕様の便利な電池なんだよなあw
煮込めも妊娠してきてるしw
100 ダンパ(東京都):2007/08/12(日) 00:50:13 ID:c266NsMS0
>>99
32SAの事情は知らんが、俺の42SAはなかなかのもんだぜ
それにエネループはなかなか優秀。まあサンヨー自体はもう終わりだろうけどな
101 まなかな(catv?):2007/08/12(日) 00:53:08 ID:mIQQqnqh0
三洋の三は三流の三だから
102 ネコ耳少女(ネブラスカ州):2007/08/12(日) 01:13:31 ID:OZFdV5ChO BE:1196964195-2BP(155)
俺は三洋の三は取引先に三下り半突き付けられるからって聞いたけどなw
103 プレアイドル(神奈川県):2007/08/12(日) 01:37:48 ID:6Z+6UwF90
企業が、ある事業から撤退するとき、ソフトランディングするためにはいろんな手順が必要なんだよ。
それをこんなリーク報道されたらそれだけで事業が立ち行かなってそれ以外の事業にまで影響が出るだろ。

記者の自己満足のために、他の企業の経営がめちゃめちゃになってもいいというわけか。

地震の被害者の家に土足で入って行って、カメラとマイクを向けるのと同じこと。

ほんとにマスゴミは糞だな。
104 ネコ耳少女(ネブラスカ州):2007/08/12(日) 02:01:09 ID:OZFdV5ChO BE:265992252-2BP(155)
情報が漏れる程度の企業でもある
105 インストラクター(樺太):2007/08/12(日) 10:51:48 ID:tgKel/Ai0
>>62
天下のSAMSUNG様がキャリアも違う三洋を狙う訳ないだろwwwwwwwwww
106 麻薬検査官(大阪府):2007/08/12(日) 15:04:10 ID:roYMW1nx0
>>16
火の無いところによくもこんだけ煙が立ったもんだ
107 ミトコンドリア(樺太):2007/08/12(日) 17:42:47 ID:SYmGlJERO
三洋撤退はやだよ……
108 国連職員(神奈川県):2007/08/12(日) 17:44:38 ID:HReNjQ7P0
一部報道とかじゃなくてアサヒの捏造じゃないの
109 気象庁勤務(神奈川県):2007/08/12(日) 17:46:21 ID:NKdzo4Zg0
サンヨー厨うざい
110 留学生(千葉県):2007/08/12(日) 17:49:00 ID:OifYPIbc0
凶セラか東芝だろ
111 光圀(長屋):2007/08/12(日) 17:51:14 ID:Mv6SsJCT0
ここ最近の三洋のAU携帯は格段に良くなった。
担当変わったのかな、
112 名無し募集中。。。(三重県):2007/08/12(日) 19:39:44 ID:o5cqT4QV0
もうエネループしか売るもの無いんじゃないの?
113 日本語教師(京都府):2007/08/12(日) 22:04:23 ID:Lsh70uKh0
サムスンの元は韓国三洋電機の子会社だがww
ここの連中は無知ばっかか?
出直して来い!クズ野郎が!!!!!!!!!!
114 外来種(コネチカット州):2007/08/12(日) 22:15:03 ID:86Ipob2QO
シラタイ殺せよ
115 スレスト(アラバマ州)
というか検討や交渉が事実でも決定してなきゃ否定するからな
明日売却決定って発表する場合でもなw