どんな質問にもマジレスするスレ387

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 バイト(大阪府):2007/08/01(水) 13:44:49 ID:0hoXVWZS0
>>950
ありがとうございます。
でも総合のAAが欲しいんです。
いろんなコマになったやつ
953 人民解放軍(宮城県):2007/08/01(水) 13:45:10 ID:SozF7l5I0
今日歯医者に行く事になったんだけどさ、予め予約はされてるんだけど
受付で「〜時に予約した○○ですけど」って言えば無問題?

外に出るの久しぶりだから分かんないです…('A`)
954 みどりのおばさん(京都府):2007/08/01(水) 13:45:33 ID:1lk1Xn290
>>930>>931
親切にありがとうございます。
955 北町奉行(樺太):2007/08/01(水) 13:46:50 ID:1ZZEsjt/O
>>951
仕事場の下駄箱に置いてたらなくなってて、次の日名前付きで置いてありましたw
キレましたよホント
956 牛(catv?):2007/08/01(水) 13:46:52 ID:aRN6m++o0
>>953
時間の少し前に行って受付に診察券出すか保険証だせば
だいたい察してくれるって
957 消防士(アラバマ州):2007/08/01(水) 13:47:28 ID:+uMUCDZF0
>>953
まったく無問題。保険証忘れんなよ。
958 人民解放軍(宮城県):2007/08/01(水) 13:49:44 ID:SozF7l5I0
>>956
ありがと
今日が初めてだから診察券持ってないんだわ…
初めてなんですけど、って言えば大丈夫かな…

>>957
ありがと
保険証忘れないで行ってきます…外怖い
959 通訳(樺太):2007/08/01(水) 13:50:26 ID:BBusD9BVO
>>953
来院してカードか何か出せば、
予約した○○さんって向こうも把握してくれるんじゃないか?
待ってれば呼んでくれるんジャマイカ?
960 AA職人(東京都):2007/08/01(水) 13:51:10 ID:ZVcDQ5xp0
>>953
OK。保険証は持っていけよ。あと、一応マナーとして、出かける前に歯を磨いて。

961 人民解放軍(宮城県):2007/08/01(水) 13:53:13 ID:SozF7l5I0
>>959
ありがとう
一応保険証出しながら言って見るよ、把握してくれるか心配だけど
親が変わりに予約しよったから怪しまれないか心配('A`)

>>960
分かった、歯磨いていく。どうもありがとう

962 舞妓(東京都):2007/08/01(水) 13:55:51 ID:SN2WxcE70
すみません、
皇民党事件がらみで、竹下は田中私邸に行って門前払いを受けたわけですが、
「なぜ」マスコミはそこに出くわした(待ち構え?ができた)のでしょうか?(その時点では誰も知らないのに)

よろしくお願いいたします。
963 牛(catv?):2007/08/01(水) 13:57:40 ID:aRN6m++o0
>>962
大物政治家には常にマスコミが張り付いているものですよ
964 消防士(アラバマ州):2007/08/01(水) 13:57:55 ID:+uMUCDZF0
>>962
有力政治家には担当記者が付くんだよ。
965 医師(関西地方):2007/08/01(水) 13:58:45 ID:Vc8jBLIV0
カレーを作って2日目以降はどうすれば美味しいですか?
966 AA職人(東京都):2007/08/01(水) 14:00:03 ID:ZVcDQ5xp0
>>965
普通に食って美味い。

あとは、煮込んでない新鮮な野菜を煮たものを追加するとか。
ジャガイモ、ブロッコリー、アスパラ、トマトなど・・・・

トマトが野菜かどうかなんて知らん。
967 経済評論家(山梨県):2007/08/01(水) 14:00:25 ID:/vRqTeg60
>>943
>>944
さんくす
968 空軍(長野県):2007/08/01(水) 14:00:50 ID:VlFWF4NO0
>>949 どうしてそんな目にあうんだよW
969 ピアニスト(関東地方):2007/08/01(水) 14:01:39 ID:69USgqSP0
>>879>>895で質問した者です

>>906のHDDチェックはUSBのFDがぶっ壊れてたので後でやります

ところでノーパソの新しいHDDにリカバリCDからOSインストールって
■どのくらい難しい作業ですか?

BIOSというのにHDDを認識させる必要とかあるんですよね?
一応、PC歴は7年ぐらいですがほとんど趣味の範囲でしか使ってません

今のHDDからバックアップさせたいファイルなどは すでに他PCに移してあります
970 牛(catv?):2007/08/01(水) 14:02:10 ID:aRN6m++o0
>>965
カレーは足が速いから気をつけろよ(特に夏は)
ジャガイモなんて残ってるとさらに危険
カレーの匂いで痛んでいることに気付きにくいからな
971 高校教師(catv?):2007/08/01(水) 14:03:24 ID:AcIZKYCc0
>>969
リカバリCDであれば戻す手順をほぼ自動でやってくれるので、
ドライバのインストールとか認識とかはほぼ気にする必要はないはず。

あるとすれば「戻していいですか?」みたいな質問に「はい」と押すだけ。
972 守銭奴(兵庫県):2007/08/01(水) 14:10:16 ID:rl7nn3aC0
>>969
リカバリより、ノートばらして新しいのと付け替えるほうの難易度の方が高い
973 練習生(大阪府):2007/08/01(水) 14:11:03 ID:ioY8eru40
お前どこ中だよの総合AAないでしょうか?
974 請負労働者(三重県):2007/08/01(水) 14:11:32 ID:qF/5Zi3u0
>>969
ググったほうがいいぞ。それでそのページをプリントアウトして参照しながら作業する。
プライマリ、セカンダリの設定とか大事なことや、ついでにパーテンション区切るとかやっとくと便利なこともあるし。
975 ブリーター(関西地方):2007/08/01(水) 14:20:23 ID:byQAIMAL0
タワレコで「東方神起」のCDを一気に13枚も買ってる女を見ました。
なんか店員との会話でバックステージパスが何とか言ってたんだが、
大量に買ったら舞台裏に通してくれたりするの?
それ目当てに13枚も購入したのかなー
976 保育士(埼玉県):2007/08/01(水) 14:21:13 ID:skbXrfgm0
ホットケーキに使う牛乳を、豆乳にかえたらまずいですか?
牛乳飲まないからいつも腐っちゃう><
977 ピアニスト(関東地方):2007/08/01(水) 14:21:29 ID:69USgqSP0
>>971 >>974
まあ、もう一つのPCで同時に調べながらやればいいだろうから
その辺は大丈夫かもしれませんが
問題は持ってるPCに対応したHDDを調べることかも
自作PCの経験がないので

>>972
HDD自体はそれっぽい物のはずし方がわかる
978 練習生(大阪府):2007/08/01(水) 14:23:03 ID:ioY8eru40
>>976
豆乳にしても美味しいですよ
979 守銭奴(兵庫県):2007/08/01(水) 14:23:48 ID:rl7nn3aC0
>>977
まぁ分かるなら大丈夫かな。
ピン折ったりすると即粗大ゴミ行きだったり、静電気で逝ってしまわれたりするので注意な
980 消防士(アラバマ州):2007/08/01(水) 14:23:58 ID:+uMUCDZF0
>>975
その名前も初耳だしよく分からんが、ハイタッチができるらしい。
ttp://toho-jp.net/info/
>>976
うまい@ソースは俺。
981 AA職人(東京都):2007/08/01(水) 14:23:59 ID:ZVcDQ5xp0
>>976
大丈夫だと思う。でも、市販の粉は牛乳を想定しているから、
自分で小麦粉、ベーキングパウダー、卵の分量調節した方が
いいかも。
982 牛(catv?):2007/08/01(水) 14:24:49 ID:aRN6m++o0
>>975
帯を送ると抽選で当たるらしいね
だからオクで帯だけ出品してる人もいるよ

>>976
不味くないよ全然いける
せっかくホットケーキ作るなら炊飯器ホットケーキ作ってみ、テンション上がるからw
983 養鶏業(徳島県):2007/08/01(水) 14:27:55 ID:DgXemjBf0
「日本人男性はキモい」とか言ってたイギリス人女性を殺した
犯人の男ってどうなった?捕まった?
984 練習生(大阪府):2007/08/01(水) 14:28:33 ID:ioY8eru40
>>983
在日の男か
985 保育士(埼玉県):2007/08/01(水) 14:29:39 ID:skbXrfgm0
>>978
>>980
さんくすううううう

>>981
小麦粉とかなくて、ホットケーキミッスに卵と牛乳入れるだけなんだけど
どう調整すればいい?

>>982
やってみたいんだが、炊飯器に匂いつきそうでこわいw
大丈夫なの?
986 消防士(アラバマ州):2007/08/01(水) 14:30:24 ID:+uMUCDZF0
>>983
千葉の英会話の件ならまだ。


次スレ準備中です。
987 牛(catv?):2007/08/01(水) 14:31:21 ID:aRN6m++o0
>>985
炊飯器ホットケーキ作っても匂い付かないよ
もともと炊飯器は炊き込みご飯とか作るから匂いが付かない加工がしてある
988 養鶏業(徳島県):2007/08/01(水) 14:32:33 ID:DgXemjBf0
>>986
まだっすか
迷宮入りの予感
989 のびた(大阪府):2007/08/01(水) 14:33:01 ID:ZEGWWFfe0
>>987
なるほど。
これは鱗。
990 消防士(アラバマ州):2007/08/01(水) 14:34:14 ID:+uMUCDZF0
>>988
余談だけど、俺は栃木・今市がずっと気にかかってる。
991 消防士(アラバマ州):2007/08/01(水) 14:43:45 ID:+uMUCDZF0
次スレ
どんな質問にもマジレスするスレ388
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1185946957/
992 山伏(東京都):2007/08/01(水) 14:45:12 ID:uUfMom5Q0
>>991
993 消防士(アラバマ州):2007/08/01(水) 15:05:06 ID:+uMUCDZF0
こっち埋めるかな。
994 請負労働者(三重県):2007/08/01(水) 15:07:24 ID:qF/5Zi3u0
>>991
乙。
995 消防士(アラバマ州):2007/08/01(水) 15:07:35 ID:+uMUCDZF0
埋め。
996 消防士(アラバマ州):2007/08/01(水) 15:10:36 ID:+uMUCDZF0
埋め。
997 中二(アラバマ州):2007/08/01(水) 15:10:54 ID:E7jbjk6o0
うめぇwww
998 請負労働者(三重県):2007/08/01(水) 15:11:28 ID:qF/5Zi3u0
産めとく。
999 理学部(愛知県):2007/08/01(水) 15:12:00 ID:Vwh2Smu40
質問してもいいかな?
1000 パート(兵庫県):2007/08/01(水) 15:12:21 ID:aByFNhjH0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。