日本のドラマ完全終了のお知らせ 月9が

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 青詐欺(関西地方)
=【20%】======================================
16.60|16.5|+0.6P|TBS金22|山田太郎ものがたり
16.45|16.6|+0.1P|CX*火21|花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス
16.03|15.2|+2.0P|CX*月21|ファースト・キス
=【15%】======================================
14.37|10.6|-4.6P|NTV水22|ホタルノヒカリ
13.50|14.1|+1.0P|TBS日21|パパとムスメの7日間
13.23|12.1|-1.4P|CX*木22|山おんな壁おんな
12.33|11.7|-1.1P|EX*木20|女刑事みずき2〜京都洛西署物語
12.15|11.9|-0.5P|EX*金21|女帝
12.00|10.7|-0.9P|TBS木21|地獄の沙汰もヨメ次第
12.00|*9.3|-5.4P|NTV土21|受験の神様
11.43|10.3|-1.8P|NTV火22|探偵学園Q
11.13|10.9|.±0P|CX*土23|ライフ
=【10%】======================================
*9.83|*9.1|-0.5P|CX*火22|牛に願いを〜Love&Farm
*9.80|*9.0|+0.1P|EX*水21|さくら署の女たち
*9.60|*9.5|+1.1P|EX*木21|菊次郎とさき
*8.83|*7.5|-1.3P|TBS木22|肩ごしの恋人

--.--|--.-|--.-P|EX*金23|スシ王子!

◆◆◆視聴率−2007年7月期◆◆◆【53】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1185440070/
2 ニート(石川県):2007/07/27(金) 00:43:26 ID:7z9Iv9fr0
アニメやるぞ来年ぐらいに月9で
3 映画館経営(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:43:27 ID:tR/Sx34P0
またレガッたか
4 タリバン(東京都):2007/07/27(金) 00:43:28 ID:H9Q+04co0
                   _ _
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、  (<<丶
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ(⊃ , ソ       *     +    。     +   。 +
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!l ` .i 
    ヾ l:::::::/ __ヽ `ヾ ィ、:::|.l  !  +    。     +    。     *     。
     |;:r::| ´(゙.ノ  l´)`゙ハ|l  i   イヤッホォォォォォウ!!!!!
      ヽハ  '''   '' レ./` ノ
        ´\  ワ .ノ ./   / +    。     +    。   *     。 
        /ヾ ̄下、ノ  /
       ト~、_ヽ/_ .ィ / *     +    。     +  このスレッドは1000レスを超えました。
      /  )   n_n レ                     また次スレで会おうね!
      /  /   |゚ω゚|| +    。     +    +                 
     /  /     ̄ ̄|                      苺ましまろ@2ch掲示板
 ガタン||| . ィ  ___ ||||                     http://live22x.2ch.net/news/
5 プロガー(関西地方):2007/07/27(金) 00:43:30 ID:S21dUYGw0
細木数子のずばり地獄に落ちるわよでも放送しておけ。
6 巡査長(大阪府):2007/07/27(金) 00:44:02 ID:UjLTAodb0
ドラマ見るくらいならアニメ見た方がマシだろ
7 留学生(樺太):2007/07/27(金) 00:44:19 ID:BjYqWjGRO
パパとムスメはおもろい
8 造船業(コネチカット州):2007/07/27(金) 00:44:28 ID:8799qXttO
First Kissはスレタイに入れるべきだった
9 映画館経営(北海道):2007/07/27(金) 00:44:32 ID:Ocg50byF0
量産しすぎ。
10 現職(宮城県):2007/07/27(金) 00:44:34 ID:8diruhet0
おっぱいのやつと舘ひろしは見てる
11 元祖広告荒らし(茨城県):2007/07/27(金) 00:44:38 ID:jchfKpLU0
風林火山最強
12 ホタテ養殖(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:44:46 ID:4ieky1QS0
最近面白いドラマあんのか?
面白いドラマ教えてくれ 昔のでもいいから
13 底辺OL(大阪府):2007/07/27(金) 00:45:10 ID:4kWBpxZT0
まだ16%もあるのが信じられない
14 みどりのおばさん(dion軍):2007/07/27(金) 00:45:10 ID:NomSvRel0
漫画原作のドラマばっかかよ
15 ダンサー(北海道):2007/07/27(金) 00:45:17 ID:MKtO2Egm0
脚本が糞だよね。俺に書かせろよ。
16 ジャンボタニシ(広島県):2007/07/27(金) 00:45:22 ID:WnLGd82U0
今期はパパムスとホタルだな。
17 留学生(大阪府):2007/07/27(金) 00:45:40 ID:227YWkHm0
21時にドラマって発想やめろ、ニュースやれ
お前らの私見はいらんから事実だけを淡々と流すニュースをやれ
18 現職(樺太):2007/07/27(金) 00:45:48 ID:FpS3QEAOO
>>12
パパとムスメ
舘のファンになる
19 派遣の品格(樺太):2007/07/27(金) 00:45:51 ID:1sZf9wA7O
プリズンブレイクをゴールデンタイムで流した方が
視聴率が取れる気がしなくもない
20 代走(愛知県):2007/07/27(金) 00:45:52 ID:8J4hfO/B0
>>1
月9載ってないじゃん
21 会社員(群馬県):2007/07/27(金) 00:46:18 ID:R3IWkTTj0
>>12
昼間に1リットルの涙とかいうのを再放送してるって嫁が言ってた
毎日毎日どこが泣けるとかどこで泣いたとかうぜぇ
22 ホテル勤務(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:46:20 ID:wGpO2F1H0
伊藤がキモすぎる
踊る大走査線の頃とは比べ物にならないくらいキモい
23 神(京都府):2007/07/27(金) 00:46:35 ID:FhLYIeE00
たった1クールで起承転結。内容薄すぎw
24 青詐欺(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:46:35 ID:bw9ZQP42P
また館マンセースレか

何度でも言う。館 は 神 。
25 電気店勤務(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:46:39 ID:c3v0+1u40
26 プロ固定(コネチカット州):2007/07/27(金) 00:46:51 ID:498IsSzQO
特撮俳優だけ見てる
27 ツアーコンダクター(神奈川県):2007/07/27(金) 00:47:02 ID:YQMLt+HF0
>>17
事実だけのニュースなんてできるの?
28 手話通訳士(三重県):2007/07/27(金) 00:47:13 ID:TiijvO4d0 BE:508440645-PLT(12100)
パパとムスメ>ホタル>花盛り>山田太郎>牛>ファーストキス>ライフ>山壁

こんな感じ
29 ゆうこりん(三重県):2007/07/27(金) 00:47:25 ID:l9dYGetW0
1時間テレビの前にいるのは結構苦痛

野球は別だけど今年はかなり野球も苦痛
30 女子高生(東京都):2007/07/27(金) 00:47:34 ID:P5GrOurd0
おじいさん先生が入ってない件
31 公設秘書(樺太):2007/07/27(金) 00:47:37 ID:OjrmgeNIO
恋愛モノだらけで見る気しねぇよ。フードファイターみたいのやれ
32 新聞配達(大阪府):2007/07/27(金) 00:47:49 ID:irOH5KDD0
意外とアゴがかわいいと思った
藤木君の演技で萎え萎えだが
33 元祖広告荒らし(茨城県):2007/07/27(金) 00:47:53 ID:jchfKpLU0
>>17
そんな貴方にニュースウオッチ9
34 狩人(岩手県):2007/07/27(金) 00:47:54 ID:UofdKipU0
>>12
振り向けばやつがいる
35 歌手(京都府):2007/07/27(金) 00:47:57 ID:dh/G6lrF0 BE:250729128-PLT(24142)
パパとムスメくらいしか見てないや
36 造反組(埼玉県):2007/07/27(金) 00:48:10 ID:t1HDpwJ10
いら夏以来何も見てない
美紀様はドラマ出ないし
37 通訳(コネチカット州):2007/07/27(金) 00:48:13 ID:KbdqrLppO
24とかプリズンブレイク垂れ流してろよ
38 バンドマン(dion軍):2007/07/27(金) 00:48:24 ID:ABN/dmiX0
>>12
OUT好きだった
39 ゲーデル(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:48:32 ID:igddwRK80
ケーブルテレビやスカパーで90年代のドラマ見るとなんだか新鮮
HOTELとかダブル・キッチンとか
40 私立探偵(樺太):2007/07/27(金) 00:48:39 ID:GTcKguUsO
視聴率なんて一桁台で十分であります
41 プロスキーヤー(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:48:40 ID:PBKBceAP0
おまえら素人のくせに「数字」とかいって視聴率に関してごちゃごちゃいうなよ
お前ら素人は面白かったつまんなかっただけ言っときゃいいの
なに?製作者気分を味わいたいの?匿名掲示板の日曜評論じゃ飽き足らず?
42 女性の全代表(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:48:45 ID:eb6j9JAF0
>>12
ビーチボーイズ
43 酪農研修生(チリ):2007/07/27(金) 00:48:53 ID:Ii7QOadB0 BE:350406454-PLT(12000)
花ざかりの君たちへは意外に面白かった。

つか、あれでホスト部やってくれよ〜
44 留学生(東京都):2007/07/27(金) 00:49:01 ID:garRSYG00
やっぱ月曜ドラマランドを復活させるべきだな
45 ダンサー(北海道):2007/07/27(金) 00:49:01 ID:MKtO2Egm0
怪奇大作戦セカンドファイルも終わっちゃったしなぁ。
46 2ch中毒(樺太):2007/07/27(金) 00:49:11 ID:MUrmrnmeO
いつまで学芸会やってんだよ
47 果汁(東京都):2007/07/27(金) 00:49:14 ID:SSkdmTzk0
西遊記(笑)
48 狩人(四国地方):2007/07/27(金) 00:49:26 ID:LE8FFTnj0
刺客請負人は面白そうだ
49 ネットカフェ難民(関西地方):2007/07/27(金) 00:49:47 ID:nvEjdS8r0
>>12
コーチ
50 ホテル勤務(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:49:49 ID:wGpO2F1H0
>>20
今日は眼科逝け
51 外来種(宮城県):2007/07/27(金) 00:50:13 ID:nqVSmu+d0 BE:97934764-2BP(4340)
スシ王子まだ始まってなかったのかw
52 40歳無職(北海道):2007/07/27(金) 00:50:13 ID:DglU1qc30
だが批評する
53 憲法改正反対派(東京都):2007/07/27(金) 00:50:16 ID:OGyyDpV70
>>12
ずっとあなたが好きだった
54 山伏(東京都):2007/07/27(金) 00:51:04 ID:swX/MtNA0
舘ヲタがなぜか「俺はチガイのわかる人間」オーラ出しててキモイ
55 派遣の品格(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:51:10 ID:AEPyrBNS0
日本のドラマの映像の質感が嫌い
邦画にも言えるが
なんであんなに安っぽいんだ?
56 元娘。(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:51:30 ID:7mODw42M0
世界一裕福な未亡人てわけぇ〜!?
57 工作員(コネチカット州):2007/07/27(金) 00:51:37 ID:B77l/TRzO
おもしろいのないよな
58 酪農研修生(チリ):2007/07/27(金) 00:51:44 ID:Ii7QOadB0 BE:367926473-PLT(12000)
9時台にアニメ入れるとそこそこ視聴率とれそうな感じするけどな

アニメって言ってもヲタ系のじゃなく、のだめとか一般的なアニメ
7,8%は行くと思うぜ
59 ダンサー(北海道):2007/07/27(金) 00:52:06 ID:MKtO2Egm0
ホラーくらいしか無いんじゃね?それかサイコスリラーか。
60 モーオタ(東京都):2007/07/27(金) 00:52:19 ID:CSepM0440
>>58
ダメジャン
61 外来種(宮城県):2007/07/27(金) 00:52:37 ID:nqVSmu+d0 BE:73450692-2BP(4340)
>>12
彼女たちの時代
62通販さん@賛成です:2007/07/27(金) 00:52:41 ID:8w816C9b0
> 16.03|15.2|+2.0P|CX*月21|ファースト・キス


なんとも見る気起きないタイトルだな
63 学校教諭(茨城県):2007/07/27(金) 00:52:54 ID:TkOIDIHA0
古畑にんざぶろうとかおもしろかったのにね
ああいうのが全然ないじゃん
64 林業(宮城県):2007/07/27(金) 00:53:23 ID:ndGrBan70
WOWOWの海外ドラマは神作品ばっかり
65 洋菓子のプロ(東京都):2007/07/27(金) 00:53:25 ID:0cjx6DWK0
山田太郎物語ってドラマ化されてたんだ
66 職業訓練指導員(大阪府):2007/07/27(金) 00:53:27 ID:HCPgf2Iy0
花さかりの君たちへ、は大阪の微妙な地名が隠されてるのが楽しい
佐野泉とか花屋敷雲雀(兵庫だけど)とか中央千里とか
67 軍事評論家(大阪府):2007/07/27(金) 00:53:28 ID:EqRl0YRN0 BE:1655446289-PLT(13717)
アニメと同じ視聴率でいい
68 現職(樺太):2007/07/27(金) 00:53:39 ID:FpS3QEAOO
>>54
って言うかパパムス見てみろってw
演技が突き抜け過ぎてコメディアンの領域入ってるぐらいバカな事してるから
69 公務員(東京都):2007/07/27(金) 00:54:27 ID:scUhFmE90
>>64
そりゃ神作品を選んで輸入してるんだから当然だろw
70 ツアーコンダクター(神奈川県):2007/07/27(金) 00:54:47 ID:3AbF1XnC0 BE:219714454-PLT(20711)
ドラマのどこが面白いのかわからない
あれ感動したよねーとか言ってるのが意味不明
71 ダンサー(北海道):2007/07/27(金) 00:55:14 ID:MKtO2Egm0
沙粧妙子みたいなの、また頼むよ。
72 司会(愛知県):2007/07/27(金) 00:55:38 ID:zjO4fsLP0
野球中継なんてとっくに終了してるのに今でもやってるから
ドラマだってあと10年くらいは安泰だろう
73 国連職員(樺太):2007/07/27(金) 00:56:33 ID:dwoLdDhOO
いまだかつて、1クール全部観れたドラマがない。特に月9は多分ほとんど観たことないな。

多少面白くても録画してまで・・・って感じだし、「相棒」とかジジ臭い刑事ドラマは好きだけど、1話完結だから「別にいいかな」と思う。
74 山伏(東京都):2007/07/27(金) 00:56:45 ID:swX/MtNA0
>>68
はいはい(失笑)
75 元祖広告荒らし(茨城県):2007/07/27(金) 00:56:50 ID:jchfKpLU0
総合  ビデオリサーチ調べ(関東地区 7月16日〜22日)
1 サッカー・AFCアジアカップ2007・日本×オーストラリア  7月21日 テレビ朝日 23.8%
2 首都圏ニュース・気象情報                   7月16日 NHK総合  21.9%
3 連続テレビ小説・どんど晴れ                  7月16日 NHK総合  21.0%
4 サッカー・AFCアジアカップ2007・日本×ベトナム      7月16日 テレビ朝日 20.0%
5 風林火山                              7月22日 NHK総合  19.6%
5 はねるのトびら                           7月18日 フジテレビ  19.6%
5 行列のできる法律相談所                    7月22日 日本テレビ  19.6%
8 ニュース・気象情報                        7月22日 NHK総合   18.9%
9 世界一受けたい授業                       7月21日 日本テレビ  18.5%
10 NHKニュース7                          7月16日  NHK総合  18.3%
76 ホテル勤務(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:57:03 ID:wGpO2F1H0
>>1
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
サザエさんにも勝てない民放のドラマなんて、恥ずかしくね?
77 林業(宮城県):2007/07/27(金) 00:57:06 ID:ndGrBan70
月9でCSI流せば良いのに
78 社長(樺太):2007/07/27(金) 00:57:24 ID:NLpAbf3nO
>>66
姫島民としてはあのアホキャラは許せないがw
79 外資系会社勤務(樺太):2007/07/27(金) 00:57:31 ID:V9/kMVKxO
舘ってたぶん素でもオカマなんだろうな
80 酪農研修生(チリ):2007/07/27(金) 00:57:34 ID:Ii7QOadB0 BE:70081722-PLT(12000)
はねるのトびら高いな・・・
めちゃ池オワタな・・・
81 女子高生(東京都):2007/07/27(金) 00:57:37 ID:P5GrOurd0
あぶ刑事見りゃいい
82 犯人(樺太):2007/07/27(金) 00:57:42 ID:lLsKNPvVO
文盲のためのジャンルだしな
83 べっぴん(dion軍):2007/07/27(金) 00:58:20 ID:F29YBSYZ0
電王しか見てねーわw
84 犯人(愛知県):2007/07/27(金) 00:58:46 ID:wCAoG9PP0
日本ドラマ見るくらいならレンタルして海外ドラマ見るわ
85 一株株主(コネチカット州):2007/07/27(金) 00:58:47 ID:4LeIegS2O
ゴールデンにアルフを入れたら一人勝ち
86 プロスキーヤー(樺太):2007/07/27(金) 00:58:47 ID:3xIPcZQ9O
>>68
無いな
能面新垣が下手過ぎる
87 イラストレーター(栃木県):2007/07/27(金) 00:58:49 ID:foPOyD+q0
>>12
堂本版金田一少年の事件簿
88 F1パイロット(福岡県):2007/07/27(金) 00:58:56 ID:xl4Q+qef0
他人の妄想見るより自分の妄想がいい。
89 旅人(神奈川県):2007/07/27(金) 00:58:57 ID:3zYdaDwk0
牛面白いのに。
山壁も面白いな。昭和のギャグ風チックな作りのドラマでなかなか面白い。
パパと娘は面白くない。ありがちな話だから。
2ちゃんで絶賛されまくって人気なのは娘役がポッキー役だからだろうな。
90 屯田兵(アラバマ州):2007/07/27(金) 00:59:09 ID:Dq/Jdc3V0
世紀末の詩のDVDマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
91 党首(関西地方):2007/07/27(金) 00:59:22 ID:8w816C9b0
アメタイムと同様にほとんどリアルタイムでゴールデンに海外ドラマを放送するなら
それなりに行くかもしれないけど、

レンタルで見るやつが多くて続かないだろ
92 留学生(東日本):2007/07/27(金) 00:59:53 ID:PpN06Imm0
>>75
なんでニュース7じゃなくて首都圏ニュースが上位に?
93通販さん@賛成です:2007/07/27(金) 01:00:13 ID:+Xck8nd/0
>>75
はねるとどんどが高いなんてすごいな
94 ホテル勤務(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:01:12 ID:wGpO2F1H0
>>92
その前後の番組に引っ張られるのさ。
だいたい前後に同じ局つけてるでそ。
95 プロ固定(コネチカット州):2007/07/27(金) 01:01:18 ID:tzerub4mO
イケメンパラダイス大勝利で腐女子歓喜
96 現職(樺太):2007/07/27(金) 01:01:33 ID:FpS3QEAOO
>>86
ああ、舘の演技だけな
97 林業(宮城県):2007/07/27(金) 01:01:41 ID:ndGrBan70
>>80
はねるコント減ったから視聴率あがったのか?
98 ツアーコンダクター(神奈川県):2007/07/27(金) 01:01:56 ID:YQMLt+HF0
>>92
そりゃ7時に比べれば9時に近いほうが視聴率は高い
ニュース9の後番組はイマイチだけど
99 ダンサー(北海道):2007/07/27(金) 01:01:58 ID:MKtO2Egm0
うはw ニコニコに沙粧妙子全部あったw
100 デパガ(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:02:04 ID:G+Bm89Cu0
>>90
あれ面白かったなー
DVD出てないとは以外
101 Webデザイナー(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:02:05 ID:moUvNXip0
女の中でも腐女子やオタク向けしかヒットしなようだね。
102 水道局勤務(京都府):2007/07/27(金) 01:02:27 ID:b2jC7LG10
はねるはアレだろ?
同時刻に見るものがないからだろ
103 社会科教諭(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:02:34 ID:VsSYYgKD0
録画が大半だろ
104 住所不定無職(東京都):2007/07/27(金) 01:02:39 ID:Kl9giF1K0
ドコモに移転0のCMの匂いがプンプンするドラマ
105 DQN(埼玉県):2007/07/27(金) 01:02:44 ID:1PB5dWHN0
世界一受けたい授業ってどんな層が見てるんだよ
106 酒蔵(関西地方):2007/07/27(金) 01:02:56 ID:CGVttS6Q0
最近のドラマのつまらなさの原因って
名脇役不在による所が大きいと思う
107 国連職員(東京都):2007/07/27(金) 01:02:56 ID:viJpQE/P0
LOST2が見たい見たい
108 チャイドル(東京都):2007/07/27(金) 01:04:19 ID:S0YdtN1k0
そろそろ安くなってるだろうからX-FILESでも持って来ればいいのに
109 のびた(大阪府):2007/07/27(金) 01:04:21 ID:k3oXALDd0
花盛りの君たちへイケメンパラダイス面白いぞ。
保険の先生がガチホモだ。
110 受付(東京都):2007/07/27(金) 01:04:30 ID:GIAwucMB0
>>92
お前、潟県中越沖地震あった日を知らないのか?
111 ダンサー(北海道):2007/07/27(金) 01:04:37 ID:MKtO2Egm0
いや、全部は無いな。あなただけ見えないは全部あるようだな。
112 ツチノコ(埼玉県):2007/07/27(金) 01:05:02 ID:o22JDfY20
漫画原作多すぎだろ

もう漫画原作ってだけで見る気失せる
113 今年も留年(長屋):2007/07/27(金) 01:06:20 ID:m0bGNfqp0
>>12
白夜行

原作の方が面白いけどな。
114 受付(東京都):2007/07/27(金) 01:06:42 ID:GIAwucMB0
>>106
脚本が屑なだけ
風林火山や水戸黄門はガチだがな
115 女子高生(東京都):2007/07/27(金) 01:07:16 ID:P5GrOurd0
>>93
はねるの時間帯は本当に他に見るものが無い…
116 プロ固定(コネチカット州):2007/07/27(金) 01:07:16 ID:tzerub4mO
イケメンパラダイスでなくてホスト部だったら
環は水島ヒロ
117 俳優(愛知県):2007/07/27(金) 01:08:29 ID:kR0PfWOi0
イケメン面白いが本スレが原作腐女子が多くてネタバレ当たり前で萎えた
118 留学生(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:08:52 ID:IaBxoR1/0
「明日があるから」これは名作だった。


                 以上
119 ハンター(鹿児島県):2007/07/27(金) 01:09:00 ID:/YY30oWO0
昔のドラマの再放送でいいよ。
探偵物語みたい
120 くじら(北海道):2007/07/27(金) 01:09:04 ID:f6wrJZYT0
先週のコマンドーは何パー?
121 インストラクター(佐賀県):2007/07/27(金) 01:09:14 ID:zyqXaQJ90
今期はついに一作品も見なくなった
122 住職(東京都):2007/07/27(金) 01:09:14 ID:N+/DVViS0
今期は舘さんしかないだろ
123 ツアーコンダクター(dion軍):2007/07/27(金) 01:09:17 ID:PCZozJyF0
ドラマはビデオやHDDで見てる奴多いだろ
124 ホテル勤務(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:09:26 ID:wGpO2F1H0
うちなんかは、牛に願いをのおかげで玉山が出てる離婚弁護士
を再放送してるがこれが面白い。
あと、伊東美咲のドラマのおかげでランチの女王も再放送して
るがこれも面白い。

昔のドラマは面白い。
125 ブリーター(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:09:26 ID:1eQGz5lj0
夏ドラマはこんなもんだろ。
秋に期待しようぜ。
そういや野島伸司は完全に消えたの?全盛期はヒット間違いなしだったのに。
126 舞妓(滋賀県):2007/07/27(金) 01:09:30 ID:ymVy6GsF0
ライフ面白い。ライフしか観てない。
127 配管工(埼玉県):2007/07/27(金) 01:10:45 ID:IpbLbTeR0
フルハウス久しぶりに見たがかなり良いな。
128 2ch中毒(兵庫県):2007/07/27(金) 01:11:33 ID:a7C/bpbf0
>>12
私立探偵濱マイク

こういう実験的なドラマまたやってくれないかな
荒けずりでもいいから創意工夫をしたものが見たい
129 留学生(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:11:43 ID:IaBxoR1/0
>>118
と思ったら、それは駄作の方

想い出に変わるまで これが名作
130 旅人(コネチカット州):2007/07/27(金) 01:12:45 ID:HiwAoNChO
見てはいないが、前にスレを読んだら「脚本家を変えろ」で意見が一致してた
主人公がDQN、一貫性なさすぎで感情移入できないらしい
131 人気者(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:12:54 ID:OJ14A0+C0
1:30からフルハウス
朝が辛いから俺は見ないが
132 受付(東京都):2007/07/27(金) 01:12:56 ID:GIAwucMB0
クドカン脚本のドラマは最初つまんねーと思いつつ見てみると
面白い件について

こう思えば、我が輩は主婦である以降脚本やってないからな…
133 留学生(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:14:10 ID:IaBxoR1/0
>>128
そういうアウトロー路線の奴ってなんで少なくなったの?
教育委員会とかの圧力?

オレは初期の頃のザ・ハングマンのようなモノが観たいんだが
134 高専(栃木県):2007/07/27(金) 01:14:12 ID:HtgMWRwX0
まったく心惹かれるタイトルがない
135 共産党工作員(長屋):2007/07/27(金) 01:14:35 ID:RyRPTX9w0
>>105
136 狩人(熊本県):2007/07/27(金) 01:14:42 ID:pgzcCriE0
>>125
今日犯人役で出てたねw
137 二十四の瞳(神奈川県):2007/07/27(金) 01:15:13 ID:AmaIHyg+0
見たいと思うものが一つもない
138 ツアーコンダクター(dion軍):2007/07/27(金) 01:16:03 ID:PCZozJyF0
>>133
おもいっきりテレビ殺人事件みたいな奴がそうだったろ
それでも、殺し方が酷いとかで抗議来たらしいけど
139 人民解放軍(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:16:06 ID:QbsBgRk30
>>127
毎日深夜のSPセレクション見てる
140 ホタテ養殖(長屋):2007/07/27(金) 01:16:13 ID:MPn7/gZi0
ホタルノヒカリは最初だけだったな、面白かったの
141 電気店勤務(群馬県):2007/07/27(金) 01:16:38 ID:NK0ryqRB0
>パパとムスメの7日間

これだけは聞いたことがある、ガッキーってのがエロブイブイ言ってるとかで
見たことはないけど
142 ブロガー(千葉県):2007/07/27(金) 01:17:26 ID:ZwRdChwh0
馬鹿女が悔い付きそうなタイトルばかりですね^^;
143 塗装工(東京都):2007/07/27(金) 01:17:39 ID:zfSgOslH0
>>12
結婚できない男

主役は言うまでも無いがメインヒロインの人選がw
144 人気者(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:18:43 ID:OJ14A0+C0
中学生日記の方が面白いのは確か
145 福男(福島県):2007/07/27(金) 01:18:48 ID:sS8z5Sw40
女帝ってあの女帝だよね?
すげぇ改悪されてそうだなw
146 美容師見習い(東京都):2007/07/27(金) 01:19:43 ID:bzFSj4Qp0
王様のレストランの山口智子は女神
147 序二段(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:19:43 ID:D7AODfNg0
柴咲や妻武器は映画から帰ってこないのか?
148 一反木綿(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:19:41 ID:5UP0U4k40
誰か「勝利の女神」っていう受験ドラマを覚えているヤツはいないか
149 女子高生(埼玉県):2007/07/27(金) 01:20:03 ID:FK5r7Itv0
イケメンパラダイスはドラマっつーよりアニメだったな。
モザイクいれてウケ狙ったり報道番組のパロディやったりで。
150 外資系会社勤務(樺太):2007/07/27(金) 01:20:26 ID:pTSE1GoUO
特撮しか観てねぇよ

しかしゲキレンはクソ
151 ホテル勤務(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:20:43 ID:wGpO2F1H0
ドラマってのはヒットの法則みたいなのがあって
医療モノとか職業モノは必ずヒットを出す。

芸能人もそれをわかってるから、1〜3月クールに
職業モノドラマで主役あたりをゲットするのが目標。

そのためには夏のこの時期は映画やバラエティで営業営業。
あわよくば1年クールのNHK大河や半年のNHK朝ドラを
ゲットしたいわけ。

よってこの時季はどのドラマもくだらない。
152 ブリーター(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:20:44 ID:1eQGz5lj0
たまに文学系雑誌で見かけるドラマ脚本募集に応募しても
パクられるだけ。
受賞するのは大手マスコミで働いていた過去があり、なお且つ
上層部にある程度顔がきく奴だけ。
北川悦吏子は確か電通か博報堂の元社員だっけか。
153 民主党工作員(宮崎県):2007/07/27(金) 01:20:46 ID:FlE4GE0q0
少女漫画すげえええ
154 ブロガー(愛知県):2007/07/27(金) 01:21:20 ID:qJLHkp5t0
×ドラマ
○テレビ


ニュース845が上位とかどうよ
155 俳優(千葉県):2007/07/27(金) 01:21:55 ID:g1JPtwNB0 BE:498528285-2BP(3015)
山女壁女が良いです
エロくていいです
156 社長(関西地方):2007/07/27(金) 01:21:57 ID:5neZ1YDK0
牛に願いをの低視聴率はオリラジの短髪が出ているせい
157 養鶏業(東京都):2007/07/27(金) 01:22:07 ID:Kfj7SqMc0
おじいさん先生は?
158 ハンター(北海道):2007/07/27(金) 01:22:36 ID:R/6disGb0
菊次郎とさきは好きだなぁ
159 土木施工”管理”技師(沖縄県):2007/07/27(金) 01:22:43 ID:I0AMkaUy0
1時間アニメってのを9時ぐらいからやって欲しいな
160 党総裁(東京都):2007/07/27(金) 01:22:57 ID:jVovODlB0
パパムスはガチ
161 コンビニ(埼玉県):2007/07/27(金) 01:24:55 ID:/yg5D1p30
最近のドラマってすごいね。
キャラの心情を演技やセリフで表現しないで
テロップ入れたりしたり
回想シーンとかの差込かたも不自然
162 踊り隊(兵庫県):2007/07/27(金) 01:26:07 ID:maEc30TY0
>>12
お金がない

これだけはガチ
163 社長(関西地方):2007/07/27(金) 01:27:00 ID:5neZ1YDK0
>>12
プリズンブレイクはガチ
164 パート(東京都):2007/07/27(金) 01:27:24 ID:ZjPooO0/0
>花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス

これ見てんの確実に勘違い系ブスが主要だなw
165 ホタテ養殖(長屋):2007/07/27(金) 01:27:43 ID:MPn7/gZi0
>>12
星の金貨とかピュアとか好きだったんだぜ
166 客室乗務員(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:27:49 ID:RADcSm1L0
というかあんなつまらんドラマなんかを15%もの国民が見てるのが信じられんな。
どんだけ暇なんだよ。
167 旅人(神奈川県):2007/07/27(金) 01:28:20 ID:3zYdaDwk0
>>12
ここ数年ではウォーターボーイズ1
OUT妻の犯罪
漂流教室
王様のレストラン
お水の花道とか90年代のその辺も面白かった記憶が。

思いっきり古くなると
スタンドバイミーとか親子ジグザグとかとんぼとか教師びんびんシリーズとか。
俺の中で殿堂入りはパパニューとうちの子に限ってとオヨビでない奴の3つ。
今は1リットルの涙が再放送でやっててみてるがやはり面白い。
ギャグまたは今は無きトレンディ物が俺的に面白い。
168 受付(東京都):2007/07/27(金) 01:28:46 ID:GIAwucMB0
>>163
あれ、だんだんgdgdになってるけどw
169 美容師見習い(東京都):2007/07/27(金) 01:29:03 ID:bzFSj4Qp0
漂流教室は無い
170 建設作業員(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:30:54 ID:8yoqK37R0
ドラマは風林火山しか見て無いなぁ
てかあとTV見るといったらCSで野球6試合をザッピングしてるぐらいか
171 狩人(四国地方):2007/07/27(金) 01:31:07 ID:LE8FFTnj0
2chは時代劇が人気ないから困る
ttp://www.youtube.com/watch?v=tD7CxNHmOvw
172 幹事長(dion軍):2007/07/27(金) 01:31:45 ID:682s/maZ0
本当に日本人の10人に一人なんて見てるのか?


嘘くせーよ
電通さんの数字は
173 グラドル(西日本):2007/07/27(金) 01:33:15 ID:/Gjcwy4a0
>>152
応募する前に、著作権とか特許とっておけばよくね?
174 建設作業員(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:33:37 ID:8yoqK37R0
規制規制が多いのもあるんかなぁ
シグルイなんて地上波じゃぜってえできねえだろうな
175 客室乗務員(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:33:55 ID:RADcSm1L0
まじでテレビを見限って観てない俺には信じられんな。
あんな無駄な時間はないだろ。2chも大概だが。。。
176 ホタテ養殖(長屋):2007/07/27(金) 01:34:02 ID:MPn7/gZi0
僕たちのドラマシリーズをまた見たい
177 人民解放軍(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:34:03 ID:QbsBgRk30
陣内がやってた教師ものが面白かったな
題名は出てこない
178 べっぴん(dion軍):2007/07/27(金) 01:34:14 ID:F29YBSYZ0
>>171
時代劇は『三匹が斬る』で終わったんだよ。
179 ガリソン(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:36:12 ID:/VDaWAxu0
花ざかりの君たちへ
結構面白い。前回糞だけど
ていうかホモ補正かね
180 ウルトラマン(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:36:45 ID:y8beWbNm0
>>1を見ても、どれが月9だか、俺にはさっぱり解らない件について
181 人気者(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:37:25 ID:OJ14A0+C0
>>177
愛しあってるかい
182 建設作業員(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:37:38 ID:8yoqK37R0
>>178
三匹は結構再放送やってるね
役所かっこいい。初期の必殺仕置人とか殺し方が大分グロくて
殺人事件にまで影響したから、見たくても再放送全くしてくれねえ
183 巡査(広島県):2007/07/27(金) 01:38:21 ID:QS6ENvJa0
>>180
どう見ても月曜のドラマひとつなのに・・・
184 張出横綱(埼玉県):2007/07/27(金) 01:39:09 ID:v7kegKyx0
>>164
この前のノブタをプロデュースとかも掘り北マキが主演だったな
185 張出横綱(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:39:25 ID:fh2dKemR0
特攻野郎Aチーム再放送してたほうが数字とれるだろ
186 西洋人形(千葉県):2007/07/27(金) 01:39:31 ID:S3TFFoKF0
チョンドラマとかもそうだが、映像が安っぽいからまったく見る気がしない
米ドラマ見てから日本の見ると語学番組の中のミニドラマみたいな安っぽさ
187 人民解放軍(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:40:00 ID:QbsBgRk30
>>181
おお!それだ
あれから陣内が好きで菊次郎とさきも見てる
188 水道局勤務(ネブラスカ州):2007/07/27(金) 01:40:18 ID:x73IpsQWO
16.45|16.6|+0.1P|CX*火21|花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス
こんなの見てるビッチは一人残らず死んだほうがいいよ
189 べっぴん(dion軍):2007/07/27(金) 01:40:18 ID:F29YBSYZ0
俺がハマーだ! を再放送してくれねーかな〜
190 イラストレーター(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:40:40 ID:HoXW1K1S0
サッカーと被った時かけでさえ12%もとれてるというのに
191 タレント(東京都):2007/07/27(金) 01:40:42 ID:Rih4K+9D0
スシ王子!

このタイトルで観たいと思うか? 普通タイトル聞いただけで観る気無くすよ。
何考えてるの?
192 ぁゃιぃ医者(千葉県):2007/07/27(金) 01:40:44 ID:S3NPX5UP0
綾瀬はるかは、かわいいけど仲間みたいなコメディエンヌは無理だな。
くだらなすぎて、視聴率下がったのもわかった。藤木は、暗い芝居だし。
15
193 配管工(宮城県):2007/07/27(金) 01:40:45 ID:/Wirx0vB0
プリズンブレイクは見ててドキドキした
日本のドラマってそういうのないよな
金や力の入れ込みようが違うからだろうけど
194 学生(三重県):2007/07/27(金) 01:40:57 ID:n2HC8LUv0
そういえば、トリック以降でちゃんと観たドラマが無い
195 養鶏業(東京都):2007/07/27(金) 01:41:00 ID:Kfj7SqMc0
ケイゾク
エコエコアザラク(眼じゃないほう)
TRICK
百鬼夜行抄
↑は、DVD買った
196 留学生(静岡県):2007/07/27(金) 01:41:27 ID:IyBprR1Y0
邦画にもいえるが日本のは映像が綺麗すぎる
バラエティみたいに感じてしょぼく見える。
後は演技が大根ばっか。
197 プレアイドル(樺太):2007/07/27(金) 01:41:40 ID:IQIcnZSrO
池袋ウエストゲートパークやるなら見るよ
198 少年法により名無し(樺太):2007/07/27(金) 01:42:12 ID:GyQ658qLO
ライフは面白い
昔の野島ドラマ好きな人なら好きそうな気がしないでもない
199 ぁゃιぃ医者(千葉県):2007/07/27(金) 01:42:52 ID:S3NPX5UP0
途中で送信しちゃったが、15%以上が完全腐女子向けか終了といわれても仕方ない。

やっぱり、相棒とか骨太のドラマがないとつまらんな。
200 養鶏業(東京都):2007/07/27(金) 01:43:39 ID:Kfj7SqMc0
沙粧妙子の再放送かDVD化してくんないかな
201 巡査(広島県):2007/07/27(金) 01:43:43 ID:QS6ENvJa0
お金がないおもしろかったね。あとそれの草薙版もなかなか
あとフードファイトとか
202 株価【4490】 イラストレーター(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:43:44 ID:HoXW1K1S0 BE:101568522-PLT(33334) 株優プチ(news)
逃亡者おりんはおもしろかった。
203 受付(東京都):2007/07/27(金) 01:43:49 ID:GIAwucMB0
>>178
鬼平や剣客商売も見ない奴は死ね
204 私立探偵(樺太):2007/07/27(金) 01:44:16 ID:RNMY4eFRO
>>143
あれ面白かったよな
自分が見た面白かったドラマの中で一番最新だ
205 社会保険事務所勤務(樺太):2007/07/27(金) 01:44:46 ID:aDRuRiRpO
白い巨塔を超えるドラマってあんの?
206 ホタテ養殖(長屋):2007/07/27(金) 01:45:01 ID:MPn7/gZi0
酒井法子がちびまるこの母親役をやった時すごくショックだった
こいつ仮にも連載持ってた元漫画家のくせに…
207 ツアーコンダクター(dion軍):2007/07/27(金) 01:45:12 ID:PCZozJyF0
>>177
愛し合ってる貝
208 チャイドル(東京都):2007/07/27(金) 01:45:39 ID:S0YdtN1k0
子連れ狼の「乞胸お雪」見たい・・・
209 ぁゃιぃ医者(千葉県):2007/07/27(金) 01:45:47 ID:S3NPX5UP0
>>200
あれ、グロすぎて再放送ダメだろ。今の風潮じゃ。
キムタクのバタフライナイフのドラマもとんと見ない。
あと、フードファイトってあったな。
210 チーマー(東京都):2007/07/27(金) 01:45:58 ID:8BlxbSiy0
もう誰も愛さないとかジェットコースタードラマはよかったなぁ
211 宇宙飛行士(茨城県):2007/07/27(金) 01:46:09 ID:1VIYSBn60
2位3位なんか腐女子狙いじゃん
212 ほっちゃん(関西地方):2007/07/27(金) 01:46:22 ID:WCblNpAS0
デスパレートな妻たちしかないやろ
213 人気者(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:46:43 ID:OJ14A0+C0
愛の詩の天使みたいをDVD化しろよ
214 客室乗務員(東京都):2007/07/27(金) 01:47:18 ID:thEMYevu0
>>128
あれ監督によって雰囲気が全く違うのが
おもしろくもありつまらなくもあったな
215 留学生(静岡県):2007/07/27(金) 01:47:19 ID:IyBprR1Y0
漫画原作のドラマはアニメ監督にやってほしいわ

数々の漫画原作のを見て思った。
216 別府でやれ(catv?):2007/07/27(金) 01:47:46 ID:DY3gJz9g0
なんで日本のドラマって安っぽいのがおおくなったんだろう
217 くじら(樺太):2007/07/27(金) 01:48:43 ID:q6q+qUHCO
すいか は面白い 時期的にもあってるし
TSUTAYAで借りなさい
218 プレアイドル(樺太):2007/07/27(金) 01:48:51 ID:wKUQIV5TO
>>209
フードファイトは完全にお蔵入りだよな
妹が出て来てその先が気になるんだが無理だよなぁ
219 忍者(愛知県):2007/07/27(金) 01:50:02 ID:OAmylPJ80
>>1
プラスマイナスのポイントがおかしくないか…。
220 私立探偵(樺太):2007/07/27(金) 01:50:27 ID:RNMY4eFRO
織田裕二が出てるドラマは面白いのが多いかな 踊る大捜査線とかもあったし
221 ガリソン(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:51:55 ID:/VDaWAxu0
>>203
腕におぼえありも知らないガキはすっこんでろ
222 社会保険事務所勤務(樺太):2007/07/27(金) 01:52:26 ID:aDRuRiRpO
だからドラマ映すくらいならアニメかスポーツ中継やってくれよ

俺の地域アニメとスポーツ中継皆無なんだよ
地元球団の試合くらい中継しろよカス
223 学生(三重県):2007/07/27(金) 01:52:57 ID:n2HC8LUv0
きらきらひかる?タイトルは自信ないけど
ニシヘヒガシヘがEDだったドラマは好きだ
224 ブロガー(catv?):2007/07/27(金) 01:53:00 ID:/tWWQLNu0
月九に何やってるのかさえ知らない。
225 探検家(三重県):2007/07/27(金) 01:53:17 ID:ec85AgTH0
チャングムの再放送でも15%あったのに
226 プロ棋士(コネチカット州):2007/07/27(金) 01:53:56 ID:n0ALFADiO
>>148
中居とか松雪とか陣内が出てたやつか
227 まなかな(大阪府):2007/07/27(金) 01:54:24 ID:+VkXlxXg0
月9にハルヒの2期やるって情報はマジですか??
228 シェフ(中国地方):2007/07/27(金) 01:54:44 ID:b16Dg6PK0
相棒があれば他はいらない
229 留学生(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:55:22 ID:IaBxoR1/0
人気キャラ、現実離れした設定、いつも綺麗な衣装とかの若者受け狙いのドラマ多すぎ
それで内容はどれも恋愛がらみw
230 女子高生(埼玉県):2007/07/27(金) 01:56:06 ID:FK5r7Itv0
深夜アニメのことですか?
231 株価【4490】 イラストレーター(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:56:26 ID:HoXW1K1S0
なんで最近のドラマはオーラがない顔だけの俳優、女優や
芸人を使いまくるんだ
232 都会っ子(アラバマ州):2007/07/27(金) 01:56:28 ID:H+Vgdl600
>>222
そっちの方が数字はとれるけど、ドラマに限らず番組は
芸能人を沢山使わないといけないから難しいだろうね。
233 派遣の品格(栃木県):2007/07/27(金) 02:00:22 ID:On18+JUn0
TBSは池袋と木更津の再放送をする作業に早く戻れ
234 ダンサー(東京都):2007/07/27(金) 02:01:03 ID:QlfMWzGD0
深夜でいいから横溝正史シリーズ再放送やって欲しい
235 ぁゃιぃ医者(千葉県):2007/07/27(金) 02:01:06 ID:S3NPX5UP0
月9でいっそのことネオロマンフェスタやれば、完全終了だな。

ドラマなぁ。
ケータイ刑事もそろそろ1時間枠でやって欲しい。
236 チーマー(コネチカット州):2007/07/27(金) 02:01:08 ID:QF9znSA6O
ミラーマンとその前の番組しか観なくなったな
237 留学生(神奈川県):2007/07/27(金) 02:01:29 ID:ZdYNF8pp0
パパと娘

 先週見逃した・・・・・   誰か・・・・ アップして 
 映像超スカスカでもいい 音だけでもいい
238 株価【4490】 イラストレーター(アラバマ州):2007/07/27(金) 02:01:45 ID:HoXW1K1S0
略奪愛危ない女の再放送またやってくれよ。クドカンドラマの
再放送は秋田
239 建設作業員(アラバマ州):2007/07/27(金) 02:02:20 ID:8yoqK37R0
>>218
スペシャルで最強の敵の爺さん相手に負けた所で終わったんだっけ?
電車の中で敵と延々戦っていくってストーリー
>>222
樺太ってことは地元球団はハムですか
240 歯科技工士(岡山県):2007/07/27(金) 02:02:38 ID:DHeO5der0
なんでアメリカのCSIシリーズみたいなハードなサスペンスがないん?
241 ダンサー(東京都):2007/07/27(金) 02:03:52 ID:QlfMWzGD0
>>240
旬のタレントとかでやるから安っぽくなるw
242 留学生(神奈川県):2007/07/27(金) 02:04:06 ID:fstrZUUM0

キーワード: ビッグマネー





抽出レス数:0

失望した。
243 公務員(東京都):2007/07/27(金) 02:04:30 ID:scUhFmE90
>>240
科捜研の女で我慢しろ
244 塗装工(埼玉県):2007/07/27(金) 02:04:41 ID:/69xCaxG0
映像のこととかよく分からないんだけど
なんで日本のドラマの映像ってヤスっぽいの?
今、プリズンブレイク見てるけど、こういうのと全然違うじゃん。
使ってるカメラが違ったりするわけ?
245 チャイドル(東京都):2007/07/27(金) 02:04:45 ID:mhp60k3Z0 BE:426359647-PLT(12222)
>>241
なんで旬のタレントでやるん?
246 ぁゃιぃ医者(千葉県):2007/07/27(金) 02:05:53 ID:S3NPX5UP0
>>240
いまTVでグロダメだからなぁ。今のベガスは、ばっちりみている俺だが。
247 二十四の瞳(大阪府):2007/07/27(金) 02:05:59 ID:shuteSdF0
原作付き多くない?
企画力ないの?スポンサーがつかないから?
まあ、みないけど。
248 一反木綿(アラバマ州):2007/07/27(金) 02:06:25 ID:5UP0U4k40
>>226
そう。陣内がクールな役どころっていうのが珍しかったし、
シナリオもしっかりしていて、青春ものでもある。良作だった。

それに、ちょうど俺自身がその前後に中学受験の世代だったから、共感してみてたわ。
249 私立探偵(樺太):2007/07/27(金) 02:06:50 ID:oO9SXIIXO
24とかぷりずんなんとかって流行ってるだけでしょ日本のはもっと酷いけどさ
250 パティシエ(千葉県):2007/07/27(金) 02:07:16 ID:hDudTbMJ0
月9とか、言い回しが古臭いんだよ。

ここはあえて萌アニメやってみ?
251 美容師(沖縄県):2007/07/27(金) 02:07:23 ID:8tQmwTD70
20年ほどドラマ見てません 多分ね
252 チャイドル(東京都):2007/07/27(金) 02:07:39 ID:mhp60k3Z0 BE:182725834-PLT(12222)
>>247
原作ファンを取り込めるから、らしい。
原作汚しまくってるくせによくいうよって感じだが

もちろん企画書けるやついないってのもあるだろうけど
253 空軍(千葉県):2007/07/27(金) 02:07:56 ID:QJVp/+Zr0
味いちもんめ が最強だろ
254 株価【3990】 イラストレーター(アラバマ州):2007/07/27(金) 02:08:07 ID:HoXW1K1S0
平成夫婦茶碗だっけ?
あれは泣けた
255 右大臣(岐阜県):2007/07/27(金) 02:08:28 ID:ENGXD3TR0
お金がないっ!
256 名無し募集中。。。(愛知県):2007/07/27(金) 02:08:52 ID:22plHfru0 BE:179782463-2BP(3123)
ついにドラマに代わってアニメが放送される時代がやってきた
257 ダンサー(関西地方):2007/07/27(金) 02:08:53 ID:SehMQbPD0
アメリカ?ドラマのerが一番面白いだろ。
258 付き人(福岡県):2007/07/27(金) 02:08:58 ID:dSAmEPsJ0
初期の子連れ狼再放送しろよ
259 旅人(コネチカット州):2007/07/27(金) 02:09:10 ID:PnsGGiY7O
スシ王子には期待してる
260 映画館経営(樺太):2007/07/27(金) 02:09:12 ID:ZfMhtYQYO
>>249
待てよ
プリズンブレイク見たこと無いのか?
261 一反木綿(アラバマ州):2007/07/27(金) 02:09:24 ID:5UP0U4k40
勝利の女神とか、味いちもんめとか、きらきらひかるの時代は、主題歌も最強だった。
ウルフルズ、大黒摩季、ミスチル・・
262 造船業(宮城県):2007/07/27(金) 02:09:30 ID:j7IIjy8Y0
ドラマなんてロングバケーション以来一度も見てない
263 ぁゃιぃ医者(千葉県):2007/07/27(金) 02:09:50 ID:S3NPX5UP0
>>247
いま映画もメディアミックスで、オリジナルないからな。
発行部数何万部とか、1位とか冠つけば番組つくりやすいんじゃないのかな。放送業界。

いずれ、らきすたの実写ドラマされる運命か。
264 ホタテ養殖(長屋):2007/07/27(金) 02:10:24 ID:MPn7/gZi0
ここで敢えてアーノルド坊やは人気者を再放送
265 ダンサー(東京都):2007/07/27(金) 02:10:29 ID:QlfMWzGD0
>>253
中居の段階でアウトw

ジャニが関わらないドラマを。ただフードファイトだけは認めるw
266 留学生(樺太):2007/07/27(金) 02:11:09 ID:CYE37oS4O
やまとなでしことHEROは面白い。
267 カエルの歌が♪(大阪府):2007/07/27(金) 02:11:18 ID:T5rtWwXU0
握ってやる!
268 看護士(栃木県):2007/07/27(金) 02:11:42 ID:zvA8GdLA0
>>264
アーノルド坊や、もうオッサンじゃね?
269 不動産鑑定士(dion軍):2007/07/27(金) 02:12:16 ID:GZi4Hp390
月曜九時からは
NHK教育 今日の料理
に決まってるだろうが!!!
270 社会保険事務所勤務(樺太):2007/07/27(金) 02:12:25 ID:aDRuRiRpO
>>239パ・リーグの球団なら仕方ないと思ってもいいけどセ・リーグを中継しないとかマジで死んでほしい
巨人戦は中継するのに地元球団無視とかwwww


草薙の出るドラマが好きな俺は間違いなく異端
271 名誉教授(アラバマ州):2007/07/27(金) 02:12:43 ID:FUTR5FNS0
マクガイバーやれ
272 迎撃ミサイル(千葉県):2007/07/27(金) 02:12:51 ID:z9FVQHnr0
フルハウスでも録画してみたほうがいいよ
273 ダンサー(関西地方):2007/07/27(金) 02:13:02 ID:SehMQbPD0
>>263
最近のオリジナル作品の少なさは最近の日本人の創作能力の低さの象徴だろ。
アニメだってドラマだって。
ネギま!実写かとか言い出したやつ誰だよ。原作ファンの俺だけど腸が煮えくりかえるほど腹が立ったわ。
274 一反木綿(アラバマ州):2007/07/27(金) 02:13:08 ID:55PRZEwp0
貴様ら底辺には若者のすべてが似合う
275 探検家(愛知県):2007/07/27(金) 02:13:47 ID:4WuNZ2d50
>>269
同士よ!
276 イラストレーター(アラバマ州):2007/07/27(金) 02:13:53 ID:HoXW1K1S0
キンキあたりまでのジャニドラマなら許せる
それ以降はなんだかなぁ。

ニュースとかカトツンとかそこらにいるホストと大して
変わらねーじゃねーか
277 人民解放軍(アラバマ州):2007/07/27(金) 02:13:57 ID:QbsBgRk30
>>265
ジャニは全部ダメか?
堂本剛と長瀬のドラマだけはありだ
278 看護士(栃木県):2007/07/27(金) 02:14:37 ID:zvA8GdLA0
いじめとか現代問題に触れたネタでしか視聴率とれないんだよ
279 イベント企画(岩手県):2007/07/27(金) 02:15:08 ID:s4uonzyE0
日本の映画やTVドラマ界は、漫画原作専門の監督と脚本家を育てるべき
280 ダンサー(関西地方):2007/07/27(金) 02:15:33 ID:SehMQbPD0
>>277
最近のジャニの演技は目に余る。
281 VIPからきますた(dion軍):2007/07/27(金) 02:15:39 ID:ET2ID0jC0
>>90
ジョンレノンの曲使ってるから色々面倒なんじゃね
契約はビデオ化までだったろうから
DVD化で再契約したらガッポリ持ってかれるとか
282 学生(三重県):2007/07/27(金) 02:15:49 ID:n2HC8LUv0
>>277
金田一、未満シティ、池袋
堤関連しか浮かばない
後、何かあった?
283 わけ(東京都):2007/07/27(金) 02:16:24 ID:ifcaGBJW0
パパとムスメ初めて見たが面白かった。
再放送ないの?
284 二十四の瞳(大阪府):2007/07/27(金) 02:17:09 ID:shuteSdF0
安全パイなドラマばっかりじゃん。つまんねー。
わかりきった予定調和、放送コードとかも大よそ予測がつくし、
そんなのみるくらいなら他に時間を使おう〜、となるわな。
録画もできるし。
285 自民党工作員(北海道):2007/07/27(金) 02:17:26 ID:Ib7hdXaP0
同窓会初めて見たが面白かった。
再放送ないの?
286 イラストレーター(アラバマ州):2007/07/27(金) 02:17:44 ID:HoXW1K1S0
西遊記よりゲキレンジャー香港編の方がおもしろそうだな
287 共産党幹部(東京都):2007/07/27(金) 02:17:53 ID:Xo3nUhQL0
>>283
間違いなくDVDになるから借りればおk
288 ダンパ(関西地方):2007/07/27(金) 02:18:28 ID:ZivELi5o0
月9にプロレス流せよ
289 探検家(三重県):2007/07/27(金) 02:19:04 ID:ec85AgTH0
テレ朝の刑事モノがおもしろい
相棒、富豪刑事、時効警察は結構見た
290 舞妓(アラバマ州):2007/07/27(金) 02:19:05 ID:zZoHK+5k0
アニメ再放送してた方が、視聴率取れるんじゃね?
291 牧師(アラバマ州):2007/07/27(金) 02:20:28 ID:RGZGbouh0
2007年上半期ドラマ各賞
最優秀作品賞「ハゲタカ」 最優秀脚本賞「砂時計」
最優秀主演女優賞「遠野凪子・麗わしき鬼」
主演男優賞「高橋克典・特命係長 只野仁」
助演女優賞「小林涼子・砂時計」
助演男優賞「北大路欣也 ・華麗なる一族」
特別賞「スロースタート・ハケンの品格」脚色賞「麗わしき鬼」
主題歌賞「柴咲コウ ひと恋めぐり・砂時計」編集賞「時効警察」
演出賞「ライアーゲーム」演出監督賞「ハゲタカ」
292 国会議員(長屋):2007/07/27(金) 02:20:38 ID:n3guhlLr0 BE:159883766-2BP(5200)
>>282
人間失格、若葉の頃、青の時代、君といた未来のために
293 ダンサー(関西地方):2007/07/27(金) 02:20:39 ID:SehMQbPD0
ゴールデンのドラマなんてもういらねーから世界で活躍しているすばらしい日本人のドキュメンタリー作れよ。
ガキ共にそれ見せたら少しは自分だって世界で活躍したいって思うかもしれないし。
294 社会保険事務所勤務(樺太):2007/07/27(金) 02:21:07 ID:aDRuRiRpO
エロゲ原作ドラマを作るようになったら
いろいろ変わると思う
295 看護士(栃木県):2007/07/27(金) 02:21:28 ID:zvA8GdLA0
日本のドラマなんて進展が遅くて見てられないんだよ。
例えがっと進展しても最後に逆戻り。結局この回なんだっの?
って話の展開ばかり
一話と最終話だけで十分って内容じゃ誰も見ないよ
296 建設会社経営(静岡県):2007/07/27(金) 02:21:58 ID:pumaUXaG0
>月9が視聴率低い→日本のドラマ完全終了のお知らせ
これにつながる思考が理解できません
まあドラマなんて見なくなったけどさ

キムタコ出しゃどんなクソドラマでも20%超えなんだから
視聴率欲しけりゃキムタコをどんどん出しちゃえばいいじゃない
297 ダンサー(東京都):2007/07/27(金) 02:22:07 ID:QlfMWzGD0
>>294
大悪司ですか?w
298 ダンパ(岩手県):2007/07/27(金) 02:22:19 ID:gdaNBWfm0
菊次郎とさき案外低いんだなぁ
まぁ3作目だからしょうがないか
299 牧師(アラバマ州):2007/07/27(金) 02:22:38 ID:RGZGbouh0
2007年下半期ドラマ各賞候補
作品賞 「ライフ」「女帝」「ホタルノヒカリ」「陽炎の辻」
主演男優賞 「舘ひろし」「山本耕史」「村上弘明」「渡哲也」
主演女優賞 「加藤ローサ」「綾瀬はるか」「伊東美咲」「北乃きい」
助演女優賞 「新垣結衣」「板谷由夏」「吹石一恵」「福田沙紀」
助演男優賞 「藤木直人」「松田翔太」「石坂浩二」「吉沢悠」
300 二十四の瞳(大阪府):2007/07/27(金) 02:22:40 ID:shuteSdF0
ナレーターだけで構成した知られざる世界を復活させてくれたら、月300円払ってもいい。
301 オカマ(神奈川県):2007/07/27(金) 02:22:51 ID:LIxZIUr50
まあバラエティで俳優や女優のちゃらちゃらしたところ見せまくったのが
敗因だろね
もっと見せないことで高まる神秘性みたいな物を売りにすべき
302 ダンサー(関西地方):2007/07/27(金) 02:24:15 ID:SehMQbPD0
アニメを除くテレビ番組のうち最も好きなのがドキュメンタリー。
その次がお料理番組。
303 赤ひげ(愛知県):2007/07/27(金) 02:24:21 ID:Ezz/2N7j0
視聴率低下はドラマだけじゃないでしょ
テレビ放送全体が終わりに向かってるんだと思う
304 共産党工作員(長屋):2007/07/27(金) 02:24:30 ID:RyRPTX9w0
此時間はTVタックル見るけどな。
305 イラストレーター(アラバマ州):2007/07/27(金) 02:24:43 ID:HoXW1K1S0
バラエティとドラマはいらない。
ドキュメンタリー、討論番組、トゥナイトみたいな
総合情報番組だけでいい
306 私立探偵(樺太):2007/07/27(金) 02:25:19 ID:RNMY4eFRO
中居が主演の「ナニワ金融道」知らない?
あれ面白かったんだが
307 看護士(栃木県):2007/07/27(金) 02:25:25 ID:zvA8GdLA0
ドラマよりアニメが人気あるのはスケールを大きく描けるからじゃないかい?
308 わけ(東京都):2007/07/27(金) 02:25:35 ID:ifcaGBJW0
野島伸司いいかげん新作書いてくれ
309 人気者(アラバマ州):2007/07/27(金) 02:25:39 ID:OJ14A0+C0
>>289
羅生門 科捜研 9係 京都迷宮 おみやさん

いらん言うなよ
310 ミトコンドリア(長屋):2007/07/27(金) 02:25:57 ID:qiyJAD0o0
フードファイター好きだったな
311 わけ(東京都):2007/07/27(金) 02:26:27 ID:ifcaGBJW0
>>289
デカレンジャーは戦隊史上最高に好きだった。
312 学生(三重県):2007/07/27(金) 02:26:28 ID:n2HC8LUv0
>>292
へー、案外あるもんだな

今はコマネチ大学以外はきっちり観てないな
313 チーマー(熊本県):2007/07/27(金) 02:26:32 ID:rkDA1M4X0
>>307
人気があるのはアニヲタにとってだけだろうが
314 二十四の瞳(大阪府):2007/07/27(金) 02:26:53 ID:shuteSdF0
ドキュメンタリーにも、やたらタレントや俳優を起用して
リポーターのように扱ってさ。お前らの感想なんてききたかねーよ。
事実だけを伝えろ。
ヤラセ発覚とかで、ドキュメンタリーの品位が落ちてるのに何を考えてるんだかw
315 ダンサー(関西地方):2007/07/27(金) 02:27:01 ID:SehMQbPD0
>>307
アニメの視聴率知ってる?
一般的に見てアニメよりドラマの方が人気高い。
316 国会議員(長屋):2007/07/27(金) 02:27:20 ID:n3guhlLr0 BE:124354447-2BP(5200)
アニメって人気あるのか?
そんな話聞かないけど
317 美容師見習い(東京都):2007/07/27(金) 02:27:26 ID:bzFSj4Qp0
君といた未来のためにはオチ以外は面白かった
318 ホテル勤務(大阪府):2007/07/27(金) 02:27:51 ID:VQi/tTCv0
>>253
ドラマ、バラエティ嫌いの親父が唯一観てたな〜
319 株価【3990】 イラストレーター(アラバマ州):2007/07/27(金) 02:28:33 ID:HoXW1K1S0 BE:634800555-PLT(33334) 株優プチ(news)
7/16〜7/22
17.9% 7/22 18:30-19:00 CX* サザエさん
11.7% 7/22 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
11.1% 7/20 19:00-19:54 EX* クレヨンしんちゃん
10.5% 7/16 19:30-20:00 NTV 名探偵コナンSP
10.5% 7/22 *9:00-*9:30 CX* ゲゲゲの鬼太郎
*9.0% 7/22 *9:30-10:00 CX* ワンピース
*8.5% 7/20 19:00-19:30 EX* ドラえもん
*7.0% 7/22 *8:30-*9:00 EX* Yes!プリキュア5
*6.5% 7/19 19:00-19:30 TX* ポケットモンスター ダイヤモンド・パール
*5.9% 7/19 19:30-19:57 TX* NARUTO疾風伝
320 ねずみランド(愛知県):2007/07/27(金) 02:28:36 ID:BI/gtejS0
海外ドラマ買って放送しとけよ
最近やってるのはドラマじゃねえ、ただの茶番だよ
321 ダンサー(東京都):2007/07/27(金) 02:29:01 ID:QlfMWzGD0
天皇の料理番みたいなのも全然作らなくなったなぁ。

一番好きなのはCSで見た喜八組の「遊撃戦」
322 トムキャット(東京都):2007/07/27(金) 02:29:13 ID:dPYa8a4q0
フジ月9
1987年 アナウンサーぷっつん物語/男が泣かない夜はない/ラジオびんびん物語/ギョーカイ君が行く!/荒野のテレビマン
1988年 君の瞳をタイホする!/教師びんびん物語第1シリーズ/あそびにおいでョ!/君が嘘をついた
1989年 君の瞳に恋してる!/教師びんびん物語第2シリーズ/同・級・生/愛しあってるかい!
1990年 世界で一番君が好き!/日本一のカッ飛び男/キモチいい恋したい!/すてきな片想い
1991年 東京ラブストーリー/学校へ行こう!/101回目のプロポーズ/逢いたい時にあなたはいない…
1992年 あなただけ見えない/素顔のままで/君のためにできること/二十歳の約束
1993年 あの日に帰りたい/ひとつ屋根の下/じゃじゃ馬ならし/あすなろ白書
1994年 この世の果て/上を向いて歩こう!/君といた夏/妹よ
1995年 For You/僕らに愛を!/いつかまた逢える/まだ恋は始まらない
1996年 ピュア/ロングバケーション/翼をください!/おいしい関係
1997年 バージンロード/ひとつ屋根の下2/ビーチボーイズ/ラブジェネレーション
1998年 Days/ブラザーズ/ボーイハント/じんべえ
1999年 Over Time-オーバー・タイム/リップスティック/パーフェクトラブ!/氷の世界
2000年 二千年の恋/天気予報の恋人/バスストップ/やまとなでしこ
2001年 HERO/ラブ・レボリューション/できちゃった結婚/アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜
2002年 人にやさしく/空から降る一億の星/ランチの女王/ホーム&アウェイ
2003年 いつもふたりで/東京ラブ・シネマ/僕だけのマドンナ/ビギナー
2004年 プライド/愛し君へ/東京湾景 〜Destiny of Love〜/ラストクリスマス
2005年 不機嫌なジーン/エンジン/スローダンス/危険なアネキ
2006年 西遊記/トップキャスター/サプリ/のだめカンタービレ
2007年 東京タワー/〜オカンとボクと、時々、オトン〜/プロポーズ大作戦/ファースト・キス
323 天使見習い(大阪府):2007/07/27(金) 02:29:15 ID:6pJRiJWS0
ビッグマネー再放送しろ
324 ホタテ養殖(長屋):2007/07/27(金) 02:29:25 ID:MPn7/gZi0
>>292
白線流し、ムコ殿とSummer Snowも忘れないでください
325 人気者(アラバマ州):2007/07/27(金) 02:30:20 ID:OJ14A0+C0
アルジャーノンの再放送は
なんだかんだで見てしまう
菅野美穂うぜえええ
326 新聞配達(愛知県):2007/07/27(金) 02:30:28 ID:DSKAEBtr0
もう死語だな>月9
327 株価【3990】 イラストレーター(アラバマ州):2007/07/27(金) 02:30:42 ID:HoXW1K1S0 BE:1066464667-PLT(33334) 株優プチ(news)
*5.0% 7/18 19:26-19:55 TX* BLEACH
*4.8% 7/21 10:00-10:30 TX* ケロロ軍曹
**.*% 7/21 *9:00-*9:30 TX* BLUE DRAGON
*4.1% 7/19 24:45-25:15 CX* モノノ怪
*4.0% 7/21 11:20-11:45 EX* あたしンち
*3.6% 7/21 17:30-18:00 TBS ラブ★コン
**.*% 7/22 10:00-10:30 TX* ハヤテのごとく
*3.3% 7/21 18:30-18:55 ETV 電脳コイル
*3.1% 7/21 18:00-18:30 TBS 地球へ
*3.0% 7/18 19:00-19:26 TX* アイシールド21
*2.8% 7/20 16:30-17:00 NTV それいけ!アンパンマン
*2.5% 7/17 24:56-25:26 NTV BUZZER BEATER
*2.5% 7/17 25:26-25:56 NTV クレイモア
*2.5% 7/20 18:00-18:30 TX* きらりんレボリューション
*2.2% 7/21 26:35-27:05 CX* スカルマン
*2.1% 7/22 *9:30-10:00 TX* アニメロビー
**.*% 7/22 *8:30-*9:00 TX* 天元突破グレンラガン
*1.7% 7/17 25:00-25:30 TX* キスダム
*0.9% 7/16 25:45-26:15 TX* エル・カザド
328 また大阪か(東京都):2007/07/27(金) 02:30:47 ID:hILS8aAF0
>322
見事に1つも見たことがない
329 わけ(東京都):2007/07/27(金) 02:32:17 ID:ifcaGBJW0
>>322
101回目からラブジェネあたりまで見てたなあ
330 二十四の瞳(大阪府):2007/07/27(金) 02:32:43 ID:shuteSdF0
>>328
同じく。

載ってないけど単発のクライマーズ・ハイは見た。
331 タレント(コネチカット州):2007/07/27(金) 02:33:49 ID:+NTfGtplO
9時台のドラマで伝説の視聴率を挙げたのは義丹主演の何だっけ?
確か3%とか4%とかそんな数字だった
332 大統領(アラバマ州):2007/07/27(金) 02:34:01 ID:xqXmkXAg0
バラエティも野球もドラマもサッカーも全部死亡傾向にないか?

ていうか野球中継ない日さびしい・・・・
333 人気者(アラバマ州):2007/07/27(金) 02:35:23 ID:OJ14A0+C0
>>327
電脳しか見てない
でもコレって正解だろ
334 人民解放軍(アラバマ州):2007/07/27(金) 02:35:30 ID:QbsBgRk30
>>331
俺たちのJとかそんな名前じゃなかった?
335 神(長野県):2007/07/27(金) 02:35:41 ID:1B18y/H00
テレビ全般が死亡傾向にあります。
336 客室乗務員(東京都):2007/07/27(金) 02:35:43 ID:thEMYevu0
>>289
これは同意
相棒とかすげー見てた気がする
再放送まで見てたよ
友達に好きなドラマ何?って聞かれて答えたら「エーッ」って言われたけどw
337 ダンサー(関西地方):2007/07/27(金) 02:35:46 ID:SehMQbPD0
>>332
サッカーだけはその中でまだましでしょ。
アメフト面白いから積極的にながせよなぁ
338 ダンパ(関西地方):2007/07/27(金) 02:36:01 ID:ZivELi5o0
>>315
ゴールデンタイムに流すようなアニメは明らかにドラマより視聴率は高い
さらにドラマにかけてるような金をアニメに使えばもっといいものができる
339 株価【3990】 イラストレーター(アラバマ州):2007/07/27(金) 02:37:48 ID:HoXW1K1S0 BE:253920825-PLT(33334) 株優プチ(news)
プリズンブレイクすげーな。これ本当にドラマかよ
340 べっぴん(愛媛県):2007/07/27(金) 02:38:09 ID:4m0vi2v/0
特急田中3号は面白かったんだが視聴率悪かったなぁ・・
341 番組の途中ですが名無しです(福島県):2007/07/27(金) 02:38:39 ID:Qd4W0zoV0
>>306
加藤あいちゃんがカワイイかったよ。
342 大統領(アラバマ州):2007/07/27(金) 02:38:42 ID:xqXmkXAg0
>>337
代表戦も凋落傾向だろ
http://www.videor.co.jp/data/ratedata/junre/11soccor.htm
前はこんなに視聴率あった
今は10〜25%だろ
Jリーグのほうはさっぱりだし
343 株価【3990】 イラストレーター(アラバマ州):2007/07/27(金) 02:39:13 ID:HoXW1K1S0 BE:1599696397-PLT(33334) 株優プチ(news)
なんでこんな時間にアニメ4本もやってんだよw
344 留学生(北海道):2007/07/27(金) 02:39:39 ID:i/r6MNOp0
オレたちのオーレ!
345 ミトコンドリア(長屋):2007/07/27(金) 02:40:11 ID:qiyJAD0o0
フジ水9
1993年 振り返れば奴がいる
1994年 警部補・古畑任三郎/お金がない!
1995年 王樣のレストラン
1996年 古畑任三郎
1998年 恋はあせらず
1999年 TEAM
2000年 モナリザの微笑/ショムニ
2002年 ショムニファイナル/天才柳沢教授の生活

意外と水曜日は見ていたなー
346 共産党工作員(長屋):2007/07/27(金) 02:40:21 ID:RyRPTX9w0
>>343
深夜番組全部アニメになりそうな勢いだよな。
347 デスラー(北海道):2007/07/27(金) 02:41:08 ID:3DWNjaG+0
松田勇作の探偵物語や
俺達は天使だ
みたいなドラマ見たいな
348 学生(三重県):2007/07/27(金) 02:41:10 ID:n2HC8LUv0
>>337
MLB、NBA、NFLは相当面白いな
アメリカで人気なのがわかる
349 貧乏人(樺太):2007/07/27(金) 02:41:17 ID:HpnVfFOSO
昔のドラマ再放送したほうが数字とれるんじゃね
350 ご意見番(千葉県):2007/07/27(金) 02:41:25 ID:QjRerGcF0
俺この前何気なく金妻」シリーズを借りたら、結局全部見ちゃったよ
全部で7巻だったかな?
意外と昭和時代のドラマ再放送を思い切ってゴールデンでやるのもいいかも
映画だけど「砂の器」丹波哲郎編もよかったなぁ
団塊を取り込むには昭和がテーマだと思ったね
351 ダンサー(関西地方):2007/07/27(金) 02:42:27 ID:SehMQbPD0
>>338
ん?

>17.9% 7/22 18:30-19:00 CX* サザエさん
11.7% 7/22 18:00-18:30 CX* ちびまる子ちゃん
11.1% 7/20 19:00-19:54 EX* クレヨンしんちゃん
10.5% 7/16 19:30-20:00 NTV 名探偵コナンSP

これ以外はほとんどまともじゃないじゃん。

スポンサーがまずいない。
アニメの人気が一般層にも広がっていってると言われているけどあと数年でおそらくその人気も落ちるよ。
アニメ制作者の質も落ちてきているから金かけたら良い作品ができるとは限らない。
抜本的な改革としては、育成にもっと力をいれることだけど国が関与しないかぎりそんなことはできない。
アニメは日本の文化だーとかいってる国だけど実際はなーんもしとらんからねぇ。
352 二十四の瞳(大阪府):2007/07/27(金) 02:42:45 ID:shuteSdF0
オーソンウェルズ劇場再放送しようぜ!
353 チーマー(熊本県):2007/07/27(金) 02:43:08 ID:rkDA1M4X0
振り返れば奴がいるのOPが見たくなってようつべ検索したら
http://jp.youtube.com/watch?v=TCEIQRZXzV0
吹いた
なんか声が違うなあとは思ったんだが
354 留学生(岩手県):2007/07/27(金) 02:43:16 ID:EASiPvoe0
スクールデイズ、実写化のフラグだな
355 コレクター(静岡県):2007/07/27(金) 02:43:26 ID:wlw4OEtz0
PB LOST HEROES
10月からはこれらの新シリーズをゴールデンで流せばいい
356 学生(三重県):2007/07/27(金) 02:43:27 ID:n2HC8LUv0
>>351
アニメは視聴率よりもDVDやグッズがメインで展開してるんじゃないか?
357 べっぴん(アラバマ州):2007/07/27(金) 02:43:38 ID:WQi3LF4I0
>>342
さすがにワールドカップとキリンカップやアジアカップを比べるのは酷だろう。
キリンカップ、アジアカップで比べれば過去の大会よりも若干視聴率は上がってると思うけど。
358 大統領(アラバマ州):2007/07/27(金) 02:44:48 ID:xqXmkXAg0
359 ねずみランド(愛知県):2007/07/27(金) 02:45:18 ID:BI/gtejS0
>>342
それ全部ワールドカップ関連
まあ最近逓減してるのは否めないけども
360 ツアーコンダクター(神奈川県):2007/07/27(金) 02:45:58 ID:YQMLt+HF0
DVD売れたってスポンサーにはメリットないしな
361 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/07/27(金) 02:46:09 ID:QWSMg6mNO
若者はタバコや酒をやらないし バラエティさえくだらないと思ってるのに
何年も前のパターンでドラマ作っても見るわけないじゃん

テレビが時代を牽引または流行を作る時代はとっくに終わってるんだよ

庶民と同じ給料で生活してみれば、現実が見えるよ
住民税も上がり みんなテレビを見て笑ってられないんだよ
362 さくにゃん(兵庫県):2007/07/27(金) 02:47:24 ID:CxNOsbZR0
>>347
私立探偵浜マイク(笑)
363 社会保険事務所勤務(樺太):2007/07/27(金) 02:47:48 ID:aDRuRiRpO
>>343>>346アニメなんか一個も放送してないじゃないか!
チクショウチクショウ
364 知事候補(関西地方):2007/07/27(金) 02:47:57 ID:WHvZyD2r0
ヤマダ太郎物語ってドカベンのドラマかと思ったのに
糞以下だな・・・。
365 トムキャット(東日本):2007/07/27(金) 02:48:07 ID:YT+b2q1Y0
>>356
だからオタ向けが増えるんだろうな。
レンタルじゃなくDVD買ってまで見る層なんて大半はオタクだろ?

もっともドラマも俳優オタ向けのキャスティングだけ重視した中身空っぽドラマばかりだから人のことは言えないかw
366 コレクター(静岡県):2007/07/27(金) 02:48:15 ID:wlw4OEtz0
>>360
DVD販売元がスポンサーです。
367 医師(広島県):2007/07/27(金) 02:48:59 ID:hCt0vqWz0
つーかテレビ自体終了
368 忍者(東京都):2007/07/27(金) 02:49:01 ID:opevIP9T0
天皇の料理番の再放送でいいじゃん。出来れば高島バージョンじゃなく堺バージョンの方。
もしくは王様のレストランの再放送でも可。
369 赤ひげ(愛知県):2007/07/27(金) 02:49:09 ID:Ezz/2N7j0
>>356
詳細しらないけど、テレ東の人の発言だったか
視聴率以外で稼ぐ仕組みができてるって言ってるらしいね
370 気象庁勤務(兵庫県):2007/07/27(金) 02:49:51 ID:g2wzK6dh0
風林火山の視聴率おしえろや
371 名無し募集中。。。(岡山県):2007/07/27(金) 02:50:12 ID:exxnPQo80
どうせドラマって昔から糞なんだろ?
名作ドラマとか言って
堂本金田一挙げてる奴いるし・・・
アレ学芸会だっただろ
372 美容師(沖縄県):2007/07/27(金) 02:50:40 ID:8tQmwTD70
てか日本が終わろうとしとるのですよ
373 デスラー(北海道):2007/07/27(金) 02:51:22 ID:3DWNjaG+0
>>362
今ぐぐったら映画版とテレビドラマが
あるんですね。
今度探します。
374 留学生(熊本県):2007/07/27(金) 02:51:32 ID:fQHDco620
>>371
多分今の年齢で見たら確実に糞と言ってるだろうな
まだ判断能力が無い年齢だったから面白いと感じたんだろう
375 知事候補(関西地方):2007/07/27(金) 02:51:33 ID:WHvZyD2r0
ドラやサザエやまるこは視聴率が悪くてもCM出演などで荒稼ぎ
DVD促進もする必要は無い。
376 人気者(アラバマ州):2007/07/27(金) 02:51:54 ID:OJ14A0+C0
>>363
ヤフ動とかで我慢汁
377 不動産鑑定士(埼玉県):2007/07/27(金) 02:52:24 ID:IFWwLGLC0
今時ドラマなんか見てる奴いるのか
378 さくにゃん(兵庫県):2007/07/27(金) 02:52:39 ID:CxNOsbZR0
格闘技もサッカーも野球もドラマもダメ。
風雲たけし城でも復活させろや。
379 カメラマン(関西地方):2007/07/27(金) 02:52:57 ID:86eX2m/T0
ドラマ・ドキュメンタリー・映画・音楽・ニュース・CM・ラジオ・アニメ・漫画・インターネットにおいても…
全てのメディアで受取る側を楽しませる・欲求を満たす等の本来の在り方ではなく、
業界や発信側の意図や思惑を織り交ぜて押しつける形になっているのが顕著になってきているから、
受ける方が満足できないのは当然。意識していなくても不快感や違和感を感じ蓄積した結果の拒否反応だろ。
ストレスや病原菌から身を守る防御本能と同じだよ。
380 パート(神奈川県):2007/07/27(金) 02:53:15 ID:2SpzgsAO0
ファースト・キスに出てる女不細工なくせに態度でかいから見ててムカツク
381 コレクター(静岡県):2007/07/27(金) 02:53:44 ID:wlw4OEtz0
風林火山は面白いじゃん
巧妙が辻は1回も見てないけど風林火山全部見てる
382 トムキャット(東日本):2007/07/27(金) 02:54:11 ID:YT+b2q1Y0
まぁ下手糞ドラマなのは間違いないけどな>金田一

でもホラータッチを加えたりして工夫はしてるし
少なくともそこらの刑事ドラマや恋愛ドラマよりは数段面白い。

下手でも努力していることは感じられた。
今のドラマにはそれすらない。
383 しつこい荒らし(福岡県):2007/07/27(金) 02:54:15 ID:b345AilS0
よく分からんが
1割の人が見てるってすげえ数字じゃねえの?
384 ダンサー(関西地方):2007/07/27(金) 02:54:46 ID:SehMQbPD0
>>365
そのヲタ向けDVDでさえ高すぎて買えないやつ続出。
なんでそんな高いの?
・値段高くしないとアニメ制作費用を回収できない


アニメを制作する→どうせCM収入なんて雀の涙ほどだから適当に作ってDVDで修正かければいいや→糞作画・演出
→見る人少ない→制作費用回収が見込めなさそう→単価上げるか

こんな糞構図ができているせいなんだよ。いいかげん「数撃ちゃ当たる」っていう考えをやめろ。特に糞ZO
385 接客業(関東地方):2007/07/27(金) 02:55:26 ID:XiHxgDZx0
山田は面白いね
あとは舘しかみてないな
386 人気者(アラバマ州):2007/07/27(金) 02:55:42 ID:OJ14A0+C0
>>384
電通だろ
387 赤ひげ(catv?):2007/07/27(金) 02:55:52 ID:F6MmYQ6P0
ケイゾクやっとけば間違いないよ
388 支援してください(catv?):2007/07/27(金) 02:57:14 ID:GHzHsY8t0
docomoのCMをドラマ化したら?
389 一株株主(コネチカット州):2007/07/27(金) 02:57:29 ID:pu7OEW+PO
今「QUIZ」みたいなドラマ流したら
15は取れると思うな。


作り手の幼稚なレベルに、視聴者の幼稚さがちょうど合致する。
当時は視聴者側がちょっと幼稚になりきれてなくて、真に受けちゃったし
390 カメラマン(関西地方):2007/07/27(金) 02:57:35 ID:86eX2m/T0
モノを作る事おいては下請け孫受けに投げてさらにケチったり海外に投げるのを辞めなければ
技術の流出と制作者や技術者の減少と質の低下は防げない。
391 コレクター(静岡県):2007/07/27(金) 02:58:19 ID:wlw4OEtz0
そもそも漫画原作連発してる時点でTV業界には脚本書ける人が居ないってのが伺える
392 刺客(京都府):2007/07/27(金) 02:58:49 ID:bf+Mfn+90
特撮OBが大量に出てるのでイケメンなんとかは観てる
393 ツチノコ(新潟県):2007/07/27(金) 02:59:07 ID:z7KhxUsO0
ライフ面白い。
星井ななせがすごくむかつく。演技じゃないだろあれ。
キャバクラの同級生かわいい。
変態男子高生演技キレすぎ。変態演技とてもうまい。ゲイリーオールドマンのキレ役くらい良い。

ホタルノヒカリ
綾瀬はるかかわいい。毎回だるだるのTシャツから乳見えそう。
藤木直人いい男。多分このドラマの見所は藤木直人。

山女
最初のインパクトだけだった。
394 チャイドル(コネチカット州):2007/07/27(金) 03:00:16 ID:BXsju4y7O
そんな時代もあったねと
395 現職(樺太):2007/07/27(金) 03:00:43 ID:AbARwY2UO
舘の可愛さにノックアウトされてます。
396 ダンサー(東京都):2007/07/27(金) 03:01:08 ID:QlfMWzGD0
>>391
脚本関係なくプロデューサーがオリジナルで押し通せるだけのプレゼン能力がないだけ。
397 サンダーソン(群馬県):2007/07/27(金) 03:02:04 ID:enblPu+m0
そろそろ米ドラマの吹き替えを流せよ。
398 週末都民(大阪府):2007/07/27(金) 03:02:14 ID:QdelwtIX0
牛に願いをの、は女優陣と玉鉄で、数字取れると思ったんだけどな
見てませんが
399 さくにゃん(兵庫県):2007/07/27(金) 03:02:50 ID:CxNOsbZR0
獄門島とか悪魔が来たりて笛を吹くとか津山殺しとか色つけてドラマ脚本にしてくれ。夏恒例の恐怖シリーズでさ。
最近面白かったのは大奥とトリックと結婚できない男。古いか。
400 トムキャット(東日本):2007/07/27(金) 03:02:53 ID:YT+b2q1Y0
同じ作家なら脚本書くより漫画家か小説家になったほうが当たったときのリターンでかいよな。
そういうのも影響してるんじゃない?
脚本化不足。
401 事情通(アラバマ州):2007/07/27(金) 03:03:11 ID:B2SklKK70
ここ最近はライアーゲームしか見てないな。
402 プロ固定(コネチカット州):2007/07/27(金) 03:04:10 ID:2N7QG3lnO
今日から大本命のスシ王子か
光一は日テレ土9に戻ってこい
403 人気者(アラバマ州):2007/07/27(金) 03:04:45 ID:OJ14A0+C0
脚本と演出が揃えばそこそこ見られると思うんだが
別にジャニだろうとビッチ使おうがかまわんのに
404 ガリソン(東京都):2007/07/27(金) 03:05:02 ID:SEtdqJvu0
>>398
田舎の家畜業とか農業をやる若者…みたいなお題はイイと思って
1回目は見たけどね。なんか、こりゃダメだっていう。
405 週末都民(大阪府):2007/07/27(金) 03:05:05 ID:QdelwtIX0
>>402から腐女子臭がするのは気の成果
406 養鶏業(東京都):2007/07/27(金) 03:05:13 ID:Kfj7SqMc0
>>369
そもそも録画視聴が反映されない視聴率は時代遅れだよな
407 ひちょり(長崎県):2007/07/27(金) 03:05:31 ID:OTXsTETy0
TV自体あまり見なくなったわ。

しっかし日本のドラマってちゃんとした俳優さんや女優さんを使わないから
演技が素人の目で見ても分かるぐらい下手糞。

まー最も今俳優や女優を専攻してる人達の演技の旨さは知らんけどね。
408 現職(樺太):2007/07/27(金) 03:05:44 ID:U8Pyr2UwO BE:426492083-2BP(6033)
10月からは福山雅治主演とな
409 ツチノコ(新潟県):2007/07/27(金) 03:06:29 ID:z7KhxUsO0
>>399
ちょっと前に稲垣版金田一耕介の2時間ドラマやったけど、
稲垣にしてはなかなか面白かった。
演出がよかったのかな。
410 忍者(東京都):2007/07/27(金) 03:06:35 ID:opevIP9T0
コネ入社ばっかりさせてるから質が下がるのは必然だよね。
411 日本語習得中(長野県):2007/07/27(金) 03:06:44 ID:ZCcEs0/Y0
ダークエンジェルが見たい
412 さくにゃん(兵庫県):2007/07/27(金) 03:07:10 ID:CxNOsbZR0
ぶっちゃけマスコミが倫理観崩壊させたから、ドラマも白けるんだよね。コメディしか無理になちゃった。
ドラマでグダグダ友情やら恋愛見るなら、ロンドンハーツやらそのテのもん見る方がおもろい。
413 番組の途中ですが名無しです(福島県):2007/07/27(金) 03:07:20 ID:Qd4W0zoV0
TV局の人間が脚本を書くと「東京湾景」になることは解った。
414 養鶏業(東京都):2007/07/27(金) 03:07:25 ID:Kfj7SqMc0
>>399
気違いじゃがしかたあるまい…
ちゅうか、今作ると規制入りまくってつまらないものになりそうだ
415 ねずみランド(樺太):2007/07/27(金) 03:08:05 ID:6jpDs0QHO
月9は小田和正の歌聴き終わったらチャンネル帰る
416 名無しさん@(神奈川県):2007/07/27(金) 03:08:08 ID:0BJ+QidE0
ドラマよりアニメの方が全然おもしろいじゃん
417 美容師(大阪府):2007/07/27(金) 03:08:31 ID:FMdNxaWT0
菊次郎とさきだけ見てる
418 トムキャット(東日本):2007/07/27(金) 03:09:40 ID:YT+b2q1Y0
>>416
たしかに大半のドラマよりドラえもん、クレしんのが面白いな。

>>417
おお仲間
俺はそれと風林火山だな。
419 さくにゃん(兵庫県):2007/07/27(金) 03:09:56 ID:CxNOsbZR0
>>409
あったな。ハマリ役だった。あんな感じでいいからドラマ化すればいいや。
420 彼女居ない暦(東京都):2007/07/27(金) 03:10:03 ID:gzqMx+tp0
ジャニとか人気俳優のプロモーションにすぎない物ばかりだからな
421 三銃士(dion軍):2007/07/27(金) 03:10:36 ID:RvSL9rBz0
てst
422 火星人−(樺太):2007/07/27(金) 03:11:57 ID:3YYOOOUAO
>>418
しかしクレしんとかコナンしか残ってないよなアニメですら
423 トムキャット(東日本):2007/07/27(金) 03:13:50 ID:YT+b2q1Y0
>>422
コナンは正直もうダメだと思う・・・最近のは2サスとレベル変わんないよ。
424 恐竜(奈良県):2007/07/27(金) 03:13:52 ID:K0MPKNnh0
海外ドラマもっとやってよ
425 ひちょり(長崎県):2007/07/27(金) 03:14:52 ID:OTXsTETy0
BSの「きょうの世界」見てるわ。
426 留学生(東京都):2007/07/27(金) 03:18:44 ID:1SkL1Vrl0
探偵学園QのOPだけ好きだ
427 犯人(dion軍):2007/07/27(金) 03:20:05 ID:7r//DGyj0
次の放送が一週間後とかありえない
それだけで見る気なくす
428 酒類販売業(アラバマ州):2007/07/27(金) 03:20:54 ID:f9W9y5hV0
これみとけ

【海外ドラマ】 プリズン・ブレイク Season1 全22話[日本語字幕].rar 11,726,037,438 61bffaa9b4b08c7550714eca4ace4dc7b410bae3
429 名無しさん@(神奈川県):2007/07/27(金) 03:21:01 ID:0BJ+QidE0
糞つまらん厨房向けのドラマ作ってる暇があったら、ゴールデンでアニメをもっとやれ
430 火星人−(樺太):2007/07/27(金) 03:22:43 ID:3YYOOOUAO
>>423
そう。だからドラにしろ過去の遺産で食いつないでるだけ
パッとしないなあ
431 憲法改正反対派(樺太):2007/07/27(金) 03:23:00 ID:NBOsBHvyO
王様のレストラン再放送してくれよ
432 天の声(コネチカット州):2007/07/27(金) 03:23:38 ID:wrgqWiZ2O
花ざかり見てる女はキモそうだw
433 党幹部(東京都):2007/07/27(金) 03:23:41 ID:RQNaLUuY0
つーか10l超えてるのが驚き
まだ見てる奴いるのか
434 人民解放軍(アラバマ州):2007/07/27(金) 03:25:08 ID:QbsBgRk30
鬼太郎はいい感じだぜ
ちょっと笑うセールスマンみたいなブラックな感じで
435 事情通(アラバマ州):2007/07/27(金) 03:26:25 ID:B2SklKK70
IWGPとケイゾク、あと昔やってた水谷豊がでてた相棒じゃない刑事物が見たい。
436 旅人(コネチカット州):2007/07/27(金) 03:26:54 ID:kChFBo7WO
24、プリズン、妻、ロスト・・・・の海外ドラマ、
ハルヒ、コード・・・・のアニメ。

完全に質で劣っている。話題性、商業性まるだしでおもしろさがない。
芸術性ももったくなし。

日本のドラマはストーリーも無難だし、演技下手だしなんなんだ?って感じ。

海外ドラマとアニメの共通するのは、声優のすばらしさだね。彼らの活躍は賞賛にあたいする。
たのむからTV系のタレントが声優やるなよ。
437 ホタテ養殖(アラバマ州):2007/07/27(金) 03:27:12 ID:4ieky1QS0
キモオタアニメはいらねーよ
438 福男(アラバマ州):2007/07/27(金) 03:28:06 ID:ciomBe6v0
コメディ系の乱発うぜぇ
つきあいで3つくらい見させられてるがもう腹一杯
439 ひき肉(大阪府):2007/07/27(金) 03:29:10 ID:qaz8nqh10
もうCSIマイアミを毎週流しとけば嫌でも視聴率20%こえるって
440 船長(東京都):2007/07/27(金) 03:29:39 ID:ECxSf60D0
菊次郎とさきはそれなりに面白いんだがどう見てもやる時期も時間も悪すぎ
441 名無しさん@(神奈川県):2007/07/27(金) 03:29:43 ID:0BJ+QidE0
>>436
全てにおいて同意する
442 公務員(京都府):2007/07/27(金) 03:31:05 ID:weDEvIcS0
>>12
結婚できない男。近年で唯一評価できるドラマだった。

>>128
あれ振れ幅大きすぎて、当たり外れが激しい。
443 日本語教師(愛媛県):2007/07/27(金) 03:31:20 ID:Gqmp2LtX0
今のドラマみてると日本人っていつからこんなに演技下手になったのかなあと思う。
昔の映画とかドラマとかはけっこうすごいのにね
444 シウマイ見習い(ネブラスカ州):2007/07/27(金) 03:31:29 ID:A0eEeBBiO
何故アニヲタどこにでも出張してくるのか?
ドラマとアニメ比べる意味がわからん
445 わけ(東京都):2007/07/27(金) 03:31:50 ID:bqARja/b0
おっさんだけどライフは見てる。

今週は27時間テレビだからないよ。
446 フート(東京都):2007/07/27(金) 03:31:53 ID:0Wt7Vpsx0
13.50|14.1|+1.0P|TBS日21|パパとムスメの7日間

ドラマなんて滅多に見ないが
これだけは面白いと思った
447 ひき肉(大阪府):2007/07/27(金) 03:33:51 ID:qaz8nqh10
パパムスはガッキーのかわいさが際立ってる
セーラー服姿のガッキー最高だ
話もベタだけどおもしろいよね。ていうかベタでいいんだよベタで・・・・・
次のドラマはおもいきった近親相姦ネタで妹役ガッキー(セーラー服姿)でお願いします
この設定だけで15%は堅い
448 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/07/27(金) 03:34:21 ID:kChFBo7WO
最近やったドラマでもティッシュは面白かったけどね。久しぶりに日本のドラマ欠かさず見た。
あれ見てなかった奴は損だわ
449 うどん屋(長崎県):2007/07/27(金) 03:34:25 ID:3LE8UJaJ0
>>444
アニヲタの空気嫁なさは異常杉だかんなー。
だからああやって地域住民を脅かす行動を取れるんだよ。
450 日本語教師(愛媛県):2007/07/27(金) 03:34:46 ID:Gqmp2LtX0
米のドラマとか見てみれば?
いかに日本のドラマがうんこかわかるよ。
451 貧乏人(樺太):2007/07/27(金) 03:35:14 ID:HpnVfFOSO
一時間ドラマを観続けることが出来なくなった。歳かな
452 名無しさん@(神奈川県):2007/07/27(金) 03:37:20 ID:0BJ+QidE0
日本のドラマは何時からこんなつまらなくなったのだろう、やっぱりジャニだの旬(の女優(笑)だの演技もろくにできない
奴らがでてきたからかな。
今の日本のドラマは海外のドラマに全てにおいて負けてる、手っ取り早く視聴率を取るために
内容で勝負するのではなくキャストだの漫画原作ばかり目が行ってて肝心の内容はスカスカのドラマが多すぎる
453 ひき肉(大阪府):2007/07/27(金) 03:37:28 ID:qaz8nqh10
454 オカマ(静岡県):2007/07/27(金) 03:40:24 ID:FvCC/qQ00
デスパレートな妻たちのシーズン1を見たけどおもしろかったな
あそこまで引き出しのあるドラマを作れるのがすごい
455 支援してください(兵庫県):2007/07/27(金) 03:42:44 ID:CMFm9xQm0
ドラマで全部見たのはフジの昼ドラ「新・愛の嵐」が最後
456 電話番(樺太):2007/07/27(金) 03:43:51 ID:NFTipAVnO
>>452
テレビの最大の目的は視聴率ですよ?
457 軍事評論家(福島県):2007/07/27(金) 03:44:00 ID:kurFLaCC0
最近、こちらブルームーン探偵社のDVD衝動買いしたが
日本でもこんなの作ってくんねーかなとマジで思った
458 日本語教師(愛媛県):2007/07/27(金) 03:44:14 ID:Gqmp2LtX0
>>452
なんか80年代のアイドル全盛期が演技力低下の原因によく挙げられるけどね。
あのあたりのドラマたまーに再放送で見るとヒドすぎて笑えるw
459 外資系会社勤務(東京都):2007/07/27(金) 03:44:16 ID:YO3hie/G0
今世紀に入ってから民放のドラマを見た記憶がない
460 2ch中毒(樺太):2007/07/27(金) 03:45:01 ID:FFDVaRWaO
今はおじいさん先生しか見てない
461 オカマ(静岡県):2007/07/27(金) 03:46:13 ID:FvCC/qQ00
国産は結婚できない男みたいなたまにいいドラマが出るのが厄介だよな
完全にチェックしないってレベルまで行ければいいんだが
462 社会保険庁入力係[バイト](樺太):2007/07/27(金) 03:47:49 ID:g3VJiBdHO
この国は実生活がつまんねえからそりゃドラマもつまんねえよ
463 踊り子(アラバマ州):2007/07/27(金) 03:47:53 ID:BzeZNd600
HERO2作って。 あれ作った人やるなぁ
464 ひき肉(大阪府):2007/07/27(金) 03:48:21 ID:qaz8nqh10
でもさ・・・今往年のトップのドラマみるとすげえ過激だぞw
一つ屋根の下なんか不幸の連続というか毎週のようになんかあるしなw
ああいうのが飽きさせない秘訣なのかも?
内容も今よりかなり過激・・・・・レイプとか白血病とかw
465 パーソナリティー(コネチカット州):2007/07/27(金) 03:51:05 ID:IUS2311GO
銀狼怪奇ファイルが最後かな
466 忍者(東京都):2007/07/27(金) 03:51:26 ID:opevIP9T0
電車男→のだめ で視聴終了。
以降はアニメ地獄に堕ちてしまった。
467 日本語教師(愛媛県):2007/07/27(金) 03:52:08 ID:Gqmp2LtX0
アメリカはなんであんなに面白いドラマがポンポン出てくるのかね。
しかもティーンくらいでも演技力普通にあるし。
468 空軍(新潟県):2007/07/27(金) 03:54:51 ID:fNnq8Tbv0
ジャニ、芸人、モデル、アイドルがでなけりゃいい
469 一反木綿(アラバマ州):2007/07/27(金) 03:54:59 ID:5UP0U4k40
>>465
あれには怪奇大作戦のテイストがあった
470 ブリーター(東京都):2007/07/27(金) 03:55:42 ID:eKhBGLb/0
学芸会レベルの西遊記とかいうクソドラマを映画化して喜んでるような
マスメディアには期待できんよ。
471 天の声(アラバマ州):2007/07/27(金) 03:55:55 ID:0z50AHJj0

海外ドラマ
・何はなくともオーディション。無名でも実力のある俳優、役のイメージにあった俳優が選ばれる。
・脚本は複数人による連名。決定稿まで繰り返し会議が行われるので独りよがりな脚本になりにくい。
・まずパイロット版(おためし版)の製作。商業的な成功を収める事が出来るか見極めやすい。 軌道修正が可能。
・半年放映して、半年休むシーズンローテーションが決まっているので、続編がある場合、 俳優・スタッフのスケジュール管理がしやすい。
・俳優とのシーズンごとの契約。俳優側の権利意識が強いので、俳優はいつまでも安い値段でこき使われることがない。
・元々面白くて質の高い物しか日本に入ってこないので、海外ドラマが面白いと感じるのは当然。
カスみたいなドラマも存在する。


日本のドラマ
・何はなくともジャニーズタレントのスケジュールをおさえる所から始まる。
・脚本は「大御所先生」の独りよがりな台本か、原作マンガを鼻クソをほじりながら文章化した物。
・大人の事情で原作マンガには登場しないオリジナルキャラクターをねじこんで原作ファンからブーイング。
・お笑いタレントを脇キャラに起用して意外性と話題性で勝負。
・人気が出たら続編を作りたいが、俳優のスケジュール管理が後手後手なので、 旬な時期の続編製作を逃して失敗する。
・タイアップ主題歌、学芸会タレント、小金稼ぎの映画化、実際の評判が聞こえてくる前に 話題性先行でアジア輸出契約、ドラマの質より金儲けが最優先。
・結局、あざとい宣伝しまくった恋愛ドラマより、開き直ったコメディタッチの安っぽいドラマの方が人気が出てしまう傾向。
472 週末都民(大阪府):2007/07/27(金) 03:56:17 ID:QdelwtIX0
>>404
1話のつかみがだめなのか
いや題材自体がドラマでは難しくてつまらなかったのか
うーん
473 美容師見習い(アラバマ州):2007/07/27(金) 03:56:28 ID:wraXOy3n0
アメリカのドラマにアイドル出身の俳優崩れが出てくることはないんだよ
474 カメラマン(コネチカット州):2007/07/27(金) 03:56:44 ID:d6p0XktIO
プリズンブレイクみたあとに日本のドラマ見てみ。酷すぎるよ
レベルが違いすぎる
475 貧乏人(樺太):2007/07/27(金) 03:57:03 ID:pEWS9SyAO
ジャニタレがモテモテのドラマ観て誰が楽しいの?
476 fushianasan(アラバマ州):2007/07/27(金) 03:57:07 ID:CKJjYSHm0
>>467
チョンとユダヤの違いじゃねーの
477 フート(東京都):2007/07/27(金) 03:57:28 ID:0Wt7Vpsx0
上原多香子と速水もこみちの恋愛ドラマ
478 元祖広告荒らし(東京都):2007/07/27(金) 03:59:03 ID:nVnCn5Zq0
だって日本のドラマは事務所とスポンサー重視だからw

そもそも才能のある奴を探して、集めて、いいドラマをつくる、っていう状況がない
昔はあったけど
479 fushianasan(アラバマ州):2007/07/27(金) 04:00:44 ID:CKJjYSHm0
>>473
つーかアメリカにアイドル的なモンているのか?
480 人民解放軍(アラバマ州):2007/07/27(金) 04:00:45 ID:QbsBgRk30
アメリカは俳優という演技のプロがやるのに
日本はタレントという素人が付け焼刃で演技する
日本の俳優は脇役でしか使われない
481 右大臣(埼玉県):2007/07/27(金) 04:01:29 ID:CKjg/MM30
シーズン連発しすぎで訳わからん
プリズンブレイクなんて脱獄成功したら終わりだろ、常考

塀の外でプリズンブレイク2って何の冗談だよw
482 民主党工作員(埼玉県):2007/07/27(金) 04:01:35 ID:UOkiqWKS0
483 乳母(埼玉県):2007/07/27(金) 04:03:02 ID:pBhP450w0
脚本家がまず主役をジャニタレをイメージして脚本書いてんだからな
キムタコのドラマなんかいつも主役イメージがワンパターンじゃん
484 私立探偵(樺太):2007/07/27(金) 04:03:57 ID:k/jwDaV0O
101回目のプロポーズ
485 名無しさん@(神奈川県):2007/07/27(金) 04:05:46 ID:0BJ+QidE0
ジャニーズには役作りと言う言葉がないからな
486 公務員(京都府):2007/07/27(金) 04:06:00 ID:weDEvIcS0
>>467
なんつったか忘れたが、向こうのドラマには必ず話を一から全部監督するチームが
あったはず。普通、ドラマは複数の脚本家によって書かれるから、一話ごとに微妙に
ブレるもんだが、そのチームによってクオリティが常に一定に保たれる。

>>481
まあ、脱獄しても、それで逃げ切れなかったら意味がないわけで。
一応、シーズン3で決着するって明言されてるから、続きを待つさ。
487 赤ひげ(catv?):2007/07/27(金) 04:06:10 ID:F6MmYQ6P0
銀狼怪奇ファイルでもやっとけ蛆
488 天の声(アラバマ州):2007/07/27(金) 04:06:43 ID:0z50AHJj0
適当に鼻クソほじりながら読んでたマンガを原作にして、ジャニタレ使って
お笑い芸人使って、お気軽に学芸会ドラマを作っても
それなりに視聴率が取れてしまう。

練りに練った脚本を書いて、俳優をオーディションで選んで
堅実なドラマを作っても、さほど視聴率は取れない。学芸会ドラマと同じかちょっと上くらい。

だから楽な方に流れる。

問題は見る側の審美眼のなさもあるかもしれない。

もしも日本で、ゴールデンタイムに良質の海外ドラマを放映したとしても
視聴率は取れないだろう。
489 貧乏人(樺太):2007/07/27(金) 04:07:15 ID:pEWS9SyAO
>>479
いるよ



向こうだってよく聞いたこともないようなカリスマラッパーがたまに映画撮ったりしてるだろ
490 浪人生(ネブラスカ州):2007/07/27(金) 04:07:22 ID:U8f7R2KyO
イケメンは腐って死ねよ
全力で足を引っ張ってやんよ
491 fushianasan(東日本):2007/07/27(金) 04:07:48 ID:0A7NkbW10
プリズンブレイク2のほうが1より面白いよ
492 美容師見習い(アラバマ州):2007/07/27(金) 04:07:49 ID:wraXOy3n0
マスコミの、マスコミによる、マスコミの為のドラマ制作じゃあなぁ
493 ひき肉(大阪府):2007/07/27(金) 04:08:08 ID:qaz8nqh10
とりあえず俺がいままでみたベストドラマはお金がないですww
494 週末都民(大阪府):2007/07/27(金) 04:08:15 ID:QdelwtIX0
邦画もボロボロだったのに盛り返したじゃないか
ドラマも数年待てば
495 党首(関西地方):2007/07/27(金) 04:08:30 ID:8w816C9b0
>>481
安心しろ、もともと12話くらいだったものを人気がでて無理やりひきのばしただけのドラマだから
シーズン2からかなりグダグダ展開だよ、無理がありすぎなんだよね
496 理学部(千葉県):2007/07/27(金) 04:08:33 ID:R1mIcH7/0
イケメン死ね邪魔なんだよぼけどもハゲろや
497 魔法少女(関西地方):2007/07/27(金) 04:09:39 ID:UqyjjdRK0
女はいっつも小奇麗な役が多いな
OLやら弁護士やら
498 日本語教師(愛媛県):2007/07/27(金) 04:12:18 ID:Gqmp2LtX0
プリズンブレイクは2のラスト数話が強引だったがそれまではまあ楽しかった。
499 神(長野県):2007/07/27(金) 04:13:47 ID:1B18y/H00
>>479
スコーピオンキングのザロックさまをなめるなよ
500 fushianasan(アラバマ州):2007/07/27(金) 04:14:16 ID:CKJjYSHm0
全体的に業界の楽屋オチみたいなドラマ多くね?バラエティ全般にも言えるけど
クイズもやるのは芸能人で賞金貰うのも芸能人
バラエティでもしょっちゅう右隅にこれこれこうでした、だからスタッフ一同笑ってます、とか
最近ひどいと思ったのは香取の27時間テレビのCMで「なまか」っての
なんでアレみんな知ってるのが前提みたいにやってんの?
501 不老長寿(茨城県):2007/07/27(金) 04:15:26 ID:miPJoKMR0
まだ小劇場なんかの舞台演劇はマトモだからこっち観てればいいやと思ってたら
これもジャニーズやら芸人やらの大根に侵食されて俺涙目
502 社会保険庁入力係[バイト](樺太):2007/07/27(金) 04:17:13 ID:g3VJiBdHO
日本人は不細工やバカな人間を見て笑い安心する民族
アメリカ人は優れた人間や強い人間を見て憧れ自分を高めていく民族
503 名無しさん@(神奈川県):2007/07/27(金) 04:19:39 ID:0BJ+QidE0
なまか(笑)はここで散々馬鹿にされてたな、西遊記は宣伝しまくっといてポケモンの映画に惨敗してたから
504 党首(関西地方):2007/07/27(金) 04:20:19 ID:8w816C9b0
>>498
もう同じような展開なんだよね、警察に追われてるのに
その場面はしょって上手く逃げ切って
505 ブリーター(東京都):2007/07/27(金) 04:20:39 ID:eKhBGLb/0
>>500
すごい内輪的になってるよな
何考えて放送してんの?って思う
506 美容師見習い(アラバマ州):2007/07/27(金) 04:20:54 ID:wraXOy3n0
>>494
盛り返したのも数字だけで、
全部が全部とは言わないが、内容的には目も当てられないようなものばかり
観衆がそれらに慣れてしまっただけのことだよ
507 神(長野県):2007/07/27(金) 04:24:59 ID:1B18y/H00
日本のテレビなんてタレントの売り込み要素しかないじゃん
それ以外の中身は、ほぼからっぽ。
小さいころに少しつきあってあげればいいだけの価値しかない。
あとは人生捨てたようなおばちゃんたちの気休めのためにあるようなもん。
508 理学部(千葉県):2007/07/27(金) 04:26:28 ID:R1mIcH7/0
空から降る1億の星はおもしろかった
509 絢香(千葉県):2007/07/27(金) 04:28:12 ID:OdtqG9W10
たしかに今期は日本のドラマ一つも見てないわ
大抵一つぐらいは見てみようかなって興味がわくのがあるんだけどそれすらなかった
510 パート(アラバマ州):2007/07/27(金) 04:28:56 ID:waWwgIjL0
ウジテレビざまぁあああああああああああああああああああwwwwwwwwww
511 養蜂業(dion軍):2007/07/27(金) 04:31:50 ID:rVASyHOY0
アメリカのドラマはゴールデンには無理
バタ臭すぎる
エックスファイル、ダークエンジェルは悲惨だったしな
マニア相手にやってりゃいいね
512 カメラマン(北海道):2007/07/27(金) 04:33:21 ID:NkmpTQaL0
>パパとムスメの7日間

舘ひろしが予想外に女子高生で最初から見たかったわ。
513 パーソナリティー(アラバマ州):2007/07/27(金) 04:33:36 ID:06kSJnRi0
2ちゃんのほうが面白いしな。
514 果樹園経営(福島県):2007/07/27(金) 04:34:47 ID:rCmqx6Kw0
つかJリーグ中継やればいいんだよ、月9枠で。
515 ブリーター(大阪府):2007/07/27(金) 04:36:11 ID:u5832M280
特撮見ようぜ
516 不動産鑑定士(千葉県):2007/07/27(金) 04:36:45 ID:3LiAmA+o0
ドラマは恋愛至上主義みたいな風潮を作った
それに流される馬鹿共には笑える
517 美容師(大阪府):2007/07/27(金) 04:36:59 ID:FMdNxaWT0
糞ドラマ見て喜ぶのはアホ女だけ(笑)
と思いきや女も最近はテレビ見ないらしい
518 チーマー(徳島県):2007/07/27(金) 04:37:14 ID:FT2VGza80
安っぽいし、役者がくそ。
ホタルのヒカリを紹介してるときの主演の女の
わざとらしいおどろいた顔の演技でもう・・・・あかん・・・・おっぱいだけの女優
ジャニーズが主演だったら、見る気もしない
519 公務員(京都府):2007/07/27(金) 04:38:35 ID:weDEvIcS0
>>511
ダークエンジェルもシーズン1は好調だったんじゃなかったか。
シーズン2でミュータントっつーか妙な連中がじゃんじゃん出てきて人気落ちたような記憶がある。
520 番組の途中ですが名無しです(群馬県):2007/07/27(金) 04:39:31 ID:Xbp9M9lP0
アメリカのドラマっても知ってんの
アルフ、フルハウス、ヤングスーパーマンくらいだ
丁度6時くらいで学校帰りの他番組が全部ニュースの時間帯
それ以外だと洋画って認識だった
521 カエルの歌が♪(樺太):2007/07/27(金) 04:39:53 ID:Qv93nIQyO
ドラマなんかより、一日中ニュース垂れながし無駄コメント無し やれよ。

テレビ持ってないけど
522 ネットカフェ難民(アラバマ州):2007/07/27(金) 04:42:51 ID:WSIc/U0K0
お金がないのDVDを出せよ。
523 べっぴん(千葉県):2007/07/27(金) 04:44:20 ID:dZfwj/GS0
一般人の平均容姿が上がりすぎたな
そこら辺歩いてる人のほうがかわいいしかっこいいし・・・
そりゃ観ないよな
524 プロ固定(コネチカット州):2007/07/27(金) 04:45:23 ID:bfT2UTeOO
>>516
けど小説なんかもほとんどが恋愛ものだよ。
現代に限らず昔の有名作家の作品も恋愛ものばかり。
525 文科相(コネチカット州):2007/07/27(金) 04:46:14 ID:OjH5/0tWO
鉄板少女が裏番組なら
526 チーマー(コネチカット州):2007/07/27(金) 04:48:56 ID:+Qh0sgCbO
>>522
ああいうテンポのコメディードラマも無くなったな
527 アリス(アラバマ州):2007/07/27(金) 04:49:51 ID:Wr4TjHEY0
お前なんか、握ってやる!に期待
528 鉱夫(東京都):2007/07/27(金) 04:50:19 ID:NNRwodk10
いまこれにはまってる
http://www.nicovideo.jp/watch/sm60194
529 公設秘書(東京都):2007/07/27(金) 04:53:39 ID:MB45uxvV0
>>518

ホタルはちょっと酷すぎだよなぁ。
古典的な漫画やアニメでしか見ないような挙動やセリフを
そのまま実写で再現して、見事にハズしてる。
あの寒さに耐えて見ようと思っても、肝心のストーリーがくだらな過ぎ。
脚本家養成スクールの生徒でも、あんな酷いの書かないと思う。
あれじゃぁ、物語を楽しみたかった人たちがドンドン離れて行って、
綾瀬ヲタしか見なくなるよ。
530 党幹部(アラバマ州):2007/07/27(金) 04:55:53 ID:V+bSAN0m0
ライフが一番おもしろいのに視聴率悪いのは
なぜ。
おもしろさは1位に入ってもいいはず。
531 少年法により名無し(樺太):2007/07/27(金) 04:57:00 ID:GyQ658qLO
王様のレストランもいいけどマイリトルシェフも結構名作だとおもう
532 プロ固定(コネチカット州):2007/07/27(金) 04:57:23 ID:498IsSzQO
プリズンブレイクはかなり好きだけど、取って付けた様なエンディングテーマがいらん
取って付けた様なって言うか実際に取って付けたんだけどさ
533 人気者(アラバマ州):2007/07/27(金) 04:57:24 ID:OJ14A0+C0
1位て全部見たのかよ
534 党首(関西地方):2007/07/27(金) 04:59:19 ID:8w816C9b0
エックスファイルは結構人気だったと思うぞ
ダークなんちゃらってのはなんかの番組が打ち切りでしかたなく

午後6時枠くらいにいれてたんじゃなかったかな
時間帯が悪い、はまった視聴者がいてもDVDで一気にみてしまう恐れがあるわけだが
535 不老長寿(catv?):2007/07/27(金) 05:02:25 ID:lHqxirjS0
アメリカン・ヒーローやら超人ハルクやら冒険野郎マクガイバーやらを
21時から放送しろよ
536 ダンパ(長屋):2007/07/27(金) 05:03:59 ID:kiGAQukq0
王様のレストランは好きだったよ
ドラマも昔のがよかった気がするなあ
今のドラマはジャニ出杉でなんか学芸会見てる気分だ
537 不老長寿(catv?):2007/07/27(金) 05:05:14 ID:lHqxirjS0
>>536
で、そのジャニの酷さをカバーするためだけにまともな役者を脇で使うんだな
538 消防士(東京都):2007/07/27(金) 05:05:31 ID:L1xVty0g0
例えば大河ドラマ風林火山は面白いし、ちゃんと視聴率も取れてる。
N速はじめ世間で評判散々だったMUSASHIは視聴率も悪かった。
その点では視聴者の目は確かだ。
だけど新撰組!は視聴率悪くて、巧妙が辻は視聴率良かったんだよなー。
そうなるとよくわからなくなる。
539 チーマー(徳島県):2007/07/27(金) 05:05:59 ID:FT2VGza80
>>456
けっきょくそれで内容がしょぼくなって自分の首しめて、視聴率がとれませーん・・・とかマジ脳に蛆わいてるwwwwww
540 専守防衛さん(神奈川県):2007/07/27(金) 05:10:23 ID:U/N9bVWx0
>>538
大河はじいさん層が数字に関わりまくるからな。
新撰組!はこっち側に寄りすぎたんだろう。
541 忍者(東京都):2007/07/27(金) 05:10:52 ID:opevIP9T0
テレ東深夜故に有名役者の縛りが無かったお陰で
原作に忠実(格闘経験者)な配役を実現出来たのがホーリーランド。
これはキャスティング、アクション共に素晴らしかった(ヒロイン以外)。
542 短大生(東京都):2007/07/27(金) 05:15:25 ID:xbSofUYl0
安易に漫画原作を多用し過ぎだ。
543 パーソナリティー(アラバマ州):2007/07/27(金) 05:15:54 ID:06kSJnRi0
なんか主演女優の風格が下がってきてるような気がするよなー。
マスコミはガッキーとかをもっとプッシュする必要がある。
544 留学生(北海道):2007/07/27(金) 05:17:07 ID:i/r6MNOp0
馬場信春役の人が元ジャニで円満退社してないから
幸か不幸かジャニの共演ストップさせられてるというのを見たな。
545 高校教師(兵庫県):2007/07/27(金) 05:45:49 ID:qF68JR4t0
ER
24
CSI

これの後に日本のドラマをみると
コントにしか見えないから困る
546 外資系会社勤務(樺太):2007/07/27(金) 05:54:59 ID:hCtOO2jmO
>>544
それ本当なの?
547 (群馬県):2007/07/27(金) 05:58:48 ID:vFsq9G3B0
少女漫画のドラマ化多いな
548 タコ(樺太):2007/07/27(金) 06:08:13 ID:RMEjKLqJO
夏雲あがれはクソつまらなかったが、居眠り磐音は面白い。
549 踊り隊(コネチカット州):2007/07/27(金) 06:09:15 ID:9cKnMHOZO
いやしかし今年は風林火山がなければマジでドラマ壊滅だったな
どれもこれも一話後からの視聴率の落差は異常
550 キャプテン(兵庫県):2007/07/27(金) 06:11:33 ID:wbeeE6X70 BE:82325227-2BP(1050)
>>547
あまりの漫画原作頼りに、山田太一御大が
「脚本家がオリジナル脚本書かなくなったらおしまいだよ」

と苦言を呈したとか
551 経済評論家(埼玉県):2007/07/27(金) 06:12:15 ID:cofMBFU+0
日本のドラマは役者の演技が駄目なのか?そもそもドラマの演技ってどんな感じがベストなんだろう。
リアリティのある繊細な演技か、舞台や声優みたいに多少大げさな演技が良いのか
552 解放軍(北海道):2007/07/27(金) 06:12:37 ID:GDO+apLZ0
まだ16%とってる番組あるんなら十分安泰だろ。
553 車内清掃員(徳島県):2007/07/27(金) 06:14:40 ID:3kXknvi20
長澤のドラマがあまりにも糞だったし、もう見ねえよ。
554 公務員(愛知県):2007/07/27(金) 06:15:12 ID:8KZtumlB0
ブームを起こして儲けやすいように日本人の性質を付和雷同型の
自我消失人間に洗脳したツケがまわってきたな

「みんなが○○だから自分も〜」のいつものクセが悪いほうに作用している

「みんながテレビ見ないなら私も〜」だ


テレビ終わったな


俺は面白いのは見るけどな
555 短大生(東京都):2007/07/27(金) 06:16:48 ID:xbSofUYl0
>>550
少し前にニュースになってたが、今は原作付きじゃないと局側がドラマ化オケしないらしい。
オリジナル作品出しても却下されるんだってよ
556 高専(広島県):2007/07/27(金) 06:18:08 ID:Kp9Hz1YI0
>>541
あれは原作ファンだから全話観たんだが、昨今の漫画原作ドラマのなかではかなり良作だと思う
今原作はgdgdだが、そうなる前のとこでキリ良く終わってるしな
557 旅人(神奈川県):2007/07/27(金) 06:19:12 ID:3zYdaDwk0
>>516
恋愛物が受けるようになった事の発端は東京ラブストーリーかな?
ぼくはしにましぇん!とカンチセックスしよ!が厨房の頃大流行したww
>>526
あういうのがまたみたいなら今やってる山壁女みろよ
限りなく近いよ
558 釣氏(兵庫県):2007/07/27(金) 06:20:59 ID:JHOkxATS0
ホタルノヒカリがすげー落ちてるな。
559 ツアーコンダクター(大阪府):2007/07/27(金) 06:21:22 ID:JtzTAAgw0
つまらんドラマ放送するよりその時間ずっと子猫を映しといた方が視聴率取れるのにいい加減気づけよ。
560 高専(広島県):2007/07/27(金) 06:21:36 ID:Kp9Hz1YI0
>>555
やっぱ数字が確実に取れないときついのかね。
以前やってた釈由美子のドラマもある漫画から設定まるパクリだったし。
ドラマ観る層も減ってきてる感じするし、1クールじゃなくて一年とかやれるもの作ればいいのに
561 社会保険庁入力係[バイト](樺太):2007/07/27(金) 06:22:34 ID:ckzR3D8YO
槇原の歌のために牛にねがいを見ている
あれはいい歌だ
562 天の声(コネチカット州):2007/07/27(金) 06:23:16 ID:czWRpPZ+O
山田太郎とイケメンパラダイスと舘ひろしは見てる
あとはこないだ買ったハゲタカのDVDを繰り返し見てる
563 旅人(熊本県):2007/07/27(金) 06:24:28 ID:8V75kqLb0
昔のNHK大河ドラマは見てるだけで引き込まれたのに
最近のドラマは役者に芸人出したり、大根役者が平気で居座ったり
必死で演技してますってい雰囲気が出てて見る気になれない
564 こんぶ漁師(dion軍):2007/07/27(金) 06:24:30 ID:e0A/ctCA0
時間帯別視聴率って知ってるか?
ピークの夜9時でも4割のテレビしかついてないんだぜ
565 人気者(アラバマ州):2007/07/27(金) 06:29:21 ID:OJ14A0+C0
そういやマチベンはどうしたよ
566 公設秘書(樺太):2007/07/27(金) 06:29:46 ID:6ZxdmHePO
>>564
それがどうした禿げ

567 ブロガー(愛知県):2007/07/27(金) 06:34:02 ID:sbfG5gKL0
>>564
昔はどーだったん?
しかしおれもだけどほんとドラマに限らずテレビ観ないもんなぁ
ドラマの視聴率争いなんてコップの中の嵐みたいなちっぽけな話・・・
568 与党系(樺太):2007/07/27(金) 06:36:03 ID:lvMVUVj8O
>>561
ガチホモの歌詞に共感するよな
569 通訳(埼玉県):2007/07/27(金) 06:37:14 ID:R7nBJOV+0
>>162
あれ最高だよな。これはホント間違いない。
570 運び屋(ネブラスカ州):2007/07/27(金) 06:37:43 ID:UTEZ/e0kO
結婚出来ない男の続編をお願いします
凄い面白かったのに
571 造反組(アラバマ州):2007/07/27(金) 06:43:53 ID:R3gOa7Sk0
月9で伊藤英明とか誰が見たいんだよ
572 車内清掃員(dion軍):2007/07/27(金) 06:43:58 ID:kF+7XA1S0
女帝だけ見てる
実況がおもしろいからw
573 ゲーデル(愛知県):2007/07/27(金) 06:51:28 ID:eI3Dhquh0
年明けの月9はゼロの使い魔3期な
574 舞妓(コネチカット州):2007/07/27(金) 06:52:34 ID:JzE4bzbLO
ポルノやれよ
575 名無し募集中。。。(愛知県):2007/07/27(金) 06:53:03 ID:jSfvI/S20
風林火山だけ見てる
それ以外はテレビの電源切ってる
576 旅人(コネチカット州):2007/07/27(金) 06:57:57 ID:kVxYPquYO
なんか、漫画原作ばかりで見る気しない。わざわざ話をいじくってつまらなくしちゃうの多いし。素直にアニメにした方がいい。で、ドラマは完全オリジナルで!
577 F1パイロット(東京都):2007/07/27(金) 06:59:07 ID:sFifl+JF0 BE:270761292-2BP(1100)
風林火山と舘ひろしのやつをみてる
578 お猿さん(神奈川県):2007/07/27(金) 07:02:50 ID:5ySc7hDJ0
1クールで終了でどれもこれも
それなりに有名な俳優を起用
内容は毎度のごとくクソつまらない

誰が見るのかとw


月9にプリズンブレイクやフレンズとか放送してみろ
えらい視聴率高いと思うぞ
579 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/07/27(金) 07:11:49 ID:vsXZ8QUpO
男のドラマ離れは深刻だな。
昔は女と話し合わせるために見てたりしたかもしれんが…
ふつーにおもしろいのも多かったから見れたってのが一番でかいな。

最近のドラマには破天荒なキャラクターが足りない
580 日本語習得中(石川県):2007/07/27(金) 07:14:32 ID:Bix1fztu0
今日始まる、すし王子には期待してる
581 ジャンボタニシ(大阪府):2007/07/27(金) 07:14:39 ID:+JK3YdRc0
582 少年法により名無し(樺太):2007/07/27(金) 07:15:49 ID:esYhobBsO
ゴールデンであぶデカか西部警察の再放送やれや。
583 公務員(京都府):2007/07/27(金) 07:17:25 ID:weDEvIcS0
>>570
いや、続編はいらない。グダグダになるのが目に見えてる。
せっかくの良作が、凡百の駄作に堕するのを見たいのか。
584 高校教師(兵庫県):2007/07/27(金) 07:22:14 ID:qF68JR4t0
>>578
月9にアメリカドラマなんて持っていったら

日本のドラマ業界は完全に死亡するから
テレビ局と芸能界が絶対に許さないのだろうな
585 代走(北海道):2007/07/27(金) 07:22:34 ID:azgph0t50
西村雅彦と草なぎの「TEAM」は結構面白かった
586 養蜂業(dion軍):2007/07/27(金) 07:24:16 ID:rVASyHOY0
とっくに
エックスファイル
ダークエンジェルで大失敗してますが
あんなバタ臭い顔誰も見ません
587 電話交換手(西日本):2007/07/27(金) 07:26:47 ID:2q0rYGB90
月9にグレンラガンやゴードギアスを放送すれば視聴率が稼げるやもしれん
588 社会保険庁入力係[バイト](樺太):2007/07/27(金) 07:27:58 ID:ckzR3D8YO
フルハウスを民法でやれ
589 バンドメンバー募集中(アラバマ州):2007/07/27(金) 07:31:13 ID:mEtaHDEN0
ホタルノヒカリだけ見てる
結構面白い
でも視聴率悪いんだなw
590 工作員(コネチカット州):2007/07/27(金) 07:31:18 ID:33reWg0+O
ゴールデンでドラゴンボール再放送しろよ。
昼間の再放送でも10%近くとってたんだからいけるだろ。
591 チーマー(コネチカット州):2007/07/27(金) 07:31:33 ID:thYenhUSO
>>559
そうかもな
592 現職(秋田県):2007/07/27(金) 07:33:06 ID:wquQd3md0
普段会社で苛められてるような冴えないサラリーマンのショボイおっさんが、
日曜の8時になれば武田信玄になった気分になれるんだろ?風林火山(笑)って。
593 社会保険事務所勤務(樺太):2007/07/27(金) 07:34:40 ID:2gjHqxg+O
インターネットのが面白いからテレビなんかニュース以外ほとんど見ないよ
594 電力会社勤務(東京都):2007/07/27(金) 07:36:09 ID:oppmpZB/0
24とかぷりずんぶれいくとか24話じゃん
日本のドラマだいたい11話だから話を端折ったり強引に話をすすめなくちゃいけないんだよ

11話用と24話用の脚本用意して視聴率次第でどっちか選択できるようにしろ
595 2ch中毒(樺太):2007/07/27(金) 07:36:56 ID:kzGaLN4UO
どう見てもジャニタレのせいです
本当にありがとうごさいました
596 人気者(アラバマ州):2007/07/27(金) 07:38:54 ID:OJ14A0+C0
>>592
伝兵衛に自身を重ね合わせるんだよ
597 通訳(アラバマ州):2007/07/27(金) 07:39:51 ID:Rwr7P0FG0
2chで人気の只野仁ってエロイ水戸黄門だろ?w
AV女優なんてテレビに出すなよ。
598 付き人(愛媛県):2007/07/27(金) 07:39:57 ID:cXhKGlI00
火曜日は、花君→探偵学園の流れで毎週見てる。
火曜日最高!!
599 気象庁勤務(アラバマ州):2007/07/27(金) 07:41:15 ID:YT2IJUzU0
ここで一作ご覧ください
矢部浩之で天気予報の恋人
600 社会保険庁職員(北海道):2007/07/27(金) 07:41:32 ID:mqIiI8u80
ノリつっこみのせいだな
601 ハンター(石川県):2007/07/27(金) 07:47:46 ID:I1xHJ2BN0
>>12
斬り抜ける
602 将軍(関東地方):2007/07/27(金) 07:51:38 ID:sDYDBAdz0
TV離れが進んでるな
つまらない、偏り過ぎ
じゃあこうなるのもしょうがない
603 プレアイドル(樺太):2007/07/27(金) 07:53:01 ID:GpJaVw9fO
パパとムスメは次おやすみ

早く続きみてえぇ
604 男性巡査(千葉県):2007/07/27(金) 07:59:28 ID:12gsRM0I0
>>55
ビデオ映像丸出しだから( ' 3')
洋ドラマでもたまに劇中にビデオ映像はさむ(中の人がビデオ撮ってるとか)ことあるけど
その安っぽさったら・・・急にごっこ遊びみたいな映像になっちゃうからね
605 パート(茨城県):2007/07/27(金) 07:59:49 ID:GqGqvU7g0
>>597
言いえて妙だな。エロ黄門w
展開は毎週お約束だもんな。
でもそれがいい。

只野はエロ・バイオレンス・変身・ユーモア・お約束・
一話完結・アウトロー・探偵パート・アクション・金曜夜・タモリ倶楽部の直前、
男が好きな要素がてんこ盛りだったからなぁ。
酒飲みながらのんびり見るには最適だったよ。
606 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/07/27(金) 08:00:54 ID:g0DmR/w0O
ガジェット警部やれよバカ
607 踊り隊(長屋):2007/07/27(金) 08:00:54 ID:FY6yJKNE0
山おんなは昨日の卓球シーンが寒すぎて挫折した。
せっかく伊東美咲を見たかったのに残念。っていうか、もうちょっと仕事選べ。

今期はパパとムスメの7日間がぶっちぎりで面白い。
保存して何回も見たいドラマ。
608 配管工(滋賀県):2007/07/27(金) 08:02:03 ID:8DlYKNa40
海外ドラマ面白い CSIとか えっ今日で終わり?w みたいな終わり方するけどw
609 歌手(京都府):2007/07/27(金) 08:03:45 ID:dh/G6lrF0 BE:501456948-PLT(24142)
最近の日本のドラマだけはイカン。
漫画原作とジャニーズ頼りで、
数万、数十万単位の人間が面白いと感じて見ると思いこんでる…。

なんつーか、もう
終わってるよな。

しかも、相当
深刻なレベルで。
610 社長(アラバマ州):2007/07/27(金) 08:06:13 ID:0ieJ0YVH0
もう誰も愛さないや沙粧妙子みたいなドロドロのドラマやれよ
611 通訳(コネチカット州):2007/07/27(金) 08:09:35 ID:7PnIWgzYO
時かけは視聴率いくつだったんだ?
612 おやじ(東京都):2007/07/27(金) 08:09:51 ID:SBYUP+Ak0
関係ない内容でも無理矢理恋愛関係の話をくっつけるのがツマンネー
妹も同じ事言ってたな。
613 占い師(コネチカット州):2007/07/27(金) 08:11:10 ID:pXR4ihGDO
手島マコトくんのちんぽにかぶりついて食いちぎりたい
614 銭湯経営(アラバマ州):2007/07/27(金) 08:11:28 ID:xl1ILg3U0
海外ドラマならOZだな
615 コレクター(静岡県):2007/07/27(金) 08:13:37 ID:wlw4OEtz0
いまニコニコでWW見てるけどやっぱおもしれーわ
PBとか24とか比較にならんな
アメリカドラマ史上最高傑作といっても過言ではない
616 社会保険庁職員(樺太):2007/07/27(金) 08:13:48 ID:zTUGz36dO
イケメンとか月9とか何がおもしろいんだ?
明らかにクソドラマじゃん
617 神(長野県):2007/07/27(金) 08:13:53 ID:1B18y/H00
>>535
中マンw懐かしい
618 付き人(愛知県):2007/07/27(金) 08:14:06 ID:kpqMvL2O0
制作側もある程度結果出さないと自分の立場が危ういから、
あまり冒険できないのが辛いな。

だからある程度話題性のあるジャニーズ中心になってしまう。

冒険したドラマとか容認してくれるような
スポンサーがいればいいんだけどな。
619 高専(北海道):2007/07/27(金) 08:14:44 ID:lnmvtMWj0
アメリカのドラマって日本のドラマだったら明らかに後日談的な話
なのに2とつけて放送するの?
620 料理評論家(東京都):2007/07/27(金) 08:15:29 ID:Va+fKrbF0
月9(笑)
621 高校教師(兵庫県):2007/07/27(金) 08:15:39 ID:qF68JR4t0
>>616
ストーリーは面白くないのに
キャラだけで萌えアニメを絶賛している

ν速民が言える立場ではないな
622 神(長野県):2007/07/27(金) 08:16:05 ID:1B18y/H00
出演時間が少ないと監督に抗議するジャニーズ最高
制作側振り回されてるこんな世の中じゃ
623 新聞社勤務(長屋):2007/07/27(金) 08:16:57 ID:yZcf6Qeh0
月9とか「ギョーカイ君が行く」以降みてねーし
624 ニート(大阪府):2007/07/27(金) 08:19:04 ID:DkON8lsH0
90年代のドラマで
振り返れば奴がいる
古畑シリーズ
お金がない
王様のレストラン
踊る大捜査線
日テレ土曜9時ドラマ
以外でこれらと同等以上に面白いドラマってあるの?(´・ω・`)
625 通訳(神奈川県):2007/07/27(金) 08:19:29 ID:cnm8137b0
ドラマなんて相棒と渡鬼しか見ねえよ
626 ツアーコンダクター(東日本):2007/07/27(金) 08:21:03 ID:Kz1I7liO0
LOSTとかプリズンブレイクとか見たいけど・・・・
眠いっつーの、かといって録画、DVD借りて見ようとは思わない
せめて11時前後にしてほしかった
627 火星人−(東日本):2007/07/27(金) 08:23:13 ID:cwhoK+9h0
現場のスタッフが揃ってDQN
変な業界人気取り
628 DQN(山口県):2007/07/27(金) 08:26:43 ID:Z8Kj1H7D0
アメリカのドラマおもしろい。わくわくする
日本のドラマくだらない。脚本悪すぎで怒りすら覚える

ふしぎ! でもなんでもない
629 高専(広島県):2007/07/27(金) 08:29:13 ID:Kp9Hz1YI0
>>624
三谷幸喜が足りないとな
HRの主演を香取以外でやってくれたらもっとどうにかなっただろうに
630 通訳(アラバマ州):2007/07/27(金) 08:31:32 ID:MKf6KGio0
タレントのご機嫌取りみたいな企画ばっかだもんなwww
631 シウマイ見習い(大阪府):2007/07/27(金) 08:32:09 ID:8/QeXk940
最近のは映像が明るすぎるのが多い
しかも糞バラエティーのコントみたいな撮り方


まあ内容はそれ以前の問題だけど
632 前社長(アラバマ州):2007/07/27(金) 08:33:09 ID:JUDCOkLF0
>>597
わかってねぇボウズはすっこんでろ!
633 与党系(樺太):2007/07/27(金) 08:34:42 ID:uDUaMw49O
>>628
アメリカのドラマは視聴率悪いとすぐ打ち切りにされていいドラマしか残らないだけだけどね。
634 きしめん職人(アラバマ州):2007/07/27(金) 08:35:48 ID:izhyu/Yt0
14.37|10.6|-4.6P|NTV水22|ホタルノヒカリ
13.50|14.1|+1.0P|TBS日21|パパとムスメの7日間

これだけ見てる
635 すくつ(島根県):2007/07/27(金) 08:36:04 ID:2fluSCV70
京都迷宮案内と京都地検の女、昔のやつ再放送してくれー
636 高校教師(兵庫県):2007/07/27(金) 08:36:27 ID:qF68JR4t0
日本ドラマは層化芸能人やアイドルの宣伝、PV

タレントの学芸会
アメリカのドラマと比べるのは失礼だな
637 相場師(長屋):2007/07/27(金) 08:37:52 ID:83elK8gK0
テレ玉の必殺シリーズ再放送しか観てないな
仕置人、仕事屋稼業がカッコいい&おもろい
638 浪人生(dion軍):2007/07/27(金) 08:41:41 ID:I55hA+Su0
いつも同じ題材に似たようなキャストでシナリオがつまらない
誰がこんなもの見るんだよw
639 ロケットガール(関東地方):2007/07/27(金) 08:41:49 ID:P7V/5fVB0
月9でアニメやれや
640 踊り隊(広島県):2007/07/27(金) 08:47:13 ID:0/yDfjUf0
ファーストキスて初回だけ観た
主人公のヒロインがすげえDQNだたな
641 天使見習い(アラバマ州):2007/07/27(金) 08:57:41 ID:aXSfi3aO0
設定が現実離れしすぎ
皆一流企業の社員だったり、でかいマンションや一軒家住んで
いい服着て食事は外食でいつも遊び歩いてる
642 F-15K(大阪府):2007/07/27(金) 08:59:30 ID:7nHmEPyU0
ここは結婚できない男2だろ
643 歌手(京都府):2007/07/27(金) 09:00:07 ID:dh/G6lrF0 BE:438774274-PLT(24142)
就職できない男
644 新人(樺太):2007/07/27(金) 09:02:05 ID:FEAeqgzmO
大河と舘ひろし、あごおっぱいのドラマは見てる
645 F-15K(大阪府):2007/07/27(金) 09:02:23 ID:7nHmEPyU0
アゴオッパイは(・∀・)イイ!
646 焼飯(千葉県):2007/07/27(金) 09:02:57 ID:D8y/VXwy0
ちょっくら結婚できない男のDVD箱買ってくるわ
647 シェフ(長崎県):2007/07/27(金) 09:04:13 ID:7HW9LitZ0
ワンクールというのにこだわり過ぎじゃないかと思うのだが
全5回くらいでいいからメリハリのあるドラマが見たい
648 人民解放軍(兵庫県):2007/07/27(金) 09:05:16 ID:uScUvu+50
脚本とか演出とか演技とかしょぼすぎて
見てるこっちが恥ずかしくなってくるので
もうドラマはアニメと一緒で深夜にまとめてやってください><
649 土木施工”管理”技師(三重県):2007/07/27(金) 09:07:25 ID:2V0LSDs/0
パパムス面白い
650 鉱夫(広島県):2007/07/27(金) 09:14:44 ID:+OjMbRQx0
昨日、モノノ怪−座敷童ってアニメを見た。
我慢して最後まで見た。w
ストーリーは面白いと思うのに、画が駄目。
人物が背景と同化して何が書いてあるかよくわからない。
実験的な絵だと思うけど、おしいなあ。
651 受付(アラバマ州):2007/07/27(金) 09:16:39 ID:/uH0fs430
ハングマン
652 通訳(アラバマ州):2007/07/27(金) 09:17:48 ID:Rwr7P0FG0
ネギまってどこの局でやるの?
653 一株株主(コネチカット州):2007/07/27(金) 09:18:00 ID:PThfksANO
パパと娘、ホタルノヒカリ、山田太郎、花ざかりは毎週見てる

山女壁女は昨日初めて見た。
654 今年も留年(福岡県):2007/07/27(金) 09:18:04 ID:zsuYDRa20
今日はルパンの日だお(゚ε^*)chu♪
655 乳母(アラバマ州):2007/07/27(金) 09:19:14 ID:vkPcWzX60
>>652
AT-X
656 車内清掃員(関東地方):2007/07/27(金) 09:20:19 ID:RrPzx18O0
クドカン見たい
657 通訳(アラバマ州):2007/07/27(金) 09:23:04 ID:Rwr7P0FG0
>>655
地上波じゃないのか
658 国連職員(樺太):2007/07/27(金) 09:24:39 ID:W1g7zIcUO
スタートレックTNGをやってください
コーチングの勉強になります
659 モデル(関西地方):2007/07/27(金) 09:24:53 ID:Br3RhcKa0
高学歴は『パパとムスメの7日間』と『女帝』を見る
660 わけ(東京都):2007/07/27(金) 09:26:18 ID:ifcaGBJW0
仮面ライダー555は至高
661 医師(関西地方):2007/07/27(金) 09:27:19 ID:WQY1eb8z0
Dr.コトーこそ至高のドラマ
662 高校中退(埼玉県):2007/07/27(金) 09:30:04 ID:cIklpk1l0
なんでホタルは落ちたんだ?
裏番組なんか強力なやつあった?
663 養豚業(長屋):2007/07/27(金) 09:33:33 ID:bIoeZrB80
>>662
サッカー
664 殲10(東京都):2007/07/27(金) 09:33:53 ID:tYzyUro20
そういやここ2年ぐらいドラマ1本も見てないな
TVはアニメしか見てないな
ニュースも見てないw
665 与党系(三重県):2007/07/27(金) 09:34:16 ID:MY95dKUR0
げつきゅうってなに?
666 舞妓(コネチカット州):2007/07/27(金) 09:37:36 ID:5oYpCkbZO
麗しき鬼をゴールデンでやれよ
667 社会保険事務所勤務(樺太):2007/07/27(金) 09:38:14 ID:6piMaKb8O
山田太郎はアホらしくて面白い。
女帝は加藤ローサの演技がひどいが見てしまう。
668 年金未納者(樺太):2007/07/27(金) 09:39:15 ID:m2sH+1d7O
花ざかり〜って近年稀に見る糞ドラマだと思ってる俺は変かね
669 塗装工(catv?):2007/07/27(金) 09:41:43 ID:YSjRayRv0
>>624
豆腐屋直次郎
670 扇子(千葉県):2007/07/27(金) 09:42:38 ID:CX1t5t3W0
みんなネットやってゲームやってmixiやってんだよ。
671 社長(和歌山県):2007/07/27(金) 09:43:33 ID:KUbNx7pi0
>>1
視聴率20%超えなきゃ駄目だと、誰が決めた?

10%程度でも十分だろ・・・・・・
672 公設秘書(樺太):2007/07/27(金) 09:45:02 ID:PHpbsL84O
最後に見たドラマが電車…
673 党総裁(東京都):2007/07/27(金) 09:45:40 ID:qCw8zZJ60

疾きこと風の如く
静かなること林の如く
侵略すこと火の如く
動かざること山の如し
チャーラーラーラーラーラー♪
674 宇宙飛行士(長野県):2007/07/27(金) 09:45:44 ID:OSF5ljKO0
山田太郎って、ドカベンの実写版かと思った
675 工作員(コネチカット州):2007/07/27(金) 09:47:03 ID:1VPWP8EMO
スカパーのFOXでやってるDr.HOUSEにハマッてる。
まあそれだけだけど。
676 通訳(アラバマ州):2007/07/27(金) 09:47:36 ID:Rwr7P0FG0
>>671
制作費ってかなり掛かってんじゃないの?
677 下着ドロ(滋賀県):2007/07/27(金) 09:47:41 ID:vt2utO6q0
ライフが在り得ないぐらい笑える
久々にギャグドラマってのを見させてもらったぜ
678 週末都民(東京都):2007/07/27(金) 09:47:52 ID:dpOuHs5P0
なんだかんだ言いながらν速の連中もくだらないドラマを面白がって見てるんだな
679 理学部(catv?):2007/07/27(金) 09:51:30 ID:kRkN2OGN0
>>167が評価しているドラマが
ここ数年じゃない件について
680 AV監督(山口県):2007/07/27(金) 09:53:26 ID:1Z5PS/T40
時効警察3ま〜だ〜?☆チンチン
681 停学中(コネチカット州):2007/07/27(金) 10:02:00 ID:JoI8BMjlO
俺の心のベスト3
1、男女七人
2、ケイゾク
3、青が散る
682 ゴーストライター(樺太):2007/07/27(金) 10:02:15 ID:O0SpMlwXO
>>674
お前は俺か。
俺も野球のドラマかと思ったけど違ったみたいだな。

パパと娘は舘ひろしがオカマ口調からだんだん上達していくのを見て楽しむドラマだと思ってる。
683 歯科技工士(千葉県):2007/07/27(金) 10:15:11 ID:Wxa36UWM0
イケメン♂パラダイス(笑)
684 青詐欺(ネブラスカ州):2007/07/27(金) 10:15:55 ID:BSqDo8CgP
月9は「24」とか流せばいいよ。
685 金田一(アラバマ州):2007/07/27(金) 10:17:18 ID:4QURZ4Sq0
ドラマ班解散総選挙で一つ・・・
686 歯科技工士(千葉県):2007/07/27(金) 10:17:19 ID:Wxa36UWM0
>>164
桐野夏生原作のOUTだよな?
あれもっと評価されても良かったな
結構面白かった
687 専守防衛さん(東京都):2007/07/27(金) 10:18:39 ID:ZHKLxrMT0
CSI流しとけ
688 狩人(東京都):2007/07/27(金) 10:19:59 ID:SefW2sr20
作り物の「話題」が多くてよくわからんから風林火山しか見てないわ
689 専守防衛さん(東京都):2007/07/27(金) 10:21:01 ID:ZHKLxrMT0
>>21
仕返しに、おジャ魔女どれみのどこが泣けるとかどこで泣いたっていうのを力説すればいい
690 アナウンサー(千葉県):2007/07/27(金) 10:22:15 ID:Y5vegA6e0
ビーチボーイズおもしろいよ。
ちょっとカットされてるけど。
691 狩人(東京都):2007/07/27(金) 10:26:08 ID:SefW2sr20
>>689
1リットルもどれみの小話も泣けたわ
692 チャイドル(コネチカット州):2007/07/27(金) 10:28:32 ID:JST+JX4mO
月9に刑事ナッシュ・ブリッジスかマイアミ・バイスか
S.A.Sかソルジャー・オブ・フォーチュンか、
バンド・オブ・ブラザーズ流してくれたら必ず録画する。



つーかテレ東で良いけど。
693 工作員(コネチカット州):2007/07/27(金) 10:33:31 ID:JEUbSBkJO
ジャニがでてない風林火山最高にクオリティ高い。
694 国連職員(神奈川県):2007/07/27(金) 10:35:29 ID:6lyHg9mj0
てかドラマはもうネタ切れだろ
放送数減らせよ
695 社会保険庁職員(樺太):2007/07/27(金) 10:36:35 ID:aW2ZJp9EO
ドラマとドマラは見ません。
696 日本語習得中(石川県):2007/07/27(金) 10:37:57 ID:Bix1fztu0
OUTって最後ちゃっちいブラジルが出てきた奴?
697 歯科技工士(千葉県):2007/07/27(金) 10:41:16 ID:Wxa36UWM0
>>696
そこら辺覚えてないけど深夜の弁当工場で働くパートのおばさん4人が人を殺してバラバラ切断する話
698 絵本作家(大阪府):2007/07/27(金) 10:42:15 ID:4n6qM++L0
543 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/07/03(火) 18:12:36 ID:l/QcHsrX
フジテレビ西遊記、アジアのドラマ市場を征服へ♪

【芸能】香取慎吾「西遊記」 韓国、台湾、香港、シンガポールで同時期放送
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135218470/

>韓国、台湾、香港、シンガポールで同時期に放送されることが発表された。 ほかに中国やタイを始め、
>英国、豪州などから問い合わせが来ているという。

>撮影は10月からスタートしたが「まだ1話も撮り終わってない。
>最終話まで放送できてもできなくても歴史に残る」と苦笑い。

ちなみに競争相手の支那ドラマ
大敦煌
http://www.tudou.com/programs/view/a_HQrhdQp3g/
神雕侠侶
http://www.tudou.com/programs/view/WEnRC3lreO4/
http://jp.youtube.com/watch?v=JTRffrfgCJA
七剣下天山
http://www.tudou.com/programs/view/mz10qJ0dyac/
http://jp.youtube.com/watch?v=99p_FKEiaoI
貞観長歌
http://www.tudou.com/programs/view/vDbg1uXKDkE/
699 養蜂業(dion軍):2007/07/27(金) 10:43:36 ID:rVASyHOY0
特撮はすごいな
毎週トランスフォーマー以上だから
700 民主党工作員(アラバマ州):2007/07/27(金) 11:24:38 ID:hdU+axTg0
金曜ナイトドラマもジャニの餌食に・・・
フジの深夜もジャニが出るようになるんだろうな・・・
701 ハンター(アラバマ州):2007/07/27(金) 11:34:29 ID:IGGRp8Zb0
花盛り

これなんて桜ホス?ってかイケメン一人しか居なくね?
702 焼飯(兵庫県):2007/07/27(金) 11:36:38 ID:HxpGmKWs0
俺は花盛りとパパムスメの2つを見てる。

堀北かわいい♪
舘かわいい♪
703 一株株主(コネチカット州):2007/07/27(金) 11:40:22 ID:nVzhIyhWO
フジ以外はそれなりの数字じゃないの?

そもそも今回月9やる気無いだろ、キノコ、阿部、劇団ひとりの恋愛って誰が見たいんだよ
704 今日から社会人(長屋):2007/07/27(金) 11:42:51 ID:yu+Rmgch0
>>681
1.男女七人
2.十年愛
3.夏の嵐、華の嵐

番外:江戸の牙
705 日本語習得中(長野県):2007/07/27(金) 11:46:44 ID:ZCcEs0/Y0
ドラマじゃないけど名探偵ポアロが見たい
706 パート(dion軍):2007/07/27(金) 11:48:37 ID:QB/Xh4Ha0
花君は腐女子向けだけあって毎回かならずホモネタあるから面白い。
707 車内清掃員(dion軍):2007/07/27(金) 12:00:57 ID:kF+7XA1S0
パンドラで昔の見てるよ
708 舞妓(コネチカット州):2007/07/27(金) 12:08:44 ID:iAVlC4kCO
花君ちょーぉもしろぃね
ぉまぇらみあたいなブサイク面がぃなぃからさ
ぉためしぁれ〜w
709 農業(東京都) :2007/07/27(金) 12:16:44 ID:GsMhK3XJ0
白い巨塔の再放送でも月九枠でやれば?

BSフジだと再やってるけどな
710 歯科技工士(千葉県):2007/07/27(金) 12:36:16 ID:Wxa36UWM0
人間失格とか家なき子みたいな欝ドラマを地上波で再放送してくれ
711 きしめん職人(北海道):2007/07/27(金) 12:38:50 ID:rHXoF8/D0
演技クソ脚本クソ演出クソ

まったく見る気がしない。
712 インストラクター(アラバマ州):2007/07/27(金) 12:38:50 ID:0biVolPY0
たまたま見たパパとムスメが面白かった
713 名人(大阪府):2007/07/27(金) 12:43:34 ID:fxuQKW360
山田とイケメンとホタルとパパとQ見てるな

花ざかりはタイトルつけた奴すげーな
だって花ざかりの君たちへなんてタイトルつけても誰も見ないだろ
そこに〜イケメン♂パラダイス〜って入れると
イケメンがたくさんでるのかしら〜って見る人が増える
まあ視聴率が安定してるのは純粋に面白いからだけど

714 ひちょり(長屋):2007/07/27(金) 12:43:40 ID:R1mIcH7/0
偶に目にすると大根役者ばかりで、台詞一言で吐き気がして
チャンネル変える。
715 留学生(長屋):2007/07/27(金) 12:47:28 ID:A2z5uyPw0 BE:709353656-2BP(421)
ザ・シールド
ヤングスーパーマン
プリズンブレイク
24
CSI
エイリアス
716 軍事評論家(埼玉県):2007/07/27(金) 12:49:09 ID:cm37QluO0
ドラマどころかテレビ全体の視聴率の落ち方が酷いな
ほんとにテレビ見る人いなくなってんだね
717 車内清掃員(dion軍):2007/07/27(金) 12:50:28 ID:kF+7XA1S0
テレビもニコニコみたいに
希望する人だけ字幕つけれたら
おもろいのにw
718 機関投資家(東京都):2007/07/27(金) 12:50:37 ID:qm7g+2aR0
もっと下がれよクズが
719 理系(東京都):2007/07/27(金) 12:51:39 ID:RjSuynFg0
「コマンドー」と「ラピュタ」と「耳をすませば」のローテで夏休み中まわせよ
720 張出横綱(樺太):2007/07/27(金) 12:52:14 ID:/3a6GOfBO
字幕OFFにするけどな
721 ハンター(東京都):2007/07/27(金) 12:52:55 ID:QxzAuRTV0
恋愛ものが多すぎなんだよな

サスペンス系も復活させろよ、もう誰も愛さない系のやつ
あと眠れる森のような推理物も欲しい
722 きしめん職人(北海道):2007/07/27(金) 12:56:00 ID:rHXoF8/D0
クソ俳優なんか使わんでそこら辺の劇団のやつ主役でつかえよw
723 車内清掃員(dion軍):2007/07/27(金) 12:58:57 ID:kF+7XA1S0
サインはVやってくれw
724 しつこい荒らし(アラバマ州):2007/07/27(金) 13:00:26 ID:45+5QO2p0
「ドラマ見なくてもいい」って点ではいい時代になった
テレビ全体に言えるが妙な強制力が消えて楽でいいよ

逆に萌えアニメは進んで見るようになってしまった^^
725 車内清掃員(dion軍):2007/07/27(金) 13:04:43 ID:kF+7XA1S0
ドラマは女帝だけ
見忘れたら支那人からもらうしw
あとメーテレのラブチェンは毎週見てる。
これはバラエティ
726 党幹部(千葉県):2007/07/27(金) 13:05:35 ID:JmfT3/R50
はねるのとびらの視聴率はなんだろな
ちょっくら芸人板を覗いてみる
727 別府でやれ(catv?):2007/07/27(金) 13:07:51 ID:QNmV1mqq0
野球の次にドラマの崩壊がついにきたか。Wiiがとどめだったな。
728 ペテン師(アラバマ州):2007/07/27(金) 13:10:03 ID:bPRNTGAI0
いつのまにかTVタックル見てるほうが楽しくなっていた
729 2ch中毒(兵庫県):2007/07/27(金) 13:10:15 ID:a7C/bpbf0
730 人民解放軍(アラバマ州):2007/07/27(金) 13:10:59 ID:QbsBgRk30
渡辺ケンが冤罪事件の被告で、デイトレで稼いだ金持ちとの友情を育む2時間ドラマが面白かったな
731 少年法により名無し(樺太):2007/07/27(金) 13:12:26 ID:4xrCo3yLO
スタートレックみたいなのやったら見てやる。

女に媚びすぎなんだよ!
732 民主党工作員(アラバマ州):2007/07/27(金) 13:13:37 ID:hdU+axTg0
木曜のドラマは全部駄目だな。
733 別府でやれ(catv?):2007/07/27(金) 13:13:41 ID:QNmV1mqq0
ドラマ見る奴って見てどうしたいんだ。
行き着く先はアニヲタのコスプレみたいになりきったりするしかないなら、大根役者が3ヶ月で描く世界じゃ需要は落ち込むだろ。
734 経済評論家(京都府):2007/07/27(金) 13:15:19 ID:7EZbudZx0
どう考えてもつまらないドラマばっかり
毎週古畑やらトリックやらスカイハイを楽しみにしてたのに今は何も
735 割れ厨(埼玉県):2007/07/27(金) 13:19:47 ID:B1mUmh/q0
はねるの視聴率のせいで西野さんが益々手付けられなくなっちゃうよ
736 迎撃ミサイル(長屋):2007/07/27(金) 13:21:52 ID:xxArHxg20
大体、21時に家に帰ってる人間がドラマ見るような時代じゃねえよ
深夜の実況民見てて思うわ、こいつらが見たがるのが月9ドラマだよ

スポンサも高い金出して低視ドラマ作られるより、深夜で安く話題とれよ
737 アナウンサー(神奈川県):2007/07/27(金) 13:22:40 ID:CMMBoKSH0
だからプリズンブレイクと24をゴールデンでやれと
738 プロ固定(コネチカット州):2007/07/27(金) 13:22:45 ID:EMEQ2A8OO
コーチ再放送してよ。鯖缶のやつ。
739 調理師見習い(東京都):2007/07/27(金) 13:22:57 ID:UBbQDIYT0
>>1
>>1
アッー!
740 留学生(長屋):2007/07/27(金) 13:23:42 ID:A2z5uyPw0 BE:496548037-2BP(421)
日本のドラマってCMスポンサーのための芸能人のプロモーション番組みたいなもんだしな。
741 新人(樺太):2007/07/27(金) 13:27:30 ID:87M2mqvVO
相も変わらず、容姿だけが取り柄でろくに演技も出来ないジャニタレと女優が恋だの愛だのに興じる、そんなドラマしかやらんのな
作り手が大衆(愚衆)に迎合するようじゃどうしようもないね
742 バンドマン(長屋):2007/07/27(金) 13:28:36 ID:jW/CzoS00
>>737
深夜の割には高いってだけで、ゴールデンでやってもそれほど視聴率良くない気がする。
743 国会議員(東京都):2007/07/27(金) 13:30:41 ID:x4S1aFZu0
風林火山−パパムスのコンボしか見てない
744 Webデザイナー(京都府):2007/07/27(金) 13:33:12 ID:MU3AYcdo0
竜の柩をドラマ化しろ
745 名人(山口県):2007/07/27(金) 13:36:16 ID:jxkBYq1L0
http://www.ontvjapan.com/program/gridNormal.php?frame=off&tikicd=0002&way=v&genre=all&hour_select=6&s_jikan=190000

先週から始まった村上弘明の刺客請負人(テレビ東京・20時〜)はおもしろかったよ
今夜も見るかどうかは気分だけど
746 社会科教諭(神奈川県):2007/07/27(金) 13:36:28 ID:lN9GvwDI0
風林火山はいつになったら内藤昌豊出て来るんだよ
747 トリマー(神奈川県):2007/07/27(金) 13:36:30 ID:QwhatR+w0
イケメンパラダイスとかいうフザけたドラマが16%もとってることが驚きだな
・・・そういえば実写ネギま、この後番でやったらそれなりに数字とれるんじゃね?
まぁどうせテレ東だろうが
748 神主(dion軍):2007/07/27(金) 13:38:00 ID:Bf9ZxYa50
>>294
冬ソナとか秋の童話とか
チョンドラマにババァが
749 電気店勤務(京都府):2007/07/27(金) 13:41:05 ID:ZUpTEaQ10
山田太郎ものがたり つまんね
花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス つまんね
ファースト・キス しらね
ホタルノヒカリ しらね
パパとムスメの7日間 ほぅ
山おんな壁おんな つまんね
女刑事みずき2〜京都洛西署物語 吐き気を催す
女帝 しらね
地獄の沙汰もヨメ次第 つまんね
受験の神様 老け顔
探偵学園Q つまんね
ライフ しらね
牛に願いを〜Love&Farm しらね
さくら署の女たち しらね
菊次郎とさき つまんね
肩ごしの恋人 しらね
スシ王子!  おもすれ
750 会社員(東京都):2007/07/27(金) 13:42:24 ID:wPZ9tG0u0
パパと娘が面白いなダントツで
ガッキーは一生懸命親父セリフを喋ってるだけの印象だけど
館ひろしは完全に娘が乗り移ってる
部下の女にイタ飯誘われて、嬉しそうに階段をピョコピョコ跳ねてるシーンとか
一瞬だけど、どのシーンも親父を感じさせない
しかし、おかあさんにまで秘密にするのは不自然つうか無理だろ
751 バンドマン(長屋):2007/07/27(金) 13:42:32 ID:jW/CzoS00
>>745
前番組の逃亡者おりんもある意味面白かった
752 名人(山口県):2007/07/27(金) 13:46:47 ID:jxkBYq1L0
>>751
(・∀・)人(・∀・) 不思議な展開だったけどおもしろかったね
753 土木施工”管理”技師(愛知県):2007/07/27(金) 13:47:11 ID:9Rli7WMP0
全世界に数百万人のユーザーがいる2ch製作のドラマを見てみたい
 主演まろゆき、そんで干す。
754 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/07/27(金) 13:47:29 ID:0zZAk6dhO
今のドラマって
キモヲタによってアニメが腐っていった感じに良く似てる。
755 新聞社勤務(福岡県):2007/07/27(金) 13:49:02 ID:RnFoK2t80
最近イジメのドラマが流行ってるけど
人間失格見てたなら見る必要がないドラマばっかりだからな
756 留学生(愛知県):2007/07/27(金) 13:49:26 ID:mC8Y+7zh0
山壁おもろいけどな
温水で「ハゲしいな桜井君」もぜひ!
757 市民団体勤務(ネブラスカ州):2007/07/27(金) 13:54:05 ID:4zYop/O9O
スシ王子って面白い?
758 アナウンサー(東京都):2007/07/27(金) 13:55:43 ID:yl6hIfez0
>>750
舘はガチでゲイだから、女の仕草なんかむしろ普段通りだぞ
成宮が助走して舞台やって嬉々としてるけど、あれと同じ理屈

舘が神とかどこのゲイ王国だよww
759 果汁(愛知県):2007/07/27(金) 13:57:06 ID:hluev9on0
舘はやっぱりタチなの?
760 憲法改正反対派(樺太):2007/07/27(金) 14:00:20 ID:5c1s9jOrO
今回はテレ東のエリートヤンキーの次のドラマがおもんない
761 新宿在住(島根県):2007/07/27(金) 14:00:22 ID:iZQl1UKD0
ヒッチコック劇場は面白い
762 ホタテ養殖(石川県):2007/07/27(金) 14:01:58 ID:POXAPjB90
月9にアニメ持って来いって
視聴率5%は固い
763 右大臣(埼玉県):2007/07/27(金) 14:02:40 ID:CKjg/MM30
>>759
ネコだとポーツマスじゃん
764 べっぴん(東京都):2007/07/27(金) 14:06:05 ID:prE17Yy70
舘さんかわいすぎワラタ
765 少年法により名無し(樺太):2007/07/27(金) 14:06:42 ID:4xrCo3yLO
風林火山の脚本が神すぎだろ。


でも「なにも得るものがない事を、「得る」というのです」
って意味がよくわからなかった。
766 作家(富山県):2007/07/27(金) 14:12:57 ID:4zPPVlMr0
今時10%超えりゃ御の字だろ
767 栄養士(dion軍):2007/07/27(金) 14:13:29 ID:U7qk12ZJ0
>>751
おれも好きだった。手鎖御免のセクシー忍者
768 公設秘書(東京都):2007/07/27(金) 14:14:40 ID:MB45uxvV0
>>502
>日本人は不細工やバカな人間を見て笑い安心する民族

そのレスで、映画「愛しのローズマリー」思い出した。
ブス・デブ・ブサイク・身障者で笑いをとる場面が多すぎで、
笑うに笑えなかったw しかも妙にリアルで。
769 野球選手(宮城県):2007/07/27(金) 14:16:01 ID:iJjEJ5rY0
>>162
ぼきもこれに一票
770 酪農研修生(北海道):2007/07/27(金) 14:18:27 ID:JAnB+J+20
パパとムスメって面白いんだけど演技指導がイマイチだなぁ。
徹底的に男っぽくすりゃいいのにガッキーはたまに女の子が出てくるし舘ひろしもたまに男が出てくる。
771 停学中(福岡県):2007/07/27(金) 14:20:48 ID:HBsjHNv60
パパとムスメ、山壁おんな、たまにイケメンパラダイス見てる。もちろん天さんを見るために
772 県議(大阪府):2007/07/27(金) 14:21:36 ID:CBIrx3bW0
プリズンブレイクシーズン3まだ〜??
773 前社長(東日本):2007/07/27(金) 14:24:55 ID:8T1iSfE60
今期まじでつまんね
一つも見たいドラマがない、昼にやってるビーチボーイズのほうがまし
夜中やってる物の怪とダイバスターのほうがまし
774 通訳(アラバマ州):2007/07/27(金) 14:25:59 ID:iCSLY9T+0
今クールはホタルノヒカリしか見てないんだが案外低いな…
ところで「おじいさん先生」の視聴率はいくつ?
775 べっぴん(東京都):2007/07/27(金) 14:28:51 ID:c1ytkUge0
漫画にしか頼れないからな
情けないよ
776 生き物係り(岡山県):2007/07/27(金) 14:38:28 ID:6dYqBMgh0
今人気のアイドルにこんな衣装着させたり
こんなセリフ言わせればアイドルヲタを取り込めるとか

プライベートなことで話題のあの女優にタイムリーな役をやらせたらドラマが注目されるとか

もうなんかドラマ作るときの考え方が腐ってそう。
777 憲法改正反対派(樺太):2007/07/27(金) 14:40:37 ID:uRpIxvN9O
マチベン見てる異端児はおらんのか
778 容疑者(大阪府):2007/07/27(金) 14:41:46 ID:Z4G4pGLk0
くだらないドラマ見るために決まった時間に
テレビの前にいなきゃいけないなんて馬鹿馬鹿しい。
映画でもレンタルしてきたほうがまし。
779 車内清掃員(dion軍):2007/07/27(金) 14:43:16 ID:kF+7XA1S0
ただ今関西で
女帝1話やってるけど
これは面白いよ 夜も見なきゃw
780 神(関西地方):2007/07/27(金) 14:43:24 ID:Tu7HBZt90
劇団の演劇を見に行くとやり過ぎな演出や表現ものめり込む要素だけど、
セクシーボイス&ロボのロボみたいな極端な演技(若干素っぽい)のは
生理的に受けつけなかった。一話目だけは面白いと思ったんだけど残念。

最近は吉本喜劇なんかもどうもダメだなー。
もう何年も劇場には見に言っていないからなんともいえないけど、演劇も
昔より酷くなってるのかな…。最近話題になる人で演劇出の人が多いけど、
歌手や演劇の人はマスコミに露出利用されないで真直ぐに伸びてくれた方がいい。
781 週末都民(東京都):2007/07/27(金) 14:43:35 ID:/hGHoe+e0
>>749
>スシ王子!  おもすれ
まだ始まってもいねーだろ!

782 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2007/07/27(金) 14:45:59 ID:r49o29r80

 この頃のドラマって
 芸能人救済番組にしか思えない
783 タレント(宮城県):2007/07/27(金) 14:47:14 ID:8/BLsO820
ライフはいいと思うけど週末の夜にみたい内容ではないな
784 私立探偵(神奈川県):2007/07/27(金) 14:48:20 ID:gSIg98J80
つまらんものをたくさん作るよりも

金かけた一発を年に1回つくってほしい

それと、演技の下手で毎回でる芸能人をドラマの主人公にするな

それから長いセリフとやけに頭が良さそうなセリフはいらない
785 車内清掃員(dion軍):2007/07/27(金) 14:49:06 ID:kF+7XA1S0
サプリとか超つまんなかったなw
786 栄養士(dion軍):2007/07/27(金) 14:51:26 ID:U7qk12ZJ0
若手に世にも奇妙な物語みたいなのをやらせたほうが面白いんじゃね?
787 パーソナリティー(コネチカット州):2007/07/27(金) 14:54:46 ID:984uFJtkO
ビーチボーイズはやっぱり面白いわ
788 味噌らーめん屋(東京都):2007/07/27(金) 14:59:48 ID:Jr6PyXo30
>>785
繰り返されるエブリデェイ(笑)
789 幹事長(樺太):2007/07/27(金) 15:00:55 ID:dGjEDpeZO
衛星放送みたいにずっと映画とかスポーツ流しとけばいいよ
790 留学生(神奈川県):2007/07/27(金) 15:02:33 ID:kqNLyt4v0
昔のTBSの堂本剛が出てるようなドラマ好きだったんだけど
青の時代とか若葉の頃みたいな
791 青詐欺(石川県):2007/07/27(金) 15:13:38 ID:jGiyO4s80


ファーストキスは井上真央の性格が不快すぎる

 
792 元祖広告荒らし(catv?):2007/07/27(金) 15:16:05 ID:MW92yh+C0
やっぱりイケメン出さないと視聴率伸びないな
イケメン少女マンガ原作が勝ち組
793 青詐欺(静岡県):2007/07/27(金) 15:17:41 ID:u2Q6FwwA0
ライフの女の子が可愛い
794 旧陸軍高官(コネチカット州):2007/07/27(金) 15:17:59 ID:0zZAk6dhO
>>782
またそろそろトキオにもドラマの仕事回しとくかぁ
みたいなw
795 犯人(dion軍):2007/07/27(金) 15:24:18 ID:7r//DGyj0
昔のドラマはアイドルが主役だろうが演技がアレだろうが楽しく見れたんだよなぁ
んー、脚本なのかなぁ…
796 渡来人(東京都):2007/07/27(金) 15:27:19 ID:I21LSomO0
ホタルがおもろいな。
前回はサッカー見てたから見てないけど
あとは見る気しねー。
797 わけ(長屋):2007/07/27(金) 15:34:07 ID:C42NbiGK0 BE:273572148-2BP(146)
ほんとうに最近だと 「結婚できない男」 くらいだなよかったのは。

を金田更新してるっ!
798 二十四の瞳(東京都):2007/07/27(金) 15:37:15 ID:fA081FPl0
つうかテレビなんかほとんど見ねえし
799 解放軍(コネチカット州):2007/07/27(金) 15:37:48 ID:C4UZ/2ECO
スケバン刑事
800 留学生(神奈川県):2007/07/27(金) 15:41:55 ID:kqNLyt4v0
プロゴルファー麗子
801 留学生(石川県):2007/07/27(金) 15:49:08 ID:4m0vi2v/0
花ざかり〜

は今週ガンダムネタテンコ盛りだったけど、腐女子以外わかんねえだろ
日本であれ見てる男は俺ぐらいなのに
802 留学生(dion軍):2007/07/27(金) 15:52:47 ID:TOA993yU0
ドラマは不況でも、日本映画は過去最高益とかなんだよな。

逆にアメリカは最近ドラマのほうがめっちゃ盛況で、
映画顔負けの額の金とか才能がドラマに注ぎ込まれてる。
803 ブロガー(catv?):2007/07/27(金) 16:00:22 ID:YDHsIpTW0
学芸会レベルの三文芝居みてる暇なんてないよ。
804 F1パイロット(福岡県):2007/07/27(金) 16:00:32 ID:xl4Q+qef0
日本映画って何を喋っているか聞き取りにくいよね。昔からそうだった。
805 練習生(catv?):2007/07/27(金) 16:01:32 ID:mIJRu7m90
舘ひろしのは見てる
アリガチな展開だけど、こーゆのスキー
806 留学生(樺太):2007/07/27(金) 16:10:02 ID:CYE37oS4O
舘>>イケメン>>ホタル>>山田>>Q


他は見てない
807 名誉教授(滋賀県):2007/07/27(金) 16:16:35 ID:VX4yvKWd0
ここだけの話しすると来期はオタクが主人公のドラマくるよ
808 二十四の瞳(アラバマ州):2007/07/27(金) 16:18:22 ID:kzUAg01r0
スシ王子!って・・・スジ王子!なら見たのに
809 僧侶(福島県):2007/07/27(金) 16:19:16 ID:N1hCxcJz0
アニメはニコ動だしテレビを見るのは飯食ってるときだけだ
役者もマルチタレントしかいないしな・・・
810 小学生(埼玉県):2007/07/27(金) 16:21:29 ID:XOA55OQD0
そういや今回なにも見てないや。
前はライアーゲームと少しセクロボを見てたな
811 通訳(ネブラスカ州):2007/07/27(金) 16:23:06 ID:gyL4d2yTO
アメリカみたく一話に一億ぐらいぶち込めよ
812 AV監督(静岡県):2007/07/27(金) 16:26:59 ID:gnzEUJHz0
俺は今の地上アナログが停波したら、権利と機材を買い取って、新たな地上アナログ放送局を作るんだ。
そして24時間あらゆるニュースを淡々と流し続けるんだ。
















という夢を見たんだ・・・・
813 社会保険庁入力係[バイト](アラバマ州):2007/07/27(金) 16:28:36 ID:XG4owBJr0
芸の無い芸人と個性ゼロのタレントばかりだからな・・・
814 貧乏人(千葉県):2007/07/27(金) 16:29:08 ID:vM07tbT10
アニメは何時間でも見れるけどドラマは5分も持たない。Why?
815 オカマ(東日本):2007/07/27(金) 17:24:55 ID:konfNIQn0
>>807
いや腐女子だな。
オタク物は既に電車男があるし。

次は腐女子を題材にしたブラックコメディーだろ。
816 Webデザイナー(京都府):2007/07/27(金) 17:40:39 ID:MU3AYcdo0
>>756
それいいなw
817 ハンター(アラバマ州):2007/07/27(金) 17:48:03 ID:IGGRp8Zb0
http://jp.youtube.com/watch?v=zw2DlcuGRkM
一方韓国では国営放送がシャッフルをドラマ化しました・・・
818 CGクリエイター(アラバマ州):2007/07/27(金) 17:54:29 ID:HVSUTbHq0
オタリーマンって本を見かけるけど面白いの?
819 ひちょり(関東地方):2007/07/27(金) 17:57:17 ID:wXJJl5gy0
>>818
ネットで見れるものを見ると糞つまらない
820 会社員(東京都):2007/07/27(金) 18:21:04 ID:wPZ9tG0u0
>>814
俺はアニメとか5分で辛くなる
特にガチャガチャ大袈裟な動きとか
わざとらしい声とか
821 水道局勤務(アラバマ州):2007/07/27(金) 18:54:45 ID:L9S0G/DR0
仮にマルコム・イン・ザ・ミドルやマイネーム・イズ・アール級の脚本書ける人間がいたとしても
どうせジャニやアイドルの学芸会にしちゃうんだろ
822 歯科技工士(アラバマ州):2007/07/27(金) 19:05:34 ID:ubL0BZFe0
>>821
そこが問題なんだよな
823 市民団体勤務(石川県):2007/07/27(金) 19:17:46 ID:Uc6ZkTml0
確かにハゲタカは面白かった。特に一話
824 黒板係り(東日本):2007/07/27(金) 20:17:16 ID:0+JYgTts0
考えようによってはむしろ視聴率ウハウハじゃない?

イケパラとかファーストキスとか山壁とかみずきとか女帝みたいな内容でも普通に2桁獲れるんだぜ

すごい事じゃないかww
825 カラオケ店勤務(埼玉県):2007/07/27(金) 22:48:46 ID:45uTFXHC0
もうテレビ見るのがめんどくさい
826 カラオケ店勤務(埼玉県):2007/07/27(金) 22:51:57 ID:45uTFXHC0
>>358
                     2007年 2004年
キリンカップ 日本xモンテネグロ  13.2% 11.3% 日本×スロバキア
キリンカップ 日本xコロンビア    14.8% 14.8% 日本×セルビアモンテネグロ
アジア杯GL 日本xカタール     12.5% 12.7% 日本×オマーン
アジア杯GL 日本xUAE       17.9% 13.4% 日本×タイ
アジア杯GL 日本xベトナム     20.0% 13.9% 日本×イラン
準々決勝.   日本xオーストラリア 23.8% 18.5% 日本×ヨルダン
準決勝     日本xサウジアラビア25.0%  20.3% 日本×バーレーン
3位決定戦   日本x韓国        決勝32.4% 日本×中国
827 留学生(dion軍):2007/07/27(金) 22:54:55 ID:SitMQApW0
嫌韓流をドラマ化かアニメ化すれば21%は堅い
828 車内清掃員(愛知県):2007/07/27(金) 23:01:18 ID:a2rgkCtB0
>>1 半分漫画原作 しかも全部10%超え
上2つが漫画原作
正直 漫画原作のドラマはおもしろい
アニメがおもしろいのと似てる
829 天使見習い(千葉県):2007/07/27(金) 23:09:59 ID:mN0SoBtz0
相棒はまだか相棒は
てかドラマふだん見ないのにあれはなぜか見てた
面白いよな、なんでだろう
キャラクターかな
830 イタコ(アラバマ州):2007/07/27(金) 23:11:21 ID:3IO+zdyr0
まとめると日本のテレビ終了

スレ読んでないけど
831 社長(樺太):2007/07/27(金) 23:12:27 ID:EcDP4Rr2O
山田見てしまった




磯貝は俺の嫁
832 公明党工作員(神奈川県):2007/07/27(金) 23:13:39 ID:TvLS0qmd0
月9にハルヒ二期もってきたほうが視聴率とれるよマジで
833 パーソナリティー(コネチカット州):2007/07/27(金) 23:15:05 ID:Mh7TRWGQO
女帝おもしろいな色んな意味で
834 花見客(アラバマ州):2007/07/27(金) 23:16:31 ID:50PIhctY0
ヤスケン出演してるやつと山壁は見てる
835 空軍(神奈川県):2007/07/27(金) 23:19:53 ID:2SD1Jh+X0
風林火山しかドラマは見てない。
それ以前に見てたドラマは毛利元就
836 書記(アラバマ州):2007/07/27(金) 23:21:56 ID:mmCrVvaJ0
>>167
こいつ蛆のGKだろwwwwwwww
837 狩人(四国地方):2007/07/27(金) 23:21:57 ID:LE8FFTnj0
刺客請負人が意外と良かったよ
838 天涯孤独(栃木県):2007/07/27(金) 23:22:05 ID:ejRofcGs0
ホタル、この前最初の数分だけ見たけど、訳のわからなさにちょっと笑ってしまった。
イケメン、チャンネル適当に変えてたら、
堀北が一瞬映ってたけど、なんか男でもいそうだな、とは思った。かわいいけど。
小栗とか言うやつのよさがいまいちわからんし、
年齢的に高校生は無理が来ている気がしないでもない。いくつなのか知らんけど。

相棒早くやってくれ。映画とかはとりあえずいいから。あとCSI週4でやれ。やってください。
839 酒蔵(福岡県):2007/07/27(金) 23:58:38 ID:hHOEHplK0
同じような連中が出てて、話もつまらないから誰もみない
840 社長(アラバマ州):2007/07/28(土) 00:08:12 ID:7SzFYcSF0
スシ王子は壮大にコケて欲しい。
841 天の声(コネチカット州):2007/07/28(土) 00:09:38 ID:kMRpCql/O
ファーストキスは話は糞だが雰囲気は月9ぽい
花盛りは話は糞だが堀北の男装に興奮
牛に願いは話は糞だが相武と香里奈に興奮
ホタルは話は糞だが綾瀬の乳揺れ目当てに見ている
肩越しは話は糞だが高岡を見てるだけで興奮
女帝は話が突っ込み所満載で見てる
スシ王子ひどすぎもう見ない
842 住職(埼玉県):2007/07/28(土) 00:10:18 ID:5zkxSlGi0
全体的にタイトル見ただけで番組見る気なくなるな
843 芸人(dion軍):2007/07/28(土) 00:12:33 ID:b4WlCJoy0
やっぱキムタクが出ないと見る気しねーよな
844 ゲーデル(長屋):2007/07/28(土) 00:15:25 ID:qdRs1cz80
女帝の泉谷しげるの扱いの酷さが笑える
「あんな妖怪に抱かれるなんてゾッとする」とか
女帝のスタッフはまず、しげるの嫁に謝れよ
845 通訳(東日本):2007/07/28(土) 00:53:39 ID:xVvWz3IN0
最近ローサ売れまくってるね。
よっぽど事務所にコネがあるのか?

モデルとしては良かったけど女優としては微妙だよな・・・
846 野球選手(東京都):2007/07/28(土) 01:10:08 ID:AsCsKSBN0
野ブタ2やれば観る。
847 ゲーデル(長屋):2007/07/28(土) 01:13:42 ID:qdRs1cz80
>>846
ウォーターボーイズの二の舞になりそう
848 新人(樺太):2007/07/28(土) 01:20:18 ID:f124PjK+O
>>845
声があんまり良くないのが惜しいよね
849 代走(宮城県):2007/07/28(土) 01:23:52 ID:BekrAio90
時代劇復活させろ。
ただし、脚本家は厳選しての話だ。
数年前の、朝日系列の藤田まこと主演の仕事人もどき(あれは酷かったw)クラスの脚本家しか使わないようなら、時代劇滅亡・・・・w
あ、水戸黄門と大河ドラマがあるか。
850 通訳(愛知県):2007/07/28(土) 01:25:13 ID:Pligt4c20
寿司王子 よくわからんから
見るのやめてきた
851 選挙カー運転手(アラバマ州):2007/07/28(土) 01:27:40 ID:mMXN0m120
あのキス顔の広告なんとかならんの?!
852 こんぶ漁師(樺太):2007/07/28(土) 01:28:06 ID:GV/F5T/JO
寿司王子が断トツでクソだわwwwwww
853 代走(四国地方):2007/07/28(土) 01:31:35 ID:UxKf6Uz/0
>>849
水戸黄門と大河www
854 美人秘書(福岡県):2007/07/28(土) 05:42:59 ID:ige1ogbB0
パパと娘は面白い
視聴率も前クールよりは頑張ってんじゃん
855 二十四の瞳(三重県):2007/07/28(土) 05:58:32 ID:0o8NlIto0
正直w
水戸肛門は佐野?とか言う肛門は嫌いだから犯罪者っぽくみえて
それ以前の再放送のほうが視聴率高いんじゃないかw?
856 22歳OL(アラバマ州):2007/07/28(土) 06:06:32 ID:NPjTy2XZ0
パパ娘の舘最強
857 与党系(樺太):2007/07/28(土) 06:24:28 ID:2brxQsjHO
俺は特急田中とパパ娘だけで2年持つ
858 客室乗務員(新潟県):2007/07/28(土) 07:53:12 ID:7z7d7/Bq0
本当舘が出てるやつしか見てねーわ
期待してたホタルの光がつまんなすぎて残念だった
859 ホームヘルパー(アラバマ州):2007/07/28(土) 08:05:57 ID:jIuncLJt0
ドラマが腐って映画が良くなればいいのだが・・・
860 ボーカル(神奈川県):2007/07/28(土) 08:11:10 ID:zKh3zJbY0
名ドラマは月9以外で生まれることが多い
私の場合はね
861 ニート(神奈川県):2007/07/28(土) 08:28:58 ID:UFaGrb6U0
司法試験をテーマにした「ビギナー」というのは好きだったな
時代劇も好きだし、うまい人の演技過剰が好きなのかな

いっそ舞台でも見に行ってみるか
862 神主(アラバマ州):2007/07/28(土) 08:29:42 ID:kXh3WF2U0
白昼の死角やれよ
863 司会(大阪府):2007/07/28(土) 09:08:24 ID:iAcgzjfV0
医学生をテーマにした輝くときの中でってドラマは地味におもしろかったな・・・・
仲居が途中で諦めてたのワラタw あんなんねーよww
864 くじら(アラバマ州):2007/07/28(土) 09:24:12 ID:rQHTg5ue0
ナイトドラマも面白くねえ
865 インストラクター(アラバマ州):2007/07/28(土) 09:40:39 ID:EcBRvML+0
DQNガキの学芸会みたいだもんなぁ最近のは。
866 天の声(コネチカット州):2007/07/28(土) 10:19:06 ID:kMRpCql/O
フジは鬼平と剣客だけやってりゃいいよ
867 乳母(三重県):2007/07/28(土) 11:04:31 ID:JDXx2QIi0
戦競でも放送してろ
868 サンダーソン(北海道):2007/07/28(土) 11:06:14 ID:uwVhd83g0
スシ王子があまりにも酷すぎて泣いた
869 自宅警備員(東日本):2007/07/28(土) 11:10:32 ID:auVAulSJ0
女帝のローサの大根ぶりが凄い
870 グライムズ(長野県):2007/07/28(土) 11:13:30 ID:jWEv8qPN0
スシ王子、数字ねーのかよw
871 チーマー(コネチカット州):2007/07/28(土) 11:13:32 ID:jQH3FNsTO
菊次郎とさきは俺的には大ヒットなのに世間では感心無いのか
872 フート(長屋):2007/07/28(土) 11:15:47 ID:SxO2GLod0
おまえらなんだかんだでテレビ見てるね
873 インストラクター(アラバマ州):2007/07/28(土) 11:16:17 ID:EcBRvML+0
>>871
やるたびに俺も見てるw
あれ結構面白いかも。
874 神(東京都):2007/07/28(土) 11:19:39 ID:3Hp7evbs0
堺マチャアキの西遊記を再放送したほうが数字取れるぞ
875 自宅警備員(東日本):2007/07/28(土) 11:31:24 ID:auVAulSJ0
最近のドラマは、ジャニタレとモデル上がりとお笑い芸人ばっかでまともな役者が皆無
876 専守防衛さん(大分県):2007/07/28(土) 11:34:56 ID:CKvw0QJd0
どうせ数字取れないんだったらスポーツ中継とか昔のアニメとかながせよ

そのほうが数字取れるだろ
877 一株株主(コネチカット州):2007/07/28(土) 11:45:35 ID:lfsQCdo/O
昔のドラマ再放送したほうがいいんじゃないの
878 与党系(樺太):2007/07/28(土) 11:47:22 ID:Eins17LpO
相棒またやらないかな
879 ニート(神奈川県):2007/07/28(土) 11:58:22 ID:UFaGrb6U0
>>876
ルパンとか新作作らないで普通に再放送してほしいよ (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
880 歌手(千葉県):2007/07/28(土) 12:00:41 ID:FPSf3IYX0
女帝のローサは酷いが前田愛ちゃんはイイ!
881 おたく(北海道):2007/07/28(土) 12:41:38 ID:90K05L2R0
テレビ終了だろ
882 代走(宮城県):2007/07/28(土) 12:57:36 ID:BekrAio90
>>879
若々しい峰不二子の中の人の声が聞きたいな・・・・
マモー(劇場版第一作)の時点でも、今とじゃぜんぜん違う・・・

なお、今回の昔の磨耗の焼き直しは、女王の中の人が俺のお気に入りだった(紅秀麗の中の人)のでその点は良w
883 プロスキーヤー(樺太):2007/07/28(土) 15:59:32 ID:YBqtjU18O
みんなもうドラマ見ること自体がめんどくさくなったんだろう
884 芸人(dion軍):2007/07/28(土) 16:12:54 ID:b4WlCJoy0
いや風林火山は家事も済ませて一家で正座でみてるぜ
885 社会保険庁職員(愛知県):2007/07/28(土) 16:15:53 ID:uq7wHft70
スシ王子とかさ・・・、
なんかこう、最近のドラマは、ふざけた変なノリのドラマばっかで、しょぼいんだよな・・・。
三谷幸喜とかクドカンとか、戦犯だと思う。
あいつらがもてはやされたあたりから、ほんと日本のドラマのノリが変になった・・・。
正統派のドラマとか無さ杉。
886 国連職員(東日本):2007/07/28(土) 18:30:04 ID:asSzOip/0
とはいえ昔のドラマも思い出補正で良い印象があるだけで
冷静に振り返るとアメリカと張り合えそうなのなんてほとんどないような・・・
887 女(アラバマ州):2007/07/28(土) 19:02:25 ID:cOcXdmBC0
ファミリー劇場でやってるけど堺西遊記は今見るとショボイのな
888 週末都民(catv?):2007/07/28(土) 19:07:19 ID:IuBq8w9h0
>>887
アクションシーンのしょぼさが際だってるよな。
学芸会みたいだもんな。

とはいえデザインはこっちの方がいい。
889 ニート(神奈川県):2007/07/28(土) 20:21:59 ID:UFaGrb6U0
>>888
結構ぶっ飛んでるしな

金斗雲から機関銃が出てきたりするし
如意棒を肩に担いでバズーカとか
890 留学生(山口県):2007/07/28(土) 20:24:08 ID:xfBPpZPh0
企業と密着型のドラマが急に増えたね
891 バイト(愛知県):2007/07/28(土) 20:26:13 ID:8fVZM0d70
ドラマ云々ってより
テレビ自体が終わってるんじゃね
892 与党系(長屋):2007/07/28(土) 20:40:45 ID:8rNUjHwE0
一話完結のドラマ見続けてる奴ってなんなの?

続きものはちょっと面白ければ続きが気になって見る気が起きるけど
一話完結で面白いドラマなんて無いよね
893 渡来人(熊本県):2007/07/28(土) 20:42:11 ID:uFB4cDMZ0
アイブー相変わらずだな
安心したぜ
894 三銃士(長屋):2007/07/28(土) 20:42:49 ID:CJIPhUX30 BE:378321582-2BP(421)
>>892
CSI
895 タレント(熊本県):2007/07/28(土) 20:44:37 ID:wZfkML0c0
白い巨塔以来クオリティ高いドラマ見た記憶がない
896 番組の途中ですが名無しです(アラバマ州):2007/07/28(土) 20:44:46 ID:qgYNCoHx0
香取のは香取であることを前面に押し出して、ただの猿のコスプレにしかなってない。
孫悟空をやんちゃなガキと勘違いして、それらしく演技してるのが丸分かり。

堺のはリアルに猿っぽいし、言動とかもホントにガラ悪くて、見ててハラハラした。
自分を「斉天大聖(神様と同格の天使)」と言い張るような跳ねっ返りの孫悟空らしい。
897 AV監督(福島県):2007/07/28(土) 20:45:27 ID:D5Tr7i290
>890
企業城下町だから失業者も少ない
ttp://www.youtube.com/watch?v=yFAt5VX12cY
898 二十四の瞳(神奈川県):2007/07/28(土) 20:45:50 ID:Z6sEdh/F0
正統派ドラマ? 華麗なる一族とか?
     1流を狙ってる分、史上最高の駄作だったな。

 正しくB級を楽しめる、くどかんや三谷はいい
899 看護士(アラバマ州):2007/07/28(土) 20:45:54 ID:WWWp/HFO0
9時からはNHKとNHK教育と日テレのうち
どれ見りゃいいんだ?
900 商人(広島県):2007/07/28(土) 21:18:16 ID:yEJ+uP/A0
>>899
音楽好きならBSハイビジョン
901通販さん@賛成です:2007/07/28(土) 21:18:50 ID:haEts9JY0
ふむ
902 カメコ(大阪府):2007/07/28(土) 21:22:32 ID:FECqHMqB0
雛形がレイプされる
石田のバカ息子のドラマなんだっけ?
障害者の奴
903 社会保険庁入力係[バイト](西日本):2007/07/28(土) 21:24:29 ID:jrbrEUdV0
>>902
聖者の行進
あれは泣いた
904 カメコ(大阪府):2007/07/28(土) 21:28:15 ID:FECqHMqB0
>>903
よし、明日レンタルしてくる
905 社会保険庁入力係[バイト](西日本):2007/07/28(土) 22:01:26 ID:jrbrEUdV0
90年代のジャニーズが出演してるドラマはハズレが無いような希ガス
上を除いた個人的にあたりだった90年代のドラマ(ゴールデン枠のみ)

全局共通
90年代後半までの野島作品
高橋克典主演作品

フジテレビ
ひとつ屋根の下で
振り向けば奴がいる
王様のレストラン、王様のブランチ
お水の花道
101回目のプロポーズ
やまとなでしこ
ラブジェネ
あすなろ白書
GTO
906 看護士(アラバマ州):2007/07/28(土) 22:02:23 ID:WWWp/HFO0
>>900
ごめん結局受験の神様見ちゃった><
907 社会保険庁入力係[バイト](西日本):2007/07/28(土) 22:03:37 ID:jrbrEUdV0
日テレ
家なき子
FIVE
星の金貨
夜逃げや本舗
出逢った頃の君でいて
グッドラック

TBS
青の時代
セカンドチャンス
理想の結婚

テレ朝
刑事ドラマ
家政婦は見た!
味いちもんめ
恋の奇跡
新空港物語
外科医柊又三郎
恋愛詐欺師

>>905のフジにロンバケを追加

これらのほかに面白かったものってある?
908 美人秘書(福岡県):2007/07/28(土) 22:08:05 ID:ige1ogbB0
>>907
僕らの勇気未満都市
君といた未来のために
909 将軍(アラバマ州):2007/07/28(土) 22:10:17 ID:MRzSxXRQ0
アニオタがアニメの方が面白いと言っていたので時かけ見ました








騙されました
910 芸人(京都府):2007/07/28(土) 22:10:51 ID:zTuHjYiS0
期待出来そうなのはスシ王子だけだな
911 噺家(愛知県):2007/07/28(土) 22:12:05 ID:RJJy/6Nc0
毎週見るのがメンドクサイ
912 留学生(ネブラスカ州):2007/07/28(土) 22:17:13 ID:azNfjJk6O
お金がない の再放送しょっちゅうやってたけど飽きずに見てたなー
913 元祖広告荒らし(新潟県):2007/07/28(土) 22:19:59 ID:XPoRtac+0
みんなが同じ番組みて同じように楽しめる時代は終わった
テレビ局はチャンネル数増やせ
914 通訳(dion軍):2007/07/28(土) 22:27:50 ID:bxUD0eum0
どう考えてもまだ高すぎ。
915 洋菓子のプロ(アラバマ州):2007/07/28(土) 22:34:25 ID:JUatxNi70
お前らが面白いって言うから父親と娘が入れ替わるやつ1回見たけど、全然面白くなかったぞ
どういうことだよ
916 旧陸軍高官(長屋):2007/07/28(土) 22:37:39 ID:gM7BmrPO0
>>905
に恋のチカラ
ぼくらのドラマシリーズ
白い巨塔
じんべえ
を追加希望
917 カメラマン(コネチカット州):2007/07/28(土) 22:38:03 ID:pEYCmf6cO
IWGPとか木更津みたいなのが観たい
918 役場勤務(アラバマ州):2007/07/28(土) 22:42:12 ID:n6bopT8N0
魅力的な若手俳優がいなくね?
919 空気(東京都):2007/07/28(土) 22:44:29 ID:/3y5HNSZ0
27時間イラネ、ライフ見せろよ
細田よしひこと星井七瀬の、壊れて狂った演技がみたいのに
920 通訳(catv?):2007/07/28(土) 22:47:04 ID:olcF66ux0
こんな安手の芝居みてもなにか得るものがあんのか。感心するね。
921 社会保険庁入力係[バイト](西日本):2007/07/28(土) 22:49:00 ID:jrbrEUdV0
>>905
ビーチボーイズ
リップスティック
神様、もうすこしだけ
踊る大捜査線
ナースのお仕事(2まで)
救命病棟24時
白線流し
しゃぼん玉
愛という名のもとに
を追加
922 わさび栽培(関西地方):2007/07/28(土) 22:49:52 ID:ILBfKpVC0
イケメンパラダイス、多分年齢層あと5年前にしたら
ショタコンパラダイスで数字5%はあがる。
923 わさび栽培(関西地方):2007/07/28(土) 22:53:15 ID:ILBfKpVC0
自立できない女

養えない女
924 野球選手(ネブラスカ州):2007/07/28(土) 23:02:18 ID:9UpXT5PgO
キムタクがいないと盛り上がらない
925 ゲーデル(長屋):2007/07/28(土) 23:04:42 ID:qdRs1cz80
リップスティックが好きでした
926 アリス(ネブラスカ州):2007/07/28(土) 23:07:10 ID:wzscBJcdO
金田一少年の事件簿(堂本剛)も追加して
927 年金未納者(樺太):2007/07/28(土) 23:18:01 ID:OLOYc8PFO
未成年
白線流し
あすなろ白書
若者のすべて
高校教師
人間失格
IWGP
リップスティック


思いつく名ドラマはほとんどジャニ系だな〜
928 花見客(埼玉県):2007/07/28(土) 23:27:49 ID:hbVQ7lz+0
レガる
レガった
レガれば
レガれ
レガろう
929 解放軍(コネチカット州):2007/07/29(日) 00:24:15 ID:hmvausa4O
聖者の行進が一番
930 ブロガー(長屋):2007/07/29(日) 00:32:26 ID:+kI1OPoB0
アニメ&洋画吹き替え声優に大根芸能人使うなって…。
もういい加減ウンザリだよ。
931 名無しさん@そうだ選挙に行こう(コネチカット州)
北の国からを超えるドラマを見たい