【鉄道】規制緩和でローカル線が21路線も廃止 地方の交通はズタズタになり政府がようやく対策へ
1 :
電気店勤務(愛知県):
相次ぐローカル線廃止 規制緩和で急増、地域崩壊も
ローカル鉄道の廃止が相次いでいる。直接のきっかけは、規制緩和によって市場原理が鉄道事業にも
持ち込まれ、地元が反対しても容易に廃止できるようになったためだが、一方で地方の過疎を加速させて
いる。政府は歯止めをかけるため、赤字ローカル線の生き残り策などを支援する地域公共交通活性化
再生法を制定、10月から施行される。(地方部 佐渡勝美)
今年廃止されたローカル線は、宮城県のくりはら田園鉄道線など3本あり、9月には宮崎県の高千穂線
(一部区間29.1キロ)が廃止される。さらに来春までに、長崎県の島原鉄道線(一部区間35.3キロ)と
兵庫県の三木線(6.6キロ)も廃止される予定だ。
鉄道事業では従来、需給調整の名の下に厳しい参入規制が行われ、国はもうかる路線での独占運行を
事業者に認めて超過利潤を生ませ、その見返りに赤字路線の維持も半ば義務づけていた。しかし、平成
12年3月施行の改正鉄道事業法によって参入・退出(廃止)規制が大幅に緩和され、廃止予定日の1年前
までに廃止届を出せば、自動的に廃止できるようになった。
このため、赤字ローカル線の廃止が急増し、同法施行後にすでに21路線(貨物線は除く)が廃止されている。
問題なのは、ローカル線が廃止されると、やがてその地域が公共交通機関の空白地になるケースが多い
ということだ。廃止後は代替交通機関としてバスが運行されるが、バスは鉄道に比べて運賃が割高なこともあり、
廃止直後でもバスの利用者数は鉄道の50%前後にとどまることが多く、さらに年々減っていくのが通例だ。
バス路線も廃止になれば、車の運転ができない高齢者などにとって、そこは居住できない土地になってしまう。
http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070808/wdi070808000.htm http://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070808/wdi070808000-1.jpg
2 :
憲法改正反対派(関西地方):2007/08/09(木) 09:18:29 ID:F9xHhsNY0
┏━━┳┓┏┳┳━┳┳━━┓┏━━┳━━┳━━┳━━┓
┃┏━┫┗┛┃┃┃┃┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┃ ━┫ ━┫
┃┗━┫┏┓┃┃┃ ┃┏┓┃┃┏━┫┏┓┫ ━┫ ━┫
┗━━┻┛┗┻┻┻━┻┛┗┛┗┛ ┗┛┗┻━━┻━━┛
3 :
理系(東日本):2007/08/09(木) 09:21:40 ID:vqPjZ95q0
国鉄解体した時点でこうなることはわかってただろw
4 :
番組の途中ですが名無しです:2007/08/09(木) 09:21:48 ID:lbY36XtC0
廃止が決まってから騒いでも遅いんだぞと。
今年の夏はガソリンは高いから電車を利用してあげてください ><
5 :
留学生(埼玉県):2007/08/09(木) 09:22:17 ID:SRbbtelU0
少子化の世の中、都市機能の集約と居住区とそれ以外の選別は必須だと思う
集住しないのに都市部と比較して、利便性がどうのと言うのはナンセンス
インフラはあるに越したことはないし、既存インフラを廃棄するのは勿体無いが
廃棄よりも多くの維持費用がかかるのであれば
廃棄、規模の縮小も考慮に入れて考えるべき
6 :
電気店勤務(愛知県):2007/08/09(木) 09:22:32 ID:YZQj/z400 BE:1476336097-PLT(12000)
(
>>1の続き)
4月にくりはら田園鉄道線が廃止された宮城県栗原市では、代替バスの利用者が月平均約6000人で推移
している(鉄道時代は月約1万4000人)。市は委託しているバス運行会社の赤字を市の予算で補填(ほてん)
(年間約4000万円を想定)していくが、「沿線の高校の統廃合などでバスの利用者が減れば、5年後の状況は
わからない」(市企画課)という。
急激な地方の荒廃に直面し、国交省と総務省が中心となって成立したのが、地域公共交通活性化再生法だ。
同法の柱は、(1)市町村や交通事業者、住民たちで協議会を設けて「地域公共交通総合連携計画」を策定できる
(2)同計画の中で、超低床車両の新型路面電車(LRT)の導入などの特定事業には国が財政支援し、適宜、
規制も緩和する(3)鉄道の廃止届が出されても、事業者と自治体・住民が公式協議の場を持ち、路線維持の
ための自治体の支援額などで合意すれば、廃止を延期できる−など。
要は、事業者任せにせず、住民も参加して地域全体で交通システムを積極的に支え、条件が合えば国も
支援するというものだ。
同法の実効性について慶応大学の中条潮教授(交通・公共経済学)は「地域によっては有効だろうが、
中山間地ではこの法による再生は難しい。ローカル線が廃止になるような所ではすでに地域の崩壊が
始まっているケースも多く、集落の移転など、自治体は次の局面の手を打つ必要がある」と話している。
(了)
【関連記事】
三木鉄道が事業廃止届 来年3月終了へ
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/0000481132.shtml 三セク鉄道、32社が赤字 06年度、路線廃止も相次ぐ
http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007072001000629.html
7 :
べっぴん(東日本):2007/08/09(木) 09:23:25 ID:+l4NcaqY0
小泉氏ね
8 :
Webデザイナー(樺太):2007/08/09(木) 09:23:49 ID:yGnIacZjO
ヒカリアンはどうなった
9 :
ツアーコンダクター(大阪府):2007/08/09(木) 09:24:10 ID:w3TciQup0
これは仕方のないこと
田舎のジジババはそういうことを受け入れて暮らしている
10 :
電話交換手(石川県):2007/08/09(木) 09:24:31 ID:s3GF+DCi0
>>5 一次産業の維持には田舎も必要だぜよ
中国産毒野菜食いたくねーだろ
11 :
舞妓(アラバマ州):2007/08/09(木) 09:25:18 ID:QDUO7B990
島原鉄道残してくれ。頼む。
12 :
キャプテン(長屋):2007/08/09(木) 09:25:28 ID:5kqKdqSC0
マジ、小泉はキチガイだろ
地方は交通だけじゃなくて経済そのものがボロボロ
13 :
キンキキッズ(群馬県):2007/08/09(木) 09:26:52 ID:iaxiNYvY0
また美しい国か
ちほく線だったかな
廃止検討会にきた廃止反対派に「あなた方のうち鉄道できた人は何人いますか?」って質問したら
2、3人くらいであとはほとんどが車だったというw
15 :
高校教師(長屋):2007/08/09(木) 09:27:33 ID:Ec8YArnq0
いらない新幹線の駅つくんないでローカル線残せよ馬鹿
セルフで運転する6人乗りくらいのミニ電車を運行させればいい
対抗車両に出会ったらドッキングして乗り換えw
17 :
留学生(埼玉県):2007/08/09(木) 09:28:19 ID:SRbbtelU0
>>10 だから、居住区とそれ以外の用途で使用する地域の選別が必要だと書いた
むやみやたらに、ばらばらな場所に人が住み
それぞれに同じだけのインフラを用意するのは不可能
18 :
ダンサー(千葉県):2007/08/09(木) 09:28:23 ID:4MtsUGEr0
19 :
神(東京都):2007/08/09(木) 09:28:30 ID:RbpWohdT0
まだ濡れ煎餅が届かない・・・詐欺られたか!?
難しいもんだね。
国鉄民営化が成功したというのは真っ赤なウソ。
30兆円におよぶ債務は償還できずに国鉄清算事業団は解散し
国の一般会計に組み入れられた。
国鉄の赤字が国の赤字になり見えなくなっただけ。
計画地区への移住や、多世代居住なんかへの減税措置はなし
まとまって住め、と不自由して死ねはぜんぜん違う
23 :
カラオケ店勤務(大阪府):2007/08/09(木) 09:32:10 ID:DQuIY2qK0
レールバスを使ってみたら?
24 :
代走(アラバマ州):2007/08/09(木) 09:34:24 ID:sOLRb+5Z0
田舎のヤツラはクルマばっか使うから鉄道が儲からなくて廃止せざるをえない
廃止されてからウダウダ言ってんじゃねー
普段から鉄道使っていれば廃止なんてされないんだよバーカ
25 :
番組の途中ですが名無しです:2007/08/09(木) 09:34:36 ID:lbY36XtC0
>>23 マジでそれぐらいしか光明が見つからないよな
早く実用化してください ><
26 :
通訳(栃木県):2007/08/09(木) 09:37:31 ID:F0wt4yK50
>>24 駅間が長かったり本数が少なすぎたりで
生活路線としての利便性が悪かったんだろうな
27 :
大統領(大阪府):2007/08/09(木) 09:38:02 ID:WZl6JY9m0
富山とかでやってるなんとかいう新交通システムはどうなの?
28 :
アイドル(コネチカット州):2007/08/09(木) 09:39:51 ID:aKC9CiYeO
田舎の熊しか乗らない電車に税金使うな
29 :
養鶏業(広島県):2007/08/09(木) 09:39:59 ID:J7ydkA1C0
長年ほったらかしにして数年前開通した井原鉄道はどうなるんだろう
30 :
あおらー(コネチカット州):2007/08/09(木) 09:40:01 ID:bgQD+L41O
もう手遅れだろ
駅周辺が廃墟でショッピングモールも仕事場もないしな
そもそも廃線でこまるっつっても最寄り駅まで何キロもあるんだろ
32 :
DCアドバイザー(北海道):2007/08/09(木) 09:41:53 ID:00O8pZR60
DMVで解決
33 :
山伏(アラバマ州):2007/08/09(木) 09:42:22 ID:nZiFYSvw0
何でも永久に継続するものはないんだよ。
廃止されたくなかったら自分で経営すればいい。
34 :
AA職人(アラバマ州):2007/08/09(木) 09:43:29 ID:tBWfYWNW0
ぬれ煎餅のオンラインショップまだ再開してなくてワロタw
35 :
ダンサー(千葉県):2007/08/09(木) 09:43:45 ID:4MtsUGEr0
>>25 とっくに実用化してるっつうの
デュアルモードビーグルとまちがっとらんか?
地方はLRTやったほうがいい。市街地と在来線直通くらいのことしないと、
レールバスでコスト減らしても、黒字にはならないよ。
JRと地方自治体が上手くやったらいい。無理だろうけど。
過疎化が悪い事という考えが間違っている
それはともかく東京への人口一極化はまずい
第二次世界大戦後に東京へ人口集中させ復興を効率化させたツケがきている
キー局制度や本社制度を解体するべし
採算取れないんだから仕方ない。
バスか車で。
38 :
ピアニスト(兵庫県):2007/08/09(木) 09:44:49 ID:Hr0ATMGd0
小泉改革(爆笑)
もう遅いよ。
日本オワテル\(^o^)/
40 :
プロ棋士(長屋):2007/08/09(木) 09:47:45 ID:VFz4l8lk0
何百億て資産持ってるやつが、道楽で鉄道運行したりしないものかね
無駄に金持ってる鉄オタはいないのか
41 :
お猿さん(埼玉県):2007/08/09(木) 09:48:36 ID:hwVuMM3V0
廃止したあとに息のかかった業者を新規参入させるだけ。
大きくて安定した会社が総取りだ。
42 :
ツアーコンダクター(大阪府):2007/08/09(木) 09:51:43 ID:w3TciQup0
まあ、都会に住んでるお前らが何言ったところで
冷房の効いた部屋で環境問題語ってるようなもの
平和な日本で戦争反対叫んでるようなもの
廃止されるようなローカル線は沿線が市町村の中心部からかけ離れていて
駅周辺に工場も大規模店舗も学校もなくて
ただ集落があるだけだったりする
沿線から都市部に移動するためだけにあり
ストロー化現象を加速させむしろ過疎化の原因となった側面があ
44 :
留学生(アラバマ州):2007/08/09(木) 09:52:38 ID:MNdZCiQS0
鉄道でもバスでも過疎地では商売にならないのは同じ
45 :
プロ棋士(長屋):2007/08/09(木) 09:52:46 ID:VFz4l8lk0
毎月何万部も発行される時刻表を始め、ありとあらゆる地図に名前が載る
鉄道の宣伝効果は計り知れない
46 :
牛(東日本):2007/08/09(木) 09:54:59 ID:X0NYN10g0
ゆとり老人だな
鉄道がないときから人は住んでただろ
ハブから出てるシャトルバスはよく利用されてるけど、だからといって電車に乗る人が増えてるわけじゃないんだよな
48 :
ダンサー(千葉県):2007/08/09(木) 09:57:25 ID:4MtsUGEr0
>>42 かなり瀕死の路線で廃線反対の署名帳とか見ると大都市の住所ばっかりだぞ
49 :
高専(奈良県):2007/08/09(木) 09:59:43 ID:5vurfgKY0
バスでいいじゃん
50 :
大道芸人(樺太):2007/08/09(木) 10:02:20 ID:+tuN73i3O
煎餅の焼き方指導すればいいんじゃね
国鉄時代の北海道は面白かったなあ。
沿線に住宅、職場、商業施設、官公庁があり沿線だけで生活が完結してこそ利用者が増える
整備新幹線や高速道路を建設すれば都市部から観光客が増え財政が活性化するとよく聞くが
むしろ地元住民が都市部に移動して消費するので地元商店がばたばた潰れる
要するにローカル線廃止は地元経済から見ればあまり影響はない
53 :
理系(アラバマ州):2007/08/09(木) 10:06:09 ID:m3GkBYoM0
1日6回くらいで2車両乗客は片手とかならなあ
54 :
留学生(神奈川県):2007/08/09(木) 10:10:11 ID:sRd77dNr0
北海道新幹線やら北陸新幹線できると在来線ズタズタになるんだろ
55 :
ネット廃人(長屋):2007/08/09(木) 10:12:00 ID:I1Q4yJnS0
再生させんなよ!
どうせ利用者はどんどん減り続けてるんだから、
ローカル線廃止は必然だろ。
再生させたら余計に赤字が増えるだけだぞ?
56 :
くれくれ厨(三重県):2007/08/09(木) 10:16:20 ID:JHy5f7Go0
廃止したらそれこそ第三セクター化やバス路線運行で自治体が金負担するはめになるだろ
57 :
造船業(アラバマ州):2007/08/09(木) 10:48:58 ID:bwfA1K5q0
ろくに使わないくせに廃止に反対するのは甘え
>>54 税金で無駄な新幹線を作り、見捨てられた在来線は第三セクターの赤字ローカル線。
59 :
下着ドロ(千葉県):2007/08/09(木) 10:58:59 ID:vlZSp7m40
地方民は自らの排他性にまったくもって気づいていない
すぐにインフラとかに理由を求めるおろかさは滑稽としか言いようがない
まじで地方人は己とその不愉快な仲間達を見つめなおせって
まわりにいるだろ、お山の大将が
今でも村八分で裁判になるような土地があるんだしな
北海道のJA当麻では集団わいせつを村民で口封じにうごいたしな
そんな土地がごまんとある
農協相手の商売をしていた俺が言うんだからさ
えげつないお山の大将とその腰巾着が統治している死に行く集落はごまんとある
60 :
屯田兵(長屋):2007/08/09(木) 11:00:50 ID:g7LE6Ps60
61 :
貸金業経営(東京都):2007/08/09(木) 11:01:47 ID:8CR1SHCB0
乗る人が少ないんならワゴンくらいでいいと思うんだがそうなるとガソリン使うからその分割高になるか
難しいな
鉄ヲタ必死w
自治体がバス走らせりゃいいだけじゃん
64 :
留学生(東京都):2007/08/09(木) 11:12:24 ID:Ivn+n5EM0
三セクで残しても18きっぷが使えないという理由だけで鉄ヲタからもボロクソに罵倒されるしな
もう不採算路線は全廃でいいよ
電車なんてほとんど乗らないけど存続させろなんて
ムシが良すぎるだろ
本線でも区間によっては、鈍行が日に数本なんてところがあるのな。
昔の日中線や美幸線並だ。
あの頃でも営業黒字は新幹線、山手線、高崎線くらいだったが、
それを思うとよく今まで残ってると思うな。
67 :
クリーニング店経営(静岡県):2007/08/09(木) 12:15:28 ID:egnIOJAC0
乗らないと言うより不便すぎて乗れないんだろ
68 :
彼女居ない暦(愛知県):
地元のバス路線10線以上廃止されそうでおじいちゃんおばあちゃん困ってます