1 :
国際審判(愛知県):
参院選の与党惨敗が濃厚となった先月29日夕刻、自民党の実力者たちは、首相・安倍晋三の退陣を想定して、
元官房長官・福田康夫を後継首相に擁立する構想を具体的に話し合っていた。国会に近いグランドプリンスホテル
赤坂の一室に、元首相・森喜朗、参院議員会長・青木幹雄、幹事長・中川秀直の3人が顔をそろえた席でのことだ。
冒頭、選挙の総責任者である中川は「私の不徳の致すところです。申しわけございません」と
2人に深々と頭を下げた。参院自民党、とりわけ手塩にかけた参院津島派が壊滅状態になった
青木は、吹っ切れたように「森さん、私もこれで楽になります。高みの見物でもして過ごしましょう」と乾いた声で笑った。
「責任をとって幹事長を辞めます」と中川。青木も「私も同じだよ」と同調した。3人の関心は安倍の進退の
1点に絞られた。前日の28日夜、安倍は森の携帯電話に「今後も続けるつもりです」と伝えていたからだ。
森は賛成も反対もせず、返答を保留していた。
3人は自民党の獲得議席を「40台中盤」「40台前半」「30台」と三つのケースに分け、「30台なら退陣は避け
られない」との結論で一致した。青木は「安倍君はまだ若い。今、辞めれば次のチャンスが生まれるかもしれない」
と言った。
「じゃあ、それなら誰がいいのかなあ」。3人が異口同音に口にしたのは、「福田首相」による次期衆院選までの
選挙管理内閣構想だった。「彼なら落ち着いているし、安定感がある」。ただし、福田は71歳。福田を評価する森らも、
あくまで「暫定的な緊急避難措置」と考えていた。
続きはWEBで!
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20070804k0000m010148000c.html
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ←―→ )/イ
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
| /\ /
|/)::::/\/
| ,r":::ヽ /
|i´:::::::::| /
人間のゴミビンゴ(1列揃えばアウト)
@│A│B
─┼─┼─
C│D│E
─┼─┼─
F│G│H
@ 無職 A 童貞 B 引きこもり
C キモ顔 D 肥満 E 毎日オナニー
F 低学歴 G 30歳以上で独身 H 貯金100万未満
4 :
金田一(catv?):2007/08/04(土) 12:40:05 ID:0v81IyIn0
またメディアの適当に話し作って騒いで既成事実にする作戦か
5 :
ツチノコ(樺太):2007/08/04(土) 12:40:19 ID:Ow8vx4JgO
福田か…最近で一番まともな政治家な気が
6 :
美容師(ネブラスカ州):2007/08/04(土) 12:42:27 ID:06HwCGGxO
官房長官時代の福田は面白かったな。
のらりくらりとマスゴミの質問をかわす姿は影の総理と呼ぶに相応しい。
7 :
占い師(福岡県):2007/08/04(土) 12:44:14 ID:NYNdAFUa0
8 :
くれくれ厨(山口県):2007/08/04(土) 12:44:35 ID:qfxtXa550
この速さなら言える。
3人で話あったのなら、立会いか、この3人のなか、だれか裏切りもの的に、
口をすべらしてる奴がいる!!
9 :
グラドル(東京都):2007/08/04(土) 12:44:56 ID:tNAvu/Xl0
10 :
カエルの歌が♪(北海道):2007/08/04(土) 12:45:01 ID:wJm3DdNZ0
福田は官房長官か報道担当が一番良さそう。
若手に回せないのは分かるけど福田なんてありえるのか
12 :
洋菓子のプロ(埼玉県):2007/08/04(土) 12:46:08 ID:JJqW983/0
│ │
─┼─┼─
│ │
─┼─┼─
│G│
@ 無職 A 童貞 B 引きこもり
C キモ顔 D 肥満 E 毎日オナニー
F 低学歴 G 30歳以上で独身 H 貯金100万未満
13 :
三銃士(アラバマ州):2007/08/04(土) 12:46:15 ID:v4KuAG0V0
福田は権力を握ったとたんに駄目になる性格
14 :
タレント(茨城県):2007/08/04(土) 12:46:54 ID:ZoEepsb20
人望がないからな・・・
15 :
軍事評論家(静岡県):2007/08/04(土) 12:47:21 ID:CJVK3UrA0
老害どもはさっさと議員をやめろよ
管直人、江角マキコの年金未納を批判
↓
管自身の年金未納が発覚
↓
福田の未納も発覚
↓
福田、官房長官を辞任
↓
管、党首を辞任してお遍路へ
この流れは最高だったなw
18 :
バイト(東京都):2007/08/04(土) 12:48:31 ID:XHKGVbRZ0
「フフン、レザーをつけるとすぐ勃ちやがる」
19 :
元祖広告荒らし(関東地方):2007/08/04(土) 12:48:37 ID:pdjOoo4L0
20 :
留学生(コネチカット州):2007/08/04(土) 12:49:00 ID:Vu4Z6zvPO
福田なら小泉内閣で官房長官しててタイプ的に小泉とにて質問を
さらりとかわせるし適任で向いてるんじゃないかなあ
とにかく安倍は馬鹿正直で駄目すぎる
というか馬鹿なんだが
21 :
ゲーデル(兵庫県):2007/08/04(土) 12:49:56 ID:l3yThl3S0
中国翼賛政府ですかあ?
22 :
◆PIXY.ERCMQ :2007/08/04(土) 12:50:20 ID:gJkns+1Y0 BE:7450188-2BP(5167)
福田は官房長官をまたやるべきだ
23 :
巫女(東京都):2007/08/04(土) 12:52:20 ID:Z68mDxbU0
3人は何を食べていたの?
24 :
デスラー(埼玉県):2007/08/04(土) 12:54:58 ID:lhrn7UGn0
福田ならいいかもしらない
25 :
巫女(東京都):2007/08/04(土) 12:55:12 ID:Z68mDxbU0
26 :
国会議員(樺太):2007/08/04(土) 12:56:27 ID:9NDTXWdcO
福田なら安倍よりまともだな
27 :
(アラバマ州):2007/08/04(土) 12:56:57 ID:7EJNz00C0
でも福田はありえねえよ
28 :
くれくれ厨(山口県):2007/08/04(土) 12:58:12 ID:qfxtXa550
乾いた声とかまで、わかってるってことは、この現場を録音されてた可能性もあるな。
29 :
ダンパ(群馬県):2007/08/04(土) 12:58:30 ID:zLWthFu/0
もう歳なんだから無理するなよ
とりあえず森はラグビーでもやってろよw
政治家やめれ
31 :
火星人−(大阪府):2007/08/04(土) 12:59:08 ID:iz6bJdVu0
福田なんか来たら支持率1桁確定だろ・・・。
とりあえずいい人見つかるまで麻生でいいよ。
32 :
占い師(福岡県):2007/08/04(土) 12:59:21 ID:NYNdAFUa0
そろそろ塩ジイを木箱から出すべきだと思う
33 :
団体役員(静岡県):2007/08/04(土) 13:03:12 ID:oDpYSSTq0
一か八か片山さつき総理
34 :
カエルの歌が♪(北海道):2007/08/04(土) 13:05:35 ID:wJm3DdNZ0
これは毎日による盗聴?
35 :
司会(神奈川県):2007/08/04(土) 13:05:43 ID:6ALgHsut0
福田はいいんだが
まわりではしゃいでいるブサヨどもが嫌
36 :
くれくれ厨(山口県):2007/08/04(土) 13:06:11 ID:qfxtXa550
安倍は、まず、誰が、これをマスコミに流してるか徹底的に調べたほうがいい。
どうもできないとしてもな。
内部に敵がいるわけだから。
これって参院選前から構想のひとつとしては出されてたんだよね。
38 :
巫女(東京都):2007/08/04(土) 13:09:17 ID:Z68mDxbU0
>>36 政治家と仲いい番記者は料亭やホテルの会合に同席させてもらえることもしばしば。
あまり良くないことだけどね。
39 :
F1パイロット(秋田県):2007/08/04(土) 13:09:49 ID:7ejjDYPG0
40 :
お猿さん(群馬県):2007/08/04(土) 13:09:58 ID:0HMITQxY0
群馬県民の俺としては福田が総理になって即効で退陣が理想
41 :
外来種(宮城県):2007/08/04(土) 13:10:54 ID:kOS6gTFu0
安倍のおかげで幹事長になった中川が、安倍を追い落とす話をするって黒いね
情に流されて幹事長にしたのに、掌返されるんだから、最初から麻生をつけときゃよかった
42 :
あらし(dion軍):2007/08/04(土) 13:11:42 ID:6dUSvuUn0
官房長官時代も人を小バカにしたような態度で人気無かったよな、この人。
そんな福田を持ち出す辺り、もうホント安倍じゃなきゃ誰でもいいって感じだな。
43 :
パート(アラバマ州):2007/08/04(土) 13:11:43 ID:ZJoFLRhw0
福田はナンバー2の位置でなければ駄目だ
44 :
VIPからきますた(沖縄県):2007/08/04(土) 13:13:23 ID:RNob99xB0
>参院自民党、とりわけ手塩にかけた参院津島派が壊滅状態になった青木は、
なに、このガンダムみたいな言い回しはw
45 :
ブロガー(千葉県):2007/08/04(土) 13:13:47 ID:OrZuokwq0
もうさ、大臣とかみたく民間から総理を選出しろよ。
櫻井よし子とかがいいな。
46 :
司会(樺太):2007/08/04(土) 13:14:58 ID:6c6BgQ/eO
テレ東の麻生総理構想はどうなっちゃうんだよ
47 :
候補者(兵庫県):2007/08/04(土) 13:15:19 ID:ZydHsFuW0 BE:1141352879-2BP(113)
ィ'ミ,彡ミ 、
.ミf_、 ,_ヾ彡 . / へ ̄ヽ /二二ヽ (/_~~、ヽヽ ( /´_ ̄_i) /  ̄ヾ)
ミ L、 t彡 6/ 、 )_ヽゞ. イ _、 ._ 3 ひ` 3ノ 6‐◎J◎ □c□6 /_人⌒ヽ
ヽ一_>'i ヽ ゚,_ゝ゚/ ヽ凵Mノ ヽ°イ ヽ, ーノ ヽ┴`ノ ( ´∀`)
/<∨>\ / <∨>ヽ /<∨> \ /<∨>\ ./<∨>\ ./<∨>\ /<∨>\
小泉 中川 麻生 安倍 谷垣 福田 竹中
48 :
宅配バイト(ネブラスカ州):2007/08/04(土) 13:15:21 ID:paV1vP1HO
つか、森がいまだにフィクサー気取ってるのがまず問題な訳で
49 :
忍者(栃木県):2007/08/04(土) 13:16:19 ID:XeGHtzIi0
また密室っすか
50 :
留学生(コネチカット州):2007/08/04(土) 13:16:25 ID:It5e6UyrO
だから麻生でいいよ
51 :
空軍(dion軍):2007/08/04(土) 13:17:06 ID:DB8pH2b60
結局総理は能力以前に見た目できまるからな
安倍は口下手すぎてそっぽ向かれた
52 :
ねずみランド(ネブラスカ州):2007/08/04(土) 13:17:33 ID:06HwCGGxO
福田は殿様より老中、将軍より副官…。そんな感じの位置付けが良いかも。
影で暗躍してた方が力を発揮できる。
てか、出世欲ないってインタブーで答えてたような記憶あるが
54 :
憲法改正反対派(樺太):2007/08/04(土) 13:18:55 ID:PwP2+80uO
自民は津島派が左より
55 :
彼女居ない暦(群馬県):2007/08/04(土) 13:19:22 ID:RiiMtOnT0
これは完全にマスコミ対策内閣を作る気だな
マスコミは特ア寄りの人にだけ異常にやさしいから
56 :
味噌らーめん屋(関西地方):2007/08/04(土) 13:19:24 ID:zE46tic90
これって、反日新聞毎日の願望だろ?
57 :
クリーニング店経営(千葉県):2007/08/04(土) 13:20:55 ID:E/m5prXy0
こんな願望記事が一面を堂々と飾ってるのが毎日。
58 :
三銃士(アラバマ州):2007/08/04(土) 13:20:59 ID:v4KuAG0V0
小泉政権が誕生したのは森総理就任の密室会議が国民の反発をまねいたせいだというのに
今度はポスト安倍でまた秘密会議か。
自民の幹部ども、とことん判ってないな。
59 :
会社員(樺太):2007/08/04(土) 13:23:47 ID:uYfv5B93O
>>48 気取ってるんじゃ無くて事実フィクサーでしょ。森派の天下なんだから。
60 :
北町奉行(樺太):2007/08/04(土) 13:24:01 ID:pm0N/m2SO
石波でいい
61 :
主婦(長屋):2007/08/04(土) 13:24:33 ID:UosLYO790
そもそも森にたとえ小渕がいきなり死んでバタバタしてたにしろ首相をやらせたのが間違い。
62 :
人気者(長屋):2007/08/04(土) 13:24:55 ID:WkUFps8B0
ちょっとおかしくないか?
この3人しかこの場に居なかったんだろ?
誰がこんなに詳細な言葉まで毎日みたいな糞新聞に教えるんだよ
この3人が喋るとは思えないし他に人間がいたとも取れない
盗聴してたか、福田大好きの毎日の妄想じゃ・・・
63 :
ネット廃人(東京都):2007/08/04(土) 13:25:05 ID:QGsmRDz70
またフィクサーの使い方間違ってるぞw
64 :
踊り子(愛知県):2007/08/04(土) 13:26:12 ID:GmFQE3Nf0
マスゴミと堂々と渡り合えるのは福田か安倍に派閥ぶち壊されて覚醒した石破神くらいだろうな
てか国民からNGくらったやつだけで次の総理決めんなよwwww
66 :
宅配バイト(ネブラスカ州):2007/08/04(土) 13:26:49 ID:paV1vP1HO
>>59 やだい!イット革命がフィクサーなんてやだい!!
67 :
党幹部(アラバマ州):2007/08/04(土) 13:26:58 ID:jqCIZ8sX0
実力者とか幹部とかは名前なんで出ないの?
68 :
ねずみランド(東京都):2007/08/04(土) 13:28:51 ID:ie6SGGQj0
また七光りかよ
69 :
代走(アラバマ州):2007/08/04(土) 13:30:03 ID:OpdhV9gq0
自民党、良い人材は、みんな流出しちまったなぁー・・・
70 :
釣氏(長屋):2007/08/04(土) 13:32:46 ID:l9+y3kxf0
71 :
元祖広告荒らし(関東地方):2007/08/04(土) 13:32:50 ID:pdjOoo4L0
小泉総理、福田官房長官、麻生外相、石破防相、赤城農相、小池環境相、中川(酒)経産省、竹中財相、町村幹事長
追放→安倍
これでいいや
72 :
樹海(アラバマ州):2007/08/04(土) 13:34:21 ID:7y38GDPG0
最初から暫定って、福田ってそんなに小物だったんだ
73 :
大統領(アラバマ州):2007/08/04(土) 13:34:53 ID:cEbelSix0
小泉内角を30年は続けるべきだった
75 :
キンキキッズ(コネチカット州):2007/08/04(土) 13:36:05 ID:OG88mJiyO
76 :
客室乗務員(東京都):2007/08/04(土) 13:36:57 ID:R2W5MXTF0
小泉が征夷大将軍になるべき
77 :
請負労働者(アラバマ州):2007/08/04(土) 13:37:07 ID:qzEhxP/f0
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" ノ(`ミ;;,
彡 ⌒ ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! 久々に腕が鳴りますね
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
∧、 't ー―→ )/イ ∧_
/⌒ヽ\ ヽ、 _,/ λ、 //~⌒ヽ
|( ● )| i\ _,,ノ|、  ̄/// / \ /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', / / / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
|_|,-''iつl/´ ヽノ| /\ / 、│ l⊂i''-,|_|
[__|_|/〉ヽ、 / |/ );;;;/\/ 'く /〈\|_|__]
[ニニ〉 ', ヽ. | /⌒| / ゚/ / 〈二二]
└―' '─┘
78 :
人気者(長屋):2007/08/04(土) 13:37:10 ID:WkUFps8B0
小泉もパフォーマンスだけだっただろ
田中真紀子とべったりしてた位だから、しょせんその程度
79 :
あらし(dion軍):2007/08/04(土) 13:37:33 ID:6dUSvuUn0
>>62 普通にこの3人が流したんでしょ。
安倍降ろしという点でこの3人とマスコミは
利害が一致してるし。
80 :
宅配バイト(ネブラスカ州):2007/08/04(土) 13:38:02 ID:paV1vP1HO
ゲルがB-2買うなら死ぬまでついてくよ
B-2のカコヨサは異常
81 :
すずめ(東京都):2007/08/04(土) 13:38:40 ID:3e8bjEsr0
情報をリークしてふいんきを作るのは政治屋の常道だろw
82 :
忍者(栃木県):2007/08/04(土) 13:38:42 ID:XeGHtzIi0
>>78 そのパフォーマンスもできない安倍の立場は・・・
83 :
宅配バイト(ネブラスカ州):2007/08/04(土) 13:41:16 ID:paV1vP1HO
福田って腹芸しまくりっぽくて好かんな
84 :
留学生(福岡県):2007/08/04(土) 13:41:29 ID:dnkTfnZN0
森ってどうしてあそこまでなれたんかな。
発言とか見てても近所の普通のオッサン以下の脳しかなさそうなんだが。
85 :
美容部員(埼玉県):2007/08/04(土) 13:41:51 ID:OnKO4+dK0
福田も中国にキンタマ握られてるからダメー
86 :
すずめ(東京都):2007/08/04(土) 13:43:03 ID:3e8bjEsr0
>>84 昔からの日本のボスってあんなタイプだろw
中小の社長や古い大企業の部長にあんなのはいっぱい居る
無能だけど身内の人望はある、みたいな
87 :
鉱夫(西日本):2007/08/04(土) 13:44:31 ID:9xHNT9pL0
>>86 無能だけど人望あるてのが矛盾してて理解不能なんだよね
具体的に、どういうところが慕われてるの??
88 :
ツチノコ(樺太):2007/08/04(土) 13:44:34 ID:p1pJ1q6eO
総理大臣やりたがってる野心的なやつにやらせてやれ。
毒抜きの意味で。
その次の内閣できっちり立ち直せるやつを決めるべき。
89 :
元祖広告荒らし(関東地方):2007/08/04(土) 13:44:35 ID:pdjOoo4L0
小泉総理、福田官房長官、麻生外相、石破防相、赤城農相、小池環境相、中川(酒)経産省、宮沢喜一(口寄せ)財相、竹中金融相、
武部文科相、**法相(死刑存続派)、町村幹事長、河野太郎幹事長代理
追放→安倍
これでよくね?
90 :
キャプテン(コネチカット州):2007/08/04(土) 13:44:37 ID:LfUV7DsxO
福田ならプーチンといい勝負できそう
91 :
留学生(東京都):2007/08/04(土) 13:45:30 ID:sHTCMlnt0
>>87 仕事的に「無能」ね
ノミニケーション能力が高いとか人と気遣うとかな
92 :
恐竜(栃木県):2007/08/04(土) 13:45:46 ID:vqAvCwxE0
↓わしが育てた
93 :
宅配バイト(静岡県):2007/08/04(土) 13:46:31 ID:9qzHEw/t0
こういう会談の内容ってどこから漏れてるの?
わざとリークしても全く意味ない内容だし。
福田総理になってくれれば中国の未来は安泰だな
95 :
鉱夫(西日本):2007/08/04(土) 13:46:46 ID:9xHNT9pL0
日米安保条約を強行採決して、その後追い出された岸に政治スタイルがそっくりすぎだよな
96 :
会社員(東京都):2007/08/04(土) 13:47:04 ID:oOwWIHbC0
プーチンやラムズフェルドやチャベスのような腹の据わった政治家はいないのか?
97 :
ホタテ養殖(静岡県):2007/08/04(土) 13:47:40 ID:6DkrtbY40
>>90 確かにプーチンと対等に戦えそうなのはそれぐらいしか居ないな
98 :
造反組(東京都):2007/08/04(土) 13:47:51 ID:24PfcFq20
99 :
留学生(千葉県):2007/08/04(土) 13:48:16 ID:7iRA0foz0
朝日と毎日が福田推している時点で察しが付くだろう。
福田はクソ。
この人に任せてみたい、チャンスを与えてみたいって人が全然いなくね?
それって気のせい?
>>91 なんとなくわかるわ
気前よく部下に好きなように仕事をさせて、なんか失敗しでかしても広い心でかばってやるとか、
そんなかんじかな?細かい失敗とかにネチネチこだわらない。
福田は総理って器じゃないだろ
むしろずっと官房長官をやってほしい
103 :
(千葉県):2007/08/04(土) 13:49:57 ID:aDU+RRz50
総理 マキコ
官房長官 ムネヲ
104 :
わけ(関東地方):2007/08/04(土) 13:50:11 ID:Kc6f45p00
105 :
プロスキーヤー(三重県):2007/08/04(土) 13:50:37 ID:jJViZPPF0
本当に福田になったらウヨ発狂だなwww
106 :
ゆかりん(ネブラスカ州):2007/08/04(土) 13:51:18 ID:paV1vP1HO
志田未来を官房長官に任命して頂けるのであれば、私めを下僕とお呼び頂いても結構でござる
橋本大二郎が国政進出するらしいから、総務大臣あたりでよろしく
108 :
金田一(catv?):2007/08/04(土) 13:52:15 ID:0v81IyIn0
>>79 いやー、俺は毎日の願望記事に1000億万円
109 :
造反組(東京都):2007/08/04(土) 13:52:26 ID:24PfcFq20
>>107 総務は今の奴でいいだろ
NHKにもマスゴミにもISPにも強行だし
110 :
インテリアコーディネーター(東京都):2007/08/04(土) 13:53:41 ID:AR+RiKCb0
>>108 毎日系必死すぎww
ポスト安倍へ福田康夫浮上
党内では「ポスト安倍」への動きが加速する。最右翼は前回の総裁選で2位になった麻生太郎外相。
だが、安倍内閣の重要閣僚であることがネックになりそう。次にあるのが福田康夫元官房長官。
前回の総裁選は出馬を断念したが、人気は麻生氏より高かった。
問題は福田氏の場合の小泉純一郎前首相(65)の出方だ。
福田氏は年金未納問題を理由に官房長官を辞めたが、裏には「小泉外交」への不満があった。
小泉氏に近い永田町関係者は「小泉氏は自身の再登板は否定しているが、
反小泉政権ができれば動くだろう」と指摘。小泉チルドレンを核に民主党の反小沢勢力まで
取り込んだグループで次の衆院選での小泉新党旗揚げの可能性を示唆している。
新党では小泉氏が「キングメーカー」になって小池百合子防衛相を担ぐという推測もある。
http://www.sponichi.co.jp/osaka/soci/200707/30/soci208567.html 確実にキャンペーンだなw
111 :
通訳(樺太):2007/08/04(土) 13:54:09 ID:7nkejNPCO
112 :
宇宙飛行士(静岡県):2007/08/04(土) 13:54:16 ID:IZdzsGvN0
もうロボットでも作ってそれに政治やらせろよ
マスゴミお得意の失言叩きで参院選直前に麻生の目が潰されたのが痛いな
あれがなければこんなにゴタゴタすることもなかった
114 :
ゆかりん(dion軍):2007/08/04(土) 13:54:52 ID:cKs/ipc90
福田って中国共産党と繋がってるんでしょ?
>>109 菅ってなにげに根性あるよな
さすが苦学して夜学に通った人だけあるわ
森がキングメーカーぶってるのが分からない。
過去の大物政治家と比べてショボすぎなのに。首相時の支持率もひどかった。
117 :
インテリアコーディネーター(東京都):2007/08/04(土) 13:56:37 ID:AR+RiKCb0
■自衛隊イラク派遣について
記者「石破防衛長官に何か声をかけられましたか?」
福田「なんて声かければいいのですか?」
これ面白いなw
だからと言って福田なないなぁ
麻生もネタにしかならねぇし
>>113 あいつが総理になったら失言しまくりで退陣だろw
119 :
金田一(catv?):2007/08/04(土) 13:57:40 ID:0v81IyIn0
大体マスゴミの願望記事をマッチポンプで作って、それを盛り上げて
世論形成ってのがお決まりのパターン。
日本国民がマスコミに先導されやすいってのは参院選で周知の通り。
120 :
デスラー(埼玉県):2007/08/04(土) 13:57:54 ID:lhrn7UGn0
>>118 俺んとこは逆
平の俺には到底背負えない責任を背負わせようとして追い込んで人を支配しようとする
「お前、責任とれるのか?おぉ!」「とれねーだろ?だったら〜やっとけ」みたいな
122 :
金田一(catv?):2007/08/04(土) 14:00:51 ID:0v81IyIn0
だいたい森だって仕事自体はそこそこ良いことやってたんだよね
森が総理になるには時代が早すぎた
123 :
さくにゃん(埼玉県):2007/08/04(土) 14:01:15 ID:K/vRL/Te0
森が「気配りの人」とか「心の広い上司タイプ」とは、到底思えない。
なんか具体的なエピソードとかあんの? 例えば田中角栄とか竹下みたいな。
126 :
さくにゃん(埼玉県):2007/08/04(土) 14:04:02 ID:K/vRL/Te0
>>124 日本の海上保安庁が韓国の脅しに屈せず果敢に竹島近辺の調査に出ていこうとしたので
韓国側に泣きつかれた森が止めさせた
127 :
デスラー(埼玉県):2007/08/04(土) 14:04:13 ID:lhrn7UGn0
>>122 あいつは自尊心無いやる気無い脱力させる日本を貶めた張本人だ。
確か、ちょっと前に福田が訪米してライスとなんか密談みたいなことしてたよな
あれって、どういうやりとりだったんだろう
129 :
入院中(神奈川県):2007/08/04(土) 14:05:06 ID:fyObTw8t0
>参院自民党、とりわけ手塩にかけた参院津島派が壊滅状態
だからホモ尾田がテレビに出ずっぱりで噛み付いてるわけだな。
130 :
金田一(catv?):2007/08/04(土) 14:07:02 ID:0v81IyIn0
いやー、イット革命は評価してるよ俺は。
あと主観でいうと、マスコミが叩きすぎてキモいとか、
派閥でも森派(現町村派)はなんとなく安心できるというか。
そういう俺の個人的かつ主観的な理由で森は評価できる。
福田の会見は毎回面白かった
132 :
人気者(長屋):2007/08/04(土) 14:08:08 ID:WkUFps8B0
閣僚全員が耳にプラグでもすんのか。
134 :
留学生(アラバマ州):2007/08/04(土) 14:08:58 ID:IaOSP2/T0
もうみずぽが総理でいいよ
責任をなすりつけるしかできない爺が偉そうに。
てめえら惨敗を防ぐために何の努力したんだよ。老害が居座ってるのが一番悪いんだろ。
136 :
牧師(大阪府):2007/08/04(土) 14:10:53 ID:MbcZRfFq0
もうノムヒョンが総理でいいよ
137 :
運び屋(アラバマ州):2007/08/04(土) 14:12:29 ID:Vn4Mq9W10
小渕が倒れた頃と変わらんなw
実現しなかったからマシだが
139 :
金田一(catv?):2007/08/04(土) 14:14:03 ID:0v81IyIn0
あとは毎日の願望記事で、如何に他社を巻込むかにかかってる。
そうなりゃ世論は形成されたも同然。
140 :
人気者(長屋):2007/08/04(土) 14:14:57 ID:WkUFps8B0
福田なんかが総理になったら終わりだよ
中国とべったりなのに
141 :
歌手(富山県):2007/08/04(土) 14:15:34 ID:5Ma5zaI10
村上誠一郎ってデブ何者?
やたらテレビで安倍叩きまくってるけど調べたら高村派
赤城の派閥じゃん
>140
鰻の蒲焼とか野菜とかいちいち「おいしいですよ」と食ってアピールしているうちに
原因不明の病で倒れてあぼーん
143 :
人気者(長屋):2007/08/04(土) 14:17:36 ID:WkUFps8B0
安倍を叩けば支持されると思ってる奴多いからな
舛添とかな
144 :
金田一(catv?):2007/08/04(土) 14:19:12 ID:0v81IyIn0
>>142 パフォーマンスで食べてる鰻や野菜は実は日本産だから、
万が一にも安心してアピールできる、というオチ。
145 :
デスラー(埼玉県):2007/08/04(土) 14:21:08 ID:lhrn7UGn0
IT革命なんてあいつが言い出したときは何を今更だっただろ。
馬鹿らしいインターネット博覧会とかメインにしたり
一部の業界人潤したりしたかもしれんが
光ケーブル敷いたり色々できることあったはずなのに
あの時点で情報社会として出遅れた。
あいつは時期的に重なったので名目作りに利用しただけ。
146 :
不動産鑑定士(dion軍):2007/08/04(土) 14:21:15 ID:tN0Gywyo0
重村智計さんが北朝鮮問題で福田さんを叩いてたな
147 :
ひき肉(樺太):2007/08/04(土) 14:21:58 ID:iD3JghjOO
なにこの神の視点
148 :
カメラマン(栃木県):2007/08/04(土) 14:22:04 ID:FrEDu6Xn0
自民支持のやつがこき下ろしてるのは、どうも、わからんな。
どのみち短期のリリーフなことは福田も含めて承知済みなんだし、
麻生を守ったり、安倍を復活させる気なら、こっちのほうが
自民にとっては有利だったろ。
安倍続投支持のやつって、本心では、安倍が続けることによって、
自民の人気がどんどん落ちてるのを待望してるのか?
149 :
金田一(catv?):2007/08/04(土) 14:23:37 ID:0v81IyIn0
マスコミの森叩きは異常
そういうところも、森を評価できるポイントだったりする。
マスコミは巨悪は絶対に叩かないから。
150 :
ピッチャー(北海道):2007/08/04(土) 14:24:36 ID:a0DlkWwS0
とりあえずやめませんから ><
151 :
DQN(栃木県):2007/08/04(土) 14:24:37 ID:tXsGTSIZ0
>>148 安倍自身、小泉がやりかけた自民党破壊を引き継いでやり遂げようとしているから。
152 :
ジャンボタニシ(樺太):2007/08/04(土) 14:24:53 ID:iz2rHP5sO
はやく
あべちゃん
おろしてね
153 :
フート(東京都):2007/08/04(土) 14:26:21 ID:vUxvwyol0
もう次の首相なんていないんだよ。誰がやっても小泉にはなれない。
このまま自民党は解体されていく運命なんだよ。
早く退陣しろよ。安部は。見苦しいよ。
154 :
練習生(愛知県):2007/08/04(土) 14:26:47 ID:afdP/pf80
福田はあかんで〜
155 :
金田一(catv?):2007/08/04(土) 14:27:10 ID:0v81IyIn0
>>148 それ系の誘導いっつも使うよね。
前の総裁選だって「安部温存論」ぶちあげて必死に阻止しようとしてたしな。
今の総理が麻生ならまだしも、谷垣だったら総連は好き放題にしてただろうし、
街道は元気なままだろうし、特アへの土下座外交が継続されてたことはまちがいない。
安倍総理だからその辺の黒い部分に切り込めてるわけだ。
温存なんてそんなあめー理由で引き下がるような奴にはチャンスは一生こねーよ
156 :
デスラー(埼玉県):2007/08/04(土) 14:27:15 ID:lhrn7UGn0
>>149 悪いが異常じゃない正常。
お前歳いくつだ?
157 :
プロスキーヤー(東京都):2007/08/04(土) 14:27:23 ID:qqixxYTB0
>>124 日韓W杯のとき、「お互いの悪口は言わない」と両国のマスコミに秘密協定を結ばせた
この協定に違反した韓国マスコミに"公式に"謝罪させた
159 :
人気者(長屋):2007/08/04(土) 14:27:56 ID:WkUFps8B0
小泉と安倍を押してきた森や青木は多少はまともなのかもな
竹島問題の時の青木の記事見てそう思った
160 :
運動員(アラバマ州):2007/08/04(土) 14:30:19 ID:FzzgN6gP0
161 :
金田一(catv?):2007/08/04(土) 14:30:27 ID:0v81IyIn0
>>156 日本は天皇を中心とする神の国ですよ?
あなたその辺のことちゃんと分かってます?
162 :
カメラマン(栃木県):2007/08/04(土) 14:30:52 ID:FrEDu6Xn0
>>155 誘導ってか?
なんこと、ないって。このままでは、本当に自民党は野党化するぞ。
直に麻生が表にでるんだったらそれで良いし、石破とかでも良いよ。
とにかく、安倍が続けてることに対する危機感がなさすぎ。
163 :
くれくれ厨(山口県):2007/08/04(土) 14:31:33 ID:qfxtXa550
164 :
歌手(大阪府):2007/08/04(土) 14:31:48 ID:O9qeZDk20
165 :
デスラー(埼玉県):2007/08/04(土) 14:32:22 ID:lhrn7UGn0
166 :
留学生(東京都):2007/08/04(土) 14:33:25 ID:W+xvmXDg0
167 :
林業(山口県):2007/08/04(土) 14:34:12 ID:5LF0V7Md0
青木は「安倍君はまだ若い。今、辞めれば次のチャンスが生まれるかもしれない」と言った。
青木のおっさん嫌いじゃないけど、これはちょっと無責任だな。確信犯なんだろうけど。
今やめたら、二度と総理なんてできない、だめ政治家というイメージで一生不遇の日々をおくることになるぜ。
どうせ民主党なんてほっといても自爆する。安部はなんにも悪いことしてない、周りが不祥事出してタイミングが悪かっただけだ。挽回は十分に可能だろう。
168 :
代走(アラバマ州):2007/08/04(土) 14:35:10 ID:OpdhV9gq0
170 :
プロスキーヤー(三重県):2007/08/04(土) 14:35:51 ID:jJViZPPF0
>>158 麻生だけ短歌になってるな。
しかし達筆すぎ。
171 :
金田一(catv?):2007/08/04(土) 14:36:04 ID:0v81IyIn0
>>162 あなたはそういう意見かもしれんが、俺は違うってだけ。
第一安倍総理以上に総連に圧力かけられる総理はむこう数十年は出てこないだろうさ。
何より支持率落ちたりしてるのもマスコミの偏向報道ってのがムカツクが
その辺の裏団体にトドメ刺すまでは内閣存続するべきってのが俺の主張だ。
172 :
クリーニング店経営(北海道):2007/08/04(土) 14:36:17 ID:xEnCHnUL0
173 :
あらし(dion軍):2007/08/04(土) 14:38:12 ID:6dUSvuUn0
まあ北朝鮮やマスコミがこんなに嫌がってるなら
安倍続投でいいよw
174 :
人気者(長屋):2007/08/04(土) 14:38:18 ID:WkUFps8B0
麻生もボンボンだからなぁ
総理になってどこまでやる力があるか・・
175 :
林業(山口県):2007/08/04(土) 14:38:24 ID:5LF0V7Md0
>>158 麻生の知識がないと全然読めないなー。人文学部とかなら読めそうだけど。
とこしえに
???
まなこに映る空の碧さ?
これしか読めん
176 :
代走(アラバマ州):2007/08/04(土) 14:38:34 ID:OpdhV9gq0
うわー、天皇中心の国とか言って、薩長藩閥政治時代から始まる歴史教科書に洗脳されちゃってる奴がいるよー
こりゃ、「歴史教科書の歴史」を学ばせないとダメだな。
177 :
シェフ(愛知県):2007/08/04(土) 14:38:35 ID:YmDvZ0a20
カッコ良さから言えば安倍なんだがなあ・・・・・周りがアホな閣僚だったのが不運。
キッコのブログには滅茶苦茶に書かれてたけど、基本的な政策は間違っていないと思う。
氷代や餅代と言われる議員への銭の配分を禁止したのも安倍だし、
食糧政策に明るい松岡を農水大臣にした人事も間違ってないよ。
いったい、何が悪くてあんなにボロ負けたんだろう? マスゴミが攻撃しすぎたのが敗因か?
ただ、次の総選挙では安倍は勝つから自民党内でも評価は上ると確信しているよ。
いつまでも逆風が吹き続けるわけないし、愚民なんかお盆過ぎれば忘れるしな(笑)
179 :
プロスキーヤー(三重県):2007/08/04(土) 14:39:07 ID:jJViZPPF0
>>171 ほしがりません、勝つまでは か?
そういってた戦前の日本も結局滅んだな。
180 :
留学生(東京都):2007/08/04(土) 14:39:40 ID:W+xvmXDg0
181 :
ダンパ(樺太):2007/08/04(土) 14:39:59 ID:0t6Rjh6JO
何で次の首相候補が福田になってるんだよ
麻生を潰したいマスゴミの誘導工作か?
182 :
電気店勤務(大阪府):2007/08/04(土) 14:40:13 ID:qj+0tTFq0
183 :
デスラー(埼玉県):2007/08/04(土) 14:40:20 ID:lhrn7UGn0
>>161 その意見にどれほどの人が賛同してどれだけ日本の害悪になるか分かっているのかい?
いい方にだけ使えればいいが、そうならないのは戦前の状況を見れば明らか。
184 :
代走(アラバマ州):2007/08/04(土) 14:41:29 ID:OpdhV9gq0
>>177 最初の一行で吹いた ww
オマイには、安倍がカッコ良く見えてるのか?? まぁ、いろんな人が世の中にはいるけどなー
185 :
林業(山口県):2007/08/04(土) 14:41:40 ID:5LF0V7Md0
>>179 お前、国語の評定1だったろ。
「欲しがりません、勝つまでは」というのは、肉を斬らせて骨を断つ、といいかえられるが、
>>171は単に安部にがんばってほしいといってるだけで、肉なんて斬られてないじゃん。
186 :
金田一(catv?):2007/08/04(土) 14:42:06 ID:0v81IyIn0
>>179 意味不明。
ちゃんと論理的なレスしような。
187 :
留学生(アラバマ州):2007/08/04(土) 14:42:26 ID:IaOSP2/T0
>>171 でも国民は裏団体を支持する政党を選んだのだよ
あきらめなさい
188 :
プロスキーヤー(三重県):2007/08/04(土) 14:42:29 ID:jJViZPPF0
>>185 安倍ががんばればがんばるほど日本国民が迷惑してるのがまだ分からないのかwwww
190 :
浴衣美人(愛知県):2007/08/04(土) 14:43:23 ID:EljnG1Uu0
191 :
林業(山口県):2007/08/04(土) 14:43:50 ID:5LF0V7Md0
>>188 話つながってないんすけど。その書き込みにしたってなんの根拠も書かれてないし。
192 :
人気者(長屋):2007/08/04(土) 14:44:01 ID:WkUFps8B0
>>177 どう考えても社会保険庁と赤城のせいです
あと、小泉改革の結果である地方格差も大きかった
調子がいいのは大企業のみで国民は貧乏になってるし
福田はないでしょw
194 :
タリバン(関西地方):2007/08/04(土) 14:44:27 ID:TJmP7MuA0
安倍ががんばればがんばるほどエセ日本国民が迷惑してるのがまだ分からないのかwwww
>>177 半年ぐらいで国会運営立ち往生
↓
安倍「解散して民意を問う!」
↓
党内から安倍おろしで退陣
って予想してるんだけどどうだろう?
196 :
プロスキーヤー(三重県):2007/08/04(土) 14:45:25 ID:jJViZPPF0
>>194 民主に投票した日本国民の大半がエセですかwwwww
>>3 @│A│B
─┼─┼─
C│D│E
─┼─┼─
F│G│H
そろった!
パーフェクト!
198 :
金田一(catv?):2007/08/04(土) 14:46:29 ID:0v81IyIn0
>>183 日本の守り神になりこそすれ害にはならならんよ。
だいたい戦前に戦争へ煽った何よりの戦犯は国家だけじゃなくて
マ ス コ ミ も 共 犯 だ。
そのへん分かってます?
199 :
タリバン(関西地方):2007/08/04(土) 14:47:11 ID:TJmP7MuA0
>>196 選挙権もってるのは日本国民だけですが、なにか?
200 :
プロスキーヤー(三重県):2007/08/04(土) 14:48:55 ID:jJViZPPF0
>>199 そうだよ。だから日本国民から安倍にノーを突きつけてるんだよ?
いい加減認めたら?
201 :
ダンパ(群馬県):2007/08/04(土) 14:49:19 ID:zLWthFu/0
202 :
金田一(catv?):2007/08/04(土) 14:50:46 ID:0v81IyIn0
参院選でマスコミが世論に影響力があるってのはよくわかったよ。
だからこれからはマスコミが世論を煽動しているという前提で議論進めていくべき。
参院選前はマスコミの煽動力を侮っていた部分がある。そこが敗因であるともいえる。
今後は「一般人はマスコミに煽動される」ということを前提として議論するべき。
203 :
プロスキーヤー(三重県):2007/08/04(土) 14:51:04 ID:jJViZPPF0
/ ̄\ 私か小沢さんを選ぶのよ〜 / ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\|
| /V\\\ | /V\\\
| / /|| || | | //| || |
| | |(゜) (゜)| | | | (゜) (゜) /|
ノ\|\| (_●_) |/ \| (_●_) |/|/\ どちらが首相にふさわしいかしら〜
彡、 |∪| 、` ̄ ̄ヽ /彡、 |∪| ミ \
/ __ ヽノ Y ̄) | ( (/ ヽノ_ |\_>
(___) Y_ノ ヽ/ (___ノ
\ | | /
| /\ \ / /\ |
| / ) ) ( ( ヽ |
∪ ( \ / ) ∪
\_) (_/
/ ̄\
|/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽノ// //V\\|/)
(((i)// (゜) (゜)||(i))) 聞いてみただけ〜〜w☆
/∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、 |∪| ,__)
| ヽノ /´
| /
204 :
タリバン(関西地方):2007/08/04(土) 14:51:35 ID:TJmP7MuA0
>>200 さぁ、どうなんだろうね。
>安倍首相が続投を表明したことについては、「評価しない」が45%、「評価する」が
>44%だった。今回の選挙結果を首相に対する不信任とみなす声もあるが、首相の続投を
>支持する世論と退陣を求める世論は拮抗(きっこう)していることが明らかになった。
205 :
林業(長屋):2007/08/04(土) 14:53:07 ID:MVBvKPUq0
>>202 前の衆院選はマスコミの自民ネガキャンに打ち勝った選挙じゃなかったのか?
206 :
大統領(アラバマ州):2007/08/04(土) 14:53:12 ID:cEbelSix0
207 :
プロスキーヤー(三重県):2007/08/04(土) 14:53:48 ID:jJViZPPF0
>>204 そんなマスゴミソースの世論調査なんて幾らでも捏造できるだろ。
都合のいいソースだけ抜きだしてるんじゃねえよw
208 :
デスラー(埼玉県):2007/08/04(土) 14:54:06 ID:lhrn7UGn0
>>198 あの頃のマスコミなんか統制されてたでしょ。
力なんか何もない。それこそが恐怖政治と言われる元でしょ。
209 :
金田一(北海道):2007/08/04(土) 14:54:41 ID:G9oZk53Y0
210 :
タリバン(関西地方):2007/08/04(土) 14:55:11 ID:TJmP7MuA0
211 :
金田一(catv?):2007/08/04(土) 14:56:00 ID:0v81IyIn0
>>205 それはやっぱり小泉さんの上手さがある。
衆院選では見事にマスコミを利用したからね。
あれほどうまくメディアを操れる総理はなかなかいないでしょう。
212 :
プロスキーヤー(三重県):2007/08/04(土) 14:56:22 ID:jJViZPPF0
213 :
林業(長屋):2007/08/04(土) 14:57:31 ID:MVBvKPUq0
>>211 じゃあ、やっぱり安部がマスコミを御し切れなかったってことじゃない?
少なくとも小泉よりは無能じゃん
214 :
留学生(アラバマ州):2007/08/04(土) 14:58:49 ID:IaOSP2/T0
>>205 今回は長い期間じわじわとネガキャンし続けてきたから成功したってことかね
215 :
タリバン(関西地方):2007/08/04(土) 14:59:23 ID:TJmP7MuA0
>>212 選挙結果を単純に自分の都合のいいように判断したなら、捏造マスゴミと似たようなもんだな。
今回の選挙の争点から見直してみな。
216 :
留学生(東京都):2007/08/04(土) 14:59:24 ID:W+xvmXDg0
>>211 うまさつーか危機管理能力の問題だな
小泉さんだったら上手く乗り切ったろうに
事実大した問題じゃなかった
安倍は対応能力がなかったし、必死の弁解が器の小ささを露呈してしまった
217 :
金田一(catv?):2007/08/04(土) 14:59:36 ID:0v81IyIn0
政治資金規制法だって民主はどこまで本気か分からないしな。
なんだかんだ言って衆院を支配してるのは与党だし、
一円以上なんてありえない取り決めは否決ありきって事で提言してる可能性もある。
第一、マスコミが取り上げないだけで民主のが妙な団体からの怪しい資金いっぱいあるだろうしな。
いわば与野党のチキンレース法案だ。
218 :
検非違使(静岡県):2007/08/04(土) 15:00:42 ID:nS1PslWP0
もう二世三世議員の総理大臣はいいかげん止めてくれよ。
219 :
タリバン(関西地方):2007/08/04(土) 15:01:12 ID:TJmP7MuA0
小沢も二世だけどな
220 :
ロマンチック(dion軍):2007/08/04(土) 15:01:13 ID:Gy9L7/ni0
>青木は、吹っ切れたように「森さん、私もこれで楽になります。高みの見物でもして過ごしましょう」
>と乾いた声で笑った。
(ノД`)・゜・。
221 :
プロスキーヤー(三重県):2007/08/04(土) 15:01:22 ID:jJViZPPF0
>>215 はいはい捏造捏造w
もはや民主主義まで否定ですかw
222 :
ダンサー(愛知県):2007/08/04(土) 15:01:53 ID:ah9eGOPj0
そこで太田昭宏首相待望論ですよ
223 :
林業(山口県):2007/08/04(土) 15:02:36 ID:5LF0V7Md0
そろそろこいつおもしろくなくね?
ID:jJViZPPF0
224 :
あらし(dion軍):2007/08/04(土) 15:03:09 ID:6dUSvuUn0
ちょうど1年前にも福田待望論なんてのがあって
マスコミが盛んに持ち上げてたよなあ。
福田本人にそっぽを向かれたのにまたやるのかねw
去年の時点で「年齢の問題が一番大きい」とか言ってたのに。
225 :
プロスキーヤー(三重県):2007/08/04(土) 15:03:58 ID:jJViZPPF0
226 :
金田一(catv?):2007/08/04(土) 15:04:21 ID:0v81IyIn0
>>213 うん。
マスコミが「与党の言論弾圧」だのなんだの叫んでるが、
そんなことは一切無いって事が参院選ではっきり分かったよ。
あと参院選に限っては小泉さんでもそこそこ負けてる選挙があった。
もちろん次の衆院選で今ほど議席を確保するのは難しいだろうけど、
努力次第でだいぶ変わると思ってる。
>>216 口べたなところはあるね。今度の組閣人事はしっかり決めてほしいのはあるね。
多少なりとも、政治資金規制法でゴネてるような議員は選ぶべきじゃないね。
227 :
留学生(東京都):2007/08/04(土) 15:04:45 ID:W+xvmXDg0
>>224 加藤は無理だからこいつしかいないんじゃね
次は谷垣かもだが如何せん国民に人気がなさ過ぎる
228 :
人気者(長屋):2007/08/04(土) 15:04:53 ID:WkUFps8B0
>>213 俺はメディアを上手く扱う奴が有能な総理だとは思わないが
229 :
歌手(東京都):2007/08/04(土) 15:05:12 ID:JLqJcs3d0
せっかく安倍ちんおだてて首相続投させ、
その後に自分が納まれば立派に見えるwうはwって思ってたら
横から福田に獲られて麻生涙目ブートキャンプってことか
230 :
花見客(東京都):2007/08/04(土) 15:05:13 ID:P8YGF2T60
ねーよwwww
そもそもなんでいきなり暫定なんだwwww
福田に失礼だろwwwwwww
まず森を暗殺することから始めるべきだな
232 :
ねずみランド(東京都):2007/08/04(土) 15:05:42 ID:ie6SGGQj0
本当に世襲ばっかりだな
233 :
タリバン(関西地方):2007/08/04(土) 15:06:30 ID:TJmP7MuA0
234 :
造船業(長屋):2007/08/04(土) 15:06:31 ID:fpsx3oQu0
冒頭、選挙の総責任者である中川は「私の不徳の致すところです。申しわけございません」
2人に深々と頭を下げた。参院自民党、とりわけ手塩にかけた参院津島派が壊滅状態になった
「責任をとって幹事長を辞めます」と中川。
青木も「私も同じだよ」と同調した。
「じゃあ、それなら誰がいいのかなあ」。
3人が異口同音に口にしたのは、「福田首相」による次期衆院選までの
選挙管理内閣構想だった。
「彼なら落ち着いているし、安定感がある」。
つうか選挙惨敗で責任取って辞めるやつらがなんで「じゃあ、それなら誰がいいのかなあ」
これコントなの?
235 :
漫画家(関西地方):2007/08/04(土) 15:06:59 ID:xDnuVNI10
236 :
運転士(静岡県):2007/08/04(土) 15:08:37 ID:CMAnqz+D0
今日も元気だごはんがうまい!
>>217 自民党の官邸サイドが先に言い出したのはうまかったな
民主党が先に言い出してたら自民終わってた
または、民主も乗っからなかったら、
馬鹿な自民の反対派が通させなくて自滅だっただろうに
まず対応の遅れがあって、その後はあせりすぎ
238 :
デスラー(埼玉県):2007/08/04(土) 15:09:24 ID:lhrn7UGn0
>>234 彼らは若いからまだチャンスがあると思ってるんじゃないの?
今回の辞任だって、自分らが負けの原因じゃないの分かってるから辞めても
評価に傷つかないしむしろ株を上げるつもりでやったんでしょ。
239 :
留学生(アラバマ州):2007/08/04(土) 15:09:30 ID:IaOSP2/T0
とりあえず麻生総理ってのは一回見てみたい
その次が石破かな
240 :
外来種(宮城県):2007/08/04(土) 15:10:16 ID:kOS6gTFu0
>>208 ゾルゲをしらんの?
統制がむごいのは戦中の話だし
241 :
人気者(長屋):2007/08/04(土) 15:10:47 ID:WkUFps8B0
朝日と毎日は福田大好きだよな
とくダネのヅラも安倍小泉が大嫌い
>>234 毎日の脳内ソースの可能性もあるから適当に読んどけよ
得意のキャンペーンだ
242 :
巫女(東京都):2007/08/04(土) 15:12:52 ID:Z68mDxbU0
こうかな?
Windows ME:小渕(フリーズしがち)
Windows XP:森(まあまあ)
Windows XP SP1(小泉)
Windows XP SP2(第二次小泉)
Windows Vista(安倍)
243 :
金田一(catv?):2007/08/04(土) 15:13:16 ID:0v81IyIn0
鳩山の「自民党さんには厳しい法案でしょうが」のセリフでなにか引っかかって
「民主党議員で議論します」でほぼ確証した。
政治資金規制法、実は民主も苦しいんだよ。
245 :
ひき肉(東京都):2007/08/04(土) 15:14:46 ID:F5K1kmZs0
福田はいいよね、不気味で
246 :
デスラー(埼玉県):2007/08/04(土) 15:14:58 ID:lhrn7UGn0
>>240 なるほど戦前か・・
それにしても情報統制があったから国民にはアメリカが強いって知らされなかったわけでしょ
アメリカとの開戦自体だって唐突に知らされたわけだし。
日中戦争のやれやれムードはやはり軍の扇動でしょ。
日露の頃は国民乗ってた、浮かれてた。
247 :
将軍(千葉県):2007/08/04(土) 15:15:16 ID:lmxJI78O0
>>242 MEとXP逆じゃね?森の評価はそんなに高くないはず
248 :
造船業(長屋):2007/08/04(土) 15:15:32 ID:fpsx3oQu0
というか安倍が言うことを100%聞かないから外したいってのもあるんでしょ
つうか安倍の問題は人事と過去の負の遺産
処理ができないくらい負の遺産が大杉
人事は安倍本人の問題だけど
249 :
農業(東日本) :2007/08/04(土) 15:16:50 ID:ggFnpxUh0
>>16 実は未納じゃなくて記録漏れだったら爆笑なんだが。
250 :
タリバン(関西地方):2007/08/04(土) 15:17:04 ID:TJmP7MuA0
どうせなら、福田を閣僚に入れたらいいんでね?
251 :
運動員(神奈川県):2007/08/04(土) 15:17:11 ID:NvkiSedm0
毎日も工作活動しまくりだなw
誰が見たんだよ
252 :
造船業(長屋):2007/08/04(土) 15:18:38 ID:fpsx3oQu0
というか福田が受けないんじゃないの?
かませ犬になるだけだし
でもさ、この選挙って結局、小泉の負の遺産処理ってのも大きかったわけで
なんつうか、この先どうなるんだろう
253 :
ぁゃιぃ医者(千葉県):2007/08/04(土) 15:18:50 ID:bWLfPGIQ0
>>208 戦時下では報道管制(情報統制)されるのは常識。
当時の国民は進んで戦争遂行に協力した。
何故か?
今の平和ボケした日本人と違い、国が負ける事の怖さを誰もが知っていたからだ。
因みに、当時の日本は情報は統制されていたが、恐怖政治では無かった。
軍部が指導的立場であったが、少なくとも官民の識者たちの中では和平工作は常に考えられていた事であった。
当時、恐怖政治が行われていた国は、スターリンの独裁が確立したソ連位だろう。
254 :
バンドメンバー募集中(catv?):2007/08/04(土) 15:19:29 ID:BOOR1oV60
( ;^ω^)<与党ぼけ
255 :
金田一(catv?):2007/08/04(土) 15:23:32 ID:0v81IyIn0
今度の閣僚に注意してほしいのは
国会の討論や番組出演じゃなくて
地方や大学での講演
ね。失言問題の共通項はこれ。
このへんの発言は録画して検証できないから、一時ソースを
完全にメディアが掌握することができる。
だから、国会答弁よりも番組出演よりも何よりも、
こういう地方の講演。これには十分注意な。
工作員が耳ダンボにして張りついてるだろうから。
256 :
おたく(兵庫県):2007/08/04(土) 15:24:55 ID:GtJThAWG0
麻生はありえないから福田がなってくれ
257 :
くじら(兵庫県):2007/08/04(土) 15:29:15 ID:ml/ZXFZX0 BE:955111897-2BP(5072)
>>2が評価されてなくてワロタ
中々評価できると思うが。
258 :
ジャンボタニシ(樺太):2007/08/04(土) 15:31:36 ID:OezJdTYCO
福田はないwww
259 :
デスラー(埼玉県):2007/08/04(土) 15:31:37 ID:lhrn7UGn0
>>253 一般人にとっては恐怖政治とは言えなかっただろうな。
まず思想が統制されていたから。
天皇を中心とした国。天皇のために働き生きる。
戦時には天皇や国のために死ぬのが美徳とされた。
今で言う中学校終了レベルの教育が受けられたのは農村では半数もいなかっただろう。
思想的に管理されないレベルの人は弾圧されたさ。
全体的に言って恐怖政治と言って差し支えないよ。
ただ俺は国家の形としては間違っていないと思う。
日本は選択を間違ったんだ。トップが頭が悪いとこういうことになる。
戦前の形が無理ならこれまで通り国民皆高等教育という道を行くしかないと思うよ。
今のトップを見る限り日本はこのままだと危ない。
260 :
歯科技工士(大阪府):2007/08/04(土) 15:32:19 ID:793BHk5H0
また国民不在か。
261 :
プレアイドル(樺太):2007/08/04(土) 15:33:38 ID:Y7ZSdUNGO
佐々淳行総理大臣だろ常考
262 :
検非違使(静岡県):2007/08/04(土) 15:45:34 ID:nS1PslWP0
総理の座を狙っているハゲもいますが
263 :
銭湯経営(愛知県):2007/08/04(土) 15:48:11 ID:klREFo3Y0
264 :
保母(dion軍):2007/08/04(土) 15:48:41 ID:yGiboDw50
福田はスポークスマンじゃないとダメ
265 :
住職(奈良県):2007/08/04(土) 15:50:44 ID:kFOOI4EY0
福田かわし方が老獪で良かったけど
自民党の逆転の起爆剤にはなるタイプじゃない
維持なら適任だったとは思うけど惜しいことしたね
これで福田になったら、朝日新聞あたりが大本営発表に走るのだろうな。
福田に対する批判を無視、問題はなにもないかのような報道を流しまくる。
挙句に福田批判の勢力を非国民呼ばわりし、「そんなにいやなら日本から出て行け」とか。
おそろシナ
福田がいいとか言ってるやつは
イメージでしか物事を判断しないバカだな
未知数なのはたしかだが
269 :
運動員(神奈川県):2007/08/04(土) 16:03:59 ID:NvkiSedm0
オリジナルな意味からすれば恐怖政治なんかとはとても言えないね
270 :
CGクリエイター(東京都):2007/08/04(土) 16:04:58 ID:8G2+2K0B0
>>266 でも福田に裏切られると思うぞ「朝日?フフン(笑)」
昔は朝日は小泉さんプッシュして裏切られてるしw
福田はやべーだろ。あいつ真っ黒だぞ。
272 :
美容部員(長屋):2007/08/04(土) 16:11:25 ID:208+mXt60
むしろ今やめたら次はないだろ。
やめさせたい奴が言うセリフだよね。
273 :
講師(茨城県):2007/08/04(土) 16:12:31 ID:9fwrqTfm0
福田になったら、俺は自民と決別するぞ
人を小バカにしたような苦労しらずのボンボンという印象しかない
ボンボン安倍ちゃんがこの試練を乗り越えられるかだな
あくまで辞任しなかったのは正解。
やめたら前原みたいになるもん
276 :
おたく(兵庫県):2007/08/04(土) 16:20:55 ID:GtJThAWG0
ボンボンボンボンってボンボンじゃない政治家が何人いるんだよ
277 :
林業(山口県):2007/08/04(土) 16:21:13 ID:5LF0V7Md0
安部 「天使になるもん!」
279 :
カメラマン(栃木県):2007/08/04(土) 16:33:00 ID:FrEDu6Xn0
>>276 すこし前までは結構たくさんいたのになあ。
自殺した松岡を含め、一代でのし上った人というのは、身辺の綺麗さはとにかく、
有能なことは間違いないんだけどね。
政治家をどうやって養成するかってのは、これからの大問題だよな。
280 :
学校教諭(兵庫県):2007/08/04(土) 16:37:01 ID:dFW0nZu80
どうしてこの手の記事って、その場に居合わせていたかのような臨場感があるのは何故?
281 :
イベント企画(埼玉県):2007/08/04(土) 16:37:48 ID:Nq96lMBb0
福田は泥をかぶるつもりなのか?
282 :
序二段(dion軍):2007/08/04(土) 16:38:50 ID:gf8GWZLO0
政権に暫定なんてありえねー
福田はよくわからん。
なんか暴走しそうで怖いw
284 :
プロガー(東京都):2007/08/04(土) 17:35:14 ID:umeVTD550
福田は官房長官の頃は良くやってた
塩崎は真面目すぎて良くない
まだ福田のが中国やら北朝鮮に厳しいこと言ってた
285 :
今年も留年(チリ):2007/08/04(土) 21:03:36 ID:Of4B21TA0
287 :
ジャーナリスト(チリ):2007/08/05(日) 00:22:48 ID:GmLExoFO0
いよいよ私の出番ですね、フフフ・・・
288 :
相場師(東京都):2007/08/05(日) 01:32:36 ID:Hrb+rE3j0
綿貫先生を日本一の政治家だと見抜いているのは俺だけでいい
289 :
養鶏業(東京都):2007/08/05(日) 01:38:59 ID:Vw2emB+30
福田の記者会見は毒舌だったから好きだった
290 :
くじら(東京都):2007/08/05(日) 01:41:46 ID:cMdwuC7E0
安倍がアホやでこれすらつぶしてしまった
首相が福田で防衛は石破これは確定でいいかと・・・
あとは町村とか人気の麻生、女性で小池あたりをいれておけば文句いわれねぇよ
292 :
合コン大王(長屋):2007/08/05(日) 01:42:53 ID:aEuy38Fq0
小泉みたいにグイグイ引っ張っていく首相で
福田みたいなのらりくらりとした官房長官がいい
小泉首相
福田官房長官でいいじゃん
293 :
占い師(大阪府):2007/08/05(日) 01:44:07 ID:PkhV5Ubz0
人間のゴミビンゴ(1列揃えばアウト)
@│A│B
─┼─┼─
C│D│
─┼─┼─
F│ │
@ 無職 A 童貞 B 引きこもり
C キモ顔 D 肥満 E 毎日オナニー
F 低学歴 G 30歳以上で独身 H 貯金100万未満
294 :
プロ棋士(大阪府):2007/08/05(日) 01:44:29 ID:OJdaQiMc0
もう安倍みたいな低学歴のカルトはうんざりだぜ
次の総理は大丈夫なんだろうな?
295 :
ダンサー(関西地方):2007/08/05(日) 01:49:17 ID:AtslNjhc0
>>3 @│ │B
─┼─┼─
C│D│E
─┼─┼─
F│G│H
(´;ω;`)ブワッ
安倍はもう再起不能だろう。
ここで辞めたら加藤みたいにもう二度と浮き上がれないだろうし、続けても茨の道。
朝日が選挙後から安倍叩きをトーンダウンさせてるけど、安倍が続ければ続けるほど
民主党への政権交代が現実なものとなるからだろうな。
民主党は何もしないで勝てちまうよ。
297 :
ブロガー(東京都):2007/08/05(日) 08:12:30 ID:D1kXOiix0
もう安倍とか関係なく自民はぶっ壊れたようなかんじだなぁ
小泉のおかげで
支持基盤が壊れちゃったみたいだから
これからは民主党が保守政党に、自民党が革新政党(社会党)になっていくんだよ
298 :
扇子(関西地方):2007/08/05(日) 09:00:45 ID:hjoAoa/u0
>>296 ところが、えてしてこういう時に空気の読めないシナや北朝鮮とかが
ミサイルを打ち込んだり核実験をやらかしたりして、
安倍人気が持ち直したりするんだよな
299 :
商人(アラバマ州):2007/08/05(日) 09:04:55 ID:OmoGKwXy0
300 :
中二(長屋):2007/08/05(日) 09:07:30 ID:wCGpLmT80
あべしは自分を偉大なお祖父さんに重ねてオナニーしてるだけのクズ。
要らないから早く消えろ。
とはいえ福田もちょっとな・・・。
301 :
桃太郎(アラバマ州):2007/08/05(日) 09:35:59 ID:T0DhIaYy0 BE:223188678-2BP(111)
>>3 人間のゴミビンゴ(1列揃えばアウト)
@│A│
─┼─┼─
│ │
─┼─┼─
F│ │H
@ 無職 A 童貞 B 引きこもり
C キモ顔 D 肥満 E 毎日オナニー
F 低学歴 G 30歳以上で独身 H 貯金100万未満
302 :
外来種(千葉県):2007/08/05(日) 09:54:41 ID:hFAUYVF80
落ち着きなら福田より町村だろ
303 :
ジャーナリスト(チリ):2007/08/05(日) 14:12:18 ID:GmLExoFO0
小泉の前、森首相のとき、
そろそろ民主党政権の再登場でいいんじゃね?っていう空気があったのを思い出す。
森の支持率も、最後20%くらいだったし。
304 :
インテリアコーディネーター(群馬県):2007/08/05(日) 14:17:30 ID:Gvnzxezx0
>>3 │A│
─┼─┼─
│ │
─┼─┼─
│ │H
305 :
訪問販売(埼玉県):2007/08/05(日) 14:21:14 ID:h9R3cHui0
人間のゴミビンゴ(1列揃えばアウト)
@│A│B
─┼─┼─
C│D│
─┼─┼─
F│ │
@ 無職 A 童貞 B 引きこもり
C キモ顔 D 肥満 E 毎日オナニー
F 低学歴 G 30歳以上で独身 H 貯金100万未満
306 :
予備校講師(関東地方):2007/08/05(日) 14:24:48 ID:4k+F++mW0
>>303 そういやなんで森は支持率ヤバかったんだろ
Who are you? と 髪の国 ぐらいしか思い浮かばない
307 :
党幹部(岡山県):2007/08/05(日) 14:25:54 ID:WuaSt0Ec0
やっぱ小泉さんの次はもともとみんなが言ってたとおり
ひでえ貧乏くじだったなあ〜 こんなんなら安倍ちゃんは
温存して福田さんでも麻生さんにでもやらせりゃよかったのに
308 :
宅配バイト(東京都):2007/08/05(日) 14:29:53 ID:sFxMbDBc0 BE:556366638-2BP(1185)
公明党の太田にやらせて 失敗させてもいいよ
309 :
シウマイ見習い(長屋):2007/08/05(日) 14:32:51 ID:0O/Nkbwq0
参謀顔だな
310 :
住職(千葉県):2007/08/05(日) 14:33:51 ID:A4lAh4YV0
福田って声が大きいやつのいうことは黙ってホイホイ聞くモロ売国奴じゃん市ね
311 :
党幹部(岡山県):2007/08/05(日) 14:34:32 ID:WuaSt0Ec0
まあ、政治評論家のひとが偉大な政治家の息子が偉大とは
かぎらないってことのたとえにつかわれることが
多いよな 福田さん
312 :
会社員(樺太):2007/08/05(日) 14:36:53 ID:s/bR4EwsO
フフフッ
313 :
養鶏業(埼玉県):2007/08/05(日) 14:38:49 ID:xDzzYK750
2世議員しか首相にならんのぉ・・・
庶民の生活など知ったことじゃねーだろうな。選挙のときだけちょっと媚びるだけで
314 :
養鶏業(東日本):2007/08/05(日) 14:39:11 ID:T4OgETtP0
ビル・クリントン米大統領訪問時、英語が全くできない森首相は、側近から、
自分:『How are you?』
相手:『I am fine thank you, and you?』
自分:『Me too.』
と挨拶することを教えられた。
さて、いざ当日。森首相はクリントン大統領に会うなり、
森:『Who are you?』
と言った。
クリントンはびっくりしたが、すかさずお得意の機知を効かせて、
クリ:『I am Hillary's husband.』
と返した。すると森首相はこう言った。
森:『Me too』
6年は参院で過半数割れだし
誰がなっても苦しいだろうね
316 :
調理師見習い(埼玉県):2007/08/05(日) 14:41:51 ID:lRYV5Yvh0
317 :
通訳(愛知県):2007/08/05(日) 14:43:09 ID:TI4y6KcN0
@│ │B
─┼─┼─
C│ │
─┼─┼─
│G│H
318 :
憲法改正反対派(埼玉県):2007/08/05(日) 14:44:10 ID:m8YQkj4R0
これでプーチンとタイマンでくる!!!
320 :
22歳OL(アラバマ州):2007/08/05(日) 15:00:53 ID:0LNldSBw0
まあ、国民や自民党が総理を決めるんじゃなくて
結局は池田先生が決めるんだけどね
321 :
党幹部(岡山県):2007/08/05(日) 15:06:28 ID:WuaSt0Ec0
322 :
元祖広告荒らし(東日本):2007/08/05(日) 15:07:12 ID:daNzCzOR0
彼ならきっと年金問題も鼻で笑ってくれる
323 :
女性音楽教諭(京都府):2007/08/05(日) 15:12:35 ID:V5dtRw4H0
もおだめぽお
324 :
理系(アラバマ州):2007/08/05(日) 15:24:44 ID:JEYrwIfg0
森、もうお前しかいねーよ
325 :
留学生(北海道):2007/08/05(日) 15:26:03 ID:G8DMoxEm0
326 :
張出横綱(新潟県):2007/08/05(日) 15:28:22 ID:l1zVD4kd0
327 :
プロ固定(コネチカット州):2007/08/05(日) 15:36:58 ID:QblxVtA3O
俺に総理やらせりゃなあ
半島に宣戦布告して戦時態勢で強権発動してみんな片付けるのに
328 :
相場師(東京都):2007/08/05(日) 15:39:06 ID:Hrb+rE3j0
は?政治通なら福田先生のAAぐらい辞書登録していつでも書き込めるようにしとけよカスども
329 :
占い師(東京都):2007/08/05(日) 15:42:08 ID:zKJdfrx90
「テレビ朝日みてませんから」にはワロタ
330 :
空軍(チリ):