1 :
ネット廃人(愛知県):
フランスでたばこの小売価格が6日から平均6%引き上げられ、1箱あたり5.3ユーロ(約850円)程度になる。
値上げは2004年以来3年ぶり。
仏では2月から官公庁、交通機関など公共の場所での全面禁煙が始まったばかり。
カフェなどで紫煙をくゆらす「喫煙大国」のイメージが強い仏だが、“喫煙包囲網”は着実に広がっている。
たばこメーカーの値上げ要請を政府が認めた。政府は計画中の大型減税の財源を賄うのに必死。
今回の値上げで販売数が変わらなければ税収は最大で年6億ユーロ(約1000億円)増えると見積もる。(パリ=野見山祐史)(16:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070804AT2M0400D04082007.html
>>1 とりあえず2ゲットしとくけど、さ。
ほんと、いい加減にしとけよ。
3 :
ブロガー(兵庫県):2007/08/04(土) 17:45:01 ID:EUvp6doO0
1mgメンソールでうまいやつ教えてください
4 :
ぁゃιぃ医者(千葉県):2007/08/04(土) 17:46:12 ID:bWLfPGIQ0
5 名前: 林業(東京都)[] 投稿日:2007/08/04(土) 11:48:43 ID:vgPsBrJL0
大英博物館の、"Japan"の展示コーナーの地図から"Sea of Japan"が一切消えている。
売店で販売している公式パンフレット(数ヶ国語版がある)からも、完全に消されている。
"Korea"の展示コーナーには"East Sea"の記述がある。
それだけじゃなく、"Japan"の展示は「〜は朝鮮起源」とか、
「朝鮮通信使を日本は大歓迎し、朝鮮から日本文化が形成された」、
「秀吉により大勢の陶芸家が日本に捕虜として連行されたため、朝鮮侵略は『陶芸戦争』と呼ばれている」など、
朝鮮日報か韓国の国定教科書を読んでいるんじゃないかと思えるような異常な内容。
同時に現在(2007年7月〜)開催されている日本クラフト展からも"Sea of Japan"の表示が消えていて、
スポンサーは朝日新聞、文化庁他。
http://up.menti.org/index.html ↑「大英博物館01」、「大英博物館02」の名でファイルを上げました。
5 :
DQN(埼玉県):2007/08/04(土) 17:46:34 ID:qE2Bl2yk0
日本から密輸して大もうけ
6 :
愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/08/04(土) 17:46:37 ID:TxjO+E/hO
日本もそれでイイよ。850円って妥当だろwww
7 :
カメラマン(コネチカット州):2007/08/04(土) 17:47:16 ID:nnj4Se9mO
もし日本がそうなっても
俺は1ヶ月に一箱か二箱しか吸わないからどうでもいいや
8 :
専守防衛さん(東京都):2007/08/04(土) 17:47:38 ID:SVJFHI5s0
1000円でいいじゃん。お札一枚で買えるし。
あいつら馬鹿だから買うよ
9 :
コピペ職人(東日本):2007/08/04(土) 17:47:42 ID:HM6dDeBQ0
俺はパイプ派。カースティンラジエーターを愛用。
10 :
イラストレーター(山陰地方):2007/08/04(土) 17:49:08 ID:+nNNLxHK0
11 :
インテリアコーディネーター(神奈川県):2007/08/04(土) 17:49:17 ID:fnVEF9BR0
煙草も多少上げてもいいが
酒 も 同 等 な 課 税 を す べ き
差別をするな!
12 :
火星人−(大阪府):2007/08/04(土) 17:49:40 ID:iz6bJdVu0
もう俺1年間禁煙成功してるから値上げしていいよ。
13 :
牛(長野県):2007/08/04(土) 17:50:04 ID:gWOli3b20
>>3 ケント
強烈なミント感が癖になる。
100sを胸一杯吸い込めば痛くなるw
14 :
党首(岡山県):2007/08/04(土) 17:50:09 ID:PQu0n6k/0
酒を値上げしたら殺せるだけ殺して死んじゃるけんのお〜〜
15 :
絢香(東京都):2007/08/04(土) 17:50:22 ID:xLNtCu0L0
500円超えたら禁煙する
16 :
電話交換手(樺太):2007/08/04(土) 17:50:27 ID:aE3rGe1/O
つくづく円はよわいな
17 :
貧乏人(東日本):2007/08/04(土) 17:50:37 ID:zNiAX4Bj0
日本は850円に消費税で893円にしようw
18 :
忍者(関西地方):2007/08/04(土) 17:50:51 ID:wMbnoPlt0
むしろ5円にして肺ガン増やそうぜ
19 :
黒板係り(東京都):2007/08/04(土) 17:51:47 ID:QNrE/p/00
>>11 酒の方が課税は酷いんだけどな。
企業が金掛けて税金安くなる酒開発すると
すぐに税制改正して新しい酒に重税かけてくる。
企業努力をあざ笑う課税方法をとってるんだよ。
21 :
学生(滋賀県):2007/08/04(土) 17:52:58 ID:PRCV1slu0
逆に考えると
連続して喫煙できるのは富裕層ということになるな
22 :
社会科教諭(千葉県):2007/08/04(土) 17:53:06 ID:mTRLAuSM0
23 :
インテリアコーディネーター(神奈川県):2007/08/04(土) 17:53:11 ID:fnVEF9BR0
>>19 税金のがれしてる企業を擁護するお前は煙草について口出す資格はない
いっそのこと全面禁止にしちまえ
世にも奇妙な物語みたいに
27 :
自宅警備員(神奈川県):2007/08/04(土) 17:54:09 ID:l9dIChXx0
>>21 富裕層は吸いません
よほどの馬鹿でない限り
わかばでいいや。
29 :
コレクター(関西地方):2007/08/04(土) 17:54:18 ID:AjP7dnMv0
喫煙者乙ww
一日に何箱吸ってんの?一箱なら年間10万だね。二箱なら20万だねw
がんばって納税してくださいw ご愁傷様ww
お金まで払って寿命縮めて他人に迷惑掛けて環境汚染して本当にバカですねw
もう、歩く公害?みたいなww もうこれだから頭が悪くて意志薄弱な人って困りますねw
肺だけじゃなくて脳まで侵されちゃってるのかな?気の毒でたまりませんw
所謂ドMってところかな?自虐もここまでくると助けたい気にもなりませんねw
こういう人たちって生命保険とか入れないようにすればいいのに、マジでw
で、こんな事言われてイライラしてまた煙草に手がいってるでしょ?
吸ってもいいよ、どんどんねw あ、煙は全部吸い込んでね、迷惑だから。
吸殻もきちんと処理してね、火災とかロクなことないから。
ついでにとっとと肺ガンになって死んでねwww
30 :
絢香(東京都):2007/08/04(土) 17:54:38 ID:xLNtCu0L0
31 :
将軍(京都府):2007/08/04(土) 17:54:44 ID:1FYW8D6m0
たばこ、自宅で植えたらいいじゃない。 これからは、タバコ自作の時代。
32 :
樹海(大阪府):2007/08/04(土) 17:54:57 ID:EhB0iXsy0
酒は当人以外に害を与えないんだから見逃せよ。タバコの副流煙みたいなの
自宅栽培したらいいんじゃね?
34 :
黒板係り(東京都):2007/08/04(土) 17:55:06 ID:QNrE/p/00
>>15 禁煙じゃなくて絶煙だろ。
禁煙って言ってる時点でまた吸う気ありありだぜ。
>>23 税金のがれって何ですか?
法律で決まったルールに則って製品開発してるだけだろ。
後出しで課税してくる方がおかしいんだよ。
お前頭悪すぎ。
35 :
ピッチャー(樺太):2007/08/04(土) 17:55:20 ID:0VDmaNEcO
36 :
下着ドロ(アラバマ州):2007/08/04(土) 17:55:22 ID:Sk93xM7m0
タバコしか趣味ない人どうすんだよwww
37 :
留学生(大阪府):2007/08/04(土) 17:55:29 ID:zdMoyEy80
今のビール500mlがたばこと同じくらいとして、
例えばたばこも850円に上げるなら、ビールも850円でお願いします。
飲酒運転も減るだろうし。
38 :
のびた(千葉県):2007/08/04(土) 17:55:30 ID:vSHqg/zy0
>>27 そういう嘘って、どうやったら自然に出せるようになるの?
850円あれば、ゴールデンバット5箱とダイソーライター5コセット買えるな
タバコ一つまともにすえないキモヲタどもが必死ですなぁwwww
41 :
タレント(関西地方):2007/08/04(土) 17:55:51 ID:/JHNwEDn0
一方オランダ人はマリファナを吸った
42 :
ぬこ(宮崎県):2007/08/04(土) 17:55:59 ID:LrzHMDfu0
日本でもこのくらいの値段にしろよ
金持ちの趣味的イメージが付いて喫煙者が増えたりしてw
日本は税込み1000円でいいじゃん
タバコ税もっとあげろよ
車は便利さがあるが、タバコには何の利用価値があるの?
周りの人に迷惑しかかけてないよ?
44 :
ぁゃιぃ医者(東京都):2007/08/04(土) 17:56:23 ID:xWOUkr5G0 BE:65304342-2BP(3132)
なんか最近俺1日に吸う本数減ってきて1日当たり10本ぐらいになってきた。
飲みいく日は吸いまくるけど
45 :
留学生(長屋):2007/08/04(土) 17:56:43 ID:bgAj4m700
>>34 発泡酒を作る事が企業努力とかってww
ビールを安く作るのは企業努力だと思うけどなww
46 :
のびた(西日本):2007/08/04(土) 17:56:46 ID:mWQUTqwV0
1mg吸ってる奴は止めちまってもいいだろ。
47 :
作家(アラバマ州):2007/08/04(土) 17:56:52 ID:eIxu4YO00 BE:528779366-2BP(3457)
>たばこメーカーの値上げ要請を政府が認めた
嫌煙厨も喫煙厨もどっちもうざい
49 :
元娘。(愛知県):2007/08/04(土) 17:57:28 ID:oKFVRZ7Q0
紙巻からパイプにかえるか
>>23 税金のがれって新しいビールつくるのは脱税とはちがうだろw
>>31 もはや大麻だな
51 :
外来種(アラバマ州):2007/08/04(土) 17:57:41 ID:nDLIM26v0
>>24 禁止に出来るんならそれに越したことはないが、
全面禁止にすると税収も減るし、密売されると暴力団の資金源になるし
その意味ではちょっと難しい。
52 :
ニート(長屋):2007/08/04(土) 17:57:47 ID:orxFNR0d0
別にタバコ税も酒税も高くていいよ
でも料理酒はかんべんな
53 :
情婦(東京都):2007/08/04(土) 17:58:08 ID:MaxvorQ70
ニコチン中毒者どもざまぁwwwwwwwwww
54 :
(広島県):2007/08/04(土) 17:58:11 ID:8ylu4feA0
すでにこの段階で高くて買えなくて禁煙しちまったよ
なんだよ1箱300円って・・・
吸い始めたころは200円だったのに。
なんつー物価上昇率!!
値段下げろや、ハゲ!もしくはゴールデンバットを置いてくれよ、自販機に。
55 :
空気(京都府):2007/08/04(土) 17:58:32 ID:+ycGzUEY0
喫煙猿涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56 :
歌手(アラバマ州):2007/08/04(土) 17:59:18 ID:S5RSf0So0
>>51 そうそう、高くなっても止められない馬鹿にしぼって吸い続けさせればいい
キッパリ禁止にしてもどうせ裏で出回るからな
57 :
バンドマン(樺太):2007/08/04(土) 17:59:20 ID:W8LjjN2JO
EU圏のタバコの安い国からタバコ買ってきて売る転売屋みたいな奴らが更に増えるな
58 :
イベント企画(コネチカット州):2007/08/04(土) 17:59:34 ID:4Jn2wJVEO
来週の月曜発売一箱500円のパーラメント吸ってる俺がきましたよ!
喫煙厨→単に気持ちよくなりたいだけ
禁煙厨→単にタバコを吸ってない自分を持ち上げたいだけ
60 :
自衛官(長屋):2007/08/04(土) 18:00:08 ID:eVtSEd8J0
この前通り雨に遭遇して偶然近くに喫煙所あったんで雨宿りに使ってたら
アホ共がタバコ吸いまくってたんで「すいません煙たいんで吸うの止めてくれませんか」と頼んだのにハァ?みたいな顔してる
「雨宿りで利用してるんで止めてもらえませんか」と強く言ったら嫌々タバコを消す始末・・・マナーぐらい守れと
61 :
イベント企画(コネチカット州):2007/08/04(土) 18:00:11 ID:I+89btteO
喫煙厨涙目で吸い続け金を吸われ続けるwwwwwwwwwww
62 :
外来種(アラバマ州):2007/08/04(土) 18:00:14 ID:nDLIM26v0
>>52 「第4のビール」とか言って、料理酒扱いで発泡料理酒とか出てきたらどうすんだよ
63 :
ニート(長屋):2007/08/04(土) 18:00:15 ID:orxFNR0d0
覚せい剤を資金源にされるよりタバコを資金源にされたほうが幾分マシじゃね
64 :
高専(埼玉県):2007/08/04(土) 18:00:37 ID:fWRwrrj+0
喫煙猿wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwww
あまり急に値上げすると吸う人減って税収も減るんじゃないか、
生かさず殺さずじわじわ値上げするのがいい
66 :
今年も留年(東京都):2007/08/04(土) 18:00:53 ID:5iMuiRew0
10年後くらいには1000円になるな
67 :
留学生(大阪府):2007/08/04(土) 18:01:18 ID:zdMoyEy80
最近はたばこ離れや、若者の酒離れが進んでるらしいし
両方ともガンガン上げちまえ
68 :
留学生(長屋):2007/08/04(土) 18:01:46 ID:bgAj4m700
>>65 タバコの税収より肺がんの医療費が少なければねぇ
>>62 料理酒はしょっぱくて飲めたもんじゃないぞ。
70 :
元娘。(愛知県):2007/08/04(土) 18:02:14 ID:oKFVRZ7Q0
ビールメーカーが企業努力w
思いっきりカルテルってる業界が努力w
71 :
留学生(大分県):2007/08/04(土) 18:02:15 ID:hvDU4DOu0
ジャポンもそうしろよ
72 :
のびた(千葉県):2007/08/04(土) 18:02:43 ID:vSHqg/zy0
どう考えても日本は酒税を高くすべき
タバコなんかは、一番被害を受けるのは吸ってる自身なんだから、当人が肺がんで死のうが関係ない。
酒は本人は気持ちよくなり、他人に迷惑をかけやすい。(殺してしまうケースも多々ある)
73 :
貧乏人(東京都):2007/08/04(土) 18:04:17 ID:T2o0iyAp0
74 :
下着ドロ(アラバマ州):2007/08/04(土) 18:04:27 ID:Sk93xM7m0
癌のこというなら石鹸に入ってるラウリル硫酸ナトリウムのほうが
問題じゃないか
仕事から疲れて帰ってきて、肴をつまみ、ビールを飲みながら、タバコを吸う・・
そんな至福のひと時を奪うなんて・・・。
俺は自分で畑にタバコの葉植えて作るよ
77 :
俳優(樺太):2007/08/04(土) 18:04:51 ID:U4pIqiUrO
死んだらやめるわ
78 :
高校中退(アラバマ州):2007/08/04(土) 18:05:43 ID:iRDcOuhU0
ユーロが馬鹿みたいに高いから850円になってるが
実質、一箱450円ぐらいの感じだな
まあそれでも日本よりは全然高いがな
79 :
ハンター(東京都):2007/08/04(土) 18:05:46 ID:8RMHTMib0
既婚者の喫煙者が悲鳴上げそうだなw
これ日本でやったら、ますます独身増えちゃうんじゃね?
あなたは結婚辞めますか?煙草辞めますか?
80 :
留学生(大阪府):2007/08/04(土) 18:06:18 ID:zdMoyEy80
>>72 迷惑かけるのはどっちもどっちだろ。
同じ嗜好品だし、両方上げれば問題ない。
81 :
留学生(長屋):2007/08/04(土) 18:06:29 ID:bgAj4m700
>>75 仕事しているならたかが数百円ぐらい屁でもないだろ
82 :
イベント企画(コネチカット州):2007/08/04(土) 18:06:34 ID:I+89btteO
おいニコラーども笑えよwwwwwwwwww
↓以下ピース派とマルボロ派の熾烈な争い
84 :
殲10(東日本):2007/08/04(土) 18:07:44 ID:9V4RByzG0
喫煙所見てみろよ、汚ねえ歯抜けのジジイと黒いビッチしかいない。
あんなところにまざってまで煙草吸うって、恥ずかしくないのかね。
85 :
作家(アラバマ州):2007/08/04(土) 18:07:50 ID:eIxu4YO00 BE:396585239-2BP(3457)
このスレニコくせぇんだよ
曾祖父の妹(90ぐらい)は、煙草吸いまくってるが生きてる。
父の弟も喫煙者だったが、40代で肺ガンで死んだ。
煙草吸っても寿命そんなに変わらないんだろ?
87 :
選挙カー運転手(樺太):2007/08/04(土) 18:07:56 ID:UhPF7Te9O
850円ってそこそこ美味いラーメンが食える値段だな
こんな値段でも買うってやっぱり喫煙厨は基地外
89 :
書記(東日本):2007/08/04(土) 18:08:08 ID:/iO2zowT0
なんとなく禁煙して2年経った
体形、味覚、健康変わらず。だが、禁煙前に比べて短気になったと言われるヽ(`Д´)ノ
>>72 俺が前巡回してたブロガーに似てるね
彼は自分はタバコ吸うから嫌煙については批判的
なのに自分が酒飲めないから禁酒法を作れって言ってる
何たる自己中心的考えか
91 :
通訳(福岡県):2007/08/04(土) 18:09:04 ID:yBkLpgud0
> “喫煙包囲網”は着実に広がっている。
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | (__人__) 包囲網は【狭まる】モンだろ常識で考えて・・・
| ` ⌒´ノ 日経の記者もすっかりゆとり世代だな・・・
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
92 :
高校中退(アラバマ州):2007/08/04(土) 18:09:10 ID:iRDcOuhU0
>>88 フランスでは850円じゃ
何にも食えんよw
物価が全然違う
93 :
貧乏人(東京都):2007/08/04(土) 18:09:43 ID:T2o0iyAp0
94 :
外来種(アラバマ州):2007/08/04(土) 18:09:54 ID:nDLIM26v0
まぁ普通に考えて煙草吸い始める動機って、各個人でさほど違いはないだろう?
どんなにヘビースモーカーな親父だとしても、親が「もうお前も一人前なんだから煙草でも始めろや」
などとは言わないだろ?
大体は悪い先輩に「お前ちと試しに吸ってみ?」とか、合コンで「あたし自分の彼氏にだったら吸っててほしいナ」
とか、まぁ全部が全部そんな感じなわけだろう?
95 :
プロ固定(コネチカット州):2007/08/04(土) 18:10:01 ID:rZXA1WDfO
パチンコでいつも取ってるけど
タバコの卸しはヤクザがやってるらしいから。
朝鮮と暴力団に貢いでるわw
96 :
のびた(千葉県):2007/08/04(土) 18:10:14 ID:vSHqg/zy0
>>80 一瞬そうだなって思ったけどやっぱ違うよ。
迷惑の度合いが違いすぎる。
もちろんタバコも迷惑かけるけど、そんなん言われだしたのここ数年でしょ。
余談だけど、例えば、ドラマや漫画や小説なんかでも、酒に酔った人間を介抱し、「ったくもう・・」みたいなシーンは度々あるけど、
タバコの煙に「ったくもう・・」ってシーンは少ないでしょw
タバコ税を上げたりするのはどうでもいいけど、まずは酒から上げろよって思う。
禁煙ブームだからって「今の内に上げとけ」みたいな感じでちょっとアレだね。
酒も煙草も安くして車とかに税かけなさいよ
たっぷりと
98 :
踊り子(コネチカット州):2007/08/04(土) 18:10:48 ID:J+i2x+AEO
そして酒をがんがん飲んでもしなん
人によるだろ分解力がつよければ死なない
しってる76爺さんは未だ煙草四箱と酒をがんがん飲み続けても死んでない。
健康有料痔だ
99 :
作家(アラバマ州):2007/08/04(土) 18:11:19 ID:eIxu4YO00 BE:705039168-2BP(3457)
ごく希な反例あげるなカス
デブに税金をかけろよ。脂肪税
101 :
支援してください(神奈川県):2007/08/04(土) 18:11:51 ID:pDITrUft0
タバコの煙の問題は前から言われてたけど表面化しなかっただけに過ぎない。
タバコは無条件で迷惑。
酒は人によって迷惑。
1マンコくらいのタバコに強力な毒を混ぜて、「これでも買いますか?」ってキャンペーンすればいい
103 :
元娘。(愛知県):2007/08/04(土) 18:12:59 ID:oKFVRZ7Q0
アニメに税金かけて性犯罪対策費にまわせ
どうせならガツンと値上げしろ。
たばこにはかからないけど、ガソリンには消費税がかかるのは変
あげるんなら一箱2000円とかとんでもない額にして欲しい。
これならやめられないにしても、本数は確実に減る。
じわじわ増税して、弄るのはやめてくれ・・。
106 :
釣氏(群馬県):2007/08/04(土) 18:15:22 ID:Hidifc5L0
;
107 :
声優(樺太):2007/08/04(土) 18:15:23 ID:TkQJjL+cO
嫌煙ファシスト大勝利wwwwwwww
108 :
運送業(アラバマ州):2007/08/04(土) 18:15:52 ID:y42pel6r0
大麻解禁
109 :
外来種(アラバマ州):2007/08/04(土) 18:16:20 ID:nDLIM26v0
ワインだったら、スペインの何とかとか、ブルゴーニュのどこやらワイナリーの、とかあるけども、
煙草は、キューバとかバハマとかのよっぽど知る人ぞ知る幻の葉巻、みたいな、そういものを
除いては、知的さも粋な感じもないだろう?
タバコやめてからパチンコ屋いったら臭くって死にそう。
一日打ってると次の日猛烈にタバコが吸いたくなってる。
38 名前: のびた(千葉県)[] 投稿日:2007/08/04(土) 17:55:30 ID:vSHqg/zy0
>>27 そういう嘘って、どうやったら自然に出せるようになるの?
72 名前: のびた(千葉県)[] 投稿日:2007/08/04(土) 18:02:43 ID:vSHqg/zy0
どう考えても日本は酒税を高くすべき
タバコなんかは、一番被害を受けるのは吸ってる自身なんだから、当人が肺がんで死のうが関係ない。
酒は本人は気持ちよくなり、他人に迷惑をかけやすい。(殺してしまうケースも多々ある)
96 名前: のびた(千葉県)[] 投稿日:2007/08/04(土) 18:10:14 ID:vSHqg/zy0
>>80 一瞬そうだなって思ったけどやっぱ違うよ。
迷惑の度合いが違いすぎる。
もちろんタバコも迷惑かけるけど、そんなん言われだしたのここ数年でしょ。
余談だけど、例えば、ドラマや漫画や小説なんかでも、酒に酔った人間を介抱し、「ったくもう・・」みたいなシーンは度々あるけど、
タバコの煙に「ったくもう・・」ってシーンは少ないでしょw
タバコ税を上げたりするのはどうでもいいけど、まずは酒から上げろよって思う。
禁煙ブームだからって「今の内に上げとけ」みたいな感じでちょっとアレだね。「
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112 :
張出横綱(アラバマ州):2007/08/04(土) 18:17:44 ID:vtJzsLrs0
富裕層が買う物にしたほうがいい
2000円でもいいんじゃね
113 :
ぁゃιぃ医者(東京都):2007/08/04(土) 18:17:49 ID:xWOUkr5G0 BE:195912364-2BP(3132)
フランス人のタバコのマナーはすごいからな。
道端にポイポイポイポイみんなやるもんだから道路がタバコだらけ
>>60 ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏
┏━━━━━━━━┓┏━┛ ┗━┓ ┃ ┃ ┃ ┗━━━━┓ ┃ ┏┓ ┏┓ ┃
┃ ┃┗━┓ ┏━┛ ┃ ┃ ┏━┛ ┏━━┓ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┗━━━━━━┓ ┃┏━┛ ┗━┓ ┃ ┃ ┗━┓ ┏┛ ┃ ┃ ┃
┃ ┃┗━┓ ┏━┛ ┃ ┃━┓┏┓ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃┏━┛ ┗┓ ┃ ┃┃┃ ┏┛ ┃ ┏━┛ ┃ ┃
┏━━┛ ┃┃┏┓┏┓┗┓ ┃ ┏┓┃┃┃.┏┛ ┃ ┃┏┓ ┗┓ ┃ ┏ ┓ ┃
┃ ┏┛┃┗┛┃┗┓┗┓┃ ┃┃┗┛┃┃┏┓┃ ┃┗┛┏┓┗┓ ┃ ┃ ┃. ┃ ┛
┗━━━┛ ┗━━┛ ┗━┛┗━┛┗━━┛┗┛┗┛ ┗━━┛┗━┛ ┗ ┗━┛┗━┛
116 :
コピペ職人(東日本):2007/08/04(土) 18:18:36 ID:HM6dDeBQ0
>>110 まずは煙草の前にパチンコをやめるべき。
117 :
旧陸軍高官(愛知県):2007/08/04(土) 18:19:51 ID:Fjzo8dA+0
タバコ吸うやつは、30代前半でも加齢臭ただようね
118 :
ダンサー(北海道):2007/08/04(土) 18:20:28 ID:8b+/7rC10 BE:97149233-PLT(12000)
>>114 あんまり理由がない。医療用からでも解放してみてほしいが無理だろうな
日本は保守的だし。アメやヨーロッパ諸国がそうなれば可能性があるが、今のところはオランダくらいだし
119 :
巡査長(東京都):2007/08/04(土) 18:21:11 ID:N78KN1tU0
止めたからどうでもいい。
神様、胃潰瘍にしてくれてありがとう。
あれで禁煙成功できました。
上げたければ上げればいいんじゃないの?端金位くれてやるよ。
121 :
ほうとう屋(奈良県):2007/08/04(土) 18:21:46 ID:DcssCpuO0
一気に値上げしてくれたらやめるきっかけになるんだけどな
ジワジワなぶり殺しにするのはやめてくれ
122 :
高校生(大分県):2007/08/04(土) 18:22:15 ID:SlMj2Bc20
税金上げて良いからさー
マリファナ解禁してくれよ
酒もタバコもいらねーから
123 :
屯田兵(東京都):2007/08/04(土) 18:22:27 ID:/DWzZHnz0
代わりにマリファナにしようぜ
124 :
造園業(関西地方):2007/08/04(土) 18:22:54 ID:hTj4NMRa0
たばこの単純所持を犯罪とすべきだな
ニコチン中毒患者には喫煙所内で販売しその中で吸わせる
外に持ち出したら逮捕
125 :
党首(岡山県):2007/08/04(土) 18:22:56 ID:PQu0n6k/0
たいますいてー たいまー
たいまうえようか じぶんでつかうぶんにはばれねーんじゃね?
126 :
調理師見習い(東日本):2007/08/04(土) 18:23:53 ID:KheZszZj0
手巻きタバコの需要が増えるな。
ファンとしてはうれしいぞ。
127 :
ひき肉(樺太):2007/08/04(土) 18:24:01 ID:vV0t1gTwO
嫌煙者って存在が未だによく分からん。
何でそこまで喫煙者を嫌うのか。
128 :
留学生(大阪府):2007/08/04(土) 18:24:41 ID:zdMoyEy80
>>109 飲まない奴からすると、知的さとか粋なんてないと思うぞ。
どちらかというとプッって感じ。酒も上げると酒乱・アル中も少なくなると思う。
たばこも酒もなくなればいい。
129 :
三銃士(アラバマ州):2007/08/04(土) 18:24:46 ID:rQzI1wbH0
酒税を上げて飲酒運転の被害者・遺族に年金を支給するといいだろう
嗅ぎ煙草にすれば迷惑かからない
131 :
高専(埼玉県):2007/08/04(土) 18:25:00 ID:L3ZYsl/z0
あんま高くしすぎると、セレブ(笑)のたしなみとか言い出すぞ
132 :
踊り隊(埼玉県):2007/08/04(土) 18:25:27 ID:HTV0EnvL0
1mgとか吸っても吸わなくても同じじゃね
133 :
下着ドロ(アラバマ州):2007/08/04(土) 18:25:41 ID:Sk93xM7m0
>>126 前ちょっと計算したんだけど
エコーの方が安かった
134 :
ダンサー(北海道):2007/08/04(土) 18:25:45 ID:8b+/7rC10 BE:431772858-PLT(12000)
>>127 うんこは臭いだろ?うんこのにおいを体から口から出してるやつが近くにいたら嫌だろ?
質は違えどにおいのきつさでは煙草はかなりのもんだよ
135 :
VIPからきますた(関西地方):2007/08/04(土) 18:26:24 ID:RgHiLI8i0
マリファナぽくぽく・・・
137 :
キャプテン(コネチカット州):2007/08/04(土) 18:26:35 ID:c3VSmUcjO
138 :
主婦(東京都):2007/08/04(土) 18:26:40 ID:RhRKMdnmP
早く大麻吸いてー
マナーの良い喫煙者は問題ないよ。
マナーの悪い喫煙厨を見てると
タバコ値上げしろと言いたくなる。
紙巻はいくら値上げしてもかまわんけど、
俺が吸ってるコイーバクラブだけは値上がりしないでくれ!
大麻なんて鳥のえさの麻のみを蒔いていれば勝手に生えてくるよ
誰に迷惑とか知ったこっちゃねえだろ
143 :
高校生(愛知県):2007/08/04(土) 18:30:12 ID:+UhO3qKp0
タバコも臭いが、酒飲みも臭い
新幹線とか隣で飲まれると臭くてかなわん
禁煙場所は酒も禁止にすべき
どっちも臭いし迷惑だ
>>139 マナーの悪い運転者をよく見るけど、車を値上げしろとは思わんなぁ。
きみ、どっか頭おかしいんだよ。
145 :
留学生(栃木県):2007/08/04(土) 18:30:30 ID:mjSZTdvI0 BE:300548197-PLT(12116)
>>134 服に染み付くという点ではタバコの方が凶悪だしな
マジでウンコの臭いの方がギリでマシだわ
146 :
憲法改正反対派(樺太):2007/08/04(土) 18:30:45 ID:FeTeMiYmO
今日も食堂で飯食ってたらとなりに座った野郎がタバコ吸い始めやがった
ムカつくから睨んでやったら睨み返されたので、怖いから許してやった
タバコはDQNが吸えないよう一箱5000円くらいにすべき
タバコくらい自分で作ればいいじゃん。
148 :
山伏(長屋):2007/08/04(土) 18:32:16 ID:Zt/3cvwl0
俺は一箱1000円になっても買うぞ
金はあるしー
たまに吸う副流煙の害なんて知れてるから、結局は臭いなんだろうね。
吸殻触るとたしかにうんこの臭いがする。これどうにかできんのかね。燃えてるんだからできんわな。
Dスペックとかいって臭いと煙の少ないタバコはできてるけど、、
150 :
訪問販売(長屋):2007/08/04(土) 18:33:15 ID:ME8zxdOm0
税収目的の値上げってホント糞だな
タバコは害だから減らそうってのと
根本的にかけ離れたもんだよ
151 :
のびた(千葉県):2007/08/04(土) 18:33:20 ID:vSHqg/zy0
>>145 >服に染み付くという点ではタバコの方が凶悪だしな
わかるわかる。
>マジでウンコの臭いの方がギリでマシだわ
それはないw
152 :
ひき肉(樺太):2007/08/04(土) 18:33:25 ID:vV0t1gTwO
>>134 腋臭野郎とか汗臭いデブヲタが近くにいる方がよっぽどキツくないか?
153 :
造園業(関西地方):2007/08/04(土) 18:33:44 ID:hTj4NMRa0
「マナーのよい喫煙者」がいるとしたら
その人たちは決して非喫煙者の視界に入ることはないし
灰も吸殻も回収し服にも臭いをつけない。喫煙していた痕跡を一切残さない。
よって非喫煙者からはその存在に気付かれない。
そこまで到達していない人はすべて「マナーの悪い喫煙者」
154 :
ぁゃιぃ医者(東京都):2007/08/04(土) 18:33:58 ID:xWOUkr5G0 BE:48978623-2BP(3132)
酒飲みいったらタバコ吸いとは付き合わざるを得ないと思うけどお前ら飲みに行かないの?
デブと同じくらい迷惑だ
>>3 漏れはケントウルトラメンソール
うまいかどうかは人の好みだからな…
157 :
農業(埼玉県) :2007/08/04(土) 18:35:31 ID:93BgDhfK0
アレルギー性鼻炎による咽頭炎なんでタバコの服流煙が
ちょっとでもあると激しくせき込んで息できなくなる。
タバコ吸う人、公道で吸うのやめてたもれ。
158 :
ダンパ(群馬県):2007/08/04(土) 18:35:53 ID:zLWthFu/0
159 :
ダンサー(北海道):2007/08/04(土) 18:36:00 ID:8b+/7rC10 BE:172709928-PLT(12000)
>>152 それも嫌だけどそのにおいが自分の服についたりはしないでしょ?
160 :
うぐいす嬢(樺太):2007/08/04(土) 18:36:30 ID:3xalq6S+O
ざまあwと思ったらフランスですか
161 :
共産党幹部(東京都):2007/08/04(土) 18:36:39 ID:Cef/NpKy0
嗜好品なのに安すぎだろ、タバコは
162 :
通販さん@賛成です:2007/08/04(土) 18:36:55 ID:g/4/XYCX0
タバコ増税するなら酒も1缶1000円くらいにしろや
163 :
社会科教諭(千葉県):2007/08/04(土) 18:37:32 ID:mTRLAuSM0
喫煙所増やしてやれよ。喫煙者が不憫でならない
>>157 歩き煙草してる奴がいたら風上に立ってウンコ臭の香水かがしてやればいいよ。
165 :
不老長寿(香川県):2007/08/04(土) 18:37:47 ID:DtUoRuAM0
1mmでも8mmでもニコチン、タール以外の有害物質は同じなのにな。
軽い奴は中毒になるための物質アンモニアなどもわざわざ
入れてくれてるJTに感謝しろよ!たっぷり吸って税金納めてよ。
166 :
農業(埼玉県) :2007/08/04(土) 18:37:53 ID:93BgDhfK0
>>152 体質と嗜好品を一緒にするのは間違いじゃね?
オナニー中毒のヤツがそこら中でオナニーしまくってて
それが自分にぶっかけられる事を想像して欲しい。
嫌でしょ? タバコの臭いが苦手な人にとっては同じなんだよ。
お前ら散々DQNを叩くくせにDQNの必須アイテム
タバコは吸うんだな
168 :
ペテン師(東京都):2007/08/04(土) 18:38:14 ID:9DKcea860
まだイギリスのほうが高いな
169 :
バンドマン(樺太):2007/08/04(土) 18:38:52 ID:cVaQwZVNO
パイプをくゆらす紳士は観光地にいてほしい
170 :
神主(東京都):2007/08/04(土) 18:38:53 ID:Nz+YcTSl0
171 :
農業(埼玉県) :2007/08/04(土) 18:39:04 ID:93BgDhfK0
>>164 ウンコ臭=喫煙者の体臭 だから気付かないんじゃ?
172 :
農業(埼玉県) :2007/08/04(土) 18:39:48 ID:93BgDhfK0
さすがにイギリスはやりすぎだけどなw
173 :
名人(東京都):2007/08/04(土) 18:40:35 ID:kmA21h9n0
日本も見習え
174 :
竹やり珍走団(北海道):2007/08/04(土) 18:40:41 ID:5Ei8nNOI0
自分でタバコ作れよ。
お茶葉とかいけるんじゃねえか。
じゃあタバコのやめ方教えて
176 :
ミトコンドリア(宮城県):2007/08/04(土) 18:40:53 ID:t0kDAsOG0
珍煙ざまああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
煙草を吸わないだけでこのスレに書いてるようなきもい嫌煙厨と思われるのは嫌だ
178 :
共産党幹部(東京都):2007/08/04(土) 18:41:41 ID:Cef/NpKy0
タバコは金持ちの特権であってほしかった
179 :
ダンパ(群馬県):2007/08/04(土) 18:42:07 ID:zLWthFu/0
180 :
神主(東京都):2007/08/04(土) 18:42:10 ID:Nz+YcTSl0
【社説】たばこ値上げ、日本の価格はまだ安すぎる…ドイツ並みの「1箱500円」を目指せ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151657212/ 日本のたばこはまだ安い。さらに大きく、値段を上げてもいいのでは
ないか。
7月から、たばこの価格が値上げされる。今年度の税制改正で、
たばこ税が1本当たり約1円、引き上げられたためだ。
20本入りなら増税の影響は20円だが、マイルドセブンなど人気銘柄
は1箱30円の値上げが認可された。差額は、未成年者がたばこを自動
販売機で買えないように改良する費用などに充てられる。
日本たばこ産業の製品は、多くが1箱300円になる。しかし、それでも
欧米に比べると格段に安い。
各国の代表的な銘柄1箱の小売価格は、今年1月現在、イギリスが
1045円、米国(ニューヨーク市)が774円、フランスが630円、ドイツは
506円となっている。
欧米が高いのは、各国とも、たばこに超高率の税を課しているからだ。
イギリスは、価格のうち797円が税金だ。比較的安いドイツも税が390円
を占める。これに対して日本は、増税後でも、300円の銘柄でたばこ税
と消費税の合計が189円にしかならない。
増税をこれで終わらせず、ドイツ並みの1箱500円を目指してはどうか。
仮に、たばこの消費量が現状のままなら、国と地方を合わせて年間
2兆円以上もの増収となる。
ソース(読売新聞・社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060629ig91.htm
181 :
美容師(愛媛県):2007/08/04(土) 18:42:18 ID:faLSLn7y0
1000円ぐらいに一気に上げろよ
たいした値上げじゃないじゃんバーいくと8ユーロとられるし
巻きタバコすえばいいし
183 :
渡来人(埼玉県):2007/08/04(土) 18:43:24 ID:GqJy7vNm0
日本で値上げすると闇タバコが蔓延して、たちまちヤクザ・中国・北朝鮮に金が流れそうで嫌だ。
184 :
理学部(東京都):2007/08/04(土) 18:44:22 ID:TjtQ8g6M0
ガキやら赤ん坊のそばならまだしも喫煙所で吸うならそれ以上悪く言うなよ
そういう嫌煙厨だって車乗って排気ガスだしてそれがいやな人もいるんだろ?
1箱500円が妥当
186 :
元娘。(愛知県):2007/08/04(土) 18:44:59 ID:oKFVRZ7Q0
国が一番儲かる値段設定で売ればいい
187 :
短大生(山陰地方):2007/08/04(土) 18:45:07 ID:DIyAO3A20
闇タバコが出たとしてどこで売るの?
一週間に一箱とかみたいにちびちび吸ってる奴とか
1mgとか空気吸ってるみたいな煙草吸ってる奴は何でやめないのか
というか吸ってる意味あるのかそれ
あと健康保険の率も上げるべきだな
喫煙厨は肺ガンで今すぐ死んでほしい
酒は人工物
タバコは天然物
酒の税制をいまより3倍は上げるほうがさき
192 :
元娘。(愛知県):2007/08/04(土) 18:47:46 ID:oKFVRZ7Q0
日本酒の復活も期待したい
193 :
おくさま(富山県):2007/08/04(土) 18:47:47 ID:ZkxVk7VY0
タバコが1000円になったら禁煙するか?というアンケートで7割は禁煙するという
回答があったそうな。残り3割は吸うっつーこった。
と言うことはタバコが1000円になっても全体の売上は変わらんという話。
194 :
神主(東京都):2007/08/04(土) 18:48:40 ID:Nz+YcTSl0
195 :
ダンサー(北海道):2007/08/04(土) 18:48:41 ID:8b+/7rC10 BE:97149233-PLT(12000)
>>184 それは全然問題ない、歩き煙草とポイ捨てだけは勘弁。外で吸うなら携帯灰皿を持ってくれ
携帯灰皿の所持率は喫煙者の何%くらいなんだろね?
197 :
貧乏人(長屋):2007/08/04(土) 18:50:24 ID:e3V3AJKP0
タバコうめえええええええええええええええぇw
マナーとして携帯灰皿を持ち歩きましょうってCMの直後に
携帯灰皿は免罪符じゃありませんってCMが流れてワラタ
排気ガスの例を出すやつって、自動車が排ガスを抑える努力をしていることを無視しているよな。
タバコは煙の出ないタバコを開発するべきなんじゃないのか?
>>190 でも実際に死ぬのは副流煙を吸わされている人々。
悲しいがこれが現実。
201 :
のびた(千葉県):2007/08/04(土) 18:51:54 ID:vSHqg/zy0
>>195 最近街中の灰皿が減ったから携帯灰皿を常備してる人は増えただろうけど、それでもかなり少ないだろうね。
202 :
不老長寿(アラバマ州):2007/08/04(土) 18:52:25 ID:1lxiPCj50
たばこで兆単位で余分に医療費かかってるからな
203 :
神主(東京都):2007/08/04(土) 18:53:16 ID:Nz+YcTSl0
204 :
ゆかりん(香川県):2007/08/04(土) 18:53:44 ID:ORmGRFGZ0
たばこを吸わない俺の車のなかで平気でタバコ吸う友達ってなんなの?
一応気を使って煙は窓から吐くけど臭いが残るっつーの
頭も痛くなるし最悪。なんとかならんかね
205 :
ツチノコ(樺太):2007/08/04(土) 18:53:58 ID:T6c8pER0O
調べたらフランスって男の喫煙率70%越えてるのかよ。綺麗な国のイメージあったからショック
喫煙厨はいい加減世界中で除け者扱いされている事実に気付けよ
206 :
踊り子(コネチカット州):2007/08/04(土) 18:54:05 ID:jl974dO6O
胃癌の医療費で保険つかえなくすれば税金はあげなくてもいい
207 :
名人(関東地方):2007/08/04(土) 18:54:12 ID:lsb9Y9vm0
携帯灰皿使うような場所は喫煙所じゃねえだろ
208 :
元娘。(愛知県):2007/08/04(土) 18:54:31 ID:oKFVRZ7Q0
都合のいい的外れなデータはどこから集めてきてるんだ
209 :
不老長寿(香川県):2007/08/04(土) 18:55:03 ID:DtUoRuAM0
>>193 値段がいくらになろうが絶対やめる気がない奴はやめれない。
現に近所のおっさんは
年金が明日入るからタバコ代千円貸してくれ
と、月末にクル。近所にも懇願してるはず。
あわれよの〜。
210 :
のびた(千葉県):2007/08/04(土) 18:57:00 ID:vSHqg/zy0
>>204 それは喫煙者っつうか、その友人に問題があるぞw
普通タバコを吸わない車の中では、吸えないよ。
>>144 例えが極端過ぎて例え話になっていない。
酒で例えれば何も問題はなくなる。
飲酒厨のマナーが悪いから酒を値上げしろと言うのは当然。
別に直接的じゃなく間接的に影響する物の値上げでもいいよ。
213 :
絢香(東京都):2007/08/04(土) 19:00:54 ID:xLNtCu0L0
214 :
貧乏人(長屋):2007/08/04(土) 19:01:15 ID:e3V3AJKP0
>>204 その友人個人が問題なのであって喫煙者全員が悪人と決め付けるのは早計
215 :
女子高生(埼玉県):2007/08/04(土) 19:01:17 ID:uLgFgC000
タバコと酒は、頼むから値上げしてくれ!
216 :
巡査長(東京都):2007/08/04(土) 19:01:20 ID:N78KN1tU0
217 :
神主(東京都):2007/08/04(土) 19:01:38 ID:Nz+YcTSl0
218 :
アイドル(コネチカット州):2007/08/04(土) 19:02:00 ID:+YqSqFpGO
日本も1000円ぐらいにしろ
219 :
接客業(dion軍):2007/08/04(土) 19:03:00 ID:OdnAWjvY0
220 :
天涯孤独(アラバマ州):2007/08/04(土) 19:03:25 ID:zfNV8YCf0
日本もそのくらいにしたっていいだろ。
安いからDONが買いたがるんだよ。
221 :
留学生(栃木県):2007/08/04(土) 19:04:20 ID:mjSZTdvI0 BE:133577074-PLT(12116)
>>204 可能性として考えられるのは
・お前も喫煙者だと勘違いされている
・お前がタバコを吸ってないことはわかってるが別に臭いは嫌じゃないだろうと思っている
・お前がタバコの臭いが嫌いだというとことを知ってるけど遠慮なんかしねーよ俺はと思っている
・こいつタバコ嫌いだからわざと吸って何も言い返してこなかったら優位に立てると思っている
222 :
神主(東京都):2007/08/04(土) 19:04:25 ID:Nz+YcTSl0
「タバコなんざ、ガキや貧乏人に黒人、あとはバカに吸わせておけ」
(米国大手タバコ会社役員の発言)
『悪魔のマーケティング − タバコ産業が語った真実』
ASH(Action on Smoking and Health) [編]
切明 義孝・津田 敏秀・上野 陽子 [翻訳/解説/編集]
日経BP社 (ISBN4-8222-4342-7)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4822243427 http://www.asunet.ne.jp/~kakezono/newpage30yamaoka007.html 欧米タバコ産業の内部文書が明らかにしたタバコ・ビジネスのすべて。
世界保健機関WHOも公式に取り上げた驚愕のドキュメント、ついに邦訳!
本書が明らかにする欧米のタバコ産業が隠していた“真実”
1. タバコの広告の多くは未成年と女性をターゲットにしている
2. 子供になるべく喫煙させよう
3. 女性マーケットは“おいしい”
4. 狙うべきは、旧東欧、アジア、アフリカの新興市場だ
5. 低タールタバコを吸っても、健康は維持できない
6. タバコには強い依存性がある
7. タバコは、いうまでもなく健康に悪い
8. 以上の理由により、タバコ産業のエグゼクティブの多くは、タバコを吸わない
223 :
守銭奴(愛知県):2007/08/04(土) 19:05:48 ID:2YJDXr450
日本のタバコ税は総額どの程度?
思いっきり上げて、年金に使うといいんじゃないかな
224 :
元娘。(愛知県):2007/08/04(土) 19:08:08 ID:oKFVRZ7Q0
>>217 排気ガスの方が低害と思わせるようなデータとかはちょっと無理があるだろう
JTは糞以下の利権団体だけどな
値段を大幅に上げれば必然的に富裕層しか買わなくなる
富裕層は低所得層と比べて格段にDQNが少ないので
値上げすればマナーの悪い奴も減って皆ウマウマって筋だ
226 :
建設会社経営(ネブラスカ州):2007/08/04(土) 19:10:19 ID:xp3i8ntDO
ダビドフマグナムを吸ってる身としては850円くらいなら安い
227 :
社会保険庁職員(山形県):2007/08/04(土) 19:10:57 ID:2LWxY/020
酒350で8000円
タバコ1ダース20000円位にすればいいのに
228 :
ドラム(福岡県):2007/08/04(土) 19:12:53 ID:ArPa/CBz0
タバコ1箱1000円でいいよ。
ショートホープは700円
229 :
ガリソン(東京都):2007/08/04(土) 19:15:01 ID:NhJwLWpF0
そもそもタバコを全面禁止にすりゃ何か変わるんだろうか?
僕をいじめるDQNが吸ってたから嫌いとかそんな理由なんでしょどうせw
230 :
社会科教諭(千葉県):2007/08/04(土) 19:17:44 ID:mTRLAuSM0
>>229 ・喫煙所の維持費がかからない
・ポイ捨ての吸殻が減るので清掃コストも下がる
・喫煙/禁煙席の区分けがなくなるからコストが(ry
こんなもんかな
231 :
ダンサー(dion軍):2007/08/04(土) 19:18:11 ID:ZRakccIJ0
貧乏人はタバコ吸わなきゃいいだけ
232 :
共産党幹部(東京都):2007/08/04(土) 19:18:14 ID:Cef/NpKy0
>>229 どうやったらそんな卑屈な思考回路になれるんだよ
233 :
神主(東京都):2007/08/04(土) 19:18:19 ID:Nz+YcTSl0
234 :
留学生(関西地方):2007/08/04(土) 19:18:54 ID:nGOWRUxe0
1万くらいでいいだろ、あいつらアホやから買いよるでw
>>230 んなコストのために煙草農家やタバコ屋を廃業に追い込んで税収も減らすのか
236 :
また大阪か(青森県):2007/08/04(土) 19:20:01 ID:2vibqzSr0
日本も税上げろ
237 :
貧乏人(長屋):2007/08/04(土) 19:20:15 ID:e3V3AJKP0
ちなみに医療費を圧迫しているという話も怪しい団体の嘘話w
238 :
造園業(関西地方):2007/08/04(土) 19:20:53 ID:hTj4NMRa0
>>235 そんな「サラ金の利率制限してサラ金業者を廃業に追い込んで(ry」
みたいなこといわれてもwwww
239 :
社会科教諭(千葉県):2007/08/04(土) 19:21:12 ID:mTRLAuSM0
>>235 何が変わるの?と聞かれたから答えてやっただけ
税収はとっくに減ってるし、先見の明のある農家はタバコなんて
とっくに見切ってんじゃない?知らないけど
>>238 おうおう、禁煙厨がよく使う「極端な例を持ち出すなよwww」て台詞を使いたくなっちまうぜ
241 :
名人(長屋):2007/08/04(土) 19:23:04 ID:st5yGwMH0
「たばこのしみつくにおいがイヤ」
に対する喫煙厨の意見がないわけですが
242 :
お世話係(兵庫県):2007/08/04(土) 19:23:04 ID:+/qmuAIJ0
パチ厨と同じで、どれだけ金がかかって有害でも決して目が覚めることはない
ジャンキーだな
243 :
フート(東京都):2007/08/04(土) 19:23:07 ID:j4vNUWy30
・たばこの規制
・エロゲームや児童ポルノ、コミックマーケットなどの規制
・朝鮮絵合わせ、朝鮮球入れの換金規制、廃止
はやくやれよ屑ども!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
244 :
美容部員(埼玉県):2007/08/04(土) 19:25:32 ID:OnKO4+dK0
人は子1000円でも吸うの? みなさんは。
245 :
名人(長屋):2007/08/04(土) 19:25:33 ID:st5yGwMH0
241ですが、
「俺は特別な存在だからおまえら我慢しろ」
っていう喫煙厨のDQN思考が根底にあるからですかー?
246 :
社会科教諭(千葉県):2007/08/04(土) 19:28:20 ID:mTRLAuSM0
>>245 一種の中毒患者だからその通り
吸いたいという気持ちはよく分かるが、変に取り繕ったり、「じゃあ他はどうなんだ」という
政治家みたいなこと言い出すからバカにされる。
247 :
土木施工”管理”技師(愛知県):2007/08/04(土) 19:28:27 ID:f6lrDC280
嫌煙厨ってイメージで喫煙者叩いて胡散臭い統計持ち出すけど
タバコにはリラックス効果があるとか集中力が高まるとかいった正の面は
プラシーボとか言って断ずるよね
248 :
神主(東京都):2007/08/04(土) 19:28:43 ID:Nz+YcTSl0
249 :
ホタテ養殖(鹿児島県):2007/08/04(土) 19:29:40 ID:7nuAY1Fk0
タバコ吸う人に聞きたいんだが、タバコ吸うことになんかメリットあるの?
250 :
留学生(新潟県):2007/08/04(土) 19:30:09 ID:7YjdGC4n0
税収よりタバコによる医療費のほうが上ってよく聞くけど、ほんと?
251 :
中小企業診断士(宮城県):2007/08/04(土) 19:31:17 ID:eHRnw8AZ0
他の国を見ると日本は安いんだな
日本も1箱500円にしたらどうだろか?
252 :
造園業(関西地方):2007/08/04(土) 19:32:26 ID:hTj4NMRa0
>>247 いやプラシーボじゃないよ確かに効果はあるんだよww
吸わない人の集中力が朝100からじわじわと減っていくだけ(休憩取れば復活)に対して
喫煙者の集中力はニコチン中毒症状の発現に律されるので
吸った直後に100→30分後には50→1時間後には禁断症状でほぼゼロ
みたいなのこぎり型の繰り返しになってる
集中力のグラフ書いて面積とれば吸わない人の1/3ぐらいしかないと思われw
253 :
高校中退(東日本):2007/08/04(土) 19:32:30 ID:kTlG81900
病人である喫煙者は、巧妙な手口で誘導されて喫煙から離れられない
というカラクリを、この本では網羅されていて、情報としては的確に
まとめられていると思います。その点は評価したいし、筆者として
うなずきながら読み進めることが出来ました。
反面、次のようなことも感じざるを得ませんでした。
●本来、喫煙者にこそ読んでもらい、気づいて欲しい内容だと思う
のですが、内容が多く、喫煙者にはそれを読み通す能力は期待
できませんし、高価であるため、喫煙者は、これを買うよりも
無駄なタバコ代にホイホイ浪費してしまう可能性が2000%
ある。
●感情が先行している部分や、訳がイマイチな部分があり、
書物としての構成、できあがりは、正直言って値段負けしている
といわざるを得ない。もったいない。
ただ、まずはこのような書物が出てきたこと自体は評価に値すると
思います。これからとしては、もっと廉価でページの少ない、
喫煙者にも読める、字の大きくて、字の少ない、判りやすい、
このような内容のモノが出てくればと思います。
254 :
与党系(新潟県):2007/08/04(土) 19:33:07 ID:IsKPo3Ql0
>>250 どう見ても早死にで年金支給が止まる効果の方が大。
医療費なんざ一過性のものだ。
255 :
芸人(コネチカット州):2007/08/04(土) 19:33:11 ID:rhHhT88CO
JT社員涙目どころじゃないんじゃねーのw
256 :
元娘。(愛知県):2007/08/04(土) 19:33:55 ID:oKFVRZ7Q0
>>233 そりゃ喫煙者の健康被害じゃねーか
排ガス被害は受動喫煙被害と対照しないと意味ないだろ
257 :
神主(東京都):2007/08/04(土) 19:35:33 ID:Nz+YcTSl0
ガンの医療費より煙草が原因の火事の補償金の方がかかってるだろ。
さすがに千円越えしたらやめます。
タバコなんか吸うより精神安定剤飲んだ方が早いよ
261 :
名人(長屋):2007/08/04(土) 19:38:04 ID:st5yGwMH0
>>258 中学生からやり直してこい
高校卒業してからν即に来い
262 :
バイト(東京都):2007/08/04(土) 19:38:10 ID:BYO+sAjZ0 BE:380886337-2BP(7558)
ギャーギャーわめくなよ貧乏人
もっと値上げして俺のような金持ちしか買えなくしろ
263 :
土木施工”管理”技師(愛知県):2007/08/04(土) 19:38:16 ID:f6lrDC280
264 :
チーマー(東京都):2007/08/04(土) 19:38:46 ID:iV7P322q0
>>96 嫌煙厨ってのは捕鯨禁止厨と一緒でルールを押し付けてその自分が正義だと信じてるから性質が悪い
嫌煙厨目線で勝手に作り押し付けたマナー(笑)を守らないと喫煙者を非難しだすキチガイ
タバコすわないから、俺には関係ない。
吸いたければ、吸えば良い。
日本では合法でも、海外では違法なタバコもあるから気をつけような。
266 :
チーマー(東京都):2007/08/04(土) 19:41:18 ID:iV7P322q0
副流煙(笑)が迷惑とかいうけど、嫌煙厨はその程度の迷惑を他人にかけてない自信があるのかね?
267 :
共産党幹部(東京都):2007/08/04(土) 19:42:32 ID:Cef/NpKy0
厨って言葉多用する奴は総じて馬鹿だな
268 :
フート(東京都):2007/08/04(土) 19:42:46 ID:j4vNUWy30
・たばこの規制
・エロゲームや児童ポルノ、コミックマーケットなどの規制
・朝鮮絵合わせ、朝鮮球入れの換金規制、廃止
日本の癌はすべて即潰せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
269 :
社会科教諭(千葉県):2007/08/04(土) 19:43:11 ID:mTRLAuSM0
>>266 なんという負け犬の遠吠え
元喫煙.者としてはなんだか哀しいものがある
270 :
プロ固定(コネチカット州):2007/08/04(土) 19:44:13 ID:DrbaUWTpO
父親ってすぐ人の顔に向けて煙かけてきたりしなかった?
271 :
留学生(関西地方):2007/08/04(土) 19:44:58 ID:nGOWRUxe0
>>266 流石に密閉空間で焼き芋焼いたりはしないわ
273 :
チーマー(東京都):2007/08/04(土) 19:45:55 ID:iV7P322q0
>>267 反論はなしねw
>>269 何に負けてるのかw負けてるのは嫌煙厨の理論に屈してタバコ止めたお前だろw
274 :
貧乏人(香川県):2007/08/04(土) 19:46:45 ID:JgkPYWHE0
喫煙者は金づる、カモと言うことだ。
財務省、税金
JT、売り上げ、ゴミ拾わない奴をクズ呼ばわり。
社保庁、早死にで年金いらず。
厚生労働省、個人の嗜好には関与せず。
肺ガンになってから
抗ガン剤=JT製
筑紫キャスター乙
275 :
巫女(長屋):2007/08/04(土) 19:47:06 ID:2pEqy53w0
酒、タバコ、ギャンブル、風俗、ゲーム、DVD、雑誌
生活に必要のない娯楽はすべて課税すべき
276 :
養鶏業(アラバマ州):2007/08/04(土) 19:47:08 ID:T3O5WiAN0
タバコだけで毎月¥15,000
人より多く納税してますが
朝鮮人謹製格安タバコが売り出されそうだな
278 :
船員(dion軍):2007/08/04(土) 19:48:25 ID:wihXlZyv0
あ、タバコ切れた
ゴソゴソ・・・
あ、ソフトパックの奥に一本引っかかってた
ラッキー
この気持ちわかるやついるかな
2本あるともっとうれしい
279 :
知事候補(岐阜県):2007/08/04(土) 19:48:30 ID:c5pjgVf50
1000円にして600円を年金に充てればいい
281 :
商人(大阪府):2007/08/04(土) 19:48:51 ID:6iYRLnXL0
搾取されて嫌われて小さいスペースに追いやられる中毒者は哀れすぎる
282 :
栄養士(千葉県):2007/08/04(土) 19:49:23 ID:EnS+Avl40
人間をダメにする5大害悪
・タバコ
・ギャンブル
・麻薬
・酒
・キムチ
283 :
養鶏業(アラバマ州):2007/08/04(土) 19:49:35 ID:T3O5WiAN0
よく考えると
今までタバコで300万円は納税してる
284 :
公務員(東京都):2007/08/04(土) 19:49:46 ID:0ewKiBzZ0
酒とタバコは今の倍くらいまで値上げしていいよw
285 :
バイト(東京都):2007/08/04(土) 19:50:08 ID:BYO+sAjZ0 BE:453435555-2BP(7558)
エロゲだの児童ポルノもさっさと取り締まって欲しいもんだな
あっちのほうが胸糞悪いわ
>>283 タバコ以外の方法で納税すれば
もっと素敵な人になれますよ
287 :
チーマー(東京都):2007/08/04(土) 19:51:06 ID:iV7P322q0
>>272-273 例えば、お前ら車乗る?排気がす(笑)って知ってる?地球に迷惑w
副流煙が迷惑って、むしろ嫌煙厨作のルールを押し付けられることが迷惑だわw
288 :
コンビニ(埼玉県):2007/08/04(土) 19:51:31 ID:oN+WUURN0
煙草買いにいくのが面倒で
まだ吸えそうなシケモクを
灰皿から拾ってまた吸う喫煙厨が一言
↓
289 :
船員(dion軍):2007/08/04(土) 19:52:07 ID:wihXlZyv0
人間をダメにする5大害悪
酒
2ch
ゲーム
パチンコ
風俗
贅沢品
豪勢な食事
テレビ番組
水張ってるから無理
291 :
年金未納者(樺太):2007/08/04(土) 19:52:23 ID:uh3X5w2aO
>>278 値段が上がれば、もっとその感覚が味わえると思うよ。
292 :
ダンサー(北海道):2007/08/04(土) 19:52:50 ID:8b+/7rC10 BE:86354742-PLT(12000)
もう1箱2000円くらいでいい。
294 :
巡査(大阪府):2007/08/04(土) 19:53:39 ID:TSYpdrb10
でた排気ガス
もはやギャグwww
295 :
気象庁勤務(東京都):2007/08/04(土) 19:53:50 ID:o3v2TFAp0
10ミリ異常ないと吸った気がしない
296 :
船員(dion軍):2007/08/04(土) 19:54:36 ID:wihXlZyv0
一万でいいよ
大航海時代のようにタバコが超高級品
万札を吸い込む販売機
>>287 何を言ってるのか分からない。日本語でおk。
副流煙によって一個人の健康が
損なわれる事に憤慨しているのだ。
つーか煙たいのが嫌なだけだしな。
298 :
留学生(長屋):2007/08/04(土) 19:55:26 ID:gJ27/p0g0
あんま高くするとタバコ屋と自販機が狩られる
299 :
チーマー(東京都):2007/08/04(土) 19:55:48 ID:iV7P322q0
>292
ダイオキシンね。バカ丸出しのレスだな
とりあえずダイオキシンだけが問題ではなかったら他のデータ出してくれる?
300 :
社会科教諭(千葉県):2007/08/04(土) 19:56:42 ID:mTRLAuSM0
>>287 なんで喫煙所があるかって考えたことある?
もう幼稚園からやり直せ
301 :
貧乏人(香川県):2007/08/04(土) 19:56:55 ID:JgkPYWHE0
健康促進のため、喫煙者を制限する方向に向かっていくことは良い事ではあるが、
煙草が国益になっているのは事実な訳で、バランスの取り方が重要だよなあ。
>>299 なんでID赤くなるほど必死なんだw
JTの人?
304 :
動物愛護団体(大阪府):2007/08/04(土) 19:57:29 ID:cWZVUu900
馬鹿丸出しでおもしろいID: iV7P322q0
305 :
名人(長屋):2007/08/04(土) 19:57:59 ID:st5yGwMH0
たばこ規制枠組み条約って知ってる?
306 :
養鶏業(アラバマ州):2007/08/04(土) 19:58:54 ID:T3O5WiAN0
もう1箱¥2,000くらいでいいよ
俺のような終わってる人間だけ吸って
あとの人はやめるべき
健康のために
307 :
選挙カー運転手(兵庫県):2007/08/04(土) 19:58:56 ID:hTK53NLp0
煙草を吸う人は射殺しても良い これはほんとうです
308 :
栄養士(千葉県):2007/08/04(土) 19:59:01 ID:EnS+Avl40
もしタバコがなければZARDの坂井泉は死なずに済んだ
どんだけ世の才能を殺してるんだよ
309 :
公明党工作員(栃木県):2007/08/04(土) 20:00:06 ID:vXfyFtWy0
煙草って低所得の情報弱者や子供が吸うものでしょ?
まさかν即民で煙草吸ってる奴はいないと思うが。
310 :
書記(愛知県):2007/08/04(土) 20:00:12 ID:0KzMK8Sa0
タバコ吸わない人間って、こんなに偏執的で自己中になるんだな・・・
自分では何も行動を起こそうとせずに、ただ文句だけ言うのは
説得力無いっしょ?
知っての通りタバコの値段の半分以上は税金だ。
だったらその税金で完全分煙化するように叫んでみたら?
喫煙所が在るにも関わらず外で吸ってる奴が居たなら
それはそいつが悪いんだから吊るし上げてやれば良い
何も行動を起こす気が無い嫌煙者は尤もらしい言い訳してないで、
素直に【自分が嫌いだから止めろ】ってエゴ剥き出しで言えば良いよ
311 :
付き人(コネチカット州):2007/08/04(土) 20:00:16 ID:bNHtyzxTO
これからは肺癌は富民階層の病気になるな
312 :
名人(長屋):2007/08/04(土) 20:00:33 ID:st5yGwMH0
それにしても、ここまでチャーチルがでてきてないなんて
喫煙厨の質も落ちてきたな
いい喫煙厨はもうたばこやめたのかもな
313 :
女(長野県):2007/08/04(土) 20:00:41 ID:6xHyVrbU0
たばこが迷惑ってゴミ以下のニューカス民が何言ってんだかwww
迷惑がどうこう言うならまずおまえらが死ねよ迷惑だからwww
タバコ吸ってる奴で
痰が出まくる人いる?
もしいたら、それもうヤバイ状況だよ。
315 :
チーマー(東京都):2007/08/04(土) 20:00:59 ID:iV7P322q0
>>297 副流煙によって一個人の健康が
損なわれる事に憤慨しているのだ。
へえ、どの程度損なわれてるのかデータはあるの?
もはやルール(笑)によって室内で吸われるケースは減ってきているがそれも考慮しろよw
煙たい程度でこれ以上迫害される所以はない。
>>300 ほお、是非お聞かせ願いたいね。
316 :
留学生(大阪府):2007/08/04(土) 20:01:22 ID:zdMoyEy80
>>308 吸う坂井が悪いという発想はないのかね?
317 :
ガリソン(三重県):2007/08/04(土) 20:01:50 ID:kIo8qTtW0
自らの危険を顧みず納税する愛国者だろうが
318 :
か・い・か・ん(大阪府):2007/08/04(土) 20:01:51 ID:4gi07bd+0
>>310 だからいつも言ってるじゃん
口くせーから喋るなって
319 :
旧陸軍高官(コネチカット州):2007/08/04(土) 20:01:56 ID:OlJtcKWSO
日本でも是非値上げしてほしいものだね。
元々喫煙厨は先の事も考えられない幼稚な基地外ばかりだから
買い続けるんだろうけどw
320 :
ダンサー(北海道):2007/08/04(土) 20:02:17 ID:8b+/7rC10 BE:129532043-PLT(12000)
>>308 ビートルズはLSDをやって曲を作った、HIPHOPやレゲエのアーティストはマリファナをやってるやつが多い
それがいいことか悪いことかは置いておいて、煙草とか酒のような中途半端なドラッグってそういう効果はないような気がするな
>>310 嫌煙厨は頭がおかしい一般社会不適合者
いっぱんの非喫煙者といっしょにしないで欲しい
322 :
運び屋(埼玉県):2007/08/04(土) 20:03:06 ID:o9vJ3NFs0
>>1 ほんとうにどうでもいいけど、包囲網は「せばまる」だよ 日経
323 :
ダンサー(北海道):2007/08/04(土) 20:04:29 ID:8b+/7rC10 BE:194297663-PLT(12000)
>>315 "副流煙"で検索すれば肺ガンのリスクが
高まるデータなんて沢山ありますが…
325 :
キンキキッズ(大阪府):2007/08/04(土) 20:05:42 ID:mAOY6WxL0
>>315 >煙たい程度でこれ以上迫害される所以はない。
目の前でオナニーされて不快なんですけど?
お前も公衆の面前でオナニーして恥ずかしくないの?
禁止されていないからお前らの前でオナニーするんだぜって感じ?
見てるこっちが気持ち悪いんですけど
喫煙者は喋るなよ
息がくせーんだよ
ドブ川の臭いがする
ざまぁwwwwwwwwwwさっさと喫煙を犯罪にしろよwwwwwwwww
329 :
オカマ(大阪府):2007/08/04(土) 20:08:23 ID:iUOgvhGK0
一箱一万円くらいでいいよ
どうせニコチン断ちできないクズはそれでも買うんだろ?
もっと底辺から搾取しろよ
副流煙なんてすぐに拡散するし、上に上がるんだから
非喫煙者が吸う量なんてたかがしれてるだろ
密室でもない限り、問題なくね?
331 :
チーマー(東京都):2007/08/04(土) 20:09:27 ID:iV7P322q0
>>323 それ同じ生活者のデータだよな。その家庭で話し合えって感じだなw
で副流煙の成分は分かったけど、主流煙と違って直接吸い込まないわけだ。
例えば屋外、喫煙席禁煙席と分煙され換気された室内、分煙されていない室内で
非喫煙者がどれだけいればどれだけの健康が損なわれてるの?
332 :
書記(愛知県):2007/08/04(土) 20:09:29 ID:0KzMK8Sa0
>>324 タバコによる肺がんの因果関係は
未だ確定していなかったはずだが?
>>310 値段を大幅に上げれば必然的に富裕層しか買わなくなる
富裕層は低所得層と比べて格段にDQNが少ないので
値上げすればマナーの悪い奴も減って皆ウマウマって筋だ
334 :
ダンパ(福岡県):2007/08/04(土) 20:09:46 ID:OOK6Rvom0
お前らって一日何本くらい吸ってんの?
俺は3〜5本
335 :
名人(長屋):2007/08/04(土) 20:09:57 ID:st5yGwMH0
副流煙に対しては反論レスたくさんつくのに
においについては反論レスつかないのはもうみてらんないよね
336 :
ハンター(大阪府):2007/08/04(土) 20:10:31 ID:OO3h+MSG0
ざまあwwwwwwwwwwwwww
337 :
ダンサー(愛媛県):2007/08/04(土) 20:10:50 ID:ZIIQS8do0
販売意禁止にすりゃいいのに中毒患者から金を巻き上げるなんてヤクザか
338 :
公明党工作員(栃木県):2007/08/04(土) 20:11:27 ID:vXfyFtWy0
そもそも富裕層は煙草なんて吸う奴少ないから
339 :
チーマー(東京都):2007/08/04(土) 20:11:39 ID:iV7P322q0
>>325 オナニー(笑)
バカくせー例えwさすが大阪
340 :
訪問販売(アラバマ州):2007/08/04(土) 20:11:44 ID:nmPbBdGU0
排気ガスのほうがタバコより他人に害があるので
個人で使用するガソリンには今より数倍の税金を課すべき。
特に都心部。
俺は車のらないのでしらん。
341 :
芸人(兵庫県):2007/08/04(土) 20:11:58 ID:U2b/di4m0
なんでとっとと一箱1000円にしないの?
良い点
1.たばこを吸う人が減って、たばこが原因の健康被害が減る。
2.たばこが原因の火災が減る。
3.1と2により、国地方の歳出が減る。
4.1000円にしても相変わらず吸うやつはいるだろうから、税収はそうは変わらない
悪い点
1.たばこ吸ってるやつがファビョる
日本並にたばこの安い大きな国は、中国とロシアぐらいです。
税を高く出来ないなら、たばこ吸ってるやつの医療費を全額自己負担にしろよ。
なんで自業自得で病気になったヤツの分まで善良な国民が税金払わないといけないの?
342 :
味噌らーめん屋(アラバマ州):2007/08/04(土) 20:12:05 ID:Mnattm3f0
さすがオフランス様。糞日本にはとうてい真似できない
>>332 世の中そんな事ばかりですよ。
鬱病だって未だに原因がよく分かってないけど
現に効果のある薬があるわけで。
344 :
養豚業(東京都):2007/08/04(土) 20:12:33 ID:QJLWnx2X0
フランスでできてなんで日本でやらない?あ?
日本もさっさと一箱850円にしろ。舐めてんのか?糞JT
345 :
商人(大阪府):2007/08/04(土) 20:12:56 ID:L0dEon7z0
>>339 アル中が昼間っからアルコール補給してるのと一緒だぜ?
オナニー以外の何者でもないだろ低能w
346 :
アイドル(コネチカット州):2007/08/04(土) 20:14:33 ID:CG43hMJlO
>>333 おいおい富裕層が吸わないのは当たり前だろ
347 :
チーマー(東京都):2007/08/04(土) 20:14:38 ID:iV7P322q0
>>335 >たばこのしみつくにおいがイヤ
反論なんてない。甘えだろw
348 :
F1パイロット(千葉県):2007/08/04(土) 20:15:12 ID:mFdbuf/40
日本もがんばって4680円くらいにしちゃえよ
349 :
一反木綿(大阪府):2007/08/04(土) 20:15:19 ID:W8q7PPEm0
>>347 ニコチン補給も甘えだろw
笑わせんなマザコンw
実際のとこ富裕層のほうがたばこ吸ってる人すくないんだよな。
おぼっちゃま大学で吸ってるやつなんてほとんど見たこと無いよ。
351 :
バイト(東京都):2007/08/04(土) 20:15:50 ID:BYO+sAjZ0
酒もタバコもどっちもどっちだなw
酒は酒癖が悪い奴がいて迷惑だし、タバコも煙が迷惑だし
タバコを塩化ビニールに置き換えればいいんだよ。
密閉空間で隣で塩化ビニール燃やしてる奴が居たら
煙たがり嫌がるのが人として普通の行動だろう。
354 :
貧乏人(香川県):2007/08/04(土) 20:16:44 ID:JgkPYWHE0
355 :
就職氷河期世代(長崎県):2007/08/04(土) 20:17:25 ID:tQJE38bo0
ポイ捨てに関してはなんて言い訳するんですかあ?
356 :
留学生(大阪府):2007/08/04(土) 20:17:35 ID:zdMoyEy80
>>343 上げるのは賛成だが、いきなりそれはない。
じわじわの方が効果あるだろうしな。
>>347 どうでもいいけど、341に反論に答えてくれる?
たばこ吸ってて「この国にとって」いいことなんてあるの?
お前が吸いたいせいで大勢の人に迷惑かかるんですけど?
358 :
主婦(東京都):2007/08/04(土) 20:18:14 ID:XyzJfVdRP
>>341 俺はタバコを吸う人間だが「4」はおかしい
一箱500円だったら4は成り立つだろうが、さすがに1000円の大台は税収は確実に減少する
禁煙傾向にあるのはアメリカのフェミニストの考え方
タバコをひとくくりに悪く言う奴は変にマスコミやらに踊らされてるだけ
葉巻やガンジャのように健康被害が少ない文化がアジアには存在する
359 :
マジシャン(アラバマ州):2007/08/04(土) 20:19:04 ID:AW5mp/V20
仕事中隠れて酒を飲むやつはそういないけど
隠れてタバコを吸うやつはいっぱいいる
社用車禁煙なのにくせーってどういうことだよ
360 :
共産党幹部(東京都):2007/08/04(土) 20:19:47 ID:Cef/NpKy0
こんなとこで息巻いてないで、臭い奴は匂いなんとかしてくれ
煙草吸う奴はコーヒー飲むなよ
爆発的に臭くなるからwwwwwwwwwwwwwww
362 :
ダンサー(北海道):2007/08/04(土) 20:19:58 ID:8b+/7rC10 BE:302240674-PLT(12000)
あんまり上げすぎると吸いたいがために強盗するやつとか出るだろうからほどほどにした方がいいと思う
363 :
芸人(長屋):2007/08/04(土) 20:20:18 ID:rC2nXqeA0
>>341 北朝鮮製の偽タバコの利幅が大幅に広がって偽タバコ市場が広がり
北朝鮮が潤う
高くなったら個人輸入すればいい
365 :
女(埼玉県):2007/08/04(土) 20:20:37 ID:IP68ANJF0
一箱千円になっても低所得者層の人達は吸うよ
>>359 それだけたばこが中毒性高いってことでしょ。麻薬だな。
367 :
バイト(東京都):2007/08/04(土) 20:21:30 ID:BYO+sAjZ0
つーかマジで栽培させて欲しい
酒は確か罰せられるんだっけ
368 :
公明党工作員(栃木県):2007/08/04(土) 20:22:40 ID:vXfyFtWy0
元々ニコチンはかなり強い薬物だから
それに麻薬と合法薬物の線引きなんて凄く曖昧
昔のアメリカはコカインもアルコールもカフェインも同列で規制されていた
それくらい曖昧なのよ
369 :
栄養士(千葉県):2007/08/04(土) 20:23:07 ID:EnS+Avl40
本当マナーが悪いヤツが多すぎる
中にはちゃんと喫煙指定場所でしか吸わないとかいう人も極一部にいるみたいだが
ほとんどは歩きタバコするし、灰はばらまき放題、ポイ捨てで道路は必ず吸い殻が落ちてる
民度が低いとはまさにこのこと
タバコのマナーに関しては朝鮮人と同レベル
370 :
司会(樺太):2007/08/04(土) 20:23:14 ID:jT8R66pkO
ガキが吸わなくなるから賛成
371 :
貧乏人(香川県):2007/08/04(土) 20:24:35 ID:JgkPYWHE0
このスレタイ見てクリックした奴は心臓バクバクしてるんだろな。
372 :
チーマー(東京都):2007/08/04(土) 20:25:00 ID:iV7P322q0
>>357 なんで指定されてもないレスに答えなきゃならんのかw
レス乞食死ね
1.たばこを吸う人が減って、たばこが原因の健康被害が減る。
2.たばこが原因の火災が減る。
3.1と2により、国地方の歳出が減る。
4.1000円にしても相変わらず吸うやつはいるだろうから、税収はそうは変わらない
とりあえず減るだの増えるだの妄想にレスはない
てかタバコも税金ありますから。足りないなら増やしてもらって結構。
不摂生して病気になる奴も自己負担だな。
ていうか、国にとっていいものでない(本当なら全面禁止すればって感じだがw)、
他人に迷惑をかけていないものではなかったらなんなの?
お前はそういうものは利用してないんだ。ならいうこときいてやるよ
>>358 日本の医学会でもたばこの有害性は認められてるし、
医者どもが熱心に税率上げろっていってるんだけど???
かれらは全員アメフェミの工作員とでもいうのですか?
>>363 つまり喫煙者は北朝鮮産のものであっても喜んで吸う人間ということなのですね。
374 :
しつこい荒らし(山陰地方):2007/08/04(土) 20:25:36 ID:zkX7cDes0
必要以上に高くすると、闇タバコが流通して
ヤクザの資金源になるんじゃねえの
375 :
共産党幹部(東京都):2007/08/04(土) 20:26:26 ID:Cef/NpKy0
前は嫌煙キチガイが暴れてたけど、やっぱ喫煙キチガイの方も
脳みそやられてるな
376 :
通訳(北海道):2007/08/04(土) 20:26:43 ID:kBgLcnuv0
ここは何のアニメかゲームのスレなの?
タバコ・大麻は覚醒剤へのゲートウェイドラッグであり絶対に許さないよ
喫煙者は金魚鉢かぶって煙草吸えよ
そしたら死ぬまで吸っていいよwwwwwwww
379 :
漂流者(大阪府):2007/08/04(土) 20:28:57 ID:R1WcGKb30
煙草は二十歳からってコピー、あれ嘘だよ
いい大人は吸わないって
煙草は二十歳までが正解
二十歳超えて吸ってる餓鬼は高学歴勝ち組ニュー速にいるわけないよね?
380 :
チーマー(東京都):2007/08/04(土) 20:29:18 ID:iV7P322q0
>>369 だから嫌煙厨目線で押し付けたマナーで語るな。
迫害しタバコ吸える場所減らしておいて何様だか。
おまけに喫煙可の場所に自ら来ておいて「すいません、タバコ嫌いなんで止めてもらえます?」なんて言い出すキチガイまでいるから困る
381 :
公明党工作員(栃木県):2007/08/04(土) 20:29:27 ID:vXfyFtWy0
コカインよりずっと強力なヒロポンも市販の薬だったしな
アルコール、ニコチン中毒者はもう少しジャンキーとしての自覚持てよ
少なくとも健常者がいる前で薬物補給をするな汚らわしい
382 :
共産党幹部(東京都):2007/08/04(土) 20:30:11 ID:Cef/NpKy0
383 :
プロ固定(静岡県):2007/08/04(土) 20:31:03 ID:y/RZkmz+0
例えばね、あなたがホームレスやってるとするよね。
んで、道路が寝床だとする。そして他のホームレスに「あなたくさいですよ」
と言ったとしたらおかしいでしょ。これは極端な例だけど。
何が言いたいかというと、タバコがいやなら自分で努力して生活水準あげなさいと。
禁煙の職場にいき、移動は全て禁煙の車。食事も禁煙の場所でしなさい。
あなたの年収が数千万円あればできること。
あなたの年収が数千万円無いとしたら、それは誰のせいですか?
あ な た の せ い で し ょ う ?
日本は資本主義社会、努力すればするほど生活水準をあげることができます。
喫煙者と同じ場所、同じ道、同じ生活環境に身をおかなければならない今のあなたの状況は
ほかでもないあなた自身が作っているものです。
つまり雑多な共同生活を強いられているのは、あなた自身の選択によってです。
それなのに他の共同生活者に対してあれこれ文句言うのは違っている。
もっと生活水準を落としたら、先に述べたホームレスの方々とお近づきになることだって
あるわけですよ。そのときに「臭いからお風呂入って」と言っているのと同じ。
不満なら、その生活環境から抜け出しなさいということ。
喫煙厨脂肪wwwwwwwwwwwwwwwww
385 :
ツアーコンダクター(神奈川県):2007/08/04(土) 20:31:33 ID:PUmMbxz10
日本も早く値上げしろよ
ヤミタバコ作って儲けるから
>>372 妄想じゃなく事実だけど?
日本でたばこが原因で死亡する人間は年間10万人。(WHO)
お前がいる東京での火災の原因の第2位はたばこによるものなんですが・・・
消防車が出動して消化するのに一体いくらかかると思ってるんだ。
反論できないから妄想認定するのはやめろよ。
論理的に話ができないんだな。たばこ吸ってると。
388 :
専守防衛さん(樺太):2007/08/04(土) 20:32:16 ID:8Y+PiT0+O
喫煙者は喫煙が全く悪くないと思い込んでそうで困る。ただ容認してあげてるだけだろうがクズが
389 :
マジシャン(アラバマ州):2007/08/04(土) 20:32:25 ID:AW5mp/V20
>>366 困った物だよ・・・
道具まで脂でやられちまうし
390 :
ダンサー(北海道):2007/08/04(土) 20:32:35 ID:8b+/7rC10 BE:777190289-PLT(12000)
>>379 いや、中学生くらいでさあ「タバコ吸ってみようかな、でも俺の意志はそんなに強くないしやめれないから、吸うのやめておこう」
って思ったよ。それから一度も吸ったことないし吸い始めたら負けだと思ってる
391 :
DQN(兵庫県):2007/08/04(土) 20:33:11 ID:0ZO2drXY0
煙草吸ってる人間は魂が薄く見える寿命が2/3くらい
削られている感じがするのだよオカルトだけど、死神の
目があって同年代のやつが並んでると明らかに喫煙者の
寿命は短くみえるだろうね
392 :
チーマー(東京都):2007/08/04(土) 20:33:22 ID:iV7P322q0
>>386 で、いくらですか?それ持ってきたらレスしてやんよ
393 :
主婦(東京都):2007/08/04(土) 20:33:26 ID:XyzJfVdRP
394 :
ホテル勤務(愛知県):2007/08/04(土) 20:35:24 ID:qwRmjQLR0
俺昔吸ってたくちだけど、
たばこ値段上げても良いと思うよ。
395 :
(アラバマ州):2007/08/04(土) 20:35:32 ID:XLRSB6Z30
まあ俺も吸ってたクチだが止める時に眠くて眠くてしょうがなかった。
あの苦しみの中授業を受けていたことを思うと…本当にもうあんなことはしないよ。
ID:iV7P322q0とかそうだけどやっぱ煙草中毒の奴って自己中な上頭いかれてんだな
398 :
養鶏業(アラバマ州):2007/08/04(土) 20:37:58 ID:T3O5WiAN0
>>334 だいたい1日に50本くらい
人生が嫌で死ぬつもりだから害とか癌とかどーでもいい
399 :
作家(アラバマ州):2007/08/04(土) 20:38:38 ID:zpOIGLZs0
FUCK YOU
400 :
バイト(東京都):2007/08/04(土) 20:39:00 ID:BYO+sAjZ0
80歳まで生きて何するって話だよな
吸いまくって65歳ぐらいでポックリ生きたい
401 :
主婦(東京都):2007/08/04(土) 20:39:20 ID:XyzJfVdRP
>>373 全員がフェミニストとは言わない
俺が通ってる病院ではタバコはやめろ!その代わり家では葉巻に変えなさい!
って言われてる
医療というのは代替のあるものはやめろとは言わない
こうしなさいって言われるはずだ
タバコやめるためにニコチンパッド貼るのとかおかしいだろ?
あれだって医者はぼろ儲けできるから処方するんだって「医者」がいってるぞ
どこの医者とはいえないが俺の通ってる先生は「葉巻にしろ!」としか言わない
店の店員とかタクシー運転手でタバコ臭い奴は死んでほしいです
403 :
ガリソン(三重県):2007/08/04(土) 20:40:15 ID:kIo8qTtW0
>>398 死にたいなら一箱丸ごと飲み込めばいいじゃん…非効率的だよ。
405 :
チーマー(東京都):2007/08/04(土) 20:41:23 ID:iV7P322q0
>>397 自己中だけど。嫌煙厨と同程度自己中だよ。世の中誰しも自己中。
自覚あるだけマシだと思ってるけどw
「私は煙が嫌いですからあっちへ行ってください」
「私は煙草が吸いたいので嫌ならあっちへ行ってください」
前者は肯定され後者は袋だたき。
両方ともこれを「権利」だと主張するからだろ
お互いがちょっとずつ気を遣い合えば争いにはならないこと
407 :
アナウンサー(東京都):2007/08/04(土) 20:41:58 ID:UYpAA+VD0
>>400 煙草吸いまくってる爺さんも沢山居るんだから煙草じゃ死なないだろ
まあ実態はタバコ嫌いの人って、そんなにいないだろう。
吸う人と、吸わないけど気にならないという人がほとんど。
看護婦の友達がいろんな末期患者の担当なんだけど
「肺癌だけでは絶対に死にたくない」というほど癌の中でも酷い苦しみ方らしい
ドMには煙草はお勧めなスパイスである
410 :
女(埼玉県):2007/08/04(土) 20:43:05 ID:IP68ANJF0
よく考えてみろ
一箱1000円にすると近い将来
生保受給者が爆発的に増えるぞ
411 :
養鶏業(アラバマ州):2007/08/04(土) 20:44:01 ID:T3O5WiAN0
>>404 それだったら納税できないじゃん
頑張ってあと500万は納税するつもりだから
それ以上の寿命はいらない
412 :
ドラッグ売人(dion軍):2007/08/04(土) 20:44:07 ID:yUXd4Urd0
50年くらいしたら「タバコなんて吸ってた時代があったんだなぁw」ってなってんだろうな
413 :
タレント(長屋):2007/08/04(土) 20:44:09 ID:QqlkFcdB0
>406
現実問題としては、どっちも言わないし普通言い出さないだろわざわざ争いたくないし
そうした場合は喫煙する方が有利じゃね
どうせまず注意なんてしてこないじゃん
ちょっと悪そうな振りしてれば絶対してこない
414 :
ボーイッシュな女の子(樺太):2007/08/04(土) 20:44:20 ID:64s57jpyO
>>400 肺ガンになると呼吸する度に激痛なんだぜ。
それでもお前の子供は延命処置するんだぜw
入院する前に致死量のニコチン摂取しないとな。
415 :
チーマー(東京都):2007/08/04(土) 20:44:22 ID:iV7P322q0
>>406 正論ktkr
やつらは自分達作のマナーを押し付け、主張を拡大し続けるのみ
これぞ自己中といわずになんだ
>>405 開き直る煙草中毒ほどみっともない事気がつかないって恥ずかしいね
お前がどうあがこうと嫌煙厨を打ち負かすことは無理なんだよ^^
417 :
おたく(静岡県):2007/08/04(土) 20:44:51 ID:wDPNQwwz0
早く日本も、とりあえず\500にしろ
418 :
付き人(コネチカット州):2007/08/04(土) 20:45:03 ID:XHFxdMGrO
煙草の次は酒もやれ
電車の酔っぱらい、駅でゲロ吐く酔っぱらいも迷惑極まりない
419 :
神(アラバマ州):2007/08/04(土) 20:45:13 ID:Tb7kTVpn0
煙草吸わない俺からすれば、一箱一万円にしてもいいくらいだ。
喫煙するヤツらのマナーの無さは異常。
ネカフェで吸うなよ!隣のバカ…
禁煙席じゃねーけどさ、喫煙席でもねーだろ…くせーんだよ!!
まあ吸ってもイイが部屋にこもって吸え。
吸わない人間に煙吸わせるな。
421 :
留学生(関西地方):2007/08/04(土) 20:46:42 ID:nGOWRUxe0
キチガイ喫煙厨が逆ギレした事件とかありましたよねー
423 :
名人(長屋):2007/08/04(土) 20:47:39 ID:st5yGwMH0
424 :
パティシエ(京都府):2007/08/04(土) 20:47:47 ID:k5ME3p7C0
>>419 禁煙席があるネカフェだったら
実質的に喫煙席だな
425 :
公明党工作員(栃木県):2007/08/04(土) 20:48:05 ID:vXfyFtWy0
>>415 俺はウンコしたいんだが嫌なら周りの奴らがいなくなればいいだけだよな?
426 :
ひき肉(樺太):2007/08/04(土) 20:48:09 ID:iUR+z26bO
>>412 50年くらいしたらタバコと大麻が同じ扱いになってんじゃね?
427 :
アイドル(コネチカット州):2007/08/04(土) 20:49:35 ID:CG43hMJlO
>>409 肺癌より肺気腫の苦しさの方がガチと聞いたことがある、肺気腫の原因は煙草。
428 :
養鶏業(アラバマ州):2007/08/04(土) 20:49:49 ID:T3O5WiAN0
一日中部屋から出ないし
外では吸わないことにしてる
429 :
歌手(アラバマ州):2007/08/04(土) 20:49:53 ID:S5RSf0So0
わかった
つまり周りに迷惑かけないタバコが発明されればいいんだ
別にいいじゃないか。体に害しか与えないし。
税が上がらなかったのが不思議に思ってくらいだし
431 :
パティシエ(京都府):2007/08/04(土) 20:51:22 ID:k5ME3p7C0
小売だけど、きょうび酒でも価格競争になってるのに
タバコは値崩れしないし、数も出るし、ほんと有難い存在。
432 :
貧乏人(静岡県):2007/08/04(土) 20:51:35 ID:1WRpAMmc0
タバコに火つけるなよ煙出るだろ馬鹿 そのまま食えよ
433 :
赤ひげ(catv?):2007/08/04(土) 20:51:38 ID:kg0YZgks0
子供の顔に当たる位置くらいに持って歩き煙草は基本だよね
435 :
ガリソン(アラバマ州):2007/08/04(土) 20:51:52 ID:5U9Kxeef0
>>424 をいをい…
言ってる傍からそれかよ……
どんだけ自己中だよw
436 :
ひき肉(樺太):2007/08/04(土) 20:52:00 ID:iUR+z26bO
タバコ禁止にして大麻解禁にしろ
437 :
公明党工作員(栃木県):2007/08/04(土) 20:52:25 ID:vXfyFtWy0
煙草は害しか与えないからいいんだよ
ポジティブな作用があったら人間は際限なく求めて覚醒剤まで行っちゃうからね
中毒者から絞り上げるには良いけど、その尻拭いが健常者に回ってくるのが耐えられないわけ
438 :
チーマー(東京都):2007/08/04(土) 20:52:29 ID:iV7P322q0
>>413 嫌煙厨は直接言わずに裏から手を回して喫煙者を迫害するようなチキンな上に卑怯者だから性質が悪いね
>>425 いなくなるから安心しろ
439 :
貧乏人(香川県):2007/08/04(土) 20:52:40 ID:JgkPYWHE0
10月から850円か〜つらいな〜
ニコチン摂取するガムあったじゃん
あれでも食ってろよ、実質同じなんだろ?
441 :
バイト(東京都):2007/08/04(土) 20:53:00 ID:BYO+sAjZ0
歩きタバコは駄目だな
アレは許せん
だいたい外で吸うとまずい。アレなんでだろうな
442 :
コピペ職人(千葉県):2007/08/04(土) 20:54:07 ID:BtlJx/hT0
おれが立候補するときは、タバコ一箱1000円を公約にかかげるね。
443 :
トリマー(長崎県):2007/08/04(土) 20:54:30 ID:HjlUC4ta0
>>430 WHOで麻薬認定されたから、どんどん厳しくなるよ
444 :
旅人(コネチカット州):2007/08/04(土) 20:54:33 ID:yi4a9DDuO
ついに煙たがられ続けた喫煙者が残り香を残して消えていく日が訪れるのかっ
そんなにタバコが好きなら吸うだけじゃなくてそのまま丸ごと食えよ
それぐらいできるだろ?本当にタバコが好きならさ
446 :
踊り子(群馬県):2007/08/04(土) 20:55:37 ID:9zBVFJst0
日本も早く見習って850円/箱にしてくれ。
>>445 同意。そうしてくれれば、医療費かからないし、周りにも迷惑かからないのでウレシイナ。
448 :
空軍(栃木県):2007/08/04(土) 20:57:55 ID:VN0nurF70
大麻解禁はするべきじゃないな
明後日提出する書類があるのに吸っちゃったから全然はかどらない
コーラ飲んでうめぇ!!って感動して2chのレス見てまた感動して
youtubeが重くてイライラして、結局諦めて仕事しての永久ループに入っちまった
これでエロ画像とか有ったら最高にやばかったぜ
タバコ吸ってるところを誰にも見せたこと無い愛煙家もいるんだぜ
俺のことだけど
>> / ̄ ̄ ̄フ\ _ ノ^)
// ̄フ / \ .//\ ./ /
// ∠/ ___\___ __// \ / (___
// ̄ ̄ ̄フ /_ .//_ //_ / \./ (_(__)
// ̄フ / ̄//////////// | (_(__)
/∠_/./ ./∠///∠///∠// _、_ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/ ( ,_ノ` ( ( (_(___)
\ \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \ _ /⌒ ´ 人___ソ
\ \ \フ / ̄\ \ .//\ //\ / 人 l 彡ノ \
\ _ \//___\/∠_ // < Y ヽ ヽ (. \
//\///_ //_ /// 入├'" ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
// //.////////∠/ ヽ-i ヽ__ ヽ
/∠_//./∠///∠// .\\ `リノ ヽ |\ ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\ c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
451 :
チーマー(東京都):2007/08/04(土) 20:58:48 ID:iV7P322q0
>>435 はあ?禁煙席があんだろ?じゃあ、禁煙席じゃないならなんだ?
こういうキチガイがルールを押し付けた結果が今日だな
>>445 残念ながら俺らは吸うのが好きなんだよ。知らなかった?
食ったら間違いなくまずいしw
452 :
運送業(ネブラスカ州):2007/08/04(土) 20:58:52 ID:YgyOOFtIO
こういうスレだと
「タバコは迷惑」とか「喫煙所で吸え」って言うだけで嫌煙厨扱いされるもんなw
頭にニコチンが回って気違いになってるとしか思えない
部屋から一歩も外に出ない連中が面白い事言っているな
454 :
女(樺太):2007/08/04(土) 21:00:00 ID:6WgGtnBpO
どんどん値上げしてくれや。
オレはヤメたからいくら値上げされようが関係ねぇ
455 :
ロケットガール(長屋):2007/08/04(土) 21:00:11 ID:/0l46D+m0
タバコもあれだが
とりあえず酒税も上げろよ
飲酒運転すげぇこわいわ
殺人だぞあれ
456 :
養鶏業(アラバマ州):2007/08/04(土) 21:00:29 ID:T3O5WiAN0
457 :
国際審判(樺太):2007/08/04(土) 21:01:13 ID:0yCS16pRO
煙草吸わない奴って吸ってる奴に注意すら出来ない雑魚ばかりだよなw
文句あんなら直接吸ってる奴に言えよw
458 :
40歳無職(静岡県):2007/08/04(土) 21:01:49 ID:r8lUhFSB0
日本も値上げしようぜ
せめて500円ぐらい
>>457 注意してやめる奴なら最初から吸わないだろ。
>>457 くやしいのぅwwwwwwwwwwくやしいのぅwwwwwwwwwwwww
461 :
ニート(西日本):2007/08/04(土) 21:03:11 ID:dED33/Df0 BE:57768645-2BP(6276)
|゚Д゚)ノ お酒飲まないから、100mlあたり1万円ぐらいの税金かけてもおkだよ〜
|゚Д゚)ノ タバコは1本1000円でもおk〜
バス停だっけ?吸ってるやつに注意したら逆ギレされてってやつ
463 :
公明党工作員(栃木県):2007/08/04(土) 21:03:19 ID:vXfyFtWy0
>>457 こういう開き直りがいるから喫煙者は馬鹿にされるんだろうな・・・。
464 :
僧侶(青森県):2007/08/04(土) 21:03:21 ID:eBwj3fgP0
タバコって凄い臭い。残り香も臭い。
吸ってると酷くは感じないけど実際は酷い。
喫煙者はそういうの覚えておいた方がいいと思う。
>>457 明らかに周りに迷惑を掛けていると
判断した場合には注意するよ
466 :
名人(長屋):2007/08/04(土) 21:03:25 ID:st5yGwMH0
吸ってるやつはDQNぽいのがおおいから何されるかわからない
某隣国みたいにすぐ殴りそうな雰囲気のやつばっかり
467 :
トリマー(長崎県):2007/08/04(土) 21:05:00 ID:HjlUC4ta0
ま、ヤンキーっぽいのとか不良がよく吸うのがかっこいいとかいって吸うのはよく見るがな
468 :
チーマー(東京都):2007/08/04(土) 21:05:18 ID:iV7P322q0
嫌煙厨の押し付けたルールを多数の喫煙者が守っているんだ
感謝されるべきで非難される所以はない
469 :
歌手(アラバマ州):2007/08/04(土) 21:05:35 ID:S5RSf0So0
>>457 お前みたいな道理が通用しない奴って、本当に死ねば良いと思う
470 :
ホテル勤務(愛知県):2007/08/04(土) 21:06:36 ID:qwRmjQLR0
>>468 嫌煙者がけむたがってるのは煙草の煙とルールを守らない人だけ。
そしてルールを守るのは当たり前のことですよ。
472 :
名誉教授(山口県):2007/08/04(土) 21:07:55 ID:agqhHoMJ0 BE:226521735-PLT(12000)
473 :
会社員(樺太):2007/08/04(土) 21:08:50 ID:4t3pbTFRO
潔癖過ぎる
474 :
憲法改正反対派(新潟県):2007/08/04(土) 21:09:42 ID:q/7Zb4lv0
ホンジャマカの石塚がフランス行ってるの見たけど
フランスってすげー物価高いんだな
475 :
ダンサー(北海道):2007/08/04(土) 21:09:59 ID:8b+/7rC10 BE:302241247-PLT(12000)
476 :
会社員(樺太):2007/08/04(土) 21:10:05 ID:BRKvc4TRO
女の嫌煙て多いよな
つか女しかいないんじゃね?
喫煙者側からしたらこんな楽な防衛戦てないわね
477 :
チーマー(東京都):2007/08/04(土) 21:10:17 ID:iV7P322q0
>>471 どんどん迫害しルールを拡大しておいて、嫌煙者がけむたがってるのはルールを守らない人だけ。だってw
煙草の煙っていうのがミソだな。さらにルールを拡大し押し付けるための一文。
ていうか、当たり前?お前らが一方的に押し付けたルールを守って当たり前?何様だよw
478 :
バイト(東京都):2007/08/04(土) 21:10:22 ID:BYO+sAjZ0
周りの影響もかなりでかいんだよなあ
バイト先なんか高校生も吸いまくり
内定先で他の内定者吸ってなかったら俺もやめる
479 :
野球選手(dion軍):2007/08/04(土) 21:10:41 ID:s1LMvYjv0
なんでフランスの喫煙者は怒らないんだろう
480 :
留学生(関西地方):2007/08/04(土) 21:10:54 ID:nGOWRUxe0
キチガイ喫煙厨もっとがんばれよ
醜態晒して笑わせてくれよ
481 :
女(樺太):2007/08/04(土) 21:11:10 ID:a529gxG8O
今高3なんだけどさ(18歳ね)中学の時に出来た友達と
違う高校になったのよ
相手は工業系ね
その相手が煙草吸い始めたんだよ。俺と中学の時の友達が止めても
「友達が吸ってるから良いかな〜っと思ったから」って言われた
親も止めてもどうせやめないらしい
>>457 数人で直接言っても止めないぞ?
止めさせ方を教えて欲しい
482 :
共産党幹部(東京都):2007/08/04(土) 21:11:53 ID:Cef/NpKy0
483 :
通訳(樺太):2007/08/04(土) 21:12:30 ID:MmXQVAv2O
>>477 禁煙の場所で吸う度胸もないのに良く吠える(苦笑
484 :
工学部(神奈川県):2007/08/04(土) 21:12:53 ID:9sf5izxZ0
吸ってもいいけど歩きタバコはやめろ
もの凄い迷惑
485 :
ひちょり(栃木県):2007/08/04(土) 21:13:01 ID:0ugd/Pey0
日本製のタバコは変な香り(甘い系?)が強すぎて気持ち悪い
ラーク、マルボロ、ポールモール、ラッキーストライクなどの洋モクが一番だな。
アメリカンスピリットもいいけど、あんまり売ってない
しかし5年間愛煙してきたラークマイルドが変わってしまったのは残念すぎる。
486 :
DCアドバイザー(東京都):2007/08/04(土) 21:13:18 ID:IfDwfNe90
喫煙厨は臭いですよマジで。本人は一生気付かないだろうけどお前が口開けると吐き気がするよ
1800円くらいでいいんじゃね。
金持ってる奴しか吸わなくなって良い。
488 :
歯科技工士(大阪府):2007/08/04(土) 21:13:24 ID:X9y+LCFk0
489 :
名誉教授(山口県):2007/08/04(土) 21:13:36 ID:agqhHoMJ0 BE:453042465-PLT(12000)
少なくともこのスレには池沼嫌煙厨はいても基地外喫煙厨はいないな
他でやれよw
喫煙厨と喧嘩になっても
身体的に勝つ自信があるから
タバコを消火するまでボコボコにする
491 :
秘書(愛知県):2007/08/04(土) 21:14:37 ID:TV796fQZ0
喫煙厨息がくさすぎる
>>477 ルールって言ってるのは法律とか条例のことだろ?守るのは当たり前だろ。
なんでそういうルールが出来たか考えてみろよ。
まあ禁煙してやめた奴ほど騒ぐんだけどなw
いかに自分がひどいことしてたかを知らずにな。
494 :
旅人(コネチカット州):2007/08/04(土) 21:15:42 ID:D426rUdHO
喫煙厨って全く正論が言えないんだな(笑)
まあタバコ吸ってる時点で世間からの弾かれ者だしな(笑)
禁煙したがってるけど踏み切れないヤツ
やってみれば意外に平気なモンだよ
496 :
ひちょり(栃木県):2007/08/04(土) 21:16:44 ID:0ugd/Pey0
ラークマイルド愛煙者はいないのか、なんなんだあの変わり様は。
絶対売り上げ落ちるだろ
497 :
名誉教授(山口県):2007/08/04(土) 21:18:15 ID:agqhHoMJ0 BE:271826429-PLT(12000)
>>496 ノ
フィルターの色が白くなったせいで逆に着火する事故多発
498 :
愛のVIP戦士(コネチカット州):2007/08/04(土) 21:18:37 ID:d3m3l4J5O
税金払ってるんだから
町でタバコ吸ってるの見たらひれ伏せよ
>>498 税金払わなくていいから煙草やめなさい。
500 :
また大阪か(東京都):2007/08/04(土) 21:19:42 ID:82T26STy0
1箱1万円にしろ
501 :
バイト(東京都):2007/08/04(土) 21:19:43 ID:BYO+sAjZ0
>>494 あのな、そんなもんは当たり前なんだよ
だいたい嗜好品の大半が合理性とは対極に位置するもんなんだから
それを知りつつ吸ってんだから、そんな指摘はナンセンス
502 :
中学生(東日本):2007/08/04(土) 21:20:13 ID:9mYHA4U80
タバコが嫌いなだけに過ぎないののだから「嫌煙厨」という言い方には違和感を感じる。
503 :
オカマ(埼玉県):2007/08/04(土) 21:20:36 ID:ACuMBixy0
505 :
名誉教授(山口県):2007/08/04(土) 21:21:31 ID:agqhHoMJ0 BE:271826429-PLT(12000)
嫌いなら吸わなきゃいいのにね
だから嫌煙厨って言われるんだよ
506 :
ホテル勤務(愛知県):2007/08/04(土) 21:21:52 ID:qwRmjQLR0
>>498 タバコによる税収よりかタバコによる医療費の方が高いんだぞ。
507 :
訪問販売(アラバマ州):2007/08/04(土) 21:22:10 ID:nmPbBdGU0
富裕層はタバコ吸わないとか言ってる奴がいるけど
もしそれが本当なら
てめぇの生活レベルを上げれば済む話。
出来ないのであればそれは甘え。
508 :
接客業(埼玉県):2007/08/04(土) 21:22:48 ID:Cf0u0OLI0
タバコは大事なコミュニケーションツール
509 :
中学生(東日本):2007/08/04(土) 21:23:27 ID:9mYHA4U80
俺が払ってる所得税・固定資産税に比べたら喫煙者の納めてる税など屁みたいなものだ。
510 :
ひちょり(栃木県):2007/08/04(土) 21:23:57 ID:0ugd/Pey0
>>497 まずパッケージのダサさに驚いてフィルターが白になってて驚いて
味も変わってびっくらこいたぜ。
あのシンプルでカッコいいパッケージに戻してほしい。フィルターもコルクに戻してほしい。
511 :
県議(埼玉県):2007/08/04(土) 21:24:18 ID:QzsIx9o50
>>493 喫煙がどういうものかわかってるから言うんだろ
おまえらせっかくの土曜になにやってんだよ?
喫煙厨の一言にレス付けまくって・・・
514 :
貧乏人(香川県):2007/08/04(土) 21:25:21 ID:JgkPYWHE0
>>498 詐取されてるとも知らずにえらそーに
払っていますだってよ
515 :
養鶏業(アラバマ州):2007/08/04(土) 21:25:24 ID:T3O5WiAN0
たばこ産業のような特殊会社は
特別法により設立されて国策上必要な公共性の高い事業で
いろいろ宣伝までやって売ってるからね
文句は国に言ってくれ
なに言ってんの?ってな感じで聞いてくれないと思うけど
516 :
訪問販売(アラバマ州):2007/08/04(土) 21:27:21 ID:nmPbBdGU0
高学歴高収入があたりまえのν速ならば
まわりに喫煙者がいるはずもないな
ここにいる嫌煙厨はさっさとタバコ板にかえれよ
517 :
名誉教授(山口県):2007/08/04(土) 21:27:30 ID:agqhHoMJ0 BE:951388597-PLT(12000)
ここの嫌煙厨はタバコ吸ってない事だけが自慢のようだなw
518 :
留学生(関西地方):2007/08/04(土) 21:28:51 ID:nGOWRUxe0
いいかんじですよ
519 :
留学生(長崎県):2007/08/04(土) 21:29:32 ID:m1/ppm090
520 :
ホテル勤務(愛知県):2007/08/04(土) 21:30:05 ID:qwRmjQLR0
マイセンアクアはひどい
522 :
会社員(樺太):2007/08/04(土) 21:30:16 ID:BRKvc4TRO
相変わらずリアルとの解離がものすごいんだよな
お前らそんなに煙草いやなんかよ
直接言えよヘタレども
523 :
インテリアコーディネーター(東京都):2007/08/04(土) 21:31:15 ID:Lbdm3M2b0
>>521 酷いのは想像できるけど自販機で見るたびに試しに買ってみたくなるぜ
525 :
憲法改正反対派(樺太):2007/08/04(土) 21:31:45 ID:PwP2+80uO
526 :
チーマー(東京都):2007/08/04(土) 21:32:32 ID:iV7P322q0
>>492 自己中の嫌煙厨には俺の言葉が理解できないようだ
嫌煙厨が押し付けたルールに協力してあげてるんだ。
感謝されるべきだと言ってるんだよ。それが当たり前だと?死ねよ
527 :
コレクター(神奈川県):2007/08/04(土) 21:32:33 ID:eVMpzdei0
今時タバコ吸ってるやつなんて低辺層だろ
528 :
キンキキッズ(コネチカット州):2007/08/04(土) 21:33:49 ID:XALR79yuO
パッケージマニアの漏れは世界一健康的なタバコ好きだけど
値上げと箱の注意書きやめてくれよ
529 :
バイト(東京都):2007/08/04(土) 21:34:13 ID:BYO+sAjZ0
だいたい嫌煙はタバコ飲みが被害者だってことわかる?あー?
自販機の販売時間考えれば気づくだろ?
中には俺のような進んでタバコを吸う忠君愛国の義士もいるけど
大半は被害者!
530 :
ひちょり(栃木県):2007/08/04(土) 21:34:45 ID:0ugd/Pey0
531 :
ダンサー(北海道):2007/08/04(土) 21:35:42 ID:8b+/7rC10 BE:129532043-PLT(12000)
花火みたいに火花を散らしてたら面白いから認めてやる、最後はパーンって爆発するのな
532 :
県議(埼玉県):2007/08/04(土) 21:36:24 ID:QzsIx9o50
>>529 そこまで言うなら止めろよ
好きで吸って被害者面は
たばこで得る税収よりも、
たばこの害による健康被害に対する医療負担額が大きい時点で悪
これが愛国といえるのだろうか?
534 :
高校中退(神奈川県):2007/08/04(土) 21:38:01 ID:9NHbAOQg0
喫煙者は被害者(笑)
535 :
養鶏業(アラバマ州):2007/08/04(土) 21:38:04 ID:T3O5WiAN0
タバコを禁止させるなら
今ある1兆30000億円の税収をどうやって代替えするかだな
日本全人口で1人/10,000円の徴集になるけど
お前らどうせ払わないだろ?
愛国とか税収とかよくわかんない
うまいから吸ってるただそれだけ
>>535 健康被害によって支払われる保険料のほうが
断然大きいんだって。ソースはないけど、前に読んだ
539 :
代走(dion軍):2007/08/04(土) 21:39:18 ID:tLFoLU/+0
1本、1000円で
一箱2万円にしろ
絶対やめれる
540 :
養鶏業(茨城県):2007/08/04(土) 21:39:29 ID:AROMPCtk0
酒とタバコはやるけど女はできない
541 :
会社員(樺太):2007/08/04(土) 21:39:38 ID:BRKvc4TRO
542 :
中学生(東日本):2007/08/04(土) 21:40:45 ID:9mYHA4U80
山口県から一歩も出た事ないような人間が面白い事言ってるな
543 :
貧乏人(香川県):2007/08/04(土) 21:40:52 ID:JgkPYWHE0
おまえが払ってるのか?
>>535 おまえらが払わされてることに気付よ
544 :
県議(埼玉県):2007/08/04(土) 21:41:12 ID:QzsIx9o50
>>533 疑問だったんだが、それはどうやってデータ取ってるんだろうな?
たばこの害による健康被害に対する医療負担額なんて特定できるか?
545 :
養鶏業(アラバマ州):2007/08/04(土) 21:42:25 ID:T3O5WiAN0
医療とかは
タバコ吸って寿命早く死んだほうが掛からないんじゃないの
全人口を80〜90才まで長生きさせる医療予算もかなり大きいと思うけど
ソースないけど前に読んでもない
今の税収以上を計算できてかつ喫煙者が最大級減少する値段をさぐれよ。
福祉国家が聞いて呆れるw
547 :
また大阪か(愛知県):2007/08/04(土) 21:42:32 ID:hBqRop3H0
>>544 とりあえずタバコ吸ってる奴は肺がん等になっても保険適用させなければいい
548 :
ダンサー(北海道):2007/08/04(土) 21:43:37 ID:8b+/7rC10 BE:604481478-PLT(12000)
>>544 若干ずれはあるだろうね、肺ガンで死ななくてもその人が他のガンや重病にかかる可能性は当然あるし
その前にデータ自体がまだ出てないかw
>>544 よーわからんけど、たばこの健康被害だけはガチっぽいしな。
ほかのエセブームと違って。どの業界からもいい話はでてこない。
医者ってのは不健康な人が増えれば儲かる商売ないのに、
あそこがガチでやめろって言ってるんだからやばいでしょ。
550 :
DCアドバイザー(神奈川県):2007/08/04(土) 21:43:46 ID:P+eb2W3L0
5.3EUって、現地の人なら530円くらいなんでしょ
ロスとかとかわんねーじゃん
551 :
僧侶(青森県):2007/08/04(土) 21:44:13 ID:eBwj3fgP0
禁煙外来は無保険でやりゃいいのににゃ。
552 :
別府でやれ(アラバマ州):2007/08/04(土) 21:44:37 ID:m+P6gGDv0
天下りて〜
553 :
野球選手(千葉県):2007/08/04(土) 21:44:47 ID:S20FpXv70
禁煙してチョコレート毎日食って糖尿病っすwサーセンw
554 :
付き人(愛知県):2007/08/04(土) 21:45:59 ID:wgwa4iI10
禁煙しようと思っても方法を紹介してるサイトとか本はうさんくさいのばっかだ
555 :
ひき肉(樺太):2007/08/04(土) 21:46:28 ID:Mr86h/qzO
ごめんね。どーでもいいけどタバコやめられねーわ
556 :
養鶏業(アラバマ州):2007/08/04(土) 21:47:37 ID:T3O5WiAN0
働かず納税せず
タバコ吸わず長生きして病院に通うのが一番害悪ということでおk?
557 :
野球選手(千葉県):2007/08/04(土) 21:49:41 ID:S20FpXv70
安楽死センターの設立を強く希望する
558 :
ホテル勤務(愛知県):2007/08/04(土) 21:50:05 ID:qwRmjQLR0
>>554 俺は嘘でも良いからやめたいと思って片っ端から試したよ。
559 :
こんぶ漁師(福岡県):2007/08/04(土) 21:50:42 ID:GzGaak7K0
560 :
貧乏人(香川県):2007/08/04(土) 21:51:46 ID:JgkPYWHE0
一番楽なやめ方:自分でやめる。
つらいやめ方:医者に宣告される。
刑務所に入る。
どれを選ぶかは自由です。
メンソール一箱一気吸いすれば吸う気なくなるんじゃないか?
>>556 おk
だけどこの暑い時期にビル脇の喫煙場所で吸ってる輩は哀れだな
ビルの敷地内禁煙とかでタバコ売ってるコンビニの灰皿撤去されたりしてるの見るとマジ笑える
今の時代はタバコにたいしてネガティブなイメージしかないのに
まだ吸ってる人ってなんなの?
昔かっこいいとか厨二的な発想で吸い出して中毒者となって辞められないんだろうけど。
今のガキはもうそんな理由で吸わないだろうからいい傾向だ。
健康に悪い、うまくもない、臭いとわかってて吸い出す理由などないしな。
565 :
また大阪か(愛知県):2007/08/04(土) 22:11:25 ID:hBqRop3H0
タバコ吸ってるやつはチョンだから日本語通じないよ 俺はもう諦めた
チョン(♂)は兵役のせいか喫煙率高いな
567 :
名誉教授(山口県):2007/08/04(土) 22:17:50 ID:agqhHoMJ0 BE:181217243-PLT(12000)
568 :
また大阪か(愛知県):2007/08/04(土) 22:21:21 ID:hBqRop3H0
>>567 そうイライラすんなよ
ニコチン補充してこいよ
チョン思想のやつに何言っても無駄だから仕方が無い
569 :
ひちょり(栃木県):2007/08/04(土) 22:22:24 ID:0ugd/Pey0
誰かラークとかラッキーみたいな苦味系で、300円で買えて
タールが9〜10くらいで、できればフィルターが茶色でパッケージが白いタバコ教えて〜
570 :
ダンサー(北海道):2007/08/04(土) 22:22:55 ID:8b+/7rC10 BE:345417784-PLT(12000)
タバコ吸わない人間は別に現状は眺めてるだけでいいしな、勝手に禁煙場所ばっかりになってく
現実に声を張り上げないといけないのは喫煙者側でしょ?喫煙行為の正当性を世間に訴えればいいじゃない
571 :
栄養士(千葉県):2007/08/04(土) 22:25:13 ID:EnS+Avl40
「わっ喫煙者や!臭ェ!」
「こっち来んなよ」
そのうちこういうのが当たり前の世界になる
世界中が嫌煙の流れだし、日本もそうなってきてる
572 :
渡来人(神奈川県):2007/08/04(土) 22:26:08 ID:mV/+6sqY0
573 :
名誉教授(山口県):2007/08/04(土) 22:27:42 ID:agqhHoMJ0 BE:181216962-PLT(12000)
>>568 たまには外の空気吸ってこいよ
親に心配かけるな
ブサヨ思想のやつに何言っても無駄だから死んで欲しい
574 :
ひちょり(栃木県):2007/08/04(土) 22:29:31 ID:0ugd/Pey0
575 :
ネットカフェ難民(兵庫県):2007/08/04(土) 22:31:02 ID:t5iyh18P0
>>574 ラークって甘かったよな?
味かわってからやめたわ
576 :
ペテン師(福島県):2007/08/04(土) 22:31:13 ID:t2CiPPQN0
日本も一箱最低500円以上にしろ。
いい財源になるだろ。
577 :
渡来人(神奈川県):2007/08/04(土) 22:31:36 ID:mV/+6sqY0
300円とフィルターが茶だけだな
タールは17に慣れてしまえば10は軽く感じるか
578 :
トリマー(長崎県):2007/08/04(土) 22:31:41 ID:HjlUC4ta0
ヽ('A`)ノ
ノ ノ イージャンイージャン
((( < ̄< ))))
<('A`)>
) ) スゲージャン
(((( > ̄ > ))))
579 :
ホテル勤務(京都府):2007/08/04(土) 22:33:13 ID:cLoBh0VS0
一箱5000円にして4000円を医療保険分にまわせよ
これで福祉に寄生するゴミ嫌煙どもを黙らせられるジャン
580 :
また大阪か(愛知県):2007/08/04(土) 22:33:37 ID:hBqRop3H0
>>573 突然いきなり人に絡んできて、親に心配かけるなとかわけのわからんことを言い出し
あげくの果てに「死んで欲しい」とか言う始末
ほんと火病もほどほどにしてほしい
581 :
党首(岡山県):2007/08/04(土) 22:34:02 ID:PQu0n6k/0
もうたばこはやめたから禁止になっても関係ない 死ね
582 :
ひちょり(栃木県):2007/08/04(土) 22:36:46 ID:0ugd/Pey0
583 :
渡来人(神奈川県):2007/08/04(土) 22:37:06 ID:mV/+6sqY0
JPSはどうかな
パッケージは黒だけど
モルボルども涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
585 :
銀行勤務(catv?):2007/08/04(土) 22:39:49 ID:+0qeLx63Q
日本もこのくらいにすればいい財源になるんじゃないのかっていう
586 :
ひちょり(栃木県):2007/08/04(土) 22:40:22 ID:0ugd/Pey0
>>583 JPSはまずいな なんか独特のヘンな味がする
あのパッケージも持ってるとなんだか気恥ずかしいしw
一気に850円にすると禁煙者が増えるから
1年に30円ずつジワリジワリと上げていけば良い
その代わり消費税8%はやめてね
588 :
動物愛護団体(catv?):2007/08/04(土) 22:41:51 ID:PGO/jV5C0
日本も早くこれくらいに値上げしろばか
日本もさっさと上げろよ
ちょっとは財源になるだろ
>>582 いや、甘かったって!どうでもいいけど。
591 :
貧乏人(香川県):2007/08/04(土) 22:48:55 ID:JgkPYWHE0
あれはうまいこれはまずい言う奴いるが
吸ってる銘柄無くなったらやめるのか?やめないよな?
何吸っても一緒だよニコチン中毒だから。
ラーク梅ーとか笑う。ニコチン梅ーダロが。
592 :
整体師(空):2007/08/04(土) 22:50:05 ID:jn5tpt+g0
タバコだけ狙い撃ちするのはやめろ
車の排気ガス、焼肉屋、串焼き屋の煙
家庭での調理に使う煙にも税金かけろ
おまいらの蚊取り線香にも税金だ。
さらには仏壇の蝋燭にも税金だ。
593 :
ひちょり(栃木県):2007/08/04(土) 22:51:55 ID:0ugd/Pey0
>>591 吸ってる銘柄なくなったら似た味のタバコを探すよん
でもラークマイルドは傑作だったな。
594 :
商人(樺太):2007/08/04(土) 22:52:33 ID:YEePT51SO
日本も値上げしてワン紙幣価格(一箱壱万円)くらいにして
肺ガン患者の医療費に回せばOK
595 :
ネットカフェ難民(京都府):2007/08/04(土) 22:53:31 ID:LhtOfFac0
も っ と や れ
>>591 さすがウドン狂いの貧乏人
言うことが一味違う
597 :
DJ(アラバマ州):2007/08/04(土) 22:54:08 ID:dveYhiuP0
エコーを吸うのじゃ
598 :
渡来人(神奈川県):2007/08/04(土) 22:56:37 ID:mV/+6sqY0
近所のセブンでゴールデンバットが最近なくなった
エコー、わかば、しんせいはあるのに…
599 :
憲法改正反対派(樺太):2007/08/04(土) 22:58:18 ID:DgG2YStbO
車の排気ガスの影響考えろよ。
非営利の自家用車って値段と必要性を鑑みたら煙草と同レベルだろ?
車:煙草
車の購入費+維持費>煙草代
必要ではないが便利:必要ではないが欲しい
環境に悪影響:周りの人が嫌な思い(しかもマナーできてない屑限定)
煙草の税を上げるなら同レベルで車代増税すべき。
600 :
ひちょり(栃木県):2007/08/04(土) 22:59:46 ID:0ugd/Pey0
またそんな嫌煙が嬉々として食いつくような燃料をw
601 :
自宅警備員(東日本):2007/08/04(土) 23:01:19 ID:NBMEZHae0
もうタバコの葉を自家栽培するしかないな
602 :
中学生(東日本):2007/08/04(土) 23:02:02 ID:9mYHA4U80
峰のCMようつべにうpしたら喫煙者の事認めてやる。
あの太鼓叩いてるやつね。
603 :
通訳(樺太):2007/08/04(土) 23:04:50 ID:jIitXGuzO
煙草の銘柄増えすぎ
JT必死だな
604 :
女子高生(熊本県):2007/08/04(土) 23:09:43 ID:RgNbnZXm0
煙草は嗜好品だからって、税金簡単に上げてくるけどさ、
なんか納得いかないんだよね
脱税で捕まった奴は五年間税率倍にするとか、
明らかに社会に喧嘩売ってるようなものにかけるべき
605 :
うぐいす嬢(大阪府):2007/08/04(土) 23:13:57 ID:q1M0DXkX0
606 :
商人(樺太):2007/08/04(土) 23:14:27 ID:YEePT51SO
>>604 そうだね。
勝手に病気になって医療費使いまくる奴らからも
もっと取るべきだよね
金払ってまで毒ガス吸いたがるって脳障害か何かか
1本1000円にすると7割の人が止めると思う
609 :
会社員(神奈川県):2007/08/04(土) 23:16:47 ID:C7FetsAw0
>勝手に病気になって医療費使いまくる奴ら
って誰の事?
610 :
活貧団(熊本県):2007/08/04(土) 23:17:33 ID:kvWKaEO40
場が微妙な雰囲気の時、時々吸いたい衝動に駆られる。
611 :
キンキキッズ(神奈川県):2007/08/04(土) 23:18:04 ID:pJ6h2GA70
JTも売らなきゃいいのにな。いくら値上がりしても俺は買っちゃうよ
だけど自販がなきゃ買わないし
タバコ吸わないやつとメシ行くときは禁煙席だ。居酒屋でもな
セーラムピアニッシモって買うの恥ずかしいよな
でもあれが販売終了したらタバコやめると思う
612 :
酒類販売業(埼玉県):2007/08/04(土) 23:18:37 ID:KIkFw4W60
お、今日もやっとるな
613 :
ボーイッシュな女の子(樺太):2007/08/04(土) 23:18:41 ID:eH9isc0pO
タバコ税上げて喫煙者は保険使えないようにすれば全て丸くおさまる
614 :
シウマイ見習い(宮城県):2007/08/04(土) 23:19:13 ID:0W5PKzUG0 BE:138401077-PLT(12074)
すっぱりとタバコやめた俺は勝ち組だ
615 :
キンキキッズ(コネチカット州):2007/08/04(土) 23:20:02 ID:9Tumy+3VO
今まで吸ってたからわかんなかったけど、漫喫の喫煙席ってすごい臭いんだな
三時間いたら吐き気をもよおしたよ
616 :
また大阪か(愛知県):2007/08/04(土) 23:21:09 ID:hBqRop3H0
617 :
年金未納者(樺太):2007/08/04(土) 23:23:33 ID:mbe1udkYO
日本も値上げ希望
618 :
役場勤務(香川県):2007/08/04(土) 23:24:25 ID:dEOCSy+50
今は飲み会の時だけ貰いタバコしてる
吸った瞬間クラクラしてすげー気持ちいい
619 :
憲法改正反対派(樺太):2007/08/04(土) 23:24:59 ID:DgG2YStbO
保険料とかよく言う奴いるけどさ…
喫煙者が生涯に使用する保険料の平均
喫煙者の平均納税額(煙草税含む)
それぞれのソースあるの?
620 :
エヴァーズマン(東京都):2007/08/04(土) 23:25:30 ID:qZ08pBdj0
路上でたばこ吸った上に、平気で路上に捨てる奴はマジで殺したくなる。
それを許可してくれれば、喫煙はOKでいいと思う。
621 :
割れ厨(東京都):2007/08/04(土) 23:25:48 ID:m6mczSPY0
何ダウソか
622 :
踊り子(コネチカット州):2007/08/04(土) 23:27:29 ID:0KuEWeL6O
俺はたばこ吸った事ないけど
このまま喫煙ブーム作ってたら俺らに煙草税こねぇ?
副流煙の出さないクリーンなたばこ開発すれ
まぁ構造上無理かw
624 :
電話交換手(樺太):2007/08/04(土) 23:28:07 ID:LiBdVYknO
>>619 そんなのごまんと出るぞ。嫌煙サイトが調べ尽くしてる。
タバコの税金と医療費、タバコが原因の火事を比べると毎年1兆円近い赤字。さっさと増税しろ
625 :
ダンサー(北海道):2007/08/04(土) 23:29:11 ID:8b+/7rC10 BE:194297663-PLT(12000)
>>619 どっかにあると思うけど探すのはめんどい
俺の記憶だと納税額と、肺ガンの治療費でやや税収が上回ってるか?ってくらい
626 :
専守防衛さん(愛媛県):2007/08/04(土) 23:29:40 ID:2fXQn+rb0
タバコうんめぇ〜wwwwww
627 :
踊り子(コネチカット州):2007/08/04(土) 23:31:39 ID:9Tumy+3VO
>>616 やっぱり非喫煙者は煙草の臭いで気持ち悪くなったりすんの?
628 :
憲法改正反対派(愛知県):2007/08/04(土) 23:33:08 ID:1BDvrSFz0
久々に貼ってみるか・・・
【よくあるニコチン厨の屁理屈】
■事実に対して仮定を持ち出す
「もしも副流煙に害がないと仮定したら、どうだろうか?」
■自分に有利な将来像を予想する
「いつでもやめられるからやめない 」
■主観で決め付ける
「うるさいのは嫌煙キチガイだけで普通の非喫煙者はなんとも思っていないはず」
■一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「排気ガスも体に悪いのにどうして喫煙の害ばかり言うのか」
「タバコの値段を高くするなら、酒の値段も高くするべきだ」
「ところで、アメリカの禁酒法が失敗したのを知ってるか?」
「2ちゃん中毒のオマイラが偉そうに言っても説得力無いから」
■陰謀であると力説する
「喫煙は権利だ、それを侵すものはファシズムだ」
■知能障害を起こす
「タバコうめぇぇぇぇ〜」
「何タバコごときで必死になっちゃってんのwwおまえら暇人だなーwwwwwwww」
「カッコつけたくてタバコすってんだろ」とか言ってるヤツこそ、本当はタバコがカッコイイと思っている
■ありえない解決策を図る
「嫌煙はタバコ吸ってリラックスしろよw」
「嫌煙のほうが近寄ってこなければよい」
「嫌煙は外に出るたびにガスマスクでも付けてろww」
「受動喫煙がいやなら外食せずに家で飯食っとけばいいじゃん 」
「嫌煙厨に1年煙草吸わせて同じこと言えるか試してみたい」
「理解してリスク承知の上で吸ってるんだよクズども」 「男だろ。タバコくらい吸え」
運動公園とかで吸うの止めてくれ
そういう所くらい我慢してくれよ
630 :
日本語教師(アラバマ州):2007/08/04(土) 23:34:29 ID:B9o0mBsV0
1000円でも吸うひとは買うんだからべつにかまわない
631 :
会社員(樺太):2007/08/04(土) 23:35:40 ID:BRKvc4TRO
ヅラ型煙吸引器みたいなの実用化すれば解決なんじゃ
誰か作れよ
相変わらずこの手のスレじゃ嫌煙厨必死だな
633 :
アナウンサー(兵庫県):2007/08/04(土) 23:41:16 ID:I3pWyZQD0
たばこ税80%くらいにしてそれを税源にするべきだと思う
ユーロが高いだけだろ
635 :
ダンパ(東京都):2007/08/04(土) 23:47:30 ID:UgN+4HC80
珍煙は見つけ次第フルボッコなw
車バイクはもれなく傷物にしてやるし後ろから痰でもかけてやるよ
636 :
コピペ職人(千葉県):2007/08/04(土) 23:48:09 ID:BtlJx/hT0
早い話がニコチン中毒なんだから、ニコチンガムと錠剤でいいだろ。
タバコ税は2倍にしろ
嫌煙者はキレイな空気を吸う権利がある
あと、無駄に騒音と排気ガスのでるバイクとか乗り回してる奴は迷惑防止条例で逮捕しろ!クソポリ
耳が壊れるだろ!ボケが
あと、右翼も昼間から騒音カーで排気ガスを無駄に撒き散らすな!
肺喫煙するから中毒になるし、嗅覚も鈍る
エアコンかけてるのに堂々と煙草に火を着ける馬鹿には頭にくる。
自分の近くの窓を少しだけ開けて換気のつもりかもしらんが、煙りは抜けてかないし風上になるだけで意味ないわ!
640 :
通訳(樺太):2007/08/05(日) 00:18:50 ID:/xnWRLV1O
641 :
コレクター(東京都):2007/08/05(日) 00:43:42 ID:rdLZLSpU0
642 :
コピペ職人(コネチカット州):2007/08/05(日) 00:47:07 ID:nwGeA6NyO
まあいくら高くなろうがプカプカ吸うし
643 :
コレクター(東京都):2007/08/05(日) 00:47:59 ID:rdLZLSpU0
>>599 非営利の自家用車=リサイクルできる
煙草=膨大な森林伐採をし製造する割には燃えてなくなるのでリサイクルできない
【タバコ】 海のゴミの中で最多は吸い殻、実に25% 喫煙者の低モラルを証明
海のごみ、吸い殻が最多 米環境団体が68カ国で調査 (共同通信)
米国の環境保護団体オーシャン・コンサーバンシーなどは4日までに、日本を含む世界68カ国の海岸などで
昨年実施した清掃キャンペーンで回収したごみは計約800万個に上り、フィルターを含むたばこの吸い殻が
全体の約4分の1と最多だったと公表した。清掃中に各国で、計約1100の生き物がごみに絡まるなど
した状態で見つかり、ほとんどは死んでいた。
644 :
コレクター(東京都):2007/08/05(日) 00:52:51 ID:rdLZLSpU0
645 :
牧師(宮城県):2007/08/05(日) 01:01:16 ID:QwsuxYs30 BE:177944279-PLT(12074)
>>644 事実を誇張して伝えるひどい人間だな
これの嘘を見抜けないのか、それともわかってて主張するのか
嫌煙厨の脳はどうなってるのだ
うめず邸に反対するおばば二人と似たような思考だ
646 :
きしめん職人(青森県):2007/08/05(日) 01:16:00 ID:euLMRiMc0
俺の愛棒はKENT
たまにメンソール吸いたくなったときはハイライト
647 :
受付(千葉県):2007/08/05(日) 01:35:08 ID:bzzxkjPf0
どっちでもいいけど、面と向って言えないヘタレのすくつ(藁
648 :
画家のたまご(東京都):2007/08/05(日) 01:37:37 ID:EgPa8ylx0
1箱1000円でいいだろもう
649 :
牧師(宮城県):2007/08/05(日) 01:38:37 ID:QwsuxYs30 BE:152523296-PLT(12074)
一箱4万5000円でいいと思うよ
650 :
あらし(埼玉県):2007/08/05(日) 01:41:43 ID:y54JT06X0 BE:129192757-2BP(404)
タバコ栽培するからいいよどうでもw
651 :
留学生(catv?):2007/08/05(日) 01:47:06 ID:bOrLtQqZQ
タバコ吸うヤツのモラルが低いなんて解ってることだろ
ドキュソの大多数は喫煙者なんだから当たり前だ
652 :
ダンサー(神奈川県):2007/08/05(日) 01:49:32 ID:gkDGjXvk0
嫌煙厨頑張れ
653 :
ドラム(熊本県):2007/08/05(日) 01:50:42 ID:nA6L7ebR0
最初から一本200円前後の安葉巻しか吸ってないから、紙巻が幾ら高くなろうがどうでもいい。
紙巻を買うのは、おまけについているもので欲しいのがある時くらいだな。タバコ自体は友人にあげてる。
654 :
電話番(鹿児島県):2007/08/05(日) 01:51:56 ID:IWG4SJP/0
煙草うめえぇぇ。
でも、やめようかな・・・・
1箱3000円にしてくれw
655 :
農業(catv?) :2007/08/05(日) 01:53:56 ID:KBzl/xQy0
1ユーロ170円換算か。
どんだけ〜
656 :
舞妓(京都府):2007/08/05(日) 01:56:52 ID:wI33KyPZ0
タバコ酒パチンコ
DQN三種の神器
657 :
県議(アラバマ州):2007/08/05(日) 01:56:55 ID:nIn3j8Ml0
値上げしろって言ってる嫌煙厨うぜえ
お前等に関係ないだろ
すっこんでろゴミ共
658 :
さくにゃん(ネブラスカ州):2007/08/05(日) 01:58:00 ID:olXNSRt3O
タバコ美味い。
酒は辞めた。
タバコは辞めれん。
659 :
牧師(宮城県):2007/08/05(日) 01:58:20 ID:QwsuxYs30 BE:177943897-PLT(12074)
でも俺だって本当は吸いたいけど高くて吸えない
たばこなんてさっさとやめちゃったほういいんだよ!
無駄に税金多く支払うなんて馬鹿げてるだろ
お前ら自分の意思の強さ、精神力を見せてみろよ
薬物中毒を精神力で克服するんだ
661 :
動物愛護団体(愛知県):2007/08/05(日) 01:59:39 ID:qT5hX/2O0
煙草なんて値上げしてもいいよwww
その代わり1箱に100本いれてくれやwww
662 :
パート(アラバマ州):2007/08/05(日) 02:00:36 ID:Ad/dfidV0
>>657 お前らが肺癌で死ぬのは勝手だが
副流煙が迷惑。喫煙所と自宅で吸ってくれ
663 :
刺客(山口県):2007/08/05(日) 02:01:16 ID:MiInX9ID0 BE:241622382-PLT(12000)
そういえば昨日猫と同じ部屋でタバコ吸ってると分かる部屋晒したら
驚いた奴いたんだよね。
もしかして猫ってタバコに弱いんかな
664 :
レースクイーン(東京都):2007/08/05(日) 02:01:26 ID:XkYq7DLl0
日本も見習え
ニコ中になってみようと思って2ヶ月で10箱くらいすってみたけど全然だ
どのくらいから依存出るの?
666 :
ゲーデル(栃木県):2007/08/05(日) 02:03:01 ID:NZzWovPI0
また最近、必死こいてタバコスレ立ててる奴がいるな。
667 :
すずめ(樺太):2007/08/05(日) 02:03:02 ID:CGRozU76O
円安やばいな…
ヨーロッパに行きたいんだか無理かもしれん
668 :
舞妓(京都府):2007/08/05(日) 02:03:17 ID:wI33KyPZ0
>>663 タバコによる害が顕著の現れている良い例
669 :
動物愛護団体(愛知県):2007/08/05(日) 02:03:25 ID:qT5hX/2O0
670 :
タリバン(兵庫県):2007/08/05(日) 02:03:42 ID:XwkiOY4T0
1mgメンソールでうまいやつ教えてください
671 :
F1パイロット(京都府):2007/08/05(日) 02:06:02 ID:tU5mClGt0
タバコを持つとブチブチにちぎる催眠でもかけられれば禁煙できるんじゃない?
672 :
県議(アラバマ州):2007/08/05(日) 02:07:10 ID:nIn3j8Ml0
>>662 いまだに歩きタバコしてる池沼や禁煙区域で吸ってる馬鹿は殺してくれて結構
俺はとりあえず今のルール守ってるから文句言われる筋合いはない
673 :
ロケットガール(埼玉県):2007/08/05(日) 02:07:26 ID:F7lEke1/0
俺の煙草の伏流円で嫌煙厨の寿命削ってると思うと笑いが止まらん
嫌煙厨くやしいのうwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwww
674 :
声優(樺太):2007/08/05(日) 02:07:27 ID:T+WBZWcEO
煙草に代わる手軽な嗜好品が有れば問題にならんのだがな。
ストレス解消出来れば良いわけだし
>>669 それなら毎日ハーゲンダッツ食べて幸せになるわ
676 :
県議(アラバマ州):2007/08/05(日) 02:09:10 ID:nIn3j8Ml0
>>674 好きな時にやらせてくれる女(美人)がいたら、タバコいら・・・いや、終わった後の一服がいいんだよなあ
やっぱ無理
677 :
刺客(山口県):2007/08/05(日) 02:09:14 ID:MiInX9ID0 BE:1223213999-PLT(12000)
>>668 12畳あるし一応空気清浄機置いてあるし、猫に直接煙がかかるような
吸い方した事はないよ。
でも特別弱いって言うなら、別の部屋で吸うとか考えなければならないと
思ったのよ。
678 :
動物愛護団体(愛知県):2007/08/05(日) 02:12:41 ID:qT5hX/2O0
円安、ユーロ高で地下鉄の初乗りが1000円て記事があったと思うけど
それと比べたらフランスのタバコって安いな
680 :
舞妓(京都府):2007/08/05(日) 02:14:11 ID:wI33KyPZ0
681 :
美容師(神奈川県):2007/08/05(日) 02:14:17 ID:Lruh9xCd0
車からポイ捨てする奴は死刑になればいいと思うよ
682 :
県議(アラバマ州):2007/08/05(日) 02:15:20 ID:nIn3j8Ml0
アメリカも1箱で買うと高い
留学してた時はカートンで買う癖がついてた
683 :
牧師(宮城県):2007/08/05(日) 02:17:25 ID:QwsuxYs30 BE:56490645-PLT(12074)
アメリカはカートンで買うと安いのか?
そろそろ闇煙草が問題になりそうだな
国を上げてやってるとこもあるが
685 :
渡来人(アラバマ州):2007/08/05(日) 02:20:42 ID:IqLbS2g20
日本のタバコ安すぎ、せっかくの税収源なんだからもっとぼったくれよ。
どうせ価格倍にしても吸う馬鹿はいるんだから、それで喫煙者半減なら
文句ないだろ。
686 :
刺客(山口県):2007/08/05(日) 02:21:45 ID:MiInX9ID0 BE:528549757-PLT(12000)
>>680 俺1日一箱も吸わないし猫がそばにいる時間ってせいぜい数時間なんだが
. . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ. そんなにマズイのか・・・
/:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄
687 :
留学生(コネチカット州):2007/08/05(日) 02:31:57 ID:pmbkpf/YO
>>685 禿しく同意。
喫煙所も課金制にすればいいね。
688 :
俳優(樺太):2007/08/05(日) 02:42:12 ID:DuQ0jAOmO
689 :
ピッチャー(樺太):2007/08/05(日) 02:42:16 ID:nPPBVyKvO
1箱850円になったら、1本850円の葉巻吸うわ
>>670 ロワンティス・コルディガージョ
一回試してみなされ。
その味の深みに驚かされる。
691 :
イベント企画(長野県):2007/08/05(日) 02:45:34 ID:Wi6SyDus0
一ヶ月で一万円なら使える
タバコのためにね
692 :
養蜂業(神奈川県):2007/08/05(日) 02:46:44 ID:c7mEIkfw0
別に千円になろうが安いもんじゃん。普通に吸うよ。
ただ、酒にも課税しろ。
アルコール依存症ほどウザイもんはない。
693 :
コンビニ(埼玉県):2007/08/05(日) 02:47:03 ID:xiz+aAa90
空気中の塵の量を測定する道具で
喫煙後の職場の事務所を測定してみたらすごいことになってて
その結果をみた職場の喫煙者達はさすがに悪いと思ったのか
事務所でタバコを吸わなくなったな
694 :
名人(東京都):2007/08/05(日) 02:47:34 ID:oTXWUqbx0
日本でも値上げした方がいい
知人のタバコをやめさせたい
695 :
予備校講師(アラバマ州):2007/08/05(日) 02:48:05 ID:GFFruZrL0
696 :
イタコ(アラバマ州):2007/08/05(日) 02:53:49 ID:BZeUdeHM0
こりゃタバコの密輸入で大儲けできそうだなw
697 :
新宿在住(東京都):2007/08/05(日) 02:55:44 ID:3JO5z4Sz0
>>644 ソースはリンク切れてたり、どこだよっていうFランク大学だな
結局煙草批判しとけばいいといういい加減なソースだね
嫌煙厨って社会適応できてるの?
ちなみにフランス人は、屋内で吸えなくなって路上喫煙、ポイ捨てはぜんぜん
気にしてなかったな、もちろんパブでは吸えた
来日したフランス人には、罰金があるからやめといたほうがいいと言っといたよ
びっくりしてたけど
698 :
ハンター(大阪府):2007/08/05(日) 02:59:32 ID:PKs7fZQV0
どんどん搾取しろよ
一箱三千円くらいがベストだな
とりあえず馬鹿餓鬼に手が出せない値段設定にしたら
少しは喫煙者の質もあがるだろ
でも歩き煙草とかって以外と団塊に多いんだよな
おっさんうぜえ
699 :
こんぶ漁師(アラバマ州):2007/08/05(日) 02:59:53 ID:kPpWzd9x0
嫌煙厨はリアルで喫煙者にレス同様の文句言えば
気持ち悪がって近寄らなくなるぞ
やめられるもんならやめたいんだけどなぁ
701 :
イベント企画(長野県):2007/08/05(日) 03:01:44 ID:Wi6SyDus0
しかしタバコが原因で病気にでもなったら発狂してお百度参りぐらいはするね
自分の健康を祈りまくるね俺は
702 :
竹やり珍走団(コネチカット州):2007/08/05(日) 03:01:44 ID:4fFTCKDdO
たばこをこれ以上規制するならその前にパチンコ規制を厳しくしてからだ
703 :
ハンター(大阪府):2007/08/05(日) 03:09:46 ID:PKs7fZQV0
パチもJTも天下り先だしねぇ…
じっさい少しずつ税上げしていくだけでも
相当な軋轢でしょ
パチンコの換金も絶対になくならないよ
704 :
ぁゃιぃ医者(東京都):2007/08/05(日) 03:10:49 ID:08EK4yvC0
別にたばこの煙くらいで文句は言わんが、たばこ吸う奴のモラルとかマナーとか
平均的レベルが低すぎる。
学歴も低い奴の比率が高そうなんだよな。
とりあえず吸い殻を路上に捨てるのやめようぜ。「
705 :
イベント企画(長野県):2007/08/05(日) 03:12:30 ID:Wi6SyDus0
タバコ吸うときのマナーはコーヒー片手にカッコ良く吸えてればよろしい
706 :
か・い・か・ん(アラバマ州):2007/08/05(日) 03:13:58 ID:ewVEmrP20
禁煙の理由がフィギュア買い始めたから^^
707 :
踊り子(コネチカット州):2007/08/05(日) 03:15:16 ID:nstMHmtOO
パチンコ屋を禁煙にしてくれ!
打ってる時に煙くてかなわん
708 :
建設会社経営(ネブラスカ州):2007/08/05(日) 03:16:22 ID:zB8DfBnIO
一箱三千円位まで上げて!やめるから。
>>704 そうだな、吸殻捨てる人は、空き缶とか捨てる人と同じでどうかしてる
ただ、このスレの嫌煙厨見てると頭が悪そう、学歴の低い人の比率が高そうな
件についてはどうよ?
710 :
ジャーナリスト(東京都):2007/08/05(日) 03:25:50 ID:gbNKYeQ+0
「昔は人込みや路上で平気でタバコの煙吐き出しても許される時代だったよね」なんて時代がそう遠くないうちにやってくるだろ。
ちょっと前まで職場の自分のデスクでフツーに吸って煙(発ガン性物質)を同僚にまきちらしても平気でいられたんだから。
711 :
医師(長屋):2007/08/05(日) 03:26:06 ID:umptGx300
この前信号待ちしてるときに、禁煙と地面に書かれた真上でおっさんが煙草に火をつけたから、
思いっきり睨んで、顔と禁煙のマークを交互に見てやった。
申し訳なさそうに背中を丸めて後ろを向いてたよ。
850円になれば路上で吸おうなんて気にならないだろうにな。
>>709 お前みたいに、論点ずらして学歴の話題持ち出す馬鹿って何なの?
713 :
留学生(大阪府):2007/08/05(日) 03:34:49 ID:E3Eo1H9A0
たばこの何が怖いって
喫煙者が中毒患者なのにその自覚がないから怖い
714 :
ダンサー(神奈川県):2007/08/05(日) 03:35:06 ID:gkDGjXvk0
それは嫌煙厨だろ
715 :
宅配バイト(東京都):2007/08/05(日) 03:36:18 ID:tBjTZQLI0
吸わないと落ち着かなくなっただけなのに吸うと落ち着くとか言い始める
716 :
神主(アラバマ州):2007/08/05(日) 03:38:06 ID:2zQ1o7p30
俺、非喫煙者なんだけどさ
別にタバコぐらい吸ってもいいと思うんだよ
喫煙席なら多いに吸え。隣にガキがとかお前らの知った事じゃないから。
歩きタバコとポイ捨てと、この二つを守れば俺的には良いよ
タバコは大人の嗜みだったら無法な振る舞いはしないでくれよ。
717 :
刺客(山口県):2007/08/05(日) 03:46:08 ID:MiInX9ID0 BE:120811924-PLT(12000)
( (
) )
,.、 / /
____ .| |l l ,´
/⌒ ⌒\ _-、i::| |ニニii '
/( ー) (ー)\ /,‐ヽヽ`、||
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ( .〉〉/ 食後の一服は最高だおwwwwwwwwwwwwwwww
| ) ( | / ノ
\ `ー´、 / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
[喫煙席] \ 、______./ ̄ ̄\ / |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\,( ⌒ヽ/ ヽ、 \ /. |
__________, ⌒`、_ )>)(● ) ノ( |
(_ ( _,ノ )人__) ⌒ |
ゞ、 __, ノ , ⌒ ´ |
` ー ´{ |
/ { /
/ ∫∫∫ ヽ、
>>716/
/. ⊂二⊃ / ン ゙i
/ ヽ::::::ノ/ / |
/[禁煙席]  ̄, (⌒二 ,. r| |
718 :
神主(アラバマ州):2007/08/05(日) 03:48:36 ID:2zQ1o7p30
それは無法すぎないかな
DCMXminiの残高がPCからだと表示されないってのがセコいんだよドコモ
>思いっきり睨んで、顔と禁煙のマークを交互に見てやった。
>申し訳なさそうに背中を丸めて後ろを向いてたよ。
嫌煙厨は本当にこの種の妄想語るよなwwwwwwwwなんか書き込みのパターンが
一緒で失笑するしかないんですがwww。
嫌煙厨は煙を吐くように嘘をつくんですねwwwwwwwww
>>712 最初に学歴を出したのは俺じゃないってわからないのは頭悪いから?
頭悪そうに思える点を教えてあげようか?
まじで喫煙者を減らしたかったら、罵倒して喫煙者を敵に回したらだめってわかる?
722 :
大統領(アラバマ州):2007/08/05(日) 04:06:21 ID:znvoNOGa0
でも実際学歴が低いと喫煙率高いよね
特に女
723 :
産科医(東京都):2007/08/05(日) 04:13:07 ID:uPPTDc2G0
シガレットごときで嗜好品とか、どんだけ安っぽいのよ?wwwww
724 :
神主(アラバマ州):2007/08/05(日) 04:14:09 ID:O+8amB1G0
喫煙は紳士のたしなみだから1箱1000円ぐらいでいいだろう
725 :
神主(アラバマ州):2007/08/05(日) 04:19:36 ID:2zQ1o7p30
1箱60本くらいなら1000円でもいいだろうな
726 :
うどん屋(富山県):2007/08/05(日) 04:27:37 ID:rUcR2+do0
別に2000とかに値上げしても買うけど
どうせ嫌煙はそれでも文句いうわけでしょ
何が目的なのかわからん
目先だけのことしか考えられない馬鹿
727 :
ホテル勤務(アラバマ州):2007/08/05(日) 04:29:14 ID:9VOffKE80
俺は一日二、三本くらいしか吸わないし、しかも自分の部屋で吸うくらいだし
やめようと思えばいつでもやめられるけど、こういうスレで喫煙者が叩かれてるのを見ると
やめる気がなくなる。なんでだろ
728 :
画家のたまご(大阪府):2007/08/05(日) 04:29:47 ID:KADnyxy+0
それ、やめられないんじゃね?
729 :
神主(アラバマ州):2007/08/05(日) 04:30:56 ID:2zQ1o7p30
こいつ等の為じゃない。
俺の為にマナーを守るんだ。
俺は比較的理解は示してるぞ
730 :
産科医(東京都):2007/08/05(日) 04:31:35 ID:uPPTDc2G0
>>726 目先の事だけしか考えられない馬鹿は、
公共の場所でもマナーを考えずに、目先のニコチン欲求だけで物事を考える、
街でよく見るタイプの喫煙者でしょ
731 :
コピペ職人(長屋):2007/08/05(日) 04:35:45 ID:tOzhmgK80
禁煙で怖いのは2週間目。
ここで吸ったらここまでの我慢が無駄になる!でも吸いたい!
そして一番怖いのは半年目。
あぁ…もう後戻りできない…でもなぜか吸いたい…
今後一生こんな気持ちを引きずって生きていくのかな…
↑この人は付き合っている彼女と、禁煙できなかったら分かれる、という取り決めを
自ら提案して行った。取り決めから10年目の今年、この話を聞いた。
まだ吸いたい?と聞いたら「うん」
732 :
神主(アラバマ州):2007/08/05(日) 04:37:54 ID:2zQ1o7p30
仕事と私どっちを取るのみたいな
ドラマ張りの選択せまる女いんのかよ
733 :
通訳(東京都):2007/08/05(日) 04:39:23 ID:mrRQHVJV0
タバコ吸ってる人がポイ捨てしてた人に注意してるところをみたんだが
あれはギャグなんだよな?あまりにも面白かったから横から
「ポイ捨ては拾えばいいけどタバコの煙は吸ったらどうしようもないですよね」
って言ったら喫煙者反論できなくて涙目www逃げるように立ち去っていったwww
734 :
アリス(ネブラスカ州):2007/08/05(日) 04:39:47 ID:FsRIG3gSO
ユーロ高過ぎ
735 :
ホテル勤務(アラバマ州):2007/08/05(日) 04:40:30 ID:9VOffKE80
男はヤニ吸って酒飲んでナンボ
という時代もあったのはたしか、今は違うけど
738 :
神主(アラバマ州):2007/08/05(日) 04:51:25 ID:2zQ1o7p30
>>733 こいつから異質な物を感じる
喫煙、非喫煙関係なく人はお前から逃げる様に避けるだろ
なんか怖いっていうか気持ち悪い
1本ごとに販売するべき
値段は缶ジュースと同じ1本120円が自然でいい
740 :
通訳(東京都):2007/08/05(日) 05:07:48 ID:mrRQHVJV0
>>738 喫煙者必死だなww根拠のある否定ができないから小学生レベルの野次を吐くしか
能がなく根拠があったとしても間違いを認めない、頭の中が女と同じレベルだなw
喫煙者にはナルシストが多い。
これ豆知識な。
>>740 タバコの煙を吸ったからと言って
診断書取って訴えてみればいいんじゃないの
非常識で誰にも相手にされないから
743 :
キャプテン(コネチカット州):2007/08/05(日) 05:17:20 ID:ucpg9HsNO
744 :
神主(アラバマ州):2007/08/05(日) 05:19:56 ID:2zQ1o7p30
>>740 俺、非喫煙ですよ
マナー悪い喫煙者嫌いだけど
本当に申し訳ないけどキャンキャン吼える嫌煙も嫌い
745 :
タイムトラベラー(東日本):2007/08/05(日) 05:22:08 ID:1AMNoXMH0
酒の方が百害をもたらしてるだろ。
タバコはだめでなんで酒は問題ないんだ?
746 :
牧師(宮城県):2007/08/05(日) 05:23:29 ID:QwsuxYs30 BE:152523869-PLT(12074)
3種類の人間がいるよね
喫煙者、非喫煙者と、そしてキチガイじみた嫌煙厨
747 :
焼飯(ネブラスカ州):2007/08/05(日) 05:23:39 ID:MqaC35VdO
問題無いなんて誰が?
748 :
タイムトラベラー(東日本):2007/08/05(日) 05:26:47 ID:1AMNoXMH0
ひきこもりのお前は分からんかもしれんが
どこにいっても喫煙所はないし値上げにつぐ値上げだ。
タバコが健康を害し回りに副流煙で迷惑かけるんなら酒だってそうだろ?
むしろ酒を飲んで運転するクグが減らないのは酒が安価に手に入るからに他ならない。
749 :
パート(ネブラスカ州):2007/08/05(日) 05:34:50 ID:MqaC35VdO
酒が有害なら規制すればいいだろ
煙草は有害だから規制されてる
750 :
電気店勤務(長屋):2007/08/05(日) 05:36:56 ID:UP6CUpKj0
煙草値上げされてもしょうがない。そういうご時世だし。
ただ、急激に値上げすると北朝鮮のヤミ煙草が大量に入ってきて
ヤクザのいい収入源になっちゃうと思う。
751 :
牧師(宮城県):2007/08/05(日) 05:39:19 ID:QwsuxYs30 BE:16947432-PLT(12074)
たばこの毒性なんてたかがしれてると思わないか
何十年吸い続けてやっと見えてくる健康被害
吸ったら3年で死ぬぐらいの毒性にすればいいのに
752 :
タイムトラベラー(東日本):2007/08/05(日) 05:43:10 ID:1AMNoXMH0
>>749 本当に頭悪いなお前…。
有害なのに規制されていないのがおかしいって言ってんだぞ。
有害なのは疫学的にも社会学的にも実証されてるだろ。
酒に酔った上での犯行や不祥事がどれだけあると思ってるんだ。
煙草値上げと同じ論をするなら、酒が値上げされないのはおかしい。
753 :
ピアニスト(長屋):2007/08/05(日) 05:47:59 ID:/gMjhwse0
タバコは有害よりも煙を嫌がる人が多い→タバコ廃絶
の路線なら賛同するんだが
タバコを有害と世間に過剰認識させ
それを理由に値上げ→税収アップを目論んでるのが露骨だからな
値上げじゃタバコは世の中から無くならないのに嫌煙派も一緒になって
支持してるのは政府関係者かよ?と思わずにはいられない
754 :
無党派さん(茨城県):2007/08/05(日) 05:51:02 ID:dXKLPGiF0
ニコチン中毒からフリスク中毒になった俺が来ましたよ。
フィルター無くせ。
喫煙人口減るから。
756 :
代走(愛知県):2007/08/05(日) 05:59:49 ID:4GhI0sG80
とりあえず健康うんぬんより、
喫煙者自体が臭い
体臭、口臭がヒドイ
本人は他人がなんとも思ってないと思いこんでるみたいだが
周りが臭いをガマンしてるだけ
これが一番の不快の原因
確かに最近の過剰な叩きっぷりは、集団ヒステリーに近いものがあるな。
健康志向が流行して叩きやすいからって理由で叩かれてる気がする。
758 :
ピアニスト(長屋):2007/08/05(日) 06:01:04 ID:/gMjhwse0
>>752 酒はタバコとは比べ物にならないぐらい
人類には有害だよな
どれぐらい人が廃人に追い込まれてるか
アル中患者を持った家族がどれぐらい苦しんでるか
飲酒運転で人を殺してしまったり殺されたり
世界中の目の敵がなぜタバコなのかよく分からんよ
760 :
代走(愛知県):2007/08/05(日) 06:06:06 ID:4GhI0sG80
「タバコの値段を高くするなら、酒の値段も高くするべきだ」
ガイドライン通りの発言しかできないのな
761 :
ダンサー(神奈川県):2007/08/05(日) 06:09:43 ID:gkDGjXvk0
つまらん返しだな
嫌煙厨ってどうして基地外みたいな発言しかできないの?
763 :
牧師(北海道):2007/08/05(日) 06:11:14 ID:H6KiaCFA0
そのうち密造タバコが出回るな、作るのは多分北朝鮮
764 :
コピペ職人(コネチカット州):2007/08/05(日) 06:13:02 ID:WMWn6Sp4O
こんなのさっさと1箱5万円にしろ。
そんなことよりコンドーム1箱(2回分)5000円にしろや。
765 :
代走(愛知県):2007/08/05(日) 06:14:32 ID:4GhI0sG80
タバコ値上げ→値段の安い密造タバコが流行る→
実は高濃度の有害物質含有で喫煙者軒並みあぼーん
の流れがイイな
766 :
日本語習得中(富山県):2007/08/05(日) 06:23:58 ID:zHpHBAYL0
はやく国内で大麻を合法化してくれよ
いちいち旅行先でしか吸えないの耐えられんわー
仕事の休憩時間で吸わないと間が持たんわ
768 :
留学生(カナダ):2007/08/05(日) 06:32:17 ID:CAV38hfn0
甘い。カナダは750円が一番安くて作りが死ぬほど甘い。要はマズイタバコ。
950円出せば、安いタバコとは比べ物にならないほどスムースで味も悪くない。
マルボロ1000円だからねぇw
769 :
神主(アラバマ州):2007/08/05(日) 06:35:47 ID:2zQ1o7p30
もし全面的な禁煙の波にお前らが抗えなくなっても
俺が公園の草でタバコ作ってやるよ。
へへへ。礼なんていらねぇよ。俺は理解ある非喫煙者なんだからよ兄弟
770 :
食品会社勤務(北海道):2007/08/05(日) 06:40:57 ID:bUKTBNJR0
禁煙で医療費減るのかもしれんけど
長生きして年金支給額も増えるけど大丈夫なのか
850円になっても変わらず買うんだろうなぁ、中毒者はホントみじめだな。
タバコに支配されちゃってw
772 :
通訳(東京都):2007/08/05(日) 06:48:38 ID:mrRQHVJV0
>>765のパターンで終わるならいいんだが吸った奴がアボンするなら
その排出される煙も相当ヤバイわけで。安い偽者なんか出回った日には
税が取れない上に毒を撒き散らすだけだから迂闊に超値上げなんてできないよなぁ
773 :
神主(アラバマ州):2007/08/05(日) 06:55:22 ID:2zQ1o7p30
大丈夫だって。
非喫煙者に、こいつらが愛してやまない俺がいる限り
無茶な吸い方せんからさ。
774 :
大統領(兵庫県):2007/08/05(日) 06:57:08 ID:wxBqWx9X0
人箱980円でいいよ
775 :
経済評論家(長屋):2007/08/05(日) 06:57:53 ID:QzUnPV6J0
776 :
ロマンチック(東京都):2007/08/05(日) 06:58:55 ID:hQJ7hIQk0
さすがに自分が吸わないから税金上げても構わないってバカはいないよな。
きのこの山はクラッカーの塩味とチョコの甘さが絶妙
たけのこの里はうんこ
778 :
樹海(岡山県):2007/08/05(日) 07:36:00 ID:NusJSSdI0
さすが判ってるな
779 :
学校教諭(香川県):2007/08/05(日) 07:52:13 ID:zt/aA5bF0
表示を変えろ!
喫煙席→中毒席
禁煙席→一般席
中毒のお客様はこちらのお席になります。
別棟の隔離施設、肺の中と同じくヤニまみれ黄色くなった室内
何処さわってもねっとりしてんの、
お掃除はご自身でお願いいたします。
煙草が撲滅されたら次のターゲットは酒だな
781 :
代走(愛知県):2007/08/05(日) 07:55:44 ID:4GhI0sG80
俺、タバコ吸わないし税金あげまくってもいいよ
782 :
神主(アラバマ州):2007/08/05(日) 07:56:44 ID:2zQ1o7p30
俺、タバコ吸わないけど税金上げまくられると辛い
783 :
下着ドロ(岡山県):2007/08/05(日) 08:01:51 ID:SA2e6aRh0
酒もタバコもやめたが、な〜んにも問題がない。
あんなことでストレス解消したフリしてたのがアホらしいわ。
ざっと計算しても、年間30万ぐらい浮くし。
784 :
プロ固定(東京都):2007/08/05(日) 08:05:06 ID:d3j+MZWA0
ユーロでこの値段は安いぞw
いつだかのニュースで地下鉄の初乗りが1000円とか言う地域だし
日本はタバコ1箱(20本入り)千円
ビール500ml1本千円
これでいい
786 :
銭湯経営(大阪府):2007/08/05(日) 08:11:58 ID:r1ZZeE980
>>784みたいな状況なら、たばこ1000円でも買うぞ。
もちろん食い物も服も全て上げろよな。
酒もタバコも
どんどん課税しろ
値上げしろ
788 :
下着ドロ(愛知県):2007/08/05(日) 08:13:39 ID:Z6ouWU+r0
784はバカ
それはイギリスの話(ポンドね)
789 :
序二段(catv?):2007/08/05(日) 08:15:45 ID:ADe5B0UK0
アルコール入りのキチガイ水を10倍くらいの値段にしろ
アルコール水は不味そうだな
米やとうもろこし、ホップも混ぜるべきだと思う
年30万浮いただけで悦にはいれるなんていいな
一晩の飲み代くらいにしかならんよ
792 :
べっぴん(樺太):2007/08/05(日) 08:19:12 ID:ZwHhM4Q4O
タバコ税つかって作った、高速度裏、新幹線も値上げな
793 :
通訳(千葉県):2007/08/05(日) 08:20:33 ID:alBr2s5q0
もっとアホどもから税徴収しろ
ヲラ〜 ほすほす出てこいや
795 :
日本語習得中(富山県):2007/08/05(日) 08:32:37 ID:zHpHBAYL0
2ちゃんねる税とろうぜ
閲覧1レスにつき1円
書き込み20円
スレたて100円
それ何て出会い系だよ
797 :
プロ固定(コネチカット州):2007/08/05(日) 08:36:02 ID:5aGkiVe4O
オレみたいな底辺なヘビースモーカーはこんな値段にされたらタバコ屋襲撃か大麻栽培するしかねえや
酒はやめれたがタバコはいらいらしてきちゃってやめられないわ
798 :
付き人(コネチカット州):2007/08/05(日) 08:38:20 ID:F/5g2vDGO
タバコは別にいいが
酒ももっと増税せんかい。あとパチンコ
799 :
味噌らーめん屋(樺太):2007/08/05(日) 08:47:04 ID:VmI7IqEXO
早く公共の場は全面タバコ禁止にならないかなぁ
まぁ時間の問題だろうけどw
どんどん追い詰められるニコチン基地外が発狂する様子を見るのが楽しいwww
800 :
俳優(樺太):2007/08/05(日) 08:50:01 ID:aGXbQh6pO
ガキの頃、紅茶とか日本茶の葉を半紙で巻いて煙草作って吸ってた。紙はノリとかセロハンテープで止める。ダージリンティーのハッパが一番旨かったよw
紳士は社交場で相手を煙に巻くためにタバコ吸うみたいな事言ってたぜ
ソース デカプリオが死ぬ奴
まーたストレスと関係の無いニートがほざくスレか
もうニート税取れよ
年間100万でいいよ
803 :
コンビニ(dion軍):2007/08/05(日) 08:54:41 ID:q1X2oIs40 BE:88116487-PLT(13840)
周りを不快にしないタバコができたらどこで吸おうと構わん
要は
・煙くない
・非喫煙者が嗅いでも臭くない
・吸殻が出ない
・持ち歩けない
そういうタバコを頑張って作れJT
804 :
渡来人(関西地方):2007/08/05(日) 08:55:47 ID:2NJI64Kp0
>今回の値上げで販売数が変わらなければ
常考・・・
805 :
理学療法士(栃木県):2007/08/05(日) 08:56:27 ID:kVqsZLNK0
都内のタクシーもついに全面禁煙になったね
禁煙にしなくてもいいから、タバコと酒とパチンコの税金を上げまくって欲しい
今の何倍も税金払ってればどこでも吸っていいよ。
806 :
下着ドロ(岡山県):2007/08/05(日) 09:00:20 ID:SA2e6aRh0
抗がん剤も同時製造する良心的メーカー
それがJT
807 :
自民党工作員(東京都):2007/08/05(日) 09:01:22 ID:gDvTZcgJ0
喫煙者ざまあw
娯楽の自由を凶弾するキチガイ国家
810 :
大統領(樺太):2007/08/05(日) 09:03:22 ID:g6XXgGY7O
>>803 一番大事なのが抜けとる
人体に全く影響ない
811 :
バンドメンバー募集中(東京都):2007/08/05(日) 09:03:33 ID:AJkh7mfb0
1本100円くらいでいいよ
812 :
コンビニ(dion軍):2007/08/05(日) 09:04:05 ID:q1X2oIs40 BE:33044437-PLT(13840)
>>810 吸ってない人には影響がない な
吸ってるやつはどうなろうと構わん
813 :
司会(樺太):2007/08/05(日) 09:04:42 ID:SaGJdIqcO
1本850にしろよ
>>809 キチガイ娯楽を容認するキチガイ国家のまちがいじゃね?
ロシアねーちゃんにタバkをたかられあげたが
やらしてはくれなかった
酒はこれまで外国の圧力で値上げしてきたから、産業界のことを考えると更なる増税はやりにくい
一方タバコは嫌煙派がかなり強くなってきたから、増税しても以前ほど反発が大きくない
今は 喫煙者+経産省VS嫌煙者+財務省(厚労省もこっち寄り) みたいな感じで政府でも内部対立してる
もともと経産省と財務省・厚労省は仲が悪かったけどね('A`)
>>809 「搾れるところから搾り取る」これが税収の基本なのはどの国家も同じさ
特に嗜好品・高級品の類は、その性質からいって税金をかけやすいからね
>>817 このような増税は
個人の娯楽で快に思うことでも、他の人が見て不快に思うことであれば
どんなものでも搾取出来るという前例を作ることになるのだよ
つまりほとんどの娯楽が格好の餌食になるということ
819 :
コンビニ(dion軍):2007/08/05(日) 09:14:56 ID:q1X2oIs40 BE:18882443-PLT(13840)
>>818 実際そうでしょ
タバコに限らず酒も、博打も、それなりに多くの人が不快だと思うものにはテラ銭とか税金とかでしっかり取られてる
821 :
コンビニ(dion軍):2007/08/05(日) 09:22:10 ID:q1X2oIs40 BE:12588342-PLT(13840)
>>820 そんなことばで逃げないで具体例なりなんなりをキチンと挙げて
逆に言えば相当数の人が不快だと思わなければいいんだよ
タバコが日本ではなぜ今まで高くなかったかといえば、「タバコは大人の男性のたしなみ」みたいな
時代が昔は間違いなくあったからで、だから吸わない人が不快でも受け流されてきた。
今は違う。喫煙率もどんどん下がってるし、「煙い」「臭い」「頭が痛くなる」「ポイ捨て多すぎ」
って人がものすごく増えてるから、それに税収を絡めてタバコを値上げしようって動きになるわけ。
822 :
おたく(岐阜県):2007/08/05(日) 09:23:31 ID:ZY3XQzDd0
これでアメリカみたいに闇タバコが横行するんだろうねえ
823 :
看護士(神奈川県):2007/08/05(日) 09:26:29 ID:8M/4AX960
現地の感覚では5.5ユーロだと、550円くらいの貨幣価値。
それにしても高いな・・・
824 :
あらし(栃木県):2007/08/05(日) 09:27:55 ID:grOk8qaB0
日本の煙草は安すぎ
1箱1,000円以上が妥当
825 :
CGクリエイター(アラバマ州):2007/08/05(日) 09:31:21 ID:WJlmMECa0
フランスより高い国はあるんかいな
826 :
高専(山形県):2007/08/05(日) 09:31:43 ID:gP6BcmmS0
一日3箱のヘビーだけど¥1.000妥当かな
さすがに¥1.000なら一日人1箱限界
827 :
書記(コネチカット州):2007/08/05(日) 09:33:39 ID:G3fMf/8tP
一本1万でも吸いまくってやるよアホ共
828 :
_:2007/08/05(日) 09:34:45 ID:8ZX3srlG0
課税は酒よりタバコのほうを重くするべし
あと車ももっと高くしろ
>>821 流行や時代の流れなんていうくだらない理由で規制や増税をする行為
が愚かだといってるだけだよ
830 :
コンビニ(dion軍):2007/08/05(日) 09:41:05 ID:q1X2oIs40 BE:127454099-PLT(13840)
>>829 市場主義なんだから需要と供給のバランスを取るのは当然だわな
ニッチなものは高くなっていくんですよ
多分君とは分かり合えない気がする・・・
もっと価値観の多様性を持った方がいいと思うよ
832 :
DJ(千葉県):2007/08/05(日) 09:56:35 ID:XYfKwonW0
日本ももっと上げろよ
1,000円で良いよ
833 :
留学生(栃木県):2007/08/05(日) 09:58:03 ID:hG/eRB280
タバコは1箱1000円
ビール350mlも1000円
ガソリン1リットルも1000円
電車代もバス代も最低1000円
練炭は100円
これでイイよ。
834 :
_:2007/08/05(日) 09:58:40 ID:8ZX3srlG0
酒は飲み過ぎない限り体には悪くないからなあ
タバコのいい所はストレス解消?だけでしょ
835 :
声優(岩手県):2007/08/05(日) 09:59:12 ID:OYZJrLNe0
なんで日本のタバコって異常に安いんだろ
836 :
コンビニ(dion軍):2007/08/05(日) 10:02:09 ID:q1X2oIs40 BE:9441623-PLT(13840)
>>831 別にタバコを発売禁止にしろって言ってるんじゃないんだから価値観の多様性もクソもない
タバコを不快に思う人が一昔前よりかなり増えたので、タバコの購入者数(と購入数)が減って、だから高くなる。
これを否定するなら市場主義を否定することになるので日本の社会の仕組みではあなたは生きていけない。
もちろんこれに喫煙者のマナーの悪さから来る社会的な締め付けも重圧をかけていることは否定しないが、
それを締め付ける側に文句を言うのはお門違いであってマナーを守って吸わない喫煙者が悪い。
タバコ辞めたいから早く値上げしろ政府
このスレ見ながら吸うタバコ格別うまい。
脳内おなにい連中にはわからんだろうなぁ… このうまさは。
839 :
あらし(東京都):2007/08/05(日) 10:28:17 ID:ClRXbcI00
タバコ吸うやつ死ねよ。臭いんだよ!路上は前面禁煙、建物内も全面禁煙にしろ。違反したやつは罰金20万!
あと酒もいらない。飲みたくも無いのに無理やり飲まされて気持ち悪くなって・・・酒に限っては法律で禁止するか
ビール一瓶3000円になるくらい重税をかけてほしい。
あと公衆の面前で女と事務内容以外の会話をするのも禁止しろ。不愉快。違反したやつは罰金!
携帯電話も規制しろ。電磁波の危険を理解できない情報弱者を救ってやらなきゃならん。
隣組を作って不埒なやつらをどんどん取り締まらなきゃいけない
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
/
/
_ / ビビビ
/||__|∧ /
。.|.(O´∀`) /
|≡( )) ))つ
`ー| | |
(__)_)
841 :
高校生(アラバマ州):2007/08/05(日) 11:26:49 ID:Ajm0pA120
これって、吉野家で卵と千円札がどうとか言う、支離滅裂なコピペの亜種だよな?
そうだよな?
663 名前: 刺客(山口県)[] 投稿日:2007/08/05(日) 02:01:16 ID:MiInX9ID0 ?PLT(12000)
そういえば昨日猫と同じ部屋でタバコ吸ってると分かる部屋晒したら
驚いた奴いたんだよね。
もしかして猫ってタバコに弱いんかな
677 名前: 刺客(山口県)[sage] 投稿日:2007/08/05(日) 02:09:14 ID:MiInX9ID0 ?PLT(12000)
>>668 12畳あるし一応空気清浄機置いてあるし、猫に直接煙がかかるような
吸い方した事はないよ。
でも特別弱いって言うなら、別の部屋で吸うとか考えなければならないと
思ったのよ
842 :
刺客(山口県):2007/08/05(日) 12:10:46 ID:MiInX9ID0 BE:377535555-PLT(12000)
843 :
高校生(アラバマ州):2007/08/05(日) 12:30:03 ID:Ajm0pA120
初め読んだ時、読解できなかった。6回ぐらい読み直して、今やっと理解できた。
主語とか句読点とか、文の構成などがちょっと省略されてたり悪かったりして、分かりづらい。
↓これの亜種かと思ったよ。
>>668の突っ込みも意に介さずに話を続けてるしw
173 :水先案名無い人:2007/07/25(水) 01:50:47 ID:17iOVU+p0
ところで話変わるけど、松屋じゃないけど、某牛丼屋で1000円渡したの。
店員がレジに打ち込んでで580円ですって言ってまた俺のところに来てお金を催促。
ん?俺いま1000円渡したじゃん、店員は気づかずに卵だけ食って帰ったw
186 :水先案名無い人:2007/07/25(水) 02:17:13 ID:17iOVU+p0
>>175 いや、俺が店に入ったとき店員はいなかったんだけど、牛丼おいしいって言ってたw
それでお金払うときに1000円って分かってるから渡した。
店員まだレジ売ってないから卵だけですねって580円って気づいてレジ売って580円って。
おれ1000円渡したじゃんっていったのに580円ですって。店員卵おいしいのはわかったって言ってたw
844 :
名無しさん@(東京都):2007/08/05(日) 13:35:49 ID:Ze5V1g1T0
【タバコ一箱を買うための労働時間】
日本:マールボロ 9分 ビッグマック 9分
ニューヨーク:マールボロ 18分 ビッグマック 12分
ロンドン:マールボロ 40分 ビッグマック 18分
http://tc.bmjjournals.com/cgi/reprint/11/1/35.pdf 【世界各国のタバコの価格】
《平均価格》
シンガポール 500円 (2006年) 韓国 360円(2006年) 日本 290円(2006年)
《個別銘柄の価格》 ()内はタバコ税+消費税
ノルウェー(マールボロ)1200(950)円 (2005年1月)
スウェーデン(マールボロ)1000(850)円 (2005年1月)
イギリス(ベンソン&ヘッジス)982(758)円 (2005年1月)
カナダ(プレイヤーズ)753(537)円 (2005年1月)
米ニューヨーク(マールボロ)736(428)円 (2005年1月)
フランス(ゴロワーズ)621(500)円 (2005年1月)
ドイツ(ハーベー)527(397)円 (2005年1月)
日本(マイルドセブン)270(171)円 (2005年1月)
【たばこの価格比較と値上げの効果】
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/renai/20050528ik01.htm 世界保健機関(WHO)の2001年のまとめでは、
マールボロ1箱が、日本280円に対し、フランス375円、米国440円、
英国750円、ノルウェー775円と数倍高い(円レートは当時)。
世界銀行の試算では、平均10%値上げすると世界中で4000万人が禁煙し、
たばこによる死者が1000万人減るという。
845 :
おたく(北海道):2007/08/05(日) 13:59:27 ID:K2oWCoVX0
喫煙厨必死すぎワロタ
846 :
あらし(東京都):2007/08/05(日) 14:03:46 ID:ClRXbcI00
>>844 嫌煙厨はコピペしか能が無いのか?
WHOの言うことなんか信用しちゃってバカみたい。白人の猿真似がそんなに
カッコいいなら日本出てけよ。
ハイライトうめぇ!
だいたいの外国だと紙で巻いて吸う「刻みタバコ」っての?鉛筆削りのカスみたいなので売ってるから安い。
自分で巻けば日本のタバコより安く済む。
日本でも売って欲しい
848 :
ダンサー(神奈川県):2007/08/05(日) 14:08:45 ID:gkDGjXvk0
嫌煙厨ファビョってって面白い
849 :
あらし(東京都):2007/08/05(日) 14:11:44 ID:ClRXbcI00
>>847 イギリスに行った友達からその刻みタバコのセットもらったけど
なかなか良かった。むこうじゃあれを上手く巻ける人がカッコいいんだってね。
そういえば俺の高校の裏のタバコの自販機には珍しく刻みタバコが入っていた
けどほかじゃ見た事が無いな
>>746 >>762 非喫煙者と頭のおかしい嫌煙厨は、いっしょにしないほうがいいようだね
嫌煙厨は社会不適合者だとしか思えないよね
851 :
また大阪か(兵庫県):2007/08/05(日) 14:41:33 ID:fKrDk1db0
タバコ吸ってる奴は総じて世の中に害を及ぼすカスだから
いくら上げても構わんよ
3000円くらいにして少数の重度中毒者から搾取するのも良い
貧乏人が吸えないぐらい高くしていいよ
853 :
名無しさん@(東京都):2007/08/05(日) 14:50:37 ID:Ze5V1g1T0
>>846 たばこ産業による世論操作
英国の哲学者であるロジャー・スクルートンは、
過去にたばこを擁護する内容の記事を新聞や雑誌に投稿していたが、
日本たばこ産業(JT)から資金援助を受けていたことが2002年に暴露された。
スクルートンは他に、「マクドナルドの製品の方が健康に悪いと印象づけるべきだ」
「WHOの信頼性を疑わせるような記事をメディアに載せるべきだ」などの助言をJTに対して与えていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/喫煙 >>849 メジャーで販売量が多い紙巻タバコに対してマイナーで販売量が少ない
値段が安い刻みタバコを都合よく持ち出し印象操作する喫煙厨や
ソースが出せないのでコピペとレッテル貼りをして誤魔化し
ソースは出さずに他の不明なもの(確認が出来ない証拠能力が無い
自分の体験談など)に摩り替えて誤魔化そうと喫煙厨が多い。
854 :
名無しさん@(東京都):2007/08/05(日) 15:15:36 ID:Ze5V1g1T0
嫌煙厨きめえw
現実では注意すらできないストレスを
ネットにぶつけてるだけなんだろ?弁慶丸出しだなw
>>855 喫煙者は仕事中にタバコ休憩と称してムダに工数上げるんじゃねぇよ!
857 :
専守防衛さん(アラバマ州):2007/08/05(日) 15:49:41 ID:DP5LGM9L0
>“喫煙包囲網”は着実に広がっている。
包囲網広げてどうすんのwwwwwwwwwwwwww
>>856 おまえ、時間で働いているのか?
無能だと高くつくな
859 :
ネコ耳少女(愛知県):2007/08/05(日) 16:03:09 ID:EqAIQC/z0
街中の電話ボックス必要なくなってきてるから
アレを喫煙ボックスに改造したらいいんじゃね?
860 :
あらし(東京都):2007/08/05(日) 16:23:44 ID:ClRXbcI00
>>854 おれもタバコすい始める前はヤニ食いの先輩とかに同じこと言って説得しようとしてたよ。
嫌煙の本なんか読んでね。でもさぁ
”また妊娠中に喫煙をするとその胎児は大人になって犯罪者になりやすいなどの調査結果もある。”
みたいなあやふやな調査を持ち出しても説得力がないんだよね。なぜかというとあの悪名高い「ゲーム脳の恐怖」
みたいな恣意的な調査でしかないから。 で、嫌煙の持ってくる証拠ってそんなのばっかなわけ。
なにがいいたいかというとハイライトはうまいってことだ。
861 :
美容師(栃木県):2007/08/05(日) 16:37:58 ID:bDz6qEsG0
大 喫 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y ,) 喫 え
学 煙 L_ / / ヽ 煙 |
生 が / ' ' i !? マ
ま 許 / / く ジ
で さ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、
だ れ l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ
よ る _ゝ|/'/⌒ヽ ヽ/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ
ね の 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ}
l は ヽ | ヽ__U, ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ
⌒レ'⌒ヽ厂 ̄ | 〈 _人__人ノ_ i く
人_,、ノL_,iノ! /!ヽ r─‐- 「 キ L_ヽ r─‐- 、 u
ハ キ / / lト、 \ ヽ, -‐ ノ モ 了\ ヽ, -‐┤
ハ ャ { / ヽ,ト、ヽ/!`h) | |/! 「ヽ, `ー /)
ハ ハ ヽ/ r-、‐' // / |く イ > / / `'//
862 :
ネコ耳少女(愛知県):2007/08/05(日) 16:41:35 ID:EqAIQC/z0
まぁ、いくら中毒者が強がった所で喫煙箇所はどんどん減っていくだし
俺らはそれを眺めてればいいだけ
つーか、作るだろwwwwwwwwwwww
864 :
保育士(兵庫県):2007/08/05(日) 16:51:46 ID:nntM6ITl0
喫煙者ってマルチ商法に通ってるオバハンみたいだな
何言っても聞かないし、大丈夫だと信じて疑わない
865 :
あらし(東京都):2007/08/05(日) 16:54:18 ID:ClRXbcI00
>>864 そう言われるとつらいものがあるな・・・・
でも「喫煙が無害と信じ込む」んじゃなくてあくまで有害と分かっていながらも
権利を守るために理屈をこねるってスタンスならいいでしょう
866 :
グラドル(dion軍):2007/08/05(日) 16:54:28 ID:wa+QKq800
年に10万円以上吸ってる俺としても
やめれるならやめたいところなんだけどな。
867 :
留学生(山口県):2007/08/05(日) 16:56:22 ID:Nx+3mYjW0
たばこ吸いなんて はよしんだらええのんですよ!
そばに寄るな!臭いんじゃー
868 :
刺客(山口県):2007/08/05(日) 16:58:18 ID:MiInX9ID0 BE:679563195-PLT(12000)
869 :
市民団体勤務(千葉県):2007/08/05(日) 16:59:34 ID:5NHbQyNz0
別に喫煙自体が問題な訳ではないんだよな。
人前で吸ってもOKみたいな風潮が問題なだけで。
結局、香木を外で嗅げば迷惑なのと同じ。
値上げしなくても
10年もすりゃほとんど喫煙者はいなくなるだろ
周りはどんどんやめてるし「煙草はもう吸ってられないな」という風潮
歩き煙草も随分見なくなった
喫煙者がほぼ皆無になって税収が減った時
「そんなもん医療費で黒だよ」とのたまってるバカ共がどう言うか見物ではある
紙巻なんて下品なものは嗜好品とは呼ばない。
葉巻か煙管だろ、常識的に考えて。
紙巻煙草なんざ土に還らないゴミが増えるだけ。
紙巻吸ってる輩が総じて土に還ればいい。
>>870 「医療費>たばこ税」っていうのは俺もイマイチ信用できないんだよなぁ
たばこに限った影響ってのが はっきり現れてるわけじゃないもんな
でも税収の減った分は他で補うんで、あまり心配しなくてもいいよ
どうせ消費税も上げるんだし
オタクで煙草吸ってる奴いる?
874 :
刺客(山口県):2007/08/05(日) 17:40:53 ID:MiInX9ID0 BE:951388979-PLT(12000)
自称ヲタクだけど吸ってるよ
875 :
あらし(東京都):2007/08/05(日) 17:45:05 ID:ClRXbcI00
オタクほど良く吸うぞ。
高校のとき俺を含むオタクグループはみんな吸ってたな。
鉄オタも喫煙者多い。これは活動が土方に近い感じだからか?
877 :
刺客(山口県):2007/08/05(日) 17:48:14 ID:MiInX9ID0 BE:362433964-PLT(12000)
あいつら気動車の排ガス吸って喜んでるしな
いや、俺アニヲタで吸ってるんだけどさ
周りの奴らが皆吸わなくて、中には嫌煙者までいたからさ
吸う奴は吸うのか
879 :
女流棋士(兵庫県):2007/08/05(日) 17:52:42 ID:+leKRlB50
お前ら子供の為にもタバコやめようよ!
880 :
外資系会社勤務(東京都):2007/08/05(日) 17:54:56 ID:l1I0DYbI0
まあ肉体労働のみなさんはしょうがないとこあるよね。
ストレスもさることながら・・・つきあいもあるから。
881 :
あらし(東京都):2007/08/05(日) 17:55:03 ID:ClRXbcI00
残念ながら結婚できる見通しが全くないからな・・・・
ただやはり近くに子供or妊婦がいる時だけは火を消すな。その辺のビッチどもには
余裕で煙を吹きかけるが。
親がタバコ吸ってるからって別に何も思わねーよ
883 :
ひき肉(樺太):2007/08/05(日) 17:56:47 ID:2DkO7wRMO
いやいやいや
喫煙とかあるえないし
フィギュアがニコチンで黄ばむとかエロゲのパッケージが黄ばむし
884 :
パート(長屋):2007/08/05(日) 18:05:31 ID:iJFF6Wl90
小さい子供が居るのに、タバコ吸っている主婦多すぎ。
昼間のファミレスなんか、すげーぞ。
もっと値上げしろ。
885 :
生き物係り(コネチカット州):2007/08/05(日) 18:13:04 ID:1EisDq6XO
>884 昼間からファミレスで何してはるんですか
>>883 DVDとかポスターが黄ばみだしたから外で吸うようにしたよ
887 :
タイムトラベラー(東日本):2007/08/05(日) 18:15:09 ID:1AMNoXMH0
>>886 さすがにそこまできたら止めた方がいいんじゃねw
888 :
接客業(新潟県):2007/08/05(日) 18:38:50 ID:WVwoXy0I0
>>681 死刑を支持してる連中って、凶悪事件が起きるたびに、頭の中で「犯人殺せ!犯人殺せ!」
とかつぶやいてるのかねえ。空しくないのか?まったく、心の ひもじい連中だぜ。
死刑によって何がもたらされる?犯人が死ねばそれで満足?殺された人間が生き返るのか?
そうじゃない。もう一人の人間が死ぬだけだ。新たな「死」がもたらされるだけ。
「遺族の心情を考えると」などと建前をほざいて、実は自分がうさを晴らしたいだけなんだからな。まったくかわいそうな連中だ。
まあ、「赤 穂浪士」なんて馬鹿共が崇拝されている国だから無理もないか。あの馬鹿共によって
復讐という行為がいかに間抜けな行為かがよく分かる。浅野が死んで、更に吉良や四十七士まで
まとめて死んでるんだからな。墓穴を掘るとはまさにこのことだ。日本の恥さらしだ。復讐なんて、小学生かヤクザがやるもんだろ。
だいたい、死刑なんて日本国憲法25条「生存権」違反なんだよ。おまけに「絞首刑は残虐な刑罰じゃない」
なんて最高裁が間抜けな判決まで出してる。「残虐じゃない死刑」なんて存在するのか?
絞首刑なんていってみれば首吊りだよ。首吊り死体なんて悲惨なもんだ。ベロは飛び出し、
糞尿垂れ流しだよ。死刑判決が出てから数年間、死刑囚はいつ来るとも分からない執行の日
まで、毎日死の恐怖におびえるんだ。これのどこが残虐じゃないっていうんだ。日本政府は
ずる賢いことに、死刑について国会での追及を避けるために、国会が休会してる日を選んで
死刑を執行してるっていうんだ。死刑を執行するとき、直接死刑囚を「殺す」のは刑務官だぜ。
刑務官なんて悲惨なもんだ。なんせ、「人を殺す」のが仕事だもんな。親の仕事が刑務官って分かったとたん、
子供は学校でいじめにあうんだぜ。やーいお前の父ちゃん人殺しってな。なんなら、処刑の仕事を国民から
募集したらどうだ?「正義」のために、極悪人を成敗するんだからな。人を殺したくてたまらないおまえらに
とって、こんなふさわしい仕事はないぜ。死刑支 持派のみのもんたさんや土本武司さんなんかうってつけだぜw w ww
889 :
主婦(静岡県):2007/08/05(日) 18:55:16 ID:qL329mLo0
ざまぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwWWWWWWWWWWWW
日本でこの値段でも吸う奴には流石に引くな
891 :
ホームヘルパー(愛知県):2007/08/05(日) 19:00:53 ID:ApQm3y4P0
バカだからみんな吸うだろw
892 :
外資系会社勤務(東京都):2007/08/05(日) 19:19:36 ID:l1I0DYbI0
逆にこの値段でもすうやつは漢だろ。
真の喫煙者だ。
逆にここまであがったらやめるとかいう根性なしはオレはきらいだね。
ちなみにオレは非喫煙者だが。
893 :
タイムトラベラー(東日本):2007/08/05(日) 20:16:58 ID:1AMNoXMH0
>>888 これコピペじゃ無いんなら賞賛に値する
だが死ね
俺は逆にタバコはどんどん吸わせたほうがいいと思う。
日本人の平均寿命ってかなり高いだろ。
生産性の無い老人に長々と生きてもらっても困る。年金も相当問題になってるしな。
医療費に金使ってもらえばバブル生きてきた連中の貯金も有効的に引き出せる。
896 :
シウマイ見習い(栃木県):2007/08/06(月) 00:08:45 ID:Kh+uBG3o0
長年のお布施に加え病気にまでさせられ命まで取られる喫煙者(笑)
897 :
生き物係り(コネチカット州):2007/08/06(月) 00:11:53 ID:Jy1m+FE3O
珍煙さっさと氏ね
898 :
通訳(東日本):2007/08/06(月) 00:20:20 ID:rPCGiWbo0
アレン・カーの禁煙セラピー読んで止めたとかいう奴絶対頭悪いだろ
なんであんな洗脳本でやめられるのか理解出来ん
899 :
すずめ(アラバマ州):2007/08/06(月) 00:23:21 ID:2BsXd52W0
パリのカフェで喫煙するのは金持ちの証拠なのか
日本でもそういうの流行ってますますモテるに違いない
900 :
三銃士(大阪府):2007/08/06(月) 00:26:44 ID:U1zWflqK0
値上げしないで廃止すればいいのに
まったく、クズな連中だな
901 :
シウマイ見習い(栃木県):2007/08/06(月) 00:27:51 ID:Kh+uBG3o0
>>898 いい加減ニコチン奴隷から卒業しろよ。
どんな方法だろうがやめられた奴のほうがおまえより頭良いよ。うん。
902 :
ホタテ養殖(東京都):2007/08/06(月) 00:28:31 ID:5zQKMFzS0
タバコ吸ってる奴は無条件で殺していい法律作れ
903 :
すずめ(アラバマ州):2007/08/06(月) 00:31:59 ID:2BsXd52W0
納豆食ってる奴は無条件で殺していい法律作れ
904 :
すずめ(樺太):2007/08/06(月) 00:34:44 ID:B7Y8hyttO
あれ昭和生まれオッサン達
俺が駅のホームで制服のまま堂々と吸ってても注意すらできないのに
ネットじゃ強気っすねwwww
実際には1箱850円にしたほうが喫煙者もスパッとやめられて脂肪率減りそうだけど
この値段でも買う奴はもう自殺志願者に認定しとけ
906 :
屯田兵(アラバマ州):2007/08/06(月) 00:36:41 ID:aHcsofZ70
タバコも止める根性の無い人間は軽蔑に値するね
本当に辛かったけど俺でさえ一発で止められたのに
907 :
プロガー(アラバマ州):2007/08/06(月) 00:39:15 ID:ZD3xGEck0
酒と煙草とテレビとネットを止めればかなり人間らしくなれる。
908 :
土木施工”管理”技師(石川県):2007/08/06(月) 00:42:25 ID:mMW9zHwh0
>>904 接着厨は行ってよしモナー(アーアー
しかし裳前らは神だな(ワロタ
藻俺様のようなツーチャン歴が長いDONに歯向かうとどうなるか分かってるんだろうな罠?
初心消防車があんまり接着してると、いい加減ブラクル貼るぞテスト。
直リンも出来ない初心者は家具氏だなと一時間マジスレするぞ(vy
まあツーシャネラはこのくらいのスレが送信できて当たり前だ。
こんなことも出来ない家具氏は回線で首切って寝たら釣るぞ(糞
909 :
うぐいす嬢(樺太):2007/08/06(月) 00:47:50 ID:t4EqGmnDO
いまじゃ動物愛護に引っかかりそうだが
リアル工房の時に見た猿だかチンパンジーだかが
箱の中に入れられてタバコの煙を吸わされる
最初は嫌がる猿も最後には自分からタバコの煙を吸い始める…
タバコを吸うのはどんな綺麗ごと言ってもただの中毒
910 :
事情通(大阪府):2007/08/06(月) 00:52:21 ID:P9NnGr4o0
つうか、吸いに吸いまくって生きてきた団塊以上の
ジジババどもが元気いっぱいご長寿さんな美しい国。
911 :
パート(東京都):2007/08/06(月) 00:59:36 ID:EvYqkYee0
酒と煙草は習慣性が強く健康を害する毒物。
決して近寄ることなく長寿を手に入れ、高い生涯賃金を勝ち取れ。
そんな人生、俺は願い下げだけどな。
ワインとかの酒は適量なら体に良いがタバコは
913 :
プロガー(アラバマ州):2007/08/06(月) 01:21:54 ID:ZD3xGEck0
ワインが体に良いなんてウソ。
ワインが体に良いなんてウソなんてウソ。
915 :
プロガー(アラバマ州):2007/08/06(月) 01:26:07 ID:ZD3xGEck0
煙草やめたと断言してる人は
必ず吸う。そのくらい言葉の力は強い。
916 :
すずめ(アラバマ州):2007/08/06(月) 01:29:08 ID:2BsXd52W0
>>358が言うように禁煙派は腐臭のする女が多そうだ
分煙じゃ我慢できなくて一気に全面禁煙させたいところとか
フェミがよく使う作戦ぽい
>>916 フェミっていい言葉だよな。
レッテル貼りとして。
918 :
クリエイター(東京都):2007/08/06(月) 02:33:15 ID:GmjkDfqd0
>>910 日本の高齢女性の喫煙率の低さは世界でダントツ。
昔は紙巻タバコの販売本数が今よりダントツに少ない。
ついでに今の高齢者の喫煙率は低い。
>>894 喫煙の害は生まれる前からの長い期間で若い頃から
喫煙による病欠や歯周病など高齢者になる前にも医療費が掛かる。
喫煙で少子化が進めば年金や国保自体が持たない。
今週パーラメントが500円のたばこだすじゃない
逆に気になるんだけどな
920 :
一株株主(大阪府):2007/08/06(月) 02:36:10 ID:fX9X9fXj0
嫌煙厨のキモさが際立つな
ルール守って吸ってても気に入らないんだろ
税金払ってやってるのになww
921 :
クリエイター(東京都):2007/08/06(月) 02:41:35 ID:GmjkDfqd0
922 :
一株株主(大阪府):2007/08/06(月) 02:46:02 ID:fX9X9fXj0
>>921 wikiソースに苦笑しながら読んでみたが
喫煙による経済的損失
喫煙による過剰医療費
労働者の病欠増加による生産性低下
喫煙で死亡した人の扶養者への年金支給前倒し
吸殻の火の不始末による火事
喫煙許可により余計にかかる設備・維持・清掃費
難癖すげえええwww
ゴネ厨の粘着みたい
酒にしてもゲームにしても何でもこうなっちゃうよなww
マンガ好きなので手が汚れるような事しません。
スス汚いし、汚れたら手を洗うよ。
924 :
すずめ(アラバマ州):2007/08/06(月) 02:48:59 ID:2BsXd52W0
塩分取り過ぎによる経済的損失
塩分取り過ぎによる過剰医療費
労働者の病欠増加による生産性低下
塩分取り過ぎで死亡した人の扶養者への年金支給前倒し
塩分取り過ぎによる錆進行による事故
塩分取り過ぎ許可により余計にかかる設備・維持・清掃・水道費
925 :
クリエイター(東京都):2007/08/06(月) 02:49:06 ID:GmjkDfqd0
>>922 >難癖すげえええwww
たばこ産業による世論操作
英国の哲学者であるロジャー・スクルートンは、
過去にたばこを擁護する内容の記事を新聞や雑誌に投稿していたが、
日本たばこ産業(JT)から資金援助を受けていたことが2002年に暴露された。
スクルートンは他に、「マクドナルドの製品の方が健康に悪いと印象づけるべきだ」
「WHOの信頼性を疑わせるような記事をメディアに載せるべきだ」などの助言をJTに対して与えていた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/喫煙
926 :
一株株主(大阪府):2007/08/06(月) 02:49:17 ID:fX9X9fXj0
>>817の書いてることだろ、結局
嫌煙厨は嫌いなものや受け入れられない他人の価値観を
認めたくないから難癖をできるだけつけて止めさせたいだけ〜w
>>922 喫煙は火事でリアルに人が死ぬし、家財道具とか消し炭になるし。
飲酒は車の死亡事故に繋がるし、車破損したら資材がムダになるし、
道路やガードレールや電柱などの補修費用が凄いことになるし。
ゲームは…別に何も無いな。
928 :
宅配バイト(千葉県):2007/08/06(月) 02:50:30 ID:TbHGs9mO0
これフランスで他の日用品が日本円でどれくらいなのか
書かないとダメだろw
タバコ嫌いだが、この記事はフェアじゃない。
929 :
一株株主(大阪府):2007/08/06(月) 02:51:20 ID:fX9X9fXj0
>>927 ゲームも結びつけようとすれば
犯罪率の増加やらなんでも
>>929 いや、それは本物の難癖だからw
ゲーム脳とかね、もう…
後、犯罪率は下がってる。
931 :
宅配バイト(千葉県):2007/08/06(月) 02:53:43 ID:TbHGs9mO0
>>930 登場人物が成人のエロゲは結婚の妨げになるから
無い方がいいと思うよ。エロマンガも。
932 :
クリエイター(東京都):2007/08/06(月) 02:58:54 ID:GmjkDfqd0
933 :
まなかな(東京都):2007/08/06(月) 02:59:29 ID:KtDs2Dp30
>>921 厚生労働省www
>>928 まじレスすると日用品は大差ないよ
フランス人はきつい煙草をフィルタ直前まで吸う、本数は少ない
ま、元がけちな国民なんだけど...
彼らからすると日本人の吸い方は、もったい吸い方なんだろうね
934 :
留学生(catv?):2007/08/06(月) 03:01:05 ID:W/YXnobT0
ネットによる過剰医療費
ネットに夢中になり結婚率低下、離婚率増加、少子化
ネットしながらの料理で火事
2ch・ネトゲにはまり生産性低下
これはもう・・そのうちネット税導入されそうだな
>>931 もともと結婚に縁の無い人が買ってるから大丈夫。
このスレまだあったのか・・
では一言
「 タ バ コ は 地 球 を 救 う 」
1箱1000円、1カートン1万円くらいなら余裕。
月に3カートンで3万、年間36万、10年でたった360万か。
問題ねぇw
俺は1箱1000円でも吸えるわw
国の財政厳しいんだし、値段あげちまえーw
938 :
ブロガー(栃木県):2007/08/06(月) 10:46:32 ID:Xp8lxPSz0
慢性的に酸欠になった体がいつか悲鳴をあげるわけだが
タバコ吸うってことは悲惨な死を覚悟してるってことだよな?
肺気腫や癌になってからやめてもおせえぞ。
鼻に管付けながらボンベ入れたカート引いてる爺さん見るとタバコは恐ろしくて吸えない
940 :
カメラマン(京都府):2007/08/06(月) 11:07:07 ID:3HG51Od+0
一箱10万円にしろ
レス読まないで発言
民主党は健康と医療負担を配慮して、たばこ税を他先進国党同じ位にすると宣言してます。
942 :
偏屈男(兵庫県):2007/08/06(月) 11:30:19 ID:NMDg7Y/l0
約30年前のタバコの価額:
ハイライト 80円
ショートホープ 50円
セブンスター 100円
ゴールデンバット 30円
あさひ 30円
ラーク 260円
マールボロ 250円
ゴロワーズ 220円
参考として
喫茶店のコーヒ 150円〜220円
LPレコード 2400円(グラモプォン)
2200円(CBSソニー[SQ4チャンネル])
2500円(RCAビクター[CD−4])
おでん定食(西宮球場) 500円
943 :
通訳(東日本):2007/08/06(月) 11:35:35 ID:rPCGiWbo0
体に悪いって事くらい言われなくても重々承知しってから
中毒なんだよただ単に。哀れめよ
ガソリンの値がさりげなく上げつづけてられている件
945 :
宇宙飛行士(ネブラスカ州):2007/08/06(月) 11:54:52 ID:wImRo9tzO
どいつもこいつも添加されたニコチンでニコチン中毒か
946 :
◆cocoa.OGPs :2007/08/06(月) 12:10:52 ID:pmeCICJM0 BE:742248656-S★(652072)
1箱1000円くらいになったらいいのに
947 :
ペテン師(千葉県):2007/08/06(月) 12:17:18 ID:Xak9KnU60
まぁタバコ吸ってるやつの医療費は全部実費でって事で解決しようや
別に値段はあげなくてよろし
結局他で搾取されるようにしてやればおk
948 :
宇宙飛行士(関西地方):2007/08/06(月) 12:21:04 ID:KZroiTmf0
禁煙1年になるが日本でも大幅に値上げ賛成だw
自分は関係ないってんじゃなくて、さらに戻りにくくなるじゃん
949 :
タイムトラベラー(神奈川県):2007/08/06(月) 12:21:25 ID:oYnVNCdsP
>>19 どこのビールも軒並み同じ価格の談合産業が企業努力とか笑わせるだろ
そんなに吸わせたくないなら煙草の販売を禁止すればいいのに
なぜ政府はやらないのか?税金ウマーだからとしか思えんな
951 :
ペテン師(千葉県):2007/08/06(月) 12:36:40 ID:Xak9KnU60
吸わせたくないじゃなくて吸ってもいいけど外では吸うなよって流れだよ
952 :
元原発勤務(コネチカット州):2007/08/06(月) 12:40:47 ID:BL2/y0McO
ふぅ〜タバコうめぇw
一日二箱に増やすかな
やれるもんならやってみな!
954 :
付き人(アラバマ州):
タバコや酒を安い値段に据え置くことは、貧困者のガス抜きには有効
北朝鮮とか、酒だけは異常に安くアル中いっぱい。
今はそういう時代じゃない? それもそううだけど。