東京都心 もしかしたら最強の夏かも 夜なのにセミが鳴いている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 屯田兵(茨城県)
 8月に入ってからの東京都心の平均気温は29・2度で、1876年(明治9年)の気象庁観
測開始以来、これまでのところ、2番目の暑さになっている。

 同庁では、8月下旬まで厳しい暑さが続くと予測しており、史上最も暑い夏になりそうな気
配も出ている。

 都心でこれまで最も暑かった8月は1995年で、平均気温は29・4度だった。94年と78年
が28・9度で続いている。関東から西日本にかけては10日も晴天になり、東京・大手町では
正午前、35・6度を観測し、初めての「猛暑日」となった。

 全国的に気温が高くなっているのは、南米ペルー沖で海面水温が下がり、フィリピン付近
の水温が高くなる「ラニーニャ現象」が一因。同庁によると、フィリピン付近で暖かい海水が
水蒸気となって上昇、日本付近に下降流となって熱い空気が送り込まれ、高気圧を発達さ
せる。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070810it05.htm
2 養鶏業(長屋):2007/08/10(金) 22:59:10 ID:E8euLZwn0
男の本能を思い出させてくれる
3 40歳無職(東京都):2007/08/10(金) 22:59:31 ID:oLV7EsrE0
もう1週間も外出してません
4 国会議員(dion軍):2007/08/10(金) 22:59:31 ID:vlpVlu/80
もはやデフォ
5 浴衣美人(東京都):2007/08/10(金) 22:59:41 ID:+QcPsLNu0
>>1
夜蝉(季語・秋)も知らないのか。
6 下着ドロ(東京都):2007/08/10(金) 22:59:58 ID:1uqaFSvi0
確かに暑い
夜になっても30℃越えてると絶望を感じる
7 俳優(埼玉県):2007/08/10(金) 23:00:09 ID:fP4yjkyl0
扇風機だけでも何とかなる
8 民主党工作員(東京都):2007/08/10(金) 23:00:39 ID:ReodGAYY0
富士山登るかな。
こーいうときは高いところが一番
9 すずめ(東京都):2007/08/10(金) 23:00:58 ID:wu8g37RH0
夜って鳴かないの?
10 ご意見番(愛知県):2007/08/10(金) 23:01:27 ID:caboDu760
ただ暑いだけじゃなくてこのまといつくような湿気がたまらん
11 CGクリエイター(群馬県):2007/08/10(金) 23:01:51 ID:yBzZSAdN0
>>5
セミの種類を知らないということと、
昼と夜でセミの鳴き方が違う→セミの種類が違う
という発想にも至らないわけだね。
12 犯人(東京都):2007/08/10(金) 23:01:58 ID:yRN/EhA80
夜なのに ぼくが見るのは あおいそら
13 踊り子(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:02:06 ID:DlGWn4kZ0
暑くて姉が下着姿でうろつくから困る
14 造船業(東京都):2007/08/10(金) 23:02:35 ID:a5QmzeXh0
39℃のとろけそうな日って沖縄あたりじゃないと実現しないの?
15 偏屈男(大阪府):2007/08/10(金) 23:02:42 ID:Yldpc4MV0 BE:275907762-PLT(14174)
森林がない
16 ゆうこりん(京都府):2007/08/10(金) 23:02:45 ID:gj+6fHwB0
どこの田舎だよ
17 副社長(東京都):2007/08/10(金) 23:02:55 ID:o+T8Z6Cp0
>>13
うp
18 ゆうこりん(東日本):2007/08/10(金) 23:03:08 ID:LgSx7+as0
今年のセミは耳をつんざくすげえ音

19 接客業(山陰地方):2007/08/10(金) 23:03:15 ID:9w/CrQYO0
暑いのに妹がべたべたくっついてくるから困る
20 ウルトラマン(長屋):2007/08/10(金) 23:03:16 ID:j5/lHOkH0
寮に住んでて扇風機しか使えない
俺死ぬのか?
21 自宅警備員(東京都):2007/08/10(金) 23:03:31 ID:ZI/xGFNn0
>>14
普通とろけないだろう
22 巫女(北海道):2007/08/10(金) 23:03:35 ID:XsUsnT5A0
今年はクーラーなしで乗り越えられそうだ。
23 パート(dion軍):2007/08/10(金) 23:03:38 ID:mYjYLlcB0
夜、平和島に行ったら蝉が物凄い勢いで鳴いていてビビッタ
24 味噌らーめん屋(東京都):2007/08/10(金) 23:03:42 ID:AvxjSDZi0
隣の公園のセミUZEEEEEEEEEEE1111111111
25 モデル(catv?):2007/08/10(金) 23:03:47 ID:LyHSH0uK0
突発的に43度とかあった年もあったからまだまだだろ。
しかしヒートアイランドでいずれ滅びるな。
26 ドラッグ売人(catv?):2007/08/10(金) 23:04:10 ID:21SN16Ad0
セミは暑さで鳴くのでは無くて明るさ加減で無くのだろ
27 グラドル(埼玉県):2007/08/10(金) 23:04:13 ID:vSLtqjk80
5月に一匹フライングしてミンミン鳴いてるセミがいてワロタ
28 ジャンボタニシ(埼玉県):2007/08/10(金) 23:04:31 ID:l2GVof8Q0
ここ数年では2004年の夏が最悪だったと思う
29 アナウンサー(東京都):2007/08/10(金) 23:04:31 ID:T2W5q99p0
確かに五月蝿い。いまも鳴いてる
30 通訳(千葉県):2007/08/10(金) 23:04:37 ID:9eTrgd0x0
人ん家のベランダで死ぬのはやめてくれ>セミ
31 専守防衛さん(樺太):2007/08/10(金) 23:05:00 ID:d7Z0awnFO
夜10時過ぎでも普通に鳴いてるからな>上野公園
32 Webデザイナー(樺太):2007/08/10(金) 23:05:01 ID:q/JUt220O
人工物大杉なんだよ
ちっとは反射させろ
33 留学生(神奈川県):2007/08/10(金) 23:05:03 ID:ri0/q/Qp0
猛暑→やっぱちがうかも→うそ、記録的猛暑

気象庁もしょうがねーなw
34 養豚業(兵庫県):2007/08/10(金) 23:05:11 ID:thY6mEJZ0
セミは暑すぎると鳴かないよ
35 文科相(コネチカット州):2007/08/10(金) 23:05:30 ID:DZsTw2SGO
最近、毎年そうじゃん。
頼むから家の壁にくっ付いて鳴くのはやめてw
36 あらし(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:05:33 ID:hkS/S3kR0 BE:708102465-2BP(5568)
港区暑すぎるお(´・ω・`)
37 銭湯経営(東京都):2007/08/10(金) 23:05:35 ID:W3VkbwC50
なんかゴキが活発化してねえか?
今まで出なかったのに今週になって2匹も見た。
38 (宮城県):2007/08/10(金) 23:05:45 ID:Xcp4n4LW0
石原がヒートアイランド対策して都心ってあのざまなのか?
田舎もんから見るともう東京ってエアコン無しで人が住める気温に見えないわ
39 イベント企画(コネチカット州):2007/08/10(金) 23:05:53 ID:+hGy5GhgO
黄昏時に聞こえてくるひぐらしは気分がいいが、
夜に人ん家の壁で鳴いているアブラゼミはうっとうしい。
40 元原発勤務(埼玉県):2007/08/10(金) 23:06:05 ID:lK9NLqCN0
暑くて溶けちゃうお
41 ホタテ養殖(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:06:12 ID:V97TEDWK0
部屋が全くひえねぇ。エアコンONなのに。
42 迎撃ミサイル(catv?):2007/08/10(金) 23:06:24 ID:epE2SM/b0



 ひ ぐ ら し の な く 頃 に 



43 下着ドロ(東京都):2007/08/10(金) 23:06:25 ID:1uqaFSvi0
>>28
あれは35℃とか普通に越える日々だったな
だが、夜の暑さは今回が平均して高すぎると思う
44 造船業(東京都):2007/08/10(金) 23:06:25 ID:a5QmzeXh0
>>31
ホームレスも大変だな
45 大道芸人(樺太):2007/08/10(金) 23:06:26 ID:lhfmF92CO
さっきノーヘルでカブ乗ってたらカブトムシが飛んできてツノが刺さったw
血がとまんねーよ!
46 共産党幹部(広島県):2007/08/10(金) 23:06:29 ID:WDP7VCeU0
>>20
スイカ食って体温を下げるんだ
47 イベント企画(東京都):2007/08/10(金) 23:06:36 ID:XIF+E4RP0
すげーあちーよ・・
48 神(茨城県):2007/08/10(金) 23:06:54 ID:Je53QYig0
これは異常気象なのか
49 調理師見習い(福島県):2007/08/10(金) 23:07:09 ID:p8nV43do0
定期的に部屋の網戸で鳴き始めるから困る
50 アナウンサー(東京都):2007/08/10(金) 23:07:11 ID:T2W5q99p0
ウチのヌコに八つ裂きにされて一匹死んでた
51 代走(北海道):2007/08/10(金) 23:07:28 ID:SBYrN+vH0
東京だけじゃないよ
北海道も異常だよ。東南アジア並みの湿度だし
普通はない梅雨がある。
52 屯田兵(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:07:45 ID:yc5f2xuH0
品川の高層ビル群を歩いていると絶望的になる
みんな熱を溜め込む素材ばっかなんだもん
53 但馬牛(徳島県):2007/08/10(金) 23:07:48 ID:DVVubAcv0
冷夏かも?って言ってなかったか?今年。
54 トムキャット(埼玉県):2007/08/10(金) 23:07:50 ID:+6DAmu7O0
>>1
セミ怖い

マンションの共同フロアの電気に10匹くらいセミ集まってきてて、
共同フロア内をブンブン飛び回るから、家にかえれねーっつーの
55 タリバン(岩手県):2007/08/10(金) 23:07:50 ID:v1ycMHvv0
岩手だけど鳴いてるな。
ネコが四肢投げ出してあられもない姿で寝てる。
56 おやじ(福井県):2007/08/10(金) 23:08:16 ID:RnJ9HOB40
この前昼間歩いてたらあまりの暑さに遭難しそうになった
57 ツチノコ(愛知県):2007/08/10(金) 23:08:32 ID:26BWnt5C0
蝉ってwwwねーよw
どこの田舎だw
58 美容師(東京都):2007/08/10(金) 23:08:38 ID:E20MyItO0
今もセミガンガン鳴いてる
あと俺ははだしのゲン見て泣いちゃってる
59 鉱夫(東京都):2007/08/10(金) 23:08:55 ID:nz5hZC0l0
時々夜中にカラスが鳴くこともあるよなあれはちょっとドキッとする
60 F-15K(西日本):2007/08/10(金) 23:09:28 ID:Gi7tugM50
毎年例年を超える暑さをマークしていって
そのうち滅亡
61 入院中(樺太):2007/08/10(金) 23:09:46 ID:NxwABzGnO
セミと言われて連想するのが夏、セミ、少女なのは俺だけではないはず
62 底辺OL(東日本):2007/08/10(金) 23:09:54 ID:D3qBN6aE0
猛暑予想→七月に寒さにあわてて冷夏に訂正→やっぱり猛暑w
長期予報使えない
63 ディトレーダー(コネチカット州):2007/08/10(金) 23:10:17 ID:XvsIyYxIO
>>53
言ってた
64 医師(関西地方):2007/08/10(金) 23:10:19 ID:ERE3cGZw0
あれ?

「今年猛暑って予想してたけどやっぱ冷夏だわwww」

って気象庁だかが言ってなかった?
65 自宅警備員(神奈川県):2007/08/10(金) 23:10:48 ID:FGmy9yie0
ほんと蝉うるせえしあちいし何とかしてくれ
66 魔法少女(樺太):2007/08/10(金) 23:11:08 ID:Kbl4pMpIO
引っ越した先にひぐらし大杉ワロタ
うるさいからまた引っ越そうかな
67 ほうとう屋(埼玉県):2007/08/10(金) 23:11:11 ID:eajcstoJ0
高見盛に似た姉妹が満載のスレはこちらですか
68 映画館経営(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:11:45 ID:wsDa0teP0
69 ホテル勤務(コネチカット州):2007/08/10(金) 23:11:49 ID:RDZJTxlDO
この暑さは東京だけなの?
70 浴衣美人(樺太):2007/08/10(金) 23:12:41 ID:95ZP/GkIO
クーラー付けて寝ると風邪をひく


これ豆知識な
71 僧侶(東京都):2007/08/10(金) 23:13:04 ID:blGdSdNu0
言われてみればスゲー鳴いてるなセミ
つか言われなきゃこんなに気になんなかったのに
>>1のバカバカ
72 数学者(樺太):2007/08/10(金) 23:13:16 ID:cEopdpp9O
この暑いのに、毎晩となりの部屋から
女性の喘ぎ声が聞こえるんだよ。
73 こんぶ漁師(福岡県):2007/08/10(金) 23:13:17 ID:QW9SQq3U0
>>42
あからさまな改行はやめろ
ただでさえ風当たり悪いのに
74 ソムリエ(神奈川県):2007/08/10(金) 23:13:48 ID:f2U+5mIg0
「生態系が戻ってるって、ミサトさんが言ってた」
75 酒類販売業(長屋):2007/08/10(金) 23:14:00 ID:uKgMOBqy0
気象庁の無能っぷりは異常
76 チーマー(愛知県):2007/08/10(金) 23:14:00 ID:/fin39zZ0
うちなんて夜なのにセミがベランダに落ちてるよ
77 絢香(神奈川県):2007/08/10(金) 23:14:16 ID:yzUHR/LG0
鳴き声から逃げようと風呂に入ったら、窓がないのにまだ聞こえてきやがる
死にたくなった
78 付き人(神奈川県):2007/08/10(金) 23:14:16 ID:vEue5Iei0
夜鳴くのって別に普通だろ
79 パート(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:14:37 ID:rhSV8GIk0
ほんとうるさい
狂ってるのか
80 ピッチャー(樺太):2007/08/10(金) 23:14:44 ID:LrmJNxs9O
多摩ですがひぐらしが美しく鳴いてます。


と思ったらミンミンに消される…
81 大統領(樺太):2007/08/10(金) 23:14:51 ID:DH7N27sYO
>>1
県名でふいたw
82 不動産鑑定士(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:15:15 ID:OiO6RTf90
練馬 深夜2時でも平然と鳴いてる
83 林業(愛知県):2007/08/10(金) 23:15:18 ID:pyoQdTgB0
夜はちゃんと鳴き止むから憎めない
84 踊り子(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:15:27 ID:DlGWn4kZ0
85 元祖広告荒らし(dion軍):2007/08/10(金) 23:15:29 ID:jbonsQSJ0
熱いからって 
       扇風機付けて寝ると 

                 体力の無い人は 

朝になると冷たくなって死んでしまう

                      これ豆知識な
86 職業訓練指導員(大阪府):2007/08/10(金) 23:15:39 ID:tkjvDDsq0
にーにー
87 三銃士(ネブラスカ州):2007/08/10(金) 23:16:07 ID:VZt4c4CzP
セミなんか鳴いてねーよ
もう秋の虫が鳴いてるぞ糞暑いのによう鳴くわ
88 ドラッグ売人(東京都):2007/08/10(金) 23:16:26 ID:3dHmznOf0
>>27
なんか知らんが涙腺が緩んだ
俺ももう年なんだなぁ・・・
89 生き物係り(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:16:33 ID:0Fe4+EQN0
自販機のお釣り返却口にセミがつまってることがよくある
手を突っ込むとバサバサバサ!と勢いよく暴れて怖い
90 生き物係り(コネチカット州):2007/08/10(金) 23:17:13 ID:4wRUoOORO
ひぐらしが鳴くとビール片手に夜空を見上げたくなる。
童貞だけど
91 電力会社勤務(東京都):2007/08/10(金) 23:17:20 ID:VhEfxtyT0
皇居とか無かったらもっと暑くなるだろう
92 すくつ(東京都):2007/08/10(金) 23:17:20 ID:NJfdzMKz0
マジでセミが煩いわけだが
93 神主(長野県):2007/08/10(金) 23:17:24 ID:bJqho8X20
夜はカエルの鳴き声だろ常識的に考えて
94 巡査長(東京都):2007/08/10(金) 23:17:56 ID:MSucGMv+0
なんかまじで凄いんだけど
セミの野郎、急に本気出し過ぎじゃね?
95 犯人(東京都):2007/08/10(金) 23:17:58 ID:yRN/EhA80
ノイローゼダンシング思い出した
96 イベント企画(コネチカット州):2007/08/10(金) 23:18:12 ID:+tFKE+wdO
今年涼しくね?
いや、マジで。
97 自宅警備員(長屋):2007/08/10(金) 23:18:36 ID:E0bvmIYW0
平年並みにわざわざ訂正しておいてこれかよ。
気象庁って嘘ついて責任取る必要もないし、すげえおいしい仕事だな。
98 麻薬検査官(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:18:47 ID:l7RTpLQo0
夏はとりあえず猛暑だよって言っといて、
冬はとりあえず暖冬だよと言っとく
99 守銭奴(東京都):2007/08/10(金) 23:18:50 ID:eq0v+Pg/0
普通に毎日泣いてるぞ

@東久留米
100 不動産鑑定士(東京都):2007/08/10(金) 23:19:23 ID:2iQSil7C0
昔から 東京の蝉は夜鳴いてるよ
ってか 葛西でクマゼミの鳴き声聞いた 東京おわった
101 野球選手(神奈川県):2007/08/10(金) 23:19:40 ID:GvRKYhsm0
>>64
言ってたね
102 数学者(東日本):2007/08/10(金) 23:20:14 ID:JB1xlMgm0
今年は冷夏予想が出てたと思ったけどなー
7月一杯は確かに涼しかったけど反動で今月が凄く暑い
103 造船業(東京都):2007/08/10(金) 23:21:09 ID:a5QmzeXh0
セミとか全然苦にならん
上のクソが立てるダンベル落としてるような音とか
下でクソガキがふかすバイクの音の方が数倍腹たつ
殺意が沸くよ
むしろそれより大きい音で常時セミさんに泣いてもらいたいもんだ
104 美容師(東京都):2007/08/10(金) 23:21:20 ID:E20MyItO0
でも割とカラッとしてね?
105 貧乏人(茨城県):2007/08/10(金) 23:21:54 ID:yjSONRCm0
いま3匹くらい鳴いてるわ
風呂場にはGがでるし夏は最悪だよ
106 工作員(dion軍):2007/08/10(金) 23:22:36 ID:o7mL0vtw0
蝉丸がここで一首
107 銭湯経営(東京都):2007/08/10(金) 23:22:53 ID:W3VkbwC50
エアコン切って窓を開けると隣のエアコンの室外機から熱風が押し寄せてくる。
108 数学者(東日本):2007/08/10(金) 23:23:03 ID:JB1xlMgm0
>>104
あーしてるかも
暑さの割りに汗がでないなと思った
109 絵本作家(千葉県):2007/08/10(金) 23:23:26 ID:itKrCb1f0
温暖化っていうけど過去の95年が最強だったんだろ
95〜06までは温度下がったってことか?
不思議な話だよな
110 すくつ(東京都):2007/08/10(金) 23:24:24 ID:NJfdzMKz0
3年位前がやばかったな
111 大統領(dion軍):2007/08/10(金) 23:24:56 ID:QWPCwFPa0
>>85
それについてkwsk
112 造園業(大阪府):2007/08/10(金) 23:25:07 ID:l5Vfk3Bq0
全エアコンの室外機から吐き出されてる熱風の量は凄いものがあるだろうな
113 オカマ(東日本):2007/08/10(金) 23:25:09 ID:dMsRjt/I0
>>100
去年の夏に台場でクマゼミを確認したが

勢力拡大だな>クマゼミ
114 バイト(宮城県):2007/08/10(金) 23:25:12 ID:5Tj8B5270
帰省してるおかげで助かった
115 三銃士(ネブラスカ州):2007/08/10(金) 23:25:58 ID:VZt4c4CzP
暑いな…室温が34度もある
扇風機だけじゃキツい
116 公設秘書(神奈川県):2007/08/10(金) 23:26:08 ID:4NVO78J50
まぁセミは俺にとって、夏の貴重なタンパク源なのだが
117 高校生(dion軍):2007/08/10(金) 23:26:30 ID:EGGExywt0
蝉がうるさくない地域ってあんの?
118 名無し募集中。。。(東京都):2007/08/10(金) 23:27:00 ID:OYTLpiOu0
>>109
何が最強なの
119 組立工(東京都):2007/08/10(金) 23:27:01 ID:+Dw4g+jk0
>>108
脱水症状の予感
120 美人秘書(島根県):2007/08/10(金) 23:27:33 ID:hhKsctmT0
>>117
我が家は鈴虫の声で涼しく夏の夜を過ごしています
121 40歳無職(埼玉県):2007/08/10(金) 23:27:42 ID:3OcP4XNf0
フェーン現象はまだですか
122 三銃士(コネチカット州):2007/08/10(金) 23:27:52 ID:BtOesdAQP
セミは長い時間を地中で過ごし、
羽化してから、2週間あまりで寿命がつきる。
羽化を失敗するいきなりな奴とか、カラス・ネコ挙げ句の果ては、イヌに捕まる奴。
人の子はそんなに捕ってどうするんだってぐらい虫かごに入れてるし…

優しく見守ってやって欲しい。
セミたちの限られた時間で喧しくも鳴いて生きるオスのその姿を。
ちなみに、メスは鳴かない。静かな奴。
123 トムキャット(埼玉県):2007/08/10(金) 23:27:53 ID:+6DAmu7O0
どうにかしてセミ駆除できねーかな
124 fushianasan(catv?):2007/08/10(金) 23:28:45 ID:jmgNeX5R0
あちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

電気代に還元してると思うしかねええええええええええええええええええええええええええええええええ
125 犯人(東京都):2007/08/10(金) 23:29:09 ID:yRN/EhA80
126 不動産鑑定士(東京都):2007/08/10(金) 23:29:14 ID:2iQSil7C0
>>116はうちのネコかもしれない
127 巡査長(東京都):2007/08/10(金) 23:29:16 ID:MSucGMv+0
アツイゼ アツイゼ アツクテシヌゼ!
128 相場師(千葉県):2007/08/10(金) 23:29:35 ID:8tGVi9Zw0
ここ数日間エアコン漬けっぱなしだぞ。
いま蝉鳴いてるぜ。
129 インストラクター(京都府):2007/08/10(金) 23:29:45 ID:cxqq9PhT0
せめてクマゼミだけこの世からいなくなってほしい
130 ドラッグ売人(東京都):2007/08/10(金) 23:29:50 ID:3dHmznOf0
>>103
夜中に空ぶかしがうるさかったら通報しろ
今は騒音問題は法律が整備されたでしょ
まぁ、通学通勤ツーリング帰りでちょっとうるさいくらいなら許してあげて
それと、創価学会の自称被害者によって四六時中監視され、
夜中にも強いライトで家を照らされ、障害者の娘の悪口を言いふらされ、鍵穴に接着剤をつめられた。
そんな騒音おばさんのスレはこちら

【騒音おばさん事件】被害者が残した数々の異常行動
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1165136394/
131 愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/08/10(金) 23:29:59 ID:MOk069YIO
駅のホームでゴキブリが飛んで回ってたのも暑さのせいか?
びっくらこいた
132 DCアドバイザー(千葉県):2007/08/10(金) 23:30:01 ID:CMjxXZaT0
今日は相当ヤバかったな
朝6時頃窓のシャッターを開けた時点で既に熱気があった
あんな朝っぱらから暑いってどういうことだよ
133 fushianasan(catv?):2007/08/10(金) 23:30:54 ID:jmgNeX5R0
まったり映画も見れねーよ夏
134 右大臣(コネチカット州):2007/08/10(金) 23:31:19 ID:O7/sKhZGO
嫁が風呂上がりに素っ裸でうろうろするもんだから、目のやり場に困る
135 民主党工作員(東京都):2007/08/10(金) 23:31:21 ID:ReodGAYY0
エアコンは設定温度高めにしてずっと付けっぱなしにするといいよ。
急に冷やしたり、急に暑くなったり、温度差があるときに風邪を引く
136 配管工(東京都):2007/08/10(金) 23:31:22 ID:1u+xSNG20
8/11 予想最高気温

札幌   27℃
青森   31℃
仙台   32℃
福島   35℃
東京   36℃
熊谷   38℃
新潟   36℃
名古屋  36℃
金沢   37℃
大阪   36℃
福岡   36℃
沖縄   29℃
137 イベント企画(コネチカット州):2007/08/10(金) 23:32:04 ID:NM7RcAWHO
昼間はさすがに無理だったけど今は扇風機2台で快適
138 ドラッグ売人(関西地方):2007/08/10(金) 23:32:19 ID:ntarLVCN0
>>136
札幌に住みたい
139 カエルの歌が♪(東京都):2007/08/10(金) 23:32:23 ID:mD21/DcZ0
東京明日は最高気温36度だぞ・・・
こりゃ死人がでるわ
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html
140 浴衣美人(樺太):2007/08/10(金) 23:32:25 ID:eh5uSOkSO
>>1
馬鹿なの?ここ何年かは夜鳴いてるぞ
141 海賊(北海道):2007/08/10(金) 23:32:37 ID:rXT0yMMM0
なんかジメジメしてる
142 天涯孤独(長屋):2007/08/10(金) 23:32:45 ID:JNEl8+vq0
毎年地獄のような暑さの熊谷からカキコ
143 モデル(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:32:52 ID:n6GhqyhG0
>>115
ファブリーズとかの空スプレーに水を入れて服脱いで扇風機の羽根に噴射。
一瞬だけさわやかな気分になれる。でも加湿器の原理だから窓全開でな。
144 相場師(愛知県):2007/08/10(金) 23:33:13 ID:P5AwPOX80
セミは夜も鳴くだろ
145 ドラッグ売人(東京都):2007/08/10(金) 23:33:22 ID:3dHmznOf0
>>122
昔、子供のころにセミをつかまえたんだ。
そしたらベンチに座ってた老夫婦のおじいさんが俺に
「セミの命は三日と言ってな、短い命しかないんだ
 だから少しでも長くここで鳴かせてあげてはくれないか?」
というようなあれを言われてセミをしぶしぶ木に返した事を思い出した。

今となってはおじいちゃんの言うとおりにして良かったと思うけど
146 動物愛護団体(東京都):2007/08/10(金) 23:33:27 ID:UCb9Wgal0
>>136
金沢って暑いんだな
てっきり避暑地かと思ってたよ
147 生き物係り(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:33:55 ID:0Fe4+EQN0
まだ早いのに眠い・・・
寝室は暑いから行きたくないお。。
148 焼飯(千葉県):2007/08/10(金) 23:33:59 ID:asLQUksI0
セミの天敵少なすぎだろ
もっと減っていいはずだ
149 fushianasan(catv?):2007/08/10(金) 23:34:05 ID:jmgNeX5R0
明日外泊決定!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
150 屯田兵(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:34:13 ID:yc5f2xuH0
扇風機をつけたまま寝ると死ぬ」説を検証した
http://news.ameba.jp/2007/08/6257.php
151 インストラクター(京都府):2007/08/10(金) 23:34:31 ID:cxqq9PhT0
でも地中で7年ぐらい生きてんだろ
十分長寿だろ
152 天涯孤独(長屋):2007/08/10(金) 23:34:55 ID:JNEl8+vq0
>>136
明日は38℃かww   orz
153 造船業(東京都):2007/08/10(金) 23:34:57 ID:a5QmzeXh0
>>130
通報したところで警察来るころにはいないだろうしな
今日なんて夜中三時に起こされたよ
衝動的に窓かr亜ダンベル投げそうになったわ
バイクってそんなにふかさないと都合が悪いもんなの?
昼間は暴走族並にふかしてるわ
そのせいか知らんけど消えるのは早いな
まあ夜は比較的静かなだからいいけどやっぱりうるさい
154 割れ厨(東京都):2007/08/10(金) 23:35:02 ID:3CkoS/zF0
ここらで納涼もかねて、ちょいエロのセミヌード画像でもはるかな
http://www.vipper.org/vip583561.jpg
155 国連職員(長屋):2007/08/10(金) 23:35:10 ID:NBQlgNWk0
夜に蝉鳴いてるの普通だろ
156 ロケットガール(神奈川県):2007/08/10(金) 23:35:15 ID:hIZDqSIv0
>>136
明日、軽く死ねそうだな…('A`)
157 40歳無職(新潟県):2007/08/10(金) 23:35:46 ID:nmpVUdmi0
すげえな2番目か
158 選挙運動員♀(樺太):2007/08/10(金) 23:35:52 ID:MzQKh/aZ0
2週間てのはうそだから。
本当は1ヶ月くらい生きる。
159 選挙運動員♀(東京都):2007/08/10(金) 23:36:00 ID:i5VQ7LCP0
先週大阪いったら蝉の鳴き声が違って驚いた

こっちじゃ「みーーん みーーーん」だけど
あっちは「みんみんみかんみんみんみんみんみんみんみんみかんみんみかんみん」
って鳴くんだな、蝉まで忙しない
160 焼飯(千葉県):2007/08/10(金) 23:36:19 ID:asLQUksI0
普通に室温32度あるから困る
161 ドラッグ売人(関西地方):2007/08/10(金) 23:36:31 ID:ntarLVCN0
>>154
良いな
もっとくれ
162 ホタテ養殖(青森県):2007/08/10(金) 23:36:31 ID:VALFRCh20
>>136
沖縄すずしいのう
163 巡査長(東京都):2007/08/10(金) 23:36:40 ID:MSucGMv+0
>>136
熊谷まじで凄まじいな
まさに日本の沸点
164 将軍(東日本):2007/08/10(金) 23:37:26 ID:+H/LZRsW0
>>1
何年も前から深夜でも蝉は鳴いているだろ。
関東でもクマゼミが増えてきたしね。
ちなみにおいらはコオロギと別居したので
家じゃコオロギの鳴き声は聞えません。
165 美容師(大阪府):2007/08/10(金) 23:37:41 ID:wfMNAOdD0
8月の平均気温は
大阪>カイロ

これ豆知識な
166 運転士(北海道):2007/08/10(金) 23:37:44 ID:0vMKZtT90
札幌はようやっと涼しくなってきた
10日間蒸し暑くてやられるかと思った
167 野球選手(神奈川県):2007/08/10(金) 23:37:58 ID:GvRKYhsm0
熊谷っていつも温度たけぇよなwww
168 ネコ耳少女(新潟県):2007/08/10(金) 23:38:10 ID:uAndtmW90
夏の夜に蝉が鳴くってデフォじゃないの?
田舎だけですかそうですか・・・
169 大道芸人(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:38:10 ID:SD+zkbfI0
http://www.excite.co.jp/weather/spot/102/0072/
11時過ぎてるのに30度ワロタ
170 役場勤務(東京都):2007/08/10(金) 23:38:49 ID:026matQG0
クーラー消して寝ようにも湿気がきつすぎて眠れん
171 配管工(東京都):2007/08/10(金) 23:38:50 ID:1u+xSNG20
172 電気店勤務(福岡県):2007/08/10(金) 23:39:09 ID:hwBUkrFz0
あと十数年で真夏日が1.5倍になるらしいな。
あとね
10年後には九州が昭和初期以上の光化学スモッグ被害を
受けると試算されている。
もちろん中国様のおかげだよ。日本企業もあるけどさ
173 不動産鑑定士(ネブラスカ州):2007/08/10(金) 23:39:30 ID:eMsPOkpmO
今ベランダ見たら蝉の死骸がいっぱい転がってた
174 DCアドバイザー(千葉県):2007/08/10(金) 23:39:59 ID:CMjxXZaT0
>>173
うわぁ・・・
175 造船業(東京都):2007/08/10(金) 23:40:15 ID:a5QmzeXh0
>>169
それで調べたらこっち27℃だった
ずいぶん差あるな
176 旅人(東日本):2007/08/10(金) 23:40:17 ID:iTg2hUlO0 BE:289725337-PLT(16384)
空調の効き過ぎたこの部屋で発情を逃してるから最近の気温に気付かなかった
さっき原付で外出たら熱風で死ぬかと思った
177 焼飯(千葉県):2007/08/10(金) 23:40:33 ID:asLQUksI0
勃起すると暑さが静まるの俺だけ?
汗止めたいときに勃起するとぴたっと汗引くわ
178 割れ厨(東京都):2007/08/10(金) 23:41:41 ID:3CkoS/zF0
天井、左右の壁ともにコンクリートで、なおかつクーラーもなんもないけど

僕は頑張ります
179 ドラッグ売人(関西地方):2007/08/10(金) 23:41:50 ID:ntarLVCN0
http://www.excite.co.jp/weather/spot/612/8318/
明日の15時代に37って数字が見えるんだけど・・
180 ホテル勤務(鹿児島県):2007/08/10(金) 23:42:03 ID:qpJ+H9BX0
夏休みで福岡から帰ってきたけど温度より湿度が大事だわ。
鹿児島じめじめしすぎです><
181 予備校講師(東京都):2007/08/10(金) 23:42:06 ID:3wuJeBde0
>>3
名前と書きこみの内容が一致してるのがすごい。
これからも自宅の警備がんがれ。
182 Webデザイナー(樺太):2007/08/10(金) 23:42:29 ID:q/JUt220O
>>72
クーラー点けろ
で変態エロビデ音量大きめにして対抗
隣の男が調子のったらウマー
183 共産党工作員(長屋):2007/08/10(金) 23:42:38 ID:h75ct2270
この暑い中繁華街歩いてる連中見ると心の底からアホだと思うねw
184 屯田兵(樺太):2007/08/10(金) 23:42:46 ID:XnLGw0doO
さっき外にいたら髪に虫がぶつかってきたんだがセミだよな
鳴かなかったけどセミだよな
ゴキブリじゃないよな?な?
185 ドラッグ売人(東京都):2007/08/10(金) 23:42:56 ID:3dHmznOf0
>>153
空ぶかしはエンジンに対して良い影響は皆無。
まず、走行状態では、風がラジエーター(熱くなる鉄、ここに風が当ると冷却される)にあたってエンジンが冷えるけども、
走行していない状態ではただただエンジンが熱くなってオーバーヒートしかねない。
つぎに、エンジンをかけてすぐに空ぶかしするとエンジン内のエンジンオイルが全体にまわっていないから
勢いよくブィィィイイインってやるとエンジンの寿命を縮めて良い事はない。

ただ、スグにいなくなるってところを鑑みると、
すぐに移動するためにエンジンをある程度あっためてるんだろうな。
にしても時間帯で考えると迷惑なことだよね。
張り紙でもしてみたら?「深夜、早朝はにクルマ・バイク共にエンジンを吹かさないでください」って
186 自宅警備員(神奈川県):2007/08/10(金) 23:43:19 ID:FGmy9yie0
>>180
山のほうだと涼しいけどな
どこもそうか
187 会社員(神奈川県):2007/08/10(金) 23:43:23 ID:6gOCr0Xv0
横浜ですがガンガン鳴いてますセミ。
188 カエルの歌が♪(東京都):2007/08/10(金) 23:43:28 ID:mD21/DcZ0
>>177
血液がチンコに集まるから体は涼しくなるよ
189 支援してください(福岡県):2007/08/10(金) 23:44:10 ID:0HycunQt0
この暑い福岡ですら夜にはせみは寝ているというのに...

東京大変だな。
190 書記(東京都):2007/08/10(金) 23:44:14 ID:eMmyRkvB0
今日の昼間に暑さで気持ち悪くなって吐いた
こんなの初めてだ
191 予備校講師(東京都):2007/08/10(金) 23:44:43 ID:3wuJeBde0
192 ねずみランド(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:45:01 ID:BEPbE9fr0
>>188
チンコラジエーターか
その発想は無かったわ
193 ドラッグ売人(東京都):2007/08/10(金) 23:45:22 ID:3dHmznOf0
>>190
あ〜た熱中症ですよ
光化学スモッグにも気をつけて
194 インテリアコーディネーター(愛知県):2007/08/10(金) 23:45:42 ID:Y75hkjQX0
>>190
おっさん乙w
195 運転士(福岡県):2007/08/10(金) 23:45:48 ID:fBQEjtTl0
>>1
今気づいたよ
そういえばセミって夜なかないな
寝てるのかな
196 トムキャット(埼玉県):2007/08/10(金) 23:46:29 ID:+6DAmu7O0
197 数学者(東日本):2007/08/10(金) 23:46:41 ID:JB1xlMgm0
>>119
恐いこと言うなよ・・
汗かかないってのもそうなの?
ぐぐったけど書いてなかった
198 ホテル勤務(鹿児島県):2007/08/10(金) 23:46:55 ID:qpJ+H9BX0
>>195
三日しか生きられんのにねw起きとけよみたいな。
199 派遣の品格(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:46:59 ID:Oov8IZ5E0
六本木 23:40現在
30.0℃ 湿度62%
http://www.wline.co.jp/lrobo/lrobo.htm

蒸し暑さはマジ勘弁して下さい・・
200 学校教諭(栃木県):2007/08/10(金) 23:47:30 ID:780fXjbE0
>>184
セミは人向かって飛んだりしないと思うな。
一方Gは・・・
201 美容師(東京都):2007/08/10(金) 23:48:54 ID:E20MyItO0
よく考えたら今セミってセックスしまくってんだろ
202 造園業(関西地方):2007/08/10(金) 23:49:01 ID:OlpEjhRJ0
>>200
いやいやいや
バイク走行中、顔面にセミの一撃は効くぞ
バイザーおろしててもガツンとくる
203 美容師(大阪府):2007/08/10(金) 23:49:04 ID:wfMNAOdD0
男は黙って窓全開・玄関ドア全開で扇風機でパンツ一丁
204 不動産鑑定士(東京都):2007/08/10(金) 23:49:23 ID:2iQSil7C0
205 電力会社勤務(埼玉県):2007/08/10(金) 23:49:48 ID:lxdNYB2P0
今年は汗が止まらない。
ベッドがびしょ濡れだよ。
206 Webデザイナー(樺太):2007/08/10(金) 23:50:03 ID:q/JUt220O
>>178
死ぬなよ
207 ドラッグ売人(東京都):2007/08/10(金) 23:50:20 ID:3dHmznOf0
>>202
いやいやセミはまだいいよ
時速20も出てないときに蜂にシールドが当ったら
カキンッ!って鉄の音がしたんだけど、蜂やばすぎ
208 巡査(樺太):2007/08/10(金) 23:50:34 ID:j+yEAWTOO
最低気温が下がらないのは勘弁して(;´Д⊂)
後1ヶ月、1ヶ月の辛抱だ・・・
209 理系(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:50:39 ID:loB4zkoH0
>>195 いやいや、うち今まさに窓の外で鳴いてますから
連鎖反応?イッピキ鳴出すとミンミンやらジイジイやら、うるせぇってばよ
てか、気持ちわる。大地震とかなけれゃいいけど
210 愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/08/10(金) 23:50:56 ID:4wRUoOORO
裸で街に出たい。
211 新人(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:51:01 ID:hf8Vr2DI0
おまえらデブっぽいから余計に暑く感じるんじゃないの
212 栄養士(catv?):2007/08/10(金) 23:51:43 ID:+OS7jYrl0

>>195

田舎は鳴かない。というか、要員がいないんだ。
都心は交代要員がいるから24H体制。
最近は派遣も多いみたいだけどね。携帯で呼ばれるらしい。
213 イタコ(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:52:03 ID:iyQR4wAg0
東京ってまだミンミンゼミが主流なのか?
214 造船業(東京都):2007/08/10(金) 23:52:41 ID:a5QmzeXh0
>>185
注意したいけど団地なんだよね
周りは誰も何も言わないしこれが普通なのかと思って中々言えないんだわ
近所付き合い悪くしたら後々困るし
でも正直言わせてもらうと殴りたいね
うっぷん溜まりに溜まってるし
ガキ共が集まって音がいいとか笑いあってると殺したくなるよ
215 無党派さん(dion軍):2007/08/10(金) 23:52:43 ID:JvX+iovE0
夜公園のベンチ座ってたらセミの幼虫が足に付いてた
216 タリバン(岩手県):2007/08/10(金) 23:53:03 ID:v1ycMHvv0
東京の暑さはヌメッとまとわりついてくるんだよな。
他の地域ではなかなか味わえない趣でよろしい。
217 理学療法士(埼玉県):2007/08/10(金) 23:53:50 ID:CwhLjZK/0
前は夜にセミが鳴くなんて考えられなかったのに、最近は時々耳にするなあ
からすまで夜に鳴いてたりするし・・・
218 ホテル勤務(鹿児島県):2007/08/10(金) 23:53:50 ID:qpJ+H9BX0
純正マフラー以外を禁止にできないの??
警察馬鹿なんじゃないの?
219 浪人生(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:54:21 ID:QjnKjOIz0
>>1
去年もおととしも一晩中鳴いてるぜ@23区まんなか近く
220 僧侶(ネブラスカ州):2007/08/10(金) 23:54:24 ID:XNmWZDZPO
95年と今年の酷暑=大地震発生
221 Webデザイナー(樺太):2007/08/10(金) 23:54:37 ID:q/JUt220O
>>197
むしろ熱中症になりやすい
普段あまり水飲まないんじゃないの
暑い所に長時間いるときな氷でわきの下か頸動脈辺りを冷やすのがいいよ
友達は板氷持ち歩いてる
222 不動産鑑定士(東京都):2007/08/10(金) 23:54:50 ID:2iQSil7C0
>>213
アブラ 9 ミンミン 1 ぐらいじゃね?

郊外だと
アブラ 8 ミンミン 1 ヒグラシ 1 ぐらいかな
223 選挙運動員♀(樺太):2007/08/10(金) 23:55:20 ID:g9rCGjdJO
関西だけど、ヒグラシを全然聞かなくなった
あいつらだけは許せるのに、どこ行っちゃったんだ
224 組立工(埼玉県):2007/08/10(金) 23:55:32 ID:mfIqSKus0
車庫に住み着いた猫一家が蝉を運んできて困るんだけど。
子猫がじゃれて殺してるみたいで、今日の朝、蝉の死骸が6匹も落ちてた。
225 インストラクター(京都府):2007/08/10(金) 23:55:40 ID:cxqq9PhT0
>>222
羨ましい、クマゼミ死ね
226 美容師(大阪府):2007/08/10(金) 23:55:48 ID:wfMNAOdD0
夏の気温が高いときは次の春は花粉が飛びまくる。

これ豆知識な。
227番組の途中ですが名無しです:2007/08/10(金) 23:56:06 ID:H/zLtebT0
どこが冷夏なんじゃぼけええええええええええええええええええ
銀座は昼間まじで死ねる暑さだぞおおおおおおおおおおおおおおおお
昼飯買いに行くのにも一苦労じゃボケ
228 コレクター(秋田県):2007/08/10(金) 23:56:10 ID:FtHv6jmD0
全然夏っぽくない
229 ロケットガール(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:56:19 ID:HAVtnidY0
アブラゼミってどんな鳴き方するんだっけ?
それより室温35度だよ 湿度は低いけどさすがにあっついな〜
230 社民党工作員(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:57:14 ID:c6aBrFoM0
>>229
ジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
231 トンネルマン(東京都):2007/08/10(金) 23:57:18 ID:ny5bKOgH0
ちんこが全然たたないよ(つд⊂)
俺の唯一の楽しみのオナニーがぁぁあああ
10日に1回の楽しみなのに。。。
いま29だけど二十歳から守ってきた俺のルールなのに_| ̄|○
232 ねずみランド(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:57:19 ID:BEPbE9fr0
  ( ゚∀゚) ミ−ンミンミン ミンミン♪
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚∀゚ ) ゼー♪
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚∀゚) ミ−ンミンミン ミンミン♪
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚∀゚ ) ゼー♪
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/     /
     ̄ ̄ ̄

233 タリバン(岩手県):2007/08/10(金) 23:57:34 ID:v1ycMHvv0
>>226
すっかり忘れてた!来年終わったな。
234 ロケットガール(東京都):2007/08/10(金) 23:57:45 ID:xoq0lOuV0
17年物のクーラーが今にも火噴きそうです…
235 付き人(東日本):2007/08/10(金) 23:57:54 ID:hfXSSqNo0
横浜南区 27℃ 湿度78%
アブラとミンミンが鳴いてる
寝るときはエアコンを切る派なんで、これからが本当の地獄だ
236 組立工(埼玉県):2007/08/10(金) 23:58:34 ID:mfIqSKus0
今年はミンミン蝉もツクツクホーシってのも聞いてないな。
アブラの鳴き声しか聞いてない。
やっぱり虫が減ってんだな。
237 派遣の品格(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:58:34 ID:Oov8IZ5E0
>>227
路面の熱がフライパンクラスだもんな
急に冷房ガンガンに効いた店に入ると体壊すわ
238 組立工(東京都):2007/08/10(金) 23:58:48 ID:+Dw4g+jk0
>>197

ttp://www.suntory.co.jp/water/waterweb/know/vol_08.html
が一番近いかな
>水分を控えて汗が出ないと体温が上昇し、熱中症や脱水症状を起こしてしまうことがあるからです。
239 俳優(大阪府):2007/08/10(金) 23:58:54 ID:WcvgHp+Z0
まともに飛べないくらい弱ってる蝉をいとおしく感じる。 せめて緑のあるところで死なせてやろうと
拾い上げると、なんか必死に指つかんで動くんだぜ(´;ω;`)
240 ボーカル(樺太):2007/08/10(金) 23:59:02 ID:jP0ED6vd0
夜中の3時にアブラゼミとか、アホかと
殺意覚えるわ。

一度、家の前の木で泣きまくってるもんだからホースで水ぶっかけたことある
241 ホテル勤務(鹿児島県):2007/08/10(金) 23:59:06 ID:qpJ+H9BX0
>>234
俺はいっつも効きが悪くなったら室外機に水をぶっかける。
それが有効なのかは知らんけどw
242 事情通(ネブラスカ州):2007/08/10(金) 23:59:06 ID:zmYY/do8O
ひぃぃぃんひぃぃんじじじじじじみ゙ーんみ゙ん
243 女性音楽教諭(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:59:18 ID:w6XaxKeX0
明日36度って・・・死ぬ
244 外資系会社勤務(東京都):2007/08/11(土) 00:00:05 ID:hOgwTHU/0
セミが鳴くとかどこの田舎だよw
夜泣くのはカエルだろ
245 自宅警備員(dion軍):2007/08/11(土) 00:00:20 ID:lQm1Mj1g0
>>20
金玉冷やせ
246 シウマイ見習い(大阪府):2007/08/11(土) 00:00:22 ID:7MGMNXTQ0
真夏の警備員はマジ最高。1日終わると顔がスベスベ。まじお勧め。
247 コレクター(東京都):2007/08/11(土) 00:00:41 ID:lRNL/zQC0
>>1

  そういうことは昼間の最高気温が40度になってからいいな。

248 元原発勤務(コネチカット州):2007/08/11(土) 00:00:57 ID:jC2IsR57O
今日の予想最高気温35度か・・・
今日の予想最低気温26度か・・・
249 保育士(関西地方):2007/08/11(土) 00:01:45 ID:w1ew5eyS0
東京民主主義人民共和国

外国人人口[中国] 部門        ★ 第1位 ★ 生活保護被保護実世帯数 部門   ★ 第1位 ★
精神病床数 部門            ★ 第1位 ★ 自殺者数 部門             ★ 第1位 ★
企業倒産件数 部門          ★ 第1位 ★ 死亡数 部門               ★ 第1位 ★
ごみ総排出量 部門          ★ 第1位 ★ 離婚件数 部門             ★ 第1位 ★
借家比率部門 部門           ★ 第1位 ★ 共同住宅比率 部門           ★ 第1位 ★
破損の程度が大きな住宅数 部門  ★ 第1位 ★




公害苦情件数 部門          ★ 第1位 
刑法犯認知件数 部門         ★ 第1位 ★凶悪犯認知件数 部門         ★ 第1位 ★


http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51351.asp?CHIKI_B_CD=2&CHIKI_CD=13
250 外資系会社勤務(東京都):2007/08/11(土) 00:01:50 ID:hOgwTHU/0
でも今年の夏って汗が出なくね?
数年前も猛暑だったけど、その時は汗が出まくった記憶がある
251 保育士(京都府):2007/08/11(土) 00:02:55 ID:79JUdptI0
>>250
よくわからんけどお前病気じゃね?
252 イベント企画(コネチカット州):2007/08/11(土) 00:02:58 ID:AzS13yUOO
>>234
俺のは異音がするのと水が垂れてくる。
253 候補者(東日本):2007/08/11(土) 00:02:59 ID:YlveUapj0
>>236
ツクツクボウシは これからじゃね?
254 知事候補(アラバマ州):2007/08/11(土) 00:03:03 ID:IusYT8kN0
>>230
おおそんな鳴き方か ありがとう
東京の北のほうだけどジーーーーを一番よく聞くなあ
ミ〜ンミンミンのほうが好きなんだが
255 少年法により名無し(東京都):2007/08/11(土) 00:03:52 ID:P8F/vBml0
真昼間に車のハンドル握ったらやけどするかと思った
親指と人差し指だけでハンドル回したわ
256 下着ドロ(千葉県):2007/08/11(土) 00:03:54 ID:xMk+jhpj0
目の前の梨畑から毎年大合唱が聴こえます
257 塗装工(大阪府):2007/08/11(土) 00:04:33 ID:CxWbohAS0
ひぐらし。。。うしがえる。。。あまのがわ。。。
258 割れ厨(長屋):2007/08/11(土) 00:04:34 ID:+e6ryy030
猛暑の中しちりやにスパゲッティ食いに行こうかな
259 新宿在住(東京都):2007/08/11(土) 00:04:47 ID:zoAgM05u0
>>214
ガキはうるさくするためだけにマフラー変えたりして騒音まきちらすのが快感だったりするから
団地の管理者に相談してみたりとか、ガキんちょにマフラー変えても速くはならないぞと言ったり
筑波サーキット連れて行ったりとか、、、、
まぁかわいそうだなぁ

これをプリントアウトしてバレナイようにバイクに貼って見たら↓


私はあなたと同じここの住民です。
深夜と早朝のバイクのエンジンの空ぶかし音に大変迷惑しています。
バイクとはスポーツであり音を出せば速く走れるというものではありません。
あなたの運転技術はマナーと交通法規で皆に知らしめてください。
警視庁では二輪の講習会をやっています。
あなたの腕前がどの程度のものか、ストレス発散も兼ねて行ってみてはどうでしょうか。
次にまたエンジンを痛めつけるだけの騒音を流す場合は警察に通報します。

PS,純正マフラーの男の人ってかっこいいです chu-☆

260 牛(ネブラスカ州):2007/08/11(土) 00:04:48 ID:rKf9EW/3O
ノートPCが熱暴走でフリーズ。再起動中…
今日の夜だけで3回目なんだが、もうダメかもわからん。
261 就職氷河期世代(福岡県):2007/08/11(土) 00:05:07 ID:2BiIU5200
こう暑いとオナニーする気もなれんな
262 配管工(アラバマ州):2007/08/11(土) 00:05:15 ID:fmGx5+Mm0
夕方家帰ってきたら室温計が36.5度とか狂った表示で、
エアコン30分掛けてやっと室温30度まで落としたぜ。

あの空間では人は絶対に生きられない、
気化熱やらそういうので体冷やさないと本当に亡くなる。
263 カメコ(東京都):2007/08/11(土) 00:05:25 ID:lQXN+3YE0
冷水シャワー浴びてきた
今はけっこう爽快
264 ゴーストライター(東京都):2007/08/11(土) 00:05:36 ID:k8UoMlxn0
特ダネの予報士は
「今年猛暑と言ってたのに、寒いじゃねーか」
とオヅラに突っ込まれて、いじけてたのに
やっぱり当たってたな
オヅラはヅラとって詫びろ
265 留学生(長屋):2007/08/11(土) 00:07:38 ID:b04ASiQw0
新宿中央公園の浮浪者のおじさん達も、
昼夜問わず鳴き続ける蝉に辟易しているようです><
266 工学部(東京都):2007/08/11(土) 00:07:47 ID:eKKXvj1f0
本当に恐ろしいのはこの暑さが続きコミケを迎えること

マジ勘弁してほしい
267 あおらー(広島県):2007/08/11(土) 00:08:21 ID:pmj6ltWG0
東京にセミなんか居ないだろ
鳴いてるのはゴキブリだよ
268 プロガー(コネチカット州):2007/08/11(土) 00:08:47 ID:QhQFi60OO
>>84に一人もレスをつけないとは
269 少年法により名無し(東京都):2007/08/11(土) 00:09:06 ID:P8F/vBml0
>>259
なんだこれ
270 映画館経営(神奈川県):2007/08/11(土) 00:09:35 ID:/FsDpFd/0
お前ら週間予報とか見ちゃだめだぞ
特にさいたまー人とかは絶対見ちゃだめだからな
271 留学生(福岡県):2007/08/11(土) 00:10:09 ID:IwPKAblg0
明日最高気温36度の中
やぶ蚊にまみれながら重装備で農作業手伝わなきゃいかんとです・・・
29.2度なんてかわいいもんよ
272 殲10(北海道):2007/08/11(土) 00:10:16 ID:TuwCb3Xt0
あついとかいってるやつどんだけ貧弱なんだよ!
きたえろ!
マラソンしたらストイックになるぞ!
俺を見習えカスども
273 芸人(アラバマ州):2007/08/11(土) 00:10:21 ID:tcqi9WuK0
ベランダから外見てたら遠くの高層マンションが火事っぽい
274 ゴーストライター(東京都):2007/08/11(土) 00:11:21 ID:k8UoMlxn0
>>272
北海道は涼しいだろ
275 アリス(東京都):2007/08/11(土) 00:11:22 ID:DCZEnEfM0
蒸し暑い
276 海賊(樺太):2007/08/11(土) 00:11:23 ID:86T0nv92O
室温33℃ 湿度78%の部屋にいるけど
慣れたせいで汗も出なくなった
277 2軍選手(東京都):2007/08/11(土) 00:11:50 ID:wzcdb8e70
>>272
せいぜいクマに気をつけろよw
278 DCアドバイザー(長屋):2007/08/11(土) 00:12:11 ID:sOHtbe/U0
西向きの鉄製のドアが 毎日フライパンみたいになってます
279 高専(コネチカット州):2007/08/11(土) 00:12:18 ID:KrbvYP2rP
>>239
それはあまりの暑さに、人間の熱中症のような状態に、なってる場合あり。
その場合、公園の水道で、頭から水をかけてやると、復活することも。
呼吸は、腹部の両側の気門でするので、そこに水をかけなければ大丈夫。
羽は水に強いから。

せめて、緑の上で
その優しさは嬉しい。
280 保育士(関西地方):2007/08/11(土) 00:12:34 ID:w1ew5eyS0
●環境も最悪の東京

<大気汚染濃度の酷い都道府県ランキング>
ttp://kids.gakken.co.jp/kagaku/taiki/kenbetu.htm

1位 東京都 0.29ppm
1位 埼玉県 0.29ppm
3位 神奈川県 0.28ppm

<土壌汚染対策法に基づく指定区域の指定状況>
ttp://www.env-r.com/convenient/location_dl_0412.pdf

1位 東京都 14ヶ所
2位 神奈川県  8ヶ所
3位 千葉県 5ヶ所 

<BOD平均値による河川の水質状況(ワースト5)>
ttp://www.mlit.go.jp/river/press/200307_12/030708/030708_3-3.html

1位 利根川 綾瀬川 (アヤセガワ) 埼玉・東京 6.4 (8.1)
2位 大和川 大和川 (ヤマトガワ) 奈良・大阪 5.6 (6.8)
3位 鶴見川 鶴見川 (ツルミガワ) 神奈川 5.1 (6.6)
281 イベント企画(コネチカット州):2007/08/11(土) 00:12:41 ID:P1SHG5IGO
コミケはヤバすぎるだろ、デブヲタの汗のミストが漂ってそう。
282 工作員(コネチカット州):2007/08/11(土) 00:13:15 ID:JSaDyTlnO
消防士は大変だな
283 今年も留年(埼玉県):2007/08/11(土) 00:13:51 ID:AIAR5NkU0
セミの姿は大嫌いだが鳴き声は好きだ
お前らも聞いてみろ
http://www.nat-museum.sanda.hyogo.jp/wave/s_semi.html
284 きしめん職人(アラバマ州):2007/08/11(土) 00:13:57 ID:Fn3UtHw+0
>>239
うちの庭に蝉が死んでたので
土に埋めてやろうとシャベル持って近づいたら
干からびたゴキだったw
285 ディトレーダー(鹿児島県):2007/08/11(土) 00:13:58 ID:4DcsPqUT0
>>279
おまえ蝉かよwww
286 選挙運動員♀(東日本):2007/08/11(土) 00:14:04 ID:/0592+SU0
>>221>>238
外出先では500mlペットボトルを
買うようにしてるんだけど飲みきらないわ
室内では1L弱、飲んでる気がする
アイスコーヒーだけど…何か不安になってきた
>>250
だよな
287 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/08/11(土) 00:14:07 ID:jC2IsR57O
職場に冷房がないおかげで、顔面に汗疹が出来てしまった。
寝る前にベビーパウダーをはたいてるけど、すっかりバカ殿だよ。
288 入院中(埼玉県):2007/08/11(土) 00:14:09 ID:rN15XChR0
蝉は地上にでて一週間しか生きられないかわいそうな虫という奴がいたが、
蝉にとっては地中が楽園だったんじゃなかろうか?
大人になるのが嫌なのでは?
289 留学生(埼玉県):2007/08/11(土) 00:14:47 ID:IusYT8kN0
去年こんなに暑かったかな
290 候補者(東日本):2007/08/11(土) 00:15:44 ID:YlveUapj0
>>281
汗臭いくらいなら我慢できる
でも ヤツらは なんつーか ケモノ臭い
291 オカマ(埼玉県):2007/08/11(土) 00:15:52 ID:FlT40gN90
>>286
俺なんか今日1日で麦茶3リットル飲んでるぞ
292 海賊(樺太):2007/08/11(土) 00:17:00 ID:zJ1Z36h7O
>>268 オレもそう思った。みんな暑くてチンコ立たないんだよ。
293 美容師見習い(大阪府):2007/08/11(土) 00:17:02 ID:WTZK8vUs0
本土で月平均気温が30℃を超えたことがあるのは
大阪、岐阜、名古屋だけ。
東京なんて甘い。

と気象板で誰かが自慢してましたよ。
暑いのが自慢なんて最悪だけど。
294 AA職人(東京都):2007/08/11(土) 00:18:05 ID:AQ/ra3uR0
>>290
洗ってない犬の臭いがするな

俺は扇風機のみ室温32度くらいだけど夜間にそれ以上になる場合は最終手段として
ケーキ買ったときについてきた保冷剤を脇と首筋に挟んでしのぐ
295 中学生(東京都):2007/08/11(土) 00:18:20 ID:r2hhK5oG0
あ〜なんか今ちょうどセミが鳴き始めた…
296 殲10(北海道):2007/08/11(土) 00:18:25 ID:TuwCb3Xt0
は?
北海道も普通に暑いけど・・・・
おまえらの気持ちが足りないだけだろ?
俺なんてクーラーなしでも平気だぞ?
キアイだキアイ!
今パピコ食べてるけど
297 ディトレーダー(鹿児島県):2007/08/11(土) 00:19:12 ID:4DcsPqUT0
扇風機の前に凍らせた2lペットボトルを置くとめちゃめちゃ涼しい。
298 機関投資家(樺太):2007/08/11(土) 00:20:01 ID:whWy6tuoO
エアコン使用が外の気温上げてんだよ
299 チーマー(東京都):2007/08/11(土) 00:20:16 ID:DLFA0OX20
>>259

まあありがたいけどそれやられたほうからしたら異常者以外の何者でもないわな

バリバリのヤンキーってわけでもなくただいきがってるガキなんだよ
人と目合わそうともしないし
フレンドリーに近づいて少しづつなんとかしてみるわ
300 狩人(東京都):2007/08/11(土) 00:20:50 ID:bPinR9I40
でもさ、逆に考えれば36度って良いんじゃないか?気温が36度ってことは、放っておけば物が36度になるってことだろ。
つまり、空気嫁やら抱き枕に水か何かしら人の身体に感触の似たものを詰めれば、
自動的に36度=体温になると。究極抱き枕完成。
301 シウマイ見習い(大阪府):2007/08/11(土) 00:22:38 ID:7MGMNXTQ0
エアコン買えよ
302 バンドマン(樺太):2007/08/11(土) 00:23:59 ID:pgY10pXNO
水を飲んでもすぐに汗として流れ出ちゃう感じ
あまりの喉の渇きに糖尿じゃないかとビクビクしてたが、
この暑さでなんかもうどうでもよくなった
303 選挙運動員♀(東日本):2007/08/11(土) 00:24:12 ID:/0592+SU0
>>291
そんな飲むのか
その分汗かいてる?
全然汗で無いんだよ今年
皮膚が湿る程度で
304 AA職人(東京都):2007/08/11(土) 00:24:23 ID:AQ/ra3uR0
部屋散らかってて設置業者なんか呼べねーよ
窓クーラーを検討中
305 キャプテン(コネチカット州):2007/08/11(土) 00:24:33 ID:DWLNhrEpO
熱中症見た事あるか?ヒドイのは倒れた瞬間に白目向いて泡吐いて痙攣してる
汗かかない程度でビビんな
熱中症になる前に極度の喉の渇きと頭痛と吐き気、体温上昇で顔が真っ赤だ
スポーツドリンクでも飲まないと吸収が間に合わないからすぐ喉が渇く
お茶とかジュースとか普通のやつだとどんどんがぶ飲みしてバテるだけ
熱中症になると細胞から水分が抜けた状態だから、水分補給してもアウト
現場で死んだ奴は何人かいるよ
306 2軍選手(東京都):2007/08/11(土) 00:25:22 ID:wzcdb8e70
PCの熱で余計に暑い
307 オカマ(埼玉県):2007/08/11(土) 00:26:41 ID:FlT40gN90
>>303
あせっかきでますかきだしな俺
朝起きたときの寝汗とか凄い
308 下着ドロ(福岡県):2007/08/11(土) 00:26:44 ID:iCW9Xwio0
>>303
水分とった方がいいぞ。
309 漫画家(東京都):2007/08/11(土) 00:27:07 ID:2vbfjwKj0
糞暑い外に出て歩きながら水をちょびちょび飲んでると
嫌でも汗出まくるよ
コーヒーとか利尿採用があるのは、そっち優先されちゃうんじゃね?
水がいいよ
310 合コン大王(アラバマ州):2007/08/11(土) 00:27:14 ID:jFWkn7+G0
サウナに入って倒れるのは熱中症?貧血?
311 配管工(dion軍):2007/08/11(土) 00:27:56 ID:T6jH11IN0
>>310
誘い受け
312 自衛官(東日本):2007/08/11(土) 00:28:07 ID:iTLyHqMk0
今年は猛暑だったのか…
ずっと冷夏だと思ってたわ
313 消防士(東日本):2007/08/11(土) 00:29:00 ID:w8RjngO80
横浜の田舎区だけど、セミ鳴いてるw
うるせーよばかやろーが
314 ゆかりん(関西地方):2007/08/11(土) 00:29:38 ID:UFRpTnmN0
明日から埼玉行くのに…暑いのかよ(´・ω・`)
315通販さん@賛成です:2007/08/11(土) 00:31:10 ID:eroMfnGf0
隣で姉が涼んでるのに俺の部屋にクーラーないってこれなんて拷問?
316 料理評論家(大阪府):2007/08/11(土) 00:31:43 ID:GdJf2/AJ0
>>315
フラグ立ちまくりだな
317 選挙運動員♀(東日本):2007/08/11(土) 00:31:58 ID:/0592+SU0
>>307-309
なるほど
汗で出ないのはコーヒーばっかりだからかね
トイレは近くなった気がするし
水分には気をつけるよ
318 通訳(埼玉県):2007/08/11(土) 00:33:02 ID:tgH/8TFn0
319 底辺OL(長屋):2007/08/11(土) 00:34:00 ID:wTcttK+A0
寮のクーラーが弱すぎ
全開で掛けても室温が30度以下にならない
しかも昼間と夜間は停止する・・・
寮生を殺す気か!?
320 建設会社経営(東京都):2007/08/11(土) 00:36:23 ID:GGRvr+9n0
セミ鳴いてる@横浜青葉区
321 あおらー(長屋):2007/08/11(土) 00:36:54 ID:hSX6l5i50
おでこから大量に汗が出るんだが他の部分から出るようにできないかね
322 数学者(栃木県):2007/08/11(土) 00:37:07 ID:WYv74WDg0
>>319
いつクーラー動いてんだよww
323 みどりのおばさん(アラバマ州):2007/08/11(土) 00:38:10 ID:sWZ/Gb9d0
東京のど真ん中に引っ越してきたんだけ
田舎とかわんねぇよ セミうるせー
てか皇居の近くに住むんじゃなかった・・・
324 巡査(樺太):2007/08/11(土) 00:38:17 ID:3jLgay67O
>>286
汗かかない人ほど水が採れないみたいだね
知り合いにそんな人いるわ
猛暑でぶっ倒れて動けなくなったら構わす救急車を呼ぶことをお勧めする
攻守最強はこまめな水分補給だよ
325 少年法により名無し(東京都):2007/08/11(土) 00:38:45 ID:P8F/vBml0
>>319
長屋なら仕方ない
326 農業(栃木県) :2007/08/11(土) 00:38:50 ID:+MoI5syb0
>>314は京アニ社員
327 手話通訳士(神奈川県):2007/08/11(土) 00:39:37 ID:65YCLz/V0
都心がこれだけ暑いってことは熊谷とか海老名とかの常連は60度くらいになってるのか?
328 歌手(千葉県):2007/08/11(土) 00:39:45 ID:o3sQA/tq0
いやー東京はあついねー^^;
329 入院中(埼玉県):2007/08/11(土) 00:40:09 ID:rN15XChR0
笑っていいとも見終わって、5kmジョギングに出かけたら死に掛けた。
330 ロケットガール(静岡県):2007/08/11(土) 00:40:22 ID:Fh2IRVCg0
ド田舎で夜は光がほとんどない場所だったんだがコンビニができたら
そこだけずっと明かりがついててそこから半径100mぐらいで夜も
虫が鳴き続けてる

昼だと思っちゃってるんだろうなぁ
331 留学生(千葉県):2007/08/11(土) 00:41:00 ID:6UUl9sMD0
夜中に窓際でカナカナカナって
こっちがカナカナカナだっての
332 芸人(コネチカット州):2007/08/11(土) 00:41:46 ID:37NXsDl7O
7月中旬くらいの早朝にひぐらしが鳴いてて盛大にワロタら近所迷惑と怒られた
333 ブリーター(東日本):2007/08/11(土) 00:41:57 ID:A5KA8h830
うちの会社、クールビズ禁止なんだぜ
334 ミトコンドリア(樺太):2007/08/11(土) 00:42:33 ID:3jLgay67O
>>305
適度な塩分も必要だよね
熱中症にかかったら病院で処置してもらったほうが無難
335 情婦(アラバマ州):2007/08/11(土) 00:42:42 ID:AkqWnViI0
蝉自重wwwwwwwww
336 男性巡査(西日本):2007/08/11(土) 00:43:37 ID:C+AOJ+Ox0
昼間最高室温37度から今になっても34.5度もある
寝る前のエアコン入れるかなー
337 パーソナリティー(長屋):2007/08/11(土) 00:45:19 ID:stUo9S7L0
>>322
夕方から10時くらいまで
マジ暑い
寝れない
338 カメコ(東京都):2007/08/11(土) 00:45:31 ID:lQXN+3YE0
>>333
銀行マン乙
339 とき(埼玉県):2007/08/11(土) 00:46:08 ID:mGZYqnde0
近くに山があるせいで大変なことになってるんですけど
うらさすぎて眠れねえ
340 運び屋(京都府):2007/08/11(土) 00:46:20 ID:rhVbIr/z0
>>311
理解するのに時間かかった
341 また大阪か(神奈川県):2007/08/11(土) 00:46:27 ID:tkieJAqW0
戸塚じゃあ毎晩鳴いてますが
342 わけ(山梨県):2007/08/11(土) 00:47:19 ID:v29dIB600
これから毎年どんどん異常気温になるぞ〜
そしてゆくゆくは砂漠化

地球オワタ\(^o^)/
343 絵本作家(東京都):2007/08/11(土) 00:48:53 ID:IYKlT63I0
>>297
それ良いかもなあー
344 神主(東京都):2007/08/11(土) 00:49:38 ID:4IYhq5N50
>>278
つ よしず
345 主婦(千葉県):2007/08/11(土) 00:49:45 ID:BhdflLvl0
>>311
専門用語では寝待ちといいます
セミうるせeeeeeeeeeeee
346 通訳(栃木県):2007/08/11(土) 00:49:58 ID:JuOEoZ+60
うるさくて寝れないから
木めがけてホースで水ぶっかけてやったらこっちに飛んできてワロタ
うるささからして数十匹はいる様子
撃退失敗
347 ほっちゃん(大阪府):2007/08/11(土) 00:50:59 ID:ULRWqDIS0
いいエアコン買ったら29〜30度でも寒い/(^o^)\なんてこったい
348 数学者(アラバマ州):2007/08/11(土) 00:52:51 ID:9xnEf49N0
クーラーよりドライのが涼しい件
349 桃太郎(茨城県):2007/08/11(土) 00:52:55 ID:fFE/nNYy0
そういえば、今年クモの巣みてないな
いつもならセミが引っかかって悲鳴がするんだが・・・
350 チーマー(東京都):2007/08/11(土) 00:54:47 ID:DLFA0OX20
散歩のふりしてさりげなくクソガキに塚づこうとしたら逃げやがった
うぜえええええええええええええええええええええええ
351 か・い・か・ん(東日本):2007/08/11(土) 00:54:50 ID:bVBema0W0
塩分補給用にと取って置いたカールうすしお味半袋が湿気ってて俺は泣いた

泣く泣く頬張って水と一緒に流し込んだら下痢した
酷い話だ
352 また大阪か(神奈川県):2007/08/11(土) 00:55:39 ID:tkieJAqW0
今からいかめし食ったら腹もたれるかな
353 2軍選手(東京都):2007/08/11(土) 00:59:11 ID:wzcdb8e70
セミが必死すぎて笑える
354 シウマイ見習い(大阪府):2007/08/11(土) 00:59:45 ID:7MGMNXTQ0
>>347
ワロタ
355 派遣の品格(東京都):2007/08/11(土) 01:00:05 ID:IsEcKEWX0
東京のセミは本当に可哀想だよ
356 海賊(樺太):2007/08/11(土) 01:00:28 ID:QEIu715QO
>>346
ロケット花火やったら一匹もいなくなるよ
357 バイト(福島県):2007/08/11(土) 01:00:34 ID:UOGP86DY0
夜に散歩してると街頭の近くにセミの死骸がゴロゴロしてるよ
358 事情通(アラバマ州):2007/08/11(土) 01:00:34 ID:rEy10Xxr0
セミ死にすぎ
359 きしめん職人(アラバマ州):2007/08/11(土) 01:02:00 ID:ku6Li1rR0
深夜なのにまだ部屋の温度35.5度もある
9時ごろは38度あった
360 自宅警備員(東京都):2007/08/11(土) 01:04:43 ID:9d+GqoAh0
必死に鳴いてるのわ、大地震の予兆?
死期がせまって、早く交尾しないといけないと思うんだろうな
361 建設作業員(東京都):2007/08/11(土) 01:04:55 ID:84Qqv90R0
、気象庁の発表する気温は日陰の百葉箱での観測気温だからな
都心のアスファルト上の気温は5度から7度高いから実際には
今日の都心など41度〜43度くらい行ってるぞ、もはや生存
不可能。
362 元原発勤務(岐阜県):2007/08/11(土) 01:05:06 ID:Y95EG/Fl0
なんでセミって7年とか地中にいるんだろうな?成長するだけだったら
1年くらいでも十分だろうに。(カブトムシとかは1年で成虫になるだろ)
363 住所不定無職(東京都):2007/08/11(土) 01:07:04 ID:+JzAgruR0
久しぶりに真昼間に外出したらマジで死ぬかと思った
いつのまにこんなに熱くなってんだよ
364 留学生(千葉県):2007/08/11(土) 01:08:59 ID:6UUl9sMD0
>>363
心配するな
お前なら次に気が付いた時は大晦日だ
365 留学生(東京都):2007/08/11(土) 01:09:29 ID:rLxe7ol80
流石の俺も最近はスーツは脱いで外回りしてるわ。
366 役場勤務(千葉県):2007/08/11(土) 01:10:05 ID:5ZXlVNOL0
>>365
下はちゃんと隠せよ
367 情婦(東京都):2007/08/11(土) 01:10:07 ID:8tCejgVq0
今年はセミが多いから子供は喜んでる
すぐに捕まえられるからね

暑さは全然平気なんだけど汗をかく事が耐えられない・・
動くと服が体にくっついてツッパル
汗をかく→乾く→汗をかく→乾く・・・・臭くないかなー?
それに・・・通風・・・
368 漢(福島県):2007/08/11(土) 01:11:19 ID:3GF5yYZQ0
去年も一昨年もクソ暑いなぁと思ってたが、今年はそれ以上だ…。
無線LANの子機が何度熱暴走したか…('A`)
369 養蜂業(東京都):2007/08/11(土) 01:11:43 ID:E9uHpAbq0
さっきまで蝉鳴いてた
夜中に鳴くってなんだよ!体内時計が狂ってるのか?
370 知事候補(東京都):2007/08/11(土) 01:12:10 ID:J/hns8X50
セミ大杉だろ。
あっちこち死骸が転がってる
371 自宅警備員(東京都):2007/08/11(土) 01:13:00 ID:9d+GqoAh0
>>362 まるでもまいのようだ
372 経営学科卒(関東地方):2007/08/11(土) 01:13:28 ID:es9I0xWX0
クーラーあんのに、
「痩せるチャンスだ〜」とか、「我慢して節約しよ〜」とか、
みんな、あんまムリすんなよ? 脱水症状とか、なるよ?
オレの友人の兄貴、そんで死んじゃったよ?

あと、なんか、例年になく、セミが落ちてない?
死んではいないんだけど、そこらじゅうに引っくり返ってる気がする……。
373 2軍選手(東京都):2007/08/11(土) 01:15:04 ID:wzcdb8e70
チャリンコで落ち葉踏んだかとおもったらセミ
374 都会っ子(東京都):2007/08/11(土) 01:15:30 ID:/nGlo6EO0
>>372
その蝉が兄だとしたらどうする
375 神主(東京都):2007/08/11(土) 01:15:43 ID:4IYhq5N50
>>372
毎年 こんなもんだよ。
376 海賊(樺太):2007/08/11(土) 01:16:02 ID:QEIu715QO
つうかセミって何で絶滅しないの?
今年のセミは何年も前に生まれたヤシだとしてもそいつは
377 まなかな(アラバマ州):2007/08/11(土) 01:17:19 ID:oKkK6BYD0
この程度の熱帯夜で暑いとか抜かしてるのはどこの田舎の地方出身者だよ
378 今年も留年(神奈川県):2007/08/11(土) 01:17:34 ID:3zq4PEmD0
あ、暑くて寝られん。
明日になったらやっとエアコンの工事が来るぅ…

毎朝セミのうるさい鳴き声で目が覚める。
公園とか変に近くにあるからなー
379 アイドル(コネチカット州):2007/08/11(土) 01:19:19 ID:++Gn1Ly5O
暑いけど子供が気管支炎で熱出して医者にエアコン禁じられた。
俺が熱出そう。
380 おくさま(神奈川県):2007/08/11(土) 01:19:22 ID:byHgLN000
はじめ暑くなるって言って、いや冷夏っぽい、やっぱ暑くなるわwってどんな予報なんだよ

夜ジョグしてるとたしかに蝉鳴いてるな、鳴いてない日もあるけど
381 キンキキッズ(東日本):2007/08/11(土) 01:19:23 ID:HEOB0m570
暑さに強いはずだったが初めて扇風機とやらを買ったよ
382 迎撃ミサイル(東京都):2007/08/11(土) 01:20:26 ID:2c27GJPv0
やべえ、飼ってる魚が死にそう
383 手話通訳士(大阪府):2007/08/11(土) 01:21:05 ID:qrILozVj0
こんな夜中にセミとかアホか?w
って思って今外出たらミンミン鳴いててワロタ
384 合コン大王(アラバマ州):2007/08/11(土) 01:21:26 ID:jFWkn7+G0
アツ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・
死ぬ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・
385 ミトコンドリア(樺太):2007/08/11(土) 01:22:16 ID:3jLgay67O
案外クーラーつけてないのが多いな
意外
386 パーソナリティー(長屋):2007/08/11(土) 01:22:29 ID:stUo9S7L0
>>372
なんで、そんなに、片言、なんだ?
387 チーマー(東京都):2007/08/11(土) 01:23:14 ID:DLFA0OX20
もう騒ぐほど暑くないだろ
388 レースクイーン(東京都):2007/08/11(土) 01:23:22 ID:RFqGOo0N0
近くに神社があるんだが蝉が五月蝿くて窓開けて寝れん
389 扇子(不明なsoftbank):2007/08/11(土) 01:23:43 ID:7kD71oD10
セミが夜になくのは、街灯などでお昼と勘違いしているらしい
390 役場勤務(千葉県):2007/08/11(土) 01:23:45 ID:5ZXlVNOL0
これが逆境か
391 合コン大王(アラバマ州):2007/08/11(土) 01:23:51 ID:jFWkn7+G0
>>372
、が異常に多くて変
女だな、これは


もしくは男で10代から70代
392 ゆかりん(愛知県):2007/08/11(土) 01:24:14 ID:h/54khUJ0
名古屋でもセミが鳴いてるんだから東京で鳴いててもおかしくないな
393 カメコ(東京都):2007/08/11(土) 01:25:00 ID:lQXN+3YE0
>>372
暑さでいかれたか
394 手話通訳士(大阪府):2007/08/11(土) 01:25:55 ID:qrILozVj0
今年もクーラーなしで何とか乗り切れそう〜
お前らもアイスのん使えって。2個買って使いまわせて便利
395 魔法少女(埼玉県):2007/08/11(土) 01:26:06 ID:09PphKJM0
埼玉でさえ暑い なのか、 埼玉だから暑い のか
とりあえず暑い
この前珍しくクマゼミが鳴いてた
396 プロガー(アラバマ州):2007/08/11(土) 01:27:01 ID:IHNFG4fC0
都内ではもう十数年前から夜中でもセミが鳴いてるよ
397 金田一(アラバマ州):2007/08/11(土) 01:27:27 ID:DUoEAUpC0
学生最後の夏が過ぎ去ろうとしている・・・・
こんなのでいいのか、俺!最後の夏も2chばっかで・・・・
誰か助けて・・・
どうしたらいいんだよ、絶対社会人になってから後悔するよ・・・・orz
398 候補者(東日本):2007/08/11(土) 01:27:30 ID:YlveUapj0
>>391
男の年齢の範囲広すぎだろw
399 山伏(東京都):2007/08/11(土) 01:27:43 ID:KQcQpa590
これが人類の歩んだ結果だ 地球終わったな
400 おくさま(神奈川県):2007/08/11(土) 01:29:11 ID:byHgLN000
>>391
田宮さん乙
401 社会保険庁入力係[バイト](西日本):2007/08/11(土) 01:29:33 ID:QM53lDQm0
まさに今鳴いてますよ@名古屋
402 留学生(dion軍):2007/08/11(土) 01:29:33 ID:JscbAwrE0
おい確かにセミ鳴いてるぞ今
403 神主(東京都):2007/08/11(土) 01:30:22 ID:4IYhq5N50
>>397
そんなお前は
社会人になっても 2ch漬けだから
大丈夫。
404 チャイドル(千葉県):2007/08/11(土) 01:30:30 ID:eEbs/6Bn0
>>397
社会人になってからも2chの夏続ければいいじゃん。アフォか。
405 経営学科卒(東京都):2007/08/11(土) 01:31:14 ID:DM1AWk670
暑くてねむれませんねぇ〜
406 金田一(アラバマ州):2007/08/11(土) 01:31:51 ID:DUoEAUpC0
お前らに頼んだ俺オワタwwwwwwwwwwwwwwwww




これからもよろしくな^^^^^^^
407 ゆかりん(愛知県):2007/08/11(土) 01:31:56 ID:h/54khUJ0
>>397
老いる前に死ねば大丈夫だよ
408 役場勤務(千葉県):2007/08/11(土) 01:32:11 ID:5ZXlVNOL0
夜蝉
409 留学生(dion軍):2007/08/11(土) 01:32:25 ID:JscbAwrE0
エアコン効かせ過ぎて寒いぜ
410 ガリソン(埼玉県):2007/08/11(土) 01:32:41 ID:407DnH5a0
セミの鳴き声なんて、聞こえない。 @埼玉南部
ってか、何故か知らないが今年は近所で鳴き声をまだ聞いてない
411 私立探偵(西日本):2007/08/11(土) 01:32:50 ID:AkV+JreG0
俺んちの周りはこの時間帯でもセミは普通に鳴いているよ
412 運動員(山陰地方):2007/08/11(土) 01:33:16 ID:3flWeyAc0
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また今日からセミの鳴き声カセットを再生する仕事が始まるお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
413 選挙カー運転手(東京都):2007/08/11(土) 01:34:16 ID:tbtiGw4C0
暑さは関係ないだろ、明るいからだろ
414 踊り隊(コネチカット州):2007/08/11(土) 01:34:53 ID:4lrMQ61hO
蝉がミンミンミンミンうるさくて余計に暑苦しい
殺虫剤掛けてあぼんしたい
415 手話通訳士(アラバマ州):2007/08/11(土) 01:35:17 ID:vPm2HDDE0
昨日もヤヴァイと思ったが、今日はもっとヤヴァイ暑さだ
416 歌手(東京都):2007/08/11(土) 01:35:22 ID:vvj3Mk7P0
セミだけなら良いがこの時間に工事してる連中をどうにかしてくれ
417 ツアーコンダクター(兵庫県):2007/08/11(土) 01:36:04 ID:N3bitlWX0
418 遣唐使(東京都):2007/08/11(土) 01:37:48 ID:+XEjabDd0
東京なんか、油臭くね?
中学生の頃に体験したタンカー事故の重油もれで匂いが23区に充満した時の匂いがしてる。
気のせいかな・・・暑さで鼻がおかしくなったか
419 活貧団(東京都):2007/08/11(土) 01:41:23 ID:QwLfT4Vh0
うちはマンションだが隣は公園、防犯のため、明るいから昼間と同程度のセミの声
いや、静かに感じる分よけいうるさいか

ところで、セミって一日中鳴いてたらさらに寿命が縮むの?
420 海賊(樺太):2007/08/11(土) 01:41:44 ID:QEIu715QO
エアコン全然冷えない
421 桃太郎(茨城県):2007/08/11(土) 01:43:00 ID:fFE/nNYy0
>>417
なんじゃこれ
422 わけ(山梨県):2007/08/11(土) 01:43:49 ID:v29dIB600
アイスノン作った人は天才だな
423 手話通訳士(アラバマ州):2007/08/11(土) 01:44:24 ID:vPm2HDDE0
>>420
    _,、__________,,,、
    `y__////_jニニニニニfi
    〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─'
    //o /rて__/
   ,//三/ / ̄"
  〈。ニ___/

節子!それエアコンやない、エアガンやないか!
424 外資系会社勤務(中部地方):2007/08/11(土) 01:44:43 ID:lvybFbu+0
>>11
アブラゼミが夜鳴くかよ。
425 養蜂業(東京都):2007/08/11(土) 01:44:48 ID:E9uHpAbq0
エアコンじゃなく扇風機で十分だろよ
君らも省エネに協力しなさい。
426 ダンサー(長野県):2007/08/11(土) 01:47:02 ID:DuvLOD3s0
みなさんには悪いけど田舎だから涼しいよ。

おとといは、この時間寒いと感じて、思わず長袖用意したよ。
今現在は窓全部網戸にして快適状態です。

ちなみに外気温22℃す。
427 踊り隊(コネチカット州):2007/08/11(土) 01:47:05 ID:4lrMQ61hO
市役所に電話したらセミ駆除してくれるんかな
428 接客業(神奈川県):2007/08/11(土) 01:48:56 ID:o1mir5eP0
ミーンミンミ・・・がいっぱい転がってる
429 工学部(東京都):2007/08/11(土) 01:49:15 ID:SWh2VnRy0
青姦が趣味の俺様の血がたぎる夜が続くぜ!
もはや俺の妄想は止まらない!
430 年金未納者(長野県):2007/08/11(土) 01:49:21 ID:vPm2HDDE0
長野って確かに涼しいけど早朝にセミ鳴いてるんだぜ
431 ハンター(東京都):2007/08/11(土) 01:50:19 ID:/gFnwInM0
先月あたりまで、夜はそれなりに涼しかったような。
なんか急に暑くなった気がするわ
432 活貧団(東京都):2007/08/11(土) 01:51:40 ID:QwLfT4Vh0
>>424
鳴くんだよ、普通に
夜が明るすぎるんだろ
433 桃太郎(茨城県):2007/08/11(土) 01:53:16 ID:fFE/nNYy0
>>429
妄想かよ!w
434 少年法により名無し(東京都):2007/08/11(土) 01:53:50 ID:P8F/vBml0
>>431
先月は雨ばっかだったからな
435 高専(アラバマ州):2007/08/11(土) 01:56:35 ID:sjXRLQ+rP
すげーうるさい
でも寝ます
436 迎撃ミサイル(アラバマ州):2007/08/11(土) 01:56:45 ID:IgPEGqDY0
「最近数年間に太陽内部の温度は華氏で2700万度から4900万度へ上昇した[約81%の上昇]。
最近11年間のその温度上昇過程は、1604年の超新星の爆発が示したような、
超新星の爆発前に起こる変化と大変似ている。
これを証明しているのは、米国NASAのSOHO[太陽観測衛星]による太陽の巨大なフレアの写真である。
太陽の内部温度がこれまでと同じテンポで上昇すれば、この過程は間もなく不可逆的になって、
太陽は約6年後に爆発する」。

欧州宇宙機構(ESA)の天文物理学者P.Meer氏のこの発表記事は、
1年前にロシアのWeb Site ”Grani.ru”(Грани.ру)が発表>していたが、
ロシア政府機関紙”Izvestia”の編集当局が1年間その記事を転載することを握り潰していたことが、
このほど明るみに出た。

ttp://www.atheism.ru/science/science.phtml?id=661
437 鉱夫(アラバマ州):2007/08/11(土) 01:59:13 ID:fL/FoThr0
長野って湿度が低いイメージだな。個人的に志賀高原しかソース無いけど
松本とか長野市とかどうなん?
438 今年も留年(神奈川県):2007/08/11(土) 02:00:07 ID:3zq4PEmD0
だめだ。自分の部屋では寝られん。
エアコンのある居間のソファで寝る…
439 知事候補(東京都):2007/08/11(土) 02:06:34 ID:J/hns8X50
クーラーの網網の部分に氷が張って冷気が出ない…

440 底辺OL(長屋):2007/08/11(土) 02:07:43 ID:wTcttK+A0
>>439
自力で取れよw
441 一株株主(アラバマ州):2007/08/11(土) 02:08:17 ID:gIjklbIt0
ちょっと出かけたり飯くったりで
こんなに汗をかくのも珍しい
442 パート(京都府):2007/08/11(土) 02:11:53 ID:P4zWTwP30
夏気持ち悪い、夏不潔、夏暑い、夏は非文明的な季節、人が活動する季節じゃない、秋こそ至高
443 会社員(京都府):2007/08/11(土) 02:13:59 ID:YM516Lgj0
 :.:.|   : : : :|:.: |//     ヽ    |     |         l ヽ
 :.:.:l;    : : : :|: :|/     ___|_ _ハ     |         |  i
 :.:.:.l;   : : : |:.:|    /゙´ |  / `ト、    |         |  |
 :.:.:.:.l;.    : : :|: |   ′厂xデ≡=V、 |  │        !  !
  ::::::::ヽ    : : | |    〃 |/ __  \`ト、  j        /   !
  .:.:::::::\  : :.|:ト、  ´{ 'j|゙::l;cヽ  Yム/     ,. ´   |
 :.\  :::::::\ .::ヾ: \    ';:...┃:r}  //`   /.     |
  :::::\ :::::::::\:::::\_     ヽ、,`_ノ ´|:./   /  {:    /
  :.:.:::::::\ー---三 ̄   _ヘ、___,/..;j/  /     |:   /
  ヽ、_:::::::::\三三三   __,.ヘ / /|       |:  /
  \三三三三三三三ニ-─ ¬ー,〉 ̄ :^|       ヽ{
  ::::::\三三イ',.-''´_,r──‐‐、/   ,ハノ|       `ヽ
  ≧==ミ<く/ /::.:.:.       /   /: : . .'、       ヽ  今日の京都の最高気温37度予想
  玉三三三\/:.:.:.:..      ,.′ ,.′: . .: \      ヽ    嘘かな?かな?
  三三ゞ三三三\:.:.:.:..... .. ../  /\_ト、 \  丶      `,
  三三三三ゞ:三三≧==こ´  /|   \ \トヘ、       i
  .三三三三王三不三三{__// |         \ ヽ   l
  三三三三ノ/  |三三三/〃  \           ヽ }   |
444 自宅警備員(東日本):2007/08/11(土) 02:15:44 ID:6BS2g3hz0
一番気持ちの良い季節は梅雨入り前
春と比べて肌寒くなく、かと言って夏ほど暑くない
最高である
445 数学者(樺太):2007/08/11(土) 02:15:44 ID:4MZfwhtUO
千葉の美浜ですがセミが鳴いててうっさいです
446 船員(アラバマ州):2007/08/11(土) 02:17:47 ID:OKlbzcW90
汐留、海岸、芝浦と高層ビル(orマンション)建てすぎのせいだろ。
新橋から品川まで隙間を作って何十階もあるビルが立ち並ぶ。
新橋と品川付近を特にふさいで残された熱気の逃げ場が日比谷通りと
第一京浜に集中して、西新橋あたりに続いて、芝が異常に暑くなって
来ている感じ
447 船員(アラバマ州):2007/08/11(土) 02:20:03 ID:OKlbzcW90
1994、1995、1996、2004 大人になってから暑かったと思った夏。
448 船員(アラバマ州):2007/08/11(土) 02:26:32 ID:OKlbzcW90
蒲田駅が大工事中で空気が流れなくてものすごい暑くなっている。
449 一株株主(アラバマ州):2007/08/11(土) 02:26:54 ID:gIjklbIt0
東京にクマゼミ来たらやだな
450 留学生(アラバマ州):2007/08/11(土) 02:28:41 ID:sdQ5ChrC0
東京大手町近辺で働いてるけど、今年はマジで暑い。
2時3時に外に出るとドライヤーの熱風のような風が吹きつけるぞ。
451 パート(京都府):2007/08/11(土) 02:29:13 ID:P4zWTwP30
夏なんて毎年暑いんだよ、気温上げる原因になってる建物とデブから税金取れ
452 候補者(東日本):2007/08/11(土) 02:36:50 ID:YlveUapj0
>>449
もう居るってw
453 ペテン師(愛知県):2007/08/11(土) 02:37:09 ID:nrHJOf+r0
日本に1年中長袖でいられるような所はあるの?
454 私立探偵(東京都):2007/08/11(土) 02:38:07 ID:fw/7IF4D0
どおりで暑くて目が覚めるわけか
455 図書係り(アラバマ州):2007/08/11(土) 02:39:43 ID:ZUFIMzAI0
暑くて目が覚めた
今からシャワー浴びると近所迷惑かな
456 神主(東京都):2007/08/11(土) 02:40:10 ID:4IYhq5N50
>>453
長野とかの山の上
457 サンダーソン(東京都):2007/08/11(土) 02:40:31 ID:xuke12vZ0
>>455
(・∀・)うへへへへ 四つんばいになれよ
458 DJ(千葉県):2007/08/11(土) 02:48:56 ID:j9BWxzbs0
95年の夏は扇風機だけで乗り切った。
3キロ痩せた。
459 図書係り(アラバマ州):2007/08/11(土) 02:50:11 ID:ZUFIMzAI0
>>457
よつんばいになったら許していただけるんですね!
460 あらし(兵庫県):2007/08/11(土) 02:53:06 ID:AWWSJs0s0
腕のあざ隠すために年中長袖の俺には地獄だ・・・
461 一株株主(アラバマ州):2007/08/11(土) 02:53:37 ID:gIjklbIt0
>>452
どこに住んでるの?
462 入院中(樺太):2007/08/11(土) 02:54:13 ID:nJDgZvlSO
先週まで扇風機だけで頑張ったけど流石に今週はエアコン使った。
今年の暑さは異常
463 留学生(アラバマ州):2007/08/11(土) 03:03:39 ID:sdQ5ChrC0
あと一ヶ月はこの暑さに耐えなければならん・・
464 魔法少女(埼玉県):2007/08/11(土) 03:05:07 ID:09PphKJM0
セミがいつのまにか寝てた
よしよし
465 市民団体勤務(アラバマ州):2007/08/11(土) 03:15:28 ID:UXCwGNrp0
人から聞いた話で裏はとってないんだけど、宇宙って涼しいってうわさだぜ。
http://up.tseb.net/src/up10172.jpg
466 市民団体勤務(アラバマ州):2007/08/11(土) 03:18:14 ID:UXCwGNrp0
467 党総裁(東京都):2007/08/11(土) 03:18:37 ID:CHWcWRdW0
夜にエアコンを付けた夏は始めてだぜ。
つーか、PC発熱しすぎワラタwwwww
PC切れば快適wwwwwwwwww
468 市民団体勤務(アラバマ州):2007/08/11(土) 03:20:44 ID:UXCwGNrp0
469 元祖広告荒らし(愛知県):2007/08/11(土) 03:23:56 ID:ajok72nr0
名古屋はクマゼミ優勢な気配
子供のころはレア扱いだったのに今は掃いて捨てるほど居る
夜中にアブラが細々と鳴いてるのを聞くと思わず応援してしまう
470 市民団体勤務(アラバマ州):2007/08/11(土) 03:25:57 ID:UXCwGNrp0
471 市民団体勤務(アラバマ州):2007/08/11(土) 03:30:01 ID:UXCwGNrp0
472 酪農研修生(神奈川県):2007/08/11(土) 03:33:29 ID:n0cSmKUa0
やっぱ以上なのか
田舎から引っ越したばっかで都会の蝉は元気だなと思ってたところだよ
473 私立探偵(東京都):2007/08/11(土) 03:35:02 ID:fw/7IF4D0
今週は朝4時30分くらいにはもうセミ鳴いてるよね
早起きさせるなやあああ
474 ハンター(アラバマ州):2007/08/11(土) 03:40:55 ID:1Pd/loZg0
http://yui.s8.xrea.com/upbbs/img-box/img20070717214710.jpg
東京の占いってきびしいね
475 ブロガー(アラバマ州):2007/08/11(土) 04:23:55 ID:ksPVOon80
バイトでビルの外壁にドリルで穴開ける作業やった夜のこと思い出した
476 2ch中毒(東京都):2007/08/11(土) 04:38:29 ID:8qsWR0100
気象庁は、今年は冷夏だと予報してたのに!
477 ネット廃人(アラバマ州):2007/08/11(土) 04:39:05 ID:Xmhw75940
たった今セミが鳴き始めた
そろそろ寝よう
478 高専(宮城県):2007/08/11(土) 04:40:53 ID:wx42PuND0 BE:364418055-2BP(470)
だんだん日の出が遅くなってきましたね><
もう秋もそこまで来ているんですね、何もしない夏でした・゚・(つД`)・゚・
479 エヴァーズマン(東京都):2007/08/11(土) 04:42:39 ID:mQFj9PKj0
夏って8月がメインじゃないのか?
480 数学者(樺太):2007/08/11(土) 04:44:32 ID:dnnfJX9/O
この暑さでセミも昼夜問わずフル稼動か…
一週間しか生きられないのに、カワイソス…
481 私立探偵(東京都):2007/08/11(土) 04:45:50 ID:fw/7IF4D0
蝉が活動開始しました
482 すずめ(dion軍):2007/08/11(土) 04:46:35 ID:pXdgfqUC0
空が明るくなると共にセミが鳴き始めた
チュンチュンよりはええ
483 魔法少女(樺太):2007/08/11(土) 04:47:30 ID:PV3JJjL1O
いや〜 本当に やかましいや 近くの雑木林で蝉達が夜明け前から大合唱しとるわ
484 都会っ子(千葉県):2007/08/11(土) 04:47:57 ID:20H5Enei0
夜でも蝉は鳴くもんだと思ってた
485 数学者(樺太):2007/08/11(土) 04:48:28 ID:dnnfJX9/O
セミは山に行かないと居ないよ
そこら辺にセミが居る地域は夏らしくて裏山
486 アイドル(東京都):2007/08/11(土) 04:48:39 ID:kzGbw94J0
暑すぎて麻衣PCが怒ってるよ
487 高専(宮城県):2007/08/11(土) 04:49:05 ID:wx42PuND0 BE:524762249-2BP(470)
仙台だけじゃないと思うが、この時間に行く西友やジャスコの寒さは異常。
488 選挙運動員♀(東京都):2007/08/11(土) 04:49:37 ID:8fsVwFsU0
今だから言うけど6月末からクーラーフル稼働してた
デブでもあつがりでもないのに
マンション屋上は灼熱地獄だね
489 ブロガー(アラバマ州):2007/08/11(土) 04:51:24 ID:ksPVOon80
夜が明けてるってどこの田舎だよ
490 自宅警備員(東京都):2007/08/11(土) 04:54:24 ID:Fr0POl6h0
今は結構涼しい
491 AA職人(コネチカット州):2007/08/11(土) 04:55:53 ID:xcyNeiGNO
>>488
ペントハウスって奴か
492 40歳無職(樺太):2007/08/11(土) 05:04:49 ID:ttR4XFEbO
千葉大ヤバい
蝉がうるさいっていうレベルじゃない
493 社会保険庁職員(千葉県):2007/08/11(土) 05:14:09 ID:m3kjC7Vp0
 l::: :::i v
 l:::γ'⌒ヽ  やっと大人になったお!
 l:::(^ω^ ) 可愛い彼女を探すお!!!
 l::: Z 六ヽ  おっーおっーおっーおっーおっーっーっーっー
 l::: /i.ヽ二|
 l::: :::iVヽ-|
 l::: :::i  ~


 l::: :::i v
 l:::γ'⌒ヽ  なかなか見つからないお・・・
 l:::(^ω^;) 頑張って鳴くお!!!きっと見つかるお!!!
 l::: Z 六ヽ  おっーおっーおっーおっーおっーっーっーっー
 l::: /i.ヽ二|
 l::: :::iVヽ-|
 l::: :::i  ~


 l::: ::⊂⊃
 l:::γ'⌒ヽ
 l:::(-ω- ) 寿命がきたお…
 l::: Z 六ヽ
 l::: /i.ヽ二|
 l::: :::iVヽ-|
 l::: :::i  ~


494 土木施工”管理”技師(長屋):2007/08/11(土) 05:40:24 ID:ILYdnofa0
やばいもう3週間外出てない
495 海賊(樺太):2007/08/11(土) 05:59:20 ID:QEIu715QO
18度で強にしてるのに全く冷えない
496 絢香(京都府):2007/08/11(土) 06:03:25 ID:6H8JMLWb0
蝉って朝早いよな。
497 商人(埼玉県):2007/08/11(土) 06:04:51 ID:eeix4dDb0
一晩中電灯が点きっぱなしの駅ホームから歩いて3分の俺の家の周り、
一日中セミの声が耐えない上に東北線の貨物列車の騒音まで加わって俺涙目
498 右大臣(チリ):2007/08/11(土) 06:06:33 ID:KSrglQMZ0
暇だからオリンピアで撃ち殺そう
499 工作員(コネチカット州):2007/08/11(土) 06:46:05 ID:a0q8CsxaO
蝉朝から必死ww
500 保育士(神奈川県):2007/08/11(土) 06:48:15 ID:yhhUgPbB0
頑張れセミ
イキロ、わずかな生を
501 あおらー(コネチカット州):2007/08/11(土) 06:52:28 ID:7zk2OWayO
>>495
エアコン買い替えたら28度でもすげー快適
しかもかなり静か
502 党総裁(神奈川県):2007/08/11(土) 06:57:53 ID:Xk78lNxm0
>>495
部屋の気密性を高くすれば設定温度高くても、

快適さが手に入るぞ。
503 通訳(東京都):2007/08/11(土) 07:06:29 ID:W7jQFU4E0
>>495
フィルター掃除すれ。
それでも駄目なら故障かも。
504 2軍選手(愛知県):2007/08/11(土) 07:07:30 ID:0s3lHHMZ0
玄関から出たら体当たりくらう
小便ひっかけやがるしうぜえええええええ
505 下着ドロ(京都府):2007/08/11(土) 07:08:55 ID:MXBPa9qe0
熱中症で死ぬ奴って何考えてんの?
506 通訳(東京都):2007/08/11(土) 07:11:01 ID:W7jQFU4E0
熱中症で氏ぬのは甘え。
凍氏も甘え。
病氏も甘え。
寿命で氏ぬのも甘え。
507 すずめ(dion軍):2007/08/11(土) 07:14:10 ID:pXdgfqUC0
大島巡業部長「熱中症なら汗をかけば治る」
508 海賊(樺太):2007/08/11(土) 07:15:36 ID:YlAMxEfcO
まぁ東京の話だからどーでもいいよね(笑)
509 噺家(北海道):2007/08/11(土) 07:15:51 ID:mAc2rm1Q0
いやー暑い暑い(笑)
510 きしめん職人(アラバマ州):2007/08/11(土) 07:15:53 ID:oYzIRM+I0
511 ネコ耳少女(東京都):2007/08/11(土) 07:16:42 ID:Gze/nYZu0
湿気が凄くて腹たつけどエアコン封印中
今年もなしで乗り切れそうです
512 アナウンサー(東京都):2007/08/11(土) 07:18:59 ID:0GG4PTwS0
外付けHDで目玉焼きが焼けそうです
513 不動産鑑定士(東京都):2007/08/11(土) 07:19:15 ID:JjLQHuBp0
514 浴衣美人(樺太):2007/08/11(土) 07:25:59 ID:dtzRZX62O
>>28
そう思う
515 代走(兵庫県):2007/08/11(土) 07:27:22 ID:ivJGWf0O0
>>493
切なすぎる・・・
516 お宮(石川県):2007/08/11(土) 07:31:11 ID:ne/1Y1Xb0

       ひ         や
            ん        り
               ,.- 、
             /:./ : . \
              /:./: . : . /、へ
          /:./: . : . /:./: . \
            /:./ : .  /:./: . : . /
        /:./: . : . /:./ : .  /
          /:./ : .  /:./: . : . /
       /, へ: .  :/:./ : .  /
         ヽ/\ヽ:/:./: . : . /
          / /-、 ゛:へ: .  /
       / /   ゛V \:ヽ/
       (_ノ     / /ー'
             / /
            (_ノ

517 ホタテ養殖(dion軍):2007/08/11(土) 07:50:21 ID:zHitaRJi0
今年はセミが大量発生する年って予想されてたの知らね?
何年周期だかで大量発生する年が来るらしいんだが、今年がその年なんだと。
うちの周りでも例年より鳴き声激しいし、落ちてる死骸もよく見かける。
518 元原発勤務(東京都):2007/08/11(土) 07:52:43 ID:blvbUbE/0
セミって普通に夜も鳴くんじゃないか?
519 保育士(アラバマ州):2007/08/11(土) 07:57:15 ID:DUkjCH2Q0 BE:142765294-2BP(105)
今日の予想気温36度って
体温かよ・・
520 下着ドロ(福岡県):2007/08/11(土) 07:58:33 ID:iCW9Xwio0
せみガンガレ!
521 スカイダイバー(岐阜県):2007/08/11(土) 08:07:07 ID:RXXfrt+k0
東京は最低気温30度以上だったてね。
こちら27度でも寝られなかったのに。
522 名人(東京都):2007/08/11(土) 08:19:52 ID:MxOtT+h80
設定温度を27度以下にすると寒すぎて死にそうになり、
28度にすると熱風噴射機に切り替わる、
俺の部屋のエアコンは地球環境にこの上なく厳しい。
523 週末都民(樺太):2007/08/11(土) 08:29:05 ID:ETTPkqLKO
明日から青森に帰省の俺一瞬だけ勝ち組
524/:2007/08/11(土) 08:55:06 ID:TRIIexF7O BE:247490227-PLT(72168)
エアコンの室外機が2℃ぐらい気温を上げてるんと思う。
525 情婦(神奈川県):2007/08/11(土) 08:56:40 ID:z1jcRF3K0
すげえ暑い
526 組立工(東京都):2007/08/11(土) 08:57:07 ID:99VZ0wEx0
>>466
日本ってホントにこんな形してるんだな
527 留学生(アラバマ州):2007/08/11(土) 09:49:51 ID:9gM+65y+0
なんだこの暑さ、風ないし・・・
528 きしめん職人(アラバマ州):2007/08/11(土) 09:52:20 ID:Fn3UtHw+0
蝉 小休止してたのに活動開始
529 候補者(東京都):2007/08/11(土) 09:52:32 ID:iQH/0iDC0
ついに図書館が夏季休館日に突入してしまった・・・
今日からゲーセン通いの日々が始まるお
530 ひき肉(神奈川県):2007/08/11(土) 09:59:20 ID:hAcW+Jnf0
セミうるせえから羽むしって食ってやったwwwwwwww
531 きしめん職人(アラバマ州):2007/08/11(土) 09:59:46 ID:Fn3UtHw+0
>>529
美術館、水族館、
新宿御苑
コミケ    (8/17〜19)
ワンフェス (8/12)

オヌヌメ
532 踊り隊(コネチカット州):2007/08/11(土) 10:01:46 ID:7Wpnn/moO
24時間エアコンつけっぱで電気代高くなるわぁ
533 料理評論家(大阪府):2007/08/11(土) 10:02:47 ID:GdJf2/AJ0
92年製造のエアコンしかない身としては電気代が怖すぎてそこまで使えない
534 イラストレーター(大阪府):2007/08/11(土) 10:04:50 ID:OKG+zolT0
今の時間は風が吹いててまだ少しはマシ
14:00頃のいちばん暑い時間帯はセミも鳴かない
535 アマチュア無線技士(長屋):2007/08/11(土) 10:06:03 ID:A7aslgzi0
外の気温20℃

〜(´∀`〜)スズスィー
536 候補者(東京都):2007/08/11(土) 10:07:58 ID:iQH/0iDC0
>>531
新宿御苑行ってくる
537 共産党幹部(アラバマ州):2007/08/11(土) 10:10:17 ID:qMxd526k0
538 不動産鑑定士(東京都):2007/08/11(土) 10:19:09 ID:JjLQHuBp0
これから終日、公園で警備の仕事してくるんだけど死ぬかもしれない。
風邪引いて38℃あるし。
539 元原発勤務(コネチカット州):2007/08/11(土) 10:30:15 ID:4O7FzUBnO
>>538
それならむしろ涼しく感じて余裕だろ
540 新人(富山県):2007/08/11(土) 10:31:28 ID:oGSiP1sJ0
夜なのにセミが鳴いているって、気温なんか関係なくて明るいからだろ
541 船員(アラバマ州):2007/08/11(土) 10:31:30 ID:OKlbzcW90
>>537
ドバイは何度も行ったことあるのだけど
昼間は暑いことは暑い。でも東京のようなジワ〜と暑いというより
キリキリといいったかんじで暑い。
過ごしやすさは、個人差もあるからなんともいえないけど
東京よりは、過ごしやすかった。
542 ディトレーダー(コネチカット州):2007/08/11(土) 10:32:18 ID:NOo+pJqfO
新宿、もう34度でクソあちー
543 すずめ(dion軍):2007/08/11(土) 10:32:58 ID:pXdgfqUC0
火曜日に上野動物園に行ったけど、思ったよりも空いてたな
暑いと屋外の施設は辛い
544 天使見習い(東京都):2007/08/11(土) 10:42:24 ID:x5z3RqUK0
丸の内あたりではスーツにネクタイのリーマンが汗一つかかずに走り回ってる。
「あんた達のお陰で日本の繁栄がある」と奴らをおだてて働かすのがベストだなや。
545 調理師見習い(東京都):2007/08/11(土) 10:47:53 ID:cj7kXGnU0
街頭のそばにある木だろ。
メチャクチャうるさい。

546 電力会社勤務(千葉県):2007/08/11(土) 10:58:51 ID:Qz9TS2t80
部屋が34度。クソ暑い。
547 イベント企画(コネチカット州):2007/08/11(土) 11:04:47 ID:sLaxmdaSO
もう夏も終わりだろ
548 党首(アラバマ州):2007/08/11(土) 11:04:56 ID:Q4OHMACq0
>>538
どうしても休めないなら、百均かコンビニで
パンチ式のヒヤロンとタオル買って首の後ろに巻きつけろ
549 アイドル(コネチカット州):2007/08/11(土) 11:09:12 ID:i3mh8+88O
蝉が喚いて夏の到来を知る
550 野球選手(アラバマ州):2007/08/11(土) 11:52:45 ID:OU4K2jna0
これだけ暑いと路地裏猫も夕暮れしかみかけない
551 わけ(東京都):2007/08/11(土) 11:54:11 ID:QBcetjuP0
夜なのにセミが鳴いてるのなんか毎年のことじゃまいか。
8月に入ってアブラゼミ全盛になると夜でも鳴くのが普通だぞ。
552 カエルの歌が♪(千葉県):2007/08/11(土) 11:54:47 ID:NPUbs+Kv0
暑すぎてセミが鳴いてない
553 また大阪か(神奈川県):2007/08/11(土) 11:54:54 ID:tkieJAqW0
それにしても今年は鳴きすぎ
554 海賊(樺太):2007/08/11(土) 11:55:28 ID:QEIu715QO
クーラー付けないとか無理だろ
555 桃太郎(茨城県):2007/08/11(土) 11:56:05 ID:fFE/nNYy0
外気温35.5℃だけど、セミが鳴くのやめた。ヤバイかも
556 海賊(樺太):2007/08/11(土) 12:00:18 ID:QEIu715QO
>>539はアホなのか…
557 刺客(東京都):2007/08/11(土) 12:00:56 ID:H2dpkwrL0
セミは夜は鳴かないのが普通だそうだ。

>>537
湿度高いと、気化熱で体温が下げられないからな。
558 ネコ耳少女(東京都):2007/08/11(土) 12:02:23 ID:Gze/nYZu0
蒸し焼きになってる気分だ・・・
出汁が止まらん・・
559 わさび栽培(東京都):2007/08/11(土) 12:05:17 ID:eSQf/3+70
まんしょんの廊下って夜中に明かりついてるじゃん?だからか知らんが
夜中にまんしょんの前通ったら蝉が鳴いててうるせーのなんのって
住民はよく発狂しないもんだ
560 守銭奴(東京都):2007/08/11(土) 12:07:12 ID:0v13pGwC0
561 渡来人(京都府):2007/08/11(土) 12:59:29 ID:i0mSU5N10
エアコンの設定温度は、28度だぞ。
562 カエルの歌が♪(福島県):2007/08/11(土) 13:05:34 ID:hNzn50Eh0 BE:668239766-PLT(19094)
し〜〜ねしねしねしねしね
563 国会議員(東京都):2007/08/11(土) 13:28:04 ID:dUtkOGq70
564 料理評論家(大阪府):2007/08/11(土) 13:37:47 ID:GdJf2/AJ0
37度キタコレ
565 漂流者(兵庫県):2007/08/11(土) 13:38:22 ID:qp5FZjhN0
東京は料理がまずかったな。
566 ブロガー(福島県):2007/08/11(土) 13:46:12 ID:tnxZwQqG0
クーラーつけず、窓開けて室温27℃。
これ以上暑くなったらブルーキック買ってくる。
567 チーマー(東京都):2007/08/11(土) 13:48:47 ID:RL8KlrrF0
昼はシーンとしてるのに夜9時すぎると一斉にセミが鳴き出してるよ
家の近所
568 キンキキッズ(埼玉県):2007/08/11(土) 13:50:12 ID:WimzYjpa0
朝7時前に暑さで目が覚める
最悪な気分だ
569 ダンサー(埼玉県):2007/08/11(土) 13:51:18 ID:EmNx5m6C0
人生変えちゃう夏かもね
570 国際審判(関東地方):2007/08/11(土) 13:55:30 ID:cWxg6dVD0
夜の公園で蝉時雨の下を歩いてると物狂おしいぞ。
なにか世界が滅亡へ向かっているような不安に駆られる。
571 宇宙飛行士(東京都):2007/08/11(土) 13:58:49 ID:HYy9diuS0
>>565
貧乏人には厳しい町だからね
アッハッハッハ
572 漂流者(兵庫県):2007/08/11(土) 14:00:38 ID:qp5FZjhN0
俺は東京に行ってがっかりしたよ。
てんぷらを食べたのだがまずかった。
東京ではコンビニが食の友になったよ。
573 生き物係り(東京都):2007/08/11(土) 14:00:55 ID:G4+/WAHO0
良純が冷夏だっていってたよー
574 芸人(コネチカット州):2007/08/11(土) 14:05:13 ID:aM81JDZNO
雨戸閉めきって
エアコン最強にした
575 留学生(東京都):2007/08/11(土) 14:08:55 ID:4QBISyw40
>>572
1000円くらいの食い物は何処で食っても似たようなもんだ
1万円前後位から歴然とした差が出る
576 留学生(コネチカット州):2007/08/11(土) 14:12:16 ID:qWY66ZTsO
食事なんて200〜300円もあれば十分だろ
577 短大生(東京都):2007/08/11(土) 14:13:45 ID:i4sWO/D+0
さっき、外出たけど大したことなかった。
汗かくのもアホらしいので今はクーラーの効いた部屋にいる。
578 守銭奴(東京都):2007/08/11(土) 14:15:05 ID:0v13pGwC0
東京はマグロが美味いよ
世界の美味いマグロは築地に集結してるからね
579 作家(神奈川県):2007/08/11(土) 14:15:22 ID:csGBCmOB0
今年光化学スモッグ警報出過ぎだろ
580 留学生(東京都):2007/08/11(土) 14:15:24 ID:4QBISyw40
ベランダがビショビショになるくらいに水を蒔いたのに15分位で乾いてしまった
581 候補者(アラバマ州):2007/08/11(土) 14:17:42 ID:9nL0Q0yr0
ID:UXCwGNrp0

GJ!
582 漂流者(兵庫県):2007/08/11(土) 14:20:18 ID:qp5FZjhN0
東京は料理がまずかった。
このあたりの三倍の料金を払ったら同じ程度のものがでてくる。
583 アイドル(コネチカット州):2007/08/11(土) 14:23:28 ID:aM81JDZNO
東京なら10倍稼げるからな
584 短大生(東京都):2007/08/11(土) 14:23:39 ID:i4sWO/D+0
東京は蕎麦のつゆ濃すぎだろ・・・何年居てもアレには慣れない
あと東京人、甘い物に飢えすぎメタボで死ぬぞあいつら
585 漂流者(兵庫県):2007/08/11(土) 14:25:52 ID:qp5FZjhN0
てんぷらを食べて、ソースを出されたときは
東京はすごいなぁと思った。普通ダシか塩だろ。
586 候補者(アラバマ州):2007/08/11(土) 14:27:53 ID:9nL0Q0yr0
数代前から東京に住んでる人が
東京っ子は塩辛いものが好きって自称してた。

>>585
どこの何ていう店だよw
って、つゆが濃すぎて、味付けも甘辛すぎて、
ソースのようだった、という話か?
587 張出横綱(東京都):2007/08/11(土) 14:27:59 ID:XoIULSs10
てんぷら屋でソースなんか出たときないぞ。
588 美容師見習い(関東地方):2007/08/11(土) 14:29:03 ID:W5SIQiSM0
>>457
>>459

やっとわかった!
そのこころは

アッー!アツー!アツー!

って事ですね?
アツー
589 留学生(東京都):2007/08/11(土) 14:29:04 ID:4QBISyw40
>>585
どんな店で食ったんだよwww
そんな店聞いた事ねえぞw

こういう所で食べれば良かったのに
 ttp://www.yamanoue-hotel.co.jp/rb/tempura/index.html
590 調理師見習い(埼玉県):2007/08/11(土) 14:29:26 ID:80rfv8lp0
名古屋と間違えてんじゃね
591 ネコ耳少女(東京都):2007/08/11(土) 14:30:56 ID:Gze/nYZu0
ソースて と思ったらこんな調査をしている人がトップにいた
http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/20021020s85ak000_20.html
案外あるもんなんだな
592 張出横綱(東京都):2007/08/11(土) 14:33:29 ID:XoIULSs10
てんぷらじゃなくて、カツ屋か?
593 公務員(東京都):2007/08/11(土) 14:36:00 ID:Ip5wrrkU0
>>591
>近畿では半数近い人が「野菜と魚のてんぷらをソースで食べている」
594 宇宙飛行士(東京都):2007/08/11(土) 14:40:46 ID:llc43NW20
小学校の理科程度だけど
普通に考えればというか
蝉とか蚊とか昆虫の類いって
気温が30度近くになると
6、7割方が活動をやめてジッとするんだから
昼間鳴いてるのは木陰にいる蝉で
最近みたいにキチガイ的な暑さの場合
気温が下がって来た夜に鳴くのは
いたって正常なんじゃねぇの?
595 漂流者(兵庫県):2007/08/11(土) 14:41:19 ID:qp5FZjhN0
カツ屋じゃないな。えびのてんぷらをソースで食べたときは
がっかりしたなぁ。吉野家やコンビニは東京でも同じ値段で食べられた。
596 住職(東京都):2007/08/11(土) 14:45:08 ID:SQCwJNm20
今年は蝉が多いよね・・・東京
597 留学生(東京都):2007/08/11(土) 14:51:32 ID:4QBISyw40
ベランダ水撒き第2弾やってきた!うひゃひゃひゃ
598 候補者(アラバマ州):2007/08/11(土) 14:56:59 ID:9nL0Q0yr0
俺は「てんや」っていう天丼屋チェーンが好きなんだけど、
関西の人から見たらあのタレはソースのように感じられるのかなぁ。
ソースというとちょっと大げさだがw

ttp://vista.crap.jp/img/vi8681139620.jpg
599 候補者(アラバマ州):2007/08/11(土) 15:05:43 ID:9nL0Q0yr0
600 うどん屋(catv?):2007/08/11(土) 15:06:44 ID:3+lESFkD0
北海道支社の奴が東京に出てきた時に
何を食いたいか尋ねたら刺し身類じゃなければ
何でも良いと言われた。
北海道の鮮度の良い刺し身に慣れてると
東京で刺し身を食うのは苦痛だそうだ。
601 アイドル(コネチカット州):2007/08/11(土) 15:06:47 ID:aM81JDZNO
てんぷらのソース?
天丼のタレかな?
602 俳優(アラバマ州):2007/08/11(土) 15:09:27 ID:4HPtacCR0
今日は暑すぎて、休日出勤マジきつかった
明日から連休マジうれしい
603 俳優(アラバマ州):2007/08/11(土) 15:12:43 ID:4HPtacCR0
てんやは学生時代によく行ってたな
タレの配分間違えると濃すぎて食えなくなるが
604 候補者(アラバマ州):2007/08/11(土) 15:18:54 ID:9nL0Q0yr0
605 保育士(アラバマ州):2007/08/11(土) 15:34:50 ID:Og0XUxTX0
>>600
そいつは何か勘違いしてるか通ぶってるだけだな
刺身っていや鮪にアジなりハマチなりだろ?
ホッケやカニを含めてなら多少変わるけど、そのぶん本州は本州で、近海の魚介が
より高い鮮度になる。まして鮪やアジは同格の店なら「鮮度」は変わらん
他に各地方で味に違いが出るとすれば、醤油と雰囲気ぐらい
606 火星人−(catv?):2007/08/11(土) 15:39:01 ID:SW+8r7N10
蝉より、DQNがやる爆竹花火の方が
うるせー
607 高校生(東京都):2007/08/11(土) 15:44:10 ID:CpfWDl2l0
この夏が終わったら告白するんだ
608 アイドル(コネチカット州):2007/08/11(土) 15:46:26 ID:aM81JDZNO
美味い穴子食いに行きたくなったわ。
今夜行ってみよう
609 造園業(東京都):2007/08/11(土) 15:48:33 ID:r/zCzT980
>>585
だしって?
てんつゆのこと?
関西だと丼にはいってるうどんのつゆもダシっていうよね。
違和感がある。
610 ホームヘルパー(東京都):2007/08/11(土) 15:55:25 ID:5pS52eqY0
>>605
やまおかー!
611 客室乗務員(静岡県):2007/08/11(土) 16:03:30 ID:qhSt/Nb/0
アツーがアッーに見えてきた
612 文学部(東京都):2007/08/11(土) 16:10:34 ID:d/g4N7v/0
俺も会社の帰りに近道で都立公園を横断するんだが
夜の八時過ぎでもセミが鳴いてるのには驚いた。
613 受付(福島県):2007/08/11(土) 16:22:59 ID:wwH1wISh0
614 船員(アラバマ州):2007/08/11(土) 16:24:53 ID:OKlbzcW90
北海道は、ウニやホタテ、いくらはものすごく良いけど。
マグロとかタコ、イカは東京で食べるほうがずっといい
615 漂流者(兵庫県):2007/08/11(土) 16:25:44 ID:qp5FZjhN0
東京で寿司を食べたがいまいちだったぞ。
616 留学生(東京都):2007/08/11(土) 16:27:14 ID:4QBISyw40
>>615
ソースかけて食った?w
617 漂流者(兵庫県):2007/08/11(土) 16:28:21 ID:qp5FZjhN0
2人で食べて4万円くらいしたかな。
はっきりといってまずい。あの程度で商売として成立するのだから低いよな。
618 情婦(神奈川県):2007/08/11(土) 16:29:01 ID:23QOzOmx0
>>14
沖縄に線路はない
619 一反木綿(アラバマ州):2007/08/11(土) 16:32:04 ID:9ELDOVrx0
どの店が良いかも分からないカッペがたくさん引っ掛かってくれるからね
620 漂流者(兵庫県):2007/08/11(土) 16:35:27 ID:qp5FZjhN0
関西で三流の飲食店が東京に行けば大成功するけど、
東京の一流の飲食店が関西にきたらつぶれる。
地元でまずいで有名な店が東京に行って大成功したと聞いて
東京人はアホなんだなぁと思ったよ。
621 べっぴん(島根県):2007/08/11(土) 16:37:02 ID:w+rJYBtW0
室温34度でクーラーなし
頭痛がしてきた
622 迎撃ミサイル(東京都):2007/08/11(土) 16:39:06 ID:lrT7sQpS0
>>621
西向きなのでクーラーかけても今34度あるんだが・・・。
623 トリマー(東京都):2007/08/11(土) 16:39:55 ID:QAi4y2wl0
風ふけーアツ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・
624 みどりのおばさん(神奈川県):2007/08/11(土) 16:42:29 ID:c5IWbM710
冷夏だといってただろ
経済アナリスト並みのインチキだな
625 自宅警備員(東京都):2007/08/11(土) 16:46:48 ID:9d+GqoAh0
原発停止で、この電力消費のりきれんのか?
626 新人(神奈川県):2007/08/11(土) 16:46:53 ID:bACKhIyy0
さっき水風呂浴びて、上がって30分ぐらいは涼しかったけどもう効き目が切れた
暑くなり始めた
627 選挙運動員♀(樺太):2007/08/11(土) 16:49:15 ID:LiSGC7LRO
>>620
典型的な関西人の東京コンプレックスを見た。今日はいい日だ。
大阪だったらもっと盛り上がったのに
628 漂流者(兵庫県):2007/08/11(土) 16:53:51 ID:qp5FZjhN0
まずいものはまずい。
629 選挙運動員♀(樺太):2007/08/11(土) 17:00:23 ID:LiSGC7LRO
>>628
人口多いし、兵庫とかからのオノボリさんも多いから不味い店でもそこそこ儲かるのはあるだろうな
でもコンプレックスが強すぎて こっちが恥ずかしくなるわ
630 キャプテン(コネチカット州):2007/08/11(土) 17:02:22 ID:A8ACTSDmO
東京は世界で一番高い値段がつくから世界で一番うまい。
631 漂流者(兵庫県):2007/08/11(土) 17:03:23 ID:qp5FZjhN0
>>630
ごめん、まずい。
632 キャプテン(コネチカット州):2007/08/11(土) 17:04:48 ID:A8ACTSDmO
東京は富が集中しているから一番料理がおいしいのだよ。
633 漂流者(兵庫県):2007/08/11(土) 17:06:20 ID:qp5FZjhN0
>>632
世界で一番富が集中しているのはアメリカですが
アメリカは料理がうまいの?
東京の人って理屈が前にきて、自分で食べた感想をいわないよね。
634 天使見習い(静岡県):2007/08/11(土) 17:06:20 ID:Ay6U5HMS0
>>631
神戸で天丼食べたけど、ベトベトで不味かったな
よって兵庫は飯が不味い
635 キャプテン(コネチカット州):2007/08/11(土) 17:07:52 ID:A8ACTSDmO
俺は兵庫の梅田で料理を食べたけどまずかった。
636 レースクイーン(コネチカット州):2007/08/11(土) 17:09:03 ID:0VUW+l+3O
必死な兵庫県民涙目wwwww
637 漂流者(兵庫県):2007/08/11(土) 17:09:17 ID:qp5FZjhN0
>>635
梅田は大阪だろアホが。
638 選挙運動員♀(樺太):2007/08/11(土) 17:09:27 ID:LiSGC7LRO
>>633
>東京の人って……
>東京の料理って………

お前の世界狭いな。東京だろうと兵庫だろうと美味い店も不味い店もいっぱいあるだろ
うどんは関西に完敗だけどな
639 自宅警備員(東京都):2007/08/11(土) 17:09:40 ID:kdSLVrqJ0
このまえ22時頃に並木道沿いにある郵便局へ行ったんだが
セミの鳴き声がかなりうるさくてワロタ。近隣住民は大変だな。
640 数学者(大阪府):2007/08/11(土) 17:09:43 ID:BSg5llgb0
せみが異常な鳴き方、大量発生した翌年は天変地ぁf;lさf
641 漂流者(兵庫県):2007/08/11(土) 17:12:34 ID:qp5FZjhN0
>>638
うどんはあまり食べないから知らないな。
自分で食べてみて、自分で判断する。まずければまずい。うまければうまい。
642 造反組(千葉県):2007/08/11(土) 17:13:53 ID:P9Noiw7V0
5時過ぎて34度あるじゃねーか頭おかしいだろ
643 漂流者(兵庫県):2007/08/11(土) 17:15:00 ID:qp5FZjhN0
あれやね。世界で一番食材が集まるとか、お金を出せばとか
いうけど、味覚がないだろ。
自分で食べて判断できないの?だから料理がまずいのだよ。
644 天使見習い(静岡県):2007/08/11(土) 17:15:49 ID:Ay6U5HMS0
兵庫県民顔真っ赤だな・・・
魚以外だったら東京でなんでも揃うわな
645 造反組(千葉県):2007/08/11(土) 17:16:28 ID:P9Noiw7V0
うどんが一番美味いのははなまるうどん
関西人が判で押したように関東のうどんバカにするけどはなまるうどんの前では目くそ鼻くそ
646 漂流者(兵庫県):2007/08/11(土) 17:18:26 ID:qp5FZjhN0
そろう、そろわないはどうでもいい。
食べてうまいかまずいかと思うかだよ。
本や値段で判断するやつがアホなんだよ。
味覚がないのかな。
647 選挙運動員♀(樺太):2007/08/11(土) 17:21:18 ID:LiSGC7LRO
>>643
まあ東京の飯が関西人の口に合わないってのはよく聞く話だけどな。
料理の美味い不味いなんて、極めて主観的なんだから
「俺は」美味しい、「俺は」不味いって言えばいいのに。

そんな器が小さいと兵庫県民が誤解されるぜ
648 漂流者(兵庫県):2007/08/11(土) 17:23:59 ID:qp5FZjhN0
単に関東の人は批判ができないだけだろ。
食べてみて、うまいまずいという。何がおかしいのだろう。
649 青詐欺(アラバマ州):2007/08/11(土) 17:24:55 ID:xixm9LcM0
もう暑すぎて何していいのかわかんなくなってきた
650 アイドル(コネチカット州):2007/08/11(土) 17:25:34 ID:A8ACTSDmO
東京は世界から食材と料理人が集まる。当然料理はうまい。
651 作家(神奈川県):2007/08/11(土) 17:26:41 ID:csGBCmOB0
東京の料理ってwおおざっぱな分け方すんなw
652 洋菓子のプロ(東京都):2007/08/11(土) 17:28:06 ID:4yqDi8N10
暑いてか熱い
クーラー完備とかきいてたらウチワと扇風機だけだったふざけんな
653 キャプテン(コネチカット州):2007/08/11(土) 17:28:20 ID:A8ACTSDmO
フランスの三星のシェフが東京のフランス料理がおいしいと言った。
654 作家(東京都):2007/08/11(土) 17:29:11 ID:ulMK7hbr0
エアコンでも29℃以下にならなくなってる
655 選挙運動員♀(樺太):2007/08/11(土) 17:29:14 ID:LiSGC7LRO
>>648
関西の料理って粉物しかないよね…混ぜるだけだし料理って言えないだろ

ってのと同じだぞ。暑くてイライラするのは分かるけど落ち着け
656 留学生(東京都):2007/08/11(土) 17:29:26 ID:4QBISyw40
天婦羅→ソースが出てくる
寿司(2人で4万)→ボッタクリw

結局東京来たらカッペ扱いされて馬鹿にされたって事か?
657 漂流者(兵庫県):2007/08/11(土) 17:32:38 ID:qp5FZjhN0
>>655
別に言われてもなんとも思わないけど。
まずいといわれて過剰に反応するのが、コンプレックスがあるのじゃないか?
まずいといわれて、文句をいうのじゃなくて、料理がおいしくなるように
努力したら?
658 年金未納者(長屋):2007/08/11(土) 17:32:57 ID:PN52Uja30
なんで八月初頭なのに残暑が厳しいっていうの?
おかしくね?
659 お猿さん(北海道):2007/08/11(土) 17:33:20 ID:duQXA4ge0
暑くて死にそう
660 選挙運動員♀(樺太):2007/08/11(土) 17:41:56 ID:LiSGC7LRO
>>657
………('A`)

なんで東京の飲食店がお前の好みに合わせなきゃいけないんだ……
自分の価値観が絶対と思ってる人に 何言っても無駄だ
661 漂流者(兵庫県):2007/08/11(土) 17:43:51 ID:qp5FZjhN0
>>660
あのね、まずいといわれたら、文句を言う前に
もっとおいしいものを作っていこうと思考ができないの?
車の燃費が悪いと言われたら、車はそういうものだと反論する前に
燃費のいい車を作ろうと考えられないの?
進歩がないな。
662 留学生(東京都):2007/08/11(土) 17:45:24 ID:4QBISyw40





          結論 : 兵庫の人間は舌と頭がおかしい
663 漂流者(兵庫県):2007/08/11(土) 17:46:47 ID:qp5FZjhN0
だめだな。料理がまずい言われたら反論しようとしてくる。
そこから切磋琢磨しようとは考えられないらしい。
東京の飯がいつまでもまずい理由がよくわかった。
664 ネコ耳少女(東京都):2007/08/11(土) 17:48:04 ID:Gze/nYZu0
おもすれー暑いー
665 選挙運動員♀(樺太):2007/08/11(土) 17:49:47 ID:LiSGC7LRO
>>663
………('A`)

不味かったと思うお店に直接言ったら?
なんでこんな所で粘着してるの?
666 牧師(ネブラスカ州):2007/08/11(土) 17:49:48 ID:QoWC+SolO
東京の料理はマズイし高いよね。
大阪の料理はウマイし安いけど店は汚い
667 元原発勤務(東京都):2007/08/11(土) 17:49:56 ID:ead/sOTJ0
みんな熱いな
兵庫って東京よりももっと暑いんだろうな
あっちはクマゼミがいるからもっとうるさいんだぜ、きっと
668 元原発勤務(東京都):2007/08/11(土) 17:52:05 ID:ead/sOTJ0
>>658
今年は8月8日が立秋だったから暦の上ではもう秋なんです、だから残暑なんす
669 犯人(東京都):2007/08/11(土) 17:54:41 ID:TUcMl1CR0
>>28
激しく同意しとく。
10月半ばまで夏だった。
秋が無くて冬が来た年だ。
670 パティシエ(千葉県):2007/08/11(土) 17:55:49 ID:UJfec5+R0
漏れはUSB扇風機で厚さをしのいでる
671 バンドマン(樺太):2007/08/11(土) 17:58:21 ID:X1VGUJ9aO
外でひぐらしが鳴いている
672 デスラー(関東地方):2007/08/11(土) 17:59:36 ID:97KBKCZY0
さっき帰宅してからクーラーがんがんにかけてるのに
室温が34度から下がらん
いつもは下がるのに・・・ぶっ壊れたかな
673 天涯孤独(アラバマ州):2007/08/11(土) 18:01:57 ID:mVyNQUfO0
夏の夜にセミ鳴くのはかなり前から普通になってるぞ。
>>672
窓ガラスとか、外の壁とかに水撒いておくと多少はいいぞ。
10分でからからに乾くから、そうしたらもう一度。
674 黒板係り(ネブラスカ州):2007/08/11(土) 18:06:58 ID:9a/xqLRFO
>>673

その作業が暑そう
675 留学生(東京都):2007/08/11(土) 18:11:35 ID:4QBISyw40
第三回ベランダ水撒き完了!うひゃひゃひゃ
676 デスラー(関東地方):2007/08/11(土) 18:13:58 ID:97KBKCZY0
暑さで頭やられたかもしれん
急にふたなり美少女が気になって
サイトを探し回って抜いてしまった
677 ジャンボタニシ(東京都):2007/08/11(土) 18:14:46 ID:AFgJHIl40
なんか前もキモイ粘着がいたけど、兵庫だったな
678 ダンサー(神奈川県):2007/08/11(土) 18:46:51 ID:yPDBu7Q/0
あああ、さっきやっとエアコン取り付けが済んだ
幸せ…
679 fushianasan(神奈川県):2007/08/11(土) 18:48:18 ID:4MxuMacm0
家帰ってきたら室温34度でワロタwwwww
680 塗装工(アラバマ州):2007/08/11(土) 18:48:20 ID:8LOwvWmO0
熱すぎて1年飼い続けたクワガタが死んでしもた(´;ω;`)ウッ
681 マジシャン(栃木県):2007/08/11(土) 19:52:10 ID:HVEbDes50
避暑地に住んでるけど、この先ずっと33〜35度の予想
死ぬ クーラーつけるとブレーカーすぐ落ちる
682 留学生(東京都):2007/08/11(土) 19:53:58 ID:4QBISyw40
>>681
電力会社に言えば無料でアンペア上げてくれるだろうに
683 留学生(滋賀県):2007/08/11(土) 19:54:40 ID:B1hIwtXt0
お盆休み終わる頃には涼しくなっていて欲しいんだが・・・。
684 ガリソン(アラバマ州):2007/08/11(土) 19:57:28 ID:8EVE1XsG0
油を引いた鉄板を置いたら焼き肉が出来そうにダ
685 空軍(アラバマ州):2007/08/11(土) 20:06:08 ID:ysOCILuD0
汗でケツが濡れ濡れ。肛門の周りが腫れちゃって歩くとめっさ痛い。
686 わけ(catv?):2007/08/11(土) 20:11:50 ID:NB+/IvnE0
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__  
687 クリエイター(千葉県):2007/08/11(土) 23:17:17 ID:Vb4kgkWa0
>>682
基本料金が上がるだろ
688 留学生(東京都):2007/08/11(土) 23:28:10 ID:4QBISyw40
>>687
それくらい我慢しろよw
死ぬ思いするよりはマシだろ
689 桃太郎(茨城県):2007/08/11(土) 23:29:53 ID:fFE/nNYy0
今夜はセミ鳴いてない。
690 タレント(東京都):2007/08/11(土) 23:30:13 ID:GshH1xxL0
今年そんな暑く感じないなぁ
5年ぐらい前の夏の方がヤバかった気がする
691 割れ厨(東京都):2007/08/11(土) 23:57:15 ID:VBLpCwmk0
セミは、夜行性だろ?
692 こんぶ漁師(東京都):2007/08/12(日) 00:00:15 ID:1z4ebvEc0
今ベランダ行ったらミ〜ンって言ってたおw
693 偏屈男(東京都):2007/08/12(日) 00:04:36 ID:1ebeH2i40
おまいら、エアコンは「ちゃんと」掃除しとけよ
エアコンつけっぱで気管支喘息になりかけたぜ
エアコン止めて通風口にエアダスターぶっかけると
黒いススみたいなのが出てくるようじゃ末期だぜ
694 栄養士(東京都):2007/08/12(日) 00:16:12 ID:ZIz+3N4P0
馬鹿野郎
漏れのはカビの固まりがごろごろ落ち括るぞ
695 ロケットガール(アラバマ州):2007/08/12(日) 00:17:23 ID:IAfiHB2g0
>>694
お前の肺の中で着々とカビが繁殖してるよ
696 フート(東京都):2007/08/12(日) 00:17:56 ID:8L9dBLw50
ツクツクオーシー ツクツクオーシー
ツクツクオーシ ツクオーシツクオーシ
ツクツィーョ! ツクツィーョ! ツクツィーョ!
ヅイィィィィィィィィィ!!!


これだからツクツクホウシは嫌いだ。
697 通訳(千葉県):2007/08/12(日) 00:19:09 ID:uRK5MyN70
>>693
黒いススみたいのが降り注いでくるんだが…
698 漫画家(神奈川県):2007/08/12(日) 00:20:12 ID:Oj1MAG/p0
今日夕暮れ時にヒグラシが鳴いてた 住宅街だからすげーめずらしいんだよなぁ
昼寝してて目が覚めたら聞こえたからちょっとよかった
699 請負労働者(東京都):2007/08/12(日) 00:22:51 ID:LXIXRzUM0

ぜんぜん関係ないけど、この前
Tシャツに「にほんじんかのじょぼしゅう」って書いた画用紙をくっつけた外人を見かけた。
セミ以上に必死だなと思った。
でも俺らもこれくらいなにかに必死になってもいいんじゃないか。
700 AA職人(コネチカット州):2007/08/12(日) 00:24:21 ID:HQ5QDtunO
今日は昨日より少し涼しいからセミ鳴いてないな
明るいから鳴くとか言ってた馬鹿は死んで欲しい
701 くじら(東日本):2007/08/12(日) 00:37:39 ID:NpC9dgcJ0
>>461
亀レスでスマン
住んで居る場所で見つけた訳ではないが、
りんかい線東京テレポート付近の遊歩道で
クマゼミが鳴いているのを確認した。
702 元原発勤務(コネチカット州):2007/08/12(日) 01:31:40 ID:lfeFc8bkO
午前中にひぐらしが鳴く日は夕立がある。

まめちしきな。
703 割れ厨(アラバマ州):2007/08/12(日) 01:39:39 ID:nQgVwS7i0
>>699
短期ビザの更新繰り返して、もう更新ができなくなったんだよ。
欲しいのは彼女じゃなくて配偶者ビザ。
704 キャプテン(アラバマ州):2007/08/12(日) 01:44:08 ID:EW0cO9I30
何でこのスレがうまい料理屋のスレになってるのか理解できない
705 留学生(三重県):2007/08/12(日) 01:44:30 ID:BRzdneE40
>>702
みぃ〜なのですよ〜
706 Webデザイナー(catv?):2007/08/12(日) 02:20:28 ID:0QvkTNzL0
今部屋の窓締め切ってパソコンと真空管アンプ付けてエアコン切ってるけど、扇風機だけで余裕で涼しい
都区内ですら深夜はこんな程度なんだから、たぶん千葉の南のほうとかもっと涼しいんだろうな
暑さには強い耐性がある自信あるから、コミケの待機列で並んでても余裕だろう
707 おやじ(神奈川県):2007/08/12(日) 02:21:58 ID:7BylJyvb0
>>689
ほんとだwwwあんまり鳴いてない
この法則はなんだろう
708 Webデザイナー(catv?):2007/08/12(日) 02:38:03 ID:0QvkTNzL0
たぶん、セミ君たちは気温が低くなると寝るんだろう
今日は特別涼しいようだしね。うちの近くでも確かにないてない。
709 巡査(樺太):2007/08/12(日) 03:06:38 ID:pgMGKZpjO
セミ鳴いてるよ
うるさくて寝られない(>_<)
@東村山
710 自宅警備員(東京都):2007/08/12(日) 03:10:03 ID:Ot7AX8MA0
北の丸公園(武道館の隣)は都心のオアシス
炎天下なのになんであんなにひんやりと心地よいのか
やっぱ土と緑は凄いな
711 自宅警備員(茨城県):2007/08/12(日) 03:16:46 ID:WfDTYPSQ0
今年の関東一円は九州・沖縄より暑いな・・・・・
712 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/08/12(日) 03:39:13 ID:2VrnhtJKO
セミの断末魔の叫びが恐ろしい
713 公務員(東京都):2007/08/12(日) 03:42:49 ID:kF80D/Lm0
714 銀行勤務(千葉県):2007/08/12(日) 03:46:02 ID:/tIZ2m890
715 ぁゃιぃ医者(東京都):2007/08/12(日) 04:16:28 ID:6zq9r5je0
>>702
嘘だっっっっっっっっっっっ!!
716 新人(東京都):2007/08/12(日) 04:20:51 ID:KTEMfEqt0
しかし蒸すねえ。シャワー浴びてやっとスッキリした。
717 ピッチャー(樺太):2007/08/12(日) 06:19:42 ID:ijSkStSxO
5種類以上大量にいる。
なきかたが同じじゃないからとてもうるさい。
しかも朝4時から。セミいつもより気合い入りすぎ。
718 浴衣美人(鳥取県)
さっきエアコンのフィルター掃除したら、パワーが格段に上がった。
結構違うもんだなと関心。