農家がなまけて食料自給率13年ぶりに40%割る、パチンコやりすぎ
1 :
空気コテ(宮城県):
農林水産省が10日発表した06年度の食料自給率(カロリーベース)は、
前年度より1ポイント低い39%で、13年ぶりの40%割れとなった。
コメの消費量の減少に加え、天候不順で主要作物が不作になったことが影響した。
同省は自給率を15年度に45%まで引き上げる目標を掲げるが、
「今の実力では達成はなかなか望めない」(総合食料局)と、危機感を募らせている。
自給率は1965年度は73%だったが、食生活が変化してコメを食べる量が減ったのに加え、
米国産トウモロコシを与えられて育った牛の肉を多くとるようになったことなどで低下を続け、
89年度に50%を割り込んだ。40%割れは、コメが大凶作となった93年度(37%)以来だ。
同省は食料自給率の低下に歯止めをかけるため、
農業の規模拡大による国産農産物の競争力向上や、
消費者や食品加工・販売業者が求める野菜類の安定供給を農家に促すなどの政策をとってきた。
http://www.asahi.com/life/update/0810/TKY200708100323.html
2 :
ねずみランド(アラバマ州):2007/08/10(金) 19:28:03 ID:BEPbE9fr0
/ \ \
/ ―― \ /
_ノ \ _ノ
____
/@ @ @ @ヽ
/@/ ̄ ̄ ̄`ヽ@ヽ
/ / | |
| / ⌒ ⌒ | @| /ヽ
|| (●) (●) | | / ヽ
/ |@| ヽ/〉 ノヽ
/ | | //ヽノ /
{ / /|// `
ヽ、 ノ / //
ヽ``ー――‐''"ノx//x|
 ̄/○\ ̄x //x| |
| 〈__/y/ヽ__〉x//ヽ,|x|
.|x x // x x(⌒ /x |
.|=====//'ー'==|
!、###〈/###/
ヽ、######/、
ヽ、#、##/ヽ.ヽ、
_|#_|_#_| ヽ.ヽ、
(Y^ヽ(Y^ヽ| ヽ、ニ三
 ̄ ̄ ̄ ̄
3 :
配管工(関西地方):2007/08/10(金) 19:28:15 ID:f8F5BTzT0
百姓涙目
4 :
講師(東日本):2007/08/10(金) 19:29:05 ID:9QjRiscU0
俺が悪いよ。全責任は俺にあるよ。
カロリーベース(笑)
6 :
社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2007/08/10(金) 19:29:27 ID:hC283Mxf0
新潟県上越市のパチンコ店競争率は日本一
7 :
留学生(アラバマ州):2007/08/10(金) 19:29:34 ID:kIbg0KhO0
食料自給率:日本、13年ぶり40%割れ 06年度
農林水産省が10日発表した06年度の食料自給率は、カロリーベースで
前年度比1ポイント低下の39%となった。40%の大台を割ったのは、
コメの凶作で37%に落ちた93年度以来13年ぶりで、“平時”では初めて。
世界の食料需給が逼迫(ひっぱく)する中で、政府は安定供給の方策の
練り直しを迫られる。
98〜05年度は8年連続で40%だった。06年度に低下したのは、日照不足、
集中豪雨などの天候不順でてんさい、果実、いも類の生産が減ったことや、
コメの消費が減ったことが原因。生産額ベースの自給率も1ポイント低下し
68%だった。
主な品目の自給率(カロリーベース)は、コメ94%、畜産物16%、油脂類4%、
小麦13%、砂糖類32%、魚介類59%、野菜76%など。
政府は食料・農業・農村基本計画で15年度に自給率を45%まで引き上げる
目標を掲げている。しかし、横ばいから反転せず再び低下に向かったことで、
目標達成は厳しさを増した。
岡島正明総合食料局長は会見で「危機感を持っている。自給率に大きく影響を
与えるコメ、飼料作物、油脂、野菜に対策を集中する必要がある」と述べた。
主要国の自給率は▽米国128%▽フランス122%▽英国70%(いずれも03年)など。
06年度も日本は先進国中最低水準だったとみられる。【位川一郎】
毎日新聞 2007年8月10日 15時14分 (最終更新時間 8月10日 19時10分)
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070810k0000e020094000c.html
8 :
ダンパ(樺太):2007/08/10(金) 19:30:01 ID:aVGvRZH1O
下手に国内で無理するより
海外に日本の農園作った方が良いと思う。
9 :
天涯孤独(宮崎県):2007/08/10(金) 19:30:47 ID:o17MKHBR0
田舎のパチ屋駐車場の軽トラ率は異常。
特に雨の日。
農産業じゃなくて農家がやってることだからな
地産地消が向いてるよ
大規模生産大量消費には流通も含めて向いてない
11 :
運動員(東京都):2007/08/10(金) 19:31:17 ID:GRu9NLAS0
食料自給できなきゃ国が滅びるのに
20年も前から主張してきたオレ。
12 :
踊り隊(愛知県):2007/08/10(金) 19:32:16 ID:C12ZuSmp0
13 :
ひちょり(東京都):2007/08/10(金) 19:32:26 ID:a2G/3SIS0
カロリーベースなんだったら、油脂関連作物ばっかり作っとけばいいじゃん
14 :
国会議員(青森県):2007/08/10(金) 19:32:35 ID:eahh9lui0
国民全部ベジタリアンになれば自給率倍ぐらいになるんじゃね
15 :
赤ひげ(関西地方):2007/08/10(金) 19:32:57 ID:jsIoPuU90
16 :
運動員(東京都):2007/08/10(金) 19:33:35 ID:GRu9NLAS0
>>14 需要が増えても供給が追いつかなきゃ輸入するんだから自給率は下がるだろ。。
17 :
犯人(東京都):2007/08/10(金) 19:34:04 ID:mwhso3Rj0
食糧自給率についてはアメ公に首根っこ押さえられているのを忘れるなよ。
18 :
ゴーストライター(栃木県):2007/08/10(金) 19:36:08 ID:e8WNZvxW0
怠けるもなにも、農家の70パーセント近くが60歳以上だもんな。
他の産業だったら引退してるよな人々で辛うじて支えられてるのが実態。
19 :
宇宙飛行士(青森県):2007/08/10(金) 19:36:20 ID:5BJ8cQFC0
打ちてぇ…打ちてぇ…
20 :
あおらー(コネチカット州):2007/08/10(金) 19:36:22 ID:nHLuwpE2O
農家って廃棄処分ばっかしてるしな
何みんなで同じ物ばっか作って余ってんだよ
21 :
留学生(福岡県):2007/08/10(金) 19:37:28 ID:wEx7aQjE0
おまえら小麦ばっか食うなよ
国内産の小麦なんてほとんどないんだから
22 :
モデル(長野県):2007/08/10(金) 19:37:41 ID:5LPN/VMF0
大企業が農地運営するようになれば余裕で自給率あがるんじゃないの?
23 :
ガリソン(青森県):2007/08/10(金) 19:37:57 ID:ePej8Ss30
自給率上げたいなら輸入規制すればいいじゃない
24 :
美容師(大阪府):2007/08/10(金) 19:38:08 ID:wfMNAOdD0
実家が農家だけどマジで娯楽がパチンコしかない
25 :
ホテル勤務(コネチカット州):2007/08/10(金) 19:38:27 ID:BgA78MC1O
輸入ばっかやってるからだ
自業自得
26 :
神(神奈川県):2007/08/10(金) 19:38:39 ID:YyiHXV6m0
自給率あげようもんならアメリカ様に怒鳴られます
27 :
訪問販売(新潟県):2007/08/10(金) 19:39:06 ID:7eKN0zCM0
>>24 むしろ、パチンコ以外の娯楽ってナニ?
田舎に住んでるからマジで分からん
28 :
F1パイロット(北海道):2007/08/10(金) 19:40:02 ID:TevwXlk00
アメリカの犬になるのを選んだのだからしょうがないw
29 :
留学生(茨城県):2007/08/10(金) 19:40:36 ID:Mnx8MGLQ0
>>22 あがるよ
でも今の百姓が起業したんじゃ成功率1割以下だろうなw
30 :
天涯孤独(宮崎県):2007/08/10(金) 19:40:55 ID:o17MKHBR0
>>27 パチしないジジババは、1日中でも温泉入ってるぞ。
31 :
空軍(長屋):2007/08/10(金) 19:42:12 ID:Kdv7NjHm0 BE:1134965568-2BP(444)
パチンコなんかやらずに野球やろうぜ。
32 :
留学生(福岡県):2007/08/10(金) 19:42:16 ID:wEx7aQjE0
なんでカロリーベースの食料自給率が上がらないかというと、小麦・大豆・とうもろこしなんかの穀類を
輸入しまくってるから。
国内産では価格差で圧倒的に歯が立たない。
米は極端な保護政策を取ってるからまだなんとかなってる。
農業なんてどう工夫しても外国には勝てない。それが現実。
税金投入して支えるしかない。
34 :
プロ固定(千葉県):2007/08/10(金) 19:42:52 ID:koKgzRbB0
農家って同じことを繰り返しているだけで上昇志向がない雑魚だよな
新しい野菜の一つや二つ生み出せよ
甘やかしたからこうなった
36 :
迎撃ミサイル(北海道):2007/08/10(金) 19:45:22 ID:YGGClhfb0
安い中国野菜が入ってくる
↓
みんな安い野菜を買う
↓
高い国産野菜は売れなくなる
↓
日本の農家は野菜づくりやめる
↓
中国野菜の農薬問題が多発
↓
オワタ\(^o^)/
ってこと?
37 :
留学生(茨城県):2007/08/10(金) 19:45:24 ID:Mnx8MGLQ0
甘やかしたというより過干渉しすぎたんじゃね?
38 :
留学生(アラバマ州):2007/08/10(金) 19:45:42 ID:kIbg0KhO0
39 :
DQN(愛知県):2007/08/10(金) 19:46:17 ID:jo0euav80
>>22 トヨタに農地買わせて、人手はグッドウィルやフルキャストに任せればいいと思うよ。
40 :
留学生(福岡県):2007/08/10(金) 19:46:49 ID:wEx7aQjE0
あと単に自由化すれば競争力がつくとか考えてるやつもいるだろうが、資源も軍備もない日本が食料と
いう大事な要素すら外国に手綱を握られたらどうなってしまうか・・・
わかるよな?
41 :
気象庁勤務(埼玉県):2007/08/10(金) 19:47:06 ID:eELCF4LJ0
パチンコが日本を駄目にした
42 :
ゴーストライター(栃木県):2007/08/10(金) 19:47:12 ID:e8WNZvxW0
>>34 ここ10年ぐらいで、どんだけ新品種がでてるか知らんだろ。
栽培法もかなり変わってる。
農業のことになると、にちゃんねらーは当然だからいいけど、
政治家なんかでも、ほんとに、調べもしないで語るんだよな…
小規模農家切り捨てといて何て言い草だ
44 :
看護士(東京都):2007/08/10(金) 19:47:35 ID:toEM2Fnk0
農家は自分達の分の野菜は作っているよね。
農地が家庭菜園になっているw
45 :
こんぶ漁師(埼玉県):2007/08/10(金) 19:47:38 ID:xHpU0iUF0
46 :
党幹部(愛媛県):2007/08/10(金) 19:47:59 ID:2zKkM3uO0
百姓脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
パン食禁止にしよう
48 :
船員(ネブラスカ州):2007/08/10(金) 19:49:57 ID:0qNMrlBTO
ご飯よりパンやらパスタがお洒落とかの宣伝をやめればいいのに…
49 :
訪問販売(新潟県):2007/08/10(金) 19:51:36 ID:7eKN0zCM0
50 :
酒蔵(東京都):2007/08/10(金) 19:52:18 ID:Cbs9TjDd0
一方で うんこ製造機の数・放出量は過去最高だった
51 :
カエルの歌が♪(dion軍):2007/08/10(金) 19:52:22 ID:fOQc1ePc0
もうかんねーとかいって廃棄してんだから食料自給率なんて上がるわけないわな
52 :
留学生(福岡県):2007/08/10(金) 19:52:57 ID:wEx7aQjE0
野菜・果物はまだいいんだよ。
室温で輸入すればダメになっちゃうし鮮度も大事だから、国内農家でもまだ戦いようがある。
でも根菜とか穀類とか加工食品なんかだと輸送コストが低いし、扱いやすいので外国産に対してとても不利。
53 :
巫女(dion軍):2007/08/10(金) 19:58:12 ID:+wm3o1SY0
もうボイコットして出荷するのやめればよくね
農家以外は中国産野菜ばかりでなみだ目
54 :
元祖広告荒らし(大阪府):2007/08/10(金) 20:00:41 ID:m9KvbKdc0
政府が何とかしないといけないのに
55 :
インストラクター(神奈川県):2007/08/10(金) 20:01:15 ID:pF+jZ/MK0
もう食料は国家管理にしろよ。
配給制復活きぼん
56 :
留学生(アラバマ州):2007/08/10(金) 20:01:22 ID:kIbg0KhO0
57 :
憲法改正反対派(愛知県):2007/08/10(金) 20:01:49 ID:J8kYAqnh0
百姓は昔のように6公4民で十分
雑穀でも食ってろ
58 :
みどりのおばさん(ネブラスカ州):2007/08/10(金) 20:02:29 ID:0qNMrlBTO
スレタイで農家と書いてるから野菜ばっかでてるけど、この比率を上げてんのは魚介類じゃね?じゃね?
59 :
ゴーストライター(栃木県):2007/08/10(金) 20:05:17 ID:e8WNZvxW0
>>58 魚介類の比率は意外と小さいよ。
一番効いてるのは、なんやかやいっても、米。
カロリーからいって当然だけどさ。
あと、意外と牧草類が大きかったりする。
ていっても、数パーセントだけど。
60 :
秘書(西日本):2007/08/10(金) 20:05:40 ID:tnCIfhhq0
いくら米や野菜作っても、年々価格は下がる一方
しかも微々たる儲けも機械のメンテで相殺
政府は農家に死ねといってる様なもんだ
ウチも俺の代で農業止めるだろうな・・・・
61 :
ミトコンドリア(樺太):2007/08/10(金) 20:05:41 ID:JUMul3TmO
道路なんか作るより良いもん食わせてくれ
62 :
アナウンサー(宮城県):2007/08/10(金) 20:06:25 ID:fP4yjkyl0
>>22,29,39
もう一部で
参入した企業の撤退が始まってるよ
63 :
客室乗務員(長屋):2007/08/10(金) 20:10:39 ID:EzVpah1v0
米辞めてジャガイモを主食にしようぜ。
ここ何週間かイモ餅ばかり食べてる。
親戚が農家(兼業)だが、ここ最近、梅雨が異常に長くなって日照不足で、で、8月が
強烈に暑くなって水不足で、作物の出来が非常に悪いと言っていた
グッドウィル農場マダァ(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
66 :
牧師(アラバマ州):2007/08/10(金) 20:19:24 ID:Nsd131Cy0
>>62 日本の土地(特に平野)は狭いからね・・・
67 :
果汁(三重県):2007/08/10(金) 20:21:25 ID:ZxGMtgoB0
正直日本の農地って稲作にあってないだろw一部除きw
68 :
生き物係り(アラバマ州):2007/08/10(金) 20:28:07 ID:0Fe4+EQN0
甘えてんだよな百姓ども
ちょっと保護してやればこれだよ
長野県中野市の者だが、パチンコ屋が異常に多い。昼間でも人が多いので、不思議です
70 :
サンダーソン(埼玉県):2007/08/10(金) 20:33:00 ID:F8sKj0wo0
どうせ全部農協に吸い取られるし、加えて無理やりかわされた農機具のローン払わないといけないし。
一生奴隷だぜよ。
71 :
牛(北海道):2007/08/10(金) 20:33:09 ID:PPhl6eK60
農業は国の礎だからなぁ
これが今の日本の現状、中国産、雨産、オーストラリア産等々に市場支配されてる。
72 :
か・い・か・ん(東京都):2007/08/10(金) 20:38:24 ID:b2+DfzOQ0
主要国の食料自給率(2002年度)
オーストラリア 230%
カナダ 120%
フランス 130%
ドイツ 91%
イタリア 71%
オランダ 67%
スペイン 90%
スウェーデン 87%
スイス 54%
英国 74%
アメリカ 119%
日本 40%
平均気温6.7℃のスウェーデンにすら劣る日本って・・・
73 :
犯人(福岡県):2007/08/10(金) 20:38:33 ID:3zO5IsyT0
食糧の長期貯蔵技術を開発しろ。
絶対そっちの方が手っ取り早い。
__|__ ノ \ \
| ―― ―┼― \ /
/ | \ ノ \ _ノ
,.-、
/ \
/ \
/ \
∠________,.ゝ
/ ヽ
/ ⌒ ⌒ |
| (●) (●) |
/ |
/ |
{ / )
ヽ、 ノ / |
ヽ``ー――‐''" / |
/ ̄/○\ ̄ | |
/ 〈__/ ヽ__〉 | |
n ____|_,______/ / |
 ̄ ̄=rm―---,__=-_/ /ー ‐┐
| | '-,´ /' ‐- ,┘
ヽ ノ <_,ヽ_ノ |
.|========|
!、 /
ヽ、 / 、
ヽ、 、 /ヽ.ヽ、
|__|___| ヽ.ヽ、
(^ヽ、(^ヽ、.| ヽ、ニ三
 ̄ ̄ ̄ ̄
75 :
養豚業(神奈川県):2007/08/10(金) 20:42:00 ID:kurhfJBT0
>>72 あの国土で人口900万程度なんだから自給率が高くて当然。
てめーらもやしっ子のせいだ
77 :
タイムトラベラー(東京都):2007/08/10(金) 20:47:19 ID:jRGuyIMM0
>>73 気違いが保存料使うなとか言い始めるからな〜
78 :
ゴーストライター(栃木県):2007/08/10(金) 20:49:43 ID:e8WNZvxW0
>>73 いまでも技術的にはかなり長期の備蓄ができるよ。
米なんかだと、カントリーエレベーターぐらいな施設でも
すこし回収すれば、結構大丈夫らしい。
政府とかがやらないのは、備蓄してると無駄だといわれるからだと思う。
79 :
パーソナリティー(静岡県):2007/08/10(金) 21:00:34 ID:DRRI8Z7q0
80 :
巡査長(西日本):2007/08/10(金) 21:04:02 ID:awafCw/Z0
米の買取価格が昔に比べ、かなり下がっているらしいな。
儲けは機械のメンテや購入であぼんらすぃ。(あとは農薬費etc・・・
81 :
ロマンチック(アラバマ州):2007/08/10(金) 21:07:35 ID:DZzNPsmn0
再び満州を占領、一帯を大農業地域にして
ニート共を送り込め
82 :
党首(アラバマ州):2007/08/10(金) 21:16:37 ID:gB6Ku1Fz0
83 :
生き物係り(宮城県):2007/08/10(金) 21:16:41 ID:weiDLsEj0
>06年度の食料自給率(カロリーベース)は、
>前年度より1ポイント低い39%で、13年ぶりの40%割れとなった。
これをやったのは小沢一郎
>米国産トウモロコシを与えられて育った牛の肉を多くとるようになった
これも小沢がアメリカに媚びた結果
そして今回の参院選で小沢が公約に挙げたのが食料自給率の増加。
全てが出来レースwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
84 :
イベント企画(コネチカット州):2007/08/10(金) 21:19:44 ID:+tFKE+wdO
兼業農家だけど最近はうなぎ取りに夢中です
天然うめぇ
>>57 実は、昔は天領(幕府領)は無茶苦茶税金が安かったらしい
大名領はそうでもなかったようだが
86 :
屯田兵(アラバマ州):2007/08/10(金) 21:21:53 ID:/2Gj2RB80
だーから、余ってる公務員で大規模農業やれっつーの
臨機応変に配置転換しなくてなんのための公務員だよ
87 :
ドラム(東京都):2007/08/10(金) 21:22:12 ID:f6kUxyBr0 BE:300846454-2BP(1100)
>>81 国内にニート村作って農業やらせるのは良い考えだと思うぜ
高級品もっと輸出すりゃ儲かるんじゃね
89 :
生き物係り(岩手県):2007/08/10(金) 21:23:04 ID:elWE368P0
お前らが国産農作物を消費しないからじゃね?
安いもんばっか食ってるからだよ
90 :
カメラマン(鹿児島県):2007/08/10(金) 21:23:17 ID:IOjciT9W0
自給率引き下げてんのは主に飼料でしょ
91 :
デスラー(埼玉県):2007/08/10(金) 21:23:40 ID:MwGkOsHc0
田舎者のパチンカス率は異常
92 :
みどりのおばさん(静岡県):2007/08/10(金) 21:26:28 ID:x4NhXj5f0 BE:1244606786-2BP(144)
杉と檜引っこ抜いて梨と桃植えようぜ
93 :
空軍(長屋):2007/08/10(金) 21:28:30 ID:Kdv7NjHm0 BE:425611692-2BP(444)
本来は関東平野を広大な農地にするべきだった。
94 :
電気店勤務(関東地方):2007/08/10(金) 21:30:12 ID:GqKMSr/i0
>>45 これどこの何大学?
落書きも低脳なんだけど。
95 :
留学生(福岡県):2007/08/10(金) 21:31:37 ID:wEx7aQjE0
96 :
電気店勤務(関東地方):2007/08/10(金) 21:32:33 ID:GqKMSr/i0
>>95 アプロダかと思ったら普通のページだったw
URL削って自己解決しました。
97 :
屯田兵(アラバマ州):2007/08/10(金) 21:34:44 ID:/2Gj2RB80
やる気ない百姓の土地没収して農業公社設立。
準公務員待遇にすれば今より盛り上がる。
百姓って生産性向上とかわかんねーバカばっかだろ。消えろよ。
>97
おまえ農業やれ 誰かがやらねばならん
99 :
留学生(福岡県):2007/08/10(金) 21:36:50 ID:wEx7aQjE0
100 :
ピッチャー(大阪府):2007/08/10(金) 21:38:58 ID:kZ6w4u050
凶作なら値段上げりゃいいんだし豊作なら廃棄して値下がり防止すりゃいいんだし
101 :
カメラマン(鹿児島県):2007/08/10(金) 21:39:02 ID:IOjciT9W0
>>97 今時そんな百姓はお前の実家ぐらいじゃね?
自給できてないのは食糧に限った話じゃないしどーでもいいよ
>>90 もともと輸入に頼る率が高い上に、
鹿児島みたいなとこでも、飼料用トウモロコシが減ったよね。
ソルガムはわりとがんばってるけど。
104 :
トンネルマン(西日本):2007/08/10(金) 21:42:43 ID:W9dsEXQ+0
>>97 >やる気ない百姓の土地没収して農業公社設立。
今日も70以上のじいちゃんが糞暑い中農作業してるのに
ニートが何偉そうな事言ってんの?
105 :
屯田兵(アラバマ州):2007/08/10(金) 21:43:11 ID:/2Gj2RB80
>>98 >>99 >>101 >>104 馬鹿どもがw
百姓なんて年収200万位の仕事しかしてねーくせにふつうの人ぶってムカつくよな。
一日数時間しか働かない、選挙活動熱心、日本の寄生虫は総とっかえでいいよ。
107 :
留学生(福岡県):2007/08/10(金) 21:44:23 ID:wEx7aQjE0
北海道って土地広いけど、農地には適さないの?
ジャガイモとかはイメージあるけど。
妄想で語り合うスレ
109 :
きしめん職人(東京都):2007/08/10(金) 21:46:07 ID:r8ikT9Sg0
自給率上げるなんてアメリカ様が許しません
111 :
建設会社経営(茨城県):2007/08/10(金) 21:46:40 ID:ZX3H/YM60
112 :
屯田兵(アラバマ州):2007/08/10(金) 21:47:16 ID:/2Gj2RB80
百姓が過労死したって話は聞かない。
70のじじいが1日数時間働くだけで生きていける。
どんだけ怠けて税金貪ってるんだよ。
>>112 お前ホント妄想だけだな。
どんだけニートだよ
成人式に土禁の真っ赤なスポーツカー転がしてきた農家のアホ息子
115 :
屯田兵(アラバマ州):2007/08/10(金) 21:53:16 ID:/2Gj2RB80
>>113 百姓が過労死したってソース出せんのかよおまえ
調子こいてんじゃねぇぞw
116 :
ゆうこりん(奈良県):2007/08/10(金) 21:53:19 ID:UZ1LiCgv0 BE:132538133-2BP(1818)
企業が休耕田つかってバイオエタノール用の穀物作るとかなんとか言ってんじゃねえの
やる気のない百姓はさっさと土地手放せよ
先祖に申し訳ねぇ・・申し訳ねぇ・・言ってんじゃねえよ
知ってるか?
中国も農家が減り続けている。
このまま行けば近い将来、中国国内の消費もまかなえなくなる予定。
で、中国頼りの日本はどーなると思う?
118 :
アイドル(千葉県):2007/08/10(金) 21:53:50 ID:Yr7EV/SW0
日本の国土は、都市的利用に関する限り決して狭くはないが、大規模農業を行うには狭い。
しかし、農業生産に適した国と交易することによって、その問題を克服できる。
これは、「公益の利益」とか、「比較優位の原理」と言われるものだ。
(正確に言うと、農業生産に関しては、日本は、比較劣位にあるだけでなく、絶対劣位にある)
おのおのの国は、必要なものを自給しようとするのではなく、より得意な分野に特化する。
そして交易をする。それによってお互いが豊かになる。
日本は農業国として生きる道を捨て、工業国の道を選択した。
もし日本が農業国にとどまっていたら、大部分の日本人は、いまでも低い生活水準にあえいでいたことだろう。
日本は農産物の自給率低下を通じて豊かさを手に入れたのであり、その選択は正しかった。
日本が今なすべきことは、農業国に逆戻りすることではない。
農家は結束しやすいようだ。
>>115 自営が働き過ぎで体壊して誰を訴えるって言うんだよ、バカニート
121 :
屯田兵(アラバマ州):2007/08/10(金) 21:56:53 ID:/2Gj2RB80
>>120 昼間働いてる百姓なんてみたことねーつーの
働きすぎてる百姓がどこにいるんだよこら
122 :
入院中(樺太):2007/08/10(金) 21:57:03 ID:jUyBv+5PO
>>34 農学部ですが…あなたみたいな低学歴の方がこんなことを…
バイオテクノロジーはすごいっすよ(´∀`)
>>121 > 昼間働いてる百姓なんてみたことねーつーの
それはお前が部屋にこもりっきりだからだ
124 :
受付(宮城県):2007/08/10(金) 21:58:46 ID:jBOmJ6b20
125 :
トンネルマン(西日本):2007/08/10(金) 21:58:47 ID:W9dsEXQ+0
>>121 残念ながら農家の人は早朝か昼間、夜しか家にいません
その間は毎日延々と畑の手入れしてます。
126 :
建設会社経営(茨城県):2007/08/10(金) 21:58:58 ID:ZX3H/YM60
127 :
屯田兵(アラバマ州):2007/08/10(金) 21:59:32 ID:/2Gj2RB80
>>123 いやいないから。
ましてや深夜まで働いてる百姓は皆無。
反論したいならソース出せよカスw
128 :
料理評論家(新潟県):2007/08/10(金) 21:59:49 ID:YOZMm+lH0 BE:179989834-2BP(6000)
>>115 君はまず働いてみなさい。
次に税金を納めてみなさい。
あと、選挙権を手に入れる年齢になりなさい。
君は過労死の言葉を使うにはちょっと幼すぎる。
130 :
数学者(東京都):2007/08/10(金) 22:00:10 ID:m+06ii/H0
無職を農家に派遣しろよwww
131 :
料理評論家(新潟県):2007/08/10(金) 22:01:53 ID:YOZMm+lH0 BE:839950087-2BP(6000)
>>127 部屋から出たことがないなら、せめてベランダでトマトでも作ってごらん。
もちろん、ちゃんとしたトマトを作るんだよ。
>>127 はじめに昼間働いてる百姓なんて誰もいないって言ったのはお前なんだから、お前がそれを証明する義務があるんだよ?
バカニート君?
133 :
屯田兵(アラバマ州):2007/08/10(金) 22:02:07 ID:/2Gj2RB80
百姓と社会保険庁やらの役人はそっくりだってことだ。
ちんたら働くふりして大して生産性も上がらないまま税金に寄生する。
百姓から土地没収して民間企業にやらせればいいと思うよ。
134 :
DQN(愛知県):2007/08/10(金) 22:02:09 ID:jo0euav80
>>130 フルキャストやグッドウィルが作った野菜食うの?
>>133 つまんね
人を不快にさせることでしか
人の関心を得れないのかよ
それと生産性という言葉に頼りすぎじゃね
何ら具体的なことと言えてないし
136 :
気象庁勤務(東日本):2007/08/10(金) 22:05:07 ID:FNmB83Aj0
怠けても小沢さんが金ばらまいてくれるから大丈夫
137 :
女流棋士(愛知県):2007/08/10(金) 22:06:16 ID:ceNJVO370
農家の倅のおれが一言
働いても働いても報われない時代だよ
138 :
料理評論家(樺太):2007/08/10(金) 22:06:24 ID:1iu71KZeO
139 :
屯田兵(アラバマ州):2007/08/10(金) 22:07:05 ID:/2Gj2RB80
百姓が必死だってことはよーくわかるスレだな
何十年もタダ貰いした税金返して死ねよカスども
140 :
ハンター(宮城県):2007/08/10(金) 22:07:55 ID:Y8Qv00i00
>>118 それは地球全体でみて
生産量>消費量
の時にだけ通用する理論
人口増加で近い将来逆転するのがわかりきってるのに
その時どうするのよ外国に胃袋握られたら死ぬか奴隷になるだけ
先進国が何故過保護といえるぐらい税金をじゃぶじゃぶ投入して
自国の農業を保護してるのがよく考えようね
>>127 深夜はまだ見たことないが、
早朝3時からってのは、北海道行ったとき、見た。
(3時に起きるんじゃなくて、3時から畑だよ)
143 :
留学生(東京都):2007/08/10(金) 22:09:40 ID:p4+he2mU0
はっきり言って今の日本の農業なんてボランティアみたいなもん。
どんなに頑張っても収入は増えないし。
「先祖代々の土地を失う・荒すわけにはいかない」って理由で頑張って続けてる人が多いよ。
>>139 負け惜しみスゲーなww
もうちょっと考えてからレスしろよ
145 :
建設会社経営(茨城県):2007/08/10(金) 22:10:05 ID:ZX3H/YM60
146 :
料理評論家(新潟県):2007/08/10(金) 22:10:39 ID:YOZMm+lH0 BE:1079935889-2BP(6000)
>>133 働くふりだけで作物が育つか考えてごらん。
罵るにしても、ちょっと程度が低くなってきたよ。
あと、社会保険庁の職員は別に怠け者の共通認識じゃないから、ここで対比に使うには無理がある。
やっぱり君は世の中に疎すぎる。
閑農期にパチンコ屋に通いつめるボランティアがどこにいる
補助金断ってから通えや
148 :
トンネルマン(西日本):2007/08/10(金) 22:12:10 ID:W9dsEXQ+0
>>127 作物の需要が多いときは昼間収穫して
深夜まで箱積、袋積だろ・・・・常識的に考えて。
149 :
屯田兵(アラバマ州):2007/08/10(金) 22:13:16 ID:/2Gj2RB80
百姓の連帯感ってすげーなw
百姓ってこないだまで年収700万以上が平均だった訳だが
あれが適正だったと言えるやつはいねーくせにな。
だから税金泥棒って呼んでるんだよ、無能な百姓さん。
150 :
ゆうこりん(奈良県):2007/08/10(金) 22:14:38 ID:UZ1LiCgv0 BE:176717434-2BP(1818)
>>149 700万ってマジ?俺も副業で百姓しようかな
151 :
料理評論家(新潟県):2007/08/10(金) 22:14:40 ID:YOZMm+lH0 BE:1079935698-2BP(6000)
>>139 税金を納めるのは義務でしかないんだよ?
税金を納めたから俺様偉ぇ、って言う考え方は発想として幼すぎるよ。
ただ、君はまず税金を納められるだけの収入を得なさい。
頭の中だけで世の中は回らないんだよ。
>>149 お前この前、東知事のスレで煽ってた奴じゃね?
153 :
料理評論家(新潟県):2007/08/10(金) 22:20:26 ID:YOZMm+lH0 BE:539968649-2BP(6000)
>>149 君は世帯収入と個人収入の違いも分からずに700万って言う数字に反応してやっかんじゃったんだね。
まぁ年収130万以下なら税金納める必要もないから、そんな違いなんか考えたこともないか。
とりあえず、お父さんの扶養から外れて自立できるだけの収入を得なさい。
世の中を語るのは、それからでも遅くはないからね。
154 :
養豚業(神奈川県):2007/08/10(金) 22:21:16 ID:kurhfJBT0
大規模化や株式会社化とか推進してもいいけど、同時に個人の新規参入も簡単にできるようにして欲しいな。
実際に大規模農家で働いていたから規模拡大のデメリットや弊害も熟知しているので、その隙間を突けるんだけどな。
例え小規模でも独自に育成した品種や技術・ノウハウがあれば、昼寝時間を設けても下手なリーマンよりは稼げる。
>>150 1人頭ではなくて、家族経営でだよ。
155 :
踊り隊(北海道):2007/08/10(金) 22:23:39 ID:GLFGG7ca0
いや農家は事大主義じゃないと無理だろ
農協に目をつけられたら一瞬にして周囲が全員敵になるって聞く
独自販路確保出来るようなのはまず居ないし
こんなんどうやって生産性上げんだよ無理に決まってんだろ
156 :
ゆうこりん(奈良県):2007/08/10(金) 22:25:44 ID:UZ1LiCgv0 BE:294528645-2BP(1818)
>>154 家族経営でも700万なら大したもんだよな
その辺の家族経営の商店でもそんなに無いんじゃね
倒産リスクは百姓より高そうだし
ニートとかワープアは百姓すべきだろ
晴耕雨読でニュー速民にぴったりじゃん
157 :
ミトコンドリア(群馬県):2007/08/10(金) 22:26:20 ID:gdeKRviv0
お前ら、一般的な農家がどのような生活送ってるか知ってんのか?
朝5時までには起きる。(農繁期は休暇なし、旅行は冬場が主)
朝一からNHKで一日の天気確認。
午前中(というか8〜9時まで)に収穫、出荷準備。←1番の肉体労働
昼頃に、ようやく一服。と思いきや、農協からの勧誘攻めで貯金切り崩し。
午後、早々に就寝。運が悪いと、近所の会合でつぶれるまで呑まされる。
更には、毎年発表される新品種に手を出しては試行錯誤の連続。
農家の収入が良いなんてのは、ごく一部。
しかもソレさえも農協の共済やら農機具やらで吸い取られる。
それが日本の農家。
歴史的に色々有ったにせよ、コストで輸入品と勝負にならないことは確か。
観念して企業に農地を渡すべきだと思うよ、国民のためにね。
だからさー、国営の農場つくって、都市部にいるホームレス働かせればいいじゃん。
162 :
屯田兵(アラバマ州):2007/08/10(金) 22:30:06 ID:/2Gj2RB80
>>157 どう考えても1日4時間くらいしか働いて無いじゃん
163 :
浴衣美人(樺太):2007/08/10(金) 22:30:16 ID:iB2HuhbXO
とりあえずみんな色々あるんだろうけどな、ひとつだけはっきりしていること
パチンコ関係者は早急にしね
これにつきるな
164 :
料理評論家(新潟県):2007/08/10(金) 22:30:45 ID:YOZMm+lH0 BE:239986144-2BP(6000)
>>157 ちょっと待てw
それを一般的な農家と言い切るなw
ただ、根本的にこのスレデ百姓とかって罵って気持ち良がっている連中は、
兼業農家と専業農家の違いも理解していないっぽいねw
農業の法人化ってとっくに解禁してるよな?
旨みがあるんだったらどこでも参入してるんだろうが・・・
166 :
建設会社経営(茨城県):2007/08/10(金) 22:31:49 ID:ZX3H/YM60
生産性上げるために、農業の大規模化を進めてたんだろうが、
結果的に、大地主だけが得する制度になるんだから、農業なんて
嫌になるだろ。
外国人労働者も受け入れてるらしいが、逃走されたりするみたいだしなww
治安悪化にも一役買ってるんじゃないのか?自給率低下は。
167 :
ゆうこりん(奈良県):2007/08/10(金) 22:32:48 ID:UZ1LiCgv0 BE:309254573-2BP(1818)
168 :
料理評論家(新潟県):2007/08/10(金) 22:33:52 ID:YOZMm+lH0 BE:239986144-2BP(6000)
>>162 何が足りないって、君には想像力が足りない。
そんな生活で、農作物がキチンと商品になると思うか?
いじめられてるからって、そんなのに救いを求めちゃ駄目だよ。
169 :
屯田兵(アラバマ州):2007/08/10(金) 22:35:28 ID:/2Gj2RB80
>>168 さすが新潟必死だなw
田んぼなんて植えたら刈るまですることないだろ
農薬や除草剤はヘリで散布するしな
170 :
旧陸軍高官(栃木県):2007/08/10(金) 22:39:13 ID:KfYn0xJa0
農家が一方的に責められる案件でもないんだよな
農協みたいな強制共産主義やめれば自然と競争力が付くと思うんだがね
今の農家は働きすぎてもそれほどでかい単価で金がこない
171 :
トンネルマン(西日本):2007/08/10(金) 22:39:53 ID:W9dsEXQ+0
>>169 馬鹿なの?米しか作ってないと思ってんの?
野菜作ってるハウスがあるのにどうやって撒くんだよ。
ただでさえ農薬にうるさいのに隣の畑に農薬がかかる
リスクの高いヘリなんかで散布するわけねぇじゃん。
ついでに散布のヘリいくらすると思ってんの?
172 :
女流棋士(愛知県):2007/08/10(金) 22:40:13 ID:ceNJVO370
楽そうとかいってるやつは農繁期に手伝いにこいよ
汗だくで働いて腰がやられて寝込んでも一日も休めないんだぜ
173 :
林業(愛知県):2007/08/10(金) 22:41:24 ID:pyoQdTgB0
あー風邪ひいちゃった
ひゃっくしょ〜ん
174 :
インストラクター(京都府):2007/08/10(金) 22:42:11 ID:cxqq9PhT0
今は生産調整て農協がやってんだろ?
175 :
屯田兵(アラバマ州):2007/08/10(金) 22:42:40 ID:/2Gj2RB80
>>172 農繁期って何日?
一ヶ月もないんだろ。世の中一ヶ月休み無しの毎日終電までってザラなんだぜ
農作業の手伝いをやった事ありますが、大変なのは事実です。
177 :
料理評論家(新潟県):2007/08/10(金) 22:44:31 ID:YOZMm+lH0 BE:719957186-2BP(6000)
>>169 そう言う台詞は、お手伝いレベルで良いから1度でも作ってから言いなさい。
その話しに乗ったとしても、仮にヘリで散布するにしても免許必要なんだよ。
あと、散布できる条件や場所は限られているしね。
テレビのニュースで農家を語るのは無理があるよ。
君にはもうお金を稼いでごらんとは言わない、ちょっとハードルが高すぎるみたいだから。
まず君は外に出て散歩をするところから始めよう。
178 :
数学者(樺太):2007/08/10(金) 22:44:45 ID:EZd5/zg6O
農家になりたい
憧れるわ
179 :
副社長(愛知県):2007/08/10(金) 22:45:01 ID:LgQRfaXq0
田舎にはパチンコしか娯楽がないって言う奴よくいるけど、都会行けばどんな娯楽があるんだよ
180 :
ブロガー(東京都):2007/08/10(金) 22:45:21 ID:3C5i2m5H0
農家は全員、「戦争になったら勝ち組www」とか思っている
181 :
ゆうこりん(奈良県):2007/08/10(金) 22:47:03 ID:UZ1LiCgv0 BE:176716962-2BP(1818)
なんで若い奴は百姓しないんだろうな
高校大学出て百姓してしまうと勉強した意味が無くなるからかな
182 :
工作員(コネチカット州):2007/08/10(金) 22:47:41 ID:RfwgilIbO
農家がおいしい仕事ならみんな農家やればいいのに
農家の息子も農家を継げばいいのに
183 :
事情通(東京都):2007/08/10(金) 22:47:58 ID:cfHGgZPs0
184 :
屯田兵(アラバマ州):2007/08/10(金) 22:48:31 ID:/2Gj2RB80
>>181 百姓を公務員にしちゃえば人気職業になって解決する問題だろ
だからやる気ない百姓の土地を没収しろって言ってるんだよ
185 :
料理評論家(新潟県):2007/08/10(金) 22:50:12 ID:YOZMm+lH0 BE:179989643-2BP(6000)
>>175 君が愉快なのは人のしたことや、自分が見聞きしたことを自分の手柄のことのように勝ち誇って言うところだよね。
そんな事を例えに出して良いなら、1日4時間しか寝ないでヨーロッパの殆どを手に入れた皇帝の話でもしてあげようかw
いい?君は人の職業を軽んじるより先に、自分の足で自分の立つ場所を見つけなさい。
>>180 どうなんだろう。心のどこかで思ってるかも知れないが、
本当に戦争のとき生きてた爺さんとかがいまだに健在だったりするから、
戦時中・戦後は供出がきつくて、農村でも麦飯なんかは無理で、
サツマイモとか食ってた家があったことを知ってたりするから。
なんつか、家の歴史みたいなもんを都会よりもってるんだよ。
187 :
俳優(群馬県):2007/08/10(金) 22:51:56 ID:GaAt9Zo50
スマン、あまりにかいつまんだ説明だったな。
朝5時までには起きる。(基本的に休暇なし、あっても冬場くらい)
朝一からラジオで一日の天気確認。 (台風が来ても水路の様子を見に行く根性必須)
午前中(市場が開く早朝まで)に収穫、出荷準備。←老体に鞭打っての肉体労働
昼頃に、ようやく一服。と思いきや、農協からの勧誘攻めで貯金切り崩し。
貯金残高を把握されているので、農協に対する拒否権はなし。
午後は、畑や田の管理。肥料は春先に「一発型」を撒いたので散布不要。
また農薬は投げ込み型だったり、ヘリ散布だったりするので老眼を駆使しての監視。
夕刻には早々に就寝。しかし何かにつけて、近所の会合で呑まされる。
また、新品種の「病対生up・成長しやすい」などの売り文句につられて、
ついつい手を出しては代わり映えしないことに失望。しかし翌年には忘れて同じ目に陥る。
農家の収入が良いなんてのは、独立採算しているごく一部のみ。
それが日本の農家。
188 :
工作員(コネチカット州):2007/08/10(金) 22:52:09 ID:RfwgilIbO
>>184 やる気の無い農家ってどんな農家?
やる気無い人はとっくに離農してるんでないの?
小規模農家はやる気の無い農家?
ただでさえ儲けの出ない小規模農家から土地を取り上げるの?
>>1 農家がちょっと頑張ったくらいで自給率上がるんですかぁ〜?
190 :
元原発勤務(コネチカット州):2007/08/10(金) 22:52:28 ID:6gHEGD0uO
おまえらバカだな。日本の食料自給率は70%だぜ。
マスゴミの言うこと鵜呑みにするなよ。
191 :
インストラクター(神奈川県):2007/08/10(金) 22:52:48 ID:pF+jZ/MK0
192 :
旧陸軍高官(栃木県):2007/08/10(金) 22:54:00 ID:KfYn0xJa0
やる気のない農家は土地売ってる奴が多い
祖先のために土地守ってる奴のが珍しい
193 :
工学部(愛知県):2007/08/10(金) 22:54:25 ID:QwzEseo60
194 :
DQN(愛知県):2007/08/10(金) 22:56:05 ID:jo0euav80
林業八方塞がりワラタ
195 :
料理評論家(新潟県):2007/08/10(金) 22:57:47 ID:YOZMm+lH0 BE:179990126-2BP(6000)
>>181-2 結局そう言うことだよ。誰があんな辛くて低収入な職業を進んで選択するかってことだよ。
実際のところ。補助金なんて縛り付けておくための餌以外の価値は無いわけだし。
>>184 なんていうかな、滑稽も過ぎれば哀れって感じになってきたね。
最初にすべき自己主張の方向性を間違っちゃったみたいだね。
196 :
ハンター(宮城県):2007/08/10(金) 23:02:14 ID:Y8Qv00i00
>>182 新規参入は厳しいからまだしも
土地も機械もノウハウもある農家の息子が
継いでないって現状が全てを物語ってる
しんどい上に儲からない
しかも深刻な嫁不足
そりゃ農業やってるやつ自体が
娘を農家にだけは嫁がせたくないって
思ってるぐらいだからw
苦労の割りに報われないそれが農業
197 :
屯田兵(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:05:05 ID:/2Gj2RB80
>>196 何で新規参入は厳しいままなんだろうね
既得権がおいしいからだよね
農家の息子は定年後に継ぐ気なんじゃないの
じじいが片手間でできる仕事への対価が今まで大杉だとは思わんかね
198 :
県議(新潟県):2007/08/10(金) 23:05:57 ID:edOsOoa/0
脳内で楽して儲けている人を作り出して、勝手に叩いている。
そんなふうに精神を病んでいる人が多いね。
でもさ、仮にそうだとして、
楽して儲けるって悪いことかな?
199 :
プロガー(コネチカット州):2007/08/10(金) 23:11:04 ID:nHLuwpE2O
同級生の米農家は
田植えと稲刈りの時期以外ずーっとゲームして遊んでるぞ
おかげで糖尿寸前の体型
200 :
料理評論家(新潟県):2007/08/10(金) 23:17:15 ID:YOZMm+lH0 BE:239986728-2BP(6000)
>>196 新規参入にどれだけのコストがかかるか程度のことも想像出来ないの?
地縁・血縁の話じゃないよ。
君の大好きな お 金 の 話 だ よ
田んぼでも畑でもさ、購入しただけの金額を回収するのにどれだけの労力と時間を要すると思ってるの?
当然、設備投資(農機具等)にもお金はかかってるでしょ。
君の言う既得権ってなにさ?脱サラで事業始めたって最低限のお金はかかる事ぐらい分かるでしょ。
農家がそんなに楽で儲かるならみんな株や事業に手を出さないで農家になってんじゃないの?
君の想像の中の農家は、たぶん3〜40年前で止まってるよ。
201 :
DQN(愛知県):2007/08/10(金) 23:18:26 ID:jo0euav80
屯田兵の尊敬する人は猪瀬直樹だろうな(w
202 :
トンネルマン(西日本):2007/08/10(金) 23:19:33 ID:W9dsEXQ+0
>>197 土地、機械(財産)がないからに決まってんだろ
個人の財産を既得権?頭おかしいじゃないの?
なんで個人の財産と権利を同列で考えてんの?
産業だろうと農業だろうと新規参入者が投資をしてリスクを抱えるのはあたりまえだろ
203 :
ピッチャー(千葉県):2007/08/10(金) 23:20:39 ID:Pj26uU2b0
片手間で出来るなら体の形まで変わらないだろうに
はぁ 夏だなぁ
204 :
屯田兵(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:22:39 ID:/2Gj2RB80
>>202 個人の財産だっておwwwwww
マッカーサーの気まぐれで地主からぶんどった土地だろ
てめえのもんぶってんじゃねーっつの
さっさと返せよ泥棒どもが
205 :
通訳(千葉県):2007/08/10(金) 23:22:59 ID:fOQc1ePc0 BE:82181546-2BP(3150)
>>202 規制があって参入できないからじゃないの?
206 :
副社長(愛知県):2007/08/10(金) 23:23:50 ID:LgQRfaXq0
農家の土地って国から貰ってるものなんでしょ
耕さないなら国に返せよ
207 :
料理評論家(新潟県):2007/08/10(金) 23:23:57 ID:YOZMm+lH0 BE:479971384-2BP(6000)
208 :
旧陸軍高官(栃木県):2007/08/10(金) 23:24:21 ID:KfYn0xJa0
農地改革はブサヨ教育マンガがベタ誉めだったからな
被害者である地主の悪徳代官顔に笑った
210 :
留学生(愛知県):2007/08/10(金) 23:28:27 ID:5Cnmk6sg0
兼業農家は片手間といえなくはない、ってか。
211 :
料理評論家(新潟県):2007/08/10(金) 23:28:40 ID:YOZMm+lH0 BE:89995223-2BP(6000)
>>205 何の規制?ごめん、そんなの聞いたことも無いや
>>204 いよいよ駄目になっちゃった?
いろいろおかしくなってきたよ?
212 :
ドラッグ売人(catv?):2007/08/10(金) 23:30:31 ID:21SN16Ad0
無理矢理米で作った麺とかお菓子とか出しても米の味はしないから。
失業者とかニートを農業職に就かすって無理なの?
年収は300万円固定で。
徴農だったら風呂と食事と清潔な寝床に
ネット環境と月3万も与えてやれば十分だろ
215 :
料理評論家(新潟県):2007/08/10(金) 23:32:58 ID:YOZMm+lH0 BE:359979146-2BP(6000)
>>209 たぶん、その当時小作人の子供を義務教育の学校に通わせていた多くが、
彼らの言う悪の根源である、地主だって事すら知らないんだと思うよ。
あ、もちろん知ってて知らん顔ってのもあるけどねw
216 :
西洋人形(京都府):2007/08/10(金) 23:33:47 ID:9/mXwgxO0
産業構造がめちゃくちゃなんだよ。
田舎のキチガイ土建屋どもが、無駄な建物建てるために
仕事よこせって騒いでる一方で、自給率は最低最悪。
中国産食品は毒だらけでまともな食べ物が手に入りにくい。
こうなると答えは必然的に出てくる。土建屋どもに農業させる
ように仕向けろアホ。
217 :
料理評論家(樺太):2007/08/10(金) 23:37:04 ID:1iu71KZeO
政治的な問題?票田だとか?
218 :
通訳(千葉県):2007/08/10(金) 23:37:12 ID:fOQc1ePc0 BE:191755687-2BP(3150)
219 :
ピッチャー(千葉県):2007/08/10(金) 23:37:38 ID:Pj26uU2b0
>>216 実際俺の同級生(俺が住んでいる所は殆どが農家)半分は土方になった
女は大学に行き好きなことやって暮らしてる
220 :
和菓子職人(長屋):2007/08/10(金) 23:48:17 ID:wZIyutIP0
農地法の規制ってのは宅地転用とかの話で
就農の際には規制なんか無いよ
今はとにかく離農が進みすぎてて、荒れてる田圃とか畑(雑草・病害虫の大量発生の元)だらけ。
それに手を入れてくれるだけでも大歓迎
>>170 MADE IN JAPANの工業製品が地上からほぼ消えたのに、農業製品だけは
競争力が高まるという根拠は?
222 :
料理評論家(新潟県):2007/08/10(金) 23:49:14 ID:YOZMm+lH0 BE:224987235-2BP(6000)
>>211 農地法は新規参入者の規制じゃなくて、農地を宅地等の他の地目に変更する時に係る縛りだと思ったけどな。
農地法によって農家になることを諦めた人ってのは正直考えられない…
逆に農地法によって農地を手放せないってのはありえるんだけど…
223 :
屯田兵(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:51:10 ID:/2Gj2RB80
>>220 ↓は嘘か?
耕作するために農地等を売買する場合の許可
1. 権利を取得しようとする者(またはその世帯員)が経営農地等のすべてについて、耕作すると認められない場合
2. 権利を取得しようとする者(またはその世帯員)が農業経営に必要な農作業に常時従事すると認められない場合
3. 権利の取得後、経営面積が原則として都道府県にあっては50a、北海道にあっては2ha(農林水産大臣の承認を
得て都道府県知事が別段の面積を定めた地域については、その面積。これを「下限面積」といいます。)未満である場合
(注)草花等の栽培で集約的な農業経営の場合は例外として、この面積に達しなくてもよい。
4. 権利を取得しようとする者(またはその世帯員)の農業経営の状況、住所等から取得しようとする農地等までの
距離等からみて取得する農地等を効率的に利用して耕作すると認められない場合
224 :
おくさま(新潟県):2007/08/10(金) 23:52:11 ID:PT8S5lhj0
茨城の田舎だがパチンコ屋の夜になってパチ屋の駐車場にびっしり停まった車を見るとホント嫌になる
225 :
料理評論家(新潟県):2007/08/10(金) 23:52:39 ID:YOZMm+lH0 BE:224987235-2BP(6000)
>>223 農業をやらない奴に
農地を取得さえないってだけじゃん
227 :
和菓子職人(長屋):2007/08/10(金) 23:54:55 ID:wZIyutIP0
>>223 どれもちゃんと農家やるなら当たり前の条件じゃない?
困るのは、就農後に辛くて畑とかほっぽって逃げちゃう人達
228 :
料理評論家(新潟県):2007/08/10(金) 23:59:07 ID:YOZMm+lH0 BE:449973656-2BP(6000)
>>223 いや、そこに書いてあるのは農地を農地以外の目的で取得(売買)しちゃ駄目だよってことでしょ?
確かに面積の制限は書いてあるけど、別に
>>220は嘘書いて無いよ。
229 :
ほうとう屋(アラバマ州):2007/08/11(土) 00:05:07 ID:k6lUSkCL0
>>213 失業者はともかく
就労意欲の無いニートじゃ300万円分も働かないだろうな
下限があるといえばあるけど、
本州で五反、北海道で二町ってのは、新規としては
ほんとに最低限だもんなあ。
これ以下だと、家庭菜園みたいになっちまうから、これは仕方ない。
231 :
割れ厨(長屋):2007/08/11(土) 00:06:43 ID:+e6ryy030
スレタイがなまはげに見えた
232 :
屯田兵(大阪府):2007/08/11(土) 00:07:37 ID:FPPFPNvw0
米食え米を
食文化の欧米か!が進み食料自給率が落ちただけだろ
米だけ食ってりゃ70位行くんじゃねーの
233 :
光圀(東日本):2007/08/11(土) 00:08:12 ID:fcHa7Xpx0
アラバマの屯田兵のくせに日本の農家事情が全く分かってないんだな
農家の現状が屯田兵の言う通りだったら農家の跡継ぎ問題だって日本の食糧事情だって何の心配も要らないだろうな
本来農家はそれくらい保護されるべきなんだろうけど農協が緩めの奴隷商人だから
生かさず殺さずの値段で飼われてるのが現状
屯田兵が誰に何の目的で嘘を吹き込まれたのかは知らんけど
かなりの電波を飛ばしてるって自覚した方がいい
見てて恥ずかしい
234 :
桃太郎(アラバマ州):2007/08/11(土) 00:09:29 ID:lBcDQqON0
つーかさ、自分でやらなきゃだめなんだろ
何で人にやらせる目的で土地買えないのさ
百姓の既得権を守るためだろ
235 :
ほうとう屋(新潟県):2007/08/11(土) 00:13:25 ID:KIkVHAv30 BE:89995223-2BP(6000)
>>232 米の自給率だけなら70どころじゃないけどな
ただ、いくら自給率を上げたところで世界一食いもんを捨てる国じゃあんまり意味が無いのかもしれない。
賞味期限だけじゃなくて消費期限もちゃんと明示させなきゃ駄目なんじゃないか?
236 :
ほうとう屋(新潟県):2007/08/11(土) 00:16:38 ID:KIkVHAv30 BE:944943697-2BP(6000)
>>234 君は
>>204でマッカーサーを褒め称えておいて、
主張に齟齬が出てきたら、戦前の小作制度を復活させろとのたまうかw
>>234 農業会計やってみたら解るよ。
農家が成り立つのは、家族労働を事実上無償としてるから。
人雇って全部やらせたら、黒字になるよなとこは、いまの日本では、
事実上、ない。
参入企業とかがいつのまにか撤退するのも当然だと思う。
コントラクターとかみたいに作業請負してるとこはあるけど、
そういうとこが土地もってるとして計算すると、確実に赤字だよ。
238 :
樹海(神奈川県):2007/08/11(土) 00:26:29 ID:ZDV0toDX0
>>213 農業法人でもその金額だと責任者クラス。
239 :
お世話係(長屋):2007/08/11(土) 00:27:53 ID:E/gJyzlU0
農業で儲けるコツは
ありきたりすぎずレアすぎない物を作ること
240 :
舞妓(千葉県):2007/08/11(土) 00:29:02 ID:dN5zCK3X0
>>237 それは生産性が現状のままでっていう仮定があるからじゃない?
企業が本気になって品種改良とかすれば生産性とか爆発的に上がって
輸出とかもできて採算がうんと上がるんじゃね?
241 :
ほうとう屋(新潟県):2007/08/11(土) 00:33:29 ID:KIkVHAv30 BE:269984636-2BP(6000)
>>234 どうやら君の言う百姓の既得権益って言うのは、
「一生働かないで(若しくは働く振りをして)税金で食わせてもらっている」
って言うことの様だな。
もう面倒なことはいいや、とりあえずご飯でもハンバーガーでもカップ麺でも何でもいいけど、
その食べ物がどうやって作られて、どうやって自分の口に入ったのか考えてみればいい。
それだけでいい。
242 :
桃太郎(アラバマ州):2007/08/11(土) 00:35:36 ID:lBcDQqON0
>>237 ミャンマー人あたり働かせれば余裕でペイできると思うが。
自給率上げるのにコストの高い日本人使う必要はないんだよ。
243 :
コピペ職人(栃木県):2007/08/11(土) 00:51:46 ID:80rfv8lp0
原油が高騰すると将軍様が潤うんだな
244 :
タコ(栃木県):2007/08/11(土) 00:52:56 ID:RcSzNVN10
>>240 企業が品種改良していないとかって思ってるのか?
野菜とかの世界的な種苗メーカーだって日本にはあるよ。
>>242 外国人花嫁とかの一部とか、それに近いことは、実際、あったりするよね…
でも、地主で食ってけるほどじゃないよに見えるな。良く解らんけどさ。
246 :
イベント企画(樺太):2007/08/11(土) 01:10:36 ID:p3q11WHq0
あんたらがこうてくれんからや!!
と申しておりました
247 :
桃太郎(アラバマ州):2007/08/11(土) 01:18:41 ID:lBcDQqON0
いやマジで田舎は過疎進んでるんだし移民入れて搾取するしかないだろ。
自給率も上がるんだから一石二鳥。
農家が悪いんじゃなくて国が悪いヤクザに金渡すな死ね
>>247 農政の二枚舌が癌。
農地法の改正とJAの解体、品目横断の撤回をすれば農法は十分にやっていける。
250 :
桃太郎(アラバマ州):2007/08/11(土) 01:29:59 ID:lBcDQqON0
>>249 補助金農政に甘えてるやつもいるんだろ
JAは2、3個に分割(地域単位ではなく)して競わせると面白そうだ
251 :
声優(三重県):2007/08/11(土) 01:36:38 ID:c17J/+yD0
外人雇ったら国産としての質はどうなりますか
>>250 農水省としては天下り先のJAを潰したくないしねw
俺が仕事で回った限りでも、市場競争力ではJAを遥かに上回る法人がいたよ。
最近では上海(?)の米がニュースになったけど、農法は既に海外進出してる。
253 :
お猿さん(dion軍):2007/08/11(土) 01:56:47 ID:PN52Uja30
路線化がそこそこ高い地域に住んでて
市街化区域に農地が多いと今度は相続税であぼーんなんだよな
254 :
運動員(宮城県):2007/08/11(土) 02:10:04 ID:p/tQYFnt0
農業は儲からんからな
今やってんの高齢者だけだし
若い世代はみんなリーマンやってるし
255 :
タコ(鹿児島県):2007/08/11(土) 02:12:34 ID:4WmN03Cb0
知り合いの苺農家の年収すげぇw
256 :
僧侶(長屋):2007/08/11(土) 02:24:17 ID:0URjUT2Y0
鹿児島でいちご10年目の人のブログ
ttp://www.mmmyn.com/oyaji.010.html >2006年9月26日
>Iターン Q&A 004
>Q:一番気になる事聞いていい?実は収入の事なんだけど・・・・
>A:別にいいよ、超うまくいって荒利500万、ダメな時100万くらいかなぁ〜最近うまくいかねぇ方だな。
波が大きいのかな
257 :
樹海(神奈川県):2007/08/11(土) 02:26:58 ID:ZDV0toDX0
>>255 10aあたりの利益が約300万円だからね。
さらに観光農園なら出荷費用約100万円と収穫労力が浮く。
258 :
花見客(長屋):2007/08/11(土) 08:06:50 ID:gXPf7/Y/0
さて、ベンツで田んぼのくさとりいくか
>>257 イチゴは出荷に手間がかかり過ぎて嫌だ。広げたら、確実に体壊すよ。
観光農園にしても、場所が良くないとな…
260 :
桃太郎(アラバマ州):2007/08/11(土) 14:25:42 ID:lBcDQqON0
この時間はみんな朝鮮玉入れに行ってるんだろ
嫁も子も居ないやつはそれしかすることないもんな
261 :
ネット廃人(樺太):2007/08/11(土) 14:27:00 ID:KZ6f9Am2O
国の政策だよ宮城のカッペが
263 :
偏屈男(長屋):2007/08/11(土) 14:30:46 ID:Xa3kxNYr0
田んぼはマンションと駐車場にした。
今は大家です。
264 :
ほうとう屋(樺太):2007/08/11(土) 14:35:13 ID:eNpeomnTO
兼業を廃止しろ
農閑期にドカタやるバカのせいで土建政治がなくならん
食いっぱぐれがないんだから欲を出すな土人野郎
>>234 歴史的に、労働せず賃料がっぽりの地主と、働きずくめなのに生きてるのがやっとの
農奴に分かれてきたからではないか
俺んちは地主だったから、別に農奴の心配をしてやる必要は無いんだが