インドネシアでM7.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
225 Webデザイナー(樺太):2007/08/09(木) 03:54:06 ID:fdvUNc2bO
M78星雲に見えた
226 DCアドバイザー(長屋):2007/08/09(木) 03:55:01 ID:4iMBOuv90
>>220
そんなんだから中退するんだぞ
227番組の途中ですが名無しです:2007/08/09(木) 03:55:43 ID:H1BCVAti0
また貴重な海老が太る
228 ディトレーダー(コネチカット州):2007/08/09(木) 03:56:20 ID:KGHX1fqWO
民主党的に言えば彼等を助けるのにも国連決議がないと・・・
229 数学者(関西地方):2007/08/09(木) 03:57:12 ID:b3z4RYG50
>>226
もっと言ってやってくださいw
230 デスラー(中国地方):2007/08/09(木) 03:59:00 ID:IFFEE9EZ0
インドネシアと静岡の関係は??
プレートで影響を受ける場所なの?
231 トムキャット(静岡県):2007/08/09(木) 03:59:17 ID:ZV5jMM650
>>56
やっべーオレ死んだわwww
232 DCアドバイザー(長屋):2007/08/09(木) 03:59:52 ID:4iMBOuv90
>>220
どこが普通に考えてるんだこの中途半端
233 うぐいす嬢(樺太):2007/08/09(木) 04:00:52 ID:r0nRR0z3O
あれ、このスレは
バーボンじゃないの?
234 学校教諭(和歌山県):2007/08/09(木) 04:01:28 ID:9LcHIxvx0
また津波で何万人も死んじゃうのか
235 プロガー(コネチカット州):2007/08/09(木) 04:03:34 ID:cp7DX4irO
>>58
徐々に震源が深くなってるの?
236 配管工(東京都):2007/08/09(木) 04:03:36 ID:ZYEZUNl90
津波の心配はないって書いてあるじゃねーか
237 守銭奴(滋賀県):2007/08/09(木) 04:03:37 ID:53RvDOCB0
友達が留学してるわけだが‥
どうやって連絡取ればいいんだよ
238 作家(アラバマ州):2007/08/09(木) 04:04:37 ID:AbrxFTlB0
>>230
姉妹都市とかなんじゃね?
239 DJ(アラバマ州):2007/08/09(木) 04:04:55 ID:Lw61I1cN0
>>235
いずれは震源が地球の裏側になるから心配ないな。
240 大学中退(東京都):2007/08/09(木) 04:05:16 ID:ZnfQraqZ0
震源地わ深いのだが 俺のオナヌの振動数に共振したと考えられるな。
もうすこしゆっくりしごこうと真摯に反省している。
インドネーシアわ地震津波で楽しませてくれるから、しばらくあってもいい。

中退の高度な頭脳で常識的に考えて。
241 花見客(東京都):2007/08/09(木) 04:05:33 ID:dNLZOawu0
>>58
つか、下2つって発表時刻が違うけど同じものだよな?
242 ネコ耳少女(アラバマ州):2007/08/09(木) 04:07:24 ID:K9SJcLvG0
満月トリガー時代は終わりになって
新月トリガー時代に突入したようだ
月きれいだぜ、東の空見てみ
243 ホタテ養殖(東京都):2007/08/09(木) 04:08:53 ID:Wi0Mey7A0
>>237
衛星電話。すかいぷ メッセンジャーでもいけるだろ
244 建設会社経営(アラバマ州):2007/08/09(木) 04:09:49 ID:3dgdl/Ty0
>>240
無理して大学中退ぶらなくてもいいんだよ
ホントは中卒なこと、みんな知ってるんだから(はあと)
245 文学部(東京都):2007/08/09(木) 04:09:51 ID:9D9v/O2d0
津波の心配は
ありませんでした
ありませんでした
ありませんでした・・・
246 刺客(福岡県):2007/08/09(木) 04:10:15 ID:BFGO9Rv50 BE:483908047-PLT(22555)
CNNアップデータきた 追加部分だけ

・震源の近くには海底油田を採掘しているプラットフォームがある
・米国地震調査所では一年でおよそ18回のM7.5以上の地震を観測している
・CNN記者Quianoは車でジャカルタ市内を走ったが損害は見当たらなかったようだ
・フィナンシャルタイムズ記者Aglionbyはジャバ島北にある豊富な資源を
掘削している多くのプラットフォームに対する懸念があると話す。

http://edition.cnn.com/2007/WORLD/asiapcf/08/08/indonesia.quake/index.html

抜け・誤訳は許して
247 元原発勤務(コネチカット州):2007/08/09(木) 04:11:23 ID:/83WYjG0O
油田…!
248 刺客(福岡県):2007/08/09(木) 04:15:03 ID:BFGO9Rv50 BE:1399874999-PLT(22555)
CNNのビデオきたよ
249 ピアニスト(大阪府):2007/08/09(木) 04:15:23 ID:J6Ku8Seb0
ぶっちゃけ、阪神大震災を経験してない奴はニワカ

250 張出横綱(大阪府):2007/08/09(木) 04:18:30 ID:o7611t8S0
とくに被害ないようだな
よかった
251 大学中退(東京都):2007/08/09(木) 04:18:44 ID:ZnfQraqZ0
静岡壊滅の次わこれな

投稿日:2007/04/30(月) 21:20:26 ID:???
じゅせりーの予言の詳細
2008年9月、ルソン西方沖でモーメントマグニチュード(Mw)8.5の非常に強い地震。
香港島やマカオなど南シナ海で大津波。 香港島およびマカオで10m、海南島で5m〜10mの大津波。
ベトナム社会主義共和国の沿岸などの南シナ海で1〜3mの津波。
日本の八重山地方でも1m程度の小津波を観測。
香港島やマカオの沿岸部は低地のため数十万人の被災者。
空港や商業施設などに長期間の冠水被害。

震源はフィリピン共和国ルソン島のサンフェルナンド市の西方約200kmの沖合。
フィリピン海プレートとスンダプレートの接点で破壊がはじまり北へ震源域の長さ約400km。

1782年に南シナ海で4〜5万人の津波犠牲者とされる謎の地震?があるが
マニラ海溝では1900年代前半にM7クラスが数回しか観測されていない。
1700年カスケード沈み込み帯のM9地震と同じ第一種空白域。


 中学校不登校だった 大検で進学だ すげえだろ!

252 党首(埼玉県):2007/08/09(木) 04:19:09 ID:kpxIh/4s0
地震は甘え
253 作家(アラバマ州):2007/08/09(木) 04:19:15 ID:AbrxFTlB0
とりあえずインドネシアでは日常茶飯事ってことだな
254 ジャーナリスト(愛知県):2007/08/09(木) 04:23:08 ID:gDHt5dci0
マグニチュドーン
255 住所不定無職(東京都):2007/08/09(木) 04:25:27 ID:gVBmQ9900
>>56
でもこの日付の前あたりからインドネシアでは
M6〜程度の地震が普通に起きてるんですけど・・・

なんか皆引っかかってない?w
256 張出横綱(大阪府):2007/08/09(木) 04:30:05 ID:o7611t8S0
>>255
地震予知なんて誰も信じてないだろ

となりの婆ちゃんの屁の音が聞こえたら地震がくる とか言ってるようなもん
そんな適当な予言をいくつも言ってりゃいつかは当たるわ
257 日本語教師(アラバマ州):2007/08/09(木) 04:37:36 ID:uUX/lvUZ0
>>255
ネタにマジレスして楽しい?
258 大学中退(東京都):2007/08/09(木) 04:41:28 ID:ZnfQraqZ0
予報慣れして日常生活に没頭してるときにドカンとくるもんだよな  おれわ右肩にこりが出るときにきおつけてる
259 DCアドバイザー(長屋):2007/08/09(木) 05:21:51 ID:4iMBOuv90
俺が寝付けないときは必ず地震か大事件が起きる
だから大抵祭りには参加可能
260 大道芸人(北海道):2007/08/09(木) 05:24:11 ID:9aDWDEpe0
あそこら辺の島そのうち地図から消えそう
261 2ch中毒(静岡県):2007/08/09(木) 06:01:09 ID:yrlfBgJy0
そういや静岡愛知の地震はこなかったな
あの新聞配達のいるスレってどこだよw
262 元原発勤務(アラバマ州):2007/08/09(木) 06:06:56 ID:N6+P/Z4G0
BBCみてるけど
かなりでかかったみたいだぞ
263 養蜂業(埼玉県):2007/08/09(木) 06:10:05 ID:Mh5UI3LV0
あーインドネシアも地震多いな
同じ地震国としてほおっておけないな、これは流石に
早く世界終わらないかな
264 知事候補(東京都):2007/08/09(木) 07:43:45 ID:Jcg+17Tk0
静岡はまだか
265 留学生(樺太):2007/08/09(木) 07:47:16 ID:+ZewgR0MO
やっぱり大地震の前兆だった!
266 人民解放軍(長屋):2007/08/09(木) 08:00:20 ID:bfCVRFBz0
そういえば今年は亥年。政変や天災、戦争が起きる干支だったな。神戸震災もたしか亥年。しかも社会党政権下。オウム事件もその年だったような。
267 ホテル勤務(コネチカット州):2007/08/09(木) 08:03:00 ID:oLeWv5iYO
なんだよ…
俺を殺せよ
268 人民解放軍(長屋):2007/08/09(木) 08:08:00 ID:bfCVRFBz0
ちがった。地震も事件も次の年だった。
269 経済評論家(長屋):2007/08/09(木) 08:12:56 ID:nP9S3DVe0
地震予知って大地震が起きるたびにこんな兆候があった!とか
後出しで出てくるけど、その後、次はあそこに起きるぞ!と予告して
外れて終わる
270 外資系会社勤務(catv?):2007/08/09(木) 08:32:09 ID:sUyBMr4K0
1回の予言で前後1週間の幅を持たせる事が出来ると
1年間に24回予言するだけで365日カバー出来る事になる
271 生き物係り(アラバマ州):2007/08/09(木) 08:35:22 ID:YNAm4n1g0
>>270
18回じゃね?
272 Webデザイナー(樺太):2007/08/09(木) 10:11:47 ID:S5zdR2POO
今更予知夢だったことに気付いた瞬間
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1185511909/
273 船員(catv?):2007/08/09(木) 14:58:45 ID:XHcEQJSR0
274 タリバン(アラバマ州)
エビがやすくなるのか