もう一度見たい90年代アニメランキングの1位はなんと・・・!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 偏屈男(神奈川県)
最強ジャンプ軍団を抑えてトップを獲得したのは……?

 1980年代のアニメブームを経験した世代が成長し、アニメ視聴者のターゲット層が大人にも
広がりつつあった1990年代――。ロボット・ヒーローや魔法少女といった子ども向け作品だけでなく、
大人の鑑賞に堪えうる作品が多数登場してきたこの時代は、アニメの歴史にとっても重要な
転換期だったと言えます。そんな1990年代に放映されたアニメの中で、
最も支持された作品は果たして何だったのでしょうか。

 「ドーン」。「もう一度見たい90年代アニメランキング」の1位はなんと《笑ゥせぇるすまん》。
《新世紀エヴァンゲリオン》《スラムダンク》《るろうに剣心》などを押さえた《笑ゥせえるすまん》は、
藤子不二雄A氏のコミックを原作とした作品。人気テレビバラエティ『ギミア・ぶれいく』の1コーナー
として放映されていました。謎のセールスマン“喪黒福造”が、さまざまな悩みを抱える人々の
願いをかなえ、願いをかなえてもらった人々が大きな代償を背負うことになるというブラックユーモア
あふれるストーリーは、勧善懲悪のありきたりなアニメに飽きた人々に、強烈な印象を残しました。

 2位の《ドラゴンボールZ》は、『週刊少年ジャンプ』に連載された鳥山明の『ドラゴンボール』を
原作とする作品で、1986年から1989年まで放映された『ドラゴンボール』の後を受け、
7年間(全291話+スペシャル2話)にわたって放映されました。
今回のランキングでは、このほかにも《スラムダンク》《シティーハンター’91》《幽☆遊☆白書》《るろうに剣心》
と、『週刊少年ジャンプ』のコミックを原作とする作品がベスト10圏内に5本入るという驚くべき結果となりました。

 人間の抱える心の闇に鋭く迫り、アニメファンからは「これぞ1990年代を代表するアニメ」との
呼び声も高い《新世紀エヴァンゲリオン》は、意外にも7位。しかし、関連商品は今も好調な
売れ行きを示しており、その人気に衰えは感じられません。

(省略)

ランキング詳細は↓
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/026/anime_1990th/&f=news&LID=news
2 社長(catv?):2007/08/10(金) 11:09:48 ID:4KhVQCHf0

 やわらか戦車w
3 代走(栃木県):2007/08/10(金) 11:09:51 ID:y/dDMISm0
FUCKing korean
4 訪問販売(東京都):2007/08/10(金) 11:09:52 ID:45igyaFg0
最近のアニメって全然再放送しないよね
5 元祖広告荒らし(東京都):2007/08/10(金) 11:10:00 ID:CIZ+/MS60
ブログ用スレになりませんように…
6 歯科技工士(新潟県):2007/08/10(金) 11:10:10 ID:U4syzLUj0
アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだってwww3日で九万匹wwwアリいなくなっちゃうよ!
フラミンゴって、なんで片足か知ってる?冷えるんだってよwwww
でも、水ん中入ってるんだぜ? だったら出りゃいいじゃんww
モグラのトンネル掘るスピードはカタツムリの進む速度の1/3だってwww遅いよwww得技だろよwwそのスピードなら地上でろ地上でろ!
羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。
その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだってwwww
生えればいいのにww歯が生えればいいのにww
カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、
−120℃でも死なないんだぜ。−120℃だぜ。
普通−120度だったら動物全滅するだろ。ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。
すげぇ生命力だよな。
ただよ、−120℃になるとカタツムリのエサが無いんだってwwwww
「草木が生えないから結果死にますね」だってwwwwwwww
人間ってよ、血液型何種類あるか知ってる?四種類だろ。
じゃあ馬。馬は何種類あるか知ってる?
3兆wwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにゴリラはみんなB型だってwww少なくねwwwwww
全員自己中wwwwwwwwwwww
ゴリラってのは通称ってこと知ってんだろ?
じゃあ本名、つまり学名は知ってる?
ゴリラ・ゴリラだってよwwwwww
まんまじゃねぇか、まんまじゃねぇかおい。それがローランド・ゴリラだと何か知ってる?
ゴリラ・ゴリラ・ゴリラだってwwwちょっwwwおまっwww
7 プロ固定(千葉県):2007/08/10(金) 11:11:04 ID:koKgzRbB0
すっげぇ胡散臭いランキングだな
正直笑ゥせえるすまん1位はないだろ・・・・
8 ダンパ(樺太):2007/08/10(金) 11:11:23 ID:vQh7URRUO
ゴーストスイーパー美神
9 歯科技工士(群馬県):2007/08/10(金) 11:11:48 ID:OnJh5Vh70
ストーリー性のない糞アニメは死ね
いつからあんなに支離滅裂になったんだ
そうか俺が成長したのかw
10 忍者(アラバマ州):2007/08/10(金) 11:12:14 ID:LjDNBRMj0
ドラゴンボールZは引き伸ばしのグダグダなのが解消されて
テンポがよくなったものならまた見てみたい
11 選挙運動員♀(鹿児島県):2007/08/10(金) 11:12:23 ID:i2iezxP00
新世紀GPXサイバーフォーミュラ
12 短大生(静岡県):2007/08/10(金) 11:12:33 ID:3q2AkaE10
エスパー真美

父ちゃんがヌードデッサンしてる場面ですげぇ興奮したい
13 扇子(大阪府):2007/08/10(金) 11:13:16 ID:nepAT/ej0
ぎーみーあーブレイク!!
14 留学生(長野県):2007/08/10(金) 11:13:30 ID:0FOSgQYB0
ん縄ケネーーーだろがーーーーーー!!!!!!!!
ドーーーーン!
15 か・い・か・ん(関西地方):2007/08/10(金) 11:13:31 ID:kNrNNVAm0
勇者シリーズ一気にやればいいのに
絶対視聴率取れるぞ
16 グライムズ(千葉県):2007/08/10(金) 11:13:43 ID:hZF1Kv+s0
時代はまだまだ救いのないダークなものを求めてるのかもしらんね。
笑う・・・は、オタ向けでない大人向けのアニメだしー。

個人的に今イチオシは絶望先生。パロとかオタ向け要素とか排除すればもっとイけるんだろうが。
17 酒類販売業(長屋):2007/08/10(金) 11:13:44 ID:uKgMOBqy0
こういうランキングの投票って何時何処でやってんだよ
18 迎撃ミサイル(北海道):2007/08/10(金) 11:13:50 ID:YGGClhfb0
またVIPPERのしわざ?
19 魔法少女(樺太):2007/08/10(金) 11:14:19 ID:cs+4I6YgO
日本人、まだ捨てたモンじゃないな。
あれはいい意味でアニメの役割を全うしている。

あの時間帯に実写でやられたら
やり切れなくて敵わんトコロを。
20 練習生(兵庫県):2007/08/10(金) 11:14:29 ID:5tp/Sy3G0
きんぎょ注意報!
21 社長(三重県):2007/08/10(金) 11:14:39 ID:n1bG3jj40 BE:213252-PLT(12001)
キモヲタざまあwwwwwwwwwwwwww
22 司会(沖縄県):2007/08/10(金) 11:14:47 ID:+9/BsXTz0
>>7
それはお前がキモオタだからだよ
TVの懐かしアニメ何たらでアルプスの少女ハイジとか
入ってても「ハァ?」って思うタイプだろw
23 中小企業診断士(catv?):2007/08/10(金) 11:15:08 ID:igOB6vRK0
はれときどきぶたは?
24 市民団体勤務(アラバマ州):2007/08/10(金) 11:15:10 ID:sQVllcLo0
>>16
何も残らねーじゃん
25 魔法少女(樺太):2007/08/10(金) 11:15:19 ID:lmhmYQM7O
ぬ〜べ〜だろ
26 乳母(愛知県):2007/08/10(金) 11:15:55 ID:03WNTBEn0
一位だけ見た事ねえや
27 通訳(東京都):2007/08/10(金) 11:15:56 ID:80U9a84y0
ドラゴンボール以外に無いだろ
28 短大生(関西地方):2007/08/10(金) 11:15:58 ID:qEJrYm150
ヤダモンに一票!
29 ツチノコ(茨城県):2007/08/10(金) 11:15:59 ID:skJ+k7vh0
俺は幽☆遊☆白書だな
30 選挙カー運転手(愛知県):2007/08/10(金) 11:16:05 ID:ZJwlBUcw0
>1位はなんと《笑ゥせぇるすまん》。

笑ってしまった
31 通訳(岩手県):2007/08/10(金) 11:16:05 ID:s//G9iEV0
>時代はまだまだ救いのないダークなものを求めてるのかもしらんね。

haihaigiasugiasu
32 容疑者(岡山県):2007/08/10(金) 11:16:26 ID:3yuYD9xU0
>>22
アニメ全く見ないけど笑ゥせぇるすまんはいくらなんでも無いと思うわ
33 グライムズ(千葉県):2007/08/10(金) 11:16:44 ID:hZF1Kv+s0
>>24
ちょっとの社会風刺と、ふいんきのダークさは残る。
34 料理評論家(岡山県):2007/08/10(金) 11:16:59 ID:i74iaONh0
笑うせぇるすまん怖かったから見たくないよ、トラウマになってるよ
35 コピペ職人(岩手県):2007/08/10(金) 11:17:32 ID:a9SLThzo0
>>22
いくらなんでも笑うせぇるすまんはねえよ馬鹿www
36 選挙カー運転手(樺太):2007/08/10(金) 11:17:36 ID:LwP3j3ixO
>>10
ドラゴンボールZこそ、Zガンダムやエヴァみたいに
劇場版にまとめてもらいたいんだよなあ…
糞オリジナル、糞引き延ばし省けば
劇場版4〜5個で足りそう
37 F-15K(西日本):2007/08/10(金) 11:17:57 ID:Gi7tugM50
笑うせえるすまんはちょっとトラウマ
38 DQN(神奈川県):2007/08/10(金) 11:18:09 ID:rm+RO3rq0
>>33
萌え要素がある限り万人には受けないだろうな
まあそれ変えるのは久米田に氏ねとでも言うようなもんだが
39 短大生(静岡県):2007/08/10(金) 11:18:12 ID:3q2AkaE10
21エモンもいいよな。あとツヨシしっかりしなさい
40 留学生(長野県):2007/08/10(金) 11:18:19 ID:0FOSgQYB0
エイズを直す医者
ゾンビパウダー
徳川埋蔵金


またやらないかなーギミアブレイク。
41 プロ固定(千葉県):2007/08/10(金) 11:18:21 ID:koKgzRbB0
>>16
笑ゥせえるすまん好きなら、同じ方向性である地獄少女見れば?
よく笑ゥせえるすまんと比較されているアニメ
救いようのない話で鬱アニメ
42 電力会社勤務(三重県):2007/08/10(金) 11:18:23 ID:wfAHNuZZ0
さっさと幽白再放送しろ
こち亀なんざどうでもいいんだよ
43 火星人−(京都府):2007/08/10(金) 11:18:51 ID:1O5hQiMf0
エヴァとかのほうがハァ!?だろ
これはすばらしい結果
44 通訳(岩手県):2007/08/10(金) 11:18:57 ID:s//G9iEV0
地獄少女ってスカイハイの同系列だと思ってたが違うのか
45 運送業(関西地方):2007/08/10(金) 11:19:08 ID:2/QpZGks0
チンプイ
46 あおらー(コネチカット州):2007/08/10(金) 11:19:33 ID:AJDhvg6sO
飛べイサミ、YAT、はりもぐハーリー
エクセルサーガ、セイバーマリオネット、スレイヤーズが入ってないじゃないか
47 選挙カー運転手(アラバマ州):2007/08/10(金) 11:19:34 ID:xnw8Z91K0
ガンダムWも捨てがたい
48 忍者(香川県):2007/08/10(金) 11:19:43 ID:tfAYgXIj0
ズドーン
49 工作員(埼玉県):2007/08/10(金) 11:19:47 ID:xgGxZJLR0
エヴァだと思った
50 共産党幹部(北海道):2007/08/10(金) 11:19:50 ID:irbLc3XP0
おっさんが編集してると思うと気持ち悪い…
51 司会(沖縄県):2007/08/10(金) 11:19:51 ID:+9/BsXTz0
>>32,35
バカヤロウ。徳川埋蔵金みた後で笑うセールスマンは
日本人の鉄板だバカヤロウ。アニオタじゃないならゆとりだろ
52 パート(東京都):2007/08/10(金) 11:20:02 ID:cKMMkUmd0
エヴァなんてキモヲタしか見ないからな
53 ダンパ(樺太):2007/08/10(金) 11:20:14 ID:q/NYJ9YUO
>>42
スカパーで飽きるほどやってる
54 野球選手(千葉県):2007/08/10(金) 11:20:23 ID:B2fUv1y60
>>46
スレイヤーズは入ってるじゃん
55 住所不定無職(埼玉県):2007/08/10(金) 11:20:24 ID:tYJyXHAY0
笑ゥせえるすまんの麻雀プレイ率は異常
56 うぐいす嬢(関西地方):2007/08/10(金) 11:20:44 ID:OIPQUYP70
エヴァじゃなくてよかった本当に
57 選挙カー運転手(樺太):2007/08/10(金) 11:20:52 ID:k86EwtELO
あー確かに見たいな
58 DQN(神奈川県):2007/08/10(金) 11:20:54 ID:rm+RO3rq0
機動戦士Vガンダム
地獄先生ぬ〜べ〜
アリスSOS
59 忍者(兵庫県):2007/08/10(金) 11:21:11 ID:4qOfmVGq0
全部通してみたことないからだろ
おれも笑うセールスマンみたいよ
60 留学生(埼玉県):2007/08/10(金) 11:21:28 ID:mkiG0mwM0
笑ゥせえるすまんはニュー速民みたいな違いがわかる奴が絶賛するもので、世間的なランキングで1位になるアニメでない事は確か
61 トムキャット(埼玉県):2007/08/10(金) 11:21:58 ID:eI1AaCnD0
恐竜惑星だろ
62 ツチノコ(茨城県):2007/08/10(金) 11:22:01 ID:skJ+k7vh0
少年アシベは今夏休みにやらないんだな
63 生き物係り(コネチカット州):2007/08/10(金) 11:22:06 ID:+uG7SbatO
老いも若きも男も女も(ry
64 但馬牛(徳島県):2007/08/10(金) 11:22:16 ID:DVVubAcv0
嘘だろ?・・・ 見たいとも思わんな
65 キャプテン(東京都):2007/08/10(金) 11:22:24 ID:x1eVzxsY0
>>1
なんでserial experiments lainが入ってないんだよ!
66 選挙カー運転手(樺太):2007/08/10(金) 11:22:33 ID:2ttTdqXhO
>>51
いい歳こいてDBZとか見たくねぇよなw
笑うせぇるすまんは子供が見るべき漫画じゃなかった
67 生き物係り(コネチカット州):2007/08/10(金) 11:22:35 ID:3vi98zmfO
目暮と間違えた
68 張出横綱(静岡県):2007/08/10(金) 11:22:42 ID:yB/9mEzG0
松本憲生は神だな
69 グライムズ(千葉県):2007/08/10(金) 11:22:47 ID:hZF1Kv+s0
これも重要な点だが、
笑う・・・は、深夜アニメではなかった。
21〜22時台。アニオタではなく、一般視聴者相手の番組内のアニメだった。

アニメは、アニオタ相手の商売から転換をはかるべきなのかもしらんな。
70 ぬこ(東京都):2007/08/10(金) 11:23:17 ID:y3acPNk+0
そういわれるとそうだな。この結果には納得。
71 忍者(兵庫県):2007/08/10(金) 11:23:21 ID:4qOfmVGq0
>>42
最近朝8時からやってたじゃん。
72 訪問販売(東京都):2007/08/10(金) 11:23:25 ID:45igyaFg0
          _ ,. -ァ=-、_  ノ!
         /: : _!/´,. -‐-:二_ノ
         /,. '´ : : :人: : : : : : :.`ヽ
        ///: /: : /: :l:.ヽ: : 丶: : : ヽ
      / i: l:./: : : :/: :人: :\:.ヽ:.ヽ: : }
      / :l:/:.l: : : : レヘ、 \l \i: :.}: :.!    ボクのヌードが見たけりゃ
    ∠ ノ/: r{:.l:.l: { ィf示ヽ='"rィく: :.ト}ノ
    ーァ: :从(ヘハ、ゝ辷リ   ヒツ ノ:.ル'     ウチに来ればいくらでも
    ∠ イ:.l:.lゝ.ト ''u      ゝ '''/
      ∨/ノ小    (⌒`ァ /        見せてやるのにさ!
         r┤ `  `ー‐'/
     ,.. -‐‐┘`ヽ   ト ̄ヽ_
    /ィ'⌒ヽミ、: : :.\______}: : :7 ァt、
    //     ヾヽ: : :.\___l: :./:.:// ヽ
   ノ {      ヽト、ー- 、\|//∧   l
  〈_: :ヽ!      l ` ‐- 、.//!:::}  l
    ヽ__ゝ    ⊂ニヽ、___フ::く_ノ:ノ   l
       \  tニニ、 \ ,.!-‐'´ ̄ミ、  l
         {\ ` ニゝ/       Y___ l
        l  ヽ  〃       /  ヾ }
73 理学療法士(アラバマ州):2007/08/10(金) 11:23:26 ID:Ri5GyT1o0
ナデシコのランク低すぎじゃね?
74 トリマー(樺太):2007/08/10(金) 11:23:27 ID:lQmZskW90
俺の人生を狂わせたセイントテールをもう1度見せてくれ
75 DQN(神奈川県):2007/08/10(金) 11:23:27 ID:rm+RO3rq0
>>46
エクセルサーガって2000年じゃね?
あとジーンダイバーとかNHKは名作多し
76 ホテル勤務(コネチカット州):2007/08/10(金) 11:23:36 ID:sKDjfSZ5O
DB厨涙目wwwwwwww
77 会社員(アラバマ州):2007/08/10(金) 11:23:48 ID:8GVOKNbs0
若作りオッサンがムキムキになって
女に手を出したらムキムキキモジジイになった話
銭湯好きが銭湯に永遠に閉じ込められ働くことになったが
それで俺は幸せだという珍しくハッピーエンドな話
二つだけアニメでは覚えてる
78 ロケットガール(愛知県):2007/08/10(金) 11:24:33 ID:SJF11jgO0
マサルさんが入ってない
79 容疑者(岡山県):2007/08/10(金) 11:24:58 ID:3yuYD9xU0
>>51
いや、笑ゥせぇるすまんを否定してるわけじゃないんだが・・・
面白いのは知ってるけどこれを上回るのくらい他にもあるだろって言いたいだけ
何もそんな熱く反論しなくてもいいよ
80 野球選手(千葉県):2007/08/10(金) 11:25:14 ID:B2fUv1y60
もう2度と見たくないアニメランキングやってほしい
81 忍者(兵庫県):2007/08/10(金) 11:25:30 ID:4qOfmVGq0
もう見たのにまた見たいと言われたら
恐竜惑星かなあ・・・NHKと決別したから他の局でやってくれないと見れないけど
82 船員(ネブラスカ州):2007/08/10(金) 11:25:34 ID:nUw5v9GNO
ナデシコだろ常考
83 養鶏業(長屋):2007/08/10(金) 11:25:59 ID:3kvkUOKF0
エヴァってまた見たいって感じはしないんだよな
笑ゥせぇるすまんは確かにまた見たいわ
84 牛(catv?):2007/08/10(金) 11:26:11 ID:wKM1NeIq0
どりもぐだな
85 守備隊(北海道):2007/08/10(金) 11:26:34 ID:AF8h8PzL0
gooのランキングはちょっと…
86 アイドル(catv?):2007/08/10(金) 11:27:00 ID:QBNUyLbu0
フツーの大人に訊くなよ
87 会社員(アラバマ州):2007/08/10(金) 11:27:01 ID:8GVOKNbs0
ドラゴンボールってアニメとしてはかなり見るのが辛い作品だな
引き伸ばしとオリジナル展開のせいかな
CSで延々リピートしてるけど今になって何百話も観るの苦痛だよあれ
88 週末都民(三重県):2007/08/10(金) 11:27:16 ID:4mgYcHwq0
マキバオーにすら負けるナデシコ
みんなで見よう!!
89 会社員(宮城県):2007/08/10(金) 11:27:23 ID:z/jhkgGx0
妖怪人間ベム

子供の頃夏休みにやってたけど殺気満々の敵が
滅茶苦茶恐ろしかった
話数的にも丁度よかったんだろうな
90 工作員(埼玉県):2007/08/10(金) 11:27:51 ID:xgGxZJLR0
>>51
親が見てたなあ
オレは怖くてこたつに潜ってた
91 選挙運動員♀(鹿児島県):2007/08/10(金) 11:27:56 ID:i2iezxP00
>>74
聖良さんの中の人ならぽてまよのナレーションしてるぞ
92 ブリーター(大阪府):2007/08/10(金) 11:28:00 ID:csLwO7m10
喪黒からアイテムゲット→約束を破る→ダー

ワンパターンすぎwwwwww
93 造反組(大阪府):2007/08/10(金) 11:28:00 ID:qXES0uF80
頼むからスクラッパーズを再放送してくれ
94 選挙カー運転手(樺太):2007/08/10(金) 11:28:11 ID:qeP/bJCaO
リヴァイアスだろ
95 元祖広告荒らし(大阪府):2007/08/10(金) 11:28:21 ID:m9KvbKdc0
面白くても繰り返しみたいとは思わない作品が多い
96 アマチュア無線技士(関東地方):2007/08/10(金) 11:28:38 ID:C2W0qPTy0
もう一度も何も、ようつべで見られるじゃん。
97 選挙カー運転手(福島県):2007/08/10(金) 11:28:41 ID:yiv5OodS0
ドクタースランプを見てたらエヴァンゲリオンファンの彼女がバカにしたので別れた。
98 野球選手(千葉県):2007/08/10(金) 11:28:46 ID:B2fUv1y60
>>92
ダーって猪木かよ
99 Webデザイナー(アラバマ州):2007/08/10(金) 11:29:08 ID:Z8utWMdr0
90年代だったらウテナだな
エヴァはさすがに見飽きた
100 ねずみランド(アラバマ州):2007/08/10(金) 11:29:20 ID:BEPbE9fr0
>>87
確か無印からGTまで508話あった希ガス
101 DQN(神奈川県):2007/08/10(金) 11:29:46 ID:rm+RO3rq0
>>82
ナデシコとかエヴァとか人気ありすぎて(映画化もされた品)語られまくったし
もう飽きたって感じがする
 
スクライドがまだ挙がってないが
102 ぬこ(東京都):2007/08/10(金) 11:29:50 ID:y3acPNk+0
エヴァは一過性のものだったなぁ。一時期だけの話だと思う。
また観たいなんて普通思わないよな。一回観るだけなら面白いけど。
時代を超えて残る作品じゃないよ。懐かしいとかも思わないだろうね。
103 新聞配達(広島県):2007/08/10(金) 11:30:07 ID:qxa/2au10
笑うせぇるすまんがエヴァオタを地獄に叩き落す話希望
104 運び屋(島根県):2007/08/10(金) 11:30:31 ID:3hPwS9qh0
>>1
このランキングで1位が「笑ゥせぇるすまん」はないわwww
105 レースクイーン(コネチカット州):2007/08/10(金) 11:30:41 ID:pkvqZeI/O
セラフィムコールだろ
106 会社員(アラバマ州):2007/08/10(金) 11:30:42 ID:8GVOKNbs0
スクライドは2000年台
107 Webデザイナー(樺太):2007/08/10(金) 11:30:53 ID:V+pDStj5O
笑ゥせぇるすまんと地獄少女って似たようなもん?
108 釣氏(栃木県):2007/08/10(金) 11:31:14 ID:DjM5aAru0
ぬーべー
109 通訳(アラバマ州):2007/08/10(金) 11:31:17 ID:m3QkEUmy0
21エモンだろ常考
110 アナウンサー(愛媛県):2007/08/10(金) 11:31:38 ID:bdwX0qtk0
キートンが14位ってどこでアンケート取ったんだよ
111 共産党幹部(北海道):2007/08/10(金) 11:31:45 ID:irbLc3XP0
無難な所で甲殻機動隊
112 トリマー(樺太):2007/08/10(金) 11:31:48 ID:lQmZskW90
>>91
つーかああいうタイプの話が好きなんだよね
俺はどっちかつーと芽美ちゃん派。櫻井はあんま好きじゃないが
113 プロガー(コネチカット州):2007/08/10(金) 11:31:52 ID:bNZ81D1xO
30歳童帝の俺ランキング

ママ4
ライジンオー
ガンバルガー
ゴウザウラー
マイトガイン
ダガーン
ジェイデッカー
Gガンダム
Vガンダム
レイアース
きん注
チャチャ
姫ちゃん
こどちゃ
水色時代
114 会社員(関西地方):2007/08/10(金) 11:32:12 ID:dbM2Vipe0
>>6
3兆
ゴリラ・ゴリラ


クソワロタ
115 ホテル勤務(コネチカット州):2007/08/10(金) 11:32:32 ID:sKDjfSZ5O
ドラゴンボール厨玉砕www
116 天使見習い(西日本):2007/08/10(金) 11:33:07 ID:g0VWmUfT0
エクセルサーガはOPとEDの印象が強い。
117 旧陸軍高官(長野県):2007/08/10(金) 11:33:11 ID:M5HW2J1w0
チンプイのほうがいい
118 ひちょり(神奈川県):2007/08/10(金) 11:33:22 ID:Vqf3Zz7c0
>>46
お前は違いのわかる男だ
119 グライムズ(dion軍):2007/08/10(金) 11:33:26 ID:p3m8iRkD0
笑うセールスマンって何かの番組の中でやってたよな
何だっけ?ワンダフル?
120 トリマー(樺太):2007/08/10(金) 11:33:45 ID:lQmZskW90
>>105
僕は桜瀬ちなみちゃん
121 選挙カー運転手(樺太):2007/08/10(金) 11:33:52 ID:2ttTdqXhO
>>92
キモオタはそう見るんだろうなw
一般ランキングとキモオタランキングを別々に作って欲しかった
122 選挙運動員♀(鹿児島県):2007/08/10(金) 11:34:05 ID:i2iezxP00
>>112
ちなみにその中の人も
今のポケモンアニメの四天王、シロナの中の人だったりするんだよな
123 歌手(福岡県):2007/08/10(金) 11:34:28 ID:NTTAoJJX0
笑うせーるすまんは幼心に火をつけた。
124 会社員(アラバマ州):2007/08/10(金) 11:34:32 ID:8GVOKNbs0
伊東四朗が主役で笑うセールスマンの実写ドラマをやってたな
誰も覚えていない黒歴史かな
125 渡来人(大阪府):2007/08/10(金) 11:34:34 ID:Nt5Xi1pi0
ナデシコをパチンコ化しろよサミー
萌え剣なみに人気出るぞ
126 野球選手(千葉県):2007/08/10(金) 11:34:35 ID:B2fUv1y60
>>119
ギミアブレイク
127 週末都民(三重県):2007/08/10(金) 11:34:57 ID:4mgYcHwq0
さくらとナディアとプラテネスとイサミとカスミンをぶっ続けで見て
頭の中ぐちゃぐちゃにしてそのまま死にたい
128 アイドル(コネチカット州):2007/08/10(金) 11:35:02 ID:qqoimUooO
胡散臭いランキングだな
129 中学生(滋賀県):2007/08/10(金) 11:35:21 ID:QFbHLDVv0
一休さんが好きな俺はアニオタのどのポジションなんだろ
130 候補者(関西地方):2007/08/10(金) 11:35:32 ID:8r1qhC/N0
笑ゥせぇるすまんって深夜アニメだったっけ?
131 空気コテ(アラバマ州):2007/08/10(金) 11:35:33 ID:ZZXHxVgE0
>>1
明らかに特定の層からしかアンケート取ってないだろw
132 DQN(神奈川県):2007/08/10(金) 11:35:43 ID:rm+RO3rq0
>>124
21時台でやるより深夜でやってくれた方が
もっとブラックな作品が出来たとおもう
133 ガラス工芸家(新潟県):2007/08/10(金) 11:35:59 ID:1GjQvXSS0
90年代最高のアニメ、マクロス7がランク外なのはおかしい
134 扇子(東京都):2007/08/10(金) 11:36:37 ID:Q/ZyH7re0
日本昔話が終わったのはいつだっけ?
135 ぬこ(東京都):2007/08/10(金) 11:36:45 ID:y3acPNk+0
エヴァは最後ちゃんと話しをまとめてくれたら名作認定されただろうけどなぁ。
中途半端に終わらせて未完成て感じなのは凄くマイナスだ。
映画観てないんだけどエヴァってちゃんと完結したの? すべての謎解きは
されたのかな?
136 名人(埼玉県):2007/08/10(金) 11:36:51 ID:+S6d8u/p0
忍空しかないだろ 常識的に考えて・・
137 ひちょり(神奈川県):2007/08/10(金) 11:37:01 ID:Vqf3Zz7c0
逮捕しちゃうぞも欲しいな あとデジモンとか
138 トリマー(樺太):2007/08/10(金) 11:37:07 ID:lQmZskW90
>>122
しかしあの人もよう頑張るよなぁ
あの当時人気あった声優さんは過去の人になってる事が多いのに・・・
139 外来種(千葉県):2007/08/10(金) 11:37:40 ID:AXDcQBhO0
【レス抽出】
対象スレ: もう一度見たい90年代アニメランキングの1位はなんと・・・!
キーワード: ナデシコ


抽出レス数:4
140 ディトレーダー(コネチカット州):2007/08/10(金) 11:37:49 ID:aVbkLFOmO
星方武侠アウトロースター
141 のびた(愛媛県):2007/08/10(金) 11:37:51 ID:DMaTs+R10
すごい捏造ランキングだなw
142 釣氏(樺太):2007/08/10(金) 11:37:57 ID:qb0JFNusO
幽白関西じゃ何回も再放送してるのに
関東じゃやってくれない
143 社長(滋賀県):2007/08/10(金) 11:38:32 ID:VCBHN4ij0
2000年代なら灰羽連盟なんだがマイナーすぎて誰も知らないだろうなw
144 野球選手(千葉県):2007/08/10(金) 11:38:38 ID:B2fUv1y60
ベルセルクとかトライガンとかやってた頃の深夜アニメが見たい
145 Webデザイナー(樺太):2007/08/10(金) 11:38:38 ID:2CUjrPP9O
何故にポンキッキーズ内のアニメはないのか
146 日本語習得中(栃木県):2007/08/10(金) 11:38:57 ID:RqMIP/js0
ダイ・ガードはー?
147 理学療法士(アラバマ州):2007/08/10(金) 11:39:01 ID:Ri5GyT1o0
>>136
忍空ってアニメ化する必要あったのかアレ・・・
148 元祖広告荒らし(東京都):2007/08/10(金) 11:39:02 ID:CIZ+/MS60
俺の人生を狂わせたアキハバラ電脳組はいずこ…
149 ねずみランド(アラバマ州):2007/08/10(金) 11:39:05 ID:BEPbE9fr0
ああっ女神様
150 芸人(コネチカット州):2007/08/10(金) 11:39:14 ID:qqoimUooO
>>129
頭脳派
151 踊り隊(愛知県):2007/08/10(金) 11:39:44 ID:C12ZuSmp0
ヤダモン
152 麻薬検査官(神奈川県):2007/08/10(金) 11:39:54 ID:CnhLS1mz0 BE:790971089-PLT(31000)
デジモン無印って何年?
2000年入っちゃうのかな
153 グライムズ(dion軍):2007/08/10(金) 11:40:01 ID:p3m8iRkD0
>>126
それだ!
ああサンクス、すっきりした
154 渡来人(大阪府):2007/08/10(金) 11:40:02 ID:Nt5Xi1pi0
エルハザード
ナデシコ
サイレントメビウス
155 運び屋(島根県):2007/08/10(金) 11:40:22 ID:3hPwS9qh0
>>135
なんとも中途半端な終わりかたをした記憶が・・・
156 運送業(dion軍):2007/08/10(金) 11:41:01 ID:plMinIK80
90年代のアニメはつまらん
157 司会(沖縄県):2007/08/10(金) 11:41:03 ID:+9/BsXTz0
>>100
一話30分として、1回通してみるだけで250時間、ちょっとした資格試験だなw
158 公設秘書(埼玉県):2007/08/10(金) 11:41:33 ID:8PVPFJKu0
忍空はアニメなんかより原作をきちっと纏めてくれた方がよかった
っていうか今も連載してんだな
159 文科相(コネチカット州):2007/08/10(金) 11:41:39 ID:aVbkLFOmO
>>143
ニュー速必須課題アニメですが
160 名人(埼玉県):2007/08/10(金) 11:41:54 ID:+S6d8u/p0
>>147
確かに後半グダグダだったけどね。作画とか見てられないしw
だから再放送しないんだろうけど。
161 ねずみランド(アラバマ州):2007/08/10(金) 11:42:11 ID:BEPbE9fr0
ランキング内だとマスターキートン
カウボーイビバップは飽きるほど観たからもういいや
162 数学者(樺太):2007/08/10(金) 11:42:21 ID:dFyg5UXsO
テッカマンブレードはー?
163 アイドル(コネチカット州):2007/08/10(金) 11:42:51 ID:qqoimUooO
少女革命ウテナが入ってないのはおかしい。
サントラ買い漁った作品は後にも先にもこれだけだろうな。
164 DQN(神奈川県):2007/08/10(金) 11:43:14 ID:rm+RO3rq0
>>143
初めて見た深夜アニメだったけど正直つまんなかった
好みは人それぞれだけどな
165 造反組(秋田県):2007/08/10(金) 11:43:19 ID:uobeSgTJ0
166 司会(沖縄県):2007/08/10(金) 11:43:26 ID:+9/BsXTz0
>>107
美少女が司会役ってのでだいぶ殺がれてるね。
下膨れの汚いニタニタおっさんに「約束ぅを破りましたねぇ?」
とか言いながら罰を与えられるのが
衝撃的なのに。美少女だと単なる「もっとやってください!」
のSプレイだからな
167 魔法少女(樺太):2007/08/10(金) 11:45:13 ID:cs+4I6YgO
goo使いは、育ちがイイと言うか、
変わり者が多いと言うか、
……イヤハヤ。
168 公明党工作員(catv?):2007/08/10(金) 11:45:32 ID:/lBFWkex0
>>143
地上波でマイナーすぎるってことはないだろ。
00年代だったら、まりんとメランはもう一度見たいがこれこそマイナーで誰も知らないだろうなw
169 カエルの歌が♪(catv?):2007/08/10(金) 11:45:58 ID:s//G9iEV0
マイアミガンズのはっちゃけぶりが良かった
170 忍者(香川県):2007/08/10(金) 11:46:02 ID:tfAYgXIj0
>>152
1999年だからギリギリ90年代
171 ネット廃人(樺太):2007/08/10(金) 11:46:04 ID:F2KfHtPpO
喪黒福造の勤めてる会社ってブラック認定されてるの?
172 共産党幹部(北海道):2007/08/10(金) 11:46:36 ID:irbLc3XP0
らんまが入ってねー
173 週末都民(三重県):2007/08/10(金) 11:47:48 ID:4mgYcHwq0
スラムダンクみたいな
暑いし
毎回この時期になると東海テレビが再放送してたような気もするが
174 ソムリエ(長屋):2007/08/10(金) 11:47:55 ID:BXYpdwn30
d
175 神(茨城県):2007/08/10(金) 11:48:38 ID:Je53QYig0
夏休みはスラムダンク再放送が習慣だったのに
何年か前からやらなくなってしまったなぁ
176 請負労働者(千葉県):2007/08/10(金) 11:48:50 ID:Y4CBSrOt0 BE:64083252-2BP(1133)
ガリバーボーイが見たい
177 生き物係り(コネチカット州):2007/08/10(金) 11:48:51 ID:A7HQSHkwO
アリスSOSはもう一回みたい
178 電力会社勤務(三重県):2007/08/10(金) 11:48:53 ID:wfAHNuZZ0
>>173
メ〜テレだろ
179 旅人(長野県):2007/08/10(金) 11:49:02 ID:KtElVy940
チンプイだな
林原さんすげー
180 ニート(東京都):2007/08/10(金) 11:49:30 ID:W3nNvYi80
日テレとTBSは美味しんぼとアシベの再放送やれよ
181 ガラス工芸家(catv?):2007/08/10(金) 11:49:56 ID:ZpAlfY8o0
横山光輝三国志は入ってないのか…
再開されるのを15年待っているのだが…
182 数学者(樺太):2007/08/10(金) 11:50:05 ID:mVPpAwe1O
もぐろには弟が居てそいつの仕事は人を幸せにすること
183 スカイダイバー(静岡県):2007/08/10(金) 11:50:05 ID:InNhbfkJ0
喪黒は約束をちゃんと守れば良い人
184 また大阪か(長屋):2007/08/10(金) 11:50:36 ID:j/3DtW9B0
>>160
だって原作の絵が・・・だし
185 右大臣(コネチカット州):2007/08/10(金) 11:51:39 ID:x/qTyKtLO
ガンバの大冒険
は90年代じゃなかったか…
186 忍者(香川県):2007/08/10(金) 11:51:43 ID:tfAYgXIj0
楽しい事でも毎日続いたらーそれと気付かずに退屈と変わらないねー
187 アイドル(コネチカット州):2007/08/10(金) 11:52:52 ID:a9Uu+kjWO
魔太郎アニメ化してくれよ
188 うぐいす嬢(樺太):2007/08/10(金) 11:53:14 ID:xlTy+mQ7O
課長王子を地上波でやってたらよかったのに
地味に面白かった
189 噺家(東日本):2007/08/10(金) 11:53:48 ID:7ZI24VXI0
俺は投票してないから無効
190 秘書(福島県):2007/08/10(金) 11:53:52 ID:gxBAnQhX0
笑うせぇるすまんは面白いと思うけど一位はねぇよw
191 タコ(樺太):2007/08/10(金) 11:57:27 ID:UdmqT0nQ0
藁はTBSだっけ?インチキクセエwwwwwww
192 DQN(神奈川県):2007/08/10(金) 11:57:50 ID:rm+RO3rq0
ここまでで無印ゾイド無し
193 旧陸軍高官(埼玉県):2007/08/10(金) 11:59:03 ID:ax9lsYar0
十兵衛ちゃんとセラフィムコール
194 クリエイター(栃木県):2007/08/10(金) 11:59:35 ID:MYt3amuP0
プラモも発売したことだし∀ガンダム見ようかな
195 AA職人(アラバマ州):2007/08/10(金) 11:59:49 ID:tXffKGgO0
ガキの頃はアニメなんかまったく興味無かったな
見ないことは無いけど、見ても退屈だった
それ以上に面白いことがあり過ぎた
26にもなってアニメにはまるなんて、ガキの頃の俺には想像もつかなかったな
196 司会(沖縄県):2007/08/10(金) 12:00:08 ID:+9/BsXTz0
ここまで疾風!アイアンリーガー無し
197 おやじ(アラバマ州):2007/08/10(金) 12:00:54 ID:coRRPah50
姫ちゃんのリボンだろ。
異論は認める。
198 中二(宮城県):2007/08/10(金) 12:01:50 ID:2mFBGGRY0
笑ゥせえるすまんのテーマ曲が股聞きたい
199 学生(埼玉県):2007/08/10(金) 12:02:28 ID:dvFF7CmI0
クマのプー太郎
200 渡来人(関東地方):2007/08/10(金) 12:05:04 ID:bTiKQxpk0
彼女いない歴34年童貞の漏れが来ますたよ
90年代のアニメなんてゴミばかり
80年代はよかった
201 外来種(アラバマ州):2007/08/10(金) 12:05:25 ID:J4sMo9oI0
再放送とか考えると、笑ぅが一位でもおかしくない。
他のやつは大抵何処かのメディアで見ることが出来る。
202 DCアドバイザー(大分県):2007/08/10(金) 12:06:09 ID:62nSp1TJ0
>>113
お前にあって話がしたい
203 訪問販売(埼玉県):2007/08/10(金) 12:06:38 ID:NdgJENhU0
【レス抽出】
対象スレ: もう一度見たい90年代アニメランキングの1位はなんと・・・!
キーワード: ドリモグ

抽出レス数:0

ニュー速の品位下がったな
204 巡査(樺太):2007/08/10(金) 12:07:20 ID:zhVrVIorO
マサルさん
迷犬バウ
赤ちゃんと僕
こどものおもちゃ
晴れときどきぶた
水色時代
スーパードールリカちゃん
クレヨン王国
ドラゴンクエスト アベルの奴
205 外来種(アラバマ州):2007/08/10(金) 12:07:35 ID:J4sMo9oI0
抽出これ見よがしに張る前に、ログ読めばいいのに
206 社会保険事務所勤務(愛知県):2007/08/10(金) 12:07:36 ID:aTuw8m1S0
↑ここまで喪黒のAA無し。
207 牛(catv?):2007/08/10(金) 12:08:58 ID:wKM1NeIq0
ガリバーボーイでもいいかも
208 大道芸人(樺太):2007/08/10(金) 12:09:44 ID:3evUQ07qO
抽出厨は紛れなき草上がりのガン




209 プロガー(コネチカット州):2007/08/10(金) 12:10:58 ID:heze+0NgO
感染るんです
のビデオアニメ
210 ツチノコ(茨城県):2007/08/10(金) 12:11:53 ID:skJ+k7vh0
グルグルもみたいな
211 歌手(アラバマ州):2007/08/10(金) 12:12:37 ID:E3UDnKvX0
>>197
姫ちゃんファンにとって国立市と昭和記念公園は聖地
212 タイムトラベラー(北海道):2007/08/10(金) 12:13:16 ID:tG/jssZk0
のらくろは入ってないのか
213 巡査(樺太):2007/08/10(金) 12:15:11 ID:zhVrVIorO
みかん絵日記
214 DCアドバイザー(大分県):2007/08/10(金) 12:15:42 ID:62nSp1TJ0
ここまでBLUESEED無し。評価されてるのはOPだけかよ。
215 運転士(大阪府):2007/08/10(金) 12:16:53 ID:FJT1TO1g0
ぽよぽよザウルス
216 漂流者(兵庫県):2007/08/10(金) 12:17:35 ID:1CyTrOSb0
スレイヤーズ
217 留学生(埼玉県):2007/08/10(金) 12:19:28 ID:lux/6JOJ0
ホラーだよね
怖かった…

m9
218 旧陸軍高官(福岡県):2007/08/10(金) 12:19:50 ID:ilZxr5DR0
80年代の名作アニメ教えてくれ
219 名人(埼玉県):2007/08/10(金) 12:21:10 ID:+S6d8u/p0
>>218
よろしくメカドック
220 果樹園経営(アラバマ州):2007/08/10(金) 12:21:50 ID:4DhlkedK0
お洒落サブカルボーイのおれは
コジコジかな。
221 合コン大王(兵庫県):2007/08/10(金) 12:23:07 ID:uIznFjAg0
lainあたりが深夜アニメの走りっぽい雰囲気をかもし出してたよな
222 DCアドバイザー(東京都):2007/08/10(金) 12:23:10 ID:SWItYMQW0
>>163
あれは女向けだからなぁ。男が見てもおもろいけど
223 ねずみランド(アラバマ州):2007/08/10(金) 12:23:13 ID:BEPbE9fr0
>>220
お洒落サブカルボーイ(笑)
なんでコミックスよりもアニメの方が話数多いんだよ
224 タコ(東日本):2007/08/10(金) 12:23:21 ID:x6s5BYjM0
ヴァジュラ・オン!
225 巡査長(アラバマ州):2007/08/10(金) 12:23:31 ID:OP8/pVBQ0
EVAじゃね?
226 活貧団(catv?):2007/08/10(金) 12:24:06 ID:aQO0b45a0
何であずまんがが挙がってないの?
お前らどうしちゃったの?
227 機関投資家(樺太):2007/08/10(金) 12:24:48 ID:WVgzhDxhO
>>218
牧場の少女カトリ
反論は一切認めない

228 週末都民(樺太):2007/08/10(金) 12:24:58 ID:vQpGBLjBO
涼宮ハルヒの憂鬱
229 合コン大王(兵庫県):2007/08/10(金) 12:25:24 ID:uIznFjAg0
>>163
あのサントラは新鮮だよな斬新・・・いや電波・・・
あれを一日中聞いてたら頭おかしくなるよなw
230 モーオタ(樺太):2007/08/10(金) 12:25:51 ID:bHR9XJIsO
やっぱりエヴァンゲリオン人気も過大評価って奴か
231 ダンパ(樺太):2007/08/10(金) 12:26:10 ID:oyGCjd4cO
バトルアスリーテス大運動会
232 選挙カー運転手(福島県):2007/08/10(金) 12:26:42 ID:yiv5OodS0
>>230
「もう一度みたい」ってものではない。
233 チーマー(神奈川県):2007/08/10(金) 12:26:46 ID:eKwKoVs10
テレビは最近のアニメ特集をやらないから嫌いだよ
いつまでフランダースの犬で泣いてんだ?w
234 合コン大王(兵庫県):2007/08/10(金) 12:29:28 ID:uIznFjAg0
>>233
13年縛りがあって世界配信するんだよ
ブロックに分けて早い遅いがあるから
日本が特集組むのに期間があくんだよ。いまも最新アニメとして世界で放送中だよ^^
ソースはどこかで見た
235 運び屋(島根県):2007/08/10(金) 12:29:45 ID:3hPwS9qh0
エヴァも当時ならなよかったと思うけど今更だよな。
しかし、エヴァ劇場版は見に行って損したと思った人は多いはずだ。
236 CGクリエイター(大阪府):2007/08/10(金) 12:30:19 ID:sZDUDdUJ0
>>230
当時にオタ以外の多くの人から人気を得てたわけじゃないからな
237 貸金業経営(東日本):2007/08/10(金) 12:30:25 ID:WTTqI8We0

        _ −  ̄ − ̄ − _
        |               |
       |___________|
       |____________ |
     /____________\
      _|」    / |   | \    |」_
     ( d    /   o| ∩ |o   \   b )
     (_]  \_ / (  )\_/   [ _)  / ̄ ̄ ̄ ̄
       |   _    __`´__    _  |   < ドーン!
      |   | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| |  |    \____
      |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |   ヽ┬┬┬┬┬┬┬ ノ   |
       \_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /___
      / ̄\ ̄ ̄ ̄――― ̄ ̄ ̄ /| \
    , ┤    ト、 /   \    / |  \
   |  \_/  ヽ      \ /  |   \
   |   __( ̄  |       /    |   <
   |    __)_ノ \    /      |    /
   ヽ___) ノ    \/       |   /
238 学校教諭(樺太):2007/08/10(金) 12:30:39 ID:mzaMHM88O
トライガンとか好きだったなー
ついでに90年代じゃないけど同じスタッフが作ったガングレイヴも好き
239 僧侶(ネブラスカ州):2007/08/10(金) 12:31:34 ID:nJ50lbldO
>>228
VIP帰れ
240 すずめ(長屋):2007/08/10(金) 12:31:48 ID:SXqx/z7C0
パトレイバーだろ常考…
241 司会(沖縄県):2007/08/10(金) 12:32:24 ID:+9/BsXTz0
>>235
単に成長して孤独とか親への反抗とかそういった対人関係の
テーマに関心がなくなっただけだと思う
242 経営学科卒(dion軍):2007/08/10(金) 12:34:17 ID:czRR7lYO0
90年代は夏休みになると必ずアニメをやってたな
243 パート(東京都):2007/08/10(金) 12:34:23 ID:zQ3IqOp00
80年代以降のアニメって不毛だよね、なんで?
244 三銃士(東京都):2007/08/10(金) 12:36:32 ID:3VAabZOsP
245 運び屋(島根県):2007/08/10(金) 12:36:40 ID:3hPwS9qh0
>>241
年齢的な物もあると思うけど
当時の他のアニメとかも影響してると思う。
246 モーオタ(樺太):2007/08/10(金) 12:37:14 ID:bHR9XJIsO
>>236
でもエヴァンゲリオン見たから俺のオタクは始まったみたいな奴もいるけど
あれは何だろうな、時代か
247 外来種(コネチカット州):2007/08/10(金) 12:37:42 ID:9dUCeH3rO
俺の大好きなりりかSOSとレッツ&ゴーは?
248 理学部(東京都):2007/08/10(金) 12:38:04 ID:cA1hP0LV0
電通が権利でも買ったのか?
249 運び屋(島根県):2007/08/10(金) 12:39:18 ID:3hPwS9qh0
しかし、ここを見てると懐かしい名前が上がってて結構楽しいw
250 芸人(福岡県):2007/08/10(金) 12:39:19 ID:u/KvLJ7G0
ダイはもう一度じゃなくて続きをやれ〜
251 ひき肉(栃木県):2007/08/10(金) 12:39:25 ID:noPSYPmh0
ここまでゴールドライタンなし
252 造反組(神奈川県):2007/08/10(金) 12:39:27 ID:/3ydhCtX0
守護月天
253 修験者(アラバマ州):2007/08/10(金) 12:41:34 ID:+SvxncRT0
機動武闘伝 Gガンダム
254 造反組(大阪府):2007/08/10(金) 12:41:50 ID:oXgGobRw0
タイラーを知らない奴はゆとり
255 プロガー(コネチカット州):2007/08/10(金) 12:42:03 ID:bNZ81D1xO
>>240
今夜BSで映画やるぞ
256 女性音楽教諭(埼玉県):2007/08/10(金) 12:42:08 ID:neDTADbe0
ナデシコだろ常識的に考えて
ようげっとばーにんぐ!!
257 司会(沖縄県):2007/08/10(金) 12:42:30 ID:+9/BsXTz0
まんが宇宙大作戦かな
258 造反組(秋田県):2007/08/10(金) 12:43:28 ID:uobeSgTJ0
>>254
無責任な事言うなよ
259 会社員(宮城県):2007/08/10(金) 12:44:01 ID:z/jhkgGx0
正直1位はテッカマンブレードだと思う
260 DCアドバイザー(大分県):2007/08/10(金) 12:44:45 ID:62nSp1TJ0
何回もみたけど死ぬ前にもう一度みたいのはやっぱGガンかな。俺の人生最高のアニメだ
261 ロケットガール(アラバマ州):2007/08/10(金) 12:46:19 ID:NCEMdSDT0
美味しんぼだろ…
262 事情通(福岡県):2007/08/10(金) 12:48:36 ID:EGK7aeFo0
ブルーシードが見たい
263 整体師(北海道):2007/08/10(金) 12:49:11 ID:l0wNvbRm0
スーパーヅガンだな
264 サンダーソン(樺太):2007/08/10(金) 12:50:26 ID:uJDH+oSwO
パトレイバーだな
265 ダンパ(樺太):2007/08/10(金) 12:50:43 ID:iuYPnEOVO
ポコニャンが見たい
266 漢(北海道):2007/08/10(金) 12:51:34 ID:cyk2rRCw0
ヤダモン
267 ブロガー(長野県):2007/08/10(金) 12:52:06 ID:5GDUgN0J0
名作揃いの90年代でこのランキングとは、評価1点にしてきた
268 保母(広島県):2007/08/10(金) 12:52:21 ID:cLvhpRl+0
モルダイバー見たい
269 麻薬検査官(高知県):2007/08/10(金) 12:53:22 ID:ivZyoWPK0
笑うセールスマンの神回
伝言ダイヤル
http://jp.youtube.com/watch?v=wdjWMjiAj0o
270 留学生(樺太):2007/08/10(金) 12:55:01 ID:/440I8ORO
Gガンダムって今作ったら美形のチョンが出てきそうだ
271 ツアーコンダクター(青森県):2007/08/10(金) 12:58:04 ID:moCFp1Uj0
>>15とは気があいそうだ
でも勇者シリーズは三部作以降はなんか好きになれん
272 ディトレーダー(東京都):2007/08/10(金) 12:58:31 ID:bE+RrqgY0
エヴァとかメジャーどころは何度も見たからお腹いっぱいだろう
久しぶりに童夢くんが見たい
273 事情通(福岡県):2007/08/10(金) 13:01:55 ID:EGK7aeFo0
>>271
ガオガイガーを馬鹿にするやつはおれが許さん
274 通訳(滋賀県):2007/08/10(金) 13:03:22 ID:PGYyGII90
ドラゴンボールZ
天津飯がナッパに気功砲撃つだけで1週
275 留学生(アラバマ州):2007/08/10(金) 13:04:17 ID:ePtVSNBM0
>>213
お前と
276 数学者(catv?):2007/08/10(金) 13:05:12 ID:kFH9RsxX0
>>273
FINALはイラネ
277 選挙運動員♀(樺太):2007/08/10(金) 13:06:20 ID:q7j6roE6O
ポケモン初代が見たい
278 果樹園経営(東京都):2007/08/10(金) 13:07:12 ID:Btmirvz70
リューナイト
279 巡査(秋田県):2007/08/10(金) 13:10:27 ID:NPyuUtWv0
クリームレモン
280 不動産鑑定士(千葉県):2007/08/10(金) 13:12:21 ID:gCYP42cG0
一番儲かったのはなんだ
DBかエヴァか
281 歯科技工士(東京都):2007/08/10(金) 13:13:40 ID:l+GtWSen0
笑ゥせぇるすまん喪黒福造を倒す方法を考える!

力をかしてくれ、ヤツをやっつけたい。
欲を出した人間をドーン!して教訓めいた
ものを提示する事もありゃ、ただ目に付いた
人をどん底に引き込むこともする・・・
なんとかヤツを利用し、出し抜くことはできんだろうか?

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1177709062/
282 女子高生(dion軍):2007/08/10(金) 13:16:33 ID:2aCN4Y0V0
デジモンの初代とかゾイドは90年代なのか?
283 あおらー(コネチカット州):2007/08/10(金) 13:17:08 ID:bNZ81D1xO
>>254
俺が貯めた、おめで鯛ポイントどうすんだよこれ
284 留学生(ネブラスカ州):2007/08/10(金) 13:18:36 ID:GWs433zqO
YAWARA!かな。主役からチョイ役まで、声優が見事に合ってた名作。
285 ディトレーダー(東京都):2007/08/10(金) 13:22:11 ID:bE+RrqgY0
>>283
CDにして貰えよ
286 か・い・か・ん(catv?):2007/08/10(金) 13:22:25 ID:6EW9Ffl70
【レス抽出】
対象スレ: もう一度見たい90年代アニメランキングの1位はなんと・・・!
キーワード: あげだま





抽出レス数:0






お前らにはガッカリだ
287 司会(沖縄県):2007/08/10(金) 13:22:26 ID:+9/BsXTz0
サイバスターかな。あのグダグダ具合は10年に1度の珍作だろう
288 女子高生(dion軍):2007/08/10(金) 13:23:14 ID:2aCN4Y0V0
>>287
見事にOPだけだったな。
289 新聞社勤務(大阪府):2007/08/10(金) 13:23:33 ID:scFRm7o40
デジモンは初代が一番面白い。
02以降は糞。
290 公明党工作員(catv?):2007/08/10(金) 13:24:00 ID:/lBFWkex0
白鯨伝説は誰も挙げないのか
291 プロガー(コネチカット州):2007/08/10(金) 13:24:48 ID:bNZ81D1xO
>>181
赤壁の前で終わった中途半端さは異常。再開頼むわ。
292 国会議員(宮城県):2007/08/10(金) 13:26:01 ID:SvEhzZNa0
>>291
俺も俺も
293 日本語教師(宮崎県):2007/08/10(金) 13:28:52 ID:ZAoeHTuP0
90年代じゃないがこれ観て懐かしさのあまりすっげー鬱

超力ロボ ガラットOP
http://jp.youtube.com/watch?v=nwpp8Y7rOX4
294 プロガー(コネチカット州):2007/08/10(金) 13:29:27 ID:bNZ81D1xO
衛星アニメ劇場のラインナップは神
295 大道芸人(神奈川県):2007/08/10(金) 13:30:33 ID:3f4Nb0um0
どう考えてもキャンディ・キャンディじゃね?
296 ひちょり(東京都):2007/08/10(金) 13:32:14 ID:MCYE/+SU0
VIPPERがなんかしたんじゃないの
297 幹事長(樺太):2007/08/10(金) 13:35:26 ID:uB6tTDS6O
最強ジャップ漫画を押さえて韓国アニメがトップを取ったんだと思った
298 気象庁勤務(広島県):2007/08/10(金) 13:35:41 ID:fZodoQ9K0
>>269
ハッピーエンドなんて珍しいな
299 Webデザイナー(樺太):2007/08/10(金) 13:38:19 ID:P7zxJw2BO
グルグルも気付いたらもう10年以上経ってんだな
つい2、3年前だと思ってたのに
300 カメコ(福井県):2007/08/10(金) 13:38:30 ID:ijitJYXR0
ドーン!!!
301 ペテン師(神奈川県):2007/08/10(金) 13:39:33 ID:j9r/vWnZ0
∀ガンダムだろ、ユニバース的に考えて
302 Webデザイナー(樺太):2007/08/10(金) 13:39:37 ID:KyY0NXpaO
きんぎょ注意報だろ
303 留学生(東京都):2007/08/10(金) 13:40:19 ID:0t6CU9cv0
地下幻燈劇画少女椿をDVDかBDにしてくれ。もう一度見たい
304 キンキキッズ(アラバマ州):2007/08/10(金) 13:43:36 ID:V+ukaBdm0
週刊ストーリーランドの初期は面白かった
305 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2007/08/10(金) 13:44:38 ID:vpJuSwZV0
1988年から10年以上の歳月をかけて全165話を製作した長編OVAシリーズ『銀河英雄伝説』が、
「銀河英雄伝説 LEGEND BOX」として、2008年12月21日に発売される。販売はハピネット、
発売は徳間書店となり、BOXには長編作品3編も含む全長はおよそ73時間、特典ディスクを
含んだ46枚組が収められる。発売価格250000円(税込262500円)で、スケールの大きな
シリーズに相応しくこちらもビッグスケールとなる。

「銀河英雄伝説 LEGEND BOX」は、作品のアニメ製作20周年を記念したもので、これまで
アニメ化された全てのシリーズが特製アルミ合金ケースに収められる。これまでの『銀河
英雄伝説』のDVD-BOXセットは4セットに分けて発売されていたが、1998年以降に製作された
外伝シリーズも含めた全巻BOXでの販売はなかった。このため今回はアニメ版『銀河英雄
伝説』のDVD決定版となりそうだ。

『銀河英雄伝説』は、田中芳樹さんの人気SF長編を原作にアニメ化した。その長大な物語を
10年以上かけてほぼ余すことアニメ化したスケールの大きさで話題を呼んだ。アニメ制作は
マジックバスとアートランドが、総監督はSFアニメの巨匠である石黒昇さんが行っている。

銀河英雄伝説 LEGEND BOX
発売日:2008年12月21日
税込価格:262500円
発売元:徳間書店
販売元:ハピネット
スペック
46枚組DVD-BOX/カラー/本編計約72時間54分/片面2層(一部を除く)/46枚組(特典ディスク含)
音声:日本語ドルビーデジタル2.0chステレオ/4:3スタンダードサイズ
長編3作品を含む全165話を特製アルミ合金ケースに収めた銀河の歴史初のALL-IN-ONE BOX
封入特典: 特製ブックレット/特製記念グッズ/特典ディスク1枚(予定)

※公式サイトでの発売日は2007年12月21日になっています。
306 受付(catv?):2007/08/10(金) 13:45:14 ID:n4Ygonr30
あげだまは実用的だったと思う
307 果汁(山形県):2007/08/10(金) 13:45:27 ID:5OHUX0Pg0
lainだろ
308 司会(沖縄県):2007/08/10(金) 13:46:02 ID:+9/BsXTz0
>>305
>発売価格250000円(税込262500円)で、スケールの大きな
>シリーズに相応しくこちらもビッグスケールとなる。


星界の紋章でいいや
309 殲10(東京都):2007/08/10(金) 13:47:38 ID:L6/mC2/f0
作画云々言ってるお前らが、昔のアニメ崇拝してるのみてると笑える
310 おくさま(新潟県):2007/08/10(金) 13:48:03 ID:PT8S5lhj0
俺がもう一度みたいアニメはキャンディキャンディ

311 トリマー(樺太):2007/08/10(金) 13:54:27 ID:lQmZskW90
ここまで吸血姫美夕が出てこない事に気付いた
312 忍者(香川県):2007/08/10(金) 13:56:48 ID:tfAYgXIj0
2000年代が始まって7年も経つから
90年代とごっちゃになってこまる
313 留学生(東京都):2007/08/10(金) 13:57:04 ID:i5ifvins0
【レス抽出】
対象スレ: もう一度見たい90年代アニメランキングの1位はなんと・・・!
キーワード: ようこそようこ





抽出レス数:0
314ちょっと通りますよ ★:07/08/10(金) 13:59:42
>>1 saku

( ̄ー ̄)ニヤリッ
BE ポイント = 12000 から 10000 になっちまった。(-2000)
ご利用は計画的に。
315 踊り子(石川県):2007/08/10(金) 14:02:11 ID:3mqycJ0G0
マスターモスキートン観たいなぁ
316 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/08/10(金) 14:02:55 ID:2bgcXudB0
90年代だとガオガイガーかな。
317 DQN(神奈川県):2007/08/10(金) 14:03:24 ID:rm+RO3rq0
>>314
間違いない
90年代アニメに嫉妬するコイツは団塊
318 ピッチャー(樺太):2007/08/10(金) 14:05:11 ID:skhOqj1CO
ジャングルクロちゃん
319 団体役員(広島県):2007/08/10(金) 14:05:30 ID:09GUsaqz0
「わたしとわたし 二人のロッテ」

権利関係でDVDも出ないからもう見ることが出来ない
320 看護士(東京都):2007/08/10(金) 14:07:36 ID:toEM2Fnk0
エヴァンゲリオンは一話見てやめた。
子供心にわけわからんかった。
321 留学生(コネチカット州):2007/08/10(金) 14:08:06 ID:1tYpyTocO
ジャングルの王者ターちゃん
322 週末都民(アラバマ州):2007/08/10(金) 14:11:18 ID:uoyhL7430
コジコジやキョロは90年代じゃないんだね…
323 酒蔵(東京都):2007/08/10(金) 14:15:55 ID:KgL62Osb0
現在放送中のアニメ一覧
(民法の再放送は除く)

今期アニメ         前期アニメ         それ以前から
(7月〜)          (4月〜2クール以上)   続いてるアニメ
------------------------------------------------------
ひぐらし解 もえたん  藍蘭島 らき☆すた    クレしん ワンピース
モノノ怪  ぽてまよ  怪物王女 クレイモア   ナルト  ケンイチ
ドージンワーク     おお振り スティグマ    Dグレ 遊戯王
スクイズ 絶望先生  グレンラガン DTB     銀魂  きら☆レボ
鋼鉄三国志 スカガ   ぼくらの なのはSS   ミミカ 結界師
ゼロ魔2 バッカノ    エイジ ハヤテ      プリキュア5 ドラえもん
ムシウタ ななついろ  アイマス 鬼太郎    コゼット サザエさん
DMC シグルイ     地球へ ロミジュリ    ポケモンDP デル☆トラ
ブザビ はぴはぴ    かみかり エルカザド  ロックマン カブトボーグ
湾岸 ギアス24-25   瀬戸嫁  爆丸      コナン マイメロ
ゾンビロ ウミショー   コイル ラブ☆コン   サルゲッチュ はぴ☆らき
龍龍2 鉄子の旅    大江戸 キス☆ダム   ブリーチ アイシールド21
CODE-E ドクロ2   桃華月憚 オバドラ     あたしンち ぜんまいざむらい
ファイテンション        シュガー ブルドラ    おじゃる丸 リボーン
              ライディーン ケロビー  しずくちゃん アンパンマン
              スパライ2 ビースト    彩雲国 ちびまる子
                              ダイバスター  バーディー 
                              忍たま  精霊
                              親子クラブ  ケロロ
                              ムーンライト  しまじろう
                               フラカッパー
あなたは何本見てますか?
324 運び屋(島根県):2007/08/10(金) 14:17:21 ID:3hPwS9qh0
>>314
おせえよ
この遅漏野郎が
325 通訳(神奈川県):2007/08/10(金) 14:17:26 ID:2wqkjxTF0
熊のプー太郎が見たいなぁ
326 DQN(神奈川県):2007/08/10(金) 14:18:16 ID:rm+RO3rq0
>>323
とりあえず関係ない奴に☆入れるのやめろらきすた厨
327 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/08/10(金) 14:18:32 ID:2bgcXudB0
あー18本しか見てないや。全然一般人w
328 トリマー(樺太):2007/08/10(金) 14:19:13 ID:lQmZskW90
>>323
継続:なのは、コゼット
新規:スクイズ、もえたん、ななついろ、ゼロ魔2

完全に趣味がバレます本当にカムサハムニダ
329 就職氷河期世代(富山県):2007/08/10(金) 14:20:18 ID:vZuMwgvJ0
無責任艦長タイラーは、小説版は銀英伝のパクリorパロディでけっこう楽しめたが、
アニメはその成分を薄めようとして大失敗した感じだったな。
330 就職氷河期世代(北海道):2007/08/10(金) 14:25:39 ID:RoaMNVJh0
正直、天地無用ですべてが狂った
331 大統領(樺太):2007/08/10(金) 14:28:34 ID:+N5TS3JtO
ワタルみたいな
332 社会保険庁入力係[バイト](関西地方):2007/08/10(金) 14:30:39 ID:rzxzq3Yl0
>>323
らき☆すた
おお振り
グレンラガン かな。
最近はDVD売り上げがそのまま総合評価と直結してることが多いよね。
333 整体師(北海道):2007/08/10(金) 14:34:43 ID:l0wNvbRm0
334 名無しさん@(長屋):2007/08/10(金) 14:35:11 ID:F6CmGxRD0
Gガンダム
335 会社員(アラバマ州):2007/08/10(金) 14:35:18 ID:8GVOKNbs0
>>269
すげえハッピーエンドじゃんこれ
336 旧陸軍高官(兵庫県):2007/08/10(金) 14:35:49 ID:9m1+JPzi0
県立海空高校野球部山下たろ〜くん。まじでオモロいからオヌヌメ
337 市民団体勤務(東京都):2007/08/10(金) 14:37:53 ID:20Nw0xZY0
ラガンの後期の展開はなんなんだ・・・
面白いけど、前期との温度差の違いにびっくらこいた
338 理学部(東京都):2007/08/10(金) 14:38:24 ID:519+kDOh0
90年代か…好きなアニメ多すぎて一つに絞れん…
339 CGクリエイター(大阪府):2007/08/10(金) 14:40:03 ID:sZDUDdUJ0
>>336
辰巳ぃぃ〜おで…おで…
340 コピペ職人(三重県):2007/08/10(金) 14:40:59 ID:cXS10l5P0
2000年代はきっと魔法少女リリカルなのはシリーズになるだろう
341 うぐいす嬢(樺太):2007/08/10(金) 14:42:24 ID:0u0yRDvkO
>>323
45本だった
そんなに見てる気はしないんだがなあ
342 旧陸軍高官(兵庫県):2007/08/10(金) 14:42:29 ID:9m1+JPzi0
>>339
辰巳「バキッ!ドゴォォ!」
343 党総裁(山口県):2007/08/10(金) 14:43:24 ID:Mw01dwgS0
怪傑蒸気探偵団だろ常識的に考えて・・・
344 トリマー(樺太):2007/08/10(金) 14:44:24 ID:lQmZskW90
>>340
無印が最強だろうけどな
終わり方が非常に良い
345 留学生(京都府):2007/08/10(金) 14:44:51 ID:pDWDeHrv0 BE:188046443-PLT(24280)
関西じゃ今銀河鉄道とマクロス再放送されてるよ
前は何故かパトレイバー再放送してたり
346 コピペ職人(三重県):2007/08/10(金) 14:47:48 ID:cXS10l5P0
>>323

ひぐらし解 もえたん ドージンワーク スカイガールズ ゼロ魔2 ななついろ ギアス24-25 ウミショー スクールデイズ
藍蘭島 らき☆すた なのはStS ハヤテ アイマス メジャー エルカサド 瀬戸 コイル 
プリキュア5 コゼット 彩雲国物語

は欠かさず見てる 
347 工作員(コネチカット州):2007/08/10(金) 14:48:13 ID:be2snlMBO
トライガンの書き込みが少ないなんてν即終わったな。
348 生き物係り(神奈川県):2007/08/10(金) 14:49:16 ID:7jA5KfnM0 BE:419328274-2BP(3100)
なんだろうか。10年前の(11年前だけど)の夏に見てて思い出深かったから
エスカフローネかな。もう11年経ったのか。
349 コピペ職人(三重県):2007/08/10(金) 14:49:59 ID:cXS10l5P0
>>344
いや俺としてはA'sを推したい
始まり方が物凄くいいまさに引きずりこまれる感じで
350 現職(香川県):2007/08/10(金) 14:50:32 ID:w9GHPckJ0
わらうせぇるすまんって
今見たらすげーおもしろくねーよ
351 作家(東京都):2007/08/10(金) 14:52:20 ID:tJrXBdhY0
これ1位はないだろ
スタッフもうちょっとよく考えろw

top10の他のラインナップから浮きすぎw
352 トリマー(樺太):2007/08/10(金) 14:52:22 ID:lQmZskW90
>>349
A'sの出だしは無印の終盤の勢いが続いてる感じだが、
徐々に衰えてくるからなぁ・・・
まぁSSが無いってのは間違いないだろうな
353 現職(香川県):2007/08/10(金) 14:52:51 ID:w9GHPckJ0
しかもドーンじゃねぇしwwww

「ダー!」だしwww
354 数学者(catv?):2007/08/10(金) 14:53:20 ID:kFH9RsxX0
原作読んだけどゴルフとクラブ通いとローン返済の話ばっか
クソツマンネ
355 現職(香川県):2007/08/10(金) 14:55:06 ID:w9GHPckJ0
昔すげー怖かったけど

今見たらこの福耳デブフルボッコしてやりてぇwwwwwww
356 コピペ職人(三重県):2007/08/10(金) 14:55:32 ID:cXS10l5P0
90年代ではレイアースとコレクターユイだな
357 浴衣美人(catv?):2007/08/10(金) 14:56:10 ID:U0SuTevl0
今期一押しは瀬戸だなぁ。
次点でハヤテと藍蘭島。
らきすたは惰性で見てるけど、そろそろ白石が鬱陶しい。
スティグマは、演出さえ我慢できれば、おもしろい。
ゼロは原作を読んだせいで、どうしても比べてしまう。

ウミショーは1話見たきり。
グレン、ドージンは4話で切った。
358 DJ(アラバマ州):2007/08/10(金) 14:56:51 ID:bgz1LNBi0
【功殻機動隊】だろがっ
359 留学生(京都府):2007/08/10(金) 14:57:22 ID:7Qe7jsZg0
普通にないわ・・・
360 会社員(アラバマ州):2007/08/10(金) 14:57:28 ID:8GVOKNbs0
なのはの年齢が2倍になって売り上げも2倍になったのが意味不明
361 偏屈男(catv?):2007/08/10(金) 14:57:36 ID:jgNrNBeX0
喪黒はマジトラウマ
夢にまで出てくるし

夢に出てきた喪黒さんは火を吹きながら
「ヴぁああああ!!」と叫びつつ空を噴煙出しながらぐるぐる飛んでて
一気にドドドドドと目の前まで来て「ドーン!!!」とやってくれた
映画みたいにガバッ!と飛び起きたよ
362 果汁(愛知県):2007/08/10(金) 14:58:12 ID:wUbuq73v0
金田一少年の事件簿
平成天才バカボン
姫ちゃんのリボン


工エエェェ(´д`)ェェエエ工
駄作じゃん
363 牛(catv?):2007/08/10(金) 14:59:38 ID:wKM1NeIq0
なのはははやてちゃんが最高すぎる
364 ネットカフェ難民(茨城県):2007/08/10(金) 14:59:46 ID:XxcPmfVs0
常識的に考えてCCさくらだろ
365 留学生(京都府):2007/08/10(金) 14:59:53 ID:7Qe7jsZg0
どう考えても機動戦艦ナデシコだろ
今見ても面白い
特に劇場版やばい
ムネタケが死ぬシーンもやばい
366 現職(香川県):2007/08/10(金) 15:00:00 ID:w9GHPckJ0
つか青山ビートV30に入れて車で見てるんだよね

連続で見るとさすがにパターンわかってあきるは
367 団体役員(埼玉県):2007/08/10(金) 15:00:08 ID:4CzC/TUe0
お前ら子供の頃見たアニメとか覚えてるのか?
俺90年生まれで小学生の時はほぼ毎日テレ東で6時からのアニメ見てたが
ほとんど記憶にない・・・www
368 学生(埼玉県):2007/08/10(金) 15:00:40 ID:6/ARCAFG0
>>367
VIPに帰れ
369 前社長(神奈川県):2007/08/10(金) 15:01:31 ID:tW2nAesX0 BE:1004270887-PLT(12496)
なんで飛べ!イサミがないんだよ
370 果汁(愛知県):2007/08/10(金) 15:02:21 ID:wUbuq73v0
テッカマンブレードやマイトガインはともかくジャイアントロボやGガンダムが入ってないなんて
371 トリマー(樺太):2007/08/10(金) 15:02:24 ID:lQmZskW90
>>367
逆に最近のアニメの方が記憶から抜け落ちてる
ガキの頃見たのは結構覚えてるもんだ
372 整体師(北海道):2007/08/10(金) 15:02:46 ID:l0wNvbRm0
喪黒福造もいいけど、夢魔子はどうした?
373 すずめ(樺太):2007/08/10(金) 15:03:14 ID:Ap9At17BO
あずきちゃん見たい
374 きしめん職人(長崎県):2007/08/10(金) 15:03:44 ID:x0BmdVoE0
おばけのホーリーが見たい
あと初期の忍たま
375 女子高生(dion軍):2007/08/10(金) 15:03:56 ID:2aCN4Y0V0
90年代はどう考えてもロボアニメの時代だろ
376 自民党工作員(埼玉県):2007/08/10(金) 15:03:57 ID:DDGyVdu60
ラムネ&40
377 マジシャン(アラバマ州):2007/08/10(金) 15:04:03 ID:jNbwpv4Z0
金田一はもういいよ
ちょっと前までテレビ大阪で再放送されてたじゃん
ドラゴンボールは今ちょうどやってるし
378 Webデザイナー(千葉県):2007/08/10(金) 15:04:41 ID:dP14MMoX0
燃えるお兄さん
379 数学者(catv?):2007/08/10(金) 15:04:46 ID:kFH9RsxX0
>>373
DVD出てるから買うヨロシ
380 酒蔵(愛知県):2007/08/10(金) 15:06:18 ID:db2G/7gy0
>>47
ウイングゼロなんてライフル持ってくるくるまわっているだけなのに
雑魚が自分から近寄って撃墜される

八百長アニメ
381 DQN(神奈川県):2007/08/10(金) 15:06:35 ID:rm+RO3rq0
ここまででガンダムX無し
382 専守防衛さん(樺太):2007/08/10(金) 15:07:19 ID:QUvrKC1OO
ウルトラB
383 留学生(千葉県):2007/08/10(金) 15:08:05 ID:QSx5wFy30
漏れ、女子中高生一人づつ彼女いんだけど、夏休みに入ってほぼ毎日、花火だのプールだのにいきまくってはデーとしてセクースしてるよ・・・
株で稼いだ9千万あるから全部俺の奢りなわけだけど。
可愛いし素直で良い子達だけど、マジで体が持たないでつOTZ
384 海賊(関西地方):2007/08/10(金) 15:08:45 ID:o2pOTSDC0
ドラゴンボールZは100話ぐらい無駄だろ
385 北町奉行(東京都):2007/08/10(金) 15:09:05 ID:dOafC3te0
ファンファンファーマシーが出てないとは…
386 コピペ職人(三重県):2007/08/10(金) 15:09:27 ID:cXS10l5P0
まあ声優では林原めぐみの一人勝ちだったよな90年代は
まさに女王状態?
387 男性巡査(福岡県):2007/08/10(金) 15:10:15 ID:ktCsO6CK0
メダロットのDVD再販してくれよ・・・
388 うぐいす嬢(関西地方):2007/08/10(金) 15:11:02 ID:7P5N00sc0 BE:311782638-2BP(2545)
きんぎょ注意報…
389 留学生(ネブラスカ州):2007/08/10(金) 15:11:17 ID:GWs433zqO
あっそ。
390 ジャンボタニシ(東京都):2007/08/10(金) 15:12:40 ID:OKEAs5EB0 BE:119456633-2BP(293)
ぶっちぎりでCCSだろおかしいよあたまおかしいよ
391 プロガー(コネチカット州):2007/08/10(金) 15:13:13 ID:AP9pmukgO
赤づきんチャチャだろう
392 オカマ(東京都):2007/08/10(金) 15:16:38 ID:lGywnZS30
サイバーフォーミュラの設定とかレギュレーションに突っ込みながらもう一度見たい
393 ジャンボタニシ(東京都):2007/08/10(金) 15:16:42 ID:OKEAs5EB0 BE:358368293-2BP(293)
>>391
毎週毎週、でっかくなるたびにがっかりするアレか
394 一反木綿(愛知県):2007/08/10(金) 15:17:38 ID:eH6Ka+tA0
たこやきマントマンだろ常考
395 工作員(長屋):2007/08/10(金) 15:17:58 ID:kLXRQLEd0
ウテナがこういうのに入んないのはどうしてだよ
396 巡査長(東京都):2007/08/10(金) 15:18:14 ID:MSucGMv+0
ドラゴンボールはあのダルい時間稼ぎなくしてセルまでリメイクしろよ
397 大統領(大分県):2007/08/10(金) 15:19:29 ID:82WWQ8Kj0
元気玉で一話とかザラだもんな
398 現職(香川県):2007/08/10(金) 15:20:17 ID:w9GHPckJ0
まぁ、なんかその時代の最先端的なものが表現されてておもしろいんだけどな

こんなのがあの時代にトレンドだったのかと思うと笑える
399 旅人(長野県):2007/08/10(金) 15:20:35 ID:KtElVy940
なんとかハンター美神は?
俺は見てなかったけど兄貴がハマってた
400 通訳(チリ):2007/08/10(金) 15:23:12 ID:r0CdtfxH0
天地無用!の阿重霞と砂沙美が俺の人生を狂わせた
401 コレクター(神奈川県):2007/08/10(金) 15:23:56 ID:Wqn9jLsu0
見たくないアニメランキングだろこれ
402 絵本作家(長屋):2007/08/10(金) 15:24:48 ID:0TV9CNMr0
あぱっち野球軍だろ
403 建設会社経営(東京都):2007/08/10(金) 15:25:45 ID:fgqpRNkw0
キャプテン翼は、PK二人消化するのに1話だからな
404 ジャンボタニシ(東京都):2007/08/10(金) 15:28:04 ID:OKEAs5EB0 BE:637099968-2BP(293)
夏休みにやる鬼太郎二期の「牛鬼」
http://www.nnn.co.jp/sp/mizuki/train/images/1213211.jpg
405 花見客(神奈川県):2007/08/10(金) 15:29:11 ID:r9F9wffw0
>>399
むしろリメイクで放送して欲しい。
誰の為に鐘はなる編見たいよ
406 偏屈男(catv?):2007/08/10(金) 15:30:37 ID:jgNrNBeX0
>>405
それは無い…それは無いんだよ、おキヌちゃん…
407 花見客(神奈川県):2007/08/10(金) 15:33:32 ID:r9F9wffw0
血の涙w
408 くじら(愛媛県):2007/08/10(金) 15:33:46 ID:7vEZzxf40
キートンは今BSでやってるよな
409 コピペ職人(アラバマ州):2007/08/10(金) 15:36:20 ID:y/dDMISm0 BE:258149287-2BP(6671)
>>113
>>196
捨てたもんじゃねーなニューカス
410 モーオタ(アラバマ州):2007/08/10(金) 16:16:48 ID:KZMIZrwC0
セイント聖矢もっかいちゃんと観たいわ
劇場版も含めて
411 浪人生(大阪府):2007/08/10(金) 16:32:51 ID:0aevrfE50
何でここまで天使になるもんっ!が出てないの?信じられない
412 クリエイター(栃木県):2007/08/10(金) 16:34:29 ID:MYt3amuP0
>>411
あんな腐女子アニメまともに見れねえよ

面白かったけど
413 花見客(dion軍):2007/08/10(金) 16:37:28 ID:lDCsvmHO0
笑うセールスマンってハッピーエンドってあるの?
414 2ch中毒(岡山県):2007/08/10(金) 16:40:12 ID:Lj4UBoRs0
新社名 ドーン
415 農業(関西地方) :2007/08/10(金) 16:41:47 ID:BOVvhCzu0
1990年 私のあしながおじさん
1991年 トラップ一家物語
1992年 大草原の小さな天使ブッシュベイビー
1993年 若草物語ナンとジョー先生
1994年 七つの海のティコ
1995年 ロミオの青い空
1996年 名犬ラッシー
1997年 家なき子レミ

ロクなのがねーな
416 アイドル(コネチカット州):2007/08/10(金) 16:42:26 ID:SWvPzUzaO
ムサシロード
417 オカマ(東京都):2007/08/10(金) 16:43:31 ID:AbLFpCml0
ママは小学4年生を越えるあにめなんてないお(`・ω・´)
418 酪農研修生(dion軍):2007/08/10(金) 16:43:36 ID:l++VZVzA0
グルグルやレッツ&ゴーがないランキングなんて・・・
みんなマグナムトルネードとか幼少の頃叫んだろ?
419 張出横綱(アラバマ州):2007/08/10(金) 16:44:11 ID:/H6+TpUl0
>>413
たしかあった。
銭湯好きのおっさんが喪黒に連れられて幻の銭湯にいくんだけど、
約束を破ってしまってドーン、一生その銭湯で働くことになる。
でもそのおっさん喜んで終わり。
420 ダンパ(樺太):2007/08/10(金) 16:44:43 ID:D7Z3Lsm/O
またマスゴミが柔らか戦車みたいに、情報操作したランキング?
普通は梅澤先生のBΦYだろ。常識的に考えて
421 プロガー(コネチカット州):2007/08/10(金) 16:44:51 ID:bNZ81D1xO
ちなみに疾風アイアンリーガーのメインライターを勤める予定だった脚本の井上敏樹は、
飲み屋で鳥人戦隊ジェットマンの凱と腕相撲した拍子に骨折した。
それでその場にいた会川昇にこれも何かの縁だとメインライターを任せた。
これ豆知識な。
422 サンダーソン(樺太):2007/08/10(金) 16:44:52 ID:VaroeQtdO
桃太郎が変形する奴なんだっけ?
雉とか猿とか桃太郎がロボットで変な玉使う感じなやつ
423 プロガー(コネチカット州):2007/08/10(金) 16:44:57 ID:WKQdMJiIO
最近ホームズやってるみたいだな。妹が録画してた
424 社民党工作員(東京都):2007/08/10(金) 16:48:45 ID:PGP6XVlG0
ウープス
425 会社員(東京都):2007/08/10(金) 16:49:00 ID:GusNk5S/0
>>1
>1位 笑ゥせえるすまん
>2位 ドラゴンボールZ
>3位 スラムダンク

さすがにこの捏造ランキングは露骨すぎだろw
426 美容師(東京都):2007/08/10(金) 16:53:33 ID:6mpPOIau0
トムソーヤの冒険、フランダースの犬、赤毛のアン、ガンバの大冒険、バイキングビッケ、
妖怪人間ベム、ドロロンえん魔君、つりキチ三平、鉄人28号、巨人の星、あしたのジョー、
ウイングマン、アラレちゃん、ドラゴンボール、宇宙船間ヤマト、銀河鉄道999、サザエさん、
ガラスの仮面、エースをねらえ、1stガンダム、アンパンマン、日本むかしばなし、
花の子ルンルン、ガッチャマン、逆転一発カンタくん、鉄腕アトム、ルパン三世、未来少年コナン
名探偵ホームズ、ドカベン、タッチ、じゃりんこチエ、キンニクマン、ポールのミラクル大作戦
北斗の拳、タイガーマスク、母を訪ねて三千里、キューティーハニー、ど根性ガエル、
天才バカボン、パタリロ、タイムボカンシリーズ、ライディーン、うる星やつら、カリメロ、
ムーミン、オバQ、デビルマン、アルプスの少女ハイジ、まいっちんぐまちこ先生、ドラえもん
キャンディーキャンディー、ハクション大魔王、サイボーグ009などを観ていた。
427 選挙カー運転手(樺太):2007/08/10(金) 16:53:37 ID:qeP/bJCaO
マイトガイン最強伝説
428 文科相(コネチカット州):2007/08/10(金) 16:54:51 ID:DowgPWmiO
初代デジモン
飛べ!イサミ
島根最強伝説が無いなんて捏造だろ?
429 プロガー(コネチカット州):2007/08/10(金) 16:55:07 ID:bNZ81D1xO
>>417
ママ4を越えるアニメはないよな。

当時小4だったなつみと大介は15年後の未来、つまりみらいちゃんが生まれた年になったわけだ。
一方当時中3だった俺はいまだ30歳童帝 orz…死にたい
430 ホームヘルパー(東日本):2007/08/10(金) 16:55:17 ID:IH/IGHTG0
ドラゴンボールZなんて二度と見たくねえだろw
編集カットしてくれんのか?w
431 張出横綱(アラバマ州):2007/08/10(金) 16:55:40 ID:/H6+TpUl0
>>425
もう一度みたいアニメのランキングだから、再放送があったものは当然順位が低くなる。
そして大人になってから興味を失ってしまった子供向けのものも順位が低くなる。
432 ツアーコンダクター(長屋):2007/08/10(金) 16:56:59 ID:foK3pVCx0
地味にリアルなランキングだ
433 中小企業診断士(東京都):2007/08/10(金) 16:57:03 ID:rKycXjeR0
アベルとかが出てくるドラクエのやつは90年代だっけ?
小さかったからあんまり覚えてないけど面白かった記憶がある
あと、徳永英明の歌が良かった
434 パート(ネブラスカ州):2007/08/10(金) 16:57:06 ID:a4J0fixaO
白鯨伝説は子供ながらに作画に驚いてたなぁ
435 歯科技工士(東京都):2007/08/10(金) 16:58:12 ID:l+GtWSen0
天皇とか総理大臣がどーん!やられてら日本は破滅する
プーチンやブッシュ、ローマ法王がドーン!やられたら地球は破滅する
その気になればひとつの惑星を破滅させることのできる喪黒の戦闘力は少なく見積もってナッパくらいはある。
436 大道芸人(千葉県):2007/08/10(金) 16:59:51 ID:CgNXdpsu0
∀の実況してぇよぉ
437 くじら(愛媛県):2007/08/10(金) 17:00:20 ID:7vEZzxf40
ダ・ガーンもう一回見てみたい
OPが好きだった
438 ジャーナリスト(静岡県):2007/08/10(金) 17:01:37 ID:9pC2hShU0
キノコ狩り世界チャンピオン・・・

笑うセールスマッ!!
439 コピペ職人(神奈川県):2007/08/10(金) 17:02:31 ID:VS845Cew0
>>415
ティコは良かった印象なんだけど。。。
440 女工(愛知県):2007/08/10(金) 17:03:05 ID:Kb+pJvX10
90年代じゃないけど
はーいステップジュンが見たい
441 ネコ耳少女(大阪府):2007/08/10(金) 17:07:44 ID:3CKtab9w0
ドラゴンボールだな
ドラゴンボールZは今DVDで見てるけど、だるい
442 西洋人形(千葉県):2007/08/10(金) 17:08:55 ID:zIpJ/ZIQ0
「大人になってアニメなんか見るなよ」「もうそういうのは卒業しろよ」

大人になったら何をすればいいんですか!
僕にはそれが分からんまま大人になってしまったとです
443 フート(アラバマ州):2007/08/10(金) 17:09:49 ID:z62zFsIp0
>>442
作れば?
444 ボーイッシュな女の子(樺太):2007/08/10(金) 17:12:47 ID:HV8OwVwdO
>>443
子供を?
445 フート(アラバマ州):2007/08/10(金) 17:13:52 ID:z62zFsIp0
>>444
ファミリー^。^
446 絵本作家(東京都):2007/08/10(金) 17:14:09 ID:Y5PGnQlc0
>>441
同じ引き伸ばしでも無印は全然大丈夫なんだよな
Zは睨み合いとか回想で伸ばすから嫌なのだろうか
447 自民党工作員(愛知県):2007/08/10(金) 17:14:25 ID:k2AWteXO0
内容とかストーリーとかだけのアニメはいらん
448 天使見習い(西日本):2007/08/10(金) 17:14:35 ID:g0VWmUfT0
鋼鉄天使くるみのキャラデザは90年代とは思えないほどいいな。
あれで、メイドさん萌えを初めて体験したわ。
449 シウマイ見習い(兵庫県):2007/08/10(金) 17:16:16 ID:i3ieTaJN0
今の子供にも人気有るっぽいから、余計な引き伸ばしを省いたドラゴンボールZのリメイクを早く作るんだ
450 船長(京都府):2007/08/10(金) 17:16:55 ID:97/TJAaS0
ビーストウォーズメタルスは見てて楽しかった
451 就職氷河期世代(愛媛県):2007/08/10(金) 17:23:09 ID:WhvKR4Nk0
あれ見たい
なんとかなんとかウテナってやつ
452 fushianasan(アラバマ州):2007/08/10(金) 17:23:46 ID:ihDh9D3g0
>人間の抱える心の闇に鋭く迫り、アニメファンからは「これぞ1990年代を代表するアニメ」との呼び声も高い《新世紀エヴァンゲリオン》は、意外にも7位。

エヴァオタ脂肪w
453 生き物係り(コネチカット州):2007/08/10(金) 17:24:37 ID:sZX1WJsRO
プリティさみい
454 フート(アラバマ州):2007/08/10(金) 17:25:23 ID:z62zFsIp0
lainは何位?
455 トリマー(樺太):2007/08/10(金) 17:26:03 ID:lQmZskW90
>>448
千羽由利子は神
TH1のアニメのキャラデザもやってた
456 トンネルマン(長野県):2007/08/10(金) 17:26:06 ID:tLLAu0DS0 BE:319888973-2BP(6005)
マキバオーのEDを聴くと鬱になる…
457 ご意見番(熊本県):2007/08/10(金) 17:27:21 ID:/St7lGu80
>>362
金田一は駄作だよなあ
ドラマは登場人物カットしたり、話の辻褄を変えたりして意欲的だったが
アニメはただ単にカットしてるだけだから、漫画見てないと話が理解できなくて詰まらんね
声優が豪華だからキャスト見てニヤニヤするぐらいしか楽しみが無い
フリーザが犯人だったり、ゴクウが犯人だったり、クリリンが犯人だったり・・・
458 ふぐ調理師(アラバマ州):2007/08/10(金) 17:29:50 ID:2bgcXudB0
頭文字Dわすれんなよ
459 魔法少女(樺太):2007/08/10(金) 17:29:55 ID:YgfPCswGO
セイバーマリオネットJは?
460 ご意見番(熊本県):2007/08/10(金) 17:31:55 ID:/St7lGu80
>>271
俺はダグオンから駄目だ
ガオガイガーも合わない
461 工作員(コネチカット州):2007/08/10(金) 17:32:17 ID:RfwgilIbO
アニメのドラゴンボールはありえないだろ
俺が見たいのは
・勇者シリーズ
・ワタル、グランゾート、ヘポイ、リューナイトとかその辺
・テッカマンブレード
・三つ目がとおる
・悪魔くん
この辺だな
462 三銃士(徳島県):2007/08/10(金) 17:35:07 ID:HyBmVVrNP
>>269
オチがさっぱりわからん
あきらかにハッピーエンドだし・・
463 キャプテン(埼玉県):2007/08/10(金) 17:43:36 ID:WtXdwCXx0
ジャングルの王者ターちゃんとか好きだった
464 トリマー(樺太):2007/08/10(金) 17:48:48 ID:lQmZskW90
>>463
スカパーでやってるな。AT-Xだったか
465 すずめ(樺太):2007/08/10(金) 18:22:25 ID:Ap9At17BO
今のなのはは90年代のアニメっぽい
466 女工(静岡県):2007/08/10(金) 18:27:47 ID:cUA7oPcE0
トランスフォーマーのタイトルが好きだった
467 電話交換手(アラバマ州):2007/08/10(金) 18:28:19 ID:15BXDepI0
ステルヴィアはぎりぎり2000年代か?
468 プロガー(コネチカット州):2007/08/10(金) 18:32:18 ID:XYYSbQEEO
いままでで一番衝撃的だったのは
獣神サンダーライガーの一話
469 産科医(東京都):2007/08/10(金) 18:34:38 ID:zBsVckzC0
7  新世紀エヴァンゲリオン
12 ふしぎの海のナディア
29 彼氏彼女の事情

だがちょっと待ってほしい、登録を「庵野秀明」に組み直せば総合で1位を取れるのではないだろうか。
470 選挙カー運転手(長野県):2007/08/10(金) 18:35:38 ID:RBBKssJL0
・逮捕しちゃうぞ
・ああっ女神さまっ

これだろ
471 うぐいす嬢(アラバマ州):2007/08/10(金) 18:38:10 ID:dbQj5gGd0
wowowでやってた、なんとかアンダーセブンっていうアニメは
なんだかしらないけどよく見た記憶がある・・・
けっこうおもしろかった。

sionの歌がよかった
472 タイムトラベラー(富山県):2007/08/10(金) 18:38:40 ID:yed5vs9a0
>>466
80年代
473 機関投資家(樺太):2007/08/10(金) 18:41:43 ID:Ezi65qHbO
あずきちゃん見たい
474 巡査長(アラバマ州):2007/08/10(金) 18:48:25 ID:IZ6MjD8Q0
【レス抽出】
対象スレ: もう一度見たい90年代アニメランキングの1位はなんと・・・!
キーワード: lain

抽出レス数:4


このろりこんどもめ〜 (^o^)ノ
475 ぬこ(東京都):2007/08/10(金) 18:50:27 ID:QyzbymSv0
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ…
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ,. - >
   /|/(ヽY__ノミ
  .{   rイ  ノ

何だかとても眠いんだ…パトラ………誰だよお前。
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノ∀´ .:;>
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ

お前パトラッシュ食っただろ。
   ,.-─-、
   / /_wゝ-∠l
   ヾ___ノД´ .:;> 
   /|/(ヽ __ノミ
  .{   rイ  ノ
476 空気コテ(関東地方):2007/08/10(金) 18:50:45 ID:N78/X8Ri0
>>474
おまえオナニーシーンしか頭に残ってないだろ
477 トンネルマン(長野県):2007/08/10(金) 18:56:56 ID:tLLAu0DS0 BE:822571496-2BP(6005)
>>471
Niea良いよねEDの方が個人的に好き
ttp://www.youtube.com/watch?v=XVzE9NXsf48
478 留学生(樺太):2007/08/10(金) 18:57:18 ID:2hShjWc4O
エヴァはある意味現役作品でいつでも見れるからな。
479 大道芸人(樺太):2007/08/10(金) 18:58:22 ID:3evUQ07qO
ロクなの無い件



480 キャプテン(アラバマ州):2007/08/10(金) 18:58:24 ID:GX/RP3tH0
デジモンアドベンチャーはガチ
481 社民党工作員(鹿児島県):2007/08/10(金) 18:58:35 ID:jULN3k640
>>460
ダグオンが勇者シリーズ潰した最大の要因らしいけどな・・・。
482 乳母(福井県):2007/08/10(金) 19:00:33 ID:xZhzqdRt0
笑うセールスマン・・・ああ、見たいかも
483 トンネルマン(長野県):2007/08/10(金) 19:00:48 ID:tLLAu0DS0 BE:243725344-2BP(6005)
>>474
ニュー速民はさすがにセンスが違うぜこういう大衆ランキングはアングラさが足りないから困る
484 プロ固定(北海道):2007/08/10(金) 19:01:07 ID:bnnB9qiS0
CCさくらって何回も再放送してないか?
485 与党系(樺太):2007/08/10(金) 19:01:32 ID:TAoMWujIO
メダロットとビーストウォーズだな
486 受付(神奈川県):2007/08/10(金) 19:05:36 ID:gXEmhHXl0
毎朝プリティサミー観てたな・・・
487 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/08/10(金) 19:18:47 ID:RX+a0OOgO
サイレントメビウスだろ・・
488 共産党工作員(アラバマ州):2007/08/10(金) 19:30:42 ID:uARYzGib0
カズマアアアアアアア!!!!!!!
489 選挙運動員♀(静岡県):2007/08/10(金) 19:33:32 ID:thY6mEJZ0
アイアンリーガーが見たい
490 ご意見番(熊本県):2007/08/10(金) 19:53:43 ID:/St7lGu80
>>481
高校生が活躍するって世界観が小学生だった自分には合わなかったなあ
マイトガインはそこが薄いから気にはならなかったが
491 運び屋(島根県):2007/08/10(金) 20:15:57 ID:3hPwS9qh0
>>483
絶対にランキング操作されてるw
それか人が偏りすぎ。
492 外来種(コネチカット州):2007/08/10(金) 20:20:54 ID:e7xBI+0/O
ソースの所にあった、「妹ランキング」の方が驚愕の結果だったこと…
493 運転士(香川県):2007/08/10(金) 20:23:43 ID:s0forvC40
女の子がヴァーチャル世界の中で現実の歴史が変わる?のを阻止するために
ネコかモグラかそんなかんじっぽい女と活躍するやつ

名前が出てこないんだが誰か教えて、天才テレビくんでやってた
494 DCアドバイザー(ネブラスカ州):2007/08/10(金) 20:34:53 ID:0WtiUBKEO
こういうスレ見事なまでにアニメヲタクが集まるもんだなおい
挙がってるタイトルの殆どがわからん
495 文科相(コネチカット州):2007/08/10(金) 20:38:03 ID:lNfYCIUGO
当時高校野球してて地方予選ながらベスト16に入れた。
そのとき大好きだったアニメはプリンセスナイン
496 運び屋(島根県):2007/08/10(金) 20:38:16 ID:3hPwS9qh0
>>494
それはヲタクとか以前にアニメを見てないだけでは?
497 魔法少女(樺太):2007/08/10(金) 20:40:38 ID:oi2KmHSkO
>>493
カードキャプターコレクターユイ
498 入院中(樺太):2007/08/10(金) 20:40:39 ID:s2P0MH1PO
パプワくん
実況はアッー!だらけだろうな
499 三銃士(ネブラスカ州):2007/08/10(金) 20:41:45 ID:XpuWdEEZP BE:188307465-2BP(3161)
トトメスとか見たいとか書こうと思ったけど、アニメじゃないし90年代でもないから
書かないと思ったけど、調べてみたら90年代だったから書く。
500 学校教諭(樺太):2007/08/10(金) 20:43:51 ID:xw2aq3OYO
GAって何年から?
501 DCアドバイザー(ネブラスカ州):2007/08/10(金) 20:45:24 ID:0WtiUBKEO
>>496
ドラゴンボールや幽遊白書あたりは毎週楽しみに見てたよ子供の頃
このスレに挙がってるのが聞いた事もないって事
502 職業訓練指導員(大阪府):2007/08/10(金) 20:46:24 ID:s4Z5RxgB0
>>494
完全な大衆ランキングじゃねぇか
オタはこんなの選ばねぇよ
503 DCアドバイザー(ネブラスカ州):2007/08/10(金) 20:51:08 ID:0WtiUBKEO
いやだからわからないと言ってるのは>>1のランキングじゃなくて
このスレで挙がってるタイトルだってのに
504 ご意見番(熊本県):2007/08/10(金) 20:52:36 ID:/St7lGu80
勇者シリーズが何も入ってないのは納得がいかねー
学校の男子は土曜日になったらダッシュで帰って正座で見るのが習慣だったぞ
505 運転士(香川県):2007/08/10(金) 20:52:47 ID:s0forvC40
>>497
なんか違うな、94、5年あたりにやってた気がするんだが
506 ねずみランド(アラバマ州):2007/08/10(金) 20:53:01 ID:BEPbE9fr0
>500
2001
507 プロスキーヤー(チリ):2007/08/10(金) 20:53:13 ID:WaEDFnyd0
>>500
第1期2001年4月7日放送開始 
第2期2002年2月3日放送開始 
第3期2002年10月6日放送開始 
第4期2004年7月7日放送開始 
508 パート(アラバマ州):2007/08/10(金) 20:54:13 ID:pkQvFmr90
あさりちゃんが見たいのは俺だけでいい
509 選挙カー運転手(樺太):2007/08/10(金) 20:55:34 ID:nJguZNuBO
アイアンリーガーみたい
510 情婦(埼玉県):2007/08/10(金) 20:55:40 ID:BPwN+z3r0
どろろんぱが見たいのは俺だけでいい
511 ツチノコ(茨城県):2007/08/10(金) 20:55:56 ID:skJ+k7vh0
>>505
ジーンダイバー?
512 職業訓練指導員(大阪府):2007/08/10(金) 20:56:43 ID:s4Z5RxgB0
>>502
す・ま・ん
513 職業訓練指導員(大阪府):2007/08/10(金) 20:58:55 ID:s4Z5RxgB0
>>503
す・ま・ん
514 銭湯経営(埼玉県):2007/08/10(金) 21:01:41 ID:U2QjR6Ko0
   ___   ___    __       ____ ______      _______
   \  \_\__\ |__|    _|      ||       /    /         /
     \    \    ̄\      | |__   ||__   / | ̄|_ / __    / __
       \   _\_____ \___/  |   / /   / / | ̄  _|| ̄ |  |/   // ̄  /
         \  \ |     |     /__/  \_ _/ / /   | |_|\   __//__/
           \__\\__/|__/|__/\_||__///|___|     \_\


             /  /                !         ! .l
             ,'  ,'                   l           ! .!
          .   l   !                 l           l .l
            |   !  |             |         ,' ,'
          .  !  l   l  , ‐- ,、_         l   , ィヽ、  ,'./
             !  ,、   l / , i /./‐ニ、ー 、_  ./_,,-<_l l リ:l  //
             ',  l ヽ i //,イ;;;r,j;::l` ノ リ`´ l;;:ィ'';l リ l::::! //
             ', !  ヽ くノ'' ヽ0:Jノ     i  ゝ'ンノリl::::l/ヾ
              ヽ'、  ! \   ̄       !      |:::li  l
               ヽ 、 !   !       '      l l:!! /
                `ゝ、!   |      ---     / l:!! /
                l ll lヽ.  lヽ、    ''    /!l リl/
                l!lll ! .',  !  丶、      , ' ト、ノl:リ'l
              ,. --ヽヽ', iヽ ll、   `> ''´   j. ヽリlリ、
            ///.-ヽヽl i ト!!` ー '"´    /  /'  `` ー- ..,,_
          / / // ./  'l/リl '、    ,. - '´    /      ,. ', -ヽ_
515 遣唐使(アラバマ州):2007/08/10(金) 21:03:46 ID:4VwBqYq+0
ガサラキ見たい
516 浪人生(大阪府):2007/08/10(金) 21:12:35 ID:0aevrfE50
>>501
松井イチローしか知らずに野球スレ言って野球オタばっかだなってほざくの?
517 天使見習い(西日本):2007/08/10(金) 21:12:57 ID:g0VWmUfT0
ガサラギは日曜の朝あったやつだよな?
意味わからん話だったな。丹下桜のオペレーター役が完全に浮いてたことぐらいしか
覚えていないw
518 狩人(宮城県):2007/08/10(金) 21:13:39 ID:c9RG7p3i0
少女革命ウテナ
519 候補者(アラバマ州):2007/08/10(金) 21:16:34 ID:QnCp1mY70
>>514
我ら最強我ら最強最強マシーンローーーーーーーーーボーーーーーー
520 ゆかりん(catv?):2007/08/10(金) 21:23:25 ID:z4gbnjhR0
レイナの髪ってヘルメットから出てたか?
エンディングだけでないか?
521 アイドル(広島県):2007/08/10(金) 21:25:23 ID:MOBImaly0
笑うせえるすまんが一位になって誰が得するんだよ
522 浴衣美人(アラバマ州):2007/08/10(金) 21:27:25 ID:PiXYncKe0
待てい!

ゼルエル「!?」

エヴァ最高のシーン。
523 人民解放軍(dion軍):2007/08/10(金) 21:28:15 ID:smlNJ5UJ0
ババッババッババッ!バトルハッカーズ!
524 竹やり珍走団(東京都):2007/08/10(金) 21:35:55 ID:bG2CwVsz0
3位 スラムダンク



ホントに見てたのか?あれは出来が酷すぎだろ。
子供ながらにこれは放送しちゃいかんとオモタよ
525 動物愛護団体(岡山県):2007/08/10(金) 21:40:25 ID:tGhom7z20
526 新聞社勤務(千葉県):2007/08/10(金) 21:41:33 ID:JbloFEmC0
カウボーイビバップテレ東放送版第13話
527 ボーイッシュな女の子(樺太):2007/08/10(金) 21:41:34 ID:xFhHkA/hO
笑ウかぁ…真っ先にエンコして、ontに配布したなぁ。もう4〜5年前のことだ
528 経営学科卒(長崎県):2007/08/10(金) 21:43:07 ID:uQgG+hE30
>>525
いま28作品バージョンが出とるぞ
529 ねずみランド(アラバマ州):2007/08/10(金) 21:43:08 ID:BEPbE9fr0
>>525
放送局未定ってどういうこと?
放送されるかわからないのに作ってるの?
530 保母(神奈川県):2007/08/10(金) 21:44:53 ID:cqCQrrjk0
lainが何件か検索にひっかかって安心した
531 クリエイター(兵庫県):2007/08/10(金) 21:48:04 ID:i1HAGHdy0
vipper必死だな
532 黒板係り(関東地方):2007/08/10(金) 21:51:07 ID:VB/fD2h80
昨日もアニメ総合スレで散々語ったばっかだってのにお前ら飽きないな
533 踊り隊(大阪府):2007/08/10(金) 21:52:07 ID:xWsPEHMa0
アパッチ野球軍
534 書記(長屋):2007/08/10(金) 21:58:28 ID:RbNgWknr0
アキハバラ電脳組を忘れてもらっちゃこまるぜ。
2011年になったらまたひばりちゃん達と会えるんだ、それまでがんばって生きてるよ。
535 職業訓練指導員(大阪府):2007/08/10(金) 22:17:14 ID:n2QfaqdH0
ジーンダイバーは何位?
536 遣唐使(アラバマ州):2007/08/10(金) 22:18:39 ID:4VwBqYq+0
バーチャファイター見たい
537 ツチノコ(茨城県):2007/08/10(金) 22:19:35 ID:skJ+k7vh0
もっけアニメ化かあ
538 団体役員(埼玉県):2007/08/10(金) 22:20:39 ID:4CzC/TUe0
初代デジモンとスクライドが双璧だな俺の中では
539 小学生(アラバマ州):2007/08/10(金) 22:21:30 ID:dGjzXL2X0
アキハバラ電脳組
540 主婦(西日本):2007/08/10(金) 22:25:42 ID:C6MtaW6v0
A信者の俺だが、これはねぇよ。おかしいだろ。
一般人部門でもオタ部門でもドラゴンボールあたりが妥当だろう。
いったいなにが目的でこんなランキング捏造したんだろう?
541 新人(千葉県):2007/08/10(金) 22:27:56 ID:sLdbAiCu0
藤子アニメは見直せない奴が多いんだよな
SF短編とかTPぼんとか見る方法あんのかね
ヤフオクでLDが出てたけど、LDて言われても・・・
542 名無しさん@(埼玉県):2007/08/10(金) 22:28:57 ID:6lx4x22P0
チキチキマシーン猛レース
543 党首(新潟県):2007/08/10(金) 22:30:26 ID:0xZStD+f0
笑ゥせぇるすまん1位はないだろ
面白いけどさ
544 ホテル勤務(コネチカット州):2007/08/10(金) 22:33:22 ID:RfwgilIbO
笑ゥせぇるすまんはドラゴンボールZに比べたら大アリだろ
545 迎撃ミサイル(dion軍):2007/08/10(金) 22:34:55 ID:JJqeKZtk0
一回も見たことないのにもう一度とか無理だから
546 養蜂業(大阪府):2007/08/10(金) 22:35:57 ID:tzwy+cUX0
なんで藤子信者ってこんなにキショイわけ?
547 探検家(兵庫県):2007/08/10(金) 22:48:25 ID:FBlbUI3G0
ウテナ
たぶん生きてるうちにウテナを越えるアニメは現れない
断言できる
548 農業(関西地方) :2007/08/10(金) 23:00:07 ID:BOVvhCzu0
丁度今パトレイバーやってるな
549 選挙カー運転手(埼玉県):2007/08/10(金) 23:02:38 ID:Ar9r6t9Y0
なしにんぽーしぶー
550 DCアドバイザー(ネブラスカ州):2007/08/10(金) 23:08:28 ID:0WtiUBKEO
>>516
うん
551 選挙運動員♀(樺太):2007/08/10(金) 23:29:27 ID:V0Nw/FdXO
これはいわゆる出口調査みたいなもの
本当に観たいアニメは別にあるのだろう
552 司会(神奈川県):2007/08/10(金) 23:31:08 ID:H2QVppLY0
改めて見てみると、90年代ってろくなアニメ無いんだな
クズ作品ばっかり
553 党総裁(東京都):2007/08/10(金) 23:39:08 ID:L9dskea90
オレ的に1位は『おにいさまへ…』。
2位が『ウテナ』。3位『エヴァ』。
554 西洋人形(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:40:46 ID:2qRbkyFv0
スススススクライド
555 配管工(神奈川県):2007/08/10(金) 23:41:00 ID:pGCBwYcb0
ママは小学四年生
ヤダモン
ライジンオー
ガンバルガー
ゴウザウラー
ゲンジ通信あげだま
あずきちゃん
YAT安心宇宙旅行
21エモン
姫ちゃんのリボン
赤ずきんチャチャ
飛べイサミ

こんなもんかな
556 タイムトラベラー(神奈川県):2007/08/10(金) 23:44:26 ID:xHqf0QQD0
笑ゥせぇるすまんて話しが黒すぎてトラウマになる
557 ブロガー(東京都):2007/08/10(金) 23:47:13 ID:3C5i2m5H0
福井
「これからはアニメは皆、ガンダムみたいに大人でも見れる作品になっていくんだろうなぁ、
 と思っていたんですが、80年代以降、急速に陳腐化していった」
558 土木施工”管理”技師(埼玉県):2007/08/10(金) 23:48:43 ID:FoV+t9j/0
らき☆すたかと思った
559 あらし(茨城県):2007/08/10(金) 23:49:35 ID:0QjdBVd30
これどんなやり方でランキング作ったんだよww
笑ゥせぇるすまんが名作なのはわかるが、
万人から支持されるようなタイプじゃねーだろw
ドラゴンボール抜くとかありえねーw
560 モーオタ(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:50:21 ID:KZMIZrwC0
        ID:0WtiUBKEO
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
561 Webデザイナー(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:50:41 ID:ayqPedwm0
性インポ セイヤッ!
562 大道芸人(樺太):2007/08/10(金) 23:51:12 ID:hEhc+WgzO
家にあった古い原作本みつけて読んでた頃
ちょうどアニメ化されてタイムリーだった
563 みどりのおばさん(ネブラスカ州):2007/08/10(金) 23:51:19 ID:0qNMrlBTO
あかずきんチャチャで抜いた小学生六年生の思い出…
564 三銃士(アラバマ州):2007/08/10(金) 23:51:34 ID:QCKUMOKzP
今日はダービーめでたいな
565 運び屋(島根県):2007/08/10(金) 23:53:51 ID:3hPwS9qh0
男性ランキング

1.ドラゴンボールZ
2.笑うセールスマン
3.スラムダンク

女性ランキング

1.笑うセールスマン
2.ドラゴンボールZ
3.スラムダンク


明らかに可笑しいだろw
566 運転士(北海道):2007/08/10(金) 23:54:06 ID:0vMKZtT90
ウテナは繰り返し見てしまう、作画とかはアレなんだけど

富野とかガンダムとかのロボット系は二度と見たくなくなる辺りが良い
567 書記(東日本):2007/08/10(金) 23:54:45 ID:G7iQ2+610
【レス抽出】
対象スレ: もう一度見たい90年代アニメランキングの1位はなんと・・・!
キーワード: バケツでごはん


抽出レス数:0
568 チーマー(愛媛県):2007/08/11(土) 00:01:36 ID:f+nwESdp0
アルプスの少女廃人
569 ボーイッシュな女の子(埼玉県):2007/08/11(土) 00:04:53 ID:BJDUlqi70
ファンシーララ
神八剣伝
570 留学生(東京都):2007/08/11(土) 00:05:20 ID:rLxe7ol80
                 ,  -┬- 、
                , < Y´  |  Y >、
            / {   j__  |  __l    }\
      ___     /  / / /´ ̄ \\ ヽ ヘ    __
     イ  /   ∧ ム-―/ / ィ=ミヽ.ハー<\∧   V  ハ
    /   /   /}>'    { {-廴_ノ-} }   ` <{\  ∨ . イヽ
 /´ ̄ ̄∧--{  {     \` ーr‐イ/      }  } -{ヘ´    ',
 辷zx _/ /ニニ!  L x――x、 \ j/ ,ィ―― x _」  |--Vハxイこ7
  }    |―r‐┤ ≧\__, -Vハ  /7-、__/≦、 ├―〉ハ  ∧
  |    | /:7'|  { `≠=イ  Vハ_//  ヽ=≠'   } │´「V∧  ∧
  L__/⌒∨ \_V   |    ー‐'      |   / / /⌒ヽ ̄ ̄´
   {    >、  V  │   , ===== .、  |   /´ / 丶.   }
    \ /´   >=ァv   ー‐〈       〉―'  /ィ=≧   }  /
     ヽ __/  ィ/ ∨    ー‐个ー '     / {vx. \∠/
        }ー≠' /\     / \    /∨ ヽ=≠'
        |    /   \/    丶/   V   |
        {」_}≧x ___/´ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ___x≦{」_}
            {     |         |     }
            ',.    │         |    /
           ー―‐ '         ー―‐'

                 ラガン
571 ブロガー(岐阜県):2007/08/11(土) 00:06:23 ID:L6LJRbLf0
>>568
おもしろ〜い
もっと他のはないの?
572 工作員(コネチカット州):2007/08/11(土) 00:07:25 ID:RkmMTvZwO
名犬ラッシー・・・
573 留学生(東京都):2007/08/11(土) 00:08:04 ID:rLxe7ol80
21話 「あなたは生き残るべき人だ」
脚本:中島かずき 演出:佐伯昭志 絵コンテ:中村哲治 作画監督:柴田由香、阿部慎吾
地下から出てきた人間たちが暮らすコレハナ島の小学校に、一人の新任教師ヨーコが赴任してくる。
彼女の生徒の一人・ナキムは、島の生活になじめず同級生ともうまく付き合う事が出来ないでいた。


22話 「それが僕の最後の義務だ」
脚本:中島かずき 演出:池畠博史 絵コンテ:大塚健 作画監督:林明美、貞方希久子、雨宮哲
人類は宇宙へ脱出する。
しかし、敵の大艦隊の猛攻により絶望の淵に立たされる。


23話 「行くぞ 最後の戦いだ」
脚本:中島かずき 演出:木村隆一 絵コンテ:佐伯昭志 作画監督:平田雄三
激戦を潜り抜けた大グレン団は、敵の本拠地の探索を開始。
ロシウはひとり、生まれ故郷のアダイ村を訪れていた・・・


24話 「忘れるものか この一分一秒を」
脚本:砂山蔵澄 演出・絵コンテ:中山勝一 作画監督:久保田誓
大グレン団の行く手を阻むように現れた無数の敵艦隊。
シモンの螺旋力に全てを託し、大グレン団の命は無残に散っていく・・・
574 プロ固定(愛知県):2007/08/11(土) 00:08:33 ID:6ZMVYB8e0
>>16
個人的に今イデオンは絶望先生。

に見えた
575 通訳(チリ):2007/08/11(土) 00:10:27 ID:N+2EYx9m0
ウテナのDVD BOXの発売予定は無いのか?
576 文科相(コネチカット州):2007/08/11(土) 00:10:50 ID:oIrnwWW2O
アニメのドラゴンボールZは苦行以外のなにものでもないだろ
30分間、へたすりゃ二週に渡って元気玉を作るだけの話を見て何が面白いんだよ
577 DJ(大阪府):2007/08/11(土) 00:21:47 ID:KOuEmPCP0
【キーワード抽出】
対象スレ: もう一度見たい90年代アニメランキングの1位はなんと・・・!
キーワード: ビックリマン

抽出レス数:0



!?
578 迎撃ミサイル(兵庫県):2007/08/11(土) 00:24:30 ID:WWTjCvhr0
思い出すのはビバップとかウテナあたりか
90年代って奥井雅美のアニソンが神がかってた時期だな
ガンダムの上位がVかよ。Wとかどこ行った?
579 シェフ(西日本):2007/08/11(土) 00:28:48 ID:ZgbTDWDg0
two-mixも今では無き存在に・・・(´;ω;`)
580 造船業(アラバマ州):2007/08/11(土) 00:34:48 ID:Gx6ah4us0
90年代とか懐かし過ぎるわ
オタ向けアニメが夕方にやらなくなって久しい
ウテナやサイレントメビウスなんて今じゃ確実に深夜だろ
581 DCアドバイザー(愛知県):2007/08/11(土) 00:41:12 ID:j/ZZq0Io0
グルグル無印は?
582 公務員(新潟県):2007/08/11(土) 01:13:55 ID:45EDGMST0
>>51
お、俺がいる

まだ小房の時にみてたよ。
埋蔵金→笑う

の流れ。
今でもなんであんな時間に起きてあの番組見てたのかさっぱりだが
583 ロマンチック(栃木県):2007/08/11(土) 01:15:34 ID:cZDKTido0
もくしくしもしもくくもしもしくしくも
584 アイドル(埼玉県):2007/08/11(土) 01:47:23 ID:cz23JfJv0
おぼっちゃまくん、タルるーとくん、コジコジ、カリメロ、少年アシベ
585 日本語習得中(ネブラスカ州):2007/08/11(土) 01:49:19 ID:83k7yRuGO
当時としてもトップクラスの視聴率稼いでた大人気アニメドラゴンボールに
いちゃもんつける馬鹿アニヲタ共め
586 アイドル(埼玉県):2007/08/11(土) 01:49:58 ID:cz23JfJv0
タートルズ
587 踊り隊(コネチカット州):2007/08/11(土) 03:57:44 ID:eIhH6CdZO
好きなアニメは色々あるけどだいたいDVD出てるからもう一度みたいってのはないかな。
リバイバルブームかなんか知らないけどDVDサマサマだわ。
588 機関投資家(関西地方):2007/08/11(土) 04:01:37 ID:jEBOiTMg0
複数回答可の選択方式ならありえる
589 ツアーコンダクター(島根県):2007/08/11(土) 04:13:27 ID:8q+Zwm2Z0
>>588
それでもありえないような・・・
選択肢が決まってたぐらいならありえるかも。
590 パート(神奈川県):2007/08/11(土) 05:52:43 ID:WHdRwLUn0
【レス抽出】
対象スレ: もう一度見たい90年代アニメランキングの1位はなんと・・・!
キーワード: 十兵衛ちゃん


193 名前: 旧陸軍高官(埼玉県)[] 投稿日:2007/08/10(金) 11:59:03 ID:ax9lsYar0
十兵衛ちゃんとセラフィムコール




抽出レス数:1

ニュー速はまだ安泰
591 選挙カー運転手(長屋):2007/08/11(土) 07:07:12 ID:cqsRm+em0
Gを見たい
592 自民党工作員(catv?):2007/08/11(土) 10:26:37 ID:derhYRYj0
Vガンダム
勇者警察ジェイデッカー
蒸気探偵
ビバップ

少年ハァハァ
593 犯人(埼玉県):2007/08/11(土) 12:55:55 ID:paMCX7pm0
女子アナ国会議員
丸川珠代(まるたま)のパンチラ。テレビ番組で。四番目の写真。 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/83
594 赤ひげ(長屋):2007/08/11(土) 12:58:37 ID:GHLJSBSy0
笑うセールスマンが頭に浮かぶセンスがすごいな。
595 留学生(コネチカット州):2007/08/11(土) 13:06:22 ID:6XO91SzPO
ドラゴンボールはカリン塔に登るとこらへんで視聴率、25%近くだぞ
異常だろ…常考
596 レースクイーン(愛知県):2007/08/11(土) 13:17:05 ID:wDvMZuGi0
    (ヽ(´・ω・`)ノ)
    ヽ     ./ 
    丿 . .  /   ファイナルフュージョンで
  (( ( ___人__丿))  ケツが手前に来た時が
    J   ヽ )   ガオガイガーの最大の弱点です
        し
597 人気者(青森県):2007/08/11(土) 13:34:52 ID:5QIIXbU10
ゲゲゲの鬼太郎第4期が結構好きだったんだが。
598 おたく(神奈川県)
笑うせぇるすまんは再放送で見てた記憶のほうが多いな