【社説】人材派遣へ停止命令 安易な発注も控えたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イタコ(アラバマ州)
人材派遣へ停止命令 安易な発注も控えたい '07/8/4

人材派遣大手のフルキャスト(東京)に対し、厚生労働省東京労働局が
きのう事業停止命令を出した。労働者派遣法に違反し港湾運送業務へ
労働者を派遣していたとの理由である。全事業所に一カ月、違反した
三支店は二カ月と重い。これまでも違反を重ねていただけに当然といえよう。

プロ野球楽天の本拠地である県営宮城球場(仙台市)の命名権取得で
注目を集めた同社である。倉庫作業や販売、流通などへの登録型人材
派遣で業績を伸ばしてきた。急成長の陰で法令順守の精神は失われて
いたようだ。再発防止体制の確立が急がれる。

派遣労働は自由化されても、危険作業や労災の多い港湾、建設、警備
業務は除外されている。安全確保などへの配慮である。しかし同社は昨年
八月から今年三月にかけても、建設業務などに労働者を派遣したとして
是正指導や改善命令を受けていた。

是正指導後に同社は、違法な仕事をさせられた場合は派遣労働者が通報
する制度をつくったと説明していた。機能していたとはとても思えない。

人材派遣の現場では、電話やメールで一日単位の仕事を指示する日雇い
派遣が広がっている。派遣会社が前日に仕事を受注し、そのまま労働者に
回すケースもあるといわれる。派遣先となる現場や仕事の内容をチェックする
体制は十分整っているのだろうか。

中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh200708040130.html
2 おたく(三重県):2007/08/05(日) 12:01:50 ID:glMCWbCh0
現実派
                             ↑
                             │
                             │
                             │  ∧_∧ ∬
                       .∧_∧     . │  ミ,■Å■ノ,っ━~
                     (´m`  )     │と~,,, 読~,,,ノ
                  ●~φ毎⊂ )     │  .ミ,,,/~),
         左派←──────────┼──.し'J─────→右派
                             │
                             │      ∧_∧
                             │      ( *・ー・)彡
                             │     ⊂  産 つ
                             │      人  Y
                             │    (( し (_)
                             │
                             ↓
                           空想派





   ∬     ノ ))
 ∧朝∧'""Y
(@Д@#). /  
 ∪ヽ) (/ヽ)
 フーーッ フーーッ
3 クマ(アラバマ州):2007/08/05(日) 12:02:44 ID:I2k5trTz0 BE:358839239-PLT(12000)
>>1の続き)
派遣される側への仕事の事前説明が不十分な場合もあるようだ。高いビルの上など
危険な現場に行かされても、立場が弱いため断るのが難しそうなのも気になる。

同社だけでなく最大手のグッドウィル(東京)も、日雇い派遣労働者からの不透明な
給与天引きが問題になったばかりである。業界全体が、自らを厳しく律するよう求め
られている。

発注する側の企業も、人件費抑制を目指すあまり人材派遣に安易に寄り掛かることが
あってはなるまい。急に人員が必要になっても簡単にしのげるメリットは、余剰人員を
抱えなくて済むことを考えれば大きいに違いない。しかし安全な労働環境の確立は企業
にとって欠かせない財産のはずだ。

規制緩和の一環として派遣労働が自由化されて八年。ワーキングプア(働く貧困層)を
生む元凶との指摘さえある。このままで労働者の生活と権利は守れるのか。さまざまな
派遣現場を見詰め直す必要がある。
4 通訳(愛知県):2007/08/05(日) 12:10:55 ID:TI4y6KcN0
労災逃れや、社会保障逃れをやめるなら、
派遣でもいいと思うけどね。
5 留学生(dion軍):2007/08/05(日) 12:10:56 ID:9Dw4NYY60
停止命令が2年遅かったな
6 県議(関東地方):2007/08/05(日) 12:12:10 ID:/v0Gw6vH0 BE:538466966-2BP(1501)
産経の糞記事とはえらい違いだなw

【主張】フルキャスト処分 規制改革止めてはならぬ
ttp://www.sankei.co.jp/ronsetsu/shucho/070804/shc070804000.htm
7 不動産鑑定士(東日本):2007/08/05(日) 12:12:58 ID:ULMM7JA90
何を言う!
年収1000万超えのマスゴミが何を言うか!
8通販さん@賛成です:2007/08/05(日) 12:13:28 ID:5Cby3pvt0
支点 力点 あい、とぅいまてーん!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1174234248/
9 美容師(神奈川県):2007/08/05(日) 12:16:02 ID:Lruh9xCd0
>>6
産経はもう本当にカスだな
>>2のコピペも今となっては懐かしい気がするぐらい気が狂ってる
10 貸金業経営(千葉県):2007/08/05(日) 12:20:30 ID:thAL4Xgd0
朝日新聞に言え
11 留学生(長屋):2007/08/05(日) 12:23:10 ID:vW3EVgqp0
>>9
記者は派遣がどうなろうか知った事ではないからねぇ
12 おたく(三重県)
>>2ずれてるな
失敗した