【走る棺桶】 「こんなにひどいのは初めて見た」中国車の安全性は「最悪」=WSJ紙

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 漫画家(神奈川県)
 今度は中国製自動車に警戒令か。8日付米紙ウォールストリート・ジャーナルは、ロシアで人気
を集めている中国製自動車について、安全性に問題があると報じた。

 同紙はロシアの自動車雑誌「アブトレブ(AvtoRevu)」が最近実施した衝突テストで、中国奇瑞汽
車のセダン型乗用車「チェリー・アミュレット」の結果は最悪だったとして、衝突テストの映像が動画
サイト「ユーチューブ」で公開されたと報じた。

 ロシアは中国製自動車の最大の輸入国で、チェリー・アミュレットは9000ドル(約107万7000円)と
いう安さで人気を集め、今年上半期に1万119台売れた。前年同期の販売台数が702台だったのに
比べ、爆発的な伸びを示した形だ。

 ロシア市場における上半期のメーカー別自動車販売台数は、シボレー(8万4467台)が首位で、
フォード(8万1782台)、トヨタ(7万2331台)、現代(5万3885台)が上位を占めた。7位に大宇(4万446台)、
9位には起亜(3万2568台)が入り、チェリー・アミュレットは12位だった。

 今回テストを実施した同誌は、問題の中国車について、「時速40マイル(64キロ)で衝突テストを行
ったところ、前部が新聞紙をしわくちゃにしたような状態になり、めちゃくちゃに絡まった破片を一つ一
つ取り出さなければならない状況だった」と報じた。

 「アミュレット(魔よけ)」という名前にそぐわないテスト結果について、同誌の記者は「車のボディーが
こんなにひどいのは初めて見た」と驚きを隠せなかった。

 4月27日に行われた衝突テストに参加した奇瑞汽車の関係者は、当時は何も反論しなかったものの、
論争が拡大すると、「テストはロシアの競合社が保有する研究所で行われたため、公正さに問題がある。
中国製自動車のイメージを損ねようとする汚い作戦だ」と非難を始めた。しかし、同関係者はテストのど
の部分に問題があったかについては言及しなかった。

http://www.chosunonline.com/article/20070809000043
2 将軍(アラバマ州):2007/08/09(木) 12:34:58 ID:S0RgMexk0
そらそうよ
3 料理評論家(大阪府):2007/08/09(木) 12:35:00 ID:WeHCUPRb0

       ____      
     /      \ ( ;;;;(
    /   _ノ ,、ヽ、_\) ;;;;) 
  /   ;;;(○)::::::(○/;;/
  |    :;:, (__人__) l;;,´|    ワルおが2getだお
  \.  ∩  |++++━・/
,,.....イ ヽ .|| `ー‐´ /-、.
:   | 'f「| |^ト、__ ノ .| ヽ i
    | |:. ::  ! }__)\,|  i |
    >.ヽ  ,イハ  |   ||
4 貸金業経営(東京都):2007/08/09(木) 12:35:05 ID:XL8WEpo10
σ(゚o゚) 僕すか?
5 探検家(アラバマ州):2007/08/09(木) 12:35:14 ID:0aAIoKoy0
ぶつからなければどうということはない!
6 通訳(愛知県):2007/08/09(木) 12:35:22 ID:qIfVctGR0
<がんばれ街の仲間たち>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
7 名無しさん@(愛知県):2007/08/09(木) 12:35:46 ID:QJn5VBW00
ヒュンダイ「走る棺桶は俺達のものニダ!」
8 2軍選手(静岡県):2007/08/09(木) 12:36:46 ID:536osaWz0
毒車
9 クリーニング店経営(岐阜県):2007/08/09(木) 12:37:58 ID:FNZil9mQ0
反論の仕方が日本並にワンパターンだよな。中国は
10 経営学科卒(宮城県):2007/08/09(木) 12:39:35 ID:DBe6wkoB0 BE:61209353-2BP(4340)
トラバント禁止
11 大統領(樺太):2007/08/09(木) 12:39:57 ID:aRbdqRnHO
本当は安全だったとしてもこういう記事書くんだろな


アメ車売らなあかんし

きっと日本車も
12 新聞社勤務(宮城県):2007/08/09(木) 12:40:13 ID:8jQ/REuy0
昔韓国車にも同じこと言ってたよね
13 西洋人形(埼玉県):2007/08/09(木) 12:41:25 ID:44fKqG2f0
動画はどこぞ
14 序二段(関東地方):2007/08/09(木) 12:41:41 ID:S4uxv4KP0
>衝突テストの映像が動画サイト「ユーチューブ」で公開されたと

ねーしw
15 高校教師(ネブラスカ州):2007/08/09(木) 12:41:59 ID:6zSmVzDUO
オリンピックまで後1年て時に中国叩きしてどうするんだよw
終わってからやれ。
16 パート(埼玉県):2007/08/09(木) 12:42:10 ID:/eIfHmL80
17 魔法少女(大阪府):2007/08/09(木) 12:42:11 ID:VorkyESc0
中国製自動車のイメージを損ねようとする汚い作戦だ

本当に情けないくらい謝らない人種だな
もう相手するなよ。。
18 ゴーストライター(岩手県):2007/08/09(木) 12:42:23 ID:k1auYupN0
じゃあ日本車は60kで普通の衝突してもだいじょうぶなの?
19 ホテル勤務(コネチカット州):2007/08/09(木) 12:44:49 ID:BboDkPvPO
>>10
トラバントはそんなスピード出せないだろ…

中国車の安全性の前には全て霞むな。

中国ヤバい、超ヤバい。
まず安全性ゼロ。ゼロだから∞倍にしてもゼロで超ヤバい
20 市民団体勤務(北海道):2007/08/09(木) 12:45:05 ID:z8lTlbHq0
>>16
これは酷い
21 刺客(神奈川県):2007/08/09(木) 12:45:32 ID:+wD8gnJy0
>>16
これはwwww
22 銭湯経営(群馬県):2007/08/09(木) 12:45:37 ID:LGHd+rwO0
スレタイ

×【走る棺桶】
○【お棺が走る】
23 通訳(愛知県):2007/08/09(木) 12:45:46 ID:qIfVctGR0
>>16
ちょwwwwwwwwこれ豆腐でできてんじゃねwwwww?
24 こんぶ漁師(東京都):2007/08/09(木) 12:46:01 ID:vFyJSxqQ0
>>16
潰れ過ぎだろ
25 組立工(茨城県):2007/08/09(木) 12:46:20 ID:999g03wo0
昔アメリカの自動車メーカーが日本車の危険性をアピールするために行った試験で
逆に日本車の安全性が高いという結果が出てしまった事があるが中国製
ではそんな事は考えられないなww
26 うぐいす嬢(中国地方):2007/08/09(木) 12:46:23 ID:GGaEAe/S0
>>16
すげぇww
ダンボールで作ってるだろこれww
27 神(大分県):2007/08/09(木) 12:47:26 ID:UB6I6Qhr0
まず止まるのかが疑問だろw
28 パティシエ(福岡県):2007/08/09(木) 12:47:43 ID:npolvkad0
>>16
ここまでひどいとは思わなかった
29 まなかな(千葉県):2007/08/09(木) 12:47:45 ID:kef117zD0
243 名前: 赤井孝美 [http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1178346928] 投稿日: 2007/08/08(水) 20:46:59 ID:HVdk8K6Z0
そんな車にマトモに乗るのは、肛門に顔近づけて深呼吸するようなもんです。必ず屁を吸ってしまいますぞ。
211 :_| ̄|○またmixiか・・・・・:2007/03/10(土) 09:07:19 ID:I5hRrI1a0
どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://18.dtiblog.com/n/nekora/file/22362134.htm
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-61.html
http://homer2007.blog86.fc2.com/
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://3.dtiblog.com/h/homer2006/file/21470389.htm
229 :名無しさん@七周年:2007/03/10(土) 10:00:38 ID:1aMQ6/Qq0
高円宮承子女王殿下 vs 久間章生大臣閣下
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/k1/1183439248/l50
1 名前: UU [[email protected]] 投稿日: 2007/07/03(火) 14:07:28 ID:VekWNIHW0
せーきの対決! きゅーきょくのMF!
メチャ楽しみ、ですねーo(^▽^)oワクワク
http://tukiyoniomou.blog92.fc2.com

http://18.dtiblog.com/i/ibuling/file/DOMINANT_LADY.htm
6 名前: 実況厳禁@名無しの格闘家 投稿日: 2007/02/06(火) 14:28:33 ID:Z5xjhBn5
ttp://blog.goo.ne.jp/otenba_momo-club/e/bc0ba3f0442ae0271a1c833ff2c381d7
ttp://femdom.up.seesaa.net/naburi/menu.htm

http://blog.livedoor.jp/fetish_fairy/
318 名前: [email protected] 投稿日: 2007/02/24(日) 10:24:24 ID:GXB9Yeec0
>>1 >>6 ここも混ぜて
http://history.blogmura.com/board/vot/voting54_2740_0.html
http://politics.blogmura.com/board/vot/voting37_18816_0.html
30 レースクイーン(東京都):2007/08/09(木) 12:48:08 ID:WtRGPfUV0
>>16
これになら衝突されても安心だな。相手に死なれるのはイヤだけど。
31 山伏(西日本):2007/08/09(木) 12:48:59 ID:X3rXV95S0
旧規格軽よりボディ強度が足らないような・・・
32 養豚業(千葉県):2007/08/09(木) 12:49:09 ID:ZXFuw4Mp0
>>16
運転席に座ってたら、俺助からない自信がある。
相手側は助かりそうだがww
33 銭湯経営(群馬県):2007/08/09(木) 12:49:16 ID:LGHd+rwO0
http://jp.youtube.com/watch?v=cdCn8ci-mWM
サイドエアバックってすごいんだな
34 大学中退(静岡県):2007/08/09(木) 12:49:21 ID:CyiVnj6v0
事故ってもボディーは大丈夫だが中の人間が逝ってしまうので
昔はボルボが走る棺桶と言ってたのに
時代は変わったなwwww
35 狩人(新潟県):2007/08/09(木) 12:49:40 ID:MBVLD93a0
チョンの癖に中国様の悪口か
36 2軍選手(関西地方):2007/08/09(木) 12:49:45 ID:Nv7Dw3HQ0
露助だし特に問題は無い。
37 キンキキッズ(神奈川県):2007/08/09(木) 12:50:03 ID:H0pLl7dE0
>>16
これって、エアバックも付いてネーの?
もし付いていても、開いてネーしww。
38 建設作業員(千葉県):2007/08/09(木) 12:50:09 ID:MuoljVgh0
>>16
即死やん!!wwwww
正面衝突するなら、こんな車とぶつかりたい
変にモノコック構造にしてるから、段ボール箱みたいな潰れ方するんだろうな。
39 コピペ職人(石川県):2007/08/09(木) 12:50:11 ID:eUBeei0f0
BMWの場合
http://jp.youtube.com/watch?v=q11aPjF3hIc
すげえや
40 社会保険庁入力係[バイト](長野県):2007/08/09(木) 12:50:15 ID:aZJjCRR+0
>>16は中国の車?
41 文科相(北海道):2007/08/09(木) 12:50:18 ID:MMjBmI8U0
>>16
思い切ってαゲルで作った方が安全なんじゃね
42 養蜂業(埼玉県):2007/08/09(木) 12:50:21 ID:4Zf+59wA0
>>16
運転手確実にミンチじゃないか
43 配管工(catv?):2007/08/09(木) 12:50:45 ID:v4H68efw0

                     ________
     ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ___)___)
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\∩ノ\\  =|
                       皿皿皿  \\ =|
                    / ̄     ̄\  ̄ ̄ ̄
                  /           \
                 / /    ――――――\
  //◎\        /_|___       @)  |⌒|
   ̄| ̄| 「         | /  \|           | |
   \\|◎))\      | | (    |―――― ( ̄0) _|
      ̄  \  \    | \  /|      ( ̄ ̄0) |||||
          _     \  ̄ ̄     ( ̄ ̄ ̄0)  ̄
        //◎\___\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         ̄| ̄| |))    )二二(◎)_)_____/
         \\|◎ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄
           ̄
44 元原発勤務(コネチカット州):2007/08/09(木) 12:50:54 ID:flQCXfqaO
段ボールとか詰まってるのかね
45 銭湯経営(広島県):2007/08/09(木) 12:51:34 ID:iQGfwwWC0
まさか、日本には入っていないよね!?
46 組立工(茨城県):2007/08/09(木) 12:51:40 ID:999g03wo0
>>16
日本車でも車体を潰れやすくしてその分運転席や助手席にかかる衝撃を和らげる機構は採用されてるが
この場合はまず運転席や助手席を潰して後ろのトランクの中の荷物を守ってるのか?
47 迎撃ミサイル(アラバマ州):2007/08/09(木) 12:51:51 ID:5+iT5GW70
ダンボルギーニ・アミュレット
48 入院中(樺太):2007/08/09(木) 12:52:01 ID:inbe4G1xO
でもおまえら中国車がドア開いてたら
乗っちゃうんでしょ?
49 山伏(関東地方):2007/08/09(木) 12:52:18 ID:m4geMFUW0
>>1
だからさ
中国って国は、動けば良い、毒が入っていても死ななきゃ良い
っていう人民思想があるから、品質は気にしないのさ

50 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/08/09(木) 12:52:38 ID:gT0djfB1O
80年代の軽とら以下?
51 党首(東京都):2007/08/09(木) 12:52:46 ID:JeWeGepv0
52 短大生(愛知県):2007/08/09(木) 12:53:07 ID:zVvTLdQ40
> rigarick (3 hours ago) Marked as spam
> China's way to control population growth?

ワロタ
53 通訳(愛知県):2007/08/09(木) 12:53:08 ID:qIfVctGR0
TOYOTA オーリス
http://www.youtube.com/watch?v=ueBQ_JNk-Dw
HONDA エレメント
http://www.youtube.com/watch?v=VqCHom9H7_w
54 ロケットガール(兵庫県):2007/08/09(木) 12:53:17 ID:V64k/M7n0
>>16
こえー。この勢いで電信柱にぶつかったら
電信柱に人の死体がくっつきそうだな・・
55 ツアーコンダクター(山形県):2007/08/09(木) 12:53:24 ID:qesq63700
>>16
途中まで、日本でもあるような普通の衝突実験っぽいんだけど

(エンジンルーム)ちょwwwそろそろ止まってよwwww

(運転席)ちょwwwwwwwコクピットまでwwwwwwww

(後部座席) ( ゚д゚ ) ・・・ これ運転手死んでね?
56 短大生(岡山県):2007/08/09(木) 12:53:25 ID:aClUNvcd0
>>16
何これ?200`ぐらいでぶつかってんの?
57 名誉教授(高知県):2007/08/09(木) 12:53:35 ID:i2XPdIDw0
なんか軽自動車が頑丈に思えてきた
58 新聞社勤務(宮城県):2007/08/09(木) 12:53:43 ID:8jQ/REuy0
59 留学生(大阪府):2007/08/09(木) 12:53:47 ID:xBqdqcwR0
>>46
人口を減らすことで国家を守ってるんだろう
60 アイドル(コネチカット州):2007/08/09(木) 12:53:53 ID:GnbBSxRwO
俺が思うにわざと潰して衝撃を吸収しているのだと思う。
運転席に見えるのは遊びの部分で実際は後部座席に見えるところが運転席なんだと思う。
ツーシーターてやつさ
61 留学生(東京都):2007/08/09(木) 12:53:54 ID:Ivn+n5EM0
「日本も○○だからこれを叩く資格は無いな」の人はまだですか
62 商人(東京都):2007/08/09(木) 12:54:11 ID:JFmbdY+i0
>>16
潰れちゃいけないとこまで潰れてクソワロタwwwwwwwwwwwww
63 エヴァーズマン(神奈川県):2007/08/09(木) 12:54:22 ID:yL98W5DV0
走る棺桶とはまた秀逸な呼び方だな
64 空気コテ(東京都):2007/08/09(木) 12:54:30 ID:N+GpYgy00
中国車はコフィンシステム搭載
65 通訳(愛知県):2007/08/09(木) 12:54:37 ID:mJJiVy2A0
トラバントはどうなん?
66 社会保険庁入力係[バイト](長野県):2007/08/09(木) 12:55:10 ID:aZJjCRR+0

New Chinese Car Crash Test Disaster - 2007 Brilliance BS6
http://jp.youtube.com/watch?v=F06LjugtIUo&mode=related&search=

Chinese car crash test Brillance
http://jp.youtube.com/watch?v=7vC-JPdVTCo

エアバック出てるけど、メリメリ
67 講師(福岡県):2007/08/09(木) 12:55:12 ID:AixCXlQe0
>>53
>>16見てからこれ見るとなんか逆にワロタ
68 山伏(関東地方):2007/08/09(木) 12:56:04 ID:m4geMFUW0
安物買いの銭失い どころか 安物買いの命失い だなこりゃwwwwwwwwwwww

中華 こえーよwwwwwwwwwwwっw

69 パート(埼玉県):2007/08/09(木) 12:56:08 ID:/eIfHmL80
mclaren F1の場合
http://www.youtube.com/watch?v=mUPq760LC00

金銭的な衝撃で死ぬかもしれん
70 青詐欺(東京都):2007/08/09(木) 12:56:09 ID:rDqsVuSi0
ホント中国は段ボールが好きだなぁ
71 通訳(愛知県):2007/08/09(木) 12:57:25 ID:qIfVctGR0
>>69
それなんてミニ四駆?
72 二十四の瞳(山形県):2007/08/09(木) 12:57:29 ID:qArIVUZQ0
>>16
www
73 屯田兵(神奈川県):2007/08/09(木) 12:57:53 ID:VvgyHykp0
ハイラックスを崖から落としたり水没させたりしたけど
何事もなくエンジン掛かって走っちゃって欧州人唖然のビデオない?
74 元原発勤務(コネチカット州):2007/08/09(木) 12:58:03 ID:gT0djfB1O
つぶれてはいけないとこからつぶれてる。
75 ほうとう屋(catv?):2007/08/09(木) 12:58:55 ID:XsmCWkH/0
巻き寿司の場合、すげぇや

http://www.youtube.com/watch?v=XCKuZPUn2nQ&mode=related&search=
2分あたりから
76 ジャーナリスト(青森県):2007/08/09(木) 12:59:07 ID:HeSHZM2d0
ソナタのチョンがいうなw
77 車内清掃員(広島県):2007/08/09(木) 12:59:30 ID:e4pV2vJP0
>>16
運転手即死だな
しかし相手が車だった場合相手の車は安全だw
「チェリー・アミュレット」が衝撃を吸収してくれるw
78 元原発勤務(京都府):2007/08/09(木) 12:59:48 ID:/1QbCsvl0

 **のろわれている!**


*童貞の魔よけ
79 電力会社勤務(関西地方):2007/08/09(木) 13:00:59 ID:23JrWYCo0
>>16
後部座席に座らないと死ぬな
80 ツアーコンダクター(山形県):2007/08/09(木) 13:01:05 ID:qesq63700
アミュレットがトヨタと同じ側面の鉄柱実験したら

車体が2つに分断しそうだなwwww
中の人もいっしょに
81 ロケットガール(兵庫県):2007/08/09(木) 13:01:05 ID:V64k/M7n0
>>77
あれ?じゃあみんながこれにのれば皆安全ってことじゃね?
82 2軍選手(静岡県):2007/08/09(木) 13:01:42 ID:536osaWz0
これは原材料となった日本で盗難された金属が原因
とか言い出すよ
83 デスラー(愛知県):2007/08/09(木) 13:01:44 ID:h9iAxLDn0
>>16
つまり、運転席を後部座席に作ればよいわけだな
84 和菓子職人(福岡県):2007/08/09(木) 13:02:06 ID:uBDMkRUi0
>>16
中国はクラッシャブル構造という言葉の意味を間違えて覚えているとしか思えない
85 コレクター(アラバマ州):2007/08/09(木) 13:02:37 ID:ZMvTqZRR0
エアバッグついてて作動もしてるけど、これは意味が無い
いくらなんでも衝撃を吸収しすぎだろ・・・
86 通訳(愛知県):2007/08/09(木) 13:02:39 ID:qIfVctGR0
>>75
巻き寿司wwwwwwww大ww爆ww発wwwwwwww
87 短大生(岡山県):2007/08/09(木) 13:03:21 ID:aClUNvcd0
>>75
ジェットエンジンで吹き飛ばされるところおもしれー
88 客室乗務員(栃木県):2007/08/09(木) 13:03:27 ID:lnnLk7jl0
>>16
正直スポンジみたいなもんだから
50キロくらいなら逆に安全かもしれんw
89 黒板係り(岩手県):2007/08/09(木) 13:03:54 ID:r0gpyN6W0
>>16
運転席まで抵抗なくつぶれてるよ
どんだけ〜
90 商人(愛知県):2007/08/09(木) 13:04:15 ID:ZoFTlsY/0
これは・・・・・・一度乗ったら降りれないってフレーズがぴったりくるな
91 通訳(兵庫県):2007/08/09(木) 13:04:38 ID://If+3x80
トランクを運転席にすれば無問題

       |
   \  __  /
   _ (m) _ ピコーン
      |ミ|
   /  ∧∧  \
     / 中\
    ( `ハ´∩
    (つ  丿
    ⊂_ ノ
      (_)
92 組立工(茨城県):2007/08/09(木) 13:04:57 ID:999g03wo0
>>58
中国車、大きなガラス片が割れずにカメラに向かって飛んできてるんですが・・・
93 大道芸人(dion軍):2007/08/09(木) 13:05:06 ID:YedRvnfs0
>>16
こんにゃくチェリー
94 アイドル(コネチカット州):2007/08/09(木) 13:05:25 ID:KwYyN+SeO
ブサヨ教師「中国車の事故は綺麗な事故」
95 くれくれ厨(岩手県):2007/08/09(木) 13:05:30 ID:6qx6Gagi0
これと軽ぶつけたら軽勝つんじゃね?
96 二十四の瞳(東京都):2007/08/09(木) 13:05:38 ID:VA2xO/bv0
これってまさか日本で売ってないよねw
97 通訳(長野県):2007/08/09(木) 13:05:45 ID:Cf1xXUuC0 BE:11484746-BRZ(11395)
>>75
糞ワロタwwwwなんで巻き寿司がw
98 数学者(樺太):2007/08/09(木) 13:05:47 ID:sr34nLdfO
>>81奇才あらわる
99 西洋人形(関東地方):2007/08/09(木) 13:05:48 ID:ht4kAmsV0
これだけ変形して衝撃を吸収してくれるんなら
衝突相手としては理想的だな。
100 車内清掃員(福島県):2007/08/09(木) 13:06:25 ID:WxN6b/jE0
昔、ジムニもひどい評価されなかった? 
101 商人(愛知県):2007/08/09(木) 13:06:35 ID:ZoFTlsY/0
中国は宇宙世紀を先取りしてボールをつくったつもりなんだろ
102 接客業(東京都):2007/08/09(木) 13:06:38 ID:jztcb+Mi0
>>69
ローワンアトキンソン・・・・・
103 修験者(東日本):2007/08/09(木) 13:06:40 ID:F0xfJ51G0
中国製の四輪駆動車は安全性テストで星ゼロ

2005年9月27日

ヨーロッパで初めて発売される中国製の四輪駆動車が、安全性テストにおいて星ゼロという惨憺たる結果に終わったことが明らかになった。

テストを行ったのは、ドイツのADAC(Allgemeiner Deutscher Automobil-Club、ドイツ自動車連盟)という団体で、
日本では日本自動車連盟に相当する団体だが、ADACのテスト結果はユーロNCAPの安全性評価でも利用される信頼性の高いもの。

そして、衝突時の乗員保護性能がゼロという評価が下されたのは中国の江陵汽車(Jiangling Motors Corp Ltd)の『陸風』(Landwind)という四輪駆動車。

陸風は、衝突時には乗員スペースが完全につぶれてしまい、エアバッグも役に立たないことが明らかになった。ADACの20年の歴史でも、
星ゼロという評価は初めてのケースというが、この結果を受けて、江陵汽車は、欧州での発売前に、安全性能の強化を行うことを表明している。

http://response.jp/issue/2005/0927/article74667_1.html
104 留学生(長屋):2007/08/09(木) 13:07:15 ID:w4fECW640
( `ハ´)ノ< 事故るような下手糞ドライバーはその場で死刑執行構造アルよ
105 消防士(関西地方):2007/08/09(木) 13:07:28 ID:Tt2Tw1uc0
>>16
これは凄く優しい車だな
相手を殺さず、自分が死ぬって言う
106 右大臣(新潟県):2007/08/09(木) 13:07:40 ID:kwGtK6B90
中国は元々人がゴキブリみたいにいるんだから
これで死にまくってくれれば
むしろバランスとれるんじゃねーの?
107 漢(宮城県):2007/08/09(木) 13:07:44 ID:lm+vAbGI0 BE:80100656-2BP(67)
108 銭湯経営(広島県):2007/08/09(木) 13:07:48 ID:bpbcraSI0
>>75
ジェット機
「みろ 車がゴミのようだ」
109 AA職人(愛知県):2007/08/09(木) 13:08:52 ID:q3PePQ9H0
>>53
オーリスとヴィッツの違いがわからん
110 留学生(宮城県):2007/08/09(木) 13:09:21 ID:BisK9ztC0 BE:291534454-2BP(470)
日本の軽トラックよりはマシなんじゃねの?
111 アイドル(コネチカット州):2007/08/09(木) 13:09:25 ID:EFFv4DIzO
ブサヨはもちろんチョン車かシナ車に乗ってあげてるんだよね?
112 保育士(ネブラスカ州):2007/08/09(木) 13:09:32 ID:Ny1YEoiKO
中国車「当たらなければどうと言う事は無い」
113 デスラー(茨城県):2007/08/09(木) 13:09:55 ID:9p4bocHQ0
最近こういうニュース多いな・・・
中国政府がネガキャンしてるとしか思えん
114 右大臣(新潟県):2007/08/09(木) 13:09:59 ID:kwGtK6B90
>>103
それ実際ドイツ語の動画見たなぁ
ほんとダンボールみたいにグシャグシャになってた
115 シウマイ見習い(千葉県):2007/08/09(木) 13:10:25 ID:r/UwHhvt0
今の中国と50年前の日本を比べる人いるけどさ、根本的に違うよな。
中国は50年たっても日本にはなれない。
116 漢(宮城県):2007/08/09(木) 13:10:28 ID:lm+vAbGI0 BE:48060836-2BP(67)
>>109
ヴィッツは5ナンバー。
オーリスは3ナンバーだったかな。
117 社会科教諭(岡山県):2007/08/09(木) 13:10:28 ID:ewOHRpQX0
ところで
インド人が10億人ってマジか?
118 すずめ(東京都):2007/08/09(木) 13:10:51 ID:4wXZcphY0
>>16
圧倒的じゃないかw
119 彼女居ない暦(愛知県):2007/08/09(木) 13:11:20 ID:bM3MmzIT0
中国国民は運転が上手いから問題ないとか言い訳しそう
120 鉱夫(長野県):2007/08/09(木) 13:11:32 ID:boGMf3g90
どうせロシア人だろ?

何人死のうが知ったことか
121 踊り子(福岡県):2007/08/09(木) 13:11:43 ID:gaEN0YsI0
>>107
決めた!おれパンに乗る!
122 通訳(長屋):2007/08/09(木) 13:11:44 ID:4ZuH0mnW0
これが現代なら日本の車をパクッたニダ。責任は全部日本にあるニダ。
と言う屈折した展開になるところなのだがw
123 浴衣美人(樺太):2007/08/09(木) 13:12:08 ID:mPIVIhEIO
>>22
誰うま
124 バンドメンバー募集中(長野県):2007/08/09(木) 13:12:08 ID:3+l5gm/s0
なんかあまりに酷くて可哀想になってきたから無理矢理中国の事褒めようぜ
125 造反組(富山県):2007/08/09(木) 13:12:48 ID:OkfMGZSL0
>>75
ちょ、巻き寿司よりソーセージw
126 ロケットガール(兵庫県):2007/08/09(木) 13:13:36 ID:V64k/M7n0
運転席をショベルカーみたいニ高い位置に配置すれば別にどうということはない
127 大統領(大阪府):2007/08/09(木) 13:14:13 ID:VQ9Qezh00
>>16
うわーw
中途半端に生き残らなくていいと言う安全性があるな
128 VIPからきますた(東京都):2007/08/09(木) 13:14:48 ID:Hno6Kxuf0
>>16
車の形にしないで棺桶をベースにして作れよって思うぐらい見事な走る棺桶だw
129 保母(神奈川県):2007/08/09(木) 13:15:21 ID:n2ofKdEt0
>>16
エンジンは?エンジンは何所行ったの!?
130 右大臣(新潟県):2007/08/09(木) 13:15:31 ID:kwGtK6B90
>>124
消極的な一人っ子政策なんぞより
経済的で能動的な素晴らしい人口抑制政策を打ち出した中共はまさに神の化身
131 車内清掃員(広島県):2007/08/09(木) 13:15:32 ID:e4pV2vJP0
>>124
自ら犠牲になり相手の運転手を守る車 それが「チェリー・アミュレット」
132 プロ固定(群馬県):2007/08/09(木) 13:16:28 ID:93I4w7yi0
>>16
アルミ缶かよw
133 土木施工”管理”技師(徳島県):2007/08/09(木) 13:17:00 ID:jrXRG1+E0
http://www.youtube.com/watch?v=ueBQ_JNk-Dw
トヨタのクラッシュテスト動画
シナと全然違うw
134 シウマイ見習い(千葉県):2007/08/09(木) 13:17:40 ID:r/UwHhvt0
>>16
明らかに衝突実験してないどころか設計段階で考慮すらされてない。
見た目だけは日本車の模型みたいなのにな。
これじゃ人が乗って実際に走行できるハリボテだ。
135 旧陸軍高官(埼玉県):2007/08/09(木) 13:17:48 ID:BJ9czbDs0
>>16
キャビンつぶれまくってるな・・・
軽自動車より酷いじゃん
136 天涯孤独(福井県):2007/08/09(木) 13:17:56 ID:0LIa0UIo0
http://jp.youtube.com/watch?v=F06LjugtIUo
エアバッグの意味ねえええええええええ
137 赤ひげ(東京都):2007/08/09(木) 13:18:17 ID:8xEdeN4l0
>>16
トランスフォーマーの動画じゃんか
138 巡査(岡山県):2007/08/09(木) 13:18:37 ID:y+9fx4Q10
前を潰して衝撃を和らげて後部座席とトランクを守る設計だろ?
別に何もおかしくない
叩いてる奴は頭おかしいだろ
139 ご意見番(関西地方):2007/08/09(木) 13:18:43 ID:FPjnD5JI0
>>16
ビール缶かっ!
140 接客業(東京都):2007/08/09(木) 13:18:57 ID:jztcb+Mi0
>>107
板状のものは何なんだろ
141 右大臣(新潟県):2007/08/09(木) 13:19:01 ID:kwGtK6B90
>>16
衝撃を「運転席」で吸収してるな・・・w
素晴らしい設計と言わざるを得ない・・・w
142 名無しさん@(関西地方):2007/08/09(木) 13:19:41 ID:AeeKnWfJ0
車まで段ボール製かよ…
143 酪農研修生(長崎県):2007/08/09(木) 13:19:54 ID:UvZ/EyEB0
>>129
ちょっと運転席に
144 べっぴん(東京都):2007/08/09(木) 13:21:39 ID:Krsaaiwl0
>>16
00:05  ( ´・ω・)ふーん・・・

00:10 :(;゙゚'ω゚'):うわああああああ
145 旧陸軍高官(埼玉県):2007/08/09(木) 13:22:28 ID:BJ9czbDs0
>>16に比べて日本車のアリストの安全なこと安全なことw

http://jp.youtube.com/watch?v=KxGr38YSIn4&NR=1
146 食品会社勤務(長屋):2007/08/09(木) 13:22:59 ID:kikqDZ2T0
今のクルマって、前が硬くなったお陰で、後部座席の奴が前方に吹っ飛んで死ぬ方が多いのに、
この中国車は後部座席が無駄に安全そうだなw
147 造船業(西日本):2007/08/09(木) 13:23:22 ID:GXtIyg980
>>「テストはロシアの競合社が保有する研究所で行われたため、公正さに問題がある。
中国製自動車のイメージを損ねようとする汚い作戦だ」と非難を始めた。

何で反省して次に生かそうとしないの?
148 AA職人(東京都):2007/08/09(木) 13:23:40 ID:aZl7Q5O40
前に面白い位ブッ潰れた中国産車の動画みたな
あれにはワロタw
149 中学生(兵庫県):2007/08/09(木) 13:24:25 ID:Jt4KquQf0
欧州のどっかに衝突安全性技術を売ってる会社あるだろ?
そこに金出せばすぐに現代レベルになるよ、中国車。
150 留学生(樺太):2007/08/09(木) 13:24:37 ID:7fDSD7QYO
>>145
きめぇよ
151 社会保険庁入力係[バイト](鹿児島県):2007/08/09(木) 13:24:40 ID:d3rjzZxe0
何を騒いでるのか知らないけどボディを柔らかくして衝撃吸収してるんだけど??
派手に潰れてる様に見えてるが、衝撃は大した事は無いので乗ってる人は無事
152 アナウンサー(西日本):2007/08/09(木) 13:24:46 ID:wDOg4yAW0
>>16
努力マンの豆腐ゲタ思い出した
153 運動員(関西地方):2007/08/09(木) 13:25:08 ID:X72ezLNl0
>>16
想像をはるかに超えていたwww
エアバック付いてても無意味なほどのつぶれ方www
154 車内清掃員(広島県):2007/08/09(木) 13:25:11 ID:e4pV2vJP0
>>145
普通に運転席のドアの開け閉めできそうだw
155 右大臣(新潟県):2007/08/09(木) 13:25:33 ID:kwGtK6B90
>>147
俺はドイツのADACがやった実験の動画(当然ドイツ語)
も見たことがあるが、中国車はまったく同じ壊れ方をしていたぞ
ぐちゃぐちゃになってた
156 べっぴん(香川県):2007/08/09(木) 13:26:00 ID:iAV0T3rI0
運転しなきゃならなくなったらバックで走るしかないな
157番組の途中ですが名無しです:2007/08/09(木) 13:26:25 ID:dQ8HIJwC0
なんだこれ
フレームもアルミで作った車だろwww
158 ご意見番(関西地方):2007/08/09(木) 13:26:33 ID:FPjnD5JI0
中国製っていつもこうだな
どっかからパクってきて外見だけ見栄えするの作るが
中身とかサポートはメチャメチャみたいな
159 空気コテ(兵庫県):2007/08/09(木) 13:26:48 ID:xTt7IJwh0
>>16
完全に即死だろ・・・
160 客室乗務員(東日本):2007/08/09(木) 13:26:57 ID:QFwJKMco0 BE:131247195-PLT(12000)
もうシートベルトだとかエアバックとかの次元を超越してるなw
161 留学生(東京都):2007/08/09(木) 13:27:01 ID:Yb+tGHJJP BE:117571267-2BP(3083)
>>1のソース続き

>一方、GM大宇のマティスに似た奇瑞汽車の小型車「QQ」のテスト成績も良くなかったという。
>ただ、ウォールストリート・ジャーナル紙は「このようなテスト結果にもかかわらず、
>ロシアではチェリーの販売が伸びており、消費者は特に気に留めていないようだ」と付け加えた。

さすがロシア
162 芸人(コネチカット州):2007/08/09(木) 13:27:08 ID:KwYyN+SeO
中国では中国車の事故による死者は一人も出ていない
もちろん天安門事件での死者などいるはずがない


これ豆知識アル
163 22歳OL(山形県):2007/08/09(木) 13:27:37 ID:A9Np5W+T0
164 空軍(大分県):2007/08/09(木) 13:27:57 ID:XKMD0WBW0
中国人は潰れる前に飛び出せるから安全
165番組の途中ですが名無しです:2007/08/09(木) 13:28:02 ID:dQ8HIJwC0
>>162
そもそも天安門事件なんて存在しないアル
166 コレクター(アラバマ州):2007/08/09(木) 13:28:04 ID:ZMvTqZRR0
「当たらなければどうということはない」
167 通訳(愛知県):2007/08/09(木) 13:28:21 ID:mJJiVy2A0
日本車とアジアカーの比較なんて無意味
つか、同じ形態をしてるだけで別の道具だろ
168 AA職人(東京都):2007/08/09(木) 13:28:31 ID:aZl7Q5O40
>>16
あーコレだこれ
すげぇwwww
169 不動産鑑定士(長屋):2007/08/09(木) 13:28:37 ID:wZEQwBZr0
運転手も衝撃吸収に大きく貢献してるよな
170 車内清掃員(広島県):2007/08/09(木) 13:28:45 ID:e4pV2vJP0
171 エヴァーズマン(宮崎県):2007/08/09(木) 13:28:46 ID:BIaLu14O0
( `ハ´)ノ<前列までクラッシャブルゾーンで後部座席の要人の傷害を減らす技術にいちゃもんをつけるのは変態アル!
172 将軍(愛知県):2007/08/09(木) 13:30:02 ID:D3eC9t7m0
また中国かよ
>>145これは酷い
中国はなにに関しても糞だな
173 請負労働者(不明なsoftbank):2007/08/09(木) 13:30:03 ID:U42clGpM0
>>16
China's way to control population growth?

人口増加を制御する中国の方法?


ワロタ
174 共産党工作員(東京都):2007/08/09(木) 13:31:31 ID:TAt70KN20
>>154
アルテッツァでオフセット衝突(たぶん60`くらい)したことあるけど、ちょっとフェンダーとドアが干渉して開きにくかった
けどドアそのものに異常は全くなかったよ。
175 職業訓練指導員(神奈川県):2007/08/09(木) 13:31:32 ID:dLIuGL8G0
シナ産と聞けばハンドル握っただけで病気になりそう
176 漫画家(東京都):2007/08/09(木) 13:32:09 ID:0CjTi6Nr0
今日は走る棺桶をよく見かける日だな
177 予備校講師(富山県):2007/08/09(木) 13:32:13 ID:pbIl6U+h0
>>16
これとドイツ車がぶつかったらどうなるんだろ
178 中学生(アラバマ州):2007/08/09(木) 13:32:34 ID:DeQpVcGV0
衝突以前にまともに走るんか?
ブレーキ効かなくなって人に突っ込むとかありそう

でも柔らかボディで安心?
179 修験者(東日本):2007/08/09(木) 13:33:06 ID:F0xfJ51G0
180 建設作業員(東京都):2007/08/09(木) 13:33:22 ID:55hbpkH20
Yenderならオタが買ってくれたのに・・・
181 中学生(兵庫県):2007/08/09(木) 13:33:45 ID:Jt4KquQf0
ロシアは当然、アメ車とイタ車も人の事いえないんだけどね。死ぬ事は同じとすれば、中国とたいして違いはない。
182 空気コテ(兵庫県):2007/08/09(木) 13:34:10 ID:xTt7IJwh0
>>107
パン最強じゃんw
183 か・い・か・ん(兵庫県):2007/08/09(木) 13:34:28 ID:LeHGffCA0
>>58
どう考えても中国のは運転席はおろか後部座席に乗ってる人間まで即死だろ…
これ売り物じゃなくね?

つーか最後のガラス…
184 付き人(福岡県):2007/08/09(木) 13:34:56 ID:6lRvah9n0
>>16
すげええww
間違いなく死ねるww
185 漢(埼玉県):2007/08/09(木) 13:35:12 ID:j8cpRUsa0
クルマに関しては旧枢軸国最強伝説(但しイタリアはデザインのみ)
186 F-15K(東日本):2007/08/09(木) 13:35:45 ID:VVFKMj5Y0
国産車ってやっぱ偉大だったんだなあ・・・
これだったら軽でも良さそうに思えてくる

しかし上の動画の、ガラスがでかいまま飛んでくるのもやべーな
確か安全の為に粉々になるような仕様のはずだろ
187 迎撃ミサイル(アラバマ州):2007/08/09(木) 13:36:23 ID:5+iT5GW70
中国では水と安全はプライスレス。
188 食品会社勤務(長屋):2007/08/09(木) 13:36:26 ID:kikqDZ2T0
こんなに柔らかいと、事故らなくても数ヶ月位で勝手に歪んで来そうだなw
189 名無しさん@(関西地方):2007/08/09(木) 13:36:36 ID:AeeKnWfJ0
まぁ露助が死ぬだけだし巻き添えさえくわなきゃ問題ないワケだが
190 旧陸軍高官(埼玉県):2007/08/09(木) 13:36:49 ID:BJ9czbDs0
これが生活道路なんかで起こったら、当事者のみならず最後のガラスで通行人まで殺す車。
191 住職(愛知県):2007/08/09(木) 13:37:37 ID:fU48QbpB0
このチャイナバッシングを世界中で煽ってるのってやっぱユダヤ?
以外に華僑以上の勢力ってないよな
192 中学生(兵庫県):2007/08/09(木) 13:37:57 ID:Jt4KquQf0
ベンツでも国産でも、最低2000年以降の車ならだいたい間違いはない。それ以前はまずい。
193 空気コテ(兵庫県):2007/08/09(木) 13:38:08 ID:xTt7IJwh0
日本に入ることはなさそうだから、実害を受けることはまずないかw
194 赤ひげ(徳島県):2007/08/09(木) 13:38:18 ID:aLHvaWc00
>>16
なにこれwwwwwwwwwwwwww
195 大学中退(静岡県):2007/08/09(木) 13:38:27 ID:CyiVnj6v0
なんでもアリだな

【中国】新品の冷蔵庫、購入した初日に少女が感電死―重慶市
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186616388/
196 中学生(アラバマ州):2007/08/09(木) 13:38:29 ID:DeQpVcGV0
>>16
こうやって潰れることで後部座席の乗員まもってんだろが
アフォかおまえら中国叩きもいい加減にしろ
197 守銭奴(関西地方):2007/08/09(木) 13:38:41 ID:EMTPLPOW0
衝突実験みてるとやっぱりエアバッグは大切だな
198 将軍(愛知県):2007/08/09(木) 13:38:46 ID:D3eC9t7m0
>>16凄すぎる
絶対死ぬな
199 美容師(大阪府):2007/08/09(木) 13:38:47 ID:2DKiNJe30
Crash Test (iihs) Toyota Camry 2.4 (2002)
http://www.youtube.com/watch?v=KrlZhI9GHp0
200 別府でやれ(アラバマ州):2007/08/09(木) 13:39:05 ID:c76664QH0
>>16
剛性無さ過ぎワロタ
ペラッペラじゃねーか
201 シウマイ見習い(千葉県):2007/08/09(木) 13:39:12 ID:r/UwHhvt0
多分縁石乗り上げただけでジオメトリ狂う
202 建設作業員(千葉県):2007/08/09(木) 13:39:13 ID:MuoljVgh0
>>191
1年後の暑い夏に向けて、冷やし中華始まったな
203 山伏(三重県):2007/08/09(木) 13:40:10 ID:UPra4PmS0
>>16
やわらか戦車もびっくりのやわらかさだな
こっちをネットでプッシュしてやれよ
204番組の途中ですが名無しです:2007/08/09(木) 13:40:16 ID:dQ8HIJwC0
つうかエンジンの部分運転席の方に突っ込んでるだろう
205 週末都民(樺太):2007/08/09(木) 13:40:26 ID:10yZJ7UNO
実験に参加しといて後からケチつけるすかw
206 僧侶(岐阜県):2007/08/09(木) 13:40:41 ID:3zenFG7U0
>>16
チャリと衝突しても逆に死にそうだな
207 入院中(東京都):2007/08/09(木) 13:40:56 ID:ZhCZlHmX0 BE:199094235-2BP(293)
衝突テスト動画ってこれだろ
http://jp.youtube.com/watch?v=sVRJtqPRZhQ
208 アナウンサー(西日本):2007/08/09(木) 13:41:10 ID:wDOg4yAW0
>>202
冷やし中華の起源は仙台アルよ
209 名無しさん@(関西地方):2007/08/09(木) 13:41:17 ID:AeeKnWfJ0
BONUS STAGEの車より酷い
210 中二(アラバマ州):2007/08/09(木) 13:41:30 ID:5Jz8aZIu0
>>16
半端ねえwwなんだこれ
まだ見てないけど
211 旧陸軍高官(埼玉県):2007/08/09(木) 13:41:31 ID:BJ9czbDs0
ダンボール製ってことか
212 美容師(大阪府):2007/08/09(木) 13:41:39 ID:2DKiNJe30
>>204
貴行は慣性の法則を知っているのか?
213 車内清掃員(広島県):2007/08/09(木) 13:41:50 ID:e4pV2vJP0
>>183
ごく普通の板ガラス使ってるのかな?w
あんなの通行人に当たったら切断されるw
214 忍者(埼玉県):2007/08/09(木) 13:42:03 ID:+KGAL6Vl0
215 保育士(ネブラスカ州):2007/08/09(木) 13:43:49 ID:Ny1YEoiKO
スト2のボーナスステージリアルに再現できそう
216 ブリーター(東京都):2007/08/09(木) 13:44:26 ID:Fb6yIL2N0
衝突したら遺体を自動で圧縮してくれるってことですね
217 電気店勤務(空):2007/08/09(木) 13:46:07 ID:Ndt64ya20
>>16
うわぁあああ
ひでぇwwwwwwwwww
218 大道芸人(青森県):2007/08/09(木) 13:46:15 ID:o1mzmalt0
>>16
中国人は轢かれる側の安全性を考慮してるんだな
219 外来種(catv?):2007/08/09(木) 13:47:23 ID:fplA5Bi+0
後部座席の重要人物を守る為、運転席までクラッシャブルゾーンとした斬新設計アル!!!

220 山伏(樺太):2007/08/09(木) 13:48:31 ID:2kRvDrWc0
>>16
これはヒドイw
221 船長(長屋):2007/08/09(木) 13:48:41 ID:CDW5EA720
わざと壊れやすくすることで衝撃を分散しているんだよ
222 守銭奴(関西地方):2007/08/09(木) 13:50:48 ID:EMTPLPOW0
ぶつかった瞬間体積を減らすことで衝撃ダメージを吸収してるんだな
223 美容師(大阪府):2007/08/09(木) 13:51:35 ID:2DKiNJe30
これは体を鍛えないと死ぬな
224 入院中(東京都):2007/08/09(木) 13:52:45 ID:ZhCZlHmX0 BE:530916285-2BP(293)
走る棺桶っていうより圧縮機だな
225 漢(埼玉県):2007/08/09(木) 13:53:06 ID:j8cpRUsa0
経済開放っつーても、やはり所詮は共産国。
モノづくり・サービスの哲学やノウハウが貧困だし、何といっても信用とか人命を軽視するバカっぷり。
226 果汁(東京都):2007/08/09(木) 13:55:12 ID:RC5/q+Qz0 BE:96531438-2BP(6930)
この車で自動車保険って入れるの?
227 西洋人形(catv?):2007/08/09(木) 13:56:25 ID:HCO1Tslc0
お湯をかけて3分待てば元通りアル
228 刺客(愛知県):2007/08/09(木) 13:57:53 ID:cBuxZTyy0
そういや、ソビエト時代のトラバントって車、ボディがダンボール紙を固めた板だってな。
不思議な因縁。
229 芸人(コネチカット州):2007/08/09(木) 13:59:19 ID:h3ruxhRaO
新型ヤリスVSモデル末期のロゴ
ヤリス圧勝、日本でもマスコミ呼んでテスト
新型ヴィッツVS末期ロゴ
ヴィッツ敗北、ダブルスタンダード発覚、トヨタ涙目の
動画ってないの?
230 浪人生(dion軍):2007/08/09(木) 13:59:24 ID:W9slil500
自動車サッカー(・∀・)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm762144
231 魔法少女(樺太):2007/08/09(木) 13:59:25 ID:L9wgrQXkO
>>16
気持ちよく潰れてますね(`▽´)
232 右大臣(新潟県):2007/08/09(木) 14:01:29 ID:kwGtK6B90
>>230
なんの企画だこれ?
233 接客業(東京都):2007/08/09(木) 14:01:59 ID:jztcb+Mi0
>>228
違うYO
234 配管工(福岡県):2007/08/09(木) 14:03:26 ID:OC2JkAYX0
>>16
笑えるわー
235 銭湯経営(広島県):2007/08/09(木) 14:03:31 ID:bpbcraSI0
>>230
なんだこれ
でも楽しそうだ
236 イベント企画(東京都):2007/08/09(木) 14:04:00 ID:E+rjNqQ+0
>>16
なんだこれ・・・
237 予備校講師(兵庫県):2007/08/09(木) 14:04:49 ID:SQ/HLsmT0
衝突実験と言えば韓国がひでえひでえと言われてたけど
一味違うなw
238 別府でやれ(ネブラスカ州):2007/08/09(木) 14:05:08 ID:hHCig9HMO
体で感じろ!


チェリーアミュレット 新登場
239 検非違使(アラバマ州):2007/08/09(木) 14:06:13 ID:U2Aw49N20
>>16
こんだけ酷いとみんな安全運転して事故減っちゃったりして
240 おたく(秋田県):2007/08/09(木) 14:06:50 ID:gE3pqD8M0
neet420 (16 minutes ago) Marked as spam
なんで俺様が英語(笑)なんて使わなきゃいけないんだよ
分かるヤツにだけ分かればいいの
(Reply) (Spam)
tadd6 (32 minutes ago) Marked as spam
neet420
Write in English.
(Reply) (Spam)
neet420 (1 hour ago) Marked as spam
蓄積されたノウハウがないから形だけ真似できても真の安全な車は作れない。そもそも安全な車つくりという哲学がコイツラシナ人に あるのかが疑問ww
241 留学生(関西地方):2007/08/09(木) 14:07:04 ID:t8+dABdgP
>>16
日本車を真似しましたって感じだけど、潰しすぎだろ
最近は日本車も前を潰して運転者を守ろうっていう設計になってるけど
242 うどん屋(熊本県):2007/08/09(木) 14:07:33 ID:fuY5sb440
ドイツ統合前の東ドイツはダンボールで作ってたと聞くが
それとどっちが強いのだろうか
243 銭湯経営(アラバマ州):2007/08/09(木) 14:08:22 ID:UPAEcPHX0
>>16
ちょっとしたミルフィーユみたいになってる
244 刺客(愛知県):2007/08/09(木) 14:11:33 ID:cBuxZTyy0
245 占い師(福井県):2007/08/09(木) 14:12:10 ID:9lGCSeZy0
>>16
なんというボール・・・・(ガンダム的な意味で)
246 コピペ職人(兵庫県):2007/08/09(木) 14:13:36 ID:GjcHT5sX0
>>16
パッシブセーフティの最終形態じゃないかこれは
247 留学生(大分県):2007/08/09(木) 14:15:42 ID:hzfiDHke0
>>16
衝撃を吸収するためにわざと潰れるように作ってるんだな、これは。
248 土木施工”管理”技師(群馬県):2007/08/09(木) 14:16:30 ID:jU/qe8TH0
>>16
これ、前部じゃなくて後部座席を守りためのもんだろw
運転席含めた前部までクッション部位になってるし
249 通訳(東京都):2007/08/09(木) 14:16:31 ID:YlEiUJJ+0
250 ドラム(東京都):2007/08/09(木) 14:16:34 ID:7//0JxDq0
>>16
全面アルミかカーボンで出来てるのか?w
魔よけでも死神寄せ付けてるようなもんじゃねーか
251 漫画家(アラバマ州):2007/08/09(木) 14:18:43 ID:6drFV9Io0
>>16
うちのラジコンの方が頑丈だよ
252 巡査長(関西地方):2007/08/09(木) 14:20:22 ID:6sxHyTwc0
>>16 
人体で衝撃吸収して何を守るんだ?
253 ツアーコンダクター(山形県):2007/08/09(木) 14:20:39 ID:qesq63700
>>248

アミレットのセーフティコンセプト:

運転手も衝撃吸収材の一部です
254 男性巡査(神奈川県):2007/08/09(木) 14:21:31 ID:dNLZOawu0
>>16
もし、コマンドーにぶつかったのがこの車だったら・・・?
255 青詐欺(茨城県):2007/08/09(木) 14:21:36 ID:fRYS85MY0
>>107
ソーセージ=ドイツ
巻きずし=日本
クラッカー(?)=アメリカ
パン=フランス
ってこと?w
256 生き物係り(東京都):2007/08/09(木) 14:21:41 ID:H7yiQtiW0
>>16
ありえねーwwwwwwwwwwwwwww
即死じゃねーかw
257 歯科技工士(埼玉県):2007/08/09(木) 14:28:13 ID:YOXcuflZ0
衝突実験シュミレーター入れたところで急に向上するだろ。
そのときには高い鋼材とか買うのかな
258 通訳(東京都):2007/08/09(木) 14:28:27 ID:YlEiUJJ+0
>>16
neet420が必死すぎ
259 ウルトラマン(東京都):2007/08/09(木) 14:28:28 ID:w35qP3Wk0
>>16
エンジンが下に落ちてない・・・・・・

ひとむかしは正面衝突でエンジンが車内にめり込んできたので
現在は正面だけではなくオフセット衝突でもエンジンを下に落とすのがデフォなのに・・・・
260 ペテン師(東京都):2007/08/09(木) 14:29:53 ID:jEEpY6/40
このBMWはほぼ同条件なのかね
だとしたらさすがの頑丈ぶり…
http://jp.youtube.com/watch?v=q11aPjF3hIc
261 検非違使(岡山県):2007/08/09(木) 14:30:20 ID:s21etj8c0
>>16
これだけ柔らかいと歩行者がはねられても生存確率が高いな!
262 釣氏(鹿児島県):2007/08/09(木) 14:31:09 ID:zd5aaHiv0
>>261
ガラスの破片が飛んできて首を刈られます
263 電力会社勤務(関西地方):2007/08/09(木) 14:31:36 ID:23JrWYCo0
>>260
こりゃー相手の車がつぶれるな・・・
264 ツアーコンダクター(山形県):2007/08/09(木) 14:32:16 ID:qesq63700
>>259
メーカー「車体が廃車になっても、エンジンは使いまわすので
      なるべく無傷にする必要があるんです。
      そのため、人を保護材に使用します。」
265 キンキキッズ(アラバマ州):2007/08/09(木) 14:32:25 ID:f1Vte/Q30
戦闘機のコックピットみたいに、衝突時、運転席がぴょ〜んと
空中に投げ出されてパラシュートで降りてくればいい。
266 選挙カー運転手(福井県):2007/08/09(木) 14:32:50 ID:hH+IiTcC0
>>51
エアバッグ意味なしwwww
267 イタコ(関西地方):2007/08/09(木) 14:33:27 ID:pYpdBrNK0
>>16
すげぇな即死だろこれ
268 今日から社会人(青森県):2007/08/09(木) 14:34:44 ID:2OiWZG7u0
一方韓国は「走る棺桶」の起源を主張した
269 一反木綿(埼玉県):2007/08/09(木) 14:34:45 ID:W4TxkLRy0
>>16
これマジなのか?
270 VIPからきますた(東京都):2007/08/09(木) 14:34:46 ID:Hno6Kxuf0
映画とかで車がボコボコになってるじゃん、何気にあれ向きじゃね?
ぶつけられる方に限るけど
271 別府でやれ(東京都):2007/08/09(木) 14:35:38 ID:XyrZQWvd0
>>244 たしかに。

Smart Fortwoのほうが安全かもしれない。
Mercedes S-Class vs. Smart
http://jp.youtube.com/watch?v=02eghIfyHP0

ハヤブサのエンジンも載るよw
Smart with Hayabusa engine
http://youtube.com/watch?v=oPQIizRp9ck
272 検非違使(岡山県):2007/08/09(木) 14:35:40 ID:s21etj8c0
>>265
トンネルで玉突き事故が発生したら・・・
273 女性の全代表(千葉県):2007/08/09(木) 14:36:16 ID:i/jeEbtH0
>>16の表示をよく見てみろよ。時速60Kmでこの潰れ方だぜ。正面衝突なら
お互い30Kmぐらいの速さ。w
274 中学生(兵庫県):2007/08/09(木) 14:37:08 ID:Jt4KquQf0
>>53
オーリスの側面バー衝突のボディの収束具合は凄いね。やっぱり最新の車は違うわー。
275 貸金業経営(東京都):2007/08/09(木) 14:38:05 ID:8CR1SHCB0
>>16
こりゃあ酷い
276 ツアーコンダクター(山形県):2007/08/09(木) 14:39:26 ID:qesq63700
ちなみにジャッキアップできんの?

あぁ、お金持ちは自分でタイヤ交換なんてしませんね
277 水道局勤務(埼玉県):2007/08/09(木) 14:39:31 ID:e5+QbjJl0
リアルやわらか戦車ww
278 外来種(catv?):2007/08/09(木) 14:40:14 ID:fplA5Bi+0
>>273
お互い時速30Kmってのは、細い道でのすれ違いでよく有るよね…
279 パート(ネブラスカ州):2007/08/09(木) 14:42:30 ID:I2h64AzpO
戦車に使われてるリアクティブアーマー使えばいいんじゃね?
爆発して衝撃やわらげるやつ。
280 一反木綿(埼玉県):2007/08/09(木) 14:43:26 ID:W4TxkLRy0
>>279
相手吹き飛ばすのかw
281 活貧団(長屋):2007/08/09(木) 14:44:29 ID:q0xLkAYg0
282 アリス(東京都):2007/08/09(木) 14:45:21 ID:3lObS6gl0
逆にこれすごすぎ。
http://jp.youtube.com/watch?v=QbBo1UPbloI
283 女性の全代表(千葉県):2007/08/09(木) 14:46:52 ID:i/jeEbtH0
時速30Kmで擦れ違いざまにぶつかって、せいぜい日本車はライトが割れてちょっと
へこんでいるぐらいで、相手が>>16ぐらい壊れたらビビるわな。
284 Webデザイナー(樺太):2007/08/09(木) 14:47:42 ID:sI8KIu9jO
所ジョージが「車に安全装置を付けるんじゃなく、車を危険にすれば事故は減る」って言ってたな。


ということは中国人はそれを実践してんのか?
285 元祖広告荒らし(栃木県):2007/08/09(木) 14:48:01 ID:A2aP6ylV0
これがダンボール入り車か
286 また大阪か(アラバマ州):2007/08/09(木) 14:48:16 ID:F5JOxRDY0
日本・・・最高品質


中国・・・最低品質
韓国・・・最低から二番目の品質


なんなの?アジアって?

極端すぎない?
287 ツアーコンダクター(山形県):2007/08/09(木) 14:48:42 ID:qesq63700
>>279
この車に搭載したら、
間違いなく爆発の衝撃で内部の人間が殺傷されるwwww
288 活貧団(長屋):2007/08/09(木) 14:49:09 ID:q0xLkAYg0
>>282
さすがベンツだな
289 留学生(コネチカット州):2007/08/09(木) 14:49:13 ID:GnzBoMzEO
リアシートから運転すればおkってこと?
290 留学生(大分県):2007/08/09(木) 14:51:22 ID:hzfiDHke0
>>282
噴いた。
さすがに人は乗ってないか。
291 中学生(兵庫県):2007/08/09(木) 14:53:28 ID:Jt4KquQf0
ボディは強固でも衝撃吸収ゾーンなさすぎも中の人がやばそうだな。軽いから潰れないけど、はたして中は・・・
292 検非違使(群馬県):2007/08/09(木) 14:54:27 ID:hd+z/w9x0
線香車
293 空気コテ(兵庫県):2007/08/09(木) 14:54:40 ID:xTt7IJwh0
>>282
一応安全なんだよな?
294 2軍選手(神奈川県):2007/08/09(木) 14:54:59 ID:EUwKEvwo0
>>16
一昔前の日本車を見てるようだ
それを考えたら日本車も進化したよなー
295 底辺OL(アラバマ州):2007/08/09(木) 14:57:13 ID:yIeP8PDP0
・・・くぅわああぁあ〜〜・・・・

http://www.youtube.com/watch?v=XCKuZPUn2nQ&NR=1
296 女性の全代表(千葉県):2007/08/09(木) 15:01:21 ID:i/jeEbtH0
>>282
丈夫なのは分かるが、衝撃で人間は即死だろ。w
297 留学生(コネチカット州):2007/08/09(木) 15:02:22 ID:beb/zdM5O
チェリー=童貞(チェリーボーイ)
アミュレット=魔除け
ということはつまり…

あとはわかるな?タケダ。
298 外来種(千葉県):2007/08/09(木) 15:04:33 ID:ia6SDV7b0
299 アリス(東京都):2007/08/09(木) 15:04:43 ID:3lObS6gl0
軽自動車でクラッシュテストやったらどうなるんだろ…
300 外来種(千葉県):2007/08/09(木) 15:07:14 ID:ia6SDV7b0
>>299
正面衝突実験だとそこそこ安全でしょうけど、
側面衝突実験をやったら
ちゃんころ車と大差ない筈だよ。
301 理学療法士(長野県):2007/08/09(木) 15:08:01 ID:c4PW0IZ+0
   __    ___   __    ____ .._____    .._______
   \  \_\__\ |__|  .._|      ||      ../   ../         /
    .\    \    ̄\     .| |__   ||__  ../..| ̄|_ / __    /..__
    .. \   _\____ .\__/. | . / /   ./ /| ̄  _|| ̄ |  |/   // ̄ . /
    ...  \  \ |     .|     /__/  \_ _/ / / . | |_|\   __//__/
    ....   \___\\__/|__/|__/\_||__///|___|    ..\_\


                       凸\_________/,凸、
                    ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
                  [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
                    ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
                     /    //   ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
                 /_   //   | |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
           _,,,.-―"_,,,.-―"|コ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
          i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
          |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
            ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
302 キンキキッズ(埼玉県):2007/08/09(木) 15:08:31 ID:5mL/qtLM0
 ∧∧  
/ 支\                              ∧_∧
( `八´) <世界では我の方がイメージいいある     (;´∀` )煤@<チベット、人権侵害、東トルキスタン問題ィッ・・・!?
(    )                             (     )
| | |                              |  |  |
(___)__)                            (___(___)


 ∧,,,,∧                      
( ・_ゝ・) <4000年の歴史をほこる世界大国だしね。
(     )  日本の文化なんて所詮中華の劣化コピーでしょ(笑)
|  | |
(___)___)
         _____
        _|____|_     
         ( �八�)  <人のことガタガタいう前に慰安婦問題と捕鯨問題さっさと解決
         (  ∞ )   しろよ!この糞ハラキリ未開島国根性土人!!!
         |  | |
         (___)___)

303 CGクリエイター(岩手県):2007/08/09(木) 15:08:41 ID:bOUjfzSU0
>現代(5万3885台)
こんなの買ってる奴等だし、ロシア人は放射線浴びても
ウォッカ飲めば治るほどの屈強な男達だから大丈夫だろwww
304 党幹部(西日本):2007/08/09(木) 15:08:54 ID:2VPbUYvi0
また日本への謝罪要求スレか
305 シウマイ見習い(新潟県):2007/08/09(木) 15:09:29 ID:WpJt9xEk0
中国の場合、自動車から衣類に至るまで、形を真似るだけで根底にある
設計思想というものはスッポリ抜け落ちてしまってるからな。
だからこそ工業製品で市場を牽引するような製品を出すことができない。

日本車などの場合は、衝撃を吸収させるために潰れても良い部分は潰れる様に
また、エンジンブロックが搭乗者を押し潰さない様、いよいよなれば下に落とす
などの構造にして計算され尽くしてるのに対して、形を真似ただけの中国車は
潰れる構造がそのままコピーされて潰れて「ハイ、お仕舞い」である。
何のために潰れる構造になってるのかまでは理解できてない。
306 キャプテン(コネチカット州):2007/08/09(木) 15:10:01 ID:5FdNudcuO
陸風の衝突実験画像はやばかったな。
前代未聞の星ゼロ評価だったとか。
ハンドルが後部座席にまで突き出してたし。
見た目はパクれても中身は粗末っていうレベルじゃねーぞ
307 イベント企画(コネチカット州):2007/08/09(木) 15:10:09 ID:4onxiTsYO
何を今更
308 商人(長屋):2007/08/09(木) 15:11:02 ID:u7wG45xy0
一方カローラは最高評価の五つ星をかくとくした。
http://www.youtube.com/watch?v=cdCn8ci-mWM&NR=1
309 専守防衛さん(樺太):2007/08/09(木) 15:11:09 ID:/GQkT6O/O
中国では車もダンボールでできてるのか?
310 チーマー(東京都):2007/08/09(木) 15:12:19 ID:OBJOzZ2Y0
>>16
アルミみたいでワロタ
311 候補者(福岡県):2007/08/09(木) 15:12:43 ID:N74vgK800
中国人が作ってロスケが乗るw
312 学校教諭(樺太):2007/08/09(木) 15:13:48 ID:+E6hN2DnO
世界中が日本を真似れば平和になるよ
313 牛(愛媛県):2007/08/09(木) 15:16:54 ID:tuefaxIz0
逆に、普段乗ってるふつーの国産車がいかにスゲーのかが分かったw
何度か事故ってるけど、中国車ならオレ脂肪www
314 タコ(兵庫県):2007/08/09(木) 15:17:38 ID:DyfTMbeF0
交通事故増やして人口減らすつもりだろ
315 キャプテン(コネチカット州):2007/08/09(木) 15:18:27 ID:5FdNudcuO
>>73
BBCのトップギアだな。2年くらい前にどっかで動画見た。
アレは凄かったわ。素直にトヨタすげー!と思った。
316 公設秘書(静岡県):2007/08/09(木) 15:18:43 ID:lcdHP0Yy0
クラッシャブルゾーンが広いだけなんだよ
クラッシャブルゾーンに座ってるやつが悪い
317 車内清掃員(catv?):2007/08/09(木) 15:20:00 ID:1ozTe5WM0
棺桶ローレルことブタケツローレルに乗っている俺に謝って欲しいな。
318 保母(東日本):2007/08/09(木) 15:22:48 ID:rT49mNro0
>>16
オフセット衝突とはいえ酷い。
319 宅配バイト(大阪府):2007/08/09(木) 15:23:59 ID:jm+QXN8w0
ぶつかるガードレールが中国製だと
そっちがよりクシャクシャで無問題
320 ガラス工芸家(アラバマ州):2007/08/09(木) 15:26:57 ID:L5/RCpW/0
この車、豆腐でできてるんかよwww
321 キャプテン(コネチカット州):2007/08/09(木) 15:27:39 ID:5FdNudcuO
>>16
歩行者はねたら運転手が死ぬ
322 底辺OL(神奈川県):2007/08/09(木) 15:29:09 ID:EJj4zu+c0
中国車も5年か10年くらいすれば安全性の技術ぐらいはつくんじゃない。
ただ…技術があったとしても、
現場がこっそり会社に内緒で材料を変えてくるのがシナクオリティだからな。
323 商人(長屋):2007/08/09(木) 15:29:11 ID:u7wG45xy0
>>315
これか

Top Gear: Killing a Toyota Part 1
http://www.youtube.com/watch?v=Lrk6vsb77xk

Top Gear: Killing a Toyota Part 2 (a)
http://www.youtube.com/watch?v=0Uc4Ksz3nHM

Top Gear: Killing a Toyota Part 2 (b)
http://www.youtube.com/watch?v=YfZDtC9kjVk

とりあえずPart 2 (b)だけ見たけど、これありえねぇwww
324 屯田兵(アラバマ州):2007/08/09(木) 15:29:22 ID:Omnj8AvX0
>>16
ここまで強度弱いと笑えてくるな
325 将軍(東京都):2007/08/09(木) 15:30:51 ID:byPxqcRJ0
>>16
自分の犠牲にして相手を助けてるんだよ!
326 貸金業経営(西日本):2007/08/09(木) 15:34:42 ID:FPiMB3px0
>中国製自動車のイメージを損ねようとする汚い作戦だ

中国・韓国は良くこの言葉を聞くよね。
逆に考えると中国や韓国では、こういう妨害工作が当たり前なんだろうねw
327 キャプテン(コネチカット州):2007/08/09(木) 15:34:42 ID:5FdNudcuO
>>323
よく見つけたなぁ。
大概の車はメチャクチャ酷評されるんだけど、コレは違った。
328 自衛官(千葉県):2007/08/09(木) 15:36:46 ID:qu3YNCT50 BE:90806584-2BP(1212)
329 電話交換手(茨城県):2007/08/09(木) 15:37:14 ID:z8xgZLer0
>>282
頑丈杉ワロタwwwwwwwwwww
330 女工(東京都):2007/08/09(木) 15:38:59 ID:/3FpKW6O0
ダミー人形より、人間の方が安い国が作ってるからな。
安いクルマが、安い命を乗せて走る。
331 野球選手(東京都):2007/08/09(木) 15:39:51 ID:41sRGaTV0
エビアンのペットボトルみたいに
不要になったときに潰しやすくしてるだけのことでしょ
いちいちこんなことで騒ぐなよ
332 新聞配達(山梨県):2007/08/09(木) 15:39:57 ID:TgF9dzEl0
中国人が自国内で乗る分には問題ないな^^
333 会社員(アラバマ州):2007/08/09(木) 15:40:17 ID:k30oKc/50
334 外来種(千葉県):2007/08/09(木) 15:40:44 ID:ia6SDV7b0
>>332
うんうんw
335 通訳(大阪府):2007/08/09(木) 15:42:13 ID:fRlGz70y0
キャブオーバーのワンボックス車のオフセット衝突実験動画ないの?
336 自宅警備員(チリ):2007/08/09(木) 15:44:33 ID:eue/OtJ90
>>16
へえ、中国でもzipが流行ってるんだな
337 おやじ(東京都):2007/08/09(木) 15:44:59 ID:RKAKb52e0
豆腐過ぎw
338 序二段(関東地方):2007/08/09(木) 15:48:00 ID:S4uxv4KP0
>>333
なんだよそれwあぶねーwww
339 俳優(北海道):2007/08/09(木) 15:48:02 ID:NFHi77Rm0
これはいいDQNホイホイ
安いからって中国車に飛びついたDQNがあっという間にぺらぺらになる
340 アリス(東京都):2007/08/09(木) 15:48:03 ID:3lObS6gl0
youtubeで見たら、自分の乗ってるクルマが5つ星だった。
ちょっと安心した。
341 留学生(石川県):2007/08/09(木) 15:48:37 ID:Jc6rve5VP
>>16のやつホントに60`なのか?150`ぐらいじゃないの?
342 党総裁(神奈川県):2007/08/09(木) 15:49:15 ID:4m6zUOQp0
日本トヨタ「カローラ」の衝突実験映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=cdCn8ci-mWM&NR=1

中国奇瑞汽車「チェリー・アミュレット」衝突実験映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=f7rrk3ZjN-I


トヨタ見てからチェリー見ると凄まじさが分かるww
343 レースクイーン(コネチカット州):2007/08/09(木) 15:49:56 ID:K6B00ByiO
ロシアの庶民が納得して購入してるんだからおk!
344 キャプテン(コネチカット州):2007/08/09(木) 15:53:11 ID:aHgk2m7zO
急ブレーキかけたらドア開かなくなるんじゃね?
345 野球選手(東京都):2007/08/09(木) 15:54:28 ID:41sRGaTV0
日本でパクったランクル乗るのと
チェリーの新車を乗るのと
ロシアではどっちが信頼あるドライバーなんだろう
346 留学生(石川県):2007/08/09(木) 15:54:33 ID:Jc6rve5VP
>>333のもっとデカイ奴を大蔵省造幣局の印刷所のゲートに設置されてるのを見たことある。
347 天使見習い(埼玉県):2007/08/09(木) 15:54:46 ID:Z8XRwHJV0
>>16
7zipなみの圧縮率
348 巡査長(関西地方):2007/08/09(木) 15:56:17 ID:6sxHyTwc0
解凍はできますか?
349 コピペ職人(東京都):2007/08/09(木) 15:58:37 ID:/JaaTpFK0
下品な記事だと思ったらソースが朝鮮オンラインってw
350 ツアーコンダクター(山形県):2007/08/09(木) 15:59:15 ID:qesq63700
>>348
超非可逆圧縮です
ただし人も金属も均等に圧縮出来ます
351 また大阪か(北海道):2007/08/09(木) 16:00:09 ID:dZV5qyDz0
こんな紙細工が107万7000円もすんのかよw
352 外資系会社勤務(東京都):2007/08/09(木) 16:02:13 ID:xrUE/fk30
すげーエコだな・・・さすが中国。
死んでも棺おけいらずで、そのままポイ。
353 巡査長(関西地方):2007/08/09(木) 16:03:24 ID:6sxHyTwc0
この車同士が正面衝突したら調度いい感じで潰れあって
両方無事になる設計じゃね?
354 栄養士(茨城県):2007/08/09(木) 16:04:16 ID:x1lpSCm60
即死出来る様にしてんだよ馬鹿
355 通訳(大阪府):2007/08/09(木) 16:04:44 ID:fRlGz70y0
>>333
なんでバスは通過した後ポールが上がってくるまで一旦停止しないの?
356 留学生(宮城県):2007/08/09(木) 16:05:49 ID:BisK9ztC0 BE:233227182-2BP(470)
昔の日本車だってこんなもんだったのかなぁ?
知らずに乗せられていた僕はちょっぴり泣いちゃいそうです(;−;)
357 私立探偵(愛知県):2007/08/09(木) 16:08:27 ID:E8UTZ+010
どういう基準で作ったら、ここまで酷い出来になるんだ
358 天使見習い(埼玉県):2007/08/09(木) 16:08:57 ID:Z8XRwHJV0
>>353
フュージョンするんじゃない?
359 日本語教師(岐阜県):2007/08/09(木) 16:10:34 ID:BpcPV0aj0
苦しませずにという配慮アル
360 一株株主(東京都):2007/08/09(木) 16:11:47 ID:nd2W1Lgx0
>>353
性格が入れ替わる。
361 会社員(東京都):2007/08/09(木) 16:12:04 ID:a8BXmtjB0
>>356
対歩行者無視設計で今よりカチコチだったんじゃね?
362 殲10(愛媛県):2007/08/09(木) 16:13:55 ID:MlxPs0il0
これはすごい・・・
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=118379
363 グライムズ(栃木県):2007/08/09(木) 16:14:46 ID:9KKViy5h0
 
364 組立工(神奈川県):2007/08/09(木) 16:15:06 ID:WGUAoedJ0
ちゅうごくの4WD
エアバックあってもハンドルでアッパーカット
http://jp.youtube.com/watch?v=DZWy_fASSiQ
365 ネットカフェ難民(栃木県):2007/08/09(木) 16:16:24 ID:ot6+j8Yn0
>>361
昭和40年代の車だと、ボンネットが変形せずに車内に食い込んできたそうな
366 工作員(コネチカット州):2007/08/09(木) 16:18:01 ID:3Ag66XdoO
某ゲームの第3作では戦闘機が空飛ぶ棺桶と呼ばれております。
367 学校教諭(アラバマ州):2007/08/09(木) 16:18:47 ID:7U+4MyFN0
368 樹海(ネブラスカ州):2007/08/09(木) 16:18:49 ID:c7m991ndO
この車同士がぶつかったら…
超安全じゃね?
つーか中国国内仕様の新しいグローバルスタンダードを広める気か
369 民主党工作員(島根県):2007/08/09(木) 16:19:51 ID:2lHRb5px0
370 鉱夫(大阪府):2007/08/09(木) 16:19:57 ID:l9sRJJnU0
これじゃ保険会社が大変だろ
371 ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/08/09(木) 16:19:56 ID:DB1CME/90
エンツォが事故ったときは中の人ピンピンしてたね。意外と丈夫なのかなフェラーリって。
372 貧乏人(神奈川県):2007/08/09(木) 16:20:55 ID:7Xohu6QV0
>>63
今時の中国製棺桶って精密機械になってるんだな
おまけに死体まで製造してくれるって、すげえ便利じゃん
373 社会保険庁入力係[バイト](東京都):2007/08/09(木) 16:22:00 ID:XxkpJc1+0
これのボディー、強化圧縮ダンボールにアルミ箔張って
塗装しただけじゃないのか
374 ネット廃人(東京都):2007/08/09(木) 16:22:28 ID:ksWG6QJz0
霊柩車か
375 ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/08/09(木) 16:22:30 ID:DB1CME/90
smart TUEEEEEEEEEEEEEEEEEE

http://www.youtube.com/watch?v=zeCIuOOSepA
376 動物愛護団体(関東地方):2007/08/09(木) 16:22:56 ID:y5zk3M3E0

 ロシア市場における上半期のメーカー別自動車販売台数は、シボレー(8万4467台)が首位で、
 フォード(8万1782台)、トヨタ(7万2331台)、現代(5万3885台)が上位を占めた。7位に大宇(4万446台)、
 9位には起亜(3万2568台)が入り


ロシアでは日本車より韓国車が人気だな
北米でもヨーロッパでも同じ
小日本人あわれw
377 生き物係り(コネチカット州):2007/08/09(木) 16:23:25 ID:Lb0YbL4AO
老人ホームのバスだったかな?
そのバスが道を間違えて火葬場に着いてしまった。
そのときに乗っていたおじいちゃんが「ワシはまだ焼かれたくはない!」
って言った話思い出した。
378 DCアドバイザー(東京都):2007/08/09(木) 16:28:28 ID:qgfCi14B0
>>376
単に金がなくて安物買いしてるだけだろ
379 パート(愛知県):2007/08/09(木) 16:29:22 ID:uftTgzZ90
ウォッカ片手に中国車を乗り回すなんて、最高にクレージーだぜwww
380 通訳(大阪府):2007/08/09(木) 16:30:31 ID:fRlGz70y0
381 新聞配達(山梨県):2007/08/09(木) 16:33:29 ID:TgF9dzEl0
>>380
これはすごい
382 ねずみランド(東京都):2007/08/09(木) 16:34:27 ID:TyfmukTz0
本当に見た目だけ似せてるんだな
車っぽくしてあるだけ。エアバッグなんて意味ないのについてたりして
383 女子高生(大阪府):2007/08/09(木) 16:34:57 ID:m7ES8A4H0
>>376
自動車だけじゃなく家電製品も完全に韓国>日本
日本製はただ単に安いということだけが取り柄だったのに人件費が高くなって全く売れない
同じ値段なら質は北米や西欧の方が高いから日本製なんて買ってくれない
384 高校中退(新潟県):2007/08/09(木) 16:35:13 ID:I8XJ0YSU0
棺桶のほうが硬そうなんですけど
385 ダンサー(香川県):2007/08/09(木) 16:35:25 ID:n8pWHTQy0
>>323
もはやギャグだろこれw
386 配管工(長屋):2007/08/09(木) 16:37:58 ID:iCmKDA6C0
>>107

パンがティンコに見えたwww
387 ガリソン(京都府):2007/08/09(木) 16:38:10 ID:ia59F8AV0
>>16
なんだよこれwwwwwww
388 樹海(福井県):2007/08/09(木) 16:41:40 ID:S1tMyiIt0
>>16
逆に考えるんだ、ぶつかった対象に優しい車だと考えるんだ
389 貧乏人(神奈川県):2007/08/09(木) 16:41:53 ID:7Xohu6QV0
>>383
アフリカとかでも中国製や韓国製の方が日本製より売れてると聞いたことがある
日本製がいいのは判ってるが値段が高いのと
それほど高性能でなくても必要十分だからという理由らしいが
390 ツアーコンダクター(山形県):2007/08/09(木) 16:42:08 ID:qesq63700
>>379
ちょwwww飲酒運転www

って海外で飲酒運転って罪なのか??

あれ?
391 無党派さん(dion軍):2007/08/09(木) 16:49:57 ID:ZeuLJMNw0
>>16
日本語でコメントしてる奴が痛い
中学生かコイツ
392 活貧団(大分県):2007/08/09(木) 16:54:08 ID:XMwZd4Pp0
>>323
なんだよおい!w
ちょっと感動しちゃったじゃねーかw
TOYOTASGEEEEEEEEE!!!
393 浴衣美人(東京都):2007/08/09(木) 16:57:30 ID:uii4btFz0
それにしても、マトモなクラッシャブル構造のクルマ作ってる
人たちの頭脳や努力には頭が下がる。デザインと違って華が無い
仕事だが、凄い仕事してるよなぁ。
394 ソムリエ(愛知県):2007/08/09(木) 17:00:15 ID:3eHtc/FY0
 ト /     ∩___∩     \_WW/
 ・  ≪     | ノ      ヽ    ≫ ト ≪
 ヨ ≪    /  ●   ● |   ≫ ・ ≪
 ・  ≪    |  ///( _●_)//ミ   ≫ ヨ ≪
 タ ≪   彡、   |∪|  、`\  ≫ ・ ≪
 ! ≪ / \   ヽノ /_> /  ≫ タ ≪
   ≪ \|-─●─●-/ /   ≫ ! ≪
MMM\  |       / ̄     /MMM\
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
            \_)
395 候補者(福岡県):2007/08/09(木) 17:01:20 ID:N74vgK800
>>391
いちいち英語で書けとか言うやつのほうがイタイだろ
アホかお前は
396 通訳(愛知県):2007/08/09(木) 17:02:17 ID:qIfVctGR0
>>395
リア厨はニコニコ(笑)で我慢しろよ
397 候補者(福岡県):2007/08/09(木) 17:03:45 ID:N74vgK800
23 名前: 通訳(愛知県)[] 投稿日:2007/08/09(木) 12:45:46 ID:qIfVctGR0
>>16
ちょwwwwwwwwこれ豆腐でできてんじゃねwwwww?

86 名前: 通訳(愛知県)[] 投稿日:2007/08/09(木) 13:02:39 ID:qIfVctGR0
>>75
巻き寿司wwwwwwww大ww爆ww発wwwwwwww
398 火星人−(千葉県):2007/08/09(木) 17:05:45 ID:zeqG2qOp0
カローラとの対比がおもしろいな。
ウインドウに数本亀裂が入るだけ
399 通訳(愛知県):2007/08/09(木) 17:08:20 ID:qIfVctGR0
>>397
あらあら図星でちゅか〜?
おこちゃまはvipにかえってね〜
400 カメコ(北海道):2007/08/09(木) 17:09:10 ID:DHjsep4K0 BE:651483757-2BP(700)
>>397
正直お前のその行動は必死すぎる
401 こんぶ漁師(東京都):2007/08/09(木) 17:11:09 ID:vFyJSxqQ0
>>397
vipとニコニコ以外でやられると引くな
402 インストラクター(福岡県):2007/08/09(木) 17:12:28 ID:YENK0Qk10

東京ヲリンピックの頃の日本のやうだ
403 旅人(アラバマ州):2007/08/09(木) 17:12:32 ID:rgiXw4pb0
缶ジュース飲んだ後、足で潰した時の形に似ているな>>16
404 元原発勤務(千葉県):2007/08/09(木) 17:14:19 ID:BBVeDS0H0
>>16
なんちゅーモロい船じゃあ!!
405 天涯孤独(樺太):2007/08/09(木) 17:19:13 ID:1dlzqeZm0
在English中,英国人用后?“-ese”来表示“低等的”,“不重要的”,“弱小的”,“怪?的”,“?有疾病的”?族,包括中国人、日本人、越南人、葡萄牙人(Chinese, Japanese, Vietnamese, Portuguese)。
So I am Sinaian 。 What about you ,Japanese?
406 運動員(岐阜県):2007/08/09(木) 17:19:45 ID:m4yFeMPw0
漢(おとこ)の車とか言って売れば、アホが買うかもしれんぞ。
そういう商売やって成功してるバイク屋が、日本にはある。
407 手話通訳士(東京都):2007/08/09(木) 17:20:01 ID:sTlJpgS20
>>58
>中国
http://jp.youtube.com/watch?v=F06LjugtIUo

フロントホイール強すぎてワロタww
408 タイムトラベラー(catv?):2007/08/09(木) 17:25:22 ID:FvgYIEU70
>>16
ワロタ

最近の車でここまでつぶれるのは珍しいよな
409 工作員(コネチカット州):2007/08/09(木) 17:30:10 ID:SMkDlurDO
ATとかボールとかリガードくらい棺桶?
410 通訳(熊本県):2007/08/09(木) 17:40:39 ID:+4MtUH3w0
>>16
交通戦争とか言われてた頃の車でもここまで酷くはないんじゃないのか
411 AA職人(熊本県):2007/08/09(木) 17:45:30 ID:r+Zp0ytL0
ID:ia6SDV7b0
案の定うんうん千葉県が沸いててワラタ
412 DQN(福岡県):2007/08/09(木) 18:00:07 ID:ms5XjSvp0
>>58
中国、見た目だけはクルマっぽく仕上げてるけど、中身がクルマじゃないよね・・・
ガラスもクルマ用のガラス使ってないし、
衝突安全性なんて考えた事すら一度も無いんだろうなぁ。
413 事情通(樺太):2007/08/09(木) 18:37:13 ID:bsYo+sit0
偽装ダンボール自動車
414 魔法少女(樺太):2007/08/09(木) 18:44:23 ID:L9wgrQXkO
事故を起こすような無能は氏ね
というわけですね
415 通訳(愛知県):2007/08/09(木) 18:52:50 ID:qIfVctGR0
>>413
そのうちこの映像はヤラセでしたって火消しが入るな
416 プロ固定(大阪府):2007/08/09(木) 18:58:22 ID:ziPigos50
チェリー・アミュレットはブリキ缶だぜ
417 ボーイッシュな女の子(樺太):2007/08/09(木) 18:59:45 ID:SnxquAoLO
>>383
マジで知らなかったわ。
勝手に日本製は高いけど質が高いんだと思いこんでた。
テレビとかの情報に踊らされてたわ。
418 ねずみランド(東京都):2007/08/09(木) 19:02:53 ID:TyfmukTz0
http://jp.youtube.com/watch?v=DZWy_fASSiQ

これとか衝突の後笑い声があがってるw
419 浴衣美人(東京都):2007/08/09(木) 19:03:58 ID:RIKt9u1G0
420 ダンサー(北海道):2007/08/09(木) 19:06:19 ID:OjakeRRX0
CR-X
421 チャイドル(catv?):2007/08/09(木) 19:07:10 ID:mq+a6S350
>>417
そりゃ知らないだろうさw
422 ボーイッシュな女の子(樺太):2007/08/09(木) 19:08:07 ID:SnxquAoLO
>>419
おおサンクス
帰ったらPCで確認してみる。
韓国車の技術とかスゲエんだろうな。
俺が見て理解できるかな。
423 会社役員(岡山県):2007/08/09(木) 19:08:52 ID:lAyscnZV0
>>16
これはネタだと言われても仕方ないな
424 停学中(アラバマ州):2007/08/09(木) 19:09:06 ID:vumoKgMZ0
100万もするなら軽自動車買ったほうがいいだろ
欧米日 どこのでも買えるだろ
425 しつこい荒らし(東京都):2007/08/09(木) 19:09:19 ID:0q9jXpVM0
事故らなけらばどうということはない、ってことかw
426 通訳(愛知県):2007/08/09(木) 19:12:03 ID:qIfVctGR0
>>419
洗濯機車かっこいいな
427 序二段(東京都):2007/08/09(木) 19:14:34 ID:SLRW1jP70
70年代の軽自動車に乗ってると思うしかないな。
428 外来種(山口県):2007/08/09(木) 19:19:33 ID:9p24nXXR0
中国人はみんなこれに乗ってくれるのか
429 停学中(岩手県):2007/08/09(木) 19:20:21 ID:0Oufxi1a0
>>411
車スレに湧く外車が好きなBMW乗りで口癖がうんうんwの人のことか。
430 選挙カー運転手(樺太):2007/08/09(木) 19:24:12 ID:BBVeDS0HO
>>429
ババアが車語った所で滑稽なだけって気づかないのかね
431 屯田兵(東京都):2007/08/09(木) 19:28:50 ID:xCj9TQkm0
WSJはマードックに買収されたから
最後の中国批判になるな
432 プロ固定(アラバマ州):2007/08/09(木) 19:51:42 ID:v1hJ7F1h0
>>16
軽そうな車だなwちょっと強い風が吹いたら飛ぶんじゃないの?
433 牛(秋田県):2007/08/09(木) 19:58:56 ID:yeNN4DqR0
わらた
これは後部座席に運転席作るしかないね
434 ツアーコンダクター(長野県):2007/08/09(木) 20:26:50 ID:K7uFhnvj0
キモヲタ「ほぅ・・・車体を歪めてダメージを減らしたか・・・」
435 すっとこどっこい(熊本県):2007/08/09(木) 20:29:16 ID:EqF2CE9r0
中国車に100万出すって頭おかしいの?
436 渡来人(福岡県):2007/08/09(木) 20:33:29 ID:qu3Wlus40
フレームで選べ。
アメ車最強。
437 留学生(和歌山県):2007/08/09(木) 20:39:41 ID:WPgUW0sv0
開発費と材料費こんだけ削っといて
100万円もするの?

中国の人件費なら
こんなの3万円で売ってそうなのに
438 【news:1】 チャイドル(アラバマ州):2007/08/09(木) 21:18:13 ID:cydlvEw/0 BE:339986827-2BP(1111) 株優プチ(news)
>>419
ワロタw
ニュー速でもここまでボロクソにいうやついないぞw
439 アリス(東京都):2007/08/09(木) 21:19:06 ID:3lObS6gl0
EuroNCAP規格で日本の軽をテストしてみてほしい。
440 シウマイ見習い(千葉県):2007/08/09(木) 21:24:13 ID:r/UwHhvt0
>>437
日本から金属盗んでくるのにコストかかってるんじゃないかな?
441 建設作業員(東京都):2007/08/09(木) 21:25:55 ID:55hbpkH20
>>437
関税かかってるんじゃない?
442 山伏(三重県):2007/08/09(木) 21:25:57 ID:UPra4PmS0
>>419
ワロタ
443 おやじ(catv?):2007/08/09(木) 21:33:57 ID:8foyrCIT0
>>419
公共電波でこの叩きっぷりはすごい
444 ジャンボタニシ(樺太):2007/08/09(木) 21:39:11 ID:RLjGzR1PO
軽と比べてどうなん
445 電話交換手(福岡県):2007/08/09(木) 21:42:31 ID:iC+NRCs70
>>16
こりゃすごい。80年代の軽でもこんな潰れ方はしないぞ
446 予備校講師(アラバマ州):2007/08/09(木) 21:43:25 ID:P7sNlv9X0
447 わけ(東日本):2007/08/09(木) 21:46:05 ID:YoNpZhXg0
100万出すなら、日本車の中古買ったほうが、安心で長持ちする。
それにしても、中国産は何から何までだな。
448 ピッチャー(dion軍):2007/08/09(木) 21:46:55 ID:YuQViYRx0
なにこれ・・・ボールというよりパブリクだ・・・
ボールだって08じゃザクマシンガンに何発か耐えたぞ・・
449 修験者(茨城県):2007/08/09(木) 21:47:59 ID:v2cZS0ai0
中韓の車の悪口は良くないよ。
人間の否定だよ。人間も自然の産物で偉大な存在のはずだ。
450 一株株主(長屋):2007/08/09(木) 21:48:47 ID:Y7YoFMf90
>>449
釣りにしても日本語を使えよ
451 アイドル(北海道):2007/08/09(木) 21:51:14 ID:Y+ADFBhC0
>【走る棺桶】

このスレタイは棺桶に失礼だろ。
棺桶の方がまだ安全だわ。
452 通訳(大阪府):2007/08/09(木) 21:52:30 ID:xCJ9DAaz0
>>450
>>449は釣りというか、皮肉じゃないか?
453 DCアドバイザー(東京都):2007/08/09(木) 21:54:07 ID:qgfCi14B0
>>447
関税やら輸送費やらがかかるから、もしも日本で10万程度の中古車でもロシアに
持っていくまでには90万近くになるぞ。
454 海賊(熊本県):2007/08/09(木) 21:55:30 ID:FuYjkwoD0
>しかし、同関係者はテストのどの部分に問題があったかについては言及しなかった。

クソネトウヨの俺様も流石に泣いた
455 日本語習得中(アラバマ州):2007/08/09(木) 21:55:34 ID:2HoL/vMS0
>>16
久々に見た。
あの時は飛び出たハンドルが的確に運転者にとどめさしてるの見てワロタ
456 外来種(コネチカット州):2007/08/09(木) 21:56:22 ID:hInKV15GO
>>453
ヒント:盗難車・密輸
457 ディトレーダー(コネチカット州):2007/08/09(木) 21:58:44 ID:eV0xbnamO
ロシアじゃ三菱が大人気って聞いたけど、現代より売れてないのか・・・
458 車内清掃員(広島県):2007/08/09(木) 21:58:59 ID:e4pV2vJP0
>>454
映像見れば言わなくてもわかるわなw
せめてもの心遣いかなw
459 建設会社経営(dion軍):2007/08/09(木) 22:00:56 ID:Lx9y5Ag90
"陸風"は素晴しかったな
ありえないところまで歪んで
460 スレスト(愛知県):2007/08/09(木) 22:01:36 ID:sQYAFqM60
もう10年近く前小学生の頃?お隣韓国がスーパーカーを開発しましたってニュースでやってたな
その時かな?初めて韓国という国があるってことと、中身は?だけどスーパーカー作る技術あるってことを知った
461 野球選手(東京都):2007/08/09(木) 22:06:56 ID:41sRGaTV0
>>460
そのスーパーカーは何処に?
リビアのリビアンロケットクラスのなぞだ
462 バンドマン(樺太):2007/08/09(木) 22:07:39 ID:ExBfNsx8O
島木譲二のカンカンヘッドで破壊できそうだな。
463 数学者(アラバマ州):2007/08/09(木) 22:10:40 ID:BUhQ15230
>>16
トヨタのGOAとかとずいぶん違うんだな。。。
464 小学生(大阪府):2007/08/09(木) 22:11:17 ID:BsxZJ6yC0
よく考えたら棺桶が走るなんてすごいよな
さすが中国
465 電話交換手(福岡県):2007/08/09(木) 22:13:35 ID:iC+NRCs70
釘打った後なら棺桶のほうが丈夫かも
466 エヴァーズマン(神奈川県):2007/08/09(木) 22:14:09 ID:c5zvzi7E0
>>464
以前TV番組で、本当に棺桶が車として走ってるのを見たことがある。
467 国会議員(神奈川県):2007/08/09(木) 22:15:40 ID:v5BxlkxG0
太極拳や少林拳法で鍛えてたらこれでも平気なんだろきっと
468 果汁(千葉県):2007/08/09(木) 22:17:46 ID:Q9fsmrNU0
日本にも「三菱自動車」って同じようなメーカーがあるじゃん
469 カメコ(大阪府):2007/08/09(木) 22:18:18 ID:pZhRT7ky0 BE:326285429-2BP(396)
あの人数の人民と自慢する程の歴史があって
この程度のものしか作れないって
この国はどこかに欠陥があるとしか思えない。
サルに車与えても交通法まではつくれんように
どこか見てる部分が違うんだろうな。
470 運転士(アラバマ州):2007/08/09(木) 22:19:39 ID:NeJRKNdo0
中国脅威論wwwww
471 建設会社経営(dion軍):2007/08/09(木) 22:21:07 ID:Lx9y5Ag90
>>469
歴史の蓄積は必ずどっかにある筈だが・・・じゃその蓄積は何処に、って話になる訳だが。

グルメもおそらくは数多くの犠牲の上に今日の栄華があるはずだし。
車というか長距離移動手段に関してはドーでもいいくらいに思ってたのかね。この国は
472 巡査長(東京都):2007/08/09(木) 22:21:40 ID:yS4YAZzw0
でもロシアでは道が広すぎたから事故起こってなかったんだろ
473 付き人(福岡県):2007/08/09(木) 22:26:14 ID:N0US+kXm0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=DZWy_fASSiQ
思わず笑いがww
474 みどりのおばさん(catv?):2007/08/09(木) 22:26:52 ID:cPNFM+ar0
>>471
支那の歴史は文革でリセットされますた
今の支那は生まれて30年しか経ってませんぜ
歴史の蓄積なんて限りなくゼロ
475 天使見習い(神奈川県):2007/08/09(木) 22:28:14 ID:wtxwlHgY0
>>16
これ大型スクーターより耐久力ねえんじゃねえのか?
476 シウマイ見習い(千葉県):2007/08/09(木) 22:29:00 ID:r/UwHhvt0
>>474
文革で海外逃亡した生き残り達は全く中国へ関わろうとしないのが凄いよな。
どんだけ残りカスの国なんだよ中国。
477 前社長(東京都):2007/08/09(木) 22:33:37 ID:X6yLKjVw0
ロシア人は 車の安全がどうこう言うレベルではないけどな
http://jp.youtube.com/watch?v=_SQQa8XWBaI
http://jp.youtube.com/watch?v=KODZrNu8ulw
478 パティシエ(東京都):2007/08/09(木) 22:34:30 ID:X5V20OjY0
スーパカー  
479 カメコ(大阪府):2007/08/09(木) 22:35:10 ID:pZhRT7ky0 BE:652569449-2BP(396)
朝生で中国の学生と対談してたが向こうは相当頭の切れる学生を用意して来てて
日本はそこらの学生を寄せ集めただけですごいレベルの差を感じたが
よくよく考えれば超エリート連れてこないと会話成立しない程
一般層の倫理観、常識感が育ってない国なんだよな。
480 建設会社経営(dion軍):2007/08/09(木) 22:40:47 ID:Lx9y5Ag90
>>474
ああ造反有利文革無罪忘れてた。
あれで文献とかも殆ど焼かれたんだっけ。
481 キャプテン(コネチカット州):2007/08/09(木) 22:41:48 ID:Z2leJJAyO
粗悪品を使っても肉体がダメージを受けないように
中国では少林寺とかの拳法が流行ってるんだろ
482 ジャーナリスト(京都府):2007/08/09(木) 22:42:49 ID:axqhSRwp0
俺の12年落ちのオンボロ軽(鱸)とどっちが脆いんだろなぁ…
483 名無し募集中。。。(愛知県):2007/08/09(木) 22:44:02 ID:MIPJcBH00
運転席が完全につぶれるのが論外ってのは分かるけど
その他の国の車の安全性の評価の仕方はよくわからん
程よく潰れて衝撃を吸収しなきゃいかんのだよなあ
484 活貧団(東京都):2007/08/09(木) 22:44:51 ID:Vatfm9Fz0
ツンデレ・シャーシつうこったな
485 麻薬検査官(秋田県):2007/08/09(木) 22:49:28 ID:zXaPId230
>>1
>>「テストはロシアの競合社が保有する研究所で行われたため、公正さに問題がある。
>>中国製自動車のイメージを損ねようとする汚い作戦だ」

かの国には再現性や検証という言葉がないのか?
486 旅人(西日本):2007/08/09(木) 22:50:21 ID:aDzppMkM0
ロシア国民は自国製品の劣等性を認めている分だけ偉いと考えていいのかな?
487 とき(神奈川県):2007/08/09(木) 22:55:36 ID:auNX+ODV0
>>407

エアバッグの意味がない…
488 シェフ(北海道):2007/08/09(木) 22:57:28 ID:mrVua1Gz0
>>477
連接バスがケツ振りしてるのを見てこの国はイカレてる思った。
489 シェフ(北海道):2007/08/09(木) 23:00:17 ID:mrVua1Gz0
>>473
これ、衝撃で背もたれがリクライニングするようにしたほうがマシ
490 海賊(熊本県):2007/08/09(木) 23:01:34 ID:FuYjkwoD0
今こそ俺の『車にミニ四駆のローラーを付けるべき』論を発表する時だな・・・
491 将軍(滋賀県):2007/08/09(木) 23:10:39 ID:7mjsYbK00
>>16
車って、簡単に真似できるようなもんじゃねーな
日本の車業界は安泰だな。中国の波に押しつぶされることは無い
492 ツチノコ(dion軍):2007/08/09(木) 23:12:57 ID:QyHC00Kg0
これはすごい
493 カメラマン(東日本):2007/08/09(木) 23:18:05 ID:9Oyy9rrs0
いくらなんでも潰れすぎじゃないか
494 刺客(富山県):2007/08/09(木) 23:25:18 ID:5VE+N3YJ0
>>491
悪貨は良貨を駆逐する
495 学校教諭(catv?):2007/08/09(木) 23:32:46 ID:osDG76L00
>>494
兌換貨幣ならそうかもしれんが…
当世、まずはまず貨幣として認められないとねぇ
496 シウマイ見習い(千葉県):2007/08/09(木) 23:34:38 ID:r/UwHhvt0
>>495
それが日本者と勘違いして買う人が多い現実
497 和菓子職人(福島県):2007/08/09(木) 23:38:30 ID:RrTD15sL0
時代を先取りしているな
廃車になったときに潰しやすくしているわけだ
498 宇宙飛行士(東京都):2007/08/09(木) 23:43:11 ID:q9HSA2tp0
雑技団 ですな。
499 女性の全代表(千葉県):2007/08/09(木) 23:44:24 ID:i/jeEbtH0
車体に剛性が無い車って、高速ではまっすぐ走らないだろうし、ましてカーブでは
縒れて、踏ん張りが効かなくて怖そう。
500 2軍選手(鳥取県):2007/08/09(木) 23:54:42 ID:BlO5iVW40
>「テストはロシアの競合社が保有する研究所で行われたため、公正さに問題がある。
>中国製自動車のイメージを損ねようとする汚い作戦だ」

あいつらは自分が都合悪くなるといつでもこれだ。
反省とか内省という言葉が彼らの脳内には存在しないことがよくわかる。
まあ、数で水増しした経済で満足していてください。
501 ホタテ養殖(岐阜県):2007/08/10(金) 00:07:27 ID:MGGA4KBV0
>>69
こういうのって衝撃を吸収するために、ある程度前が潰れたほうがいいんじゃねーの?
中国車みたいに運転席まで潰れるのは駄目だがw
502 噺家(京都府):2007/08/10(金) 00:12:11 ID:XE7Myi+70
503 ゆうこりん(千葉県):2007/08/10(金) 00:15:16 ID:JzbNBKLV0
中国の宇宙飛行士はまさに英雄だな
504 グライムズ(神奈川県):2007/08/10(金) 00:22:38 ID:Q0t9A7jl0
505 容疑者(大阪府):2007/08/10(金) 00:39:38 ID:nJjOPPSr0
いっそ潰れることを極めてみたらどうだろうか?
ぶつかったらトランクまで全部ぺっちゃんこになってヒラヒラの一枚板になるように
506 巡査(京都府):2007/08/10(金) 00:44:11 ID:H0ZjJto/0
全く反発してないな
卵を落としたみたい
507 留学生(アラバマ州):2007/08/10(金) 00:57:45 ID:iM5N+zsp0
動画みたら糞ワロタ
エアバッグ意味ねーじゃんwwwww
508 選挙カー運転手(樺太):2007/08/10(金) 01:17:34 ID:8/L5QmCaO
どうせ質の悪い鋼材使ってる部品で作ったんだろ
509 年金未納者(沖縄県):2007/08/10(金) 01:21:00 ID:8lIC4ZS40

Aピラとフロアーが弱すぎw
510 ネット廃人(樺太):2007/08/10(金) 01:39:41 ID:fHMhhdFFO
>>460
フェラーリとNSXを混ぜた感じのやつじゃね?
XBOX360のFORZA2っていうゲームに出てるよ
511 アリス(千葉県):2007/08/10(金) 01:50:28 ID:vL8bO+pH0
>>16
これあれだろ。
ボクシングでいうとパンチ食らった瞬間に自分から後ろにぶっ飛んでダメージ減らすとか
そういう類の技術だろ
512 整体師(dion軍):2007/08/10(金) 02:06:50 ID:+q3lHPNK0
>>16
なんだそのプリンみたいな潰れ方wwwwwwwwwww
513 一株株主(北海道):2007/08/10(金) 02:07:44 ID:icoPL85g0
恐れているな。実際、今の中国って大した事無いと思うけど。
西側の連中は少し中国を買い被り過ぎだな。
514 男性巡査(東京都):2007/08/10(金) 02:08:23 ID:Zuxrtgbj0
チャンコロ車は俺のスクーターより危険だな(´・∀・`)
515 日本語習得中(東京都):2007/08/10(金) 02:19:46 ID:8Kyj/1KF0
>>16
いっその事エンジンが爆発すればもっとウケタのにw
516 タコ(東京都):2007/08/10(金) 02:34:21 ID:9TKMs+Iq0
>>505
片付けやすくていいかもな
517 職業訓練指導員(ネブラスカ州):2007/08/10(金) 02:40:42 ID:WeCxE8bmO
鉄屑にして他の物に変えた方が良さそうだな
518 カメラマン(三重県):2007/08/10(金) 02:41:45 ID:ugK43XGk0
ガソリンと鉄の無駄だな。
支那塵はチャリにでも乗っとけ。
519 共産党幹部(東京都):2007/08/10(金) 02:48:06 ID:rZuSw82J0
>>502
これくらいは普通じゃないか
16は予想を超えてた
520 建設作業員(東京都):2007/08/10(金) 02:48:43 ID:l5iueptK0
 柔らかい車でないと、建物などにぶつかった際に建物が壊れてしまう。
人命などよりも、道路の脇の建造物を重視する中国人の知恵は素晴らしいね。


( ´ロ`)y-゚゚゚ と山岡風に誉めてみる。
521 ピアニスト(東京都):2007/08/10(金) 02:54:13 ID:RtGuwRjn0
>>16
クソワロタwwwwwwwww
522 ピアニスト(東京都):2007/08/10(金) 03:00:50 ID:RtGuwRjn0
>>418
わろとるがなwwwwwwwwwww
523 書記(catv?):2007/08/10(金) 03:14:15 ID:4IY/gjNq0
非衝突安全ボディーSINA

524 高校中退(北海道):2007/08/10(金) 03:24:57 ID:nU/eIfO60
そりゃアメリカはかつては自動車先進国だったし、今でも日欧のメーカーが激しい競争をしているからな。
今は自動車では先進国ではなくなったが、それでも中国やロシアと比べれば高いレベルにあるし。
その中国とロシアは自動車の開発および製造では後進国、良い訳がない。
525 整体師(長屋):2007/08/10(金) 03:26:19 ID:e+cl5n8T0
>>16
これボンネットに「GANDAM」ってボールペンで書いとこうぜ
526 高校中退(北海道):2007/08/10(金) 03:27:44 ID:nU/eIfO60
>>522
音声を聞いているとドイツのようだから、彼らにしてみればありえないレベルのつくりなんだろ。
527 鉱夫(アラバマ州):2007/08/10(金) 03:29:19 ID:zyuyuyF30
>>16
チャイナカー・クラッシュ

効果:運転手は 死ぬ
528 美人秘書(樺太):2007/08/10(金) 03:29:52 ID:eD5CT0l+0
走る棺桶って霊柩車のことかとおもた
529 鉱夫(アラバマ州):2007/08/10(金) 03:32:04 ID:zyuyuyF30
>>58
さすが日本車
格が違うな
しかしこの韓国って書いてあるけど
どうみてもマツダのアクセラだろ?
しっかり確認しろよwww
え?あれ?ホンダのマークがついてるし
混乱してきた
530 派遣の品格(dion軍):2007/08/10(金) 03:32:25 ID:31IrMqnr0
>>16
中国にブリキで乗用車作る技術があるとは
531 鉱夫(アラバマ州):2007/08/10(金) 03:35:42 ID:zyuyuyF30
>>145
アリストもったいねぇえええええ
俺にくれよ・・
532 農業(兵庫県) :2007/08/10(金) 03:36:11 ID:v8w9wWFg0
>>16
ワロタwwwww
533_:2007/08/10(金) 03:36:44 ID:e8N8VKGa0
>>529
ヒント:ヒュンダイ

マークはホンダそっくり
534 養鶏業(東京都):2007/08/10(金) 03:40:14 ID:PC6VRKRh0
>>526
フランスじゃね?
535 鉱夫(アラバマ州):2007/08/10(金) 03:43:02 ID:zyuyuyF30
>>124

これは中国製VIP車だろ
要人とか社長を後部座席に乗せて
もし衝突したら運転席が全てを受け止めて後部座席を守る仕組みになってる
なんという自己犠牲心だろう
愛に溢れてる
536 迎撃ミサイル(東京都):2007/08/10(金) 03:54:12 ID:dzUHoRMt0
スペースシャトルの衝突実験動画↓
537 すくつ(北海道):2007/08/10(金) 04:00:16 ID:ggaib0B30
>>58
韓国が予想以上に頑張ってるな・・・
日本じゃ永久に売れないだろうけど
海外じゃ日本車の競争相手に成り得そうじゃね
538 職業訓練指導員(大阪府):2007/08/10(金) 04:06:01 ID:DrB417x00
でも日本企業も、七十年代はおろか八十年代でも、国内で販売する車には
サイドビームも、よこからの衝突用の鉄板とかも、入れてなかったんだぜ。
アメリカで売る分の車には徹底的に安全対策してあったのにな。それでいて
同じ価格なんだぜ(ワ トヨタさまは(w
当時から、ドイツやボルボは、徹底的に安全対策をしてたけどね。日本のトヨタなんてのは
国内販売分の車からはサイドビームも鉄板とかの、安全対策ははずして販売してたんだよね(ワ
539 職業訓練指導員(大阪府):2007/08/10(金) 04:08:28 ID:DrB417x00
http://jp.youtube.com/watch?v=tIFKdvuTylc
やっぱボルボ、ベンツだね。
昔っから本当に安全対策をきちんとしてた。
高い金とられるだけのことはある、世界のドイツ企業だよ
540 ギター(東京都):2007/08/10(金) 04:12:55 ID:If7L9bZx0
日本の軽もようつべでうpされて笑いものになってるんだけどね。

あいかわらずウヨ厨のホルホルは酷いね
541 天使見習い(東京都):2007/08/10(金) 04:13:28 ID:QxQwXGod0
>>539

ボルボはスウェーデン。
542 職業訓練指導員(大阪府):2007/08/10(金) 04:17:14 ID:DrB417x00
ねえ、加藤さん
543 国連職員(鹿児島県):2007/08/10(金) 04:20:02 ID:aiGCi+1L0
>>540
軽トラは自己責任で乗らないとね
544 入院中(関西地方):2007/08/10(金) 04:23:52 ID:VYsIuR5s0
もろい中国車のイメージを植え付けた上で、
リアクティブアーマーの真打ちが・・・
545 美容師見習い(福井県):2007/08/10(金) 04:30:11 ID:VgoL1xif0
>>16
アラレちゃんを思い出した
546 留学生(コネチカット州):2007/08/10(金) 04:58:12 ID:wvpg1T7SO
次は極端に安全を求めて戦車みたいなの出してほしいな
547 クリエイター(静岡県):2007/08/10(金) 06:27:54 ID:OnD4MMXR0
戦闘機みたいにイジェクト機能つけちゃえよ
548 大統領(ネブラスカ州):2007/08/10(金) 06:43:15 ID:cdKT8I5RO
アメリカの車は安全デス!私が言うのです、この私が。
549 今年も留年(和歌山県):2007/08/10(金) 07:16:21 ID:QadOSptA0
ぴょん吉って名前付けたら
2次元の世界に逝きたいやつに売れるんじゃね?
550 容疑者(愛知県):2007/08/10(金) 07:23:53 ID:FrJdPOSd0
ダミー人形と分かっていても「いやぁぁぁ」て目を背けてしまう
551 書記(岡山県):2007/08/10(金) 09:01:47 ID:2wJLyRGw0
どんどん輸出して他民族 いっぱい浄化するアル
552 文科相(コネチカット州):2007/08/10(金) 09:05:54 ID:exrb497YO
>>550
お前かわいいな
やらないか?
553 自宅警備員(愛知県):2007/08/10(金) 09:08:10 ID:HQTwm03O0
ロシア国産車も似たようなものじゃないのか?
ロシアのメーカー知らないけど
554 わさび栽培(長屋):2007/08/10(金) 09:17:35 ID:eJT9uq3r0
走る紙桶
555 文科相(コネチカット州):2007/08/10(金) 09:22:49 ID:3iGy/dA6O
いやしかし日本車も昔はとかいってるが、中国車は次元が違うだろ。

個人的には絶対事故らないように乗ればいいと思うが、
追突とかされたらやっぱり死ぬので乗りたくない。
556 アマチュア無線技士(東京都):2007/08/10(金) 09:29:46 ID:+zdwmNVj0
シャア専用として売り出せばいいんじゃね?
キャッチフレーズは「当たらなければどうということはない」
557 容疑者(福島県):2007/08/10(金) 09:32:25 ID:DeNDENQm0
そんな中国車も軽よりは安全なのであった
558 女工(dion軍):2007/08/10(金) 09:34:34 ID:YzHjNnTF0
つか作るときに実験してないのか?シナ車は
559 養鶏業(アラバマ州):2007/08/10(金) 09:39:22 ID:vtxRak340
>>16ワロwwww
せめて運転席は頑丈にしとけよw
560 ネコ耳少女(新潟県):2007/08/10(金) 09:39:34 ID:1yXd4+tx0
シナ人って何やらせてもダメだな
561 女工(dion軍):2007/08/10(金) 09:43:00 ID:YzHjNnTF0
日本車>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チョン車>>シナ車
562 遣唐使(アラバマ州):2007/08/10(金) 09:46:46 ID:l3TyiCNK0
宇宙にロケットを飛ばすのに陸を走る車をまともに作れない国
563 2軍選手(アラバマ州):2007/08/10(金) 09:48:07 ID:axKpSyq40
要するに中国産のものは全て人を殺すことに向けられてんだろ
さすが中国拳法発祥の国は違うな
564 芸人(コネチカット州):2007/08/10(金) 09:49:57 ID:1kZupQTnO
運転席に脱出装置を付ければいい
事故ったら空中に向けて射出されるやつ
565 女工(dion軍):2007/08/10(金) 09:50:46 ID:YzHjNnTF0
ここまでくるとエアバッグで留めさしてる感じするな
566 ホテル勤務(コネチカット州):2007/08/10(金) 09:52:58 ID:t09nMr4qO
>>558

ぶつかる相手が自転車の想定なのでノープロブレム
567 Webデザイナー(樺太):2007/08/10(金) 09:53:16 ID:8N4jUB3eO
逆に考えろ
これは神風だ
568 社長(アラバマ州):2007/08/10(金) 09:55:07 ID:M9fWk0R20
>>1
>【走る棺桶】

棺桶に失礼
569 ゆうこりん(埼玉県):2007/08/10(金) 09:57:18 ID:FDDN7VlL0
国民より国家を大切にする国だから
安全性は国内ではそのまま受け入れる
それが海外にでると、その異常さが際立つ
570 銀行勤務(群馬県):2007/08/10(金) 09:58:20 ID:wAnQuAAT0
これだけ潰れてくれると、相手の車にとっては安全だよな。
日本でも売るべき。
571 漂流者(神奈川県):2007/08/10(金) 10:10:29 ID:lxvNmiD10
露助も、シナの新車買うくらいなら20年落ちの日本の中古車買ってた方がマシだろに。
572 通訳(愛知県):2007/08/10(金) 10:10:34 ID:+M3a0RJ80
海外だと縦列駐車で前の車を押すとか聞くが
>>16の車でそれやったら速攻でボロボロになりそうだな・・・
573 留学生(東京都):2007/08/10(金) 10:14:24 ID:i/9aV5vz0
ほんとホルホルぶりがひどいスレだな。
トヨタが今までやってきたことを知らんのか?
574 銀行勤務(群馬県):2007/08/10(金) 10:16:12 ID:wAnQuAAT0
>>573
大切なのは、今とこれから。そんなの小学生でもわかってる常識。
って小3の妹が言ってたよ。
575 留学生(東京都):2007/08/10(金) 10:18:17 ID:i/9aV5vz0
今が大事って言うならお前らの大嫌いな韓国車だって安全な車じゃねえの?
576 動物愛護団体(東京都):2007/08/10(金) 10:21:17 ID:UCb9Wgal0
>>16
日本語でコメントしてるやつってバカ?
577 銀行勤務(群馬県):2007/08/10(金) 10:23:37 ID:wAnQuAAT0
>>575
今いい車作ってるなら認められるだろ。

つーか、お前の仮想敵は「お前ら」でひとまとめにできるような
情報統合思念体か何かなのか?
578 元原発勤務(コネチカット州):2007/08/10(金) 10:26:31 ID:UFmknLyHO
>>577
長門乙。
579 ゆうこりん(dion軍):2007/08/10(金) 10:27:07 ID:A4UUz+zF0
現行ハイエース
http://jp.youtube.com/watch?v=8JIFmy355QA

足、逝ってるだろこれ


>>39
それはBMWじゃなくて、海外向けの日本車のような気がする
コメ欄にもあるようにトヨタのサイオンっぽい
580 農業(東日本) :2007/08/10(金) 10:30:27 ID:icR36a1v0
BMWって衝突安全性高くないのにな。
581 あおらー(西日本):2007/08/10(金) 10:43:39 ID:nhCK6SBQ0
この結果を受けて、大きな勘違いのもと衝撃吸収性能が0の車を作ったりして。
衝突しても一切壊れないのw
その代わり、衝撃はすべて乗員が吸収するという・・・。
582 ゆうこりん(dion軍):2007/08/10(金) 11:01:13 ID:A4UUz+zF0
このBenz Sクラスの21分もある動画は何を言ってるんだと思う?
http://www.youtube.com/watch?v=f0yX36dlcyA

ドイツ語だからさっぱりわからん
なんかテストに問題や不正があったって事なのか?
ちなみにスマートが硬いのは、作ったのがBenzだからだよ


おまけでモスクワの左折レーン
http://www.youtube.com/watch?v=dEaL-VR4T-g
583 容疑者(大阪府):2007/08/10(金) 11:10:06 ID:nJjOPPSr0
>>546
エンジンレスカーとかどうだ?
車庫からでないから安全性は折り紙付きだ!!
584 容疑者(大阪府):2007/08/10(金) 11:13:14 ID:nJjOPPSr0
>>573
> トヨタが今までやってきたことを知らんのか?

安くこき使うためにブラジル人いっぱいつれてきて地域の治安を崩壊させたんだよな。
次は中国人使って日本全土でそれを行うために政界に働きかけてるし
585 神(愛知県):2007/08/10(金) 11:31:20 ID:xYBeS8uK0
>>579
日本車でも、フロントノーズの短いタイプのは基本的に正面衝突には弱いねぇ
ただやっぱり全般的に、コクピット(?)部分の変形がない

中国車は全般的に、コクピット部分まで変形が及んでいる。
586 通訳(岩手県):2007/08/10(金) 11:49:44 ID:xAqogxEn0
>>585
キャビン、な
エンジンルームは潰してもキャビンは守って貰わんとなー
バルクヘッドもどんだけ柔いんだろうな>中華車
587 愛のVIP戦士(長屋):2007/08/10(金) 12:44:30 ID:hJv+jItF0
10年くらい前NHKで観たんだけど、ボデーが紙で出来た中国車が人民に大人気ってやってた
588 ガリソン(長屋):2007/08/10(金) 12:49:07 ID:UKRHnABR0
この車って、相手に優しい車じゃないのか?
ぶつけた人は自分を犠牲にしても衝撃を吸収する。

ただ、ぶつけられた場合は・・・
589 天使見習い(栃木県):2007/08/10(金) 12:50:01 ID:7UuZqS5P0
でも2輪よりはるかにマシな事実
590 留学生(千葉県):2007/08/10(金) 12:51:16 ID:sb0G8bJq0 BE:39728827-2BP(1212)
591 番組の途中ですが名無しです(山梨県):2007/08/10(金) 12:51:36 ID:tQnG0dS40
2輪と比較するなよ
592 外来種(コネチカット州):2007/08/10(金) 12:52:38 ID:gZpQ+1fJO
ホイールは頑丈なんだな
593 Webデザイナー(樺太):2007/08/10(金) 12:53:23 ID:I0qF0gYJO
軽と戦ったらドッチが強いの!?
594 ガリソン(長屋):2007/08/10(金) 12:54:52 ID:UKRHnABR0
軍の車両もそんなものだろうね。
595 キャプテン(コネチカット州):2007/08/10(金) 12:56:33 ID:Xd8XQDS8O
中国行くなら気を付けろ
道路の優先順位は日本と逆だ
車>二輪>人

さらに車はいつでも右折可能な所が多い
596 船長(神奈川県):2007/08/10(金) 13:07:23 ID:uGTpnOg50
そういや、上海で、車のドアを外して運転席に乗りこみ、またはめ込んで走り出す車を見たことがある
597 酪農研修生(東京都):2007/08/10(金) 13:11:23 ID:5R+laKvg0
中国4千人の轢死
598 タリバン(アラバマ州):2007/08/10(金) 13:19:59 ID:+vkHdgL00
韓国車がクラッシュテストでは意外にまともなのに驚き
ポニーのころからは随分成長したもんだ。
確かニュース元のロシアメーカーの車も中国製よりはマシってレベルのつぶれ方だったはず。

まあ、韓国車も燃費・性能面ではアレだが
599 整体師(東京都):2007/08/10(金) 13:22:45 ID:jwK9nzN10
>>592
おそらくめちゃ重いだろうなw
600 会社役員(千葉県):2007/08/10(金) 13:36:12 ID:nmk8hzOQ0
>>16
かつての大型飴車のやわらかさと日本車のコンパクトぶりをダメダメに折衷
601 福男(愛知県):2007/08/10(金) 13:51:32 ID:E1P1oAsc0
>>446
投稿者がBBCWorldwideになってるけど
BBCって自らようつべにコンテンツあげてるのかな
だとしたらスゴス、つかハイラックスの回ワラタ
602 女(兵庫県):2007/08/10(金) 14:09:38 ID:dTUJdEIB0
>>16が空前の大人気
603 三銃士(東京都):2007/08/10(金) 14:11:18 ID:g/OSDINlP BE:111972285-2BP(3083)
604 福男(愛知県):2007/08/10(金) 14:13:59 ID:E1P1oAsc0
>>603
thx! 知らなかった
605 神(愛知県):2007/08/10(金) 14:16:38 ID:xYBeS8uK0
>>16
空き缶を踏みつぶしたみたいなつぶれ方をしてて、それがキャビンそのものに及んでいて危険な状態ですよねぇ
606 ゆうこりん(埼玉県):2007/08/10(金) 14:31:19 ID:FDDN7VlL0
日本のTVがいかに保守的でつまらないのか
よくわかった。車をぶっ壊すようなエンターテイメントに挑戦しないもんな
607 ゆうこりん(dion軍):2007/08/10(金) 14:47:04 ID:pkvqZeI/0
>>606
昔やってて本番で死人が出たから自粛されるようになった
608 看護士(アラバマ州):2007/08/10(金) 15:38:33 ID:m0PrmraA0
   __    ___   __    ____ .._____    .._______
   \  \_\__\ |__|  .._|      ||      ../   ../         /
    .\    \    ̄\     .| |__   ||__  ../..| ̄|_ / __    /..__
    .. \   _\____ .\__/. | . / /   ./ /| ̄  _|| ̄ |  |/   // ̄ . /
    ...  \  \ |     .|     /__/  \_ _/ / / . | |_|\   __//__/
    ....   \___\\__/|__/|__/\_||__///|___|    ..\_\


                       凸\_________/,凸、
                    ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
                  [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
                    ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
                     /    //   ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
                 /_   //   | |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
           _,,,.-―"_,,,.-―"|コ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
          i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
          |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
            ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
609 すっとこどっこい(コネチカット州):2007/08/10(金) 15:45:04 ID:99hP9m+wO
トランスフォーマーが中国車をスキャンしなくて良かったよ
610 ゆうこりん(埼玉県):2007/08/10(金) 16:10:18 ID:FDDN7VlL0
>>607
それ詳しくおねがい
611 通訳(catv?):2007/08/10(金) 16:44:29 ID:ycKMADxP0
>>597
歯磨き粉吹いたwwww
612 数学者(神奈川県):2007/08/10(金) 18:14:06 ID:U63bbB/x0
なんかアメリカンジョークのネタになりそうだよな。

ボブ「やぁ、ジョン。最近、君は健康に気を使ってるんだってね。」
ジョン「やっぱり長生きしたいからね。無農薬の野菜や肉だけを食べてるよ。」
ボブ「でも、有機栽培の野菜や肉は高いだろう。お金は大丈夫なのかい?」
ジョン「やっぱり苦しいね。だから、車は安い中国車にしたよ。」

こんな感じで
613 国会議員(北海道):2007/08/10(金) 18:26:15 ID:9Skb2qHu0
ガンダムにたとえると、ボールに乗って出撃するようなもんか。
614 シウマイ見習い(大阪府):2007/08/10(金) 19:40:07 ID:QltnRBhq0
>>613
誰がうまいk
615 張出横綱(新潟県):2007/08/10(金) 19:54:10 ID:qkdOo8WW0
走る棺桶ならまだマシ、走る卵の殻だ。
616 ドラッグ売人(東京都):2007/08/10(金) 20:09:05 ID:dGjzXL2X0
>>590
最後チョイワロ
617 プロガー(コネチカット州):2007/08/10(金) 20:58:51 ID:hnJt4PWVO
>>615
初代エスティマの事か!
618 石油王(関西地方):2007/08/10(金) 22:31:23 ID:Ev7lCPKH0
頼むからYouTubeに日本語でコメントしないでくれ…
619 神主(兵庫県):2007/08/10(金) 22:41:03 ID:NlE9DBzm0
自らが過剰に潰れる事によって他車を守ると言う、崇高な自己犠牲の精神
に基いた設計思想。感動した。
620 下着ドロ(茨城県):2007/08/10(金) 22:49:51 ID:fX20slJ00
衝撃を吸収するにしても、モノコックまで逝ってたら意味ネェwwww
621 相場師(愛知県):2007/08/10(金) 22:55:08 ID:sHoqE3Q30
段ボールで肉まんができそう。
622 歯科技工士(dion軍):2007/08/11(土) 00:39:30 ID:bNjXhU5r0
ワードナの魔除けを100分割して、
その断片をまた100分割して、それを見よう見まねでコピった感じかな
623 会社員(神奈川県):2007/08/11(土) 01:08:58 ID:H1XNhjHd0
>>534
ADACはドイツの組織。だけどがくしゃみたいな人のコメントに吹き替えが入ってるから、
ナレータションはドイツ語じゃないな。なんとなくロシア語に聞こえる。
624 配管工(高知県):2007/08/11(土) 03:10:07 ID:oj0TbazH0
おまえら中国をバカにするな!!
空飛ぶ自動車だって開発してるんだぞ!!
http://news.xinhuanet.com/photo/2004-11/01/content_2162424.htm
625 ひちょり(東京都):2007/08/11(土) 03:19:58 ID:Ru2juAQV0
運転手の代わりなんぞいくらでもいるからおk
626 ネット廃人(埼玉県)
>>16
                             、ミ川川川川川彡,,
                            ミ          彡
                  l⌒l____l⌒三 ク .ギ そ   三
         ∩___∩ /          三 マ  ャ れ   三
        /ノ      ヽ/ ●    ●  三  l  グ は  三
        | ●   ●  i'   (_●_,,)  U .三  ? で .ひ   三
        | (_●_)    彡   l U |    三     言  ょ  三
        ミ l U l  u   l    ヽ,_,,ノ     三     っ  っ  三
         >ヽ,,ノ     ゝ        ,,,;:三    て  と   三
        /       /''      c-、 ,,,;;::::三    る  し  .三
       (二つ      /      (   ̄ ̄彡      て   三
         〉      ( ̄ ̄'')   `--──彡         .ミ
         /   、    >-─''          '川川|l|l |l|川川