【8/8スタート】AVG Anti-Virus Free Edition 日本語版の配布開始【2】
1 :
会社役員(東京都):
2 :
くじら(チリ):2007/08/08(水) 18:37:38 ID:xE9fcpDK0
/ニYニヽ
/ (0)(0)ヽ
/ ⌒`´⌒ \ ニヤニヤ
| ,-) (-、.| NO DETTE YOU
| l ヽ__ ノ l |
\ ` ⌒´ /
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
3 :
キンキキッズ(福岡県):2007/08/08(水) 18:37:41 ID:baO3ut6U0
じゅうふく
2getズザー
5 :
共産党工作員(アラバマ州):2007/08/08(水) 18:38:02 ID:te/cETFn0 BE:551430465-2BP(6060)
要するに宣伝スレってことね
まーた宣伝か
死ね
7 :
神(大阪府):2007/08/08(水) 18:38:59 ID:Sj1TeDq70 BE:620792093-PLT(14111)
パートスレ
8 :
山伏(東京都):2007/08/08(水) 18:39:56 ID:yMq2O1Qw0
2スレ目か
おまいら、専ブラとウイルスソフト好きだなあ
9 :
理学部(新潟県):2007/08/08(水) 18:41:29 ID:JfkxLj6e0
英語版はwindowsMeでも動いたけど
日本語版はwindowsMeでも動く?
Meマシン持ってる奇特な人柱の方よろしく
シェアとフリーの違いって何なの?フリーでも高性能なんだが
11 :
すくつ(神奈川県):2007/08/08(水) 18:41:49 ID:9PhGBv3E0
AVG日本語化されて一気にユーザー増えそうだなw
本スレにまたちんぽAAが・・・・・・・・・・
35秒でダウンロード終わったぞ。
お前らどこから落としてんの?糸ばっかか?
13 :
パート(神奈川県):2007/08/08(水) 18:43:02 ID:tGtkASiI0
KINGなんとかっての入れるよりは、こっちの方が良いよな
14 :
高専(宮城県):2007/08/08(水) 18:43:24 ID:4ksaqxU50
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ
| (●) (●) |
\ (__人__) __,/
/ ` ⌒´ \
_/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/⌒ ー \
/ (●) (●) \ +
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
| |r┬-| | +
. \_ `ー'´ _,/
/ \ +
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | トン
_(,,)
>>1 (,,)_
/ | 乙 | \
/ |_________| \
.. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
16 :
宇宙飛行士(岡山県):2007/08/08(水) 18:44:04 ID:dk3LmJ990
つか本スレのあの状況は何事?w
DL中だから、ブラクラっぽいのは踏めない・・
18 :
気象庁勤務(東京都):2007/08/08(水) 18:44:21 ID:3HJCOKbj0
英語フリーからアンインスコせずに上書きできるのか教えろ
19 :
CGクリエイター(東京都):2007/08/08(水) 18:44:51 ID:EcO0asgn0
牛とコクヨのメルマガ先着プレゼントとか
無料の物には命がけになる。
それがニュー速クォリティw
20 :
僧侶(東日本):2007/08/08(水) 18:45:22 ID:OoSHZxWG0
さっそく入れてみたけど英語版とかわらん、当たり前だけど。
21 :
のびた(dion軍):2007/08/08(水) 18:45:38 ID:KvOUNBQf0
22 :
すくつ(神奈川県):2007/08/08(水) 18:45:51 ID:9PhGBv3E0
AVG
動作は軽いが
DL重い
24 :
北町奉行(dion軍):2007/08/08(水) 18:46:08 ID:RsZ2G++D0
25 :
キャプテン(長屋):2007/08/08(水) 18:46:13 ID:W6LiFxDI0
しまった一昨日outpostから乗り換えたばっかなのに・・・
ところでこの会社はどうやって収益を上げてるんだ?
28 :
絵本作家(大阪府):2007/08/08(水) 18:46:59 ID:1HiV+C8h0
やっと90%まできた
オススメのワクチンチンソフトある?
30 :
大統領(樺太):2007/08/08(水) 18:47:12 ID:YPEalQNIO
>>16 ソフトウェア系のスレはどこもあんなもんじゃねえか?
31 :
CGクリエイター(東京都):2007/08/08(水) 18:47:20 ID:EcO0asgn0
32 :
気象庁勤務(東京都):2007/08/08(水) 18:47:27 ID:3HJCOKbj0
質問
英語版はメアド登録不要だったけど
日本語版はどうですか?
34 :
国会議員(大阪府):2007/08/08(水) 18:47:36 ID:kicG6chv0
くこか?
35 :
(熊本県):2007/08/08(水) 18:47:51 ID:sGtMV6sD0
5.66kb/s
36 :
高専(宮城県):2007/08/08(水) 18:47:55 ID:4ksaqxU50
>>11 AVGの方がavastより圧倒的に軽いからな
avastオワタ\(^o^)/
37 :
金田一(東京都):2007/08/08(水) 18:48:18 ID:KfE1T70MP
おせぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
38 :
ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/08/08(水) 18:48:21 ID:l/u6auR30
39 :
中学生(神奈川県):2007/08/08(水) 18:48:38 ID:NSOlnv5r0
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
落としたのはいいけど、今英語版入ってるんだよな。
どう変わるの?日本語に変わるだけ?
アップデートとたまにスキャン掛けるくらいしか使わないんだけど
41 :
宇宙飛行士(岡山県):2007/08/08(水) 18:48:59 ID:dk3LmJ990
フリーでかなりの高性能らしいから
商売あがったりを怖れる連中の工作なのかなあやっぱw
42 :
のびた(dion軍):2007/08/08(水) 18:49:11 ID:KvOUNBQf0
>>14 はええええええええええええええええええええええええええ。
7秒で落とせた thx
>>22 そこの奴はダウンしようとした瞬間検出するな
44 :
ネットカフェ難民(岡山県):2007/08/08(水) 18:49:36 ID:4sPfHCjd0
転送率が7KB/秒あたりから0.01KB/秒づつ低下して、現在5.70KB/秒。
45 :
二十四の瞳(大阪府):2007/08/08(水) 18:49:43 ID:S8+KCXNV0
46 :
理系(福岡県):2007/08/08(水) 18:50:02 ID:pTE2Jm5b0
47 :
タリバン(栃木県):2007/08/08(水) 18:50:18 ID:nrxfKJj40
48 :
キャプテン(長屋):2007/08/08(水) 18:50:29 ID:W6LiFxDI0
49 :
ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/08/08(水) 18:50:31 ID:l/u6auR30
ミラーでダウソおわた
名誉教授(福岡県)の人ありがとう
51 :
タコ(アラバマ州):2007/08/08(水) 18:50:36 ID:SIHFwbBV0
取り合えず標準インスコでええんかや?
AVGはじまったな
53 :
すくつ(神奈川県):2007/08/08(水) 18:51:19 ID:9PhGBv3E0
>>43 テストウィルスはトレンドマイクロのやつと本家のやつは違うのかね?
54 :
中学生(栃木県):2007/08/08(水) 18:51:21 ID:qBeXTpNd0
>>48 フォワードに決まってるだろ!!!!!!!
やっとDLおわった
avastはゴミ箱いき
56 :
理学部(新潟県):2007/08/08(水) 18:51:52 ID:JfkxLj6e0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
DLが5kb/sとかお前らどんだけw
58 :
山伏(東京都):2007/08/08(水) 18:52:18 ID:yMq2O1Qw0
>>48 フランク・ウイリアムズ F1見てないのか?
59 :
産科医(千葉県):2007/08/08(水) 18:52:23 ID:iw8gBwph0
酸素飽和度
>>41 使ってるが高性能ではない検出率も普通でも軽い
61 :
ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/08/08(水) 18:53:22 ID:l/u6auR30
>>53 本家のeicarにあったのは
txt形式のは反応しない
63 :
練習生(長屋):2007/08/08(水) 18:53:28 ID:V17T/gIx0
ZAでアンチウイルスモニタリングしてくれねえええええええええええ
AVG雑魚すぎいいいいいいいいいいいい
65 :
専守防衛さん(大阪府):2007/08/08(水) 18:53:29 ID:2Flqjn9+0
この勢い・・・
これは購入厨脂肪かもわからんね
これってavastみたいにいちいちライセンスキーとか取得しなくていいの?
67 :
スレスト(三重県):2007/08/08(水) 18:53:47 ID:u++RqC3X0
avastとAVGってどっちがいいの?
>>38サンクス
質問2
avastだとメアド登録しないとアップデートできなかったのですが
これはどうですか?
うp中だったけど
>>14で充分っぽいな
後続組良かったな
70 :
CGクリエイター(東京都):2007/08/08(水) 18:54:09 ID:EcO0asgn0
>>48 ファイアーウォールでぐぐてこい。
AVGはウィルス検知だからoutpostも有った方がいいよ。
ってか俺、その組み合わせ。
71 :
タレント(香川県):2007/08/08(水) 18:54:21 ID:YJAtVitC0
公式重杉氏ね
ミラーdクス
73 :
キャプテン(長屋):2007/08/08(水) 18:54:28 ID:W6LiFxDI0
あっavastの間違えだった。
やっと来たのか
75 :
貧乏人(埼玉県):2007/08/08(水) 18:54:43 ID:NiP1vnlL0
FWって何とか聞いちゃう奴がよくν速にいるな。
76 :
牛(兵庫県):2007/08/08(水) 18:55:16 ID:2ALemA+Q0
FWって何なの?
77 :
理系(福岡県):2007/08/08(水) 18:55:29 ID:pTE2Jm5b0
心なしか日本語版のが重く感じる。
落とした奴 MD5教えてくれ。
79 :
ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/08/08(水) 18:55:49 ID:l/u6auR30
>>77 これはマジですか?
他にもそう感じる人いる?
80 :
名誉教授(福岡県):2007/08/08(水) 18:55:57 ID:h0ly7fkD0 BE:172824825-PLT(22555)
FWはフォワードのことだろ常考・・・
82 :
スレスト(三重県):2007/08/08(水) 18:56:32 ID:u++RqC3X0
ダウンロードがいっこうに進まない
これだけ低速ならウィルス定義の更新とかすごく手間取りそうだな
83 :
イタコ(空):2007/08/08(水) 18:56:33 ID:h0OEsKTB0
本体、バージョンアップのたびにサイズが飛躍的に肥えてきてるけど
これって今までの定義ファイルが全部入ってるからだよね
84 :
踊り子(神奈川県):2007/08/08(水) 18:56:41 ID:yC5qVsLx0
コピーはいいけど必ずハッシュを併記してくれ
ノーガードの奴らも気をつけろよ・・
アスラン2600+のメモリ1Gなんだが高い優先順位にしても重くないかな?
86 :
ネコ耳少女(アラバマ州):2007/08/08(水) 18:56:48 ID:58MXaop90
>>41 AVGはそこまで凄くない
avast!には軽さで勝ってるけど
それと有料ソフトなんてもっと酷い言われ様なんだから
業者の仕業とかありえんと思うわ
>>67 ぜひとも教えて欲しいものだな。
俺?ノーガードな毎日
88 :
ネットカフェ難民(岡山県):2007/08/08(水) 18:57:26 ID:4sPfHCjd0
FWってドイツの戦闘機じゃなかった?
89 :
牧師(埼玉県):2007/08/08(水) 18:57:47 ID:ZWclpFQH0
おめえよ
90 :
通訳(中部地方):2007/08/08(水) 18:57:49 ID:x7jWeA/+0
ノートン先生無料なのにAVG使うなんてw
91 :
国会議員(大阪府):2007/08/08(水) 18:57:51 ID:kicG6chv0
ただいま3.5kb/s
残り時間2:02:52だとよw
93 :
ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/08/08(水) 18:58:01 ID:l/u6auR30
ウイルス定義の更新って
日本語版も英語版も同じ鯖?
94 :
CGクリエイター(東京都):2007/08/08(水) 18:58:04 ID:EcO0asgn0
>>80 ミラーも重くなってきててダメだ。
そこは7秒で落とせた。d!
95 :
住所不定無職(静岡県):2007/08/08(水) 18:58:09 ID:0GkPkSUK0
1.22MB/秒
はええええええ
96 :
タレント(香川県):2007/08/08(水) 18:58:17 ID:YJAtVitC0
とりあえずハッシュかCRCキヴォンヌ
デジタル署名ってついてるの?
97 :
留学生(鹿児島県):2007/08/08(水) 18:58:20 ID:gbLhaiyd0
有志ミラーサンクス、時間が節約できた
98 :
与党系(京都府):2007/08/08(水) 18:58:26 ID:CVv0IeMR0
定義ファイルは最新なのか?
軽くていいわぁ
100 :
気象庁勤務(東京都):2007/08/08(水) 18:58:38 ID:3HJCOKbj0
公式が重いっていってるヤツらは
>>14のミラーに行くといいよ
101 :
専守防衛さん(大阪府):2007/08/08(水) 18:58:39 ID:2Flqjn9+0
おまいら群がりすぎw
102 :
キャプテン(長屋):2007/08/08(水) 18:58:40 ID:W6LiFxDI0
>>70 間違えてた。どうも調子悪いんでavast→AVG、outpost→zone alarmに入れ替えた
ばっかだったのです
103 :
偏屈男(千葉県):2007/08/08(水) 18:59:01 ID:gbLhaiyd0
つうか
本スレでセキュリティソフト情報調べようと思ったらビックリしたな
専門版の癖にアンチの巣みたいになって全く機能していない
結局何がなんだか
>>66 >これってavastみたいにいちいちライセンスキーとか取得しなくていいの?
英語版はしなくてよかった
それが売り
だから聞いているのよ
日本語版はどうなのよ?
>>87 日本産のウイルスに強いのがavast!
海外産に強いのがAVG
重いのがavast!
軽いのがAVG
105 :
造船業(dion軍):2007/08/08(水) 18:59:36 ID:RqMyIu0f0
AVGはキンタマ関係は異常に強い、それだけ。
亜種が出るたびにせっせと検体を送ってる誰かがいるらしいw
>>103 セキュ板のスレはそんなんばっかだよ
NOD32信者が荒らしまわってる
108 :
自宅警備員(チリ):2007/08/08(水) 19:00:15 ID:IWWAlVXg0
なんかいいFWある?
ZoneAlarm以外で
Jwordはアドウェア検出してくれないんだな
この点はavast!のが良かった
PCのスペックがしょぼい奴にはAVGだな
そこそこのスペックの人はavastで全然問題ない
セキュリティ板は未だにIDないから荒れ放題
112 :
名誉教授(福岡県):2007/08/08(水) 19:00:39 ID:h0ly7fkD0 BE:414777964-PLT(22555)
すでに
>>14のカウンターが100超えてるから重くなっててもいい頃でしょうな・・・
113 :
すくつ(神奈川県):2007/08/08(水) 19:00:40 ID:9PhGBv3E0
AVGを入れるなら
スパイウェア対策
Windows Defender
SpyBot
SpywareBlaster
IE-SPYAD
ファイアーウォール
ZoneAlarm
Outpost
砂箱
ProcessGuard
114 :
看護士(愛知県):2007/08/08(水) 19:00:43 ID:HMtzvBMb0
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \.
| (__人__) | ふぅ・・・
\ ` ⌒´ /
/ \
115 :
北町奉行(dion軍):2007/08/08(水) 19:00:50 ID:RsZ2G++D0
うし、インスコ終わり
テストも良好
116 :
水道局勤務(東日本):2007/08/08(水) 19:00:54 ID:RKqHESmn0
AVGは、毎度毎度、ダウロード終わっただのスキャン終わっただので、
「コーン」とか鳴るし、ウインドウを前面に出したり、自己主張がうるさい。
さて、デスクトップに10個あるAVGのexeはそろそろ捨てるか
118 :
のびた(dion軍):2007/08/08(水) 19:01:00 ID:KvOUNBQf0
ミラーのやつ
MD5
05A5DD4A459A717F7C376749CE463033
SHA1
7D56A4A0E4D9388390E9B1C7DE8067A84D5AFCA1
デジタル署名あり
120 :
2ch中毒(catv?):2007/08/08(水) 19:01:26 ID:98gSqTtp0
ミラーでも重かったらダウン支援ツール使え
3分もかからないぞ
122 :
インテリアコーディネーター(東京都):2007/08/08(水) 19:01:36 ID:nFNXE1R60
一応VBインストールしてあるけどほとんど起動してないし
コイツに乗り換えてみようと思う
123 :
踊り子(神奈川県):2007/08/08(水) 19:01:57 ID:yC5qVsLx0
>>119 来た来た
AVG公式DLページにハッシュ書いてないんだが
落とした人ハッシュ教えてくれ
3年ぐらいAVGだから、急に日本語インターフェースになると
気持ち悪くなるだろうか。
ファイル右クリックしてでるメニューとか
「Scan With AVG Free」とか短くて好きだったのに
←伸びる→
「AVGフリーでファイルを スキャン」 になっちゃうんだろうか・・・
125 :
タレント(香川県):2007/08/08(水) 19:02:35 ID:YJAtVitC0
>>119 d!
署名もあったし完璧だな
キンタマにつおいというだけで利用しがいがある
セキュ板はIDないからカオス
127 :
ネコ耳少女(アラバマ州):2007/08/08(水) 19:02:57 ID:58MXaop90
一時期毎回PC付けるたびにSCANするのでうざかった。何で? たまにでいいのに。
久々起動させると直ってた。
129 :
通訳(神奈川県):2007/08/08(水) 19:03:30 ID:lOLT08Bf0 BE:263657838-PLT(31000)
日本語化ってどんな感じになった?
誰かスクショ頼む
>>124 「Scan With AVG Free」
「avgフリーデファイル スキャン」
これなら我慢出来そうか?
131 :
ジャンボタニシ(樺太):2007/08/08(水) 19:04:22 ID:ATfDpae2O
PC再インストしたばかりなんだがウィルスバスター入れるよりこっちの方がいいの?
132 :
気象庁勤務(東京都):2007/08/08(水) 19:04:46 ID:3HJCOKbj0
MD5 05A5DD4A459A717F7C376749CE463033
ウイルスチェック軽いなぁおいw
他のプログラムさくさくだな
こりゃいいわ
135 :
すくつ(神奈川県):2007/08/08(水) 19:05:10 ID:9PhGBv3E0
136 :
ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/08/08(水) 19:05:12 ID:l/u6auR30
>>124 6以前は日本語だったじゃん
お、ダウンロードいつの間にか終わってた
137 :
のびた(dion軍):2007/08/08(水) 19:05:16 ID:KvOUNBQf0
「AVGでスキャン」だよ
138 :
イタコ(空):2007/08/08(水) 19:05:26 ID:h0OEsKTB0
AVGは500Mhzでwin98seでも余裕で動く素晴らしさ
139 :
造船業(dion軍):2007/08/08(水) 19:05:33 ID:RqMyIu0f0
>>120 すんべるとにまともなアップデートを期待できないからな…
未だに4.2.2党だが
141 :
踊り子(神奈川県):2007/08/08(水) 19:05:57 ID:yC5qVsLx0
>>132 ファイルが偽者とかぶっ壊れてないか確かめる文字列 ハッシュだ
142 :
国連職員(東日本):2007/08/08(水) 19:06:05 ID:TfKoEX+50
143 :
山伏(神奈川県):2007/08/08(水) 19:06:11 ID:xVL9j89C0
144 :
公務員(鹿児島県):2007/08/08(水) 19:06:15 ID:6SWA/Xxl0
145 :
学校教諭(東京都):2007/08/08(水) 19:06:18 ID:pBTgasbO0
単純な疑問なんだが、どうして全部無料でいけちゃうんだ?
146 :
配管工(catv?):2007/08/08(水) 19:06:23 ID:ZNkJ91ta0
おっ、これはうちのPCに入ってる傘のアイコンのやつかな?
日本語版でたんだ
147 :
声優(秋田県):2007/08/08(水) 19:06:38 ID:AmesqY6R0
AVGとAntivirならどっちが優秀なの?
Antivirはイチイチ通信しやがってウザいからAVGにしようかと思うんだけど
>>128 コントロールセンタ−のスケジュールで設定変えればいいだけでは?
>>131 とりあえずバスターよりはいい、2007重すぎやがな
トロイの木馬の亜種がAVGでスルーだったぜ
NODは検出、ノートン親父も検出、
7.5 Freeってのは偽者かよ
日本語版に入れ替えた。
日本語になっただけでなにも変わらん。
つまんねー。いちいち入れ替えなくてもよかったな。
152 :
タレント(香川県):2007/08/08(水) 19:07:18 ID:YJAtVitC0
うっひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
スキャンはえええええええええええええええええええええ
( ゚∀゚)o彡°AVG!AVG!
154 :
理系(福岡県):2007/08/08(水) 19:07:34 ID:pTE2Jm5b0
>>147 AVGのスレなんだから素直にAVGインストしろよ。
155 :
造船業(dion軍):2007/08/08(水) 19:08:19 ID:RqMyIu0f0
>>150 あと確かホワイターも全部は対応してない。
だから対キンタマ専用と割り切るべしw
156 :
公務員(鹿児島県):2007/08/08(水) 19:08:24 ID:6SWA/Xxl0
>>108 ファイヤーウォールって WindowsXP 標準のじゃ駄目なの?
157 :
気象庁勤務(東京都):2007/08/08(水) 19:08:26 ID:3HJCOKbj0
教えてくれた奴サンクス
158 :
国連職員(東日本):2007/08/08(水) 19:08:29 ID:TfKoEX+50
159 :
ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/08/08(水) 19:08:37 ID:l/u6auR30
>>90 もしノートンが無料になったとしてもノートンは嫌だ
ずっとAVGだからあの重さに耐えられない
あっと15分!あっと15分!ヘキサゴン見ながら気長に落とそう
161 :
北町奉行(dion軍):2007/08/08(水) 19:08:59 ID:RsZ2G++D0
ウィルスのことを脅威って呼んでるのがなんとも微妙
162 :
イタコ(空):2007/08/08(水) 19:09:00 ID:h0OEsKTB0
ソースネクスト終わったな
ノートン無料でもいらね
落とし終わった
行ってくるぜ
AVG常駐シールドで検出ウィンド30秒で閉じるんだが
設定で閉じないようにできる??これ
166 :
ネコ耳少女(アラバマ州):2007/08/08(水) 19:09:46 ID:58MXaop90
AVG日本語対応しただけでこの人気なら
AntiVirが対応したら凄いことになりそうだな
167 :
作家(関西地方):2007/08/08(水) 19:09:47 ID:jtGvqCql0
フリー版にも除外設定欲しいな
ノートントラップAVG版みたいなのあるし
168 :
ジャンボタニシ(樺太):2007/08/08(水) 19:09:48 ID:ATfDpae2O
>>149 確かに重いね
契約期間のこってるけどこっちにしてみるわ
サンクス
169 :
踊り子(神奈川県):2007/08/08(水) 19:10:15 ID:yC5qVsLx0
ハードな?使い方してるのに対ウイルスに軽さ求めたら負けかなと思ってる
セキュ板はID導入しろよ・・・
171 :
天の声(千葉県):2007/08/08(水) 19:11:35 ID:5o0gNzKL0
172 :
留学生(catv?):2007/08/08(水) 19:12:22 ID:5gAouS1k0
キンタマ専用って・・・・
nyなんかやってない漏れには無用の長物ってやつだな
173 :
ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/08/08(水) 19:12:27 ID:l/u6auR30
>>169 ソフトな使い方しかしない俺は軽さを求める
もう使ってる人いるの?
公式6.3kb/sしか、出ない・・・ ISDNかよ・・
176 :
造船業(dion軍):2007/08/08(水) 19:14:22 ID:RqMyIu0f0
>>172 spybotとかFWとか他のフリーを組み合わせて使うのが基本だからね。
>>165 有料版だとシェル拡張から秒数変えられるけど
フリーはあったかわからん一応確認してみれば?
軽スw
179 :
のびた(dion軍):2007/08/08(水) 19:15:17 ID:KvOUNBQf0
Google Updaterをトロイと検出しやがった
180 :
絵本作家(大阪府):2007/08/08(水) 19:15:21 ID:1HiV+C8h0
とりあえず常駐シールドのオンクローズスキャンのチェックしといた
181 :
中学生(神奈川県):2007/08/08(水) 19:15:25 ID:NSOlnv5r0
>>172 avastと同じくらいの検出力はあるぞ
あと軽い
ウィルス対策ソフトが重く感じたらそれはPCの買い替え時だ
キンタマ専用は大げさ過ぎだろ、検出率96%だってよ
WebWasher 605,846 99.83%
AVK 2007 604,255 99.56%
AntiVir 603,408 99.42%
F-Secure 594,333 97.93%
Symantec 593,355 97.77%
Kaspersky 592,606 97.64%
Fortinet 589,028 97.06%
Avast! 584,574 96.32%
AVG 583,541 96.15%
Rising 582,772 96.02%
BitDefender 580,700 95.68%
Norman 574,476 94.66%
Ikarus 561,607 92.54%
Panda 558,899 92.09%
Trend Micro 552,107 90.97%
Nod32 536,043 88.32%
McAfee 529,680 87.28%
Dr Web 520,959 85.84%
F-Prot 517,491 85.27%
VBA32 498,264 82.10%
Sophos 496,135 81.75%
eSafe 495,074 81.57%
Microsoft 488,942 80.56%
Ewido 456,660 75.24%
VirusBuster 441,341 72.72%
Command 414,036 68.22%
ClamAV 387,276 63.81%
http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2135053,00.asp
184 :
ネコ耳少女(アラバマ州):2007/08/08(水) 19:15:58 ID:58MXaop90
>>103 何かあったことを質問しても工作員だの業者だの言われて聞く耳も持たない
頼りにならんよあの板は…
185 :
巡査長(福島県):2007/08/08(水) 19:16:30 ID:s1nZJJLV0
>>117 おれ、デスクトップに33コあるよ!
DL早い!34秒
186 :
絵本作家(アラバマ州):2007/08/08(水) 19:16:38 ID:pZOeVdi60
日本語版になるとなんか代わるの?
187 :
新人(大阪府):2007/08/08(水) 19:16:52 ID:WgM5sWPu0
188 :
北町奉行(dion軍):2007/08/08(水) 19:17:09 ID:RsZ2G++D0
インストール終了ktkr
長年英語版使ってたぶん、日本語に感動した
190 :
タレント(香川県):2007/08/08(水) 19:17:14 ID:YJAtVitC0
191 :
住所不定無職(静岡県):2007/08/08(水) 19:17:33 ID:0GkPkSUK0
2chログ検出しやがったぞ
192 :
ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/08/08(水) 19:17:36 ID:l/u6auR30
AntiVirフリー日本語版が発表されましたらまたお会いしましょう(´・ω・`)/~~
194 :
自宅警備員(チリ):2007/08/08(水) 19:17:46 ID:IWWAlVXg0
>>118 >>120 サンクス、とりあえず二つの専用スレのぞいてみる。
>>156 あれは内部から外に出て行くデータに関してはスルーでしょ
外部からの防御ならルータで間に合ってるからいらない
>>186 使う人が増える→検体送る人が増える→うまー
だろうか?
196 :
与党系(京都府):2007/08/08(水) 19:18:53 ID:CVv0IeMR0
これとアンチドート兼用してたら完璧だな
197 :
あおらー(愛知県):2007/08/08(水) 19:19:25 ID:ANvBE4LK0
ついに来たか
英語版さよならするか
198 :
理系(岩手県):2007/08/08(水) 19:19:32 ID:rY9qBRZA0
>>195 だったらavast!最強伝説でもいいような気がしないでもないんだが・・・
199 :
浴衣美人(樺太):2007/08/08(水) 19:19:43 ID:hy9LG6qUO
これだけじゃ不安だから非常駐でおすすめの教えてくれよ
200 :
イタコ(空):2007/08/08(水) 19:19:47 ID:h0OEsKTB0
本スレ何で荒れてますか
201 :
宇宙飛行士(岡山県):2007/08/08(水) 19:20:31 ID:dk3LmJ990
脅威は見つかっていません
202 :
酪農研修生(大阪府):2007/08/08(水) 19:20:46 ID:YfwhHhZH0
avast先生から乗り換えるか
セキュ板はゲハのようなもの
>>199 意味ねえええええええええええええええええ!!!!!!!!
205 :
ネットカフェ難民(岡山県):2007/08/08(水) 19:21:52 ID:4sPfHCjd0
5kb/s切った。
恐らく完了まで2時間ぐらいかかるみたい。orz
206 :
新人(大阪府):2007/08/08(水) 19:22:26 ID:WgM5sWPu0
>>200 いつもあんなもん、あれじゃ荒れてるうちに入らないよ
他のスレはもっと酷い
208 :
ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/08/08(水) 19:22:36 ID:l/u6auR30
>>199 Bitdefender
AVGと併用してる人多し
209 :
すくつ(神奈川県):2007/08/08(水) 19:22:54 ID:9PhGBv3E0
>>199 BitDefendeとオンラインスキャンの組み合わせで
210 :
のびた(dion軍):2007/08/08(水) 19:23:01 ID:KvOUNBQf0
うーん今までのアンチウイルスソフトにはないHDDの音が不気味でたまらん
211 :
国会議員(大阪府):2007/08/08(水) 19:23:12 ID:kicG6chv0
>>198 だから、avast!は最近急激に検出率を高めただろうが
2〜3年前は酷いもんだったぞ AVGもかっては似たようなもんだったが
212 :
絢香(茨城県):2007/08/08(水) 19:23:19 ID:jUV36S+S0
ノーチョン先生があと2ヶ月で切れるから
次はコレにしよう
>>199 Bitdefenderコマンドライン版
214 :
名誉教授(福岡県):2007/08/08(水) 19:24:03 ID:h0ly7fkD0 BE:311083092-PLT(22555)
もう乳速みんなで乗り換える勢いだな
逆に検体送るやつが多くなって最強のアンチウイルスになる可能性もあるなw
216 :
新人(大阪府):2007/08/08(水) 19:24:36 ID:WgM5sWPu0
>>199 |\_/ ̄ ̄\_/| BitDefender♪
∧_,∧ ♪ \_| ▼ ▼ |_/
(( (・ω・` ) \ 皿 /
♪ / ⊂ ) )) ♪ / ⊂ ) )) BitDefender♪
((( ヽつ 〈 ((( ヽつ 〈
(_)^ヽ__) (_)^ヽ__) BitDefender♪
|\_/ ̄ ̄\_/| BitDefender♪
♪ ∧,_∧ ♪ \_ _/
( ) )) \ / BitDefender♪
(( ( ヽ、 ♪ (( ( ヽ、
〉 ノ ))) 〉 ノ ))) BitDefender♪
(__ノ^(_) (__ノ^(_)
217 :
すくつ(神奈川県):2007/08/08(水) 19:25:27 ID:9PhGBv3E0
AVGのイメージキャラクター豚さんが追放されたのはあんまり感心しないんだよな
Antivirみたいに使用期限あるのかこれ?
219 :
宇宙飛行士(岡山県):2007/08/08(水) 19:26:21 ID:dk3LmJ990
今Cドライブスキャン中なんだが
そんな「速い!」というほどでもないな
個人的にはノートンと同じく「脅威」というのが残念w
221 :
建設作業員(アラバマ州):2007/08/08(水) 19:27:00 ID:z0sCyirG0
>>218 AntiVirは期限が切れるたびに自動延長されるんじゃなかったっけ?
222 :
大統領(四国地方):2007/08/08(水) 19:27:33 ID:S39rGHO60
軽すぎて射精した
win98でインスコしようとしたら
ランタイムエラーでセットアップが終了した
だめだわTT
やっぱカスペルスキーベースの
Active Virus Shieldがいいわ
英語だけど無償だし
プログラム的にしっかりしてる
224 :
ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/08/08(水) 19:28:08 ID:l/u6auR30
>>219 スキャンは別に早くはないね
売りは軽さだ
225 :
国会議員(大阪府):2007/08/08(水) 19:28:29 ID:kicG6chv0
>>218 ペスパトと同じ
期限が有って無いようなもの
227 :
新人(大阪府):2007/08/08(水) 19:28:54 ID:WgM5sWPu0
228 :
社会保険庁職員(岩手県):2007/08/08(水) 19:29:38 ID:7oGeij9y0 BE:790600267-BRZ(10050)
インストーラーが強制終了するんだけどなんなの?
229 :
イタコ(空):2007/08/08(水) 19:30:20 ID:h0OEsKTB0
使ってるうちに調子悪くなってきて何度も再インスコしてた
これってアンインスコした後もテンポラリフォルダに本体ごと残ってるんだよね
この前見たら100M近くに増えてたので捨てた
230 :
踊り子(神奈川県):2007/08/08(水) 19:30:49 ID:yC5qVsLx0
>>228 ハッシュは合ってるか?超低速DLしたのは特におかしくなりやすいぞ
231 :
住所不定無職(静岡県):2007/08/08(水) 19:30:49 ID:0GkPkSUK0
軽いのは認めるがバスターよりスキャン遅いぞ
232 :
北町奉行(広島県):2007/08/08(水) 19:30:56 ID:lgU78/EQ0
AVS(笑)
カスペエンジンからマカフィーに変わって脂肪確定
233 :
消防士(埼玉県):2007/08/08(水) 19:31:12 ID:kDhcq+6f0
AVGって無料ですか?
234 :
ロマンチック(dion軍):2007/08/08(水) 19:31:16 ID:RYU/cqNY0
NIS200790日体験版が切れたからこれに乗り換えるか
これってファイアウォールついてんの?
オモすぎてDLすら始まらない
236 :
社会保険庁職員(岩手県):2007/08/08(水) 19:32:07 ID:7oGeij9y0 BE:376476645-BRZ(10050)
>>230 インスコ中に強制終了ウィンドウ多発
んで
ローカル マシン: インストール失敗
インストール:
エラー: ファイル avgamsvr.exe: サービスの開始中... のアクションに失敗しました。
チェックポイント 1 (待機ヒント 5100 ms) で85125msのスタートアップ時に、サービス Avg7Alrtの進行に失敗しました。
ロールバック:
エラー: ファイル avgamsvr.exe: ファイルの削除中... のアクションに失敗しました。
アクセスが拒否されました。 (5) %PATH% = "C:\Program Files\Grisoft\AVG7\avgamsvr.exe"
エラー: ファイル avglog.dll: ファイルの削除中... のアクションに失敗しました。
アクセスが拒否されました。 (5) %PATH% = "C:\Program Files\Grisoft\AVG7\avglog.dll"
エラー: ファイル avgklib.dll: ファイルの削除中... のアクションに失敗しました。
アクセスが拒否されました。 (5) %PATH% = "C:\Program Files\Grisoft\AVG7\avgklib.dll"
だとよ
237 :
スレスト(兵庫県):2007/08/08(水) 19:32:12 ID:wQCkWA8+0
AVGって常駐が働いてないこと多いってきいた
いざウイルスを踏んでも反応しないんだとさ
安かろう悪かろうだねw
>>226 DLLって手動でいれなきゃなんないの?
何を入れるんだろ
239 :
元娘。(青森県):2007/08/08(水) 19:33:21 ID:J1n/p8k10
言語選択の制限を解除するんじゃないのか。
インスコし直し必須なら後日にしとこう。
240 :
宇宙飛行士(岡山県):2007/08/08(水) 19:33:23 ID:dk3LmJ990
VB6ランタイムとかを入れればいいかと
241 :
大統領(樺太):2007/08/08(水) 19:33:28 ID:YPEalQNIO
これ検出すると恐ろしい音がなるやつ?
うはっwwwアンインストール中!!
おお軽い
Antivirが11/30日までなんだけど
切れたらまたメアド登録すんのかと思ってた
とりあえずこれ落として使ってみるか
やっぱ日本語版のほうがいいしな
さっそくスキャンしてみたら
Alcohol52%からウイルス検出したんだが、どうしよう
avastのAAください
インストール中!!!
インストールするときの最初の画面に、
警告:このプロ
と書いてある。
これは自分だけかな。
それとも中の人がウッカリしてたのか。
ZoneAlarmの初期化がしつこくなったな
251 :
中学生(神奈川県):2007/08/08(水) 19:37:41 ID:NSOlnv5r0
252 :
新人(大阪府):2007/08/08(水) 19:38:50 ID:WgM5sWPu0
>>247 ゙!:|:::::|::l::|:l::l:;l斗:::'´!|:l:::li| l:::::`!十‐+|:_l:::li::::/,小、{_イ^| ト、ヽ,)
/ハ:::::!::l::l:{::!::l:::! ::::l:| |:::li| ゙!::::::ト!:::::l:li:::トl:l└vオ l |/| ゙Y
/ ハ::::!::!:l:|::!゙y,ァネ宀、` ヾヾヽ ,ァ7=!t、:l::|:l:i (勹 j j/}| |
/ / ヾミ:l::|ヾYオ゙h ::::::} 1i .::::ヽ!:|:li と,フ / !Y::| |
ヽ/ l`:::`:l|:i ビ_''ツ ト!、:;;;;::リト川(イリ/ /i::i:l:| |
|:: ::j:!:kXxx . `ー--'/,';!::!j゙Y,/ /::|::i:|:| |
|:: :l:l:ilヽ、 、 xXxx//// }j"lヽ/ :::l::l:|:L_」 avast!
|:: :l:|:l:|:{:{> 、 ,. ////!::lj:: l:i l:i i::::|::l:|l
| :: :l:|:l:|:}{:{:l::l::l:l:` ┬ ' //;ノ」_!_lj::l|:l:l::l::l:::|::l:|l
j :: :l:|:l:l:{:/´ ̄`ヽ」 /彡'´ `Y:l:l::|: l:::|::::|l
,' ::;:'j':l:l:{/ 、 ノ,〃/ l:l:l::|:::|:::!::::l:l、
/ :;:'/j:l::l:j ` {{( !l l::|: |:::|::::l::li
/::;:'/:;j:j::jノ ,.. `)) ! i|:l:l::|:::|:::l::::|::l:i、
. /:;:'/:::jij/ /r‐‐<`ヽ、 l .ll:|:l::|::i|:::| ::|::l::l
l::;'/::;/ ,.r-‐'≠`ヽ.` }| i!:l:|:l:|::||:::|:::|::|::|
/´ヾ< .'.i r-、 .| ! !l:|:l::l::|l::: | ::|::|::|
/´ゝ、_,} : し' } | .! ijリ !jl///リ !j }l/
{ ´ ̄ ̄`ヽ ', { |l | l〃/〃/ /〃/
ヘ、 二ニニイ , \ ' ´ V ! .|i// / /
}rー-‐‐ァ'、 ヽ、 ヘ ∨ |
残り時間30分
254 :
ネコ耳少女(アラバマ州):2007/08/08(水) 19:39:09 ID:58MXaop90
255 :
踊り子(神奈川県):2007/08/08(水) 19:39:29 ID:yC5qVsLx0
>>249 たぶんだが
「警告:このプログラムは国際なんたら法で〜」ってメッセージじゃないか?
ミラーのやつDLしたら速かったんだけど?
257 :
養鶏業(東京都):2007/08/08(水) 19:41:03 ID:rIIY1ShH0
ミラーで落としたよ。
本家はなんか毎秒5kbとか異常だった
258 :
新人(京都府):2007/08/08(水) 19:41:58 ID:bf1c4mBm0
AVGタンの萌えAAはないの?
259 :
ギター(神奈川県):2007/08/08(水) 19:42:30 ID:z/BaBcP80
また宣伝KAYO
260 :
北町奉行(広島県):2007/08/08(水) 19:43:07 ID:lgU78/EQ0
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) AVG
しー し─J
261 :
付き人(関西地方):2007/08/08(水) 19:43:08 ID:uTKUBRNR0
>>258 / ヽ ∧_∧ / ヽ
[@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し
/[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / /
|\\ / / |. ̄| / /
\二´__ノ U\\ / /
\二´__ノ
>>233 スレタイにFree Editionて書いてあるがな
263 :
チーマー(東京都):2007/08/08(水) 19:44:27 ID:/umGcVy30
昨日英語版インスコして必死こいて覚えたのに!
264 :
司会(東京都):2007/08/08(水) 19:45:04 ID:2/K+QycY0
>>233 Free Editionはね。
英語版のままでも性能変わらないんだよな?
265 :
踊り子(神奈川県):2007/08/08(水) 19:45:25 ID:yC5qVsLx0
,.--- 、
// ̄ヽヽ
|v'´ ̄ ̄ヽj
,. '  ̄>――-.、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
_/:.:.:.:/:.:.:/:.:.:/:.:.:.|:.:.、:.:.:.:.:.:.ヽ
ヽ ̄ Y:.:./:.:.:/|:.:./|:.:.:∧:.:ト、、:.:.<:.:./ ̄:/
<:.:.イ:.:.:iレィ'゛1.:| |:.:/ >:LNヽ:.:V:.:.:∠_
`フ:.|:.:.:T!イ⌒Y レ' イ⌒ヽTト、N/:.:.:./
レイ|:.:.| ! 辷タ 辷タハ|:.:.:|:.:.:.:.:.>
|:!:.:.|/Nx ZXイz |:.:.トへ「
|:.:!:.| |:.:.|:.:.:.:|
|:.:ト:!、 - j:.:/:.ト、:| ・・・AGV
レレ:.:.>‐ ____,. -<レ N ヽ
_ V Vヘ∠} Vレ´レ、 _____
/ /´ 、ト-- / V´レ´7 /|
/ / | ヽ/ | |:.:.:.:イ- / |
/ r―v‐┬' ★ `r―、 ┘:.:.:.:/ / |
| ̄ ̄ ̄ ̄t__j ̄ ̄ ̄ ̄ ̄t__j ̄ ̄ ̄ ̄..| .|
| ____________ .| .|
| | 僕だけのマネージャー| .| .|
| | ひ ろ っ て. | .| .|
| | く だ さ い....| .| /
| └─────────┘ .| /
|__________________|/
266 :
住所不定無職(静岡県):2007/08/08(水) 19:46:05 ID:0GkPkSUK0
/: : /: : /: : :/: : : : : : : : : : : : : ヽ: : : : ',: : : : : \
/: : : /: : : /: : : :ハ: : : : i: : : : : : : : : : }: : : : :i: : : : : : :ヽ
/: : : /: : : :!: : : : ハ: : : ∧: : : : : : : : : |: : : : :!: : ',: : : : : }
,!: : ,〃: : : : {: -一トハ、_/ ',: : : 、: : : : :ハ: : : /: : : :i: : : : : |
l/: /:'{: : : : : |\: : } ∨\ ヽ: : l|: : : / !: :/ }: : :/: : : : : !
}: /:/'|: : :ヽ: | \! ‐‐、`'' \l!:/ー‐|:/─ト、イ: : : : : }:|
|/:/: :! : : ∨:{ 、イ〒==z、 '"` レ' l|: /: : /リ
{: : : ∧: : : Y ヽ ゝ二ノ 圷ぅ=ァ /レ; : :/
〉/: : メ、: : ヽ ι ゞ=゚' /;;/: : /
{: : : : : ヽ,\: : \ , /;:/: /
i: : : : : i : \>、;_;\ /;.//
{: : : : : l: : : : `¨\``゙ ‐─ /: :゙/
!: : : : : l: : : : : : ; ; |丶、 ´ ,.ィ´ : : i〈
|: : : : : |: : : : : _: ; ;| `丶、., __ , .イ;:!: !: : : : l: }
|: : : : /: : : /:::`< {;:{ : : : : : l: |
|: : /: _/:::::::::::::::::\ ハ: 、 : : : :l: {
/,.>≦、::::::::::::::::::::::::::::\ |::ゝ: ヾ: : ! :ヽ
/:::::::::::::::ヽ\:::::::::::::::::::::::::::\____/:::::::\}: : :ヽ; :\
:::::::::::::::::::::::::\ヽ:::::::::::::::::::::::::::::\;;;;;/::::::::::::::ノ: : : : ヽ : :}
AVGたん
267 :
ボーカル(石川県):2007/08/08(水) 19:46:39 ID:Lk3+zc6j0
,/”” ”ヽ
,/ __ _ ゛
/ /““ “” ヽ |
| / -━ ━.| |
| |. “” l “ .|.|
(ヽ | r ・・i. ||
りリリ /=三t. |
|リノ. |
| 、 ー- " ノ
| ”ー-- "|
AVGたん
269 :
学校教諭(東京都):2007/08/08(水) 19:47:35 ID:pBTgasbO0
>>268 ,/”” ”ヽ
,/ __ _ ゛
/ /““ “” ヽ |
| / -━ ━.| |
| |. “” l “ .|.|
(ヽ | r ・・i. ||
りリリ /=三t. |
|リノ. |
| 、 ー- " ノ
| ”ー-- "|
270 :
絵本作家(大阪府):2007/08/08(水) 19:48:03 ID:1HiV+C8h0
271 :
造船業(dion軍):2007/08/08(水) 19:48:19 ID:RqMyIu0f0
,r-、
/;:l;;;ヽ
l;:;:l;;;;;;;l,
l;:;:;:l;;;;;;;;;l,
l;:;:;:;:;l;;;;;;;;;;;;l,
l;:;:;:;:;:l;;;;;;;;;;;;;;l
,' 、__l__;:;:;:;:j、
/ゞ、,_l_,,. ィ彡!
lミl r=, ,r=、ヾミ゙i
N ,ィoョ! ; ィoュ、lミゝ <AVG!
l(, イ t, l/ュ!
`ュ /'ー'^ヽ li-'′、
ヘ =三= ,//; ;  ̄了二>-、
,.-rュ_ゝ、__,//; ; ', {:.:.:.:`丶:.:.>―-、__,. '⌒丶、
{ ``<)`::y::/ ;' ; '、 '、:.:.:.:.ノ:.:.:.:::::::::::::::/_,.イ::T:>、)
. ', 「` ̄´ ; '、 丶 ヽf´、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Y_iうししし'
/| !:' ;. ヽニl ̄ ̄`` ー`´―一'′
',j |: ,'、 l
l、__,! ; ', ',
,!:::.:i:.:.'、 ,' '、 ',
/:::.:.l!:.:.:iゝ、 ',
!::::.:.l|:.:.:.:〉 ヽ ,l、
`、:.:ノ、:./ ', ,.ィl}}
ヽ、:ノ 、_____,,..ィfl{|jレ<'ヽ
ハti{{lIIエ王l彡手'´,ヽ l: :',
/: :ヾ: {:.{ ̄: ,': : /: :ノ: ||: :',
/: : : ',:ヽ、ト、: : : :/: /: : t '、: :',
/: : : :_:_:ノヾ{: : : (: /: : : : ヽヽ: :',
/-‐ '´ ;_ 'i,: : : :ヘ:ノ: : : : :.ヽヽ:!
272 :
貧乏人(兵庫県):2007/08/08(水) 19:48:20 ID:/yYuTxsg0
さっそくインストールしたお
273 :
踊り子(神奈川県):2007/08/08(水) 19:48:38 ID:yC5qVsLx0
何か色々とミスった
,.--- 、
// ̄ヽヽ
|v'´ ̄ ̄ヽj
,. '  ̄>――-.、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
_/:.:.:.:/:.:.:/:.:.:/:.:.:.|:.:.、:.:.:.:.:.:.ヽ
ヽ ̄ Y:.:./:.:.:/|:.:./|:.:.:∧:.:ト、、:.:.<:.:./ ̄:/
<:.:.イ:.:.:iレィ'゛1.:| |:.:/ >:LNヽ:.:V:.:.:∠_
`フ:.|:.:.:T!イ⌒Y レ' イ⌒ヽTト、N/:.:.:./
レイ|:.:.| ! 辷タ 辷タハ|:.:.:|:.:.:.:.:.>
|:!:.:.|/Nx ZXイz |:.:.トへ「
|:.:!:.| |:.:.|:.:.:.:|
|:.:ト:!、 - j:.:/:.ト、:| ・・・AVGです
レレ:.:.>‐ ____,. -<レ N ヽ
_ V Vヘ∠} Vレ´レ、 _____
/ /´ 、ト-- / V´レ´7 /|
/ / | ヽ/ | |:.:.:.:イ- / |
/ r―v‐┬' ★ `r―、 ┘:.:.:.:/ / |
| ̄ ̄ ̄ ̄t__j ̄ ̄ ̄ ̄ ̄t__j ̄ ̄ ̄ ̄..| .|
| ____________ .| .|
| | にほんごしゃべれます| .| .|
| | つ か っ て. | .| .|
| | く だ さ い....| .| /
| └─────────┘ .| /
|__________________|/
AVGは貧乏人に大人気
275 :
パート(東京都):2007/08/08(水) 19:49:00 ID:veyCIkvp0
重すぎて落ちてこないわけだが。
276 :
別府でやれ(東京都):2007/08/08(水) 19:49:39 ID:68NLnSpc0
yahho-
インストール完了だぜwww
278 :
プレアイドル(茨城県):2007/08/08(水) 19:50:24 ID:z78JeaNT0
セキュ板よりこのスレのほうが遥かにセキュ板らしく進行してるってのがアレだよな。
ID導入する気がないならあんな糞の掃き溜めのセキュリティ板なんか廃止してくれ。
279 :
北町奉行(dion軍):2007/08/08(水) 19:50:31 ID:RsZ2G++D0
>>249 サイト読め
一回英語にしてからもう一回日本語に戻すとなおる
280 :
住所不定無職(静岡県):2007/08/08(水) 19:50:33 ID:0GkPkSUK0
アンスコ完了
_r‐、_ノ____.ノ} .ノ} |
_」::::_ノ ミ `´/ |
/ レ '´ ミミミミ. > |
/ミ: / ∧ `r | AVGの軽さは異常
| / / _ノi/ \ i i i i } |
__ノ | |/`<. /\ | | |リ |
/ / | | r::‐::ュ` ´r‐::‐r‐ハ/レヘ |__\/_ _,ハ_ __________
(. ( | | `--'' `‐‐' { { ) // `Y´ ペチ
\. \ \ | .ハミミ: _ ミミノ i! / ///
__,.>‐' ノ/ }>r‐-´r‐‐ f´/ \ヽ_ / {_, }
( ミミ// ミミ: / ヽ/\/_\ミミミ }/\/ ん!
ー' ミ ( / __r‐、f/.:.:\} /:.:.:./
っ / \ \/.:.:.:r=={=:ュ.:.:/ `ー'`ー-イ
/ / ヽ \.:.:.:`ー ^ー'.:.{ i ミミ >‐<´
、ミ / i / _/.:.ミ:.:.:.:.c.::.:.:.∨r‐‐ 、_>ハ/
. V{ } ,..ィ´/へ.:__,..ィユ.ュ‐:\. /
\ レ /:.:/ / ̄iー^T 「.:.:!.:./\} (∨
\ }‐イ く._」┐.:.:.:|.:.:i.イ :: ト、_>
、_,ノノし' ∨| └ヘ.二二| ミ::.|
|::: | | :.|
|:-‐‐:| .| ::|
| :| .| :|
282 :
男性巡査(埼玉県):2007/08/08(水) 19:51:00 ID:AxNjVCYK0
ようやく落ちた
今AVGにエロフォルダを視姦されてる
AVG
BITDEF
zonealarm
spybot
完璧だろ
285 :
造船業(dion軍):2007/08/08(水) 19:51:24 ID:RqMyIu0f0
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ 本当はカスペを入れたいのです
| __´___ . |
\ `ー'´ /
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (⌒) (⌒) \ でもニュー速は貧乏人しかいません
| __´___ . |
\ `ー'´ /
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \ ですからAVGを入れましょう!
| __´___ . |
\ `ー'´ /
>>245 ランタイムエラー 339
MSWINSCKがどうのと出る
98はちょっと諦めモードだからいいや
2000で入れてみることにする
ぽpw
windows98自体がもうだめだろ・・
avastとBitコマンドラインとzonealarm入れてるから問題ないかな。
292 :
国会議員(大阪府):2007/08/08(水) 19:54:32 ID:kicG6chv0
ちょうど一時間かかって61%
残り時間44:40
転送速度4.3kb/s
ニュー速民は高学歴の集まりじゃないのか
こんな貧乏人専用のソフトを使わなくても、もっと検出力のいいソフトがあるだろうに
ワトソン博士
297 :
イタコ(空):2007/08/08(水) 19:57:20 ID:h0OEsKTB0
日本語版最高だな
今まではウィルス反応してもどれクリックしたらいいか分からず
焦っているうちに自動的にウィンドウが閉じちゃってたからな
298 :
和菓子職人(岐阜県):2007/08/08(水) 19:57:38 ID:e8b/A49G0
avastで十分というかavastのが性能良いって聞いたけど
300 :
チーマー(東京都):2007/08/08(水) 19:57:58 ID:OS+TH/3c0
adwereとかspybotとかもう使わんよ
前のPCで使いすぎておかしくなったからな
>>295 WinAntiVirusPro 2007
>>295 カスペルスキー、NOD32、F-Secureなど
303 :
入院中(北海道):2007/08/08(水) 19:59:00 ID:9Fa77iMn0
まだテレホタイムじゃないのにおかしいな・・・
ミラーから落とした。これから入れる
305 :
お世話係(新潟県):2007/08/08(水) 20:00:49 ID:I0JyW9Is0
ああああああ俺のエロフォルダが視姦されてるううううううう
307 :
大道芸人(関西地方):2007/08/08(水) 20:01:23 ID:e4w4SnAy0
avastと違ってアイコンが動かないから
ちゃんと働いているかどうかわからないのがいやだな
308 :
元原発勤務(愛知県):2007/08/08(水) 20:02:15 ID:q/8b72EY0 BE:301324782-2BP(5555)
>>177 うーん・・シェル拡張に秒数変えれる項目がみあたらないなぁ
有料版はどうなってるの?
時間をプロパティか設定で指定できるの?
310 :
イタコ(空):2007/08/08(水) 20:03:27 ID:h0OEsKTB0
アンチウィルスソフトなんて気休め
最低限の気配りと少しの疑う心を持ってれば、ほとんどのウィルスは防げる
最近まではそう思っていた
検出とかしたらちゃんと表示されるよ
>>301 こらこら
>>302 かぺはVB100%取得失敗したでしょ、次は取ると思うが
NOD32、F-Secureはそうかな
でもAVGは悪くないよ
313 :
踊り子(神奈川県):2007/08/08(水) 20:05:41 ID:yC5qVsLx0
gigazinがようやくレビューを書いたぞ ミラーから落としたんだろうなw
ウイルス発見でやばい音しないんだなぁ
ちょっと期待してたのに残念
315 :
国会議員(大阪府):2007/08/08(水) 20:06:33 ID:kicG6chv0
>>312 ムーミンやAVKはカスペ次第
カスペがヘマをやらかすと雁首揃えて討ち死
このタスクトレイのアイコンはかっこ悪いよな
もうちょっとなんとかならんのか
317 :
イタコ(空):2007/08/08(水) 20:06:52 ID:h0OEsKTB0
ウィルス検地すると
>>273みたいなキャラが出てきて教えてくれる
そういうアキバ系セキュリティソフトってありそうで無いな
318 :
留学生(catv?):2007/08/08(水) 20:06:59 ID:5gAouS1k0
Language SelectionからJapanese選んだけど日本語にならない
再起動してもダメだ
どこが日本語版なの?
319 :
建設作業員(アラバマ州):2007/08/08(水) 20:07:18 ID:z0sCyirG0
何かおっせーなと思ったら
33.6KbpsのAPに接続してたわ(笑
今56Kbpsに繋ぎ変えた 結構高速で落ちて来てる
321 :
チーマー(東京都):2007/08/08(水) 20:07:49 ID:/umGcVy30
タスクトレイのアイコンなんか隠しとけ
322 :
踊り子(神奈川県):2007/08/08(水) 20:08:04 ID:yC5qVsLx0
って投稿時刻1時間前だな
323 :
理学療法士(東京都):2007/08/08(水) 20:08:08 ID:0LuqAwYv0
586 名前: 噺家(愛知県)[] 投稿日:2007/08/06(月) 15:31:48 ID:8mqPKPZ50
全くのど素人なんだがAVG入れてる。
勝手にスキャンするのを設定でやめる事ってできない?
急に重くなって嫌なんだが。
自分でスキャンしたい時だけできるっていうようにしたい。
588 名前: 別府でやれ(広島県)[] 投稿日:2007/08/06(月) 15:36:24 ID:kZejT6vr0
●時々勝手にスキャンを始めてしまう / 時々勝手にアップデートを始めてしまう
スケジュール機能が働いている。
不要な場合はコントロールセンターから機能を切る。
「Scheduler」の「Scheduled Tasks」、「Edit schedule」で「Periodically 〜」のチェックを外す。
「Test plan in Basic mode」:スケジュールスキャン
「Update plan in Basic mode」:スケジュールアップデート
Q.起動と同時にスキャン始めるのどうにかしてーな。
A.【Control Center】 → 【Scheduler】 → 【Scheduled Tasks】 →
→ 【Test plan in basic mode】をダブルクリック → 【Periodically start scheduled antivirus test】のチェックを外す → 【OK】
324 :
外来種(アラバマ州):2007/08/08(水) 20:08:34 ID:24A3h8i40
>>278 俺はセキュ板のスレはちゃんと見ないが、ν速なんかのセキュリティスレはまじめに見る
325 :
洋菓子のプロ(catv?):2007/08/08(水) 20:09:02 ID:X2lqTLJ80
AVGって圧縮フォルダからウイルスだけ削除できるの?できるならavast捨てる
>>317 その煽りはうまいな、すぐ探して持ってくるぞ
奴らならw
また糖尿病か・・・食い過ぎ注意
328 :
あらし(東日本):2007/08/08(水) 20:09:48 ID:7FEn2EH80
329 :
理系(福岡県):2007/08/08(水) 20:09:52 ID:pTE2Jm5b0
330 :
北町奉行(dion軍):2007/08/08(水) 20:10:35 ID:RsZ2G++D0
>>325 そんなときのBitDefコマンドライン
まあセキュ板は見るに耐えんなぁ
332 :
新人(京都府):2007/08/08(水) 20:12:04 ID:bf1c4mBm0
lzhなんか落とさない
327
誤爆しますた
334 :
外来種(アラバマ州):2007/08/08(水) 20:13:28 ID:24A3h8i40
335 :
2ch中毒(catv?):2007/08/08(水) 20:14:02 ID:98gSqTtp0
ウイルス見つけたときに出てくる豚みたいな生き物を草履に代えたν速エディション出して欲しい
336 :
洋菓子のプロ(catv?):2007/08/08(水) 20:14:32 ID:X2lqTLJ80
>>329 zipとかrarができるならそれで十分です。サンクス
>>330 ↑ができなかったら、それに頼ってみます。 とりあえずAVGダウソしてみる
>>328 冗談だよ 4.6KBしか出ないから言ってみた
339 :
外来種(アラバマ州):2007/08/08(水) 20:15:57 ID:24A3h8i40
>>336 圧縮ファイルとCDイメージの対応表
BitDefender AVG NortonAntiVirus
(無料) (無料) (有料)
ZIP ○ ○ ○
LZH ○ × ○
RAR ○ × ×
CDイメージ ○ × ×
(img,iso)
340 :
船員(東京都):2007/08/08(水) 20:17:25 ID:ijrEj0yN0
よし、インスコ完了
BitDefende 非常駐r
AVG 常駐
342 :
栄養士(和歌山県):2007/08/08(水) 20:17:46 ID:verz0KXU0
そろそろ糞ノートンの期限も切れるのでさっさとアンインス子してコレ試してみるか
これってノートンに比べてウィルス定義の更新頻度とか検出力とかどうなの?
おし!知らんうちに落とし終わってた!任務遂行!
344 :
元娘。(青森県):2007/08/08(水) 20:18:10 ID:J1n/p8k10
./ ノヽ\
;| (○)(○|:
:|ヽ (_人_)/; AVG...
. :| |. ⌒ .|; .
:h /;
:| /; '
/ く、 \
;| \\_ \
;|ミ |`ー=っ \
Bitって非常駐だったよな
いれてみようかな
346 :
あらし(東日本):2007/08/08(水) 20:18:36 ID:7FEn2EH80
>>337 なんだ。やすけりゃダイヤルアップに乗り換えたいのに。
347 :
洋菓子のプロ(catv?):2007/08/08(水) 20:19:02 ID:X2lqTLJ80
348 :
ホテル勤務(山形県):2007/08/08(水) 20:19:55 ID:+1lc8b9D0
マカフィーエンジンになったからいらねぇ
うわ 英語版入れちゃったよ
>>320 英語版のクセにLanguage Selectionがあるのおかしくね?
やっぱプログラムが糞だよな
人
ノ⌒ 丿
_/ ::(
/ :::::::\
( :::::::;;;;;;;)
\_―― ̄ ̄::::::::::\
ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;人
/ ̄――――― ̄ ̄::::::::\
( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
\__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
350 :
イタコ(空):2007/08/08(水) 20:20:26 ID:h0OEsKTB0
351 :
国際審判(樺太):2007/08/08(水) 20:20:29 ID:jpl20lavO
ミラーをUSdownloaderで楽々DL〜
352 :
組立工(神奈川県):2007/08/08(水) 20:22:30 ID:+IcAY01Y0
>>342 ノートンより更新頻度高いんじゃないか?
1日何回も来るときもあるぞ
353 :
あらし(東日本):2007/08/08(水) 20:22:44 ID:7FEn2EH80
おまいらのおかげで更新がおもくなったらやだな
354 :
栄養士(兵庫県):2007/08/08(水) 20:22:46 ID:fYxTmrm50
メインPC用はavastでAVGはサブに入れるかなぁ・・どうするかなぁ・・
355 :
ホタテ養殖(神奈川県):2007/08/08(水) 20:22:54 ID:+GEn+e210
>>302 カスペとAntiVirとか性能はほとんど変わらんし
あとの二つはどうでもいいし
初めてAVG入れた人は、自分にメール送ってみな。
357 :
ホテル勤務(山形県):2007/08/08(水) 20:23:39 ID:+1lc8b9D0
AVG FWは無しなのかよ
フリーのFWは糞だからつかえねぇな
>>347 解凍すればチェックされるんだから問題なくね?
...| ̄ ̄ |<あ〜キミキミ ところでAVGとやらのDLはまだかね?
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
360 :
国会議員(大阪府):2007/08/08(水) 20:24:27 ID:kicG6chv0
本家からのDLちょうど90分かかった
途中でミラーサイト紹介してくれたヤシthx
ノートン 「金払わないと、あっぷでーとさせてやらねぇwwwwwwww 」
Antivirに戻した
どうも俺には使い勝手が悪い
重さや言語とか気にしないんだけどAVGとAntiVirどっちがいいんだろ
なぁ、俺のAVG、rarもcabもスキャンされたんだが
365 :
シェフ(関西地方):2007/08/08(水) 20:27:08 ID:v2JGneMt0
AVGってウイルスをDLした時点では反応ないのか?
クリックしてやっと反応したから怖いなこれ
366 :
元祖広告荒らし(東京都):2007/08/08(水) 20:28:12 ID:R0Vu9XIk0
avast重いとか言ってる奴ってスペック低い奴だろ? 人間的にもw
>>358 圧縮って事はコミック系とか多いから一々解凍なんぞしないだろ。
解凍が必要なもんなら仕方ないが普通は余りしなくね?
>>360 俺最初からミラーで5分
涙目m9(^Д^)プギャー
>>363 Aviraがいいんじゃない検出率いいし
370 :
ホタテ養殖(神奈川県):2007/08/08(水) 20:29:32 ID:+GEn+e210
>>357 かといって総合セキュリティソフトに入ってるようなFWも変わらないけどな
371 :
カラオケ店勤務(兵庫県):2007/08/08(水) 20:29:36 ID:77A71Axp0
ファイル保存時にスキャンする設定があった気がするけど
372 :
栄養士(和歌山県):2007/08/08(水) 20:29:54 ID:verz0KXU0
Antivirの方がイイ
375 :
キャプテン(長屋):2007/08/08(水) 20:30:35 ID:W6LiFxDI0
AVGとantivirって別物だったのか・・・
376 :
北町奉行(dion軍):2007/08/08(水) 20:31:06 ID:RsZ2G++D0
一番最近の信憑性のあるアンチウィルスソフトランキングってどれかな?
378 :
国会議員(大阪府):2007/08/08(水) 20:33:34 ID:kicG6chv0
AVGとAVSとAVKは別物
>>371 あったあった。常駐の設定で。日本語版はなんて記されてるのか知らんけど。
何度も言うが、AVGは検出してからアラート出るまで糞おそいから覚悟。
381 :
イタコ(空):2007/08/08(水) 20:35:47 ID:h0OEsKTB0
ソースネクストは500円にしないと負けるぞ
無料の方は常駐シールド→プロパティ→追加オプションに
不審なプログラムのスキャン(クッキーのスキャン)ってある?
383 :
浴衣美人(樺太):2007/08/08(水) 20:38:57 ID:I7CHnBJOO
>>103 信者とアンチの巣窟みたいだよね。
ニュー速で質問した方が分かりやすいし的確。
384 :
外来種(アラバマ州):2007/08/08(水) 20:39:14 ID:24A3h8i40
>>364 あ、ごめん
AVG 7.0はアーカイブ( ZIP ・ ARJ ・ RAR ・ MSCAB )が検査できるみたいだね
自分の見たサイトの情報が古かったみたいだ
>>309 すまん見逃してた
シェル拡張→設定→詳細設定から変えられる
秒数かえたり自動タイムアウトなしとかにできる
フリーは機能削られてるんじゃない?
386 :
ディトレーダー(新潟県):2007/08/08(水) 20:40:19 ID:d8+H3EXF0
avastってnyと競合しねーか
あれって設定でどうにかなんのかな
めんどくさくて常時切ってるが
AVG宣伝スレに見せかけたBitdefender布教スレ
388 :
宇宙飛行士(岡山県):2007/08/08(水) 20:41:13 ID:dk3LmJ990
389 :
栄養士(兵庫県):2007/08/08(水) 20:41:38 ID:fYxTmrm50
390 :
通訳(神奈川県):2007/08/08(水) 20:42:33 ID:lOLT08Bf0 BE:395485294-PLT(31000)
誰かウイルス貼ってくれよ
392 :
イタコ(空):2007/08/08(水) 20:43:07 ID:h0OEsKTB0
gigazineは商用インストールのような気がするんだ
>>389 お互いにウィルスパターンファイルを「ウィルス」として報告し合うみたいな。
394 :
序二段(東日本):2007/08/08(水) 20:44:03 ID:6yTFHq3i0
いままでavg使ってたけど、antivirusってのも興味出てきた
赤い傘のやつな
395 :
ディトレーダー(新潟県):2007/08/08(水) 20:44:17 ID:d8+H3EXF0
>>389 nyをウイルス判定してくる
まあセキュリティソフトなんぞなくても
ウイルスなんぞ踏まないしどうでもいいんだが
396 :
うどん屋(福岡県):2007/08/08(水) 20:44:57 ID:xe+XYGqg0
|\_/ ̄ ̄\_/| BitDefender♪
∧_,∧ ♪ \_| ▼ ▼ |_/
(( (・ω・` ) \ 皿 /
♪ / ⊂ ) )) ♪ / ⊂ ) )) BitDefender♪
((( ヽつ 〈 ((( ヽつ 〈
(_)^ヽ__) (_)^ヽ__) BitDefender♪
|\_/ ̄ ̄\_/| BitDefender♪
♪ ∧,_∧ ♪ \_ _/
( ) )) \ / BitDefender♪
(( ( ヽ、 ♪ (( ( ヽ、
〉 ノ ))) 〉 ノ ))) BitDefender♪
(__ノ^(_) (__ノ^(_)
397 :
栄養士(兵庫県):2007/08/08(水) 20:45:30 ID:fYxTmrm50
本家からのDL転送速度 5KB/s
ミラーからのDL転送速度 300KB/s
かなり差がありますね...。
399 :
名誉教授(福岡県):2007/08/08(水) 20:46:16 ID:h0ly7fkD0 BE:207389243-PLT(22555)
>>395 アバストつかってるけどnyには反応しないと思うが?
P2Pシールドでwinny2にチェック入れても別に問題ない
俺の持ってたキンタマでもちゃんと反応した
やるじゃん
401 :
ディトレーダー(新潟県):2007/08/08(水) 20:47:36 ID:d8+H3EXF0
>>399 うーん、環境による違いかな
まあとにかくあれだな、怪しげなファイルは手動でスキャンするし
どうでもいいや
402 :
栄養士(兵庫県):2007/08/08(水) 20:48:12 ID:fYxTmrm50
今設定見てみたけど指定しなくても別にnyはウイルスとして検出されんわ
昔、検出されて除外設定したような記憶はあるんだけどな・・
404 :
踊り子(神奈川県):2007/08/08(水) 20:49:33 ID:yC5qVsLx0
>>398 公式は2chν速以外の不特定多数が殺到してるんだろうよ・・・
405 :
名誉教授(福岡県):2007/08/08(水) 20:51:26 ID:h0ly7fkD0 BE:362930573-PLT(22555)
>>398 メディアフィレの方はもうすぐ400超えそうな感じだなw
最近増強しただけあって安定してんのかね
406 :
外資系会社勤務(千葉県):2007/08/08(水) 20:53:20 ID:2WxNnfbD0
AVGって常駐させるのはavgccってのだけでいいの?
タスクマネージャーで見てみたらavgっぽいの二つ常駐してるんだけど・・・
>>385 ないね
ばっさり削られてる
これはちょっと痛いな
408 :
(北海道):2007/08/08(水) 20:55:38 ID:vqeeyCTu0
俺の金玉にもちゃんと反応した
やるじゃん
409 :
ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/08/08(水) 20:56:31 ID:l/u6auR30
avgccは切っても大丈夫って話があったりしたから
それは常駐させてもさせなくてもよかったような記憶が
410 :
お世話係(関西地方):2007/08/08(水) 20:56:43 ID:alEtXdfE0
P2Pのウィルス逐一報告するやつがいるって話信じて入れてみるか
411 :
建設作業員(アラバマ州):2007/08/08(水) 20:57:27 ID:z0sCyirG0
やっとDLし終わった 一応ハッシュ
MD5: 05A5DD4A459A717F7C376749CE463033
SHA1: 7D56A4A0E4D9388390E9B1C7DE8067A84D5AFCA1
CRC32: 089B52E6
今までVB06入ってたのに、
AVGで検索かけたら6個も
検出しやがった。
何やってたんだよVBは。
413 :
留学生(アラバマ州):2007/08/08(水) 20:59:29 ID:P1mfMobi0
414 :
理系(福岡県):2007/08/08(水) 20:59:58 ID:pTE2Jm5b0
キャッシュや俺様専用升ツールにも反応しやがって。
>>409 むしろ全部切っても良い。
ただアップデートに必要なavgupsvc.exeだけサービスで有効な。手動で良い
416 :
週末都民(北海道):2007/08/08(水) 21:01:16 ID:93+pbZAR0
今まで英語版しかないから、という理由だけで使わなかった
低脳がこんなにいたとは正直驚いている。
417 :
ニート(東京都):2007/08/08(水) 21:01:55 ID:B9QSMQmQ0
かれこれスキャン開始して1時間経過。終わんないんですけど\(^o^)/
>>406 滅多にメール来ない俺はAVGEMC切ってる
419 :
国会議員(大阪府):2007/08/08(水) 21:02:38 ID:kicG6chv0
420 :
ロマンチック(愛知県):2007/08/08(水) 21:03:05 ID:qu5EdoEV0
421 :
週末都民(北海道):2007/08/08(水) 21:04:58 ID:93+pbZAR0
>>420 トレンドマイクロって、日本じゃハバ効かせてるけど世界じゃ二流以下の扱いだよ。
それこそマカフィーだのキングソフトのアレと似たようなレベル。
有難がってるのは低脳ジャップだけ。
422 :
食品会社勤務(東日本):2007/08/08(水) 21:05:21 ID:x4bq2gOJ0
423 :
動物愛護団体(関東地方):2007/08/08(水) 21:05:33 ID:iljkJLEo0
北海道でレス抽出したら6件しかなかったんだけど
426 :
栄養士(和歌山県):2007/08/08(水) 21:07:23 ID:verz0KXU0
英語版使ってるけど別に急いで日本語版にする必要ないよな
これとWindowsDefenderって何が違うの?
いままでWindowsDefenderで間に合ってたんだが
429 :
公設秘書(北海道):2007/08/08(水) 21:11:16 ID:GmMvYEEs0
さっそく英語版から入れ替えた
>>428 ディフェンダーは、どちらかというとスパイウェア対策?SpyBotには負けるけどw
サービスでどれか切れる??
AVG E-mail Scanner
AVG7 Alert Manager Server
AVG7 Update Service
英語版アンインストールに失敗するんだがどうすりゃいいんだ?
433 :
あらし(東日本):2007/08/08(水) 21:16:26 ID:7FEn2EH80
>>431 >AVG E-mail Scanner
これかな
434 :
通訳(長屋):2007/08/08(水) 21:17:34 ID:xxRvGFm80
前に…
avastはAランクだが重い
AntiVirは特Aだがたまに誤検出する
AVGはBでマイペース
みたいなコピペを読んだことがあるんだが、大体こんな感じなんかな?
>>421 マカフィーとシマンテックとCAは同じウイルス定義ファイルを配っている
マカフィーにはこれ以上期待しない
ノートンは重い
CAは屑
>>436 俺avastずっと使ってたけど
常駐時の重さはあんまり変わらない(少しAVGが軽いかなと思う程度)
スキャン時は圧倒的にAVGが軽いね
440 :
のびた(dion軍):2007/08/08(水) 21:23:01 ID:KvOUNBQf0
もうすぐウイバス体験版切れるからこれつかってみるか
442 :
占い師(長屋):2007/08/08(水) 21:23:13 ID:thkidrCb0
>>430 じゃあこれとSpybotならどっちがいいの?
両方必要?
443 :
中学生(神奈川県):2007/08/08(水) 21:23:16 ID:NSOlnv5r0
AVGのスキャン遅くね?
ためしに全スキャンしてみたけど一行に終わらないんだが
AVGを導入したいんだけど
PC起動時から基本的には非常駐
シェル拡張で任意のフォルダやファイルの右クリメニューから起動(ウイルススキャン)可能
IE利用時だけリアルタイムウイルスチェック(ON/OFFの切り替えも可能)
↑の3点は実現可能?
なるべく余計なリソースは費やしたくないんだよね
446 :
酒類販売業(dion軍):2007/08/08(水) 21:24:00 ID:Z0ovM4AG0
除外の設定がないってマジ?
>>433 センキュ
俺の環境だと指定してるメール
以外ゴミ箱直行だからいらないなぁたしかに
>>444 トロイの木馬の検索って重いの常識
仕様だよ
449 :
国際審判(樺太):2007/08/08(水) 21:25:23 ID:jpl20lavO
451 :
タリバン(北海道):2007/08/08(水) 21:28:33 ID:kOXwqe4O0
これってアウトルックとの相性が噂どおりに悪いな。
送受信するとタスクトレイのアイコンがグルグル回りっぱなし。
挙句の禿にエラー・・・オワットル・・・
452 :
プロスキーヤー(三重県):2007/08/08(水) 21:28:39 ID:Jdc1/Jef0
Free Editionと有料のやつってどう違うの?
今北産業
spybot
ad-awareSE
ウイルスバスター2006
これら使ってるんだけどAVGいれたらどれか削れる?
455 :
酒蔵(東京都):2007/08/08(水) 21:29:32 ID:S8ulro/I0
一時的に使用不能って、俺のちんぽこかよ!
457 :
占い師(長屋):2007/08/08(水) 21:31:20 ID:thkidrCb0
>>450 サンクス
今両方に総スキャンかけてもらってる
>>449 両方に頑張ってもらうことにした
SpyBotだとスキャンするファイル数が少ない気がした
Defenderですら60万ファイルスキャンしてたのに7万しかスキャンしてくれない
458 :
漂流者(兵庫県):2007/08/08(水) 21:31:36 ID:ISOLaYHD0
なんだ無料版はFireWall付いてないのか
別にソフト入れるのめんどくせ
www.avgjapan.com に接続できないんだけど俺だけ?
460 :
名誉教授(福岡県):2007/08/08(水) 21:33:18 ID:h0ly7fkD0 BE:967815078-PLT(22555)
>>459 マジだwwww みんな焦り杉ってことか
公式落ちたw
462 :
釣氏(神奈川県):2007/08/08(水) 21:34:12 ID:xUZUk6ni0
>>458 そんなあなたにはキングソフトをお勧(ry
464 :
ロマンチック(愛知県):2007/08/08(水) 21:34:27 ID:qu5EdoEV0
このサイトは一時的に使用不可能です。
サイト管理者に連絡して下さい。
>>456 サンクス
買って損したな トレンドマイクロ視ね
>>462 北海道もしくは神奈川キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>431 AVGCCは切ってもいい
常駐保護効いてるかテストして
>>444 あんま覚えてないけど初回は遅かった気がする
>>445 3以外は可能?
>>446 マジ、
フリーはない
>>452 有料は例外設定があったりスキャン設定細かく指定できたりする
469 :
味噌らーめん屋(静岡県):2007/08/08(水) 21:38:42 ID:KjHXttIj0
>>462 うちだとKingsoftのfree版入れると、
>>451と同じ症状が出て駄目だった。
最初は良かったんだがなぁ・・・
プロセス覗くとメール検知用のexeがハングってて、
それを強制終了させるとメールが受信できるって感じ。
しょうがないのでavast!へ戻したよ。
AVG+Bit で最強になるか
avast! に戻すか・・・迷うな・・
とりあえずしばらく使ってみるかな軽いし
471 :
酒蔵(東京都):2007/08/08(水) 21:39:53 ID:S8ulro/I0
472 :
司会(東京都):2007/08/08(水) 21:40:04 ID:2/K+QycY0
>>432 mjd?おれは英語版のままにしとこう・・
473 :
留学生(大阪府):2007/08/08(水) 21:40:49 ID:9qncRE9O0
avastでいいじゃん
475 :
占い師(長屋):2007/08/08(水) 21:42:17 ID:thkidrCb0
脅威が一個発見された・・・
さぁさぁさあ!
英語で使えてる奴はそのままでいいだろう。
>>468 AVGCCきったら常駐消えた
テストウイルスもスルーした
だめだこりゃw
478 :
気象庁勤務(長屋):2007/08/08(水) 21:43:57 ID:9G8i3goH0
これってインストールするときavastはアンインストしてからの方がいいのかな?
>>471 おそらく「えぐぜ」がNGワードに入ってる。
482 :
すずめ(福岡県):2007/08/08(水) 21:44:51 ID:POUM6GbL0
ThunderBirdのメールが全部添付ありで届くようになった
>>472 再起動してやったらアンインスコ出来たから安心してくれ
まぁでも英語版でいいと思う
avast!からantivirにしてみた
心なしか軽くなった・・・あれ?
486 :
酒類販売業(dion軍):2007/08/08(水) 21:46:31 ID:Z0ovM4AG0
>>454,468
サンクス、2ちゃんログの検出がうざい俺は様子見する
488 :
漂流者(兵庫県):2007/08/08(水) 21:46:53 ID:ISOLaYHD0
ルーターかましてればファイアウォール無しでも大丈夫かな?
>>477 常駐シールドのオンクローズスキャンにチェック入れるといい
それでもだめなら常駐させとく
>>488 パソコンからはどんどん放出するぞ。ってスレ違いだしw
491 :
気象庁勤務(長屋):2007/08/08(水) 21:48:31 ID:9G8i3goH0
うわ・・・除外設定ないのか・・・
じゃあこれ2ちゃんのウイルスログとかひっかかるのか
でもキンタマに強いのは魅力だし迷うな
>>477 CC切ると検出のダイアログが出なくなる
そのファイルがロックされててアクセスできない状態なら常駐保護は効いてる
AVSより悪そうだな
重さとかはC2Dだから気にしないし
>>488 外から中はまあ大丈夫だが
中から外が無防備でいいなら
入れなくていいよ
>>491 >>486 自分は何ヶ月かAVG使ってるけど、今まで2chのウィルスコードが反応したことはない。
そこらへんは心配しなくて良いと思う。
497 :
理系(岩手県):2007/08/08(水) 21:50:49 ID:rY9qBRZA0
公式からわざわざ落としたけどavast!でいいや
ファイアウォールさえまともなの使ってりゃ大丈夫だろ
>>486 ログは常駐シールドの全ファイルスキャンにしなければ検出されなかったはず
OperaのM2とAVGの相性が悪い件
>>492 無理だった
ウイルスコード書いたtxt開けた
501 :
果樹園経営(dion軍):2007/08/08(水) 21:52:39 ID:GLQJgdT+0
公式重くないじゃないか。1分くらいで終わったぞ
504 :
ボーイッシュな女の子(アラバマ州):2007/08/08(水) 21:53:03 ID:l/u6auR30
>>500 avgcc切ってなくても
AVGはtxtファイルはスルーする
505 :
中学生(神奈川県):2007/08/08(水) 21:53:38 ID:NSOlnv5r0
アド哀れかわいいよアド哀れ
507 :
キャプテン(長屋):2007/08/08(水) 21:56:05 ID:tKpYmOb00
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ A | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l A ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| V l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | V |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| G | | l | ヽ, ― / | | l G |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
509 :
酒類販売業(dion軍):2007/08/08(水) 21:57:41 ID:Z0ovM4AG0
>>504 おっ!!テストウイルス.comファイルにアクセス禁止メッセが出た
効いてるのかなこれで
公式重すぎワロタ
512 :
中学生(神奈川県):2007/08/08(水) 22:11:17 ID:NSOlnv5r0
513 :
プレアイドル(茨城県):2007/08/08(水) 22:11:24 ID:z78JeaNT0
514 :
天の声(千葉県):2007/08/08(水) 22:11:33 ID:5o0gNzKL0
除外設定できないのは痛いな
FWは除外してもらわないと
515 :
留学生(空):2007/08/08(水) 22:12:43 ID:7WTbIfs90
入れてみた。凄い!
日本語マニアにはたまらんな
とりあえずメールの認証OFFとオンクローズスキャンONだけしとけばいいよね
516 :
金田一(東京都):2007/08/08(水) 22:13:56 ID:Ju0wv/QH0
ブラウザがSleipnirのやつでJaneでこのスレ見てるやつ感染してるぞ
あとで晒す
確かに軽いな...
一例:
WinXPsp2 + AVG_Free(低優先度) +BOINC +Skype で メモリ使用340MB
519 :
理学部(新潟県):2007/08/08(水) 22:15:33 ID:JfkxLj6e0
520 :
のびた(dion軍):2007/08/08(水) 22:15:57 ID:KvOUNBQf0
521 :
留学生(アラバマ州):2007/08/08(水) 22:16:48 ID:P1mfMobi0
523 :
栄養士(和歌山県):2007/08/08(水) 22:17:30 ID:verz0KXU0
とか言って晒された試しが無い
>>515 あとスケジュール変えて全ファイルスキャンするようにすれば完璧だ
525 :
天使見習い(dion軍):2007/08/08(水) 22:18:45 ID:WZpcVPEC0
526 :
留学生(空):2007/08/08(水) 22:19:03 ID:7WTbIfs90
しばらくアップデート鯖が重くなりそうだな
527 :
気象庁勤務(長屋):2007/08/08(水) 22:22:41 ID:9G8i3goH0
これセーフモードでスキャンするのどうすればいいんだ?
528 :
留学生(空):2007/08/08(水) 22:23:51 ID:7WTbIfs90
ミラーサイトからやっとダウソできた
なげ〜〜〜;;
>>527 普通にセーフモードからスキャンすれば?
532 :
通訳(長屋):2007/08/08(水) 22:32:53 ID:xxRvGFm80
あー
英語版は一度消さなきゃいけないのね
533 :
中学生(神奈川県):2007/08/08(水) 22:36:07 ID:NSOlnv5r0
534 :
トムキャット(アラバマ州):2007/08/08(水) 22:39:50 ID:/Acvqfbg0
よかった…英語だとウィルス檻に閉じ込めたあと
どうしていいか分からなかったんだよ
535 :
新人(大阪府):2007/08/08(水) 22:41:10 ID:WgM5sWPu0
゙!:|:::::|::l::|:l::l:;l斗:::‐!| |:::li| l::::::十!‐+|::_l:::li::::/,小、{_イ^| ト、ヽ,)
/ハ:::::!::l::l:{::!::l:::! ::::l:| |:::li| ゙!::::::ト!:::::l:li:::トl:l└vオ l |/| ゙Y
/ ハ::::!::!:l:|::!゙y,ァネ宀、` ヾヾヽ ,ァ7=!t、:l::|:l:i (勹 j j/}| |
/ / ヾミ:l::|ヾYオ゙h ::::::} 1i .::::ヽ!:|:li と,フ / !Y::| |
ヽ/ l`:::`:l|:i ビ_''ツ ト!、:;;;;::リト川(イリ/ /i::i:l:| |
あ、バスト? .|:: ::j:!:kXxx . `ー--'/,';!::!j゙Y,/ /::|::i:|:| |
|:: :l:l:ilヽ、 、 xXxx//// }j"lヽ/ :::l::l:|:L_」
|:: :l:|:l:|:{:{> 、 ,. ァ' /⌒アヶ-<|:: i::::|::l:|l
| :: :l:|:l:|:}宀<⌒i` ┬ ' ,ィ⌒7‐宀 <,r少t:」::::|::l:|l
j :: :l:|:l:ノ ヽ l _/」 ,ィ⌒i 丿 ヾ 」:l:::|::::|l
,' ::;:'i'f~ ヽ、 ゙!ノ ノ,〃fーケ′ ゙{ ̄ {:l::|::::l:l、
/ :;:'/j) 、 )ー' ` 7/ヒ ^Y′ ヒ二 Y::|::::l::li
/::;:'/:;に._>r',rュ、__,//,f'^ン′ ! L.__了::l::::|::l:i、
. /:;:'/::;r'メ-{ ̄Y^y-‐‐f゙ }ノ{ ヽl ト、 `)!| ::|::l::l
l::;'/::;〆 ,ンーヵヘ、__」 ,K‐ ) ゙! |/`y{ |::| ::|::|::|
レ/〆 / / j | | l に( l |ヽj | l:::| ::|::|::|
ヒY \_,/ {__」 ゙!{ ト、_} l !'´//j リ !j }l/
ヒt. Y__丿 l |〃/ / 〃/
込 ヒ_ ) ノ! ! / / /
`心_ ヽ-} _/ ,ハ l
`‐n 、 _ _ _ }'う「 / _! ト
パートスレ立てんなカス
宣伝すんなカス
537 :
船員(広島県):2007/08/08(水) 22:43:26 ID:8LgiyTpo0
538 :
果樹園経営(dion軍):2007/08/08(水) 22:45:51 ID:GLQJgdT+0
+の方のスレが思った通りクソみたいな展開でワロス
ニュー速民=エリートだな矢張り。
スケジュールのウイスルスキャンの定期的な実行にチェック入れておくと毎日スキャンするの?
540 :
トムキャット(アラバマ州):2007/08/08(水) 22:47:45 ID:/Acvqfbg0
おお…日本語になったぞ
うれしすぐる、うれしすぐるおぉお!
541 :
市民団体勤務(空):2007/08/08(水) 22:47:48 ID:ZfQMs+aw0
インストールが終わったらTempにあるRarSFX0というフォルダはいらないっぽいよね
542 :
通訳(長屋):2007/08/08(水) 22:47:51 ID:xxRvGFm80
543 :
貧乏人(兵庫県):2007/08/08(水) 22:50:22 ID:/yYuTxsg0
googleupdaterが脅威認定されたお
544 :
通訳(長屋):2007/08/08(水) 22:51:15 ID:xxRvGFm80
しまった英語版でウィルス見つかってないんだから
日本語版でスキャン当然何も見つからないわな
545 :
刺客(愛知県):2007/08/08(水) 22:51:19 ID:JlOdJGZR0
N速から誘導されますた。
spybot&onecare&AGV軽くていいのう。
V速は間違い
豆知識な
548 :
看護士(愛知県):2007/08/08(水) 22:54:18 ID:HMtzvBMb0
おおすごく軽い、おかげで今晩はぐっすり眠れそうだぜ
>>542 毎日スキャンって頭おかしいだろwwww
550 :
市民団体勤務(空):2007/08/08(水) 22:57:03 ID:ZfQMs+aw0
本スレ見てきたが
本家とミラーのCRCが一致しないらしいな
や ば い な
>>549 だったらチェック外して自分でしろよw 言ってる事が意味不明
552 :
通訳(長屋):2007/08/08(水) 22:59:13 ID:xxRvGFm80
553 :
ミトコンドリア(京都府):2007/08/08(水) 23:00:23 ID:+nQpB+US0 BE:156705825-PLT(24280)
>>545 AGV! AGV!
Approval Gay Video だと思ったww
555 :
DCアドバイザー(東京都):2007/08/08(水) 23:02:31 ID:wRcgiThX0
kingsoftがいいおに
本スレは工作員ばっかでアテにならんだろ
おまえらまじでノートンとかウイルスバスターとか使ってないの?全部ただまじ??
559 :
刺客(愛知県):2007/08/08(水) 23:04:59 ID:JlOdJGZR0
560 :
ギター(神奈川県):2007/08/08(水) 23:06:19 ID:z/BaBcP80
561 :
のびた(dion軍):2007/08/08(水) 23:06:28 ID:tSxWUxkq0
アップデートの度にウザいポップアップ画面を前面に出してくる。
作業中にポップアップ画面出して全ファイルチェックはじめる。
しかもCPU100%占有して、デスクトップが固まってチェックをとめることも出来ない。
こいつを入れるかウィルスを入れるか好きなほうを選べ。
562 :
船員(東京都):2007/08/08(水) 23:07:05 ID:ijrEj0yN0
>>550 げ、ミラーから落としたやつ入れちゃった
563 :
チーマー(東京都):2007/08/08(水) 23:07:58 ID:/umGcVy30
564 :
酒蔵(東京都):2007/08/08(水) 23:08:00 ID:S8ulro/I0
>>561 >アップデートの度にウザいポップアップ画面を前面に出してくる。
うざいことはうざいが、更新されたことがわかりやすいというメリットもある。
>作業中にポップアップ画面出して全ファイルチェックはじめる。
ちゃんと設定しろ。
>しかもCPU100%占有して、デスクトップが固まってチェックをとめることも出来ない。
いい加減にパソコン買い換えろ。
ファイルの内容が異なればデジタル署名が無効になるわけだが。
分かってんのか?
インストールする前に、ミラーのファイルを英語版でスキャンしたけどウィルスは検出されなかった。
568 :
CGクリエイター(東京都):2007/08/08(水) 23:10:08 ID:EcO0asgn0
>>561 5年前に組んだ俺のPCでもそこまで酷くはないぞ。
何使ってるんだ。
569 :
ネット廃人(神奈川県):2007/08/08(水) 23:10:36 ID:sBKG4Vfb0
しゃーねーなー、本家から落とした奴な
avg75free_481a1091.exe
MD5 05a5dd4a459a717f7c376749ce463033
571 :
元娘。(福岡県):2007/08/08(水) 23:10:51 ID:ts1BohCV0
CRCが一致しないとかどんだけwwwwwwwwwwwwwwwwwww
573 :
CGクリエイター(東京都):2007/08/08(水) 23:14:00 ID:EcO0asgn0
今、本家からのダウソもすぐ終わるから
ミラーから落としてアチャーなやつはやり直せ。
574 :
北町奉行(dion軍):2007/08/08(水) 23:14:47 ID:RsZ2G++D0
問題なく作動してる場合どうすりゃいいんだ
575 :
船員(東京都):2007/08/08(水) 23:14:52 ID:ijrEj0yN0
その本家に繋がらないな
576 :
絵本作家(大阪府):2007/08/08(水) 23:15:29 ID:1HiV+C8h0
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
577 :
踊り隊(北海道):2007/08/08(水) 23:16:27 ID:JVkoutf+0
578 :
気象庁勤務(長屋):2007/08/08(水) 23:16:53 ID:9G8i3goH0
CRCが一致しないと何がやばいの?
俺ミラーから落とした奴で普通に動いてるんだけど
579 :
保母(アラバマ州):2007/08/08(水) 23:17:04 ID:X1xMlvdj0
AVGのメモリ使用量はどれくらい?
580 :
北町奉行(dion軍):2007/08/08(水) 23:17:08 ID:RsZ2G++D0
581 :
理学部(新潟県):2007/08/08(水) 23:18:05 ID:JfkxLj6e0
>>578 何かウイルスとか仕込まれてる可能性がある
583 :
彼女居ない暦(千葉県):2007/08/08(水) 23:18:42 ID:vy1LORSx0
釣り針下ろしてr場かはVIPで死ねよ
584 :
樹海(アラバマ州):2007/08/08(水) 23:18:43 ID:V5F4ZXBp0
585 :
留学生(dion軍):2007/08/08(水) 23:18:45 ID:uneXHOG10
本家つながらねえ
英語版に戻すか
本家
avg75free_481a1091.exe
サイズ 27,065,766バイト
CRC32 089B52E6
587 :
外資系会社勤務(アラバマ州):2007/08/08(水) 23:20:26 ID:ffCfsCCS0
588 :
名誉教授(福岡県):2007/08/08(水) 23:21:22 ID:h0ly7fkD0 BE:311083092-PLT(22555)
オレは本家から落としてミラーに上げたんだけど?
やっぱ起動確認すべきだったかしら?
誓って言うがスパイウェアとかそんなもんは組み込んでない
不完全ダウンロードって可能性は十分あるけど
589 :
わけ(catv?):2007/08/08(水) 23:21:30 ID:pGreHoQQ0
おまえら少し時間ずらせよ
オレが落とせないだろwwwwwww
590 :
留学生(静岡県):2007/08/08(水) 23:21:43 ID:ZuWi+P9k0
本家つながるな
割と早い
一応、公式のインストールしてスキャンしてみたが何もヒットしなかったよ。
592 :
樹海(アラバマ州):2007/08/08(水) 23:22:13 ID:V5F4ZXBp0
公式に全く繋がらんな
AVGがミラーやってくれればよかったのに
593 :
北町奉行(dion軍):2007/08/08(水) 23:22:16 ID:RsZ2G++D0
>>584 知ってるよw
(北海道)で既に分かってたわw
595 :
タコ(兵庫県):2007/08/08(水) 23:22:31 ID:Lk+9nIW60
やっと本家つながったわ
>>579 853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/08(水) 21:31:21
>>849 アイドルで3Mほど
スキャン時に付加低いほうで50Mほど
あんま食わないよ
597 :
空軍(福島県):2007/08/08(水) 23:22:54 ID:L6VqEsmn0
598 :
船員(東京都):2007/08/08(水) 23:23:48 ID:ijrEj0yN0
AVGは意外に人気あったんだなあ
公開初日でこれほど混乱するとは
599 :
すずめ(福岡県):2007/08/08(水) 23:25:07 ID:POUM6GbL0
まるでログインゲームみたいだなw
>>587 本家から落としたが
そういえばその記述出なかった
修正されたのかな
>>587 さっき公式からDLしたけどverupしてるね
そらハッシュ値違って当たり前だw
604 :
保母(アラバマ州):2007/08/08(水) 23:29:01 ID:X1xMlvdj0
おいおい入れなおさないといけないのかよ
606 :
名誉教授(福岡県):2007/08/08(水) 23:30:36 ID:h0ly7fkD0 BE:483907474-PLT(22555)
みんな不安にさせてごめんよ(´・ω・`)
全部消してくるぜ・・・
>>588に謝らねばいかんな
不快な思いをさせてしまってスマンカッタ
メインPCはantivirにして、レッツノートはAVGにしてる。
AVGはCC切ってもいいんだっけ?
609 :
トムキャット(アラバマ州):2007/08/08(水) 23:32:47 ID:/Acvqfbg0
単にアンインストールしたら設定引き継いだよかしこいよ
file:"avg75free_481a1091.exe"
md5 05a5dd4a459a717f7c376749ce463033
本家から落とした奴な
612 :
看護士(愛知県):2007/08/08(水) 23:33:51 ID:HMtzvBMb0
613 :
DQN(鹿児島県):2007/08/08(水) 23:34:30 ID:M/9crAsc0
avast!との入れ替え完了!
すげー軽くなっているやw
614 :
山伏(東京都):2007/08/08(水) 23:34:31 ID:GNhr1Lb00
>>606 うざい。
そういう馴れ合い的コメントをするな。
堂々としてればいいんだよ。
615 :
受付(広島県):2007/08/08(水) 23:34:44 ID:dwpMegLS0
616 :
留学生(静岡県):2007/08/08(水) 23:35:04 ID:ZuWi+P9k0
こういう性質のソフトで、不安をあおるような要素は1ミリたりとも許されない。
ミラーしたあとに自分で落して確認くらいしろボケナス
別にスパイウェアしこまれててもいいやww
619 :
北町奉行(dion軍):2007/08/08(水) 23:35:28 ID:RsZ2G++D0
620 :
絵本作家(大阪府):2007/08/08(水) 23:35:41 ID:1HiV+C8h0
>>606 お疲れさん。
俺の本家から落とした奴とMD5が一致してたから、後から本家の方にちょっと修正あったみたいね。
俺が本家から落としたやつ
MD5 5BFA19420BE446A936E7A61CEC2E8D6D
少しの手間を惜しんだ奴はバカだとわかるNE!
本家でもFDM使ったらすぐ落ちてくるぞ?
624 :
お世話係(関西地方):2007/08/08(水) 23:37:57 ID:alEtXdfE0
NODからAVGにしたら、関係あるのかないのかjaneのスレ一覧更新なんかの時に微妙に引っかかりを感じる。NODのが軽い?
とは言え
>>183見ちゃうとなあ。検出率ちょっと低いから軽かったりするのかな。
本家はソフトのアップの毎にDL用のソフトも更新してたり?
626 :
山伏(東京都):2007/08/08(水) 23:38:45 ID:GNhr1Lb00
本家、今普通につながるぞ。
重い最中、本家から1時間がかりで落とした俺、大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628 :
中学生(神奈川県):2007/08/08(水) 23:39:23 ID:NSOlnv5r0
アップデートすればいいんだろ?
ミラー
05a5dd4a459a717f7c376749ce463033
本家(公開直後にDLしたもの)
05a5dd4a459a717f7c376749ce463033
>>621の本家と自分の本家のMD5が違うから、
たぶん本家のファイルが変更されたっぽい。
632 :
留学生(静岡県):2007/08/08(水) 23:40:51 ID:ZuWi+P9k0
おまえらの豹変振りにワロタ
必死すぎる
634 :
保母(アラバマ州):2007/08/08(水) 23:42:27 ID:X1xMlvdj0
本家に繋がらん オワタ
635 :
練習生(神奈川県):2007/08/08(水) 23:42:52 ID:yPw+CwLd0
ウィルス定義が更新されたからハッシュが違うのかね
636 :
タイムトラベラー(空):2007/08/08(水) 23:43:23 ID:dbQTHK2B0
しかしこういうセキュリティに関するソフトは操作ミス設定ミスが重大な事故に繋がることもあるから
やっぱ母国語対応は重要だな
今落としたやつ
avg75free_481a1091.exe
[MD5] 5bfa19420be446a936e7a61cec2e8d6d
フリーソフトって勝手に代理配布(ミラー)していいもんなの?
転送量ガラ空きの有料鯖持ってるのでミラーできるがロダ以外でやってる人見かけないな
639 :
ふぐ調理師(福岡県):2007/08/08(水) 23:44:09 ID:X+VHJtBH0
>>631 俺もそっち、本家から落とした。
いったいどっちが正しいの?どっちも正しいの?
640 :
留学生(静岡県):2007/08/08(水) 23:44:36 ID:ZuWi+P9k0
逆に迷惑だからミラーすんな
本家からおとしとけ
AVG入れたら今度は ファイアーウォール等の選択か...
ウイルスなんか入ってねーよ
ミラーから落としてupdateしたほうが速かった
>>639 どっちも正しい。本家が更新されただけ
口辛く言うが心配な奴は
ファイルのプロパティでデジタル署名の項目を確かめること。
644 :
銭湯経営(北海道):2007/08/08(水) 23:45:59 ID:feITP7ZO0
常駐シールドのプロパティーで
「感染の可能性のあるファイルをスキャン」
がデフォでチェック入ってるけど
「全ファイルをスキャン」
にしたほうがいいのかな?
645 :
高専(宮城県):2007/08/08(水) 23:46:20 ID:4ksaqxU50
どっちも正しい
本家がひっそりと改訂版と差し替えただけ
馬鹿が楽しようと思って、ミラーから落とす
↓
本家Ver.UP版とミラー物のサイズが違い、馬鹿が不安になる
↓
馬鹿はどこまでも馬鹿。ただそれだけ
647 :
彼女居ない暦(千葉県):2007/08/08(水) 23:47:23 ID:vy1LORSx0
>>646 違うよ
馬鹿が馬鹿を不安にさせて馬鹿が困ってるただそれだけ
648 :
高校中退(千葉県):2007/08/08(水) 23:47:43 ID:0ZWLFbIc0
英語版から変えてみた
ミラー2ってとこから落としたけど特に問題なさそうだが…
649 :
わさび栽培(空):2007/08/08(水) 23:49:19 ID:3P25duTI0
もすかして、公式が一度落ちたのは更新してたからかな
650 :
高専(宮城県):2007/08/08(水) 23:49:31 ID:4ksaqxU50
メジャーバージョンアップでもない限り
本体もオンラインアップデートで勝手に更新されるから
ミラーから落とした奴は心配するな
651 :
保母(アラバマ州):2007/08/08(水) 23:49:33 ID:X1xMlvdj0
27,053,680バイト タイムスタンプ 2007年8月8日 19:11:36
これが最新でいいの?
俺が落としたときは公式重くなかったけどなぁ・・・タイミングが良かったのかな
653 :
中学生(神奈川県):2007/08/08(水) 23:50:12 ID:NSOlnv5r0
情報の取捨は正確に。
655 :
保母(アラバマ州):2007/08/08(水) 23:52:30 ID:X1xMlvdj0
本スレで両方展開して比較した人がいるけど
最初に出てくる契約画面の不具合を直しただけで、本体自体は同じっぽいね
ライセンシーに関しては企業にとって重要項目だから、慌てて修正したんだろう
お前ら面白すぎるだろw
658 :
工作員(コネチカット州):2007/08/09(木) 00:05:01 ID:Ed8Rb+bOO
本家重てぇぇぇぇぇぇぇ
659 :
酪農研修生(アラバマ州):2007/08/09(木) 00:06:28 ID:VbB1p0Ju0
>>641 PC Tools Firewall Plusだけは入れるなよ
理由は
>>413 とりあえずZonealarm入れておけば無問題
それ以上のものはある程度知識が必要になるので
セキュリティ板のファイアウォールスレで情報集めるといい
660 :
消防士(群馬県):2007/08/09(木) 00:07:02 ID:Rgfb4tgs0
ノートン2002をアンインスコしてBitDefenderコマンドライン版導入した!
常駐の必要性は現時点で感じていないので、これで満足。
いい情報d!!!
結局ミラーのは本物で、濡れ衣だったわけだけど、
今日は偽物を配布する絶好の機会だったわけか・・・。
本家は重すぎてダウンロードできなかった上に、
ウィルス対策ソフトを入れる時は大抵他のウィルス対策ソフトはアンインストールする。
つまり完全に無防備の状態で攻撃することができる。
フリーのFWはマジで選択が難しいよね。軽さを求めると尚更難しい。
664 :
三銃士(静岡県):2007/08/09(木) 00:12:41 ID:2GlBZzN30
ルーター+XPのファイアウォールでなにが不満なんだ?
>>638 アーカイブを変更しない限り問題はないはずだが
配布するに当たって、一切責任は持たないと書いておくべきだな
666 :
ブロガー(神奈川県):2007/08/09(木) 00:13:08 ID:6yTf0DkQ0
667 :
チャイドル(千葉県):2007/08/09(木) 00:13:56 ID:mOZte8tl0
FWはComodoおすすめ
英語版使ってるけれど日本語版にする必要あるのか?
670 :
トリマー(アラバマ州):2007/08/09(木) 00:15:18 ID:ksOmA9rP0
671 :
通訳(愛知県):2007/08/09(木) 00:16:16 ID:3WUtuDYl0
英語版で別に困ってないから必要ない
重いな
やっとダウンロード始まった
>>664 流出したら困るデータをPCにおいてなきゃそれがベストなんだと思う。軽いし。
神経質になりすぎはよくない。でも不安というかセキュリティ対策っておもろいんだよね。
674 :
学生(アラバマ州):2007/08/09(木) 00:17:07 ID:Yx807f2g0
外からPCへの攻撃はルータで十分だけど
中から外へ出て行くもののコントロールが出来ないから
FWないと不安だ
今英語版の自動アップデート来たけど
全然重くなってないな
安心した
675 :
派遣の品格(東京都):2007/08/09(木) 00:17:18 ID:/fX3Vzk40
FWはZoneAlarmを使っている。
Vista用のやつは英語版しかないが難しい設定がないからな。
676 :
三銃士(静岡県):2007/08/09(木) 00:18:45 ID:2GlBZzN30
>>673 なるほど
キンタマ感染した時にFWあれば止められるんだ
>>664 nyとか洒落とか使っているν速民には不満なようだ
>>638 ライセンス契約には、
>4. 譲渡の制限。本来センスはユーザー個人に対して提供されるものであり、
>いかなる手段によってであれ、他の個人に複製 (コピー) を販売、貸与、リース、
>譲渡または移転してはなりません。この規定に反して行われた譲渡は無効と見なされ、
>ユーザーのライセンスが取り消される理由となります。
と書いてある。
少なくともライセンスは人に渡したらまずいみたいだけど、
プログラムの方はどうなのかわからない。
というか「本来センス」って・・・
ライセンス条項で誤変換は致命的だなぁ。
後から出た修正版では修正されてるのかもしれないけど。
679 :
女子高生(大阪府):2007/08/09(木) 00:22:40 ID:Z8V7udnc0
Freeのアップデートはどのくらい低速なんだい?
今回のどーしょもない騒ぎで一番悪いのは日本代理店だな
鯖増強するなり本家でミラー用意しろよ・・・
683 :
食品会社勤務(東京都):2007/08/09(木) 00:30:21 ID:ex2EtidQ0
AVGはちょいマイナーだったのが良かったのにな。
AVGも厨ご用達って言われて煽られる運命になるんだろうか。
まあずっとAVG+Outpostのサクサクコンビできたからこれからもこれでいいや。
684 :
銭湯経営(北海道):2007/08/09(木) 00:31:04 ID:s4BFEwry0
685 :
竹やり珍走団(鹿児島県):2007/08/09(木) 00:32:16 ID:cQSn4OLi0
,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| あうちんぽ
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''¬-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
686 :
停学中(北海道):2007/08/09(木) 00:33:11 ID:NFH7QzAC0
>>681 だいたい定義ファイル(700kb)ダウンロードに4時間ぐらい
687 :
ガラス工芸家(アラバマ州):2007/08/09(木) 00:33:28 ID:54u9qwAT0
これってゾーンアラームと相性悪いヤツだっけ?
>>681 アップデートの目盛が増えていくのが肉眼で確認できるくらい。
一瞬では無いけれど、そんなに気になるほどではない。
691 :
電話交換手(dion軍):2007/08/09(木) 00:35:29 ID:nJtZWDOI0
693 :
幹事長(愛知県):2007/08/09(木) 00:37:38 ID:fwZNobIx0
,.--- 、
// ̄ヽヽ
|v'´ ̄ ̄ヽj
,. '  ̄>――-.、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
_/:.:.:.:/:.:.:/:.:.:/:.:.:.|:.:.、:.:.:.:.:.:.ヽ
ヽ ̄ Y:.:./:.:.:/|:.:./|:.:.:∧:.:ト、、:.:.<:.:./ ̄:/
<:.:.イ:.:.:iレィ'゛1.:| |:.:/ >:LNヽ:.:V:.:.:∠_
`フ:.|:.:.:T!イ⌒Y レ' イ⌒ヽTト、N/:.:.:./
レイ|:.:.| ! 辷タ 辷タハ|:.:.:|:.:.:.:.:.>
|:!:.:.|/Nx ZXイz |:.:.トへ「
|:.:!:.| |:.:.|:.:.:.:|
|:.:ト:!、 - j:.:/:.ト、:| ・・・AVGです
レレ:.:.>‐ ____,. -<レ N ヽ
_ V Vヘ∠} Vレ´レ、 _____
/ /´ 、ト-- / V´レ´7 /|
/ / | ヽ/ | |:.:.:.:イ- / |
/ r―v‐┬' ★ `r―、 ┘:.:.:.:/ / |
| ̄ ̄ ̄ ̄t__j ̄ ̄ ̄ ̄ ̄t__j ̄ ̄ ̄ ̄..| .|
| ____________ .| .|
| | にほんごしゃべれます| .| .|
| | つ か っ て. | .| .|
| | く だ さ い....| .| /
| └─────────┘ .| /
|__________________|/
694 :
アナウンサー(千葉県):2007/08/09(木) 00:37:39 ID:8WqwWrEM0
今来たが何でそんなに群がってるのさ
英語のと何か違いがあるの?
695 :
守銭奴(関西地方):2007/08/09(木) 00:38:54 ID:EMTPLPOW0
AVGって常時監視機能ってあるの?
ためしにウイルスDLしてみたんだがぜんぜん反応なくて、
クリックしたらやっと反応したんだがwww
>>693 かわいい顔してるけど、キンタマ対策では定評なんだよなぁ。
そのギャップが・・・
698 :
練習生(東京都):2007/08/09(木) 00:41:54 ID:gFLIGQya0
みんなはオンクローズスキャンはON?OFF?
また、監視対象は全ファイル?特定のだけ?
いい!
>>693 キンタマの扱いには定評のあるAVGか・・・ゴクリ
702 :
右大臣(東日本):2007/08/09(木) 00:44:06 ID:HA9V0jf20
今AVGフリーの英語版入れてるんだけど、
日本語版は英語版となにか違う?
703 :
ジャーナリスト(宮城県):2007/08/09(木) 00:44:44 ID:kUcjHdkP0
日本語になったら急に群がりやがって、このへたれドモ
/ ヽ ∧_∧ / ヽ
[@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し
/[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / /
|\\ / / |. ̄| / /
\二´__ノ U\\ / /
\二´__ノ
705 :
巫女(大阪府):2007/08/09(木) 00:45:45 ID:8ZE+VSEb0
AVG入れてBitDefenderコマンドラインってやつも入れてみた
FWはZoneAlarm入ってるし、あとはスパイウェア対策だな
どれにするか悩ましい
707 :
中小企業診断士(空):2007/08/09(木) 00:46:09 ID:sRA6nnti0
メール認証の文面を2chぽく変えたら面白そうだが
本当にそれで送信してしまったらキモがられるだろうなあ
>>698 表示→拡張モードで常駐シールドじゃないかな?
俺も今日からだからよく分からないが・・・
>>705 SpybotSDとspywareblasterを入れときゃ十分。常駐なしの定番
710 :
練習生(東京都):2007/08/09(木) 00:48:50 ID:gFLIGQya0
>>708 サンクス。
そんで最後にプロパティだね。
設定完了しました。
711 :
巫女(大阪府):2007/08/09(木) 00:51:56 ID:8ZE+VSEb0
>>709 そか
とりあえずその定番ってやつ入れてみるわ
>>709 spywareblasterって何でいるの?
SpybotSDについてるTeaTimerで十分じゃん
>>696 オンしたけどやっぱり反応がない・・・
右クリックから手動で検索したら脅威が見つかりましたって
反応するんだけどこれで正常なのか?
>>712 各分野の専門で固めるのがいいだろ
Spybotはスパイウェアの駆除
spywareblasterは予防
715 :
女工(愛知県):2007/08/09(木) 00:58:51 ID:Nu+pv/W40
おもすぎwwwwwwwww2,3日たったらおとすわw
>>713 フォルダ開いても反応しないよ。保存時かアクセス時に反応する。
もっかいDLするか、試しにコピーしてみ
718 :
女工(愛知県):2007/08/09(木) 01:00:47 ID:Nu+pv/W40
とおもったら公式軽かったwwwwwwwww
719 :
産科医(アラバマ州):2007/08/09(木) 01:01:34 ID:rpA+YoHk0
なんだよキンタマに強いっていうから落とそうかと思ってたのに・・
720 :
工作員(アラバマ州):2007/08/09(木) 01:03:59 ID:+zwSMqs80
>>695 avast!もそんなかんじだった気がする
検索しないと反応しないの
逆にAntiVir使った時は落とそうとした時点で反応して凄いなと思ったけど
721 :
ブロガー(神奈川県):2007/08/09(木) 01:05:16 ID:CqEIKrVQ0
ダウンロードの確認でちょっと待ってりゃ反応するよ
722 :
週末都民(樺太):2007/08/09(木) 01:06:14 ID:10yZJ7UNO
これも年一でシリアル再発行してもらわないとダメなの?
723 :
学生(アラバマ州):2007/08/09(木) 01:07:47 ID:Yx807f2g0
>>713 eicarのテスト用ウイルスの
txtファイルだとそんな感じだった
.comの方は反応するんだけど
>>714 へぇ専門なんだ
俺はAd-Aware SE Pro + SpybotSD+Teatimerでやってるんだけど
Ad-Awareで検出すると、Spybotでおめでとうになるんで
Spybotは不要だし、ソレ入れてみるわ
725 :
動物愛護団体(茨城県):2007/08/09(木) 01:08:15 ID:Sw2/OdYL0
>>693 俺のキンタマの暴走を止めてくれないか?
>>723 txtとzipはオンクローズ入切関係無く反応無し。ただしzipは解凍時反応するからいいけど。
このスレでもチラホラ出てるけど、エンジンはカスペからマカフィーに切り替わったの?
だったらタダでもイラネんだけど。
730 :
ブロガー(東日本):2007/08/09(木) 01:10:53 ID:bGwqAJot0
ただ今完全スキャン中
ウィルスが見つかったとおもったら専ブラの過去ログだった罠
保存時に反応しようが、アクセス時に反応しようが
実質的に危険度はかわらねーんだが、怖いよね。
ちなみにavastもAVGも保存時(ダウンロード)に反応するよ。
ただDL時に圧縮ファイルの中身までは検索しない。
>>716-717 ウイルス入りzipとexe単体と、eicerのテストファイルで試したけど
やっぱり保存時でも解凍しても反応ないんだよな・・・
ちょっと心配になってきた
734 :
工作員(福岡県):2007/08/09(木) 01:14:15 ID:7occd6f/0
>>713 AVGはポップアップが遅れてでることがよくある
落としたファイルはかならず右クリスキャン
735 :
三銃士(静岡県):2007/08/09(木) 01:14:35 ID:2GlBZzN30
AVGってちょっと前は
「ウイルスだよそれ、今クリックしようとしてる奴。そうそれ。」
って言うだけで、何もしてくれなくて
「あ、クリックしちゃったの?知らないよ俺。一応警告したかんね」
って感じだったけど、今はどうなの?一応隔離はしてくれるみたいだけど
後フリーでは除外設定できないのが致命的。
スキャンの度に専ブラのLog間でいちいち読み込むなんてありえん。
>>729 AVGのエンジンはGRISOFTオリジナルじゃなかったか?
それはAVSだろ
738 :
学生(アラバマ州):2007/08/09(木) 01:16:35 ID:Yx807f2g0
>>736 AVGってログに反応して検出するんだっけ?
最近AVGでスキャンしてないから定かじゃないけど
しなかったような気がしたのに
>>732 eicer.comをzip圧縮して解凍時反応しない?
741 :
酒蔵(神奈川県):2007/08/09(木) 01:20:53 ID:nOYSRFy00
>>736 498 名前: 相場師(福岡県)[sage] 投稿日:2007/08/08(水) 21:51:27 ID:WprTVvOF0
>>486 ログは常駐シールドの全ファイルスキャンにしなければ検出されなかったはず
>>733>>740 おお、すまん解凍して根気よく眺めてたら1分後くらいにちゃんと警告出たわ
これかなりののんびり屋じゃないと警告出る前にクリックしてしまいそうだな
>>742 > AVGはポップアップが遅れてでることがよくある
> 落としたファイルはかならず右クリスキャン
これがすべてだな。
>>742 クリックしても大丈夫だよ感染はしない。
あんま遅いから俺はavgcc.exeを常駐させてない。
それでもちゃんと保護してくれるよ。
ウィルスをクリックするとアクセス出来ねえ!許可されてねえよ!ってwindowsの警告が出る。
745 :
動物愛護団体(茨城県):2007/08/09(木) 01:27:30 ID:Sw2/OdYL0
さて、winantiviruspro2007から乗り換えるか
746 :
ひちょり(岩手県):2007/08/09(木) 01:29:43 ID:zVa9iX4q0
クソノートの世界が変わりました
アップデートサービス(AVG7 Update Service)以外全部切っても何で働くかと言うと、
正確じゃないかもしれんがドライバレベル?で保護してるから。
デバイスマネージャー開いて、表示→非表示のデバイスを〜
→プラグアンドプレイではないドライバを開く。
そこにずらっとAVG7の名前が4つ並んでると思う。それらが働いてる。
748 :
ネコ耳少女(福岡県):2007/08/09(木) 01:31:21 ID:uv/xk3380
バスター2007からAVGの製品版に乗り換える価値はある?
749 :
新人(愛知県):2007/08/09(木) 01:32:38 ID:xS1/IZmR0
あるよ
750 :
パート(関東地方):2007/08/09(木) 01:35:39 ID:TnJMgFIy0
これVISTAにも使える?
インストールしようとするとはじかれるんだけど
>>747 AVG7 Alert Manager Serverって何?
AVG E-mail Scannerはメールのチェックなんだろうとは思うけど
AVG7 Alert Manager Serverって手動で無効にしてもおk?
753 :
おたく(九州地方):2007/08/09(木) 01:40:41 ID:Hi1SgWS90
>>751 AVG7 Alert Manager Serverはアラートが出るやつ。
俺みたいな使い方するなら切って良し。
脅威です!ってやつが出なくなるのか
ん〜出てくれたほうがありがたいから残しとくわ
755 :
お猿さん(千葉県):2007/08/09(木) 01:47:43 ID:UQnrz6V20
avast使ってるけど未だかつてウイルスを検出したことがない
ほんとに動いてんだろうかこれ
駆除はできないのねー
今インスコしたが、駆除できないのか?
>>755 俺のいう全部はスタートアップのavgcc.exeと、
サービスのAVG7 Alert Manager ServerとAVG E-mail Scannerだよ。
>>747のデバイスマネージャーからのはさすがに切ったら動かん。
あと駆除はできるよ。
762 :
新人(愛知県):2007/08/09(木) 01:56:39 ID:xS1/IZmR0
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
764 :
22歳OL(長屋):2007/08/09(木) 02:14:12 ID:KU6+Y0Di0
なぁ・・・これウイルス発見はしてくれるけど削除とか駆除してくれなんだが
zip解凍したらexeファイル出てきて(キンタマ)そのまま出てくる
で解凍しないでそのままスキャンしたら脅威が見つかったって発見はしてくれる
どうすればいいんだ???
766 :
練習生(東京都):2007/08/09(木) 02:17:05 ID:gFLIGQya0
脅威 0
↑
スキャン中のこの表示、なんかわろたw
>>764 見つかった奴は隔離されて削除されるけど?
Freeは隔離の後、選択削除や復元はできた?
769 :
22歳OL(長屋):2007/08/09(木) 02:25:53 ID:KU6+Y0Di0
俺はzipで解凍しないで管理してるのたくさんあるんだが
その中に何個かキンタマ入ってて発見はされたんだけど
その中身は解凍してからじゃなきゃ駆除はされないってことかな?
あと上で誰か言ってるけどこれ発見されてから1分くらいかかるのなw
こんなんで大丈夫なんかなぁ・・・
>>768 漏れの場合トロイが見つかったんだけど
既に削除済みで復元できなかったよ
>>770 有料版と違って隔離”部屋”自体が無いのか、脅威の度合いで即効削除されたのか・・・
8:00過ぎに気を付けろw
776 :
ジャーナリスト(宮城県):2007/08/09(木) 02:49:48 ID:kUcjHdkP0
VirusVaultあるだろ
777 :
ひちょり(愛知県):2007/08/09(木) 02:54:32 ID:glIrEyDz0
ウイルスに対してのアラートの反応がのろいだけで
クリックしても開けないんだな。安心した。
778 :
オカマ(アラバマ州):2007/08/09(木) 02:57:44 ID:nyUSjVlM0
>脅威 0
確かに分かりやすくなったのはいいが凄い違和感だ…
>>777 その通り!だから遅いからってビビらんでいい。
早かろうが遅かろうが対応してたら防いでくれるし、対応してなきゃ感染するんだし。
とにかくヤバいファイルはクリックしない。どうしてもクリックしたいならカスペ等のオンラインスキャンもしよう。
780 :
食品会社勤務(東京都):2007/08/09(木) 03:11:46 ID:ex2EtidQ0
AVGのうpデートのポップアップが出ると、今日も一日過ぎたと実感する。
781 :
DQN(長屋):2007/08/09(木) 03:20:15 ID:/LHhpqTt0
>ウイルスに対してのアラートの反応がのろいだけで
これって結構致命的じゃないか?
アンチウィルスソフトってウィルスがPCに進入した瞬間にアラートが出て
選択画面が出てくるものだと思ってた
ウィルスは起動されないと意味ねーんだよ
>>781 発見して食い止めた・・・けど報告すんのめんどくせ・・って感じ。
発見した後、仲間も近くに居ないか探してたら遅れちゃった・・・てへ♪みたいなw
さむ
うpだて遅くなったりしないよな?
786 :
美人秘書(兵庫県):2007/08/09(木) 03:56:44 ID:Zyb9l2fZ0
うpだて鯖は英語版と一緒なのだ
乞食が大量に群がってはAVGも驚くだろう
日本語版が出たんだね。一気に知名度が上がるな
でも無料で済めばそれに越したことはないよ
avast!はいらない子になりました。
791 :
プロガー(神奈川県):2007/08/09(木) 04:20:43 ID:G3VxsMH80
今ノートン2007削除してAVG入れた
>>791 ちゃんとノートン2007と同等になるような各ソフトを入れたんだろうな?w
4`でダウン中 残り30分きりましたー^^
794 :
さくにゃん(大阪府):2007/08/09(木) 04:37:36 ID:qGkX0j010
ドザの皆さんは大変ですねw
MACにすればウィルスなんて、ほとんど居ないのにw
(・∀・)ニヤニヤ
警告表示のすばやさはavast!の勝ち?
796 :
配管工(東京都):2007/08/09(木) 04:44:21 ID:vW3EfcEM0
お、2スレ目か。
AVGは検体送ると対応も速くていいよ
オレはAviraだから関係ないけど
うpだてキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
一応国産のウイルスバスターの最近の屁タレっぷりには
ほんと失望するわ
>>794 偽マカーのドザ乙!
マカーならば神聖なMacの御名を「MAC」などと書かないというのに!
800 :
党首(東京都):2007/08/09(木) 05:55:35 ID:JeWeGepv0
スキャンしてみた。
ノートン先生のほうが先に何故か反応しました><
801 :
福男(石川県):2007/08/09(木) 05:59:29 ID:O+D2y8Du0 BE:494193757-PLT(15315)
avast使ってるけど乗り換えたほうがいいのかな
どうしよ・・・すげえ悩む
avastから乗り換えてみた
確かに軽い
803 :
住職(兵庫県):2007/08/09(木) 06:24:58 ID:KZF2tV3i0
これってやっぱり英語版アンインスコしてインストールしなおさなきゃダメ?
Language SelectionでJapanese選ぶだけじゃダメかな?
これなんかちゃちいなぁ
805 :
電話交換手(東日本):2007/08/09(木) 06:37:44 ID:ysT3a7jc0
>>9 インスコしてみた
日本語版windowsMeで正常に動いてる
806 :
銀行勤務(アラバマ州):2007/08/09(木) 06:41:39 ID:R2RCr9p60
>>805 というかMeが未だ動いてるという事に驚きだ
807 :
赤ひげ(大阪府):2007/08/09(木) 06:46:48 ID:B+M1o5Bm0
>>803 公式で英版アンインストールしろってわざわざ書いてるんだから
したほうがいいんじゃないか?
Language SelectionでJapaneseを選んでも反映されないから、日本語版をインストールしなおさなきゃダメっぽいね。
809 :
トリマー(アラバマ州):2007/08/09(木) 06:51:17 ID:ksOmA9rP0
avast! アイドル時メモリ使用量40MB。
AVG アイドル時メモリ使用量4MB。
圧倒的に軽いのだが、マシンパワーある人ならavast!のままでも良い。
810 :
通販さん@賛成です:2007/08/09(木) 07:28:44 ID:z/DqLSyx0
スキャンしたら脅威見つかったんだがどうすればいいの?
焦ってる。
>>809 セレロンM1.3GHz
768MB
ノートな俺はavast使ってるんだけど、AVGにした方がいい?
812 :
通販さん@賛成です:2007/08/09(木) 07:49:58 ID:z/DqLSyx0
janeに反応しただけだった。
>>809 うちの2台のPCで確認したら
AVG メモリ使用量4MB
AntiVir メモリ使用量6MB
avastは結構メモリ食いなんだな。
814 :
底辺OL(神奈川県):2007/08/09(木) 07:54:17 ID:hfaLsx5G0
816 :
DQN(長屋):2007/08/09(木) 08:25:42 ID:/LHhpqTt0
スキャンしたらJaneのログ勝手に書き換えられた・・・
腹立つわーこれ無効にできないの?
817 :
偏屈男(岩手県):2007/08/09(木) 08:26:50 ID:ziYP18Kg0
このクソスペックPCにavastがいかに負担だったか思い知らされた・・・
強化ギブスを外した猪狩君状態だ
818 :
ネコ耳少女(福岡県):2007/08/09(木) 08:34:23 ID:uv/xk3380
>>749 そうか。バスターの期限切れる来年5月になったらこれに換えよう
乗り換えた
3分くらいでインスコもバージョンアップも終わったぞ
820 :
チーマー(東京都):2007/08/09(木) 08:49:06 ID:M00y7EoA0
日本語番にしたらPC再起動する度にAVGの窓も開くようになったんだけど
これ開かないようするのはどうしたらいいんだ。
822 :
男性巡査(dion軍):2007/08/09(木) 09:27:32 ID:/G3noCGO0
標準インストールにメールスキャナも入ってるの?
AVGって、ファイアウォール付いてねぇじゃねぇか!
うんこー!!
825 :
ネコ耳少女(福岡県):2007/08/09(木) 09:45:09 ID:uv/xk3380
826 :
文科相(大阪府):2007/08/09(木) 09:46:26 ID:8PL7ViQb0
カスペルスキー使いの俺様マンセー
827 :
犯人(福井県):2007/08/09(木) 09:50:27 ID:TM1DlUcw0
いつぞやN速で最強だのと宣伝されてたAVPをアンスコしてようやくAVGに帰ってきた
828 :
留学生(神奈川県):2007/08/09(木) 09:51:11 ID:xqQND/ax0
,.--- 、
// ̄ヽヽ
|v'´ ̄ ̄ヽj
,. '  ̄>――-.、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
_/:.:.:.:/:.:.:/:.:.:/:.:.:.|:.:.、:.:.:.:.:.:.ヽ
ヽ ̄ Y:.:./:.:.:/|:.:./|:.:.:∧:.:ト、、:.:.<:.:./ ̄:/
<:.:.イ:.:.:iレィ'゛1.:| |:.:/ >:LNヽ:.:V:.:.:∠_
`フ:.|:.:.:T!イ⌒Y レ' イ⌒ヽTト、N/:.:.:./
レイ|:.:.| ! 辷タ 辷タハ|:.:.:|:.:.:.:.:.>
|:!:.:.|/Nx ZXイz |:.:.トへ「
|:.:!:.| |:.:.|:.:.:.:|
|:.:ト:!、 - j:.:/:.ト、:| ・・・AVGです
レレ:.:.>‐ ____,. -<レ N ヽ
_ V Vヘ∠} Vレ´レ、 _____
/ /´ 、ト-- / V´レ´7 /|
/ / | ヽ/ | |:.:.:.:イ- / |
/ r―v‐┬' ★ `r―、 ┘:.:.:.:/ / |
| ̄ ̄ ̄ ̄t__j ̄ ̄ ̄ ̄ ̄t__j ̄ ̄ ̄ ̄..| .|
| ____________ .| .|
| | にほんごしゃべれます| .| .|
| | つ か っ て. | .| .|
| | く だ さ い....| .| /
| └─────────┘ .| /
|__________________|/
ウィンドウズに付いてる簡易ファイアウォールじゃ駄目なんかね。
これ以上常駐させたくない
830 :
請負労働者(大阪府):2007/08/09(木) 09:59:36 ID:klfWkHiQ0
窓のFWは評価テストで論外扱いだったな。
AVG「俺は常駐をやめるぞTOROIッ!!!!」
75I-TH1R11-P06-C01-S2AL7G-DP7-5RFV
835 :
高校教師(徳島県):2007/08/09(木) 10:12:01 ID:m+YeIfgv0
インスコして
>>22踏んでも無反応でウイルス発見しても駆除出来なかったけど
ZoneAlarmの信頼するゾーンセキュリティのレベル高から中にしてインスコして
シェル拡張の設定で感染ファイルの自動修復にチェック入れれば
常駐保護と隔離フォルダ送りが出来るようになった駆除出来ないって人は試してみれ
836 :
チーマー(東京都):2007/08/09(木) 10:14:12 ID:M00y7EoA0
>>820 だれかおながい。
英語版では無問題だったのにorz
837 :
DQN(長屋):2007/08/09(木) 10:18:15 ID:/LHhpqTt0
AVG入れたのに
>>22をダウソしてもうんともすんとも言わない( ;∀;)
>>836 スキャンの画面が出るって事?コントロールセンターが出るって事?
スキャンならサービス→プログラム設定→スタートアップ→チェックを外すなんだろうけど
AntiVirが優秀だよ
どのくらい優秀かっていうと
BitDefenderコマンドライン版で検索かけると
BitDefenderが検出する前に横取りするくらい優秀
AVGスレだけど、avastからAntiVirに変えてみた
軽くなった
アップデートのときに広告が出るのがウザイけど
841 :
選挙運動員♀(catv?):2007/08/09(木) 10:34:24 ID:euo2q1k90
丁度ノートンが期限切れるから、乗り換えようかな。
>>22はちゃんと警告してくれるけどなんか遅いw
気づかずダウンしちゃうよ
GHzクラスのCPUならAntiVir+BitDefender
MHzクラスのCPUならAVG+BitDefender
AVGってBit入れてやっと安心できるよな
AVGだけじゃ不安だからコマンドライン版入れてみたが
ありゃいいな
846 :
DQN(長屋):2007/08/09(木) 10:48:09 ID:/LHhpqTt0
AVGの常駐シールドって自分がエクスプローラで表示したところしかスキャンしないの?
たとえばインターネット一時ファイルにウイルスが紛れ込んでも
自分のそのフォルダを表示しなければ警告出してくれないとか?
847 :
選挙カー運転手(神奈川県):2007/08/09(木) 10:49:26 ID:LcmD1jG+0
IEのキャッシュに変なの入ったとき警告出たよ>AVG
>>813 ほんとかよw
AntiVir使ってるが、物理・仮想メモリ合わせて
avgnt.exe 4M
avguard.exe 68M
だよ。
avgnt.exe 452KB
avguard.exe 4,852KB
数十Mを気にしてる奴はメモリを増設しろよ
avguard.exe なんてねぇ〜
ワームなんんじゃね?それw
852 :
漫画家(山形県):2007/08/09(木) 11:02:12 ID:OZW1CCWT0
avg75free_481a1091を入れたけど日本語化されないぞ?
Language Slectionでjapaneseにしても強制的にEnglishに戻される
853 :
守銭奴(広島県):2007/08/09(木) 11:03:34 ID:qH6oZJwP0
英語版アンイスコしてから入れろよ
言語選べるのはプロのみ
855 :
チーマー(東京都):2007/08/09(木) 11:07:15 ID:M00y7EoA0
>>838 コントロールセンターが開く。
窓の手でコントロールセンターをスタートアップから
外しても開いてしまう。
ぼすけて><
856 :
漫画家(山形県):2007/08/09(木) 11:17:41 ID:OZW1CCWT0
857 :
主婦(catv?):2007/08/09(木) 11:17:59 ID:Fjxn0qeB0
英語版でも日本語化パッチ(完全日本語化ではない)があるからそのまんまでええやん。
英語でもなんとなくわかるから英語版
バージョンアップもいちばん早そうだし
>>855 アップデートもしてるんだよね?
俺にはよく分からんから、一度アンインストールして再インストールしてみたら?ぐらいしか言えん・・・
英語版で十分だな 設定しなおすのがめんどいし
862 :
チーマー(東京都):2007/08/09(木) 11:24:28 ID:M00y7EoA0
>>859 間違えた、スキャンセンターが開いちゃうです。
昨夜本家で差し替えた後のファイルを再インスコしてある。
とりあえずもう一回インスコしなおしてみます。
863 :
電話番(dion軍):2007/08/09(木) 11:29:00 ID:fkp3Bk8C0
エリートニュー速民ならあえてチェコ版使えよな
864 :
ボーイッシュな女の子(福島県):2007/08/09(木) 11:31:38 ID:2WptvNxV0
3年くらいアンチウィルスソフト無いPCで実行してみたら、
一個も検出されなかった。
上級者はこうだよね
865 :
巫女(関西地方):2007/08/09(木) 11:32:30 ID:zno1gj7d0
無料で日本語のセキュリティソフトがあるのに
ノートンなどの有料ソフトを買うメリットってなに?
868 :
女性の全代表(三重県):2007/08/09(木) 11:40:46 ID:/0o5D3Kf0
これって初期設定は特に変えなくてOKなの?
本家から4分でDLできた
871 :
チーマー(東京都):2007/08/09(木) 11:56:03 ID:M00y7EoA0
再インスコしたけどだめだ。
もしかして、インスコしてから1回もスキャンしてないから
スキャンセンターが強制で起動してるのかな。
>>871 試してみろよw 途中で中止してもいいかもしれんし。
それじゃあ、俺は飯
ZoneAlarm入れたらニコニコ見れなくなってしまった
875 :
チーマー(東京都):2007/08/09(木) 12:01:38 ID:M00y7EoA0
876 :
食品会社勤務(東京都):2007/08/09(木) 12:04:20 ID:ex2EtidQ0
>>871 いままでスケジューラーのスキャン切ってたがインスコしなおしで
スケジュール通りスキャンしようとしてるとか?
全スキャンしなくてもスキャンセンターは出ないよ。
AntiVirも日本市場に参入すりゃいいのにな。パッケージで売ればカスペ以上に人気出るんじゃ。
878 :
党首(東京都):2007/08/09(木) 12:10:01 ID:ZHpMGnJq0
うは、日本語版でたのかよ。さっそく入れ替えるお
ウィルスソフトの入れ替えの時には回線切っとけよ
このスレ見て、SpybotとSpywareBlasterとBitDefender導入した。
FWは…、Win標準のとルータかましてるからいいや。
家のもんが無茶しなければ大丈夫だろ。
俺も入れたぜ、へへへ
882 :
団体役員(東京都):2007/08/09(木) 12:15:49 ID:rXF6xLpp0
スキャンしたら殆どzipの中のもんばっかり引っかかっててワラタ
ニュー速でキンタマ祭りになった奴ばっかり入ってるな。
Antivir
BitDefenderコマンドライン版
SpybotSD
Spywareblaster
ZoneAlarm
まで入れた。あとなんか入れとくと良いものある?
つこうてる人でなければ
そんなにたくさん入れなくてもいいんじゃね?
886 :
チーマー(東京都):2007/08/09(木) 12:37:08 ID:M00y7EoA0
>>876 スケジューラは切ってある。
何でだろうなぁ。
騒いでるのが俺だけって事は、みんなは再起動しても
開いてないってことだよなorz
887 :
一株株主(関西地方):2007/08/09(木) 12:40:29 ID:7nH58ljF0
>>868 スケジュールスキャンがデフォでONになってるからうざいなら切ったほうがいいかも
>>886 うん。PC再起動してもスキャンセンター起動しないよ。
てか、スキャンが開始されちゃうってことじゃないよね?
889 :
酒蔵(神奈川県):2007/08/09(木) 12:47:50 ID:nOYSRFy00
>>886 起動オプションになんかそういうのがついてるとかじゃね
レジストリのrunとかサービスのところの
890 :
食品会社勤務(東京都):2007/08/09(木) 12:49:44 ID:ex2EtidQ0
>>886 わかんねけども、スキャンセンター毎回開くってのはない。
英語版アンインストールしきれてなくてavgw.exeだけが亡霊のように立ち上がるとか。
それもないか。スキャンセンタってavgw.exeだからそれがなんかで立ち上がってるって
ことじゃないか?わかんないけど。
891 :
美人秘書(兵庫県):2007/08/09(木) 12:50:02 ID:Zyb9l2fZ0
>>868 メールスキャナ使うなら、メール送受信の時に本文の最後に
下記の文を書き込まれるから、不要なら書き込まない設定にするといいよ
No virus found in this incoming message.
Checked by AVG.
Version: 7.5.481 / Virus Database: 269.11.8/941 - Release Date: 2007/08/09 12:00
>>886 ダメだった?
俺も最初の再起動のとき出たけど2回目から出なくなった。
その間にやったことと言えばスキャンと常駐シールドのオンクローズスキャンにチェック入れたくらいだな。
893 :
酒蔵(神奈川県):2007/08/09(木) 13:06:07 ID:nOYSRFy00
>>891 それはメールスキャナの設定で送信と受信の「メールの承認」をチェック外せばおk?
895 :
DQN(長屋):2007/08/09(木) 13:08:28 ID:/LHhpqTt0
896 :
モーオタ(神奈川県):2007/08/09(木) 13:09:32 ID:D+7RNGkA0
完全スキャンが死ぬほど遅いな
898 :
美人秘書(兵庫県):2007/08/09(木) 13:10:08 ID:Zyb9l2fZ0
899 :
酒蔵(神奈川県):2007/08/09(木) 13:11:10 ID:nOYSRFy00
900 :
国会議員(新潟県):2007/08/09(木) 13:23:18 ID:rTMm93nx0
>>883 ・firefox、operaなどIEエンジンでないブラウザを常用
・windowsを制限ユーザで常用(←効果は抜群!)
901 :
県議(福岡県):2007/08/09(木) 13:24:25 ID:o1PR38Q10
SpywareblasterってOPERAに対応してないんだろ?
悲しくて使えねーよ。
902 :
ホームヘルパー(アラバマ州):2007/08/09(木) 13:25:32 ID:OEwyPBo80
ウイルスセキュリティつかってるんだけど、これでスキャンしたほうがいいよね?
久しぶりにフルスキャンしてみたがやっぱり何も見つからなかった世^ ^
やっぱりウイルス対策ソフトの常駐は必要ないからDeleteした^ ^
>>901 確か対応できるようなプラグインか何かあったような
>>902 そんなザルソフトは捨てた方が吉
906 :
チーマー(東京都):2007/08/09(木) 13:53:07 ID:M00y7EoA0
レスありがと。
>>888 スキャンセンターが開くだけでスキャンはしてない。
タスクマネージャー見たら、AVGが起動してる状態。
なんだこれw
>>889 レジストリわかんね。
でも起動オプションでなんかこうなってるって感じはする。
>>890 タスクマネージャー見たらavgw.exeが無かった。avgwb.datならあったけど。
>>892 それもやってあるです。
わけわかめ。
開くの我慢するか、うざいから英語版に戻すか、しばらく様子みてみる。
908 :
歌手(アラバマ州):2007/08/09(木) 13:58:10 ID:pHFFqtPC0
これ一週間ごとに全スキャンとかできないの?
毎日やるようになってるんだが
910 :
神主(兵庫県):2007/08/09(木) 14:03:59 ID:zGvhCEG80
>>907 マジだw
Windows Defederが検出したのは初めてだ
911 :
チーマー(東京都):2007/08/09(木) 14:05:45 ID:M00y7EoA0
>>907 AVG Anti-Malware反応した。Freeで反応しかったのか?
Anti-Spyware が関係?
913 :
食品会社勤務(東京都):2007/08/09(木) 14:14:04 ID:ex2EtidQ0
>>907 上のレスにあるように、AVGの窓が出るのは遅い。
すくなくともウィルスファイルクリックしてもアクセスは出来ない(遮断してる)。
915 :
留学生(埼玉県):2007/08/09(木) 14:32:58 ID:Hjzp1pIU0
>>837 residentshieldのon-close-scanning
チェック入れてる?
916 :
赤ひげ(福岡県):2007/08/09(木) 14:33:14 ID:+aZC8vaP0
スタートアップの常駐3つきってもファイルにアクセスできないのはいいけど
ネットやってるときポップアップ出なくなる?その場合遮断してくれるのかな?
917 :
ピアニスト(兵庫県):2007/08/09(木) 14:43:36 ID:Hr0ATMGd0
これはなんでタダなん?
宣伝とか出るのん?
918 :
赤ひげ(福岡県):2007/08/09(木) 14:44:33 ID:+aZC8vaP0
919 :
民主党工作員(栃木県):2007/08/09(木) 14:44:37 ID:Gmv602iO0
>>917 有料版もある。
有料版はもっと沢山機能がある。
そして企業で使う場合は有料版でなくてはならない。
921 :
ピアニスト(兵庫県):2007/08/09(木) 14:46:59 ID:Hr0ATMGd0
>>918 >>920 そうなんだサンクス。
ちょうどノートソの期限が切れちゃったから入れようかな。
922 :
チーマー(東京都):2007/08/09(木) 14:47:33 ID:M00y7EoA0
923 :
守備隊(空):2007/08/09(木) 15:00:14 ID:E3vIJ/N10
セキュ板のavastスレ見て噴いた
なにあの荒れっぷりww
セキュ板フリーのものはみんなああだろ
なぜかバカフィーさんとかは荒らされないw
>>923 まぁ夏だからなw
avast!とAVGは8年以上も前から無料のアンチウイルスソフトとして頑張ってきたんだから
どっちも一長一短がある。俺も両方使い続けてたし
926 :
サンダーソン(福岡県):2007/08/09(木) 15:12:15 ID:lS7AnynV0
自分の好きなの使えばいいのにな
なんでウィルスソフトに信者とかアンチとかいるんだろうw
927 :
ほうとう屋(東京都):2007/08/09(木) 15:12:54 ID:6Pm372+V0
あの板は強制IDにした方がよさげ
928 :
か・い・か・ん(栃木県):2007/08/09(木) 15:20:36 ID:o92FBQkT0
あいつら頭おかしいからな
ν速+以上にいつも何かと戦ってるんだよ
AVGってlzh、rar フォルダのウイルス検出出来るの?
930 :
県議(福岡県):2007/08/09(木) 15:43:59 ID:o1PR38Q10
抽出ぐらいしろよ屑。
lzhだけできねーよカス。
素直にBitDefenderでも使ってろ糞が。
932 :
サンダーソン(福岡県):2007/08/09(木) 15:51:11 ID:lS7AnynV0
>>931 384 外来種(アラバマ州) [] 2007/08/08(水) 20:39:14 ID:24A3h8i40
>>364 あ、ごめん
AVG 7.0はアーカイブ( ZIP ・ ARJ ・ RAR ・ MSCAB )が検査できるみたいだね
自分の見たサイトの情報が古かったみたいだ
933 :
赤ひげ(福岡県):2007/08/09(木) 15:51:48 ID:+aZC8vaP0
934 :
女性の全代表(三重県):2007/08/09(木) 15:54:45 ID:/0o5D3Kf0
>>933 3つも切ったら、そもそも起動して無いのと同じジャマイカ
936 :
団体役員(福島県):2007/08/09(木) 16:02:23 ID:AYzoRcMS0
チェコのソフトだったのかw
だな
938 :
自宅警備員(チリ):2007/08/09(木) 16:03:23 ID:eue/OtJ90
セキュ板で荒れてないとこないだろ、基地外の巣窟
939 :
動物愛護団体(関東地方):2007/08/09(木) 16:03:33 ID:y5zk3M3E0
今avastつかってるんだがAVGの方がいいのか?
だれかわかりやすく比較してくれ
940 :
赤ひげ(福岡県):2007/08/09(木) 16:06:17 ID:+aZC8vaP0
941 :
漢(埼玉県):2007/08/09(木) 16:19:33 ID:j8cpRUsa0
以前にAVGとアバストを比較したがAVGの方が軽くて良かったな。
でも日本語版があるアバストを選んじゃった。
AVGに乗り換えよ
942 :
女性の全代表(三重県):2007/08/09(木) 16:22:03 ID:/0o5D3Kf0
全然関係ないけど相談です
document and setting フォルダにcokieってフォルダができていてその中に大量のテキストファイルがあるんだけどこれってなに?
943 :
専守防衛さん(東京都):2007/08/09(木) 16:25:06 ID:SZxoeVEu0
さっきavastからこっちに変えて何時間か経ったら急にPCの電源切れて再起動したらPCバグッててネットに繋がらなくなって
システムの復元やってなんとか直ったんだが・・・・
944 :
彼女居ない暦(愛知県):2007/08/09(木) 16:25:22 ID:bM3MmzIT0
AVGてなんて読むの?
>>932 あ、ごめん
AVG 7.0はアーカイブ( ZIP ・ ARJ ・ RAR ・ MSCAB )が検査できるみたいだね
自分が引用したレスの情報が古かったみたいだ
Win98な俺にはありがたいな。ノートン2002が使えなくなったときの事考えて、どれにしようか
と思ってたから助かるわ。avastは不具合が出るし英語アレルギーだから日本語のほうがいいし、
キングしかないのかと思ってる矢先だったから。
公式繋がらない・・・・・・
948 :
うぐいす嬢(長野県):2007/08/09(木) 16:30:43 ID:KY5fLeSS0
>>948 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー ヘェー
950 :
林業(千葉県):2007/08/09(木) 16:33:19 ID:ojCvx1hY0
951 :
留学生(神奈川県):2007/08/09(木) 16:33:30 ID:xqQND/ax0
何でロシア風な読み方してるんだw
952 :
消防士(山形県):2007/08/09(木) 16:34:07 ID:mB1UfV6n0
KGBみたいな読み方だな
>>940 常駐聞いてる。ネットのも防いでくれる。
955 :
アイドル(埼玉県):2007/08/09(木) 16:44:16 ID:dBq2H+an0
公式重くて繋がらないです><><><><><
956 :
赤ひげ(福岡県):2007/08/09(木) 16:44:40 ID:+aZC8vaP0
>>953 ありがとう安心した
ちゃんとアクセス遮断してくれるんだね
詳しくは俺が書いた
>>747を見てくれ。もしくはid抽出して読んでくれ。
958 :
住職(兵庫県):2007/08/09(木) 16:48:45 ID:KZF2tV3i0
今暇だから入れようかと思ったら公式繋がんねー。
どんだけ需要あるんだよ。
それより一体いつになったら
KerioPersonalFirewallは2バイト文字対応になるんだよ
アジア地域バカにするなよ糞アメ公
デスクトップから起動する実行ファイルに対して毎回毎回ダイアログ出しやがって
960 :
僧侶(岐阜県):2007/08/09(木) 16:49:59 ID:3zenFG7U0
今avastから乗り換えたんだがアップデートしただけで後は初期設定でも問題ない?
961 :
国連職員(兵庫県):2007/08/09(木) 16:52:46 ID:ICNdMfkp0
公式もミラーも見れない
962 :
軍事評論家(神奈川県):2007/08/09(木) 16:56:08 ID:mqnjtET80
>>960 ないよでも初期設定のままだと朝8時に毎日スキャン(英語版は)始まっちゃうけどねw
保存時にスキャンみたいな設定(on-close-scanning)はしといたほうがいいかもね。
965 :
僧侶(岐阜県):2007/08/09(木) 17:01:51 ID:3zenFG7U0
AVSがマカフィーになったことだしおれもAVGに乗り換えようかな
967 :
プロ固定(愛知県):2007/08/09(木) 17:04:52 ID:BseF0iuW0
968 :
住職(兵庫県):2007/08/09(木) 17:05:03 ID:KZF2tV3i0
公式見れた。
でも糞重い。36分とか言われた。
また今度でいいか。
公式みれた。
DLもいくらかはやくなり3分でDLできた(フリーver)
970 :
僧侶(岐阜県):2007/08/09(木) 17:07:39 ID:3zenFG7U0
971 :
アイドル(埼玉県):2007/08/09(木) 17:14:14 ID:dBq2H+an0
やっとダウンできたお!
972 :
国連職員(兵庫県):2007/08/09(木) 17:14:46 ID:ICNdMfkp0
えぇ俺まだ公式見れないんだけど。もう少し時間おいたほうがいいのか
973 :
調理師見習い(アラバマ州):2007/08/09(木) 17:16:04 ID:ufKlDCZT0
>925
残念ながらあそこは年中あれだよw
974 :
中二(東京都):2007/08/09(木) 17:17:23 ID:qyxjk60l0
ウイルスが検出されました!
って出たときは、修復を押せばいいの?
隔離部屋に移動させて、隔離部屋を空にするのかな?
ノーガード戦法は甘え
976 :
留学生(群馬県):2007/08/09(木) 17:39:54 ID:9ZrcaJj30
FWって何使えばいいの?
よくわかんないからPeerGuardianとかいうの入れてるけど
ルータだけで十分?
977 :
付き人(埼玉県):2007/08/09(木) 17:40:35 ID:jraNkvjk0
えっ?
978 :
天使見習い(神奈川県):2007/08/09(木) 18:21:10 ID:t7HLuYWj0
[@vG.]
/[田]ヽ
| |
979 :
農業(東京都) :2007/08/09(木) 18:43:22 ID:Wn4gzspd0
980 :
農業(東京都) :2007/08/09(木) 18:49:51 ID:Wn4gzspd0
981 :
ジャーナリスト(宮城県):2007/08/09(木) 18:59:15 ID:kUcjHdkP0
/ ヽ ∧_∧ / ヽ
[@vG.] ( ィ j ∩`iWi´∩ ( ィ j も っ こ し
/[田]ヽ / /. ヽ |m| .ノ / /
|\\ / / |. ̄| / /
\二´__ノ U\\ / /
\二´__ノ
982 :
ピアニスト(兵庫県):2007/08/09(木) 18:59:49 ID:Hr0ATMGd0
うーん、微妙に誤検出が多いね
cygwinのdllとかで反応するのはちょっと勘弁・・・
もう2スレ目も終りか
日本語化なっただけでこんだけスレ伸びるってどんだけだよw
三大フリーアンチウィルスソフトのうち、残すはAntiVirだけだね。
985 :
ねずみランド(関西地方):2007/08/09(木) 19:49:17 ID:d5h7ZW1p0
三大フリーアンチウィルスソフト???
AVGが日本語化した今、avast!の立場はなくなったと思うけど。
986 :
刺客(東京都):2007/08/09(木) 19:51:54 ID:E0MstVA90
2kだとスタートアップ切るのにReg弄んないとなんないのね
988 :
農業(東京都) :2007/08/09(木) 19:55:36 ID:Wn4gzspd0
989 :
酒蔵(広島県):2007/08/09(木) 19:55:37 ID:olBP4bKv0
アバストたんがいる限りavast!は安泰
990 :
県議(福岡県):2007/08/09(木) 19:58:25 ID:o1PR38Q10
BitDefenderが頼れる兄貴って感じがしてイイ。
991 :
船員(樺太):2007/08/09(木) 19:59:36 ID:geX6dcaV0
992 :
酪農研修生(東京都):2007/08/09(木) 20:03:20 ID:V8f1gMMT0
AVG良さげだけど新たにFW入れるの面倒だなぁ
993 :
国会議員(新潟県):2007/08/09(木) 20:05:35 ID:rTMm93nx0
次スレ立てられる人は次スレ頼む
セキュリティ板で質問するよりこっちの方がずっと良い
あっちは荒らしとアンチしかいないし
BitDefenderはスーパーサブ
995 :
女(樺太):2007/08/09(木) 20:09:34 ID:CON9NeiuO
セキュ板のあれっぷりは異常
BitDefenderの擬人化しろよ
頼れる姉御って感じで
997 :
県議(福岡県):2007/08/09(木) 20:11:02 ID:o1PR38Q10
|\_/ ̄ ̄\_/| BitDefender♪
∧_,∧ ♪ \_| ▼ ▼ |_/
(( (・ω・` ) \ 皿 /
♪ / ⊂ ) )) ♪ / ⊂ ) )) BitDefender♪
((( ヽつ 〈 ((( ヽつ 〈
(_)^ヽ__) (_)^ヽ__) BitDefender♪
|\_/ ̄ ̄\_/| BitDefender♪
♪ ∧,_∧ ♪ \_ _/
( ) )) \ / BitDefender♪
(( ( ヽ、 ♪ (( ( ヽ、
〉 ノ ))) 〉 ノ ))) BitDefender♪
(__ノ^(_) (__ノ^(_)
998 :
工作員(コネチカット州):2007/08/09(木) 20:12:14 ID:Ed8Rb+bOO
今日こそダウンロード
さすがにもういらんだろ
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。